JP5812803B2 - Voting system in public competition - Google Patents
Voting system in public competition Download PDFInfo
- Publication number
- JP5812803B2 JP5812803B2 JP2011236740A JP2011236740A JP5812803B2 JP 5812803 B2 JP5812803 B2 JP 5812803B2 JP 2011236740 A JP2011236740 A JP 2011236740A JP 2011236740 A JP2011236740 A JP 2011236740A JP 5812803 B2 JP5812803 B2 JP 5812803B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- voting
- public
- competition
- user
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 97
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 44
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 20
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 17
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 9
- 230000002860 competitive effect Effects 0.000 description 7
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 2
- 238000011176 pooling Methods 0.000 description 2
- 229930091051 Arenine Natural products 0.000 description 1
- 241000283086 Equidae Species 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
競馬、競輪、競艇、オートレスなどの公営競技で用いる投票システムに関する。 The present invention relates to a voting system used in public competitions such as horse racing, bicycle racing, boat racing, and autoless.
公営競技では、投票者が1着となる競争対象を予想する単勝式、2着または3着以内に入る競争対象を予想する複勝式、上位の着順を占める複数の競争対象の組み合わせをそれらの着順どおりに予想する連勝単式、上位の着順を占める複数の競争対象の組み合わせをそれらの着順によらずに予想する連勝複式、複数のレースにおける単勝式、複勝式、連勝単式、連勝複式のいずれか一つの投票方式をまとめて予想する重勝式など、さまざまな投票方式が用いられている。 In public competitions, the winners are expected to be the first to compete, the winners are expected to be in the second or third place, the winners are expected to be in competition, and the combination of multiple competitors occupying the top finishers. Consecutive wins that are predicted according to the order of arrival, consecutive winning combinations that predict combinations of multiple competitors that occupy the highest order, regardless of the order of arrival, single wins, multiple wins, single wins, consecutive wins in multiple races Various voting methods are used, such as a double win method that predicts a single voting method of a double system.
この投票方式は、従来は所定の窓口に投票者が赴いて購入していたが、近年では、インターネットの発達に伴い、インターネット上で投票を行うことが可能となっている。これらの一例を下記非特許文献に示す。 Conventionally, this vote method has been purchased by a voter at a predetermined window, but in recent years, with the development of the Internet, it is possible to vote on the Internet. Examples of these are shown in the following non-patent documents.
このように、公営競技ではインターネットを活用することで、投票する場を広く提供し、普及に努めている。しかしながら、公営競技の投票には、それぞれの競技や競争対象に関する知識が必要であることから、全く投票をしたことがない人を誘引することは容易ではない。なぜならばもっとも単純な投票形式である単勝式の場合であっても、複数の競争対象から1着を予想するためには、競争対象に関する詳細な知識や経験などが必要であるからである。 In this way, the public competition uses the Internet to provide a wide range of voting venues and strive to disseminate it. However, voting in public competitions requires knowledge about each competition and competition subject, so it is not easy to attract people who have never voted. This is because, even in the case of the winning type which is the simplest voting format, in order to predict the first place from a plurality of competition objects, detailed knowledge and experience regarding the competition objects are required.
このようなことから新たに投票者を誘引することは、各公営競技にとって課題になっているにもかかわらず、そこには、知識や経験が必要であることから、容易に達成できていない。 Despite this, attracting new voters is an issue for each public competition, but it is not easily achieved because it requires knowledge and experience.
また、公営競技のうち、特に競輪においては、知識がない人が1着を予想することは非常に困難である。しかし知識がない人を新たに誘引するためには、知識がない人でも当選をするような投票方式が望まれる。そのため、たとえば出願人が運営するチャリ・ロトのように、1日のうち最終競争から数えて連続する7レースの1着を予想する7連勝単勝式があり、これはコンピュータが出した買い目を購入する方法である。 Moreover, it is very difficult for a person with no knowledge to predict the first place among public competitions, especially in bicycle races. However, in order to attract new people who do not have knowledge, a voting system that allows people who have no knowledge to win is desired. Therefore, for example, there is a 7 consecutive win-win formula that predicts the first of 7 consecutive races counted from the final competition in a day, such as Chari Lotto operated by the applicant, How to buy.
このようにコンピュータがランダムに数字を割り当て、それに基づいて投票を行う方式の場合、投票者には知識が不要ではあるが、一方で、予想を全く行うことが出来ないことから、多少知識がある人にとっては物足りなさが発生することが否めない。 In this way, when the computer randomly assigns numbers and votes based on it, the voter does not need knowledge, but on the other hand, it is somewhat knowledgeable because no prediction can be made at all. It cannot be denied that unsatisfactory things occur for people.
そこで、知識がない人でも当選しやすく、かつ知識がある人にも物足りなさを感じさせない投票方式およびそれを実現する投票システムが待望されている。 Therefore, a voting method that makes it easy for even a person with no knowledge to win, and does not make a person with knowledge feel unsatisfactory, and a voting system that realizes the voting system are desired.
本発明者は上記課題に鑑み、本発明の公営競技における投票システムを発明した。 In view of the above problems, the inventor has invented the voting system in the public competition of the present invention.
第1の発明は、公営競技における投票システムであって、公営競技に関する情報を提供する公営競技情報センタシステムから、前記公営競技に関する情報を受け付ける競技情報受付部と、前記受け付けた公営競技に関する情報を記憶する競技情報記憶部と、前記公営競技に対する投票を行うユーザのユーザ端末に対して、前記受け付けた公営競技に関する情報を送る公営競技情報提供部と、前記公営競技に対する投票処理を実行する投票処理部と、前記ユーザから受け付けた投票に関する情報を記憶する投票情報記憶部と、前記公営競技の競技結果の情報と、前記投票情報記憶部に記憶した投票に関する情報とに基づいて当選したユーザを決定し、精算処理を実行する精算処理部と、前記公営競技に対する投票を行ったユーザの決済処理を実行する決済処理部と、を有しており、前記投票処理部は、前記公営競技のレースに出場する選手をその評価値に基づいて2枠または3枠に振り分け、それぞれの枠に対して、前記ユーザ端末から投票の情報を受け付け、前記精算処理部は、前記公営競技情報センタシステムから受け付けた前記公営競技の結果の情報に基づいて、所定の順位の選手が振り分けられた枠に投票したユーザを、前記投票情報記憶部に記憶した投票の情報に基づいて当選として決定する、公営競技における投票システムである。 A first invention is a voting system in a public competition, and includes a competition information reception unit that receives information on the public competition from a public competition information center system that provides information on the public competition, and information on the received public competition. A game information storage unit for storing, a public game information providing unit for sending information regarding the received public game to a user terminal of a user who performs a vote for the public game, and a voting process for executing a voting process for the public game The winning user is determined based on the information about the voting information stored in the voting information storage unit, the information on the results of the public competition, and the information on the voting stored in the voting information storage unit. The settlement processing unit that executes the settlement process and the settlement processing of the user who voted for the public competition are executed. A payment processing unit, and the voting processing unit distributes the players participating in the public competition race into two or three frames based on the evaluation value, and for each frame, The information of voting is received from a user terminal, and the settlement processing unit determines a user who has voted for a frame in which players of a predetermined rank are allocated based on information on the result of the public competition received from the public competition information center system. The voting system in a public competition is determined as winning based on the voting information stored in the voting information storage unit.
本発明のように構成することで、ユーザは、それぞれの選手に投票をするのではなく、設定された2枠または3枠に対して投票をすればよい。このように2枠または3枠とすることで、当該公営競技に詳細な知識を有していなくても、投票をすることが出来る。一方で、知識がある人の場合には、着順を予想し、当選する枠を予想することも出来るので、知識がある人にも物足りなさを感じさせることはない。 By configuring as in the present invention, the user may vote for the set two or three frames, instead of voting for each player. In this way, voting can be performed even if you do not have detailed knowledge of the public competition by using two or three frames. On the other hand, in the case of a knowledgeable person, it is possible to predict the order of arrival and predict the winning frame, so that the knowledgeable person will not feel unsatisfactory.
上述の発明において、前記投票処理部は、前記公営競技のレースに出場する選手をその評価値に基づいて2枠に振り分ける際に、前記選手のうち、評価値が一番目に低い選手および三番目に低い選手を振り分けられる人数が多い枠に振り分け、評価値が二番目に低い選手を振り分けられる人数が少ない枠に振り分けることで、前記ユーザの投票対象となる枠を設定する、公営競技における投票システムのように構成することができる。 In the above-mentioned invention, the voting processing unit, when allocating the players participating in the public competition race into two frames based on the evaluation value, among the players, the player with the lowest evaluation value and the third The voting system in public competitions sets the frame to be voted on by the user by allocating the player with the lowest number of players to the frame with the largest number of players, and allocating the player with the second lowest evaluation value to the frame with the smallest number of players. It can be configured as follows.
上述の発明において、前記投票処理部は、前記公営競技のレースに出場する選手をその評価値に基づいて3枠に振り分ける際に、前記選手のうち、評価値が一番目から三番目に低い選手までを、それぞれの枠に一人ずつ振り分けることで、前記ユーザの投票対象となる枠を設定する、公営競技における投票システムのように構成することができる。 In the above-mentioned invention, when the voting processing unit allocates the players participating in the public competition race into three frames based on the evaluation values, among the players, the players whose evaluation values are the first to third lowest By allocating the above to each frame one by one, it can be configured as a voting system in a public competition in which a frame to be voted on by the user is set.
上述の発明において、前記投票処理部は、前記公営競技のレースに出場する選手をその評価値に基づいて2枠または3枠に振り分ける際に、前記選手の評価値が同一またはほぼ同一になるように、それぞれの枠に振り分けることで、前記ユーザの投票対象となる枠を設定する、公営競技における投票システムのように構成することができる。 In the above-described invention, the voting processing unit is configured such that the evaluation values of the players are the same or substantially the same when the players participating in the public competition race are divided into two or three frames based on the evaluation values. In addition, it can be configured as a voting system in a public competition in which a frame to be voted on by the user is set by allocating to each frame.
これらの発明のように構成することで、レースに出場する選手の能力が平均化してそれぞれの枠に振り分けられる。これによって、各枠の当選確率の偏りを自動的に補正することが出来る。 By configuring as in these inventions, the ability of the players participating in the race is averaged and distributed to each frame. As a result, it is possible to automatically correct the bias in the winning probability of each frame.
また、第1の発明と同様の技術的効果を達成するため、以下のように構成することもできる。すなわち、公営競技における投票システムであって、公営競技に関する情報を提供する公営競技情報センタシステムから、前記公営競技に関する情報を受け付ける競技情報受付部と、前記受け付けた公営競技に関する情報を記憶する競技情報記憶部と、前記公営競技に対する投票を行うユーザのユーザ端末に対して、前記受け付けた公営競技に関する情報を送る公営競技情報提供部と、前記公営競技に対する投票処理を実行する投票処理部と、前記ユーザから受け付けた投票に関する情報を記憶する投票情報記憶部と、前記公営競技の競技結果の情報と、前記投票情報記憶部に記憶した投票に関する情報とに基づいて当選したユーザを決定し、精算処理を実行する精算処理部と、前記公営競技に対する投票を行ったユーザの決済処理を実行する決済処理部と、を有しており、前記投票処理部は、前記公営競技のレースに出場するそれぞれの選手に対して、前記ユーザ端末から投票の情報を受け付け、前記精算処理部は、前記公営競技情報センタシステムから受け付けた前記公営競技の結果の情報に基づいて、1着以外の所定の順位の選手に投票したユーザを、前記投票情報記憶部に記憶した投票の情報に基づいて当選として決定する、公営競技における投票システムである。 Moreover, in order to achieve the same technical effect as that of the first invention, the following configuration can also be adopted. That is, a voting system for public competitions, a competition information reception unit for receiving information on the public competitions from a public competition information center system that provides information on public competitions, and competition information for storing information on the received public competitions A storage unit, a public game information providing unit that sends information on the received public game, to a user terminal of a user who performs a vote for the public game, a voting process unit that executes a voting process for the public game, A voting information storage unit that stores information related to voting received from the user, information on the results of the public competition, and information on the voting stored in the voting information storage unit, determine a winning user, and checkout processing A settlement processing unit for executing the payment processing of the user who voted for the public competition A settlement processing unit, and the voting processing unit accepts voting information from the user terminal for each player participating in the public competition race, and the settlement processing unit Based on the information of the result of the public competition received from the competition information center system, a user who voted for a player with a predetermined rank other than the first place is determined as a winner based on the vote information stored in the vote information storage unit. It is a voting system in public competition.
本発明のように構成することで、ユーザは、1着以外の着順の選手を予想することとなる。一般的に1着の予想は、ほかの着順の予想よりも容易であることから、当選となる着順を予想することはいわばオッズを平均化させることに繋がる。それは、誰が当選するか予測が難しくなることを意味するが、これはかえって、知識のない人にとっては知識がなくても当選する可能性が高まることを意味する。そのため、本発明のように構成することで、公営競技に詳細な知識を有していなくても、投票をすることが出来る。一方、知識がある人の場合には、従来のように1着の順位予想よりも予想が困難になることから、自らの知識を十分に活用する機会を与えることになり、物足りなさを感じさせることはない。 By configuring as in the present invention, the user expects players in the order of arrival other than the first. In general, the prediction of the first place is easier than the predictions of the other arrival orders, so predicting the winning order is the average of the odds. That means it's harder to predict who will win, but this means that people without knowledge are more likely to win without knowledge. Therefore, by configuring as in the present invention, it is possible to vote even if you do not have detailed knowledge of public competition. On the other hand, for those who have knowledge, it is more difficult to predict the first place than before, so it will give you the opportunity to fully utilize your knowledge and make you feel unsatisfactory. There is nothing.
上述の第1の発明、第2の発明において、前記投票システムは、さらに、前記競技情報記憶部に記憶した公営競技に関する情報に基づいて、オッズを算出する、公営競技における投票システムのように構成することができる。 In the first invention and the second invention described above, the voting system is further configured as a voting system in a public competition that calculates odds based on information relating to a public competition stored in the competition information storage unit. can do.
本発明では独自に枠を設定したり、あるいは当選となる着順が公営競技の主催者団体の基準とは異なる場合がある。そこで、本発明のようにオッズの算出を独自に行うことが好ましい。 In the present invention, the frame may be set independently, or the winning order may be different from the standard of the organizer of the public competition. Therefore, it is preferable to independently calculate the odds as in the present invention.
本発明の投票システムを用いることで、公営競技に知識がない人でも当選しやすく、一方で、知識がある人に物足りなさを感じさせない投票方式およびそれを実現する投票システムが可能となる。 By using the voting system of the present invention, it becomes easy for even a person who does not have knowledge in public competitions to win, while a voting system that does not make a person who has knowledge feel unsatisfactory and a voting system that realizes it.
本発明の投票システム1のシステム構成の一例の概念図を図1に示す。
FIG. 1 shows a conceptual diagram of an example of the system configuration of the
本発明の投票システム1では、投票システム1を運営する企業が利用する運営者システム2と、公営競技を行う組織などが公営競技に関する情報を提供する公営競技情報センタシステム3と、投票システム1を利用して公営競技に投票をするユーザが利用するユーザ端末4と、資金の決済に用いられる金融機関が利用する金融機関システム5とを用いる。
In the
各システムは、一台以上のサーバやコンピュータから構成されており、プログラムの演算処理を実行するCPUなどの演算装置70と、情報を記憶するRAMやハードディスクなどの記憶装置71と、ディスプレイ(画面)などの表示装置72と、キーボードやポインティングデバイス(マウスやテンキーなど)などの入力装置73と、演算装置70の処理結果や記憶装置71に記憶する情報をインターネットやLANなどのネットワークを介して送受信する通信装置74とを有している。サーバやコンピュータ上で実現する各機能(各手段)は、その処理を実行する手段(プログラムやモジュールなど)が演算装置70に読み込まれることでその処理が実行される。各機能は、記憶装置71に記憶した情報をその処理において使用する場合には、該当する情報を当該記憶装置71から読み出し、読み出した情報を適宜、演算装置70における処理に用いる。図2にハードウェア構成の一例を模式的に示す。また、各システムは、複数のコンピュータまたはサーバに、その機能が分散配置されていても良い。
Each system is composed of one or more servers and computers, and includes an
本発明における各手段は、その機能が論理的に区別されているのみであって、物理上あるいは事実上は同一の領域を為していても良い。 Each means in the present invention is only logically distinguished in function, and may be physically or practically the same area.
公営競技情報センタシステム3は、公営競技に関する情報を運営者システム2に送り、また運営者システム2から投票に関する情報を受け付ける。公営競技に関する情報としては、競争番組、発売要領、出走変更、競争成績など、投票に必要な情報が含まれる。なお、競争番組とは、公営競技における競争対象(競馬の場合には馬や騎手、競輪の場合には選手など)、枠の情報、過去の実績、競争得点、選手個人の公営競技に関する情報などの情報である。また、投票に関する情報としては、運営者システム2で受け付けた投票の発売票数に関する情報がある。なお投票に関する情報は、リアルタイムで送っても良いし、定期的(たとえば30秒ごとなど)に送っても良いし、投票の受付終了後に送るなど、如何なるタイミングであっても良い。
The public competition
ユーザ端末4は、運営者システム2を介して公営競技に投票を行うユーザが利用するコンピュータであって、パーソナルコンピュータのほか、携帯電話(スマートフォンも含む)、PHS、PDA、タブレット型コンピュータなどの可搬型通信端末も含まれる。
The
金融機関システム5は、金融機関システム5は銀行やクレジットカード会社などの金融機関が利用するシステムであって、ユーザが運営者システム2を介して行った公営競技に対する投票に関する情報に基づいて決済処理を実行する決済システムである。すなわち、ユーザが投票を行ったユーザの識別情報(当該ユーザの口座番号やクレジットカード番号などのほか、当該金融機関で当該ユーザを一意に識別可能な情報であればよい)、投票口数、投票金額を運営者システム2から受け付け、その情報に基づいて当該投票に対する金額を当該ユーザの口座から減算し、運営者または公営競技の開催者など、所定の投票金額をプールする口座に当該減算金額を加算する。また、当選したユーザについては、当選したユーザの識別情報、当選金額(投票口数と投票金額であっても良い)の情報を運営者システム2から受け付け、その情報に基づいて当該当選金額を当該ユーザの口座に加算し、運営者または公営競技の開催者など、所定の当選金額を支払う口座から当該当選金額を減算する。なお投票金額をプールする口座と当選金額を支払う口座は同一であっても良いし、別であっても良い。
The
運営者システム2は、申込処理部20とユーザ情報記憶部21と競技情報受付部22と競技情報記憶部23と競技情報提供部24とオッズ算出処理部25と投票処理部26と投票情報記憶部27と精算処理部28と決済処理部29とを有する。
The
申込処理部20は、本発明の投票システム1をユーザが利用するにあたり、利用登録の申込を受け付ける。この利用登録は、ユーザ端末4から、ユーザに関する情報(以下、「ユーザ情報」という)、たとえばユーザの氏名、住所、電話番号、電子メールアドレス、生年月日、年齢、性別、決済手段の情報(たとえば金融機関名、支店名、口座番号などのほか、クレジットカード番号などであっても良い)など、必要な情報をユーザ端末4から受け付け、それらをユーザ情報記憶部21に記憶させる。
When the user uses the
なお、ユーザ端末4から申込を行うほか、必要な情報を紙に記入し、所定の送付先に送付することで、その担当者が代行入力をし、代行入力された情報を申込処理部20で受け付け、ユーザ情報記憶部21に記憶させても良い。
In addition to making an application from the
また、公営競技の投票券の販売場所にコンピュータを設置し、そこからユーザが入力可能になっていても良い。 In addition, a computer may be installed at a place where voting tickets for public competitions are sold, and the user may be able to input from there.
さらに、申込処理部20は、ユーザによる入力や代行入力を受け付けるほか、ユーザが決済機関として利用する金融機関のコンピュータシステムから、当該ユーザのユーザ情報を申込処理部20が受け付け、それをユーザ情報記憶部21に記憶しても良い。
Furthermore, the
ユーザ情報記憶部21は、申込処理部20で受け付けたユーザ情報を記憶する。図5にユーザ情報記憶部21の一例を模式的に示す。図5では決済手段として銀行口座からの引き落としとクレジットカード決済の双方が用いれる場合を示したが、いずれか一方だけを利用できても良い。
The user
なお、公営競技は法律により年齢制限が存在している。そのため、上記のように申込処理部20で申込の情報を受け付けるほか、本人確認書類や年齢確認書類などによって、本人確認、年齢確認を行うと良い。これらは、本人確認や年齢確認が行える書類を、別途、所定の送付先に郵送をしてもらい、担当者がそれを確認することで行うことで、ユーザ情報記憶部21における「確認」の欄に、確認済の場合には「済」、未確認の場合には「未」の情報が記憶される。従って、確認の欄が「未」の場合には、いわば仮登録の状態であって、投票をすることが出来ない状態であり、「済」のフラグとなって初めて確認にしても良い。
Public competitions are subject to age restrictions by law. Therefore, in addition to accepting application information in the
また、申込処理部20がユーザ情報を金融機関のコンピュータシステムから受け付けた場合には、年齢確認が金融機関において行われている場合もある。その場合には、年齢確認のフラグも「済」の状態として記憶しても良い。
In addition, when the
競技情報受付部22は、公営競技情報センタシステム3から公営競技に関する情報を受け付け、それを競技情報として競技情報記憶部23に記憶させる。
The competition
競技情報提供部24は、競技情報記憶部23に記憶させた競技情報(公営競技情報センタシステム3から受け付けた公営競技に関する情報)を、ユーザ端末4に送る。すなわち、公営競技の投票を行うにあたり、ユーザが必要な情報をユーザ端末4に送る。
The game
オッズ算出処理部25は、競技情報受付部22で受け付けた競技情報に基づいて、競争対象ごとのオッズ(当選した場合の投票金額に対する払戻金額の倍率)を算出する。このオッズは、各運営者が所定の数式に基づいて算出する。なお、オッズを、公営競技の開催者が集中的に算出し、運営者で算出しない場合には、オッズ算出処理部25は設けずとも良く、その場合には、公営競技に関する情報に公営競技の開催者が算出したオッズの情報が含まれている。また、オッズを用いない場合(払戻金額を当選者数で除することで当選したユーザ毎の払戻金額を算出する場合)にもオッズ算出処理部25は不要である。
The odds
投票処理部26は、投票に関する処理を実行する。すなわち、競技情報記憶部23に記憶した情報に基づいて、あらかじめ定められた投票方式に従い、ユーザが投票をすべき投票枠を設定し、その設定した投票枠に対して、ユーザ端末4から、公営競技に対する投票を受け付ける。すなわち、ユーザが投票するレースや競争対象、投票口数、ユーザの識別情報の情報を受け付ける。受け付けた投票に関する情報(以下、「投票情報」という)は、投票情報記憶部27に記憶する。なお投票に関する処理は後述する。
The
投票情報記憶部27は、投票処理部26で受け付けた投票情報を記憶する。投票情報記憶部27の一例を図6に示す。
The voting
精算処理部28は、公営競技情報センタシステム3から競技情報受付部22が受け付けた当該公営競技のレースでの着順の情報と、投票情報記憶部27に記憶した投票情報とに基づいて、当選したユーザを決定し、精算処理を行う。具体的には、まず当選したユーザを特定する。そして当選したユーザ数を算出し、払戻総額(総投票金額から所定比率の金額を除外した金額)を当選したユーザ数で除することで、当選したユーザ毎の払戻金額を算出する。なお、オッズがある場合には、当選したユーザの投票口数にオッズを乗じた金額を払戻金額として算出する。
The
決済処理部29は、投票を行ったユーザ、精算処理部28で判定した当選したユーザに対して、決済処理を行う。すなわち、投票を行ったユーザに対しては、投票した口数に一口あたりの金額を乗算した金額を算出し、当該ユーザのユーザ識別情報に基づいて、ユーザ情報記憶部21から当該ユーザの決済手段の情報を抽出し、決済を行う金融機関に対して、上記算出した金額と、ユーザの銀行口座に関する情報またはクレジットカードに関する情報とを、金融機関システム5に通知することで、決済処理を行わせる。
The
一方、当選したユーザに対しては、当該ユーザのユーザ識別情報に基づいて、ユーザ情報記憶部21から当該ユーザの決済手段の情報を抽出し、決済を行う金融機関に対して、精算処理部28で算出した払戻金額と、ユーザの銀行口座に関する情報またはクレジットカードに関する情報とを、金融機関システム5に通知することで、決済処理を行わせる。
On the other hand, for the winning user, information on the payment means of the user is extracted from the user
なお、決済処理部29はレース毎に金融機関システム5で決済を行わせても良いし、一日ごと、一週間ごとなどあらかじめ定められた期間において、投票金額および払戻金額を通算して算出し、その期間ごとに決済処理部29が決済を行っても良い。すなわち、当該期間が一日の場合、そのうちの3レースにユーザが投票し(1レース目に1000円、2レース目に2000円、3レース目に1500円)、うち1レースに当選したとする(当選金額が6000円)。この場合、投票金額の合計が4500円であり、当選金額が6000円であることから差し引き1500円を、決済処理部29は当該ユーザの口座に加算するように制御指示を行うこととなる。これによって、金融機関システム5における負荷を減らすことが出来るとともに、ユーザは、当該期間あたりの収支を知ることが出来る。
The
次に本発明の処理プロセスの一例を図3および図4のフローチャートを用いて説明する。 Next, an example of the processing process of the present invention will be described with reference to the flowcharts of FIGS.
まず本発明の投票システム1を利用して公営競技への投票を行いたいユーザは、ユーザ端末4から運営者システム2にアクセスし、所定のユーザ情報の入力を行う。この情報を受け付けた申込処理部20は(S100)、それをユーザ情報記憶部21に記憶させる(S110)。この際に、当該ユーザを一意に識別可能なユーザ識別情報を付与し、対応づけて記憶させる。この状態では、まだ当該ユーザの本人確認、年齢確認が取れていないので、仮登録となっており、投票を行うことは出来ない。
First, a user who wants to vote for a public competition using the
そのため、ユーザは、本人確認書類、年齢確認書類の写しなどを所定の送付先に送ることで、その送付を受けた担当者が本人、年齢を確認した上で、問題がなければ、ユーザ情報記憶部21に年齢確認が終了したことを示す情報を記憶させる(S120)。すなわち、ユーザ情報記憶部21には、年齢確認が済んだことを示す「済」の情報が記憶される。
For this reason, the user sends a copy of the identity verification document, age verification document, etc. to a predetermined destination, and the person in charge who receives the verification confirms the identity and age, and if there is no problem, the user information storage is performed. Information indicating that the age check has been completed is stored in the unit 21 (S120). That is, the user
もし年齢確認が取れない場合には、公営競技に投票を行うことが出来ないので、ユーザ情報記憶部21に記憶したユーザの連絡先の情報、たとえば電話番号や電子メールアドレスなどを抽出し、それに基づいて当該ユーザに申込が受け付けられなかったことの通知を送る(S140)。この場合、ユーザ情報記憶部21に記憶したユーザ情報は削除することが好ましい。
If the age cannot be confirmed, it is not possible to vote in the public competition. Therefore, the user contact information stored in the user
一方、年齢確認に問題がなければ、ユーザ情報記憶部21に記憶したユーザの連絡先の情報、たとえば電話番号や電子メールアドレスなどを抽出し、それに基づいて当該ユーザに利用開始の通知を行う(S150)。これによって、ユーザは公営競技への投票を行うことが出来る。
On the other hand, if there is no problem in age confirmation, information on the contact information of the user stored in the user
なお、上述のように、金融機関で当該ユーザに関する情報を保有しており、その情報の提供を受ける場合には、申込処理部20は、金融機関のコンピュータシステムから当該ユーザのユーザ情報を取得し、それをユーザ情報記憶部21に記憶させればよい。
As described above, the financial institution holds information about the user, and when receiving the information, the
以上のように、ユーザ登録をしたユーザは、実際に、公営競技に投票を行うことが出来る。なお、以下の説明では、公営競技として競輪の場合を説明するが、それ以外の公営競技、競馬、競艇、オートレースでも同様に行うことが出来る。 As described above, a user who has registered as a user can actually vote for a public competition. In the following description, the case of a bicycle race is explained as a public competition, but the same can be done for other public competitions, horse racing, boat racing, and auto racing.
ユーザは、ユーザ端末4で所定の操作を行うことで、運営者システム2にアクセスし、図7に示すようなトップ画面を表示する。そしてトップ画面から所定の操作を行うことで、投票を行いたいレースを選択するための、図8に示すようなレース選択画面を表示させる。
The user accesses the
一方、運営者システム2は、逐次、競輪を開催する開催者が利用する公営競技(競輪)情報センタシステムから、競争番組、発送要領、出走変更、競走成績などに関する情報を受け付け、それを競技情報記憶部23に記憶している。そのため、競技情報提供部24は、競技情報記憶部23に記憶した情報を、ユーザ端末4からの要求に応じて表示させる(S200)。すなわち、レース選択画面についても、運営者システム2から受け取り記憶した上記情報に基づいて、ユーザ端末4に表示させる。
On the other hand, the
そしてユーザがレース選択画面から、どのレースに投票したいかを決めると、ユーザはレース選択画面から所定の操作を行うことで、図9に示すようなレース情報画面を表示させる。レース情報画面は、ユーザが投票を行うレースに関する詳細な情報が含まれる画面であって、たとえば当該レースに出走する選手に関する情報、過去の実績、競争得点、枠の情報などが表示されている。これらは競技情報提供部24が競技情報記憶部23から適宜、情報を抽出し、表示することで行える。
When the user decides which race he / she wants to vote from the race selection screen, the user performs a predetermined operation from the race selection screen to display a race information screen as shown in FIG. The race information screen is a screen that includes detailed information related to the race for which the user votes, and displays, for example, information related to the players running in the race, past results, competition scores, and frame information. These can be performed by the game
ユーザが投票を行おうとする場合、従来は、単勝式、複勝式、連勝単式、連勝複式など、知識がなければ購入が難しかった。しかし、本発明では、初心者が知識なく投票可能な携帯で投票画面を投票処理部26が生成し、その情報に基づいて投票を行うことが可能となっている。
Conventionally, when a user wants to vote, it has been difficult to purchase without knowledge, such as a single winning type, a double winning type, a single winning type, a double winning type, or the like. However, in the present invention, it is possible for the
まず第一の方式としては、各出走枠を中心を境に2つの枠に分け、そのうちのいずれかに所定順位、たとえば1着の選手、3着の選手がいるかを予想する投票方式である。この投票方式による投票を受け付ける画面の一例を図10に模式的に示す。図10(a)は投票枠毎のオッズを示して投票枠への投票を行う画面であり、図10(b)は投票枠への投票を行う画面である。 The first method is a voting method in which each run frame is divided into two frames with the center as a boundary, and one of them is predicted to have a predetermined order, for example, a first player and a third player. An example of a screen for accepting voting by this voting method is schematically shown in FIG. FIG. 10A shows the odds for each voting frame and is a screen for voting on the voting frame, and FIG. 10B is a screen for voting on the voting frame.
競輪では9人で競争することが一般的であるが、そのうち1番〜4番を「Low枠」、5番〜9番を「High枠」と設定することで、2つの枠を投票処理部26は設定する。すなわち、投票処理部26は、競技情報記憶部23に記憶した当該レースの競争番組の情報に基づいて、競輪の開催者が設定した枠(選手一人あたりに1枠が割り当てられる)のうち1番から4番の選手を「Low枠」に設定し、5番〜9番の選手を「High枠」に設定する。このように投票処理部26が設定したLow枠とHigh枠に対して、ユーザは投票を行うこととなる。
In a bicycle race, it is common for nine people to compete, but by setting the 1st to 4th as "Low frame" and the 5th to 9th as "High frame", the two frames are
上記のようにLow枠は4選手、High枠は5選手とすると、High枠が当選確率が高いようにも思えるが、特に競輪の場合には、選手の競争得点(過去の実績に応じて配分される得点)によって枠が付与され、4番、6番、8番には競争得点が下位の選手が割り当てられる。従って、2つの枠のうち、選手数が多い枠に競争得点が下から3番までの選手のうち2選手を割り当て、選手数が少ない枠に競争得点が下から3番までの選手のうち1選手を投票処理部26が割り当てて枠を設定することで、当選確率が均等化されるようになる。
As mentioned above, if the Low frame is 4 players and the High frame is 5 players, the High frame seems to have a high winning probability, but especially in the case of bicycles, the player's competitive score (distributed according to past performance) A player is assigned a lower-ranked competitor to Nos. 4, 6, and 8. Therefore, out of the two slots, two of the players with the highest score from the bottom to the third player are assigned to the frame with the highest number of players, and one of the players with the highest score from the bottom to the third player is assigned to the frame with the few players. By assigning the players to the
このように投票処理部26が設定した2つの枠のみに投票を受け付けることで、競輪(公営競技)に関する知識をあまり有していないユーザであっても、気軽に投票を行うことが出来る。またそのようなユーザであっても、投票枠が2つしかなく、かつ当選確率が均等化するように設定されているので、当選を期待することも出来る。
In this way, by accepting voting only in the two frames set by the
なお当選確率が均等化されるといっても、完全に均等になるわけではない。そこで、オッズ算出処理部25は、競技情報記憶部23に記憶する当該レースにおける選手の競争得点、実績などに基づいてそれぞれの投票枠毎のオッズを算出し、調整を行うことが好ましい。たとえば、投票枠毎に選手の競争得点を算出し、投票枠毎の競争得点の比率を算出することで、オッズを算出する(競争得点の高い投票枠のオッズは競争得点の低い投票枠のオッズよりも低くなる)。オッズの算出にあたってはさまざまな方法を採ることが出来る。
Even if the winning probabilities are equalized, they are not completely equal. Therefore, it is preferable that the odds
また、第二の方式としては、第一の方式を3つの枠に分けることもできる。すなわち、投票処理部26は、9選手を3選手ずつ3枠に割り当て、そのうちのいずれの枠に所定順位、たとえば1着の選手、3着の選手がいるかを予想する投票方式である。この投票方式による投票を受け付ける画面の一例を図11に模式的に示す。図11(a)は投票枠毎のオッズを示す画面であり、図11(b)は投票枠への投票を行う画面である。
As the second method, the first method can be divided into three frames. That is, the
すなわち、投票処理部26は、競技情報記憶部23に記憶した当該レースの競争番組の情報に基づいて、競輪の開催者が設定した枠のうち競争得点が下から3番目までの選手をそれぞれの枠(A枠乃至C枠)に割り当て、それ以外の選手を適宜、3枠に割り当てることで、枠毎に選手を設定する。たとえば「A枠」は1番、4番、7番、「B枠」は2番、5番、8番、「C枠」は3番、6番、9番の各選手を設定する。なお、競争得点が下から3番目までの選手以外の選手については、枠に割り当てられた選手の競争得点の合計が、それぞれの枠でもっとも均等化するように投票処理部26は割り当てると良い。このように投票処理部26が設定したA枠乃至C枠に対して、ユーザは投票を行うこととなる。なお、オッズについては上述と同様である。
That is, the
このように投票処理部26が設定した3つの枠のみに投票を受け付けることで、競輪(公営競技)に関する知識をあまり有していないユーザであっても、気軽に投票を行うことが出来る。またそのようなユーザであっても、投票枠が3つしかなく、かつ当選確率が均等化するように設定されているので、当選を期待することも出来る。
In this way, by accepting voting only in the three frames set by the
また、第三の方式としては、各選手に対して投票する点においては従来と変わらないが、1着ではなく、1着以外の所定の順位、たとえば3着を予想する投票方式である。この投票方式による投票を受け付ける画面の一例を図12に模式的に示す。図12(a)は投票方式を示すイメージ画面であり、図12(b)は投票枠(選手毎)のオッズと投票枠への投票を行う画面である。なおオッズについては上述と同様である。 The third method is a voting method for predicting a predetermined rank other than the first place, for example, the third place, but not the first place in the point of voting for each player. An example of a screen for accepting voting by this voting method is schematically shown in FIG. FIG. 12A is an image screen showing a voting method, and FIG. 12B is a screen for voting the odds of the voting frame (for each player) and the voting frame. The odds are the same as described above.
公営競技において、1着を予想することはほかの着順を予想することよりも容易と考えられる。なぜならば実力がほかに突出した競争対象を予想すればよいからである。しかしながら、1着以外の順位、たとえば3着を予想することは容易ではない。なぜならば中位層に位置する選手の実力は拮抗することも多く、また実力以外の要因によって、簡単に変動するからである。従って、1着以外、好ましくは3着以下を予想して投票を受け付けることで、知識の有無が問題とはならなくなり、知識をあまり有していないユーザであっても、気軽に投票を行うことが出来る。 In public competition, it is considered easier to predict the first place than to predict the other finishes. This is because it is only necessary to anticipate other competitive targets that have outstanding capabilities. However, it is not easy to predict a rank other than the first place, for example, the third place. This is because the ability of players in the middle class often antagonize, and easily varies depending on factors other than ability. Therefore, by accepting voting in anticipation of other than 1st place, preferably less than 3rd place, the existence of knowledge does not become a problem, and even users who do not have much knowledge can easily vote I can do it.
以上のような各種の投票方式に従って、投票処理部26が投票を受け付ける画面を生成すると、ユーザはそこに投票を行う。この際に、ユーザによって、投票口数の入力が行われ、ユーザ端末4から、投票口数、ユーザの識別情報のほか、投票したレースなどの投票に関する情報を投票処理部26は受け付け(S210)、それを投票情報記憶部27に記憶させる。
When the
このような投票処理を、投票処理部26は、販売終了まで反復する(S220)。
The
そして販売終了日時を経過すると、投票処理部26は、投票情報記憶部27に記憶した投票に関する情報を集計し、最終販売口数などの購入情報を公営競技情報センタシステム3に送る(S230)。
When the sale end date and time has passed, the
そして競輪の競争が行われ、着順が確定する。着順が確定すると、公営競技情報センタシステム3から着順の情報を競技情報受付部22が受け付け、その情報を競技情報記憶部23に記憶する。
Then, a bicycle race is held and the order of arrival is determined. When the arrival order is confirmed, the competition
また、精算処理部28は、競技情報受付部22で受け付けた着順の情報に基づいて、精算処理を実行する(S240)。すなわち、まず着順の情報に基づいて、投票情報記憶部27に記憶した投票情報を参照し、当選したユーザを特定する。そして当選ユーザ数を算出し、払戻総額(総投票金額から所定比率の金額を除外した金額)を当選したユーザ数で除することで、当選したユーザ毎の払戻金額を算出する。なお、オッズがある場合には、当選したユーザの投票口数にオッズを乗じた金額を払戻金額として算出する。
Further, the
このように当選したユーザへの払戻金額を算出すると、決済処理部29は上述の決済処理を実行する。なお決済処理は、レース毎に行われても良いし、所定期間内に行われた複数のレースを通算して行っても良い。
When the refund amount to the winning user is calculated in this way, the
次に、本発明の投票システム1を用いて、ユーザ「佐藤太郎」が投票を行う場合を一例として具体的に説明する。なお、投票処理部26が用いる投票方式としては第一の方式の場合を説明するが、ほかの投票方式であっても同様の処理で対応できる。
Next, the case where the user “Taro Sato” votes using the
ユーザ「佐藤太郎」は、ユーザ端末4から所定の操作をすることで、運営者システム2にアクセスし、競技情報提供部24は、競技情報記憶部23に記憶する情報に基づいてトップ画面(図7)をユーザ端末4に表示させる。
The user “Taro Sato” accesses the
ユーザ「佐藤太郎」は、トップ画面から、投票するレースを選択するための欄を選択すると、競技情報提供部24は、競技情報記憶部23に記憶する情報に基づいてレース選択画面(図8)をユーザ端末4に表示させる。
When the user “Taro Sato” selects a column for selecting a race to vote from the top screen, the competition
次にユーザ「佐藤太郎」は、レース選択画面から、投票を行いたいレースを選択する。たとえばレース選択画面のうち、「松戸競輪」の「4R」(4レース目)を選択したとする。そうすると、選択したレースに対応する競技情報の表示要求がユーザ端末4から運営者システム2に送られ、運営者システム2の競技情報提供部24は、競技情報記憶部23に記憶する競技情報のうち、松戸競輪の4レース目の競技情報をレース情報画面(図9)としてユーザ端末4に表示させる。
Next, the user “Taro Sato” selects a race to vote for from the race selection screen. For example, it is assumed that “4R” (fourth race) of “Matsudo Bicycle” is selected on the race selection screen. Then, a display request for competition information corresponding to the selected race is sent from the
ユーザが投票を行いたい場合には、レース情報画面から所定の操作を行うことで、その要求を受け付けた投票処理部26は、競技情報記憶部23に記憶する競技情報のうち、松戸競輪の第4レースの競技情報から、選手とその競争得点に関する情報を抽出し、各選手を「Low枠」、「High枠」に割り当てて、投票を受け付ける画面を生成し、ユーザ端末4で表示させる。
When the user wants to vote, the
なお、投票処理部26は、ユーザから投票を受け付ける画面の表示要求の際に、各選手を枠に割り当てるのではなく、投票の開始前までに各選手を枠に割り当てておき(オッズもそれまでにオッズ算出処理部25が競技情報記憶部23における競争得点などの情報に基づいて算出しておく)、それを競技情報記憶部23に記憶させ、その情報を、投票を受け付ける画面の表示要求に応じて競技情報記憶部23から抽出してユーザ端末4で表示させるように構成することもできる。
Note that the
また、図13に示すように、レース情報画面と投票を受け付ける画面とを併せて、ユーザ端末4の表示装置72で表示させても良い。これによって、投票枠に関する情報と、レースに関する情報とを同時に閲覧することも出来る。
Further, as shown in FIG. 13, a race information screen and a screen for receiving a vote may be displayed together on the
このようにしてユーザ端末4に表示された投票を受け付ける画面に、ユーザは投票を行う。ここではユーザ「佐藤太郎」は、「High枠」に「7口」を投票したとする。そうすると、ユーザ「佐藤太郎」のユーザ識別情報「a1234」と、「松戸競輪の第4レース」、「High枠」、「7口」の情報がユーザ端末4から投票処理部26に送られ、投票処理部26ではそれを受け付け、投票情報記憶部27に記憶させる。この状態の投票情報記憶部27の一例が図14である。
In this way, the user votes on the screen for accepting the vote displayed on the
以上のような処理を行うことで、ユーザ「佐藤太郎」は投票を行える。そして競技の結果、着順が「2番、3番、5番、6番、1番、9番、8番、7番、4番」であったとすると、その着順の情報が公営競技情報センタシステム3から運営者システム2に送られ、運営者システム2の競技情報受付部22は、競技情報記憶部23に記憶させる(なおこの際に当該レースを特定する情報も送られている)。
By performing the processing as described above, the user “Taro Sato” can vote. As a result of the competition, if the order of arrival is “2, 3, 5, 6, 1, 9, 9, 8, 7, 4”, the information on the order of arrival is public competition information. It is sent from the
また、精算処理部28は、上記で受け付けた着順の情報に基づいて、1着が「2番」であることから、「Low枠」が当選であることを判定する。そして精算処理部28は、投票情報記憶部27を参照し、「Low枠」に投票をしたユーザを特定する。ここでユーザ「佐藤太郎」は「High枠」に投票していることから、当選していない。従って精算処理部28は、当該ユーザ「佐藤太郎」の精算金額として、投票口数「7口」に単価(たとえば200円)を乗算して算出する。
Further, the
そして、決済処理部29は、ユーザ「佐藤太郎」のユーザ識別情報「a1234」に基づいてユーザ情報記憶部21を参照し、当該ユーザの決済手段である金融機関に関する情報として「X銀行α支店の口座番号「12345678」」を抽出し、X銀行の金融機関システム5に対して、「α支店の口座番号「12345678」」のユーザ「佐藤太郎」の口座から「精算金額、たとえば1400円を減算し、所定の運営者の口座に送金するように制御指示を送信する。
Then, the
なお、投票した際の決済については、レース後に行うのではなく、投票時点に行っても良い。 Note that the settlement at the time of voting may be performed at the time of voting, not after the race.
また上述の説明では、投票処理部26は、1レースあたり9選手(9車)で競技を実施する場合であったが、たとえば1レースあたり7選手(7車)であってもよい。
In the above description, the
投票処理部26は、第一の方式において1番〜3番を「Low枠」、4番〜7番を「High枠」として設定することで、2つの枠を設定することが出来る。この場合、人数が多い枠について選手の競争得点が、下から3番までの選手のうち2選手(好ましくは1番下と2番下であるが、それに限定されない)を割り当て、選手数が少ない枠については下から3番までの選手のうち残りの1選手を割り当てることで、当選確率の均等化を図る。
The
また投票処理部26は、第二の方式において1番と4番を「A枠」、2番と5番を「B枠」、3番と6番と7番を「C枠」のように、各選手を設定することが出来る。なお、競争得点が下から3番目までの選手を、それぞれの枠(A枠乃至C枠)に割り当て、それ以外の選手を適宜、競争得点が均等化するように各枠に割り当てると良い。
In the second method, the
このように、公営競技が競輪であれば9選手または7選手であることが一般的であるが、それに限定されるものではない。また、ほかの公営競技であれば、投票処理部26は、それぞれで定められた選手数と競争得点の情報とに基づいて、2枠または3枠にそれぞれ割当を行うことが出来る。
As described above, if the public competition is a bicycle race, it is common that there are nine players or seven players, but the present invention is not limited to this. In the case of other public competitions, the
本発明の投票システム1を用いることで、公営競技に知識がない人でも当選しやすく、一方で、知識がある人に物足りなさを感じさせない投票方式およびそれを実現する投票システム1が可能となる。
By using the
1:投票システム
2:運営者システム
3:公営競技情報センタシステム
4:ユーザ端末
5:金融機関システム
20:申込処理部
21:ユーザ情報記憶部
22:競技情報受付部
23:競技情報記憶部
24:競技情報提供部
25:オッズ算出処理部
26:投票処理部
27:投票情報記憶部
28:精算処理部
29:決済処理部
70:演算装置
71:記憶装置
72:表示装置
73:入力装置
74:通信装置
1: Voting system 2: Administrator system 3: Public competition information center system 4: User terminal 5: Financial institution system 20: Application processing unit 21: User information storage unit 22: Competition information reception unit 23: Competition information storage unit 24: Competition information providing unit 25: odds calculation processing unit 26: voting processing unit 27: voting information storage unit 28: settlement processing unit 29: settlement processing unit 70: arithmetic unit 71: storage unit 72: display unit 73: input unit 74: communication apparatus
Claims (3)
公営競技に関する情報を提供する公営競技情報センタシステムから、前記公営競技に関する情報を受け付ける競技情報受付部と、
前記受け付けた公営競技に関する情報を記憶する競技情報記憶部と、
前記公営競技に対する投票を行うユーザのユーザ端末に対して、前記受け付けた公営競技に関する情報を送る公営競技情報提供部と、
前記公営競技に対する投票処理を実行する投票処理部と、
前記ユーザから受け付けた投票に関する情報を記憶する投票情報記憶部と、
前記公営競技の競技結果の情報と、前記投票情報記憶部に記憶した投票に関する情報とに基づいて当選したユーザを決定し、精算処理を実行する精算処理部と、
前記公営競技に対する投票を行ったユーザの決済処理を実行する決済処理部と、を有しており、
前記投票処理部は、
前記公営競技のレースに出場する選手をその評価値に基づいて2枠または3枠に振り分け、それぞれの枠に対して、前記ユーザ端末から投票の情報を受け付け、
前記精算処理部は、
前記公営競技情報センタシステムから受け付けた前記公営競技の結果の情報に基づいて、所定の順位の選手が振り分けられた枠に投票したユーザを、前記投票情報記憶部に記憶した投票の情報に基づいて当選として決定し、
前記投票処理部は、
前記公営競技のレースに出場する選手をその評価値に基づいて2枠に振り分ける際に、前記選手のうち、評価値が一番目に低い選手および三番目に低い選手を振り分けられる人数が多い枠に振り分け、評価値が二番目に低い選手を振り分けられる人数が少ない枠に振り分けることで、前記ユーザの投票対象となる枠を設定する、
ことを特徴とする公営競技における投票システム。 A voting system in public competitions,
A competition information reception unit that receives information on the public competition from a public competition information center system that provides information on public competition;
A competition information storage unit for storing information on the received public competition;
A public game information providing unit that sends information on the received public game to a user terminal of a user who performs a vote for the public game;
A voting processing unit that executes voting processing for the public competition;
A voting information storage unit for storing information relating to voting accepted from the user;
A settlement processing unit that determines a winning user based on information on the results of the public competition and information on the vote stored in the voting information storage unit, and executes a settlement process;
A payment processing unit for executing a payment process of a user who has voted for the public competition,
The voting processor
Based on the evaluation value, the players participating in the public competition race are divided into two or three frames, and for each frame, information on voting is received from the user terminal,
The settlement processing unit
Based on the information of the voting information stored in the voting information storage unit, the user who voted for the frame in which the players of a predetermined rank are allocated based on the information on the result of the public competition received from the public competition information center system. Determined as a winner,
The voting processor
When the players who participate in the race of the public competition are allocated to two frames based on the evaluation value, among the players, the number of the players with the lowest evaluation value and the third lowest number of players can be allocated. Distribution, setting a frame to be voted by the user by allocating a player with the second lowest evaluation value to a frame with a small number of people,
A voting system in public competitions characterized by that.
公営競技に関する情報を提供する公営競技情報センタシステムから、前記公営競技に関する情報を受け付ける競技情報受付部と、
前記受け付けた公営競技に関する情報を記憶する競技情報記憶部と、
前記公営競技に対する投票を行うユーザのユーザ端末に対して、前記受け付けた公営競技に関する情報を送る公営競技情報提供部と、
前記公営競技に対する投票処理を実行する投票処理部と、
前記ユーザから受け付けた投票に関する情報を記憶する投票情報記憶部と、
前記公営競技の競技結果の情報と、前記投票情報記憶部に記憶した投票に関する情報とに基づいて当選したユーザを決定し、精算処理を実行する精算処理部と、
前記公営競技に対する投票を行ったユーザの決済処理を実行する決済処理部と、を有しており、
前記投票処理部は、
前記公営競技のレースに出場する選手をその評価値に基づいて2枠または3枠に振り分け、それぞれの枠に対して、前記ユーザ端末から投票の情報を受け付け、
前記精算処理部は、
前記公営競技情報センタシステムから受け付けた前記公営競技の結果の情報に基づいて、所定の順位の選手が振り分けられた枠に投票したユーザを、前記投票情報記憶部に記憶した投票の情報に基づいて当選として決定し、
前記投票処理部は、
前記公営競技のレースに出場する選手をその評価値に基づいて3枠に振り分ける際に、前記選手のうち、評価値が一番目から三番目に低い選手までを、それぞれの枠に一人ずつ振り分けることで、前記ユーザの投票対象となる枠を設定する、
ことを特徴とする公営競技における投票システム。 A voting system in public competitions,
A competition information reception unit that receives information on the public competition from a public competition information center system that provides information on public competition;
A competition information storage unit for storing information on the received public competition;
A public game information providing unit that sends information on the received public game to a user terminal of a user who performs a vote for the public game;
A voting processing unit that executes voting processing for the public competition;
A voting information storage unit for storing information relating to voting accepted from the user;
A settlement processing unit that determines a winning user based on information on the results of the public competition and information on the vote stored in the voting information storage unit, and executes a settlement process;
A payment processing unit for executing a payment process of a user who has voted for the public competition,
The voting processor
Based on the evaluation value, the players participating in the public competition race are divided into two or three frames, and for each frame, information on voting is received from the user terminal,
The settlement processing unit
Based on the information of the voting information stored in the voting information storage unit, the user who voted for the frame in which the players of a predetermined rank are allocated based on the information on the result of the public competition received from the public competition information center system. Determined as a winner,
The voting processor
When the players who participate in the public competition race are allocated to 3 frames based on the evaluation values, the players whose evaluation values are the first to third lowest among the players are allocated to each frame one by one. And setting a frame to be voted for by the user.
A voting system in public competitions characterized by that.
前記公営競技のレースに出場する選手をその評価値に基づいて2枠または3枠に振り分ける際に、前記選手の評価値が同一またはほぼ同一になるように、それぞれの枠に振り分けることで、前記ユーザの投票対象となる枠を設定する、
ことを特徴とする請求項1及び請求項2のいずれかに記載の公営競技における投票システム。 The voting processor
When allocating the players who participate in the race of the public competition to 2 frames or 3 frames based on the evaluation value, by assigning to each frame so that the evaluation values of the players are the same or substantially the same, Set the user's vote frame,
Voting system in public competition according to any one of claims 1 and 2, characterized in that.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011236740A JP5812803B2 (en) | 2011-10-28 | 2011-10-28 | Voting system in public competition |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011236740A JP5812803B2 (en) | 2011-10-28 | 2011-10-28 | Voting system in public competition |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013097409A JP2013097409A (en) | 2013-05-20 |
JP5812803B2 true JP5812803B2 (en) | 2015-11-17 |
Family
ID=48619327
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011236740A Active JP5812803B2 (en) | 2011-10-28 | 2011-10-28 | Voting system in public competition |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5812803B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6548064B2 (en) * | 2014-12-08 | 2019-07-24 | 日本写真判定株式会社 | System and method for determining a voting ticket |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7742972B2 (en) * | 1999-07-21 | 2010-06-22 | Longitude Llc | Enhanced parimutuel wagering |
JP2002117176A (en) * | 2000-10-06 | 2002-04-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Method and system for betting for race |
JP4077263B2 (en) * | 2002-07-23 | 2008-04-16 | 富士通株式会社 | Ballot ticket determination method and ballot ticket determination program |
JP2008097389A (en) * | 2006-10-13 | 2008-04-24 | Mitsubishi Electric Corp | In-stadium information system |
-
2011
- 2011-10-28 JP JP2011236740A patent/JP5812803B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013097409A (en) | 2013-05-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6857825B2 (en) | Information processing equipment and programs | |
JP2021114330A (en) | Information processor, method for purchasing voting ticket, and voting ticket purchase program | |
US20170084108A1 (en) | System and method for sporting event wagering | |
JP2024103583A (en) | Information processing device, information processing method, and program | |
JP2024028420A (en) | Information processing apparatus, information processing method, and program | |
JP2023115165A (en) | Information processing device and program | |
JP5812803B2 (en) | Voting system in public competition | |
JP7538423B2 (en) | Information processing device, information processing method, and program | |
WO2021182120A1 (en) | Information processing device, information processing method, and program | |
JP7460900B2 (en) | Information processing device, information processing method, program and information processing system | |
JP7393716B2 (en) | Information processing device, information processing method and program | |
JP6985640B1 (en) | Information processing equipment, information processing methods and programs | |
JP7417084B2 (en) | Information processing device, information processing method and program | |
JP7529999B2 (en) | Information processing device, information processing method, and program | |
JP7417114B2 (en) | Information processing device and program | |
JP7535352B1 (en) | Game live distribution system and program | |
JP7568973B2 (en) | Information processing device, information processing method, and program | |
JP2006185131A (en) | Betting game operation system and method and program for operating betting game | |
JP6846674B2 (en) | Information processing equipment and programs | |
JP7469610B2 (en) | Information processing device, information processing method, and program | |
JP5674977B1 (en) | Soccer prediction voting system | |
JP2023139210A (en) | Information processing apparatus, information processing method, and program | |
JP2021082313A (en) | Information processing apparatus, information processing method and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20130827 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20130827 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140107 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150223 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150310 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150501 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150901 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150915 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5812803 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |