JP5811495B2 - Image display device, image display method, and program - Google Patents

Image display device, image display method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP5811495B2
JP5811495B2 JP2011192341A JP2011192341A JP5811495B2 JP 5811495 B2 JP5811495 B2 JP 5811495B2 JP 2011192341 A JP2011192341 A JP 2011192341A JP 2011192341 A JP2011192341 A JP 2011192341A JP 5811495 B2 JP5811495 B2 JP 5811495B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
external terminal
terminal device
image display
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011192341A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2013054542A (en
Inventor
弘志 大嶋
弘志 大嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2011192341A priority Critical patent/JP5811495B2/en
Publication of JP2013054542A publication Critical patent/JP2013054542A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5811495B2 publication Critical patent/JP5811495B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、画像表示装置、画像表示方法、及びプログラムに関する。 The present invention relates to an image display device, an image display method , and a program.

従来より、画像表示が可能な端末間において、近接無線通信方式を利用して、双方のアンテナを接触させるように、一方の端末を他方の端末にかざすタッチ操作を行うだけで、画像を容易に転送する技術が知られている(例えば特許文献1参照)。   Conventionally, images can be easily displayed by simply touching one terminal over the other so that both antennas can be brought into contact with each other by using a proximity wireless communication method between terminals capable of displaying images. A technique for transferring is known (see, for example, Patent Document 1).

特開2011−13856号公報JP 2011-13856 A

しかしながら、上記従来技術では、単に双方の端末間でのデータ通信を可能にするだけであり、転送した画像を転送先の表示上の所望する位置、範囲や方向に表示させようとすると、転送後に別の編集操作が必要となり、操作が煩雑になるという問題があった。   However, the above-described prior art simply enables data communication between both terminals. If the transferred image is to be displayed in a desired position, range or direction on the display of the transfer destination, There is a problem that another editing operation is required and the operation becomes complicated.

そこで本発明は、転送元の外部端末装置からの画像を、転送先の画像表示装置の表示上の所望する位置、範囲、あるいは方向に表示させることができ、利便性を向上させることができる画像表示装置、画像表示方法、及びプログラムを提供することを目的とする。 Therefore, the present invention can display an image from the transfer source external terminal device in a desired position, range, or direction on the display of the transfer destination image display device, and can improve convenience. It is an object to provide a display device, an image display method , and a program.

この発明は、画像を表示する表示部と当該表示部上に配設されたタッチパネルとを備えた画像表示装置であって、外部端末装置の近接、あるいは接触を検出する検出手段と、前記検出手段により前記外部端末装置の近接、あるいは接触を検出した際に、該外部端末装置が表示している画像を取得する画像取得手段と、前記検出手段により前記外部端末装置の近接、あるいは接触を検出した際に、前記外部端末装置の近接、あるいは接触とは独立して前記タッチパネルに対して行われたユーザによるタッチ操作に基づいて、当該画像表示装置に対する前記外部端末装置が備える表示部に表示されている画像の位置、範囲、あるいは方向を取得する位置取得手段と、前記画像取得手段により取得された画像を、前記位置取得手段により取得された位置、範囲、あるいは方向に基づいて、当該画像表示装置が備える前記表示部に表示させる表示制御手段とを備えることを特徴とする画像表示装置である。 The present invention is an image display device including a display unit for displaying an image and a touch panel disposed on the display unit, the detection unit detecting proximity or contact of an external terminal device, and the detection unit When detecting the proximity or contact of the external terminal device, the image acquisition means for acquiring the image displayed by the external terminal device and the proximity or contact of the external terminal device is detected by the detection means In response to the touch operation by the user performed on the touch panel independently of the proximity or contact of the external terminal device, the image is displayed on the display unit included in the external terminal device for the image display device. A position acquisition means for acquiring the position, range, or direction of the image being acquired, and the image acquired by the image acquisition means is acquired by the position acquisition means Location, extent or on the basis of the direction, an image display device characterized by comprising a display control means for displaying on the display unit in which the image display apparatus.

この発明によれば、転送元の外部端末装置からの画像を、転送先の画像表示装置の表示上の所望する位置、範囲、あるいは方向に表示させることができ、利便性を向上させることができるという利点が得られる。   According to the present invention, an image from a transfer source external terminal device can be displayed in a desired position, range, or direction on the display of a transfer destination image display device, and convenience can be improved. The advantage is obtained.

本発明の実施形態による画像表示システムを構成する画像表示装置1と外部端末装置10との構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the image display apparatus 1 and the external terminal device 10 which comprise the image display system by embodiment of this invention. 本第1実施形態による画像表示装置1の識別情報テーブル71のデータ構成を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows the data structure of the identification information table 71 of the image display apparatus 1 by this 1st Embodiment. 本第1実施形態による画像表示システムでの画像転送時における位置、範囲、方向の取得方法を説明するための概念図である。It is a conceptual diagram for demonstrating the acquisition method of the position, the range, and direction at the time of the image transfer by the image display system by the 1st embodiment. 本第1実施形態による画像表示装置1の動作(メインルーチン)を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating operation | movement (main routine) of the image display apparatus 1 by this 1st Embodiment. 本第1実施形態による画像表示装置1側の近接検出処理(ステップS10)の動作を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating operation | movement of the proximity detection process (step S10) by the side of the image display apparatus 1 by this 1st Embodiment. 本第1実施形態による外部端末装置10の動作を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating operation | movement of the external terminal device 10 by this 1st Embodiment. 本第1実施形態での一連の動作を説明するための概念図である。It is a conceptual diagram for demonstrating a series of operation | movement in this 1st Embodiment. 本第2実施形態による画像表示システムを構成する画像表示装置1と外部端末装置10との構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the image display apparatus 1 and the external terminal device 10 which comprise the image display system by this 2nd Embodiment. 本第2実施形態による画像表示装置1の近接検出処理の動作を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating operation | movement of the proximity detection process of the image display apparatus 1 by this 2nd Embodiment. 本第2実施形態による一連の動作を説明するための概念図である。It is a conceptual diagram for demonstrating a series of operation | movement by this 2nd Embodiment. 本第3実施形態による画像表示システムを構成する画像表示装置1と外部端末装置10との構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the image display apparatus 1 and the external terminal device 10 which comprise the image display system by this 3rd Embodiment. 本第3実施形態による画像表示装置1の近接検出処理の動作を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating operation | movement of the proximity detection process of the image display apparatus 1 by this 3rd Embodiment. 本第3実施形態による一連の動作を説明するための概念図である。It is a conceptual diagram for demonstrating a series of operation | movement by the 3rd Embodiment. 、本第4実施形態による画像表示装置1の動作を説明するためのフローチャートである。FIG. 10 is a flowchart for explaining the operation of the image display apparatus 1 according to the fourth embodiment. 本第4実施形態による外部端末装置10の動作を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating operation | movement of the external terminal device 10 by this 4th Embodiment.

本発明は、タッチパネル(静電容量方式)を備えた外部端末装置(デジタルカメラ、携帯電話等)に画像を表示させて、タッチパネル(静電容量方式)を備えた画像表示装置(フォトフレーム、PC、テレビ等)にタッチパネル同士をスタンプ感覚で近接、あるいは接触させることで、画像表示装置は、外部端末装置が表示している画像を受信し、外部端末装置が近接、あるいは接触した位置、範囲、あるいは方向を、画像表示装置のタッチパネルで検出して、検出結果に応じて受信した画像を表示させることを特徴とする。   The present invention displays an image on an external terminal device (digital camera, mobile phone, etc.) equipped with a touch panel (capacitance method), and an image display device (photo frame, PC) equipped with a touch panel (capacitance method). The image display device receives an image displayed by the external terminal device, and the position, range, and range of the external terminal device that are in proximity or contact with each other. Alternatively, the direction is detected by a touch panel of the image display device, and the received image is displayed according to the detection result.

以下、本発明の実施の形態を、図面を参照して説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

A.第1実施形態
A−1.第1実施形態の構成
図1(a)、(b)は、本発明の実施形態による画像表示システムを構成する画像表示装置1と外部端末装置10との構成を示すブロック図である。図1において、画像表示システムは、図1(a)の画像の転送先である画像表示装置1と、図1(b)の画像の転送元である外部端末装置10とからなる。
A. First embodiment A-1. Configuration of First Embodiment FIGS. 1A and 1B are block diagrams showing configurations of an image display device 1 and an external terminal device 10 constituting an image display system according to an embodiment of the present invention. 1, the image display system includes an image display device 1 that is a transfer destination of an image in FIG. 1A and an external terminal device 10 that is a transfer source of an image in FIG.

画像表示装置1は、フォトフレームや、PC、タブレット端末などの画像再生機能を有する電子機器である。画像表示装置1は、制御部2、操作部3、近距離無線通信部4、電源部5、タッチ表示部(タッチパネル61、表示パネル62)6、記憶部(識別情報テーブル71)7を備えている。制御部2は、画像表示装置1の各部を制御するワンチップマイコンである。特に、本実施形態では、制御部2は、外部端末装置10の近接、あるいは接触判定、画像の受信制御、画像の表示制御などを行うようになっている。   The image display device 1 is an electronic device having an image reproduction function such as a photo frame, a PC, or a tablet terminal. The image display device 1 includes a control unit 2, an operation unit 3, a short-range wireless communication unit 4, a power supply unit 5, a touch display unit (touch panel 61, display panel 62) 6, and a storage unit (identification information table 71) 7. Yes. The control unit 2 is a one-chip microcomputer that controls each unit of the image display device 1. In particular, in the present embodiment, the control unit 2 performs proximity determination or contact determination of the external terminal device 10, image reception control, image display control, and the like.

操作部3は、電源ボタン等の複数の操作キーを含み、ユーザのキー操作に応じた操作信号を制御部2に出力する。近距離無線通信部4は、数センチ〜数十センチの距離での小電力無線通信技術を用いて、近接、あるいは接触した外部端末装置10との間でデータの送受信を行う。電源部5は、例えば、二次電池からなり、各部に電力を供給する。   The operation unit 3 includes a plurality of operation keys such as a power button, and outputs an operation signal corresponding to the user's key operation to the control unit 2. The short-range wireless communication unit 4 transmits / receives data to / from the external terminal device 10 that is in close proximity or in contact with each other using a low-power wireless communication technology at a distance of several centimeters to several tens of centimeters. The power supply part 5 consists of a secondary battery, for example, and supplies electric power to each part.

タッチ表示部6は、タッチパネル61と表示パネル62とを備えている。表示パネル62は、カラーLCDや有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイ、バックライトなどとその駆動回路とを含み、各種データや、外部端末装置10から受信した画像や、動画を表示する。   The touch display unit 6 includes a touch panel 61 and a display panel 62. The display panel 62 includes a color LCD, an organic EL (Electro Luminescence) display, a backlight, and the like and its drive circuit, and displays various data, images received from the external terminal device 10, and moving images.

タッチパネル61は、表示パネル62上に設けられた透過型のタッチセンサであり、タッチ位置と表示パネル62上の位置(座標)とが対応付けられており、画像再生時に、表示パネル62に表示された画像をタッチ操作することで、表示された画像の大きさを変えたり、画像の移動、回転などを行うために用いられる。また、本実施形態では、タッチパネル61を静電容量方式とすることで、外部端末装置10の近接、あるいは接触を検出することができるようになっている。また、外部端末装置10の近接、あるいは接触を検出した際に、当該画像表示装置1に対する、外部端末装置10(の表示パネル162に表示されている画像)の位置、範囲、あるいは方向を検出するようにもなっている。   The touch panel 61 is a transmissive touch sensor provided on the display panel 62. The touch position and the position (coordinates) on the display panel 62 are associated with each other, and are displayed on the display panel 62 during image reproduction. This is used to change the size of the displayed image, and to move and rotate the image by touching the displayed image. In the present embodiment, the touch panel 61 is of a capacitive type, so that the proximity or contact of the external terminal device 10 can be detected. When the proximity or contact of the external terminal device 10 is detected, the position, range, or direction of the external terminal device 10 (image displayed on the display panel 162) with respect to the image display device 1 is detected. It is also like.

記憶部7は、撮像された画像や、動画を記憶するメモリや、制御部2による、画像表示装置1の各部の制御に必要なプログラム、及び各部の制御に必要なデータを保持するメモリなどからなる。特に、本実施形態では、記憶部7は、外部端末装置10から受信した画像を自身の表示パネル62に表示する際の表示制御内容を示す識別情報と、その表示制御内容とを対応付けて記憶する識別情報テーブル71を備えている。どのような表示制御を行うかを示す識別情報は、外部端末装置10から送信される。   The storage unit 7 includes a memory for storing captured images and moving images, a program necessary for controlling each unit of the image display device 1 by the control unit 2, and a memory for storing data necessary for controlling each unit. Become. In particular, in the present embodiment, the storage unit 7 stores identification information indicating display control content when displaying an image received from the external terminal device 10 on its own display panel 62 and the display control content in association with each other. An identification information table 71 is provided. Identification information indicating what kind of display control is to be performed is transmitted from the external terminal device 10.

図2は、本第1実施形態による画像表示装置1の識別情報テーブル71のデータ構成を示す概念図である。識別情報テーブル71は、転送する画像に対する表示制御とその表示制御を区別するための識別情報とからなる。例えば、識別情報「aaa」は、画像に額縁(フレーム)を付ける表示制御を示し、識別情報「bbb」は、画像に対して肌をより美しく見せるための美肌処理を行う表示制御を示し、識別情報「ccc」は、画像に対して影を付ける表示制御を示す。本第1実施形態では、識別情報は、画像の転送元である外部端末装置10から画像の転送先である画像表示装置1へ送信される。識別情報を受信した画像表示装置1は、識別情報に応じた表示制御を行って画像を表示する。   FIG. 2 is a conceptual diagram showing a data configuration of the identification information table 71 of the image display device 1 according to the first embodiment. The identification information table 71 includes display control for an image to be transferred and identification information for distinguishing the display control. For example, the identification information “aaa” indicates display control for attaching a frame (frame) to an image, and the identification information “bbb” indicates display control for performing skin beautification processing to make the image look more beautiful. The information “ccc” indicates display control for adding a shadow to the image. In the first embodiment, the identification information is transmitted from the external terminal device 10 that is an image transfer source to the image display device 1 that is an image transfer destination. The image display device 1 that has received the identification information displays the image by performing display control according to the identification information.

図1(b)に説明を戻すと、外部端末装置10は、携帯電話、スマートフォン、PDA、デジタルカメラ、タブレット端末などの電子機器である。外部端末装置10は、制御部11、操作部12、撮像部13、近距離無線通信部14、電源部15、タッチ表示部(タッチパネル161、表示パネル162)16、記憶部17を備えている。制御部11は、外部端末装置10の各部を制御するワンチップマイコンである。特に、本第1実施形態では、制御部11は、画像表示装置1への識別情報、画像表示有無情報、画像の送信制御などを行うようになっている。   Returning to FIG. 1B, the external terminal device 10 is an electronic device such as a mobile phone, a smartphone, a PDA, a digital camera, and a tablet terminal. The external terminal device 10 includes a control unit 11, an operation unit 12, an imaging unit 13, a short-range wireless communication unit 14, a power supply unit 15, a touch display unit (touch panel 161, display panel 162) 16, and a storage unit 17. The control unit 11 is a one-chip microcomputer that controls each unit of the external terminal device 10. In particular, in the first embodiment, the control unit 11 performs identification information for the image display device 1, image display presence / absence information, image transmission control, and the like.

操作部12は、電源ボタン等の複数の操作キーを含み、ユーザのキー操作に応じた操作信号を制御部11に出力する。撮像部13は、フォーカスレンズ、ズームレンズ、撮像素子などを含み、被写体像を撮像素子上に結像し、投影された被写体の光を電気信号に変換して出力する。近距離無線通信部14は、数センチ〜数十センチの距離での小電力無線通信技術を用いて、近接、または接触した画像表示装置1との間でデータの送受信を行う。電源部15は、例えば、二次電池からなり、各部に電力を供給する。   The operation unit 12 includes a plurality of operation keys such as a power button, and outputs an operation signal corresponding to the user's key operation to the control unit 11. The imaging unit 13 includes a focus lens, a zoom lens, an imaging device, and the like, forms a subject image on the imaging device, converts the projected subject light into an electrical signal, and outputs the electrical signal. The short-range wireless communication unit 14 transmits / receives data to / from the image display device 1 that is in close proximity or in contact with each other using a low-power wireless communication technology at a distance of several centimeters to several tens of centimeters. The power supply unit 15 is made of, for example, a secondary battery and supplies power to each unit.

タッチ表示部16は、タッチパネル161と表示パネル162とを備えている。表示パネル162は、カラーLCDや有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイ、バックライトなどとその駆動回路とを含み、各種データや、撮像部13によって撮像された画像や、動画を表示する。   The touch display unit 16 includes a touch panel 161 and a display panel 162. The display panel 162 includes a color LCD, an organic EL (Electro Luminescence) display, a backlight, and the like and its drive circuit, and displays various data, images captured by the imaging unit 13, and moving images.

タッチパネル161は、表示パネル162上に設けられた透過型のタッチセンサであり、タッチ位置と表示パネル162上の位置(座標)とが対応付けられており、画像再生時に、表示パネル162に表示された画像をタッチ操作することで、表示された画像の大きさを変えたり、画像の移動、回転などを行うために用いられる。また、後述する第4実施形態では、タッチパネル161を静電容量方式とすることで、画像表示装置1に近接、または接触したことを検出することができるようになっている。   The touch panel 161 is a transmissive touch sensor provided on the display panel 162. The touch position and the position (coordinates) on the display panel 162 are associated with each other, and are displayed on the display panel 162 during image reproduction. This is used to change the size of the displayed image, and to move and rotate the image by touching the displayed image. In the fourth embodiment to be described later, it is possible to detect that the touch panel 161 is of a capacitive type, so that it is close to or in contact with the image display device 1.

記憶部17は、撮像された画像や、動画を記憶するメモリや、制御部11による、当該外部端末装置10の各部の制御に必要なプログラム、及び各部の制御に必要なデータを保持するメモリなどからなる。   The storage unit 17 is a memory for storing captured images and moving images, a program necessary for controlling each unit of the external terminal device 10 by the control unit 11, and a memory for storing data necessary for controlling each unit. Consists of.

なお、画像表示装置1の備える表示パネル62は、外部端末装置10の備える表示パネル162よりも面積が広い。このため、画像表示装置1の表示パネル62の好きな位置、範囲、あるいは方向に外部端末装置1で表示している画像を表示させることができる。   The display panel 62 included in the image display device 1 has a larger area than the display panel 162 included in the external terminal device 10. For this reason, the image currently displayed on the external terminal device 1 can be displayed in the favorite position, range, or direction of the display panel 62 of the image display device 1.

図3は、本第1実施形態による画像表示システムでの画像転送時における位置、範囲、方向の取得方法を説明するための概念図である。本第1実施形態では、画像が表示されている外部端末装置10のタッチ表示部16を、画像表示装置1のタッチ表示部6の前面に向き合うように近接、あるいは接触させる。画像表示装置1は、このときの外部端末装置10の位置、範囲、方向を、タッチパネル61によって取得し、外部端末装置10から受信した画像を、取得した位置、範囲、方向、並びに識別情報に従って自身の表示パネル62に表示するようになっている。   FIG. 3 is a conceptual diagram for explaining a method for acquiring a position, a range, and a direction during image transfer in the image display system according to the first embodiment. In the first embodiment, the touch display unit 16 of the external terminal device 10 on which an image is displayed is brought close to or in contact with the front surface of the touch display unit 6 of the image display device 1. The image display device 1 acquires the position, range, and direction of the external terminal device 10 at this time by the touch panel 61, and acquires the image received from the external terminal device 10 according to the acquired position, range, direction, and identification information. Are displayed on the display panel 62.

A−2.第1実施形態の動作
図4は、本第1実施形態による画像表示装置1の動作(メインルーチン)を説明するためのフローチャートである。画像表示装置1では、まず、外部端末装置10が近接(または接触)したことを検出する近接検出処理を実行する(ステップS10)。該近接検出処理では、外部端末装置10から識別情報を受信するとともに、タッチパネル61上での外部端末装置10の座標を取得する。なお、該近接検出処理の詳細については後述する。
A-2. Operation of First Embodiment FIG. 4 is a flowchart for explaining the operation (main routine) of the image display apparatus 1 according to the first embodiment. In the image display device 1, first, proximity detection processing for detecting that the external terminal device 10 has approached (or contacted) is executed (step S10). In the proximity detection process, identification information is received from the external terminal device 10 and the coordinates of the external terminal device 10 on the touch panel 61 are acquired. Details of the proximity detection process will be described later.

次に、外部端末装置10から画像を受信したか否かを判断し(ステップS12)、画像を受信した場合には(ステップS12のYES)、受信した画像を、上記近接検出処理で取得した、タッチパネル61上での外部端末装置10の座標に基づいて、表示パネル62に表示する(ステップS14)。次に、識別情報テーブル71を参照し(ステップS16)、上記近接検出処理で取得した識別情報があるか否かを判断する(ステップS18)。   Next, it is determined whether or not an image is received from the external terminal device 10 (step S12). When the image is received (YES in step S12), the received image is acquired by the proximity detection process. Based on the coordinates of the external terminal device 10 on the touch panel 61, it is displayed on the display panel 62 (step S14). Next, with reference to the identification information table 71 (step S16), it is determined whether there is identification information acquired by the proximity detection process (step S18).

そして、該当する識別情報がある場合には(ステップS18のYES)、識別情報に応じた表示制御を行う(ステップS20)。例えば、識別情報が「aaa」であるならば、画像に額縁(フレーム)を付け、識別情報が「bbb」であるならば、美肌処理を実行し、識別情報が「ccc」であるならば、画像に対して影を付ける。その後、ステップS10に戻る。また、該当する識別情報がない場合には(ステップS18のNO)、何もせずにそのままステップS10に戻る。   And when there exists applicable identification information (YES of step S18), display control according to identification information is performed (step S20). For example, if the identification information is “aaa”, a frame (frame) is attached to the image. If the identification information is “bbb”, skin beautification processing is executed. If the identification information is “ccc”, Add shadow to the image. Then, it returns to step S10. If there is no corresponding identification information (NO in step S18), the process returns to step S10 without doing anything.

一方、外部端末装置10から画像を受信していない場合には(ステップS12のNO)、保存操作が行われたか否かを判断する(ステップS22)。そして、保存操作が行われた場合には(ステップS22のYES)、受信画像があるか否かを判断する(ステップS24)。そして、受信画像がある場合には(ステップS24のYES)、表示パネル62に既に表示している画像と受信画像とを結合し(ステップS26)、記憶部7に保存する画像保存処理を実行し(ステップS28)、ステップS10に戻る。一方、受信画像がない場合には(ステップS24のNO)、受信画像を結合することなく、表示パネル62に既に表示している画像を記憶部7に保存する画像保存処理を実行し(ステップS28)、ステップS10に戻る。   On the other hand, if no image has been received from the external terminal device 10 (NO in step S12), it is determined whether or not a save operation has been performed (step S22). If a save operation has been performed (YES in step S22), it is determined whether there is a received image (step S24). If there is a received image (YES in step S24), the image already displayed on the display panel 62 and the received image are combined (step S26), and an image saving process for saving in the storage unit 7 is executed. (Step S28), the process returns to Step S10. On the other hand, if there is no received image (NO in step S24), an image saving process is executed to save the image already displayed on the display panel 62 in the storage unit 7 without combining the received images (step S28). ), The process returns to step S10.

一方、保存操作がない場合には(ステップS22のNO)、画像選択、スライドショー等のその他の操作があったか否かを判断し(ステップS30)、その他の操作があった場合には(ステップS30のYES)、操作に応じた処理を実行し(ステップS32)、ステップS10に戻る。また、その他の操作もない場合には(ステップS30のNO)、何もせずに、ステップS10に戻る。   On the other hand, if there is no save operation (NO in step S22), it is determined whether there has been another operation such as image selection or a slide show (step S30), and if there is another operation (in step S30). (YES), the process according to operation is performed (step S32), and it returns to step S10. If there is no other operation (NO in step S30), nothing is done and the process returns to step S10.

図5は、本第1実施形態による画像表示装置1側の近接検出処理(ステップS10)の動作を説明するためのフローチャートである。近接検出処理では、まず、タッチパネル61で外部端末装置10のタッチパネル161の近接(接触)を検出したか否かを判断する(ステップS40)。そして、外部端末装置10の近接(接触)が検出されない場合には(ステップS40のNO)、そのまま何もせずに上述したメインルーチンに戻る。   FIG. 5 is a flowchart for explaining the operation of the proximity detection process (step S10) on the image display device 1 side according to the first embodiment. In the proximity detection process, first, it is determined whether or not the touch panel 61 detects the proximity (contact) of the touch panel 161 of the external terminal device 10 (step S40). If proximity (contact) of the external terminal device 10 is not detected (NO in step S40), the process returns to the main routine described above without doing anything.

一方、外部端末装置10の近接(接触)が検出された場合には(ステップS40のYES)、近距離無線通信部4により、外部端末装置10に識別情報、及び画像表示有無情報転送指示を送信する(ステップS42)。次に、外部端末装置10から識別情報、及び画像表示ありを受信したか否かを判断し(ステップS44)、外部端末装置10から識別情報、画像表示ありを受信しない場合には(ステップS44のNO)、そのまま何もせずに上述したメインルーチンに戻る。   On the other hand, when proximity (contact) of the external terminal device 10 is detected (YES in step S40), the short-range wireless communication unit 4 transmits identification information and an image display presence / absence information transfer instruction to the external terminal device 10. (Step S42). Next, it is determined whether or not identification information and image display are received from the external terminal device 10 (step S44). If identification information and image display are not received from the external terminal device 10 (step S44). NO), returning to the main routine described above without doing anything.

一方、外部端末装置10から識別情報、画像表示ありを受信した場合には(ステップS44のYES)、近距離無線通信部4により、外部端末装置10に表示画像転送指示を送信する(ステップS46)。次に、タッチパネル61で外部端末装置10のタッチパネル161が近接(接触)している座標を取得し(ステップS48)、メインルーチンに戻る。   On the other hand, when the identification information and the image display are received from the external terminal device 10 (YES in step S44), the short-range wireless communication unit 4 transmits a display image transfer instruction to the external terminal device 10 (step S46). . Next, the coordinates at which the touch panel 161 of the external terminal device 10 is approaching (contacting) are acquired by the touch panel 61 (step S48), and the process returns to the main routine.

図6は、本第1実施形態による外部端末装置10の動作を説明するためのフローチャートである。外部端末装置10では、まず、画像表示装置1から識別情報、及び画像表示有無情報転送指示を受信したか否かを判断する(ステップS50)。そして、画像表示装置1から識別情報、及び画像表示有無情報転送指示を受信した場合には(ステップS50のYES)、画像表示装置1に識別情報、及び画像表示有無情報を送信する(ステップS52)。   FIG. 6 is a flowchart for explaining the operation of the external terminal device 10 according to the first embodiment. First, the external terminal device 10 determines whether or not the identification information and the image display presence / absence information transfer instruction have been received from the image display device 1 (step S50). When the identification information and the image display presence / absence information transfer instruction are received from the image display device 1 (YES in step S50), the identification information and the image display presence / absence information are transmitted to the image display device 1 (step S52). .

次に、画像表示装置1から表示画像転送指示を受信したか否かを判断し(ステップS54)、表示画像転送指示を受信していない場合には(ステップS54のNO)、ステップS50に戻る。一方、画像表示装置1から表示画像転送指示を受信した場合には(ステップS54のYES)、画像表示装置1に表示中の画像を表示し(ステップS56)、ステップS50に戻る。   Next, it is determined whether or not a display image transfer instruction has been received from the image display device 1 (step S54). If no display image transfer instruction has been received (NO in step S54), the process returns to step S50. On the other hand, when a display image transfer instruction is received from the image display device 1 (YES in step S54), the image being displayed is displayed on the image display device 1 (step S56), and the process returns to step S50.

また、画像表示装置1から識別情報、及び画像表示有無情報の転送指示を受信していない場合には(ステップS50のNO)、ユーザによる画像表示操作があったか否かを判断する(ステップS58)。そして、ユーザによる画像表示操作があった場合には(ステップS58のYES)、選択された画像を表示パネル162に表示する(ステップS60)。その後、ステップS50に戻る。   When the transfer instruction of the identification information and the image display presence / absence information is not received from the image display device 1 (NO in step S50), it is determined whether or not the user has performed an image display operation (step S58). If there is an image display operation by the user (YES in step S58), the selected image is displayed on the display panel 162 (step S60). Thereafter, the process returns to step S50.

また、画像表示操作がなかった場合には(ステップS58のNO)、ユーザによる画像撮影操作があったか否かを判断する(ステップS62)。そして、ユーザによる画像撮影操作があった場合には(ステップS62のYES)、撮像部13により画像を撮影する画像撮影処理を実行し(ステップS64)、撮影した画像を記憶部17に保存する(ステップS66)。その後、ステップS50に戻る。   If there is no image display operation (NO in step S58), it is determined whether or not there is an image shooting operation by the user (step S62). If the user performs an image capturing operation (YES in step S62), an image capturing process for capturing an image is performed by the image capturing unit 13 (step S64), and the captured image is stored in the storage unit 17 (step S64). Step S66). Thereafter, the process returns to step S50.

さらに、ユーザによる画像撮影操作がなかった場合には(ステップS62のNO)、スライドショー等のその他の操作があったか否かを判断する(ステップS68)。そして、その他の操作があった場合には(ステップS68のYES)、操作に応じた処理を実行し(ステップS70)、ステップS50に戻る。一方、その他の操作もなかった場合には(ステップS68のNO)、何もせずに、ステップS50に戻り、上述した処理を繰り返す。   Further, when there is no image photographing operation by the user (NO in step S62), it is determined whether or not there is another operation such as a slide show (step S68). If there is any other operation (YES in step S68), processing corresponding to the operation is executed (step S70), and the process returns to step S50. On the other hand, if there is no other operation (NO in step S68), nothing is done and the process returns to step S50 to repeat the above-described processing.

図7(a)〜(d)は、本第1実施形態での一連の動作を説明するための概念図である。まず、画像表示装置1で、表示パネル62に所望する画像が表示されているものとする。外部端末装置10では、例えば、画像を撮影し、撮影した画像の中から画像表示装置1に転送したい画像を選択して表示パネル162に表示させる。画像表示装置1の表示パネル62と外部端末装置10の表示パネル162とには、図7(a)に示すように、各々、画像P1、P2が表示されている。この状態で、外部端末装置10のタッチパネル161を画像表示装置1のタッチパネル61上の図示の位置、図示の方向で向き合うように近接(または接触)させる。画像表示装置1は、図7(b)に示すように、外部端末装置10の近接(または接触)を検出すると、その座標(位置、範囲、あるいは方向)を取得する。   7A to 7D are conceptual diagrams for explaining a series of operations in the first embodiment. First, it is assumed that a desired image is displayed on the display panel 62 in the image display device 1. In the external terminal device 10, for example, an image is taken, and an image to be transferred to the image display device 1 is selected from the taken images and displayed on the display panel 162. As shown in FIG. 7A, images P1 and P2 are displayed on the display panel 62 of the image display device 1 and the display panel 162 of the external terminal device 10, respectively. In this state, the touch panel 161 of the external terminal apparatus 10 is brought close to (or in contact with) the face on the touch panel 61 of the image display apparatus 1 so as to face each other in the direction shown. As shown in FIG. 7B, when the proximity (or contact) of the external terminal device 10 is detected, the image display device 1 acquires the coordinates (position, range, or direction).

画像表示装置1では、外部端末装置10から送信された画像P2を受信し、図7(c)に示すように、取得した座標(位置、範囲、あるいは方向)に応じて、自身の表示パネル62に表示している画像P1上に表示する。また、このとき、外部端末装置10から識別情報が送信されてきた場合には、図7(d)に示すように、画像P2に対して該識別情報(例えば、「aaa」)に従って表示制御(額縁P3を付ける)を行う。その後、画像表示装置1において、保存操作が行われると、表示パネル62に既に表示している画像P1と受信した画像P2とを結合(合成)し、記憶部7に保存する。   The image display device 1 receives the image P2 transmitted from the external terminal device 10, and as shown in FIG. 7C, according to the acquired coordinates (position, range, or direction), its own display panel 62. Is displayed on the image P1 displayed on the screen. At this time, if identification information is transmitted from the external terminal device 10, as shown in FIG. 7D, display control (for example, “aaa”) is performed on the image P2 according to the identification information (for example, “aaa”). Attach frame P3). Thereafter, when a save operation is performed in the image display device 1, the image P1 already displayed on the display panel 62 and the received image P2 are combined (synthesized) and saved in the storage unit 7.

上述した第1実施形態によれば、画像表示装置1のタッチパネル61により、外部端末装置10のタッチパネル161の近接(または接触)を検出するとともに、画像表示装置1の表示パネル62に対する、外部端末装置10で表示されている画像の位置、範囲、あるいは方向を取得し、外部端末装置10からの画像を、取得された位置、範囲、あるいは方向に基づいて、画像表示装置1の表示パネル62に表示させるようにしたので、画像を表示している外部端末装置10を画像表示装置1に近接、あるいは接触させるだけで、外部端末装置10で表示されている画像を画像表示装置1に転送し、好きな位置、範囲、あるいは方向にスタンプ感覚で表示させることができる。   According to the first embodiment described above, the proximity (or contact) of the touch panel 161 of the external terminal device 10 is detected by the touch panel 61 of the image display device 1 and the external terminal device with respect to the display panel 62 of the image display device 1 is detected. 10 is acquired, and the image from the external terminal device 10 is displayed on the display panel 62 of the image display device 1 based on the acquired position, range, or direction. Since the external terminal device 10 displaying the image is brought close to or in contact with the image display device 1, the image displayed on the external terminal device 10 is transferred to the image display device 1, Can be displayed in the sense of a stamp in various positions, ranges, or directions.

また、画像表示装置の表示パネル62に既に画像が表示されていれば、外部端末装置10で表示されている画像を画像表示装置1に転送し、表示パネル62に既に表示されている画像の好きな位置、範囲、あるいは方向にスタンプ感覚で結合して表示させることができる。   If an image is already displayed on the display panel 62 of the image display device, the image displayed on the external terminal device 10 is transferred to the image display device 1 and the image already displayed on the display panel 62 is liked. Can be displayed in a stamp-like manner in various positions, ranges, or directions.

B.第2実施形態
次に、本発明の第2実施形態について説明する。
本第2実施形態では、外部端末装置10を画像表示装置1に近接(接触)させるのではなく、ユーザが画像表示装置1のタッチパネル61上をタッチ操作(タップ操作)することで、外部端末装置10の画像を挿入すべき位置、範囲、方向を指定することを特徴とする。従って、本第2実施形態では、外部端末装置10は、タッチパネル161を備える必要はない。
B. Second Embodiment Next, a second embodiment of the present invention will be described.
In the second embodiment, the external terminal device 10 is not brought close to (in contact with) the image display device 1, but the user performs a touch operation (tap operation) on the touch panel 61 of the image display device 1. The position, range, and direction in which ten images are to be inserted are designated. Therefore, in the second embodiment, the external terminal device 10 does not need to include the touch panel 161.

B−1.第2実施形態の構成
図8(a)、(b)は、本第2実施形態による画像表示システムを構成する画像表示装置1と外部端末装置10との構成を示すブロック図である。図1(a)、(b)に対応する部分には同一の符号を付けて説明を省略する。上述したように、本第2実施形態では、外部端末装置10が、タッチパネル161を備えていない点が、第1実施形態の外部端末装置10の構成と異なる。すなわち、本第2実施形態の外部端末装置10は、タッチ表示部16に替えてカラーLCDや有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイ、バックライトなどとその駆動回路とを含み、各種データや、撮像部13によって撮像された画像や、動画を表示する表示部18を備えている。
B-1. Configuration of Second Embodiment FIGS. 8A and 8B are block diagrams showing configurations of the image display device 1 and the external terminal device 10 that constitute the image display system according to the second embodiment. Parts corresponding to those in FIGS. 1A and 1B are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted. As described above, the second embodiment is different from the configuration of the external terminal device 10 of the first embodiment in that the external terminal device 10 does not include the touch panel 161. That is, the external terminal device 10 according to the second embodiment includes a color LCD, an organic EL (Electro Luminescence) display, a backlight, and the drive circuit instead of the touch display unit 16, and includes various data and the imaging unit 13. The display part 18 which displays the image imaged by (3) or a moving image is provided.

B−2.第2実施形態の動作
本第2実施形態による画像表示装置1のメインルーチンは、第1実施形態で説明した図4と同じであり、外部端末装置10のメインルーチンも、第1実施形態で説明した図6と同じであるので説明を省略する。以下では、画像表示装置1の近接検出処理について説明する。
B-2. Operation of Second Embodiment The main routine of the image display apparatus 1 according to the second embodiment is the same as that of FIG. 4 described in the first embodiment, and the main routine of the external terminal apparatus 10 is also described in the first embodiment. Since it is the same as FIG. Below, the proximity detection process of the image display apparatus 1 is demonstrated.

図9は、本第2実施形態による画像表示装置1の近接検出処理の動作を説明するためのフローチャートである。近接検出処理では、まず、近距離無線通信部4で外部端末装置10の近接を検出したか否かを判断する(ステップS80)。そして、外部端末装置10の近接が検出されない場合には(ステップS80のNO)、そのまま何もせずに上述したメインルーチンに戻る。   FIG. 9 is a flowchart for explaining the operation of the proximity detection process of the image display apparatus 1 according to the second embodiment. In the proximity detection process, first, it is determined whether or not the proximity wireless communication unit 4 has detected the proximity of the external terminal device 10 (step S80). If the proximity of the external terminal device 10 is not detected (NO in step S80), the process returns to the main routine described above without doing anything.

一方、外部端末装置10の近接が検出された場合には(ステップS80のYES)、近距離無線通信部4により、外部端末装置10に識別情報、及び画像表示有無情報転送指示を送信する(ステップS82)。次に、外部端末装置10から識別情報、及び画像表示ありを受信したか否かを判断し(ステップS84)、外部端末装置10から識別情報、及び画像表示ありを受信しない場合には(ステップS84のNO)、そのまま何もせずに上述したメインルーチンに戻る。   On the other hand, when the proximity of the external terminal device 10 is detected (YES in step S80), the short-range wireless communication unit 4 transmits identification information and an image display presence / absence information transfer instruction to the external terminal device 10 (step S80). S82). Next, it is determined whether or not identification information and image display are received from the external terminal device 10 (step S84), and when identification information and image display are not received from the external terminal device 10 (step S84). NO), without doing anything, return to the main routine described above.

一方、外部端末装置10から識別情報、及び画像表示ありを受信した場合には(ステップS84のYES)、近距離無線通信部4により、外部端末装置10に表示画像転送指示を送信する(ステップS86)。次に、タッチパネル61でのユーザのタッチ操作による座標を取得し(ステップS88)、メインルーチンに戻る。   On the other hand, when identification information and presence of image display are received from the external terminal device 10 (YES in step S84), the short-range wireless communication unit 4 transmits a display image transfer instruction to the external terminal device 10 (step S86). ). Next, coordinates obtained by a user's touch operation on the touch panel 61 are acquired (step S88), and the process returns to the main routine.

図10は、本第2実施形態による一連の動作を説明するための概念図である。まず、画像表示装置1で、表示パネル62に所望する画像P1が表示されているものとする。外部端末装置10で、例えば、画像を撮影し、撮影した画像の中から画像表示装置1に転送したい画像P2を選択して表示パネル62に表示させる。画像表示装置1の表示パネル62と外部端末装置10の表示パネル162とには、図10に示すように、各々、画像P1、P2が表示されている。この状態で、ユーザは、外部端末装置10を画像表示装置1の近傍に置き(近接)、タッチパネル61へのタッチ操作TP1、TP2で、画像を挿入する位置、範囲、及び方向を指定する。画像表示装置1は、ユーザのタッチ操作TP1、TP2から、画像を挿入する座標を取得する。   FIG. 10 is a conceptual diagram for explaining a series of operations according to the second embodiment. First, it is assumed that a desired image P1 is displayed on the display panel 62 in the image display device 1. For example, the external terminal device 10 captures an image, selects an image P2 to be transferred to the image display device 1 from the captured images, and causes the display panel 62 to display the image P2. As shown in FIG. 10, images P1 and P2 are displayed on the display panel 62 of the image display device 1 and the display panel 162 of the external terminal device 10, respectively. In this state, the user places the external terminal device 10 in the vicinity of the image display device 1 (proximity), and designates the position, range, and direction in which the image is inserted by touch operations TP1 and TP2 on the touch panel 61. The image display device 1 acquires coordinates for inserting an image from the user's touch operations TP1 and TP2.

画像表示装置1では、上述した第1実施形態と同様に、外部端末装置10から送信される画像P2を受信し、取得した座標に応じて、自身の表示パネル62に表示している画像P1上に表示する。その後、画像表示装置1において、保存操作が行われると、表示パネル62に既に表示している画像P1と受信した画像P2とを結合(合成)し、記憶部7に保存する。なお、外部端末装置10から識別情報が送信されてきた場合には、上述した第1実施形態と同様に、画像P2に対して該識別情報に従って表示制御を行う。   In the image display device 1, as in the first embodiment described above, the image P <b> 2 transmitted from the external terminal device 10 is received, and the image P <b> 1 displayed on the display panel 62 is displayed according to the acquired coordinates. To display. Thereafter, when a save operation is performed in the image display device 1, the image P1 already displayed on the display panel 62 and the received image P2 are combined (synthesized) and saved in the storage unit 7. When identification information is transmitted from the external terminal device 10, display control is performed on the image P2 according to the identification information, as in the first embodiment described above.

上述した第2実施形態によれば、画像表示装置1の表示パネル62上に設けたタッチパネル61に対するタッチ操作により当該画像表示装置1に対する外部端末装置10で表示している画像の位置、範囲、あるいは方向を取得するようにしたので、画像表示装置1が備える、一般的なタッチパネル上で画像の位置、範囲、あるいは方向をタッチ操作するだけで、外部端末装置10が表示している画像を画像表示装置1に転送し、好きな位置、範囲、あるいは方向にスタンプ感覚で表示させることができる。   According to the second embodiment described above, the position, range, or range of an image displayed on the external terminal device 10 with respect to the image display device 1 by a touch operation on the touch panel 61 provided on the display panel 62 of the image display device 1. Since the direction is acquired, the image displayed on the external terminal device 10 can be displayed by simply touching the position, range, or direction of the image on the general touch panel provided in the image display device 1. It can be transferred to the device 1 and displayed at a desired position, range, or direction as if it were a stamp.

C.第3実施形態
次に、本発明の第3実施形態について説明する。
本第3実施形態では、画像表示装置の備える表示部上に照度センサを更に備え、表示部に近接、あるいは接触した外部端末装置の備えるバックライトの明かりを照度センサにより検出することで、当該画像表示装置に対する外部端末装置の表示している画像の位置、範囲、あるいは方向を取得することを特徴とする。
C. Third Embodiment Next, a third embodiment of the present invention will be described.
In the third embodiment, an illuminance sensor is further provided on the display unit included in the image display device, and the light of the backlight included in the external terminal device that is close to or in contact with the display unit is detected by the illuminance sensor. It is characterized in that the position, range, or direction of the image displayed by the external terminal device with respect to the display device is acquired.

C−1.第3実施形態の構成
図11(a)、(b)は、本第3実施形態による画像表示システムを構成する画像表示装置1と外部端末装置10との構成を示すブロック図である。図1(a)、(b)に対応する部分には同一の符号を付けて説明を省略する。上述したように、本第3実施形態では、画像表示装置1は、表示部8を備えている。該表示部8は、照度センサ81、及び表示パネル82を備えている。照度センサ81は、一般的な照度センサであり、外部の明かりを検出する。本第3実施形態では、外部端末装置10のバックライト192の明かりを検出することで、バックライト192が近接(接触)している座標(位置、範囲、あるいは方向)を取得するようになっている。表示パネル82は、カラーLCDや有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイ、バックライトなどとその駆動回路とを含む。
C-1. Configurations of Third Embodiment FIGS. 11A and 11B are block diagrams showing configurations of the image display device 1 and the external terminal device 10 constituting the image display system according to the third embodiment. Parts corresponding to those in FIGS. 1A and 1B are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted. As described above, in the third embodiment, the image display device 1 includes the display unit 8. The display unit 8 includes an illuminance sensor 81 and a display panel 82. The illuminance sensor 81 is a general illuminance sensor and detects external light. In the third embodiment, by detecting the light of the backlight 192 of the external terminal device 10, coordinates (position, range, or direction) at which the backlight 192 is close (contacted) are acquired. Yes. The display panel 82 includes a color LCD, an organic EL (Electro Luminescence) display, a backlight and the like and a drive circuit thereof.

また、外部端末装置10は、表示部19を備えている。該表示部19は、表示パネル191、及びバックライト192を備えている。表示パネル191は、カラーLCDや有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイなどとその駆動回路とを含む。バックライト192は、透過型の表示パネル191を裏面から照らすことにより、表示パネル191での表示を実現する。   In addition, the external terminal device 10 includes a display unit 19. The display unit 19 includes a display panel 191 and a backlight 192. The display panel 191 includes a color LCD, an organic EL (Electro Luminescence) display, and the like and a drive circuit thereof. The backlight 192 realizes display on the display panel 191 by illuminating the transmissive display panel 191 from the back surface.

C−2.第3実施形態の動作
図12は、本第3実施形態による画像表示装置1の近接検出処理の動作を説明するためのフローチャートである。近接検出処理では、まず、近接無線通信部4による近接無線通信で外部端末装置10の近接を検出したか否かを判断する(ステップS90)。そして、外部端末装置10の近接が検出されない場合には(ステップS90のNO)、そのまま何もせずに上述したメインルーチンに戻る。
C-2. Operation of Third Embodiment FIG. 12 is a flowchart for explaining the operation of the proximity detection process of the image display device 1 according to the third embodiment. In the proximity detection process, first, it is determined whether or not proximity of the external terminal device 10 is detected by proximity wireless communication by the proximity wireless communication unit 4 (step S90). If the proximity of the external terminal device 10 is not detected (NO in step S90), the process returns to the main routine described above without doing anything.

一方、外部端末装置10の近接が検出された場合には(ステップS90のYES)、近距離無線通信部4により、外部端末装置10に識別情報、及び画像表示有無情報転送指示を送信する(ステップS92)。次に、外部端末装置10から識別情報、及び画像表示ありを受信したか否かを判断し(ステップS94)、外部端末装置10から識別情報、及び画像表示ありを受信しない場合には(ステップS94のNO)、そのまま何もせずに上述したメインルーチンに戻る。   On the other hand, when the proximity of the external terminal device 10 is detected (YES in Step S90), the short-range wireless communication unit 4 transmits identification information and an image display presence / absence information transfer instruction to the external terminal device 10 (Step S90). S92). Next, it is determined whether or not identification information and image display are received from the external terminal device 10 (step S94), and if identification information and image display are not received from the external terminal device 10 (step S94). NO), without doing anything, return to the main routine described above.

一方、外部端末装置10から識別情報、及び画像表示ありを受信した場合には(ステップS94のYES)、近距離無線通信部4により、外部端末装置10に表示画像転送指示を送信する(ステップS96)。次に、表示部8に設けられた照度センサ81により外部端末装置10のバックライト192が近接(接触)している座標(位置、範囲、あるいは方向)を取得し(ステップS98)、メインルーチンに戻る。   On the other hand, when identification information and presence of image display are received from the external terminal device 10 (YES in step S94), the short-range wireless communication unit 4 transmits a display image transfer instruction to the external terminal device 10 (step S96). ). Next, the coordinates (position, range, or direction) at which the backlight 192 of the external terminal device 10 is approaching (contacting) are obtained by the illuminance sensor 81 provided on the display unit 8 (step S98), and the main routine is entered. Return.

図13は、本第3実施形態による一連の動作を説明するための概念図である。まず、画像表示装置1で、表示パネル82に所望する画像P1が表示されているものとする。外部端末装置10で、例えば、画像を撮影し、撮影した画像の中から画像表示装置1に転送したい画像(図示略)を選択して表示パネル191に表示させる。ユーザは、外部端末装置10の表示部19(バックライト192)を画像表示装置1の表示部8に設けられた照度センサ81の前面に向かい合うように近接(あるいは接触)させる。画像表示装置1は、照度センサ81により、外部端末装置10の位置、範囲、及び方向を取得する。   FIG. 13 is a conceptual diagram for explaining a series of operations according to the third embodiment. First, it is assumed that a desired image P1 is displayed on the display panel 82 in the image display device 1. For example, the external terminal device 10 captures an image, selects an image (not shown) to be transferred to the image display device 1 from the captured images, and causes the display panel 191 to display the image. The user brings the display unit 19 (backlight 192) of the external terminal device 10 close to (or in contact with) the front surface of the illuminance sensor 81 provided on the display unit 8 of the image display device 1. The image display device 1 acquires the position, range, and direction of the external terminal device 10 using the illuminance sensor 81.

画像表示装置1では、上述した第1実施形態と同様に、外部端末装置10から送信される画像(図示略)を受信し、取得した座標に応じて、自身の表示パネル82に表示している画像P1上に表示する。その後、画像表示装置1において、保存操作が行われると、表示パネル82に既に表示している画像P1と受信した画像とを結合(合成)し、記憶部7に保存する。なお、外部端末装置10から識別情報が送信されてきた場合には、上述した第1実施形態と同様に、受信した画像に対して該識別情報に従って表示制御を行う。   In the image display device 1, as in the first embodiment described above, an image (not shown) transmitted from the external terminal device 10 is received and displayed on its own display panel 82 according to the acquired coordinates. Displayed on the image P1. Thereafter, when a save operation is performed in the image display device 1, the image P1 already displayed on the display panel 82 and the received image are combined (synthesized) and saved in the storage unit 7. When identification information is transmitted from the external terminal device 10, display control is performed on the received image according to the identification information, as in the first embodiment described above.

上述した第3実施形態によれば、画像表示装置1の表示パネル82上に照度センサ81を更に備え、表示パネル82に近接、あるいは接触した外部端末装置10の備えるバックライト192の明かりを照度センサ81により検出することで、当該画像表示装置1に対する外部端末装置10で表示している画像の位置、範囲、あるいは方向を取得するようにしたので、画像を表示している外部端末装置10を一般的な照度センサ81に近接、あるいは接触させるだけで、外部端末装置10で表示している画像を画像表示装置1に転送し、好きな位置、範囲、あるいは方向にスタンプ感覚で表示させることができる。   According to the third embodiment described above, the illuminance sensor 81 is further provided on the display panel 82 of the image display device 1, and the light of the backlight 192 provided in the external terminal device 10 in proximity to or in contact with the display panel 82 is illuminance sensor. By detecting at 81, the position, range, or direction of the image displayed on the external terminal device 10 with respect to the image display device 1 is acquired, so that the external terminal device 10 displaying the image is generally used. The image displayed on the external terminal device 10 can be transferred to the image display device 1 and displayed in a desired position, range, or direction as if it were a stamp, simply by approaching or touching a typical illuminance sensor 81. .

D.第4実施形態
次に、本発明の第4実施形態について説明する。
D−1.第4実施形態の構成
本第4実施形態は、タッチパネル161を備えた外部端末装置10で、タッチパネル61を備えた画像表示装置1の近接(接触)を検出すると、画像表示装置1に表示中の画像を送信し、画像表示装置1のタッチパネル61で、外部端末装置10が近接、あるいは接触した位置、範囲、あるいは方向を検出し、検出結果に応じて受信した画像を表示させることを特徴とする。なお、第4実施形態の構成は、第1実施形態の図1と同様であるので説明を省略する。
D. Fourth Embodiment Next, a fourth embodiment of the present invention will be described.
D-1. Configuration of Fourth Embodiment In the fourth embodiment, when the external terminal device 10 including the touch panel 161 detects the proximity (contact) of the image display device 1 including the touch panel 61, the fourth display device is currently displaying on the image display device 1. An image is transmitted, and the touch panel 61 of the image display device 1 detects the position, range, or direction in which the external terminal device 10 is approaching or touching, and displays the received image according to the detection result. . Since the configuration of the fourth embodiment is the same as that of FIG. 1 of the first embodiment, the description thereof is omitted.

D−2.第4実施形態の動作
図14は、本第4実施形態による画像表示装置1の動作を説明するためのフローチャートである。画像表示装置1は、まず、近距離無線通信部4により外部端末装置10から画像、及び識別情報を受信したか否かを判断する(ステップS100)。そして、外部端末装置10から画像、及び識別情報を受信した場合には(ステップS100のYES)、タッチパネル61で外部端末装置10のタッチパネル161が近接(接触)している座標を取得する(ステップS102)。次に、受信画像を取得した座標に基づいて表示パネル62に表示する(ステップS104)。
D-2. Operation of Fourth Embodiment FIG. 14 is a flowchart for explaining the operation of the image display device 1 according to the fourth embodiment. First, the image display device 1 determines whether an image and identification information are received from the external terminal device 10 by the short-range wireless communication unit 4 (step S100). When an image and identification information are received from the external terminal device 10 (YES in step S100), the coordinates at which the touch panel 161 of the external terminal device 10 is close (contacted) are acquired on the touch panel 61 (step S102). ). Next, the received image is displayed on the display panel 62 based on the acquired coordinates (step S104).

次に、識別情報テーブル71を参照し(ステップS106)、外部端末装置10から上記取得した識別情報があるか否かを判断する(ステップS108)。そして、該当する識別情報がある場合には(ステップS108のYES)、識別情報に応じた表示制御を行う(ステップS110)。例えば、識別情報が「aaa」であるならば、画像に額縁(フレーム)を付け、識別情報が「bbb」であるならば、美肌処理を実行し、識別情報が「ccc」であるならば、画像に対して影を付ける。その後、ステップS100に戻る。また、該当する識別情報がない場合には(ステップS108のNO)、何もせずにそのままステップS100に戻る。   Next, the identification information table 71 is referred to (step S106), and it is determined whether there is the identification information acquired from the external terminal device 10 (step S108). And when there exists applicable identification information (YES of step S108), display control according to identification information is performed (step S110). For example, if the identification information is “aaa”, a frame (frame) is attached to the image. If the identification information is “bbb”, skin beautification processing is executed. If the identification information is “ccc”, Add shadow to the image. Then, it returns to step S100. If there is no corresponding identification information (NO in step S108), the process returns to step S100 without doing anything.

一方、外部端末装置10から画像を受信していない場合には(ステップS100のNO)、保存操作が行われたか否かを判断する(ステップS112)。そして、保存操作が行われた場合には(ステップS112のYES)、受信画像があるか否かを判断する(ステップS114)。そして、受信画像がある場合には(ステップS114のYES)、表示パネル62に既に表示している画像と受信画像とを結合し(ステップS116)、記憶部7に保存する画像保存処理を実行し(ステップS118)、ステップS100に戻る。一方、受信画像がない場合には(ステップS114のNO)、受信画像を結合することなく、表示パネル62に既に表示している画像を記憶部7に保存する画像保存処理を実行し(ステップS118)、ステップS100に戻る。   On the other hand, if an image has not been received from the external terminal device 10 (NO in step S100), it is determined whether or not a save operation has been performed (step S112). If a save operation has been performed (YES in step S112), it is determined whether there is a received image (step S114). If there is a received image (YES in step S114), the image already displayed on the display panel 62 and the received image are combined (step S116), and an image saving process for saving in the storage unit 7 is executed. (Step S118), the process returns to Step S100. On the other hand, if there is no received image (NO in step S114), an image saving process is executed in which the image already displayed on the display panel 62 is saved in the storage unit 7 without combining the received images (step S118). ), The process returns to step S100.

一方、保存操作がない場合には(ステップS112のNO)、画像選択、スライドショー等のその他の操作があったか否かを判断し(ステップS120)、その他の操作があった場合には(ステップS120のYES)、操作に応じた処理を実行し(ステップS122)、ステップS100に戻る。また、その他の操作もない場合には(ステップS120のNO)、何もせずに、ステップS100に戻る。   On the other hand, if there is no save operation (NO in step S112), it is determined whether there has been another operation such as image selection or a slide show (step S120). If there is another operation (in step S120). (YES), the process according to operation is performed (step S122), and it returns to step S100. If there is no other operation (NO in step S120), nothing is done and the process returns to step S100.

図15は、本第4実施形態による外部端末装置10の動作を説明するためのフローチャートである。外部端末装置10は、タッチパネル161で画像表示装置1のタッチパネル61の近接(接触)を検出したか否かを判断する(ステップS130)。そして、画像表示装置1のタッチパネル61の近接(接触)を検出した場合には(ステップS130のYES)、表示パネル162に画像を表示中であるか否かを判断し、画像を表示中でない場合には(ステップS132のNO)、ステップS130に戻る。一方、画像を表示中である場合には(ステップS132のYES)、近距離無線通信部14により表示中の画像、及び識別情報を、画像表示装置1に送信する(ステップS134)。その後、ステップS130に戻る。   FIG. 15 is a flowchart for explaining the operation of the external terminal device 10 according to the fourth embodiment. The external terminal device 10 determines whether the touch panel 161 has detected the proximity (contact) of the touch panel 61 of the image display device 1 (step S130). When proximity (contact) of the touch panel 61 of the image display device 1 is detected (YES in step S130), it is determined whether or not an image is being displayed on the display panel 162, and the image is not being displayed. (NO in step S132), the process returns to step S130. On the other hand, when the image is being displayed (YES in step S132), the image being displayed by the short-range wireless communication unit 14 and the identification information are transmitted to the image display device 1 (step S134). Then, it returns to step S130.

一方、画像表示装置1のタッチパネル61の近接(接触)を検出していない場合には(ステップS130のNO)、画像表示操作があったか否かを判断する(ステップS136)。そして、画像表示操作があった場合には(ステップS136のYES)、選択された画像を表示パネル162に表示する(ステップS138)。その後、ステップS130に戻る。   On the other hand, when the proximity (contact) of the touch panel 61 of the image display device 1 has not been detected (NO in step S130), it is determined whether or not an image display operation has been performed (step S136). If there is an image display operation (YES in step S136), the selected image is displayed on the display panel 162 (step S138). Then, it returns to step S130.

また、画像表示操作がなかった場合には(ステップS136のNO)、画像撮影操作があったか否かを判断する(ステップS140)。そして、画像撮影操作があった場合には(ステップS140のYES)、撮像部13により画像を撮影する画像撮影処理を実行し(ステップS142)、撮影した画像を記憶部17に保存する(ステップS144)。その後、ステップS130に戻る。   If there is no image display operation (NO in step S136), it is determined whether or not an image photographing operation has been performed (step S140). If there is an image shooting operation (YES in step S140), an image shooting process for shooting an image is executed by the imaging unit 13 (step S142), and the shot image is stored in the storage unit 17 (step S144). ). Then, it returns to step S130.

さらに、画像撮影操作がなかった場合には(ステップS140のNO)、スライドショー等のその他の操作があったか否かを判断する(ステップS146)。そして、その他の操作があった場合には(ステップS146のYES)、操作に応じた処理を実行し(ステップS148)、ステップS130に戻る。一方、その他の操作もなかった場合には(ステップS146のNO)、何もせずに、ステップS130に戻り、上述した処理を繰り返す。   Further, if there is no image shooting operation (NO in step S140), it is determined whether or not there is another operation such as a slide show (step S146). If there is any other operation (YES in step S146), processing corresponding to the operation is executed (step S148), and the process returns to step S130. On the other hand, if there is no other operation (NO in step S146), nothing is done and the process returns to step S130 to repeat the above-described processing.

上述した第4実施形態によれば、外部端末装置10のタッチパネル161により、画像表示装置1のタッチパネル61への近接(接触)を検出するとともに、画像表示装置1のタッチパネル61により、当該画像表示装置1の表示パネル62に対する、外部端末装置10で表示されている画像の位置、範囲、あるいは方向を取得し、外部端末装置10からの画像を、取得された位置、範囲、あるいは方向に基づいて、画像表示装置1の表示パネル62に表示させるようにしたので、画像を表示している外部端末装置10を画像表示装置1に近接、あるいは接触させるだけで、外部端末装置10で表示されている画像を画像表示装置1に転送し、好きな位置、範囲、あるいは方向にスタンプ感覚で表示させることができる。   According to the fourth embodiment described above, the proximity (contact) of the image display device 1 to the touch panel 61 is detected by the touch panel 161 of the external terminal device 10, and the image display device 1 is detected by the touch panel 61 of the image display device 1. The position, range, or direction of the image displayed on the external terminal device 10 with respect to one display panel 62 is acquired, and the image from the external terminal device 10 is acquired based on the acquired position, range, or direction. Since the image is displayed on the display panel 62 of the image display device 1, the image displayed on the external terminal device 10 can be displayed only by bringing the external terminal device 10 displaying the image close to or in contact with the image display device 1. Can be transferred to the image display device 1 and displayed in a favorite position, range, or direction as if it were a stamp.

なお、上述した第1〜第4実施形態においては、タッチパネル(静電容量方式)や、近接無線通信以外にも、近接センサ(光学的、磁気的なセンサなど)などで画像表示装置1と外部端末装置10との近接(接触)を検出するようにしてもよい。   Note that in the first to fourth embodiments described above, the image display apparatus 1 and the outside are connected by a proximity sensor (optical, magnetic sensor, etc.) in addition to the touch panel (capacitance method) and proximity wireless communication. You may make it detect proximity | contact (contact) with the terminal device 10. FIG.

また、上述した第1〜第4実施形態において、画像表示装置1に転送される画像、外部端末装置10に表示している画像は、インターネットなどのネットワーク上に設けられたサーバを介して転送するようにしてもよい。   In the first to fourth embodiments described above, the image transferred to the image display device 1 and the image displayed on the external terminal device 10 are transferred via a server provided on a network such as the Internet. You may do it.

また、上述した第1〜第4実施形態によれば、外部端末装置10の近接、あるいは接触が検出された際に、外部端末装置10に画像を表示されている場合に、外部端末装置10が表示している画像を画像表示装置1に送信するようにしたことで、画像を表示していない外部端末装置10の近接、あるいは接触を検出した際に無駄な指示処理を行わないようにすることができる。   In addition, according to the first to fourth embodiments described above, when an image is displayed on the external terminal device 10 when proximity or contact of the external terminal device 10 is detected, the external terminal device 10 By transmitting the displayed image to the image display device 1, it is possible to prevent unnecessary instruction processing when the proximity or contact of the external terminal device 10 not displaying the image is detected. Can do.

また、第1または第4実施形態によれば、画像表示装置1の表示パネル62上に設けたタッチパネル61、あるいは外部端末装置10の表示パネル162上に設けたタッチパネル161を用いて、外部端末装置10の近接、あるいは接触を検出し、画像表示装置1のタッチパネル61で、外部端末装置10で表示している画像の位置、範囲、あるいは方向を取得するようにしたことで、一般的なタッチパネルを用いて、外部端末装置10で表示している画像を画像表示装置1に転送し、好きな位置、範囲、あるいは方向にスタンプ感覚で表示させることができる。   Further, according to the first or fourth embodiment, the external terminal device is used by using the touch panel 61 provided on the display panel 62 of the image display device 1 or the touch panel 161 provided on the display panel 162 of the external terminal device 10. 10 is detected, and the position, range, or direction of the image displayed on the external terminal device 10 is acquired by the touch panel 61 of the image display device 1. The image displayed on the external terminal device 10 can be transferred to the image display device 1 and displayed at a desired position, range, or direction as if it were a stamp.

また、上述した第1〜第4実施形態によれば、画像表示装置1に表示されている画像と外部端末装置10から受信した画像とを結合して記録保存するようにしたことで、転送した画像を好きな位置に配置したオリジナルの画像を記録保存することができる。   Further, according to the first to fourth embodiments described above, the image displayed on the image display device 1 and the image received from the external terminal device 10 are combined and recorded and saved, so that the image is transferred. It is possible to record and save an original image in which the image is arranged at a desired position.

また、上述した第1〜第4実施形態によれば、近接、あるいは接触が検出された外部端末装置10から識別情報を更に取得し、該取得した識別情報に基づいて表示部への表示を制御するようにしたことで、額縁を付ける、美肌処理といった画像処理を外部端末装置10の所有者に応じて行うことができる。   Further, according to the first to fourth embodiments described above, identification information is further acquired from the external terminal device 10 where proximity or contact is detected, and display on the display unit is controlled based on the acquired identification information. By doing so, it is possible to perform image processing such as skin beautification processing with a picture frame depending on the owner of the external terminal device 10.

また、上述した第1〜第4実施形態によれば、画像表示装置1が備える表示パネル62を、外部端末装置10が備える表示パネル162よりも面積が広くなるよう構成したので、画像表示装置1の表示パネル62の好きな位置、範囲、あるいは方向に外部端末装置10で表示している画像を表示させることができる。   Further, according to the first to fourth embodiments described above, the display panel 62 included in the image display device 1 is configured to have a larger area than the display panel 162 included in the external terminal device 10. The image displayed on the external terminal device 10 can be displayed at a desired position, range, or direction of the display panel 62.

以上、この発明のいくつかの実施形態について説明したが、この発明は、これらに限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲を含むものである。
以下に、本願出願の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
As mentioned above, although several embodiment of this invention was described, this invention is not limited to these, The invention described in the claim, and its equal range are included.
Below, the invention described in the claims of the present application is appended.

(付記1)
付記1に記載の発明は、画像を表示する表示部を備えた画像表示装置であって、外部端末装置の近接、あるいは接触を検出する検出手段と、前記検出手段により前記外部端末装置の近接、あるいは接触を検出した際に、該外部端末装置が表示している画像を取得する画像取得手段と、前記検出手段により前記外部端末装置の近接、あるいは接触を検出した際に、当該画像表示装置に対する前記外部端末装置が備える表示部に表示されている画像の位置、範囲、あるいは方向を取得する位置取得手段と、前記画像取得手段により取得された画像を、前記位置取得手段により取得された位置、範囲、あるいは方向に基づいて、当該画像表示装置が備える前記表示部に表示させる表示制御手段とを備えることを特徴とする画像表示装置である。
(Appendix 1)
The invention according to appendix 1 is an image display device including a display unit for displaying an image, the proximity of an external terminal device, or a detection unit that detects contact, the proximity of the external terminal device by the detection unit, Alternatively, when contact is detected, an image acquisition unit that acquires an image displayed by the external terminal device, and when the proximity of the external terminal device or contact is detected by the detection unit, the image display device A position acquisition unit that acquires a position, a range, or a direction of an image displayed on a display unit included in the external terminal device, and an image acquired by the image acquisition unit, a position acquired by the position acquisition unit, An image display device comprising: display control means for displaying on the display unit included in the image display device based on a range or a direction.

(付記2)
付記2に記載の発明は、前記表示制御手段は、前記画像取得手段により取得された画像を、前記位置取得手段により取得された位置、範囲、あるいは方向に対応する位置、範囲あるいは方向で、当該画像表示装置が備える前記表示部に既に表示されている画像と結合して表示させることを特徴とする付記1に記載の画像表示装置である。
(Appendix 2)
According to the second aspect of the invention, the display control unit is configured to display the image acquired by the image acquisition unit at a position, range, or direction corresponding to the position, range, or direction acquired by the position acquisition unit. The image display device according to appendix 1, wherein the image display device is combined with an image already displayed on the display unit included in the image display device.

(付記3)
付記3に記載の発明は、前記検出手段により前記外部端末装置の近接、あるいは接触が検出された際に、前記外部端末装置が備える表示部に画像が表示されているか否かを判別する判別手段を更に備え、前記画像取得手段は、前記判別手段により画像が表示されていると判別されていることを条件に、前記外部端末装置が備える前記表示部に表示されている画像を取得することを特徴とする付記1または2に記載の画像表示装置である。
(Appendix 3)
The invention according to attachment 3 determines whether or not an image is displayed on a display unit included in the external terminal device when proximity or contact of the external terminal device is detected by the detection unit. The image acquisition means acquires the image displayed on the display unit included in the external terminal device on the condition that the determination means determines that the image is displayed. The image display device according to appendix 1 or 2, which is characterized.

(付記4)
付記4に記載の発明は、当該画像表示装置が備える前記表示部上に配設されたタッチパネルを更に備え、前記検出手段は、前記タッチパネルにより前記外部端末装置の近接、あるいは接触を検出し、前記位置取得手段は、前記タッチパネルに対する前記外部端末装置の近接、あるいは接触に基づいて、当該画像表示装置に対する前記外部端末装置が備える前記表示部に表示されている画像の位置、範囲、あるいは方向を取得することを特徴とする付記1乃至3のいずれかに記載の画像表示装置である。
(Appendix 4)
The invention described in appendix 4 further includes a touch panel disposed on the display unit included in the image display device, wherein the detection unit detects proximity or contact of the external terminal device using the touch panel, The position acquisition unit acquires a position, a range, or a direction of an image displayed on the display unit included in the external terminal device with respect to the image display device based on the proximity or contact of the external terminal device with respect to the touch panel. The image display device according to any one of appendices 1 to 3, wherein

(付記5)
付記5に記載の発明は、当該画像表示装置が備える前記表示部上に配設されたタッチパネルを更に備え、前記位置取得手段は、前記タッチパネルに対するユーザによるタッチ操作に基づいて、当該画像表示装置に対する前記外部端末装置が備える前記表示部に表示されている画像の位置、範囲、あるいは方向を取得することを特徴とする付記1乃至3のいずれかに記載の画像表示装置である。
(Appendix 5)
The invention according to appendix 5 further includes a touch panel disposed on the display unit included in the image display device, and the position acquisition unit is configured for the image display device based on a touch operation by a user on the touch panel. 4. The image display device according to any one of appendices 1 to 3, wherein a position, a range, or a direction of an image displayed on the display unit included in the external terminal device is acquired.

(付記6)
付記6に記載の発明は、当該画像表示装置が備える前記表示部上に配設された照度センサを更に備え、前記位置取得手段は、当該画像表示装置の前記表示部に近接、あるいは接触した前記外部端末装置が備えるバックライトの明かりを前記照度センサにより検出することで、当該画像表示装置に対する前記外部端末装置が備える前記表示部に表示されている画像の位置、範囲、あるいは方向を取得することを特徴とする付記1乃至3のいずれかに記載の画像表示装置である。
(Appendix 6)
The invention according to appendix 6 further includes an illuminance sensor disposed on the display unit included in the image display device, and the position acquisition unit is close to or in contact with the display unit of the image display device. Obtaining the position, range, or direction of the image displayed on the display unit included in the external terminal device with respect to the image display device by detecting the light of the backlight included in the external terminal device using the illuminance sensor. The image display device according to any one of appendices 1 to 3, characterized in that:

(付記7)
付記7に記載の発明は、前記表示制御手段により当該画像表示装置が備える前記表示部に表示された前記外部端末装置からの画像を、当該画像表示装置が備える前記表示部に表示されている表示内容と結合して記録保存する記録保存手段を更に備えることを特徴とする付記1乃至6のいずれかに記載の画像表示装置である。
(Appendix 7)
The invention according to appendix 7 is a display in which an image from the external terminal device displayed on the display unit included in the image display device is displayed on the display unit included in the image display device by the display control unit. 7. The image display device according to any one of appendices 1 to 6, further comprising recording storage means for recording and storing in combination with the contents.

(付記8)
付記8に記載の発明は、前記検出手段により近接、あるいは接触が検出された外部端末装置から識別情報を取得する識別情報取得手段を更に備え、前記表示制御手段は、前記識別情報取得手段により取得された識別情報に基づいて、前記画像取得手段により取得された画像の当該画像表示装置が備える前記表示部への表示を制御することを特徴とする付記1乃至6のいずれかに記載の画像表示装置である。
(Appendix 8)
The invention according to attachment 8 further includes identification information acquisition means for acquiring identification information from an external terminal device in which proximity or contact is detected by the detection means, and the display control means is acquired by the identification information acquisition means The image display according to any one of appendices 1 to 6, wherein the display of the image acquired by the image acquisition unit on the display unit included in the image display device is controlled based on the identification information obtained. Device.

(付記9)
付記9に記載の発明は、当該画像表示装置が備える前記表示部は、前記外部端末装置が備える前記表示部よりも面積が広いことを特徴とする付記1乃至6のいずれかに記載の画像表示装置である。
(Appendix 9)
The image display device according to any one of appendices 1 to 6, wherein the display unit included in the image display device has a larger area than the display unit included in the external terminal device. Device.

(付記10)
付記10に記載の発明は、画像表示装置と外部端末装置とからなる画像表示システムであって、前記画像表示装置は、画像を表示する第1表示部と、外部端末装置の近接、あるいは接触を検出する検出手段と、前記検出手段により前記外部端末装置の近接、あるいは接触を検出した際に、前記外部端末装置に表示されている画像を転送する指示を送信する指示送信手段と、前記検出手段により前記外部端末装置の近接、あるいは接触を検出した際に、当該画像表示装置に対する該外部端末装置に表示されている画像の位置、範囲、あるいは方向を取得する位置取得手段と、前記指示送信手段により送信された指示に対応して前記外部端末装置から転送される画像を受信する画像受信手段と、前記画像受信手段により受信された画像を、前記位置取得手段により取得された位置、範囲、あるいは方向に基づいて、前記第1表示部に表示させる表示制御手段とを備え、前記外部端末装置は、画像を表示する第2表示部と、前記画像表示装置から送信された画像転送指示を受信する指示受信手段と、前記指示受信手段により画像転送指示が受信された際に、前記第2表示部に表示している画像を前記画像表示装置に送信する画像送信手段とを備えることを特徴とする画像表示システムである。
(Appendix 10)
The invention according to appendix 10 is an image display system including an image display device and an external terminal device, wherein the image display device is configured so that the first display unit for displaying an image and the proximity or contact of the external terminal device are Detecting means for detecting, an instruction transmitting means for transmitting an instruction to transfer an image displayed on the external terminal device when the detecting means detects proximity or contact of the external terminal device, and the detecting means A position acquisition unit that acquires a position, range, or direction of an image displayed on the external terminal device relative to the image display device when the proximity or contact of the external terminal device is detected by: An image receiving means for receiving an image transferred from the external terminal device in response to the instruction transmitted by the image receiving apparatus, and an image received by the image receiving means for Display control means for displaying on the first display section based on the position, range, or direction acquired by the acquisition means, and the external terminal device includes a second display section for displaying an image, and the image display. An instruction receiving unit that receives an image transfer instruction transmitted from the apparatus, and an image displayed on the second display unit is transmitted to the image display apparatus when the image transfer instruction is received by the instruction receiving unit. An image display system comprising an image transmission means.

(付記11)
付記11に記載の発明は、画像表示装置と外部端末装置とからなる画像表示システムであって、前記画像表示装置は、画像を表示する第1表示部と、前記外部端末装置から転送された画像を受信する画像受信手段と、前記画像受信手段により前記外部端末装置から転送された画像を受信した際に、当該画像表示装置に対する該外部端末装置に表示されている画像の位置、範囲、あるいは方向を取得する位置取得手段と、前記画像受信手段により受信された画像を、前記位置取得手段により取得された位置、範囲、あるいは方向に基づいて、前記第1表示部に表示させる表示制御手段とを備え、前記外部端末装置は、画像を表示する第2表示部と、前記画像表示装置の近接、あるいは接触を検出する検出手段と、前記検出手段により前記画像表示装置の近接、あるいは接触を検出した際に、前記第2表示部に表示している画像を前記画像表示装置に送信する画像送信手段とを備えることを特徴とする画像表示システムである。
(Appendix 11)
The invention according to attachment 11 is an image display system including an image display device and an external terminal device, wherein the image display device includes a first display unit for displaying an image and an image transferred from the external terminal device. And the position, range, or direction of the image displayed on the external terminal device with respect to the image display device when receiving the image transferred from the external terminal device by the image receiving unit And a display control unit for displaying the image received by the image receiving unit on the first display unit based on the position, range, or direction acquired by the position acquiring unit. The external terminal device includes: a second display unit that displays an image; a detection unit that detects proximity or contact of the image display device; and Proximity device, or upon detection of contact, an image display system, characterized in that it comprises an image transmitting means for transmitting the image displayed on the second display unit on the image display device.

(付記12)
付記11に記載の発明は、画像を表示する表示部を備えた画像表示装置のコンピュータに、外部端末装置の近接、あるいは接触を検出する検出機能、前記検出機能により前記外部端末装置の近接、あるいは接触を検出した際に、前記外部端末装置に表示されている画像を取得する画像取得機能、前記検出機能により前記外部端末装置の近接、あるいは接触を検出した際に、当該画像表示装置に対する前記外部端末装置に表示されている画像の位置、範囲、あるいは方向を取得する位置取得機能、前記画像取得機能により取得された画像を、前記位置取得機能により取得された位置、範囲、あるいは方向に基づいて、当該画像表示装置が備える前記表示部に表示させる表示制御機能を実行させることを特徴とするプログラムである。
(Appendix 12)
The invention according to appendix 11 is directed to a computer having an image display device including a display unit for displaying an image, a proximity function of an external terminal device or a detection function for detecting contact, proximity of the external terminal device by the detection function, or An image acquisition function for acquiring an image displayed on the external terminal device when contact is detected, and the external to the image display device when the proximity of the external terminal device or contact is detected by the detection function A position acquisition function for acquiring the position, range, or direction of an image displayed on the terminal device, an image acquired by the image acquisition function based on the position, range, or direction acquired by the position acquisition function A program for executing a display control function to be displayed on the display unit included in the image display device.

1 画像表示装置
2 制御部
3 操作部
4 近距離無線通信部
5 電源部
6 タッチ表示部
61 タッチパネル
62 表示パネル
7 記憶部
71 識別情報テーブル
10 外部端末装置
11 制御部
12 操作部
13 撮像部
14 近距離無線通信部
15 電源部
16 タッチ表示部
161 タッチパネル
162 表示パネル
17 記憶部
18 表示部
8 表示部
81 照度センサ
82 表示パネル
19 表示部
191 表示パネル
192 バックライト


DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Image display apparatus 2 Control part 3 Operation part 4 Near field communication part 5 Power supply part 6 Touch display part 61 Touch panel 62 Display panel 7 Memory | storage part 71 Identification information table 10 External terminal device 11 Control part 12 Operation part 13 Imaging part 14 Near Distance wireless communication unit 15 Power supply unit 16 Touch display unit 161 Touch panel 162 Display panel 17 Storage unit 18 Display unit 8 Display unit 81 Illuminance sensor 82 Display panel 19 Display unit 191 Display panel 192 Backlight


Claims (13)

画像を表示する表示部と当該表示部上に配設されたタッチパネルとを備えた画像表示装置であって、
外部端末装置の近接、あるいは接触を検出する検出手段と、
前記検出手段により前記外部端末装置の近接、あるいは接触を検出した際に、該外部端末装置が表示している画像を取得する画像取得手段と、
前記検出手段により前記外部端末装置の近接、あるいは接触を検出した際に、前記外部端末装置の近接、あるいは接触とは独立して前記タッチパネルに対して行われたユーザによるタッチ操作に基づいて、当該画像表示装置に対する前記外部端末装置が備える表示部に表示されている画像の位置、範囲、あるいは方向を取得する位置取得手段と、
前記画像取得手段により取得された画像を、前記位置取得手段により取得された位置、範囲、あるいは方向に基づいて、当該画像表示装置が備える前記表示部に表示させる表示制御手段と
を備えることを特徴とする画像表示装置。
An image display device comprising a display unit for displaying an image and a touch panel disposed on the display unit,
Detection means for detecting proximity or contact of an external terminal device;
An image acquisition means for acquiring an image displayed by the external terminal device when the detection means detects proximity or contact of the external terminal device;
When detecting the proximity or contact of the external terminal device by the detection means , based on a touch operation by the user performed on the touch panel independently of the proximity or contact of the external terminal device, Position acquisition means for acquiring the position, range, or direction of the image displayed on the display unit of the external terminal device with respect to the image display device;
Display control means for displaying the image acquired by the image acquisition means on the display unit included in the image display device based on the position, range, or direction acquired by the position acquisition means. An image display device.
前記位置取得手段は、前記タッチパネルに対して行われたユーザによる複数位置へのタッチ操作に基づいて、当該画像表示装置に対する前記外部端末装置が備える表示部に表示されている画像の位置、範囲、及び方向を取得することを特徴とする請求項1に記載の画像表示装置。The position acquisition means, based on a touch operation to a plurality of positions by the user performed on the touch panel, the position and range of an image displayed on a display unit provided in the external terminal device with respect to the image display device, The image display apparatus according to claim 1, wherein the image display apparatus acquires a direction and a direction. 前記表示制御手段は、前記画像取得手段により取得された画像を、前記位置取得手段により取得された位置、範囲、あるいは方向に対応する位置、範囲あるいは方向で、当該画像表示装置が備える前記表示部に既に表示されている画像と結合して表示させることを特徴とする請求項1に記載の画像表示装置。   The display control unit includes the display unit included in the image display device at a position, range, or direction corresponding to the position, range, or direction acquired by the position acquisition unit. The image display device according to claim 1, wherein the image display device is combined with an image already displayed on the screen. 画像を表示する表示部と当該表示部上に配設された照度センサとを備えた画像表示装置であって、
外部端末装置の近接、あるいは接触を検出する検出手段と、
前記検出手段により前記外部端末装置の近接、あるいは接触を検出した際に、該外部端末装置が表示している画像を取得する画像取得手段と、
前記検出手段により前記外部端末装置の近接、あるいは接触を検出した際に、前記表示部上に配設された照度センサにより当該画像表示装置に対する前記外部端末装置が備える表示部に表示されている画像の位置、範囲あるいは方向を取得する位置取得手段と、
前記画像取得手段により取得された画像を、前記位置取得手段により取得された位置、範囲あるいは方向に基づいて、当該画像表示装置が備える前記表示部に表示させる表示制御手段と
を備えることを特徴とする画像表示装置。
An image display device comprising a display unit for displaying an image and an illuminance sensor disposed on the display unit,
Detection means for detecting proximity or contact of an external terminal device;
An image acquisition means for acquiring an image displayed by the external terminal device when the detection means detects proximity or contact of the external terminal device;
When the detection means detects the proximity or contact of the external terminal device, an image displayed on the display unit included in the external terminal device with respect to the image display device by an illuminance sensor disposed on the display unit the position of, and position acquisition means range 囲A Rui to acquire the direction,
The image acquired by the image acquisition unit, a position acquired by the position acquiring means, the range 囲A Rui on the basis of the direction, and a display control means for displaying on the display unit in which the image display device comprises An image display device comprising:
前記表示制御手段は、前記画像取得手段により取得された画像を、前記位置取得手段により取得された位置、範囲あるいは方向に対応する位置、範囲あるいは方向で、当該画像表示装置が備える前記表示部に既に表示されている画像と結合して表示させることを特徴とする請求項に記載の画像表示装置。 Wherein the display control unit, an image acquired by the image acquisition means, at the obtained position by the position acquiring means, the range 囲A Rui and position corresponding to the direction, range 囲A Rui and direction, The image display device according to claim 4 , wherein the image display device is combined with an image already displayed on the display unit included in the image display device. 前記検出手段により前記外部端末装置の近接、あるいは接触が検出された際に、前記外部端末装置が備える表示部に画像が表示されているか否かを判別する判別手段を更に備え、
前記画像取得手段は、前記判別手段により画像が表示されていると判別されていることを条件に、前記外部端末装置が備える前記表示部に表示されている画像を取得することを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の画像表示装置。
When the detection means detects proximity or contact of the external terminal device, it further comprises a determination means for determining whether an image is displayed on a display unit provided in the external terminal device,
The image acquisition unit acquires an image displayed on the display unit included in the external terminal device on the condition that the determination unit determines that an image is displayed. Item 6. The image display device according to any one of Items 1 to 5 .
前記表示制御手段により当該画像表示装置が備える前記表示部に表示された前記外部端末装置からの画像を、当該画像表示装置が備える前記表示部に表示されている表示内容と結合して記録保存する記録保存手段を更に備えることを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の画像表示装置。   The image from the external terminal device displayed on the display unit included in the image display device by the display control unit is combined with the display content displayed on the display unit included in the image display device and recorded and saved. The image display apparatus according to claim 1, further comprising a recording storage unit. 前記検出手段により近接、あるいは接触が検出された外部端末装置から識別情報を取得する識別情報取得手段を更に備え、
前記表示制御手段は、前記識別情報取得手段により取得された識別情報に基づいて、前記画像取得手段により取得された画像の当該画像表示装置が備える前記表示部への表示を制御することを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の画像表示装置。
Further comprising identification information acquisition means for acquiring identification information from an external terminal device in which proximity or contact is detected by the detection means;
The display control unit controls display of the image acquired by the image acquisition unit on the display unit included in the image display device based on the identification information acquired by the identification information acquisition unit. The image display device according to claim 1.
当該画像表示装置が備える前記表示部は、前記外部端末装置が備える前記表示部よりも面積が広いことを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の画像表示装置。   The image display device according to claim 1, wherein the display unit included in the image display device has a larger area than the display unit included in the external terminal device. 画像を表示する表示部と当該表示部上に配設されたタッチパネルとを備えた画像表示装置における画像表示方法であって、An image display method in an image display device comprising a display unit for displaying an image and a touch panel disposed on the display unit,
外部端末装置の近接、あるいは接触を検出する検出処理と、Detection processing for detecting proximity or contact of an external terminal device;
前記検出処理により前記外部端末装置の近接、あるいは接触を検出した際に、該外部端末装置が表示している画像を取得する画像取得処理と、An image acquisition process for acquiring an image displayed by the external terminal device when proximity or contact of the external terminal device is detected by the detection process;
前記検出処理により前記外部端末装置の近接、あるいは接触を検出した際に、前記外部端末装置の近接、あるいは接触とは独立して前記タッチパネルに対して行われたユーザによるタッチ操作に基づいて、当該画像表示装置に対する前記外部端末装置が備える表示部に表示されている画像の位置、範囲、あるいは方向を取得する位置取得処理と、Based on a touch operation by the user performed on the touch panel independently of the proximity or contact of the external terminal device when the proximity or contact of the external terminal device is detected by the detection process, A position acquisition process for acquiring the position, range, or direction of an image displayed on a display unit included in the external terminal device with respect to the image display device;
前記画像取得処理により取得された画像を、前記位置取得処理により取得された位置、範囲、あるいは方向に基づいて、当該画像表示装置が備える前記表示部に表示させる表示制御処理とA display control process for displaying the image acquired by the image acquisition process on the display unit included in the image display device based on the position, range, or direction acquired by the position acquisition process;
を含むことを特徴とする画像表示方法。An image display method comprising:
画像を表示する表示部と当該表示部上に配設されたタッチパネルとを備えた画像表示装置のコンピュータに、
外部端末装置の近接、あるいは接触を検出する検出機能、
前記検出機能により前記外部端末装置の近接、あるいは接触を検出した際に、前記外部端末装置に表示されている画像を取得する画像取得機能、
前記検出機能により前記外部端末装置の近接、あるいは接触を検出した際に、前記外部端末装置の近接、あるいは接触とは独立して前記タッチパネルに対して行われたユーザによるタッチ操作に基づいて、当該画像表示装置に対する前記外部端末装置が備える表示部に表示されている画像の位置、範囲、あるいは方向を取得する位置取得機能、
前記画像取得機能により取得された画像を、前記位置取得機能により取得された位置、範囲、あるいは方向に基づいて、当該画像表示装置が備える前記表示部に表示させる表示制御機能
を実行させることを特徴とするプログラム。
To a computer of an image display device comprising a display unit for displaying an image and a touch panel disposed on the display unit,
Detection function to detect proximity or contact of external terminal device,
An image acquisition function for acquiring an image displayed on the external terminal device when proximity or contact of the external terminal device is detected by the detection function;
When the proximity of the external terminal device or contact is detected by the detection function , based on the touch operation by the user performed on the touch panel independently of the proximity or contact of the external terminal device, A position acquisition function for acquiring the position, range, or direction of an image displayed on the display unit of the external terminal device with respect to the image display device;
A display control function for displaying the image acquired by the image acquisition function on the display unit included in the image display device based on the position, range, or direction acquired by the position acquisition function. Program.
画像を表示する表示部と当該表示部上に配設された照度センサとを備えた画像表示装置における画像表示方法であって、An image display method in an image display device comprising a display unit for displaying an image and an illuminance sensor disposed on the display unit,
外部端末装置の近接、あるいは接触を検出する検出処理と、Detection processing for detecting proximity or contact of an external terminal device;
前記検出処理により前記外部端末装置の近接、あるいは接触を検出した際に、該外部端末装置が表示している画像を取得する画像取得処理と、An image acquisition process for acquiring an image displayed by the external terminal device when proximity or contact of the external terminal device is detected by the detection process;
前記検出処理により前記外部端末装置の近接、あるいは接触を検出した際に、前記表示部上に配設された照度センサにより当該画像表示装置に対する前記外部端末装置が備える表示部に表示されている画像の位置と、範囲あるいは方向とを取得する位置取得処理と、An image displayed on a display unit included in the external terminal device with respect to the image display device by an illuminance sensor disposed on the display unit when proximity or contact of the external terminal device is detected by the detection process Position acquisition processing for acquiring the position and range or direction of
前記画像取得処理により取得された画像を、前記位置取得処理により取得された位置と、範囲あるいは方向とに基づいて、当該画像表示装置が備える前記表示部に表示させる表示制御処理とDisplay control processing for displaying the image acquired by the image acquisition processing on the display unit included in the image display device based on the position acquired by the position acquisition processing and the range or direction;
を含むことを特徴とする画像表示方法。An image display method comprising:
画像を表示する表示部と当該表示部上に配設された照度センサとを備えた画像表示装置のコンピュータに、
外部端末装置の近接、あるいは接触を検出する検出機能、
前記検出機能により前記外部端末装置の近接、あるいは接触を検出した際に、前記外部端末装置に表示されている画像を取得する画像取得機能、
前記検出機能により前記外部端末装置の近接、あるいは接触を検出した際に、前記表示部上に配設された照度センサにより当該画像表示装置に対する前記外部端末装置が備える表示部に表示されている画像の位置、範囲あるいは方向を取得する位置取得機能、
前記画像取得機能により取得された画像を、前記位置取得機能により取得された位置、範囲あるいは方向に基づいて、当該画像表示装置が備える前記表示部に表示させる表示制御機能
を実行させることを特徴とするプログラム。
In a computer of an image display device provided with a display unit for displaying an image and an illuminance sensor arranged on the display unit,
Detection function to detect proximity or contact of external terminal device,
An image acquisition function for acquiring an image displayed on the external terminal device when proximity or contact of the external terminal device is detected by the detection function;
An image displayed on a display unit included in the external terminal device with respect to the image display device by an illuminance sensor disposed on the display unit when proximity or contact of the external terminal device is detected by the detection function the position of the position acquisition function range 囲A Rui to acquire the direction,
The image acquired by the image acquisition function, execution and position acquired by the position acquisition function, the range 囲A Rui on the basis of the direction, the display control function of displaying on the display unit in which the image display device comprises A program characterized by letting
JP2011192341A 2011-09-05 2011-09-05 Image display device, image display method, and program Expired - Fee Related JP5811495B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011192341A JP5811495B2 (en) 2011-09-05 2011-09-05 Image display device, image display method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011192341A JP5811495B2 (en) 2011-09-05 2011-09-05 Image display device, image display method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013054542A JP2013054542A (en) 2013-03-21
JP5811495B2 true JP5811495B2 (en) 2015-11-11

Family

ID=48131469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011192341A Expired - Fee Related JP5811495B2 (en) 2011-09-05 2011-09-05 Image display device, image display method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5811495B2 (en)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5974461B2 (en) * 2011-11-28 2016-08-23 コニカミノルタ株式会社 Electronic conference support device, electronic conference system, display device, image forming device, control method for electronic conference support device, and control program for electronic conference support device
JP6212954B2 (en) * 2013-05-23 2017-10-18 株式会社ニコン Information processing apparatus, imaging apparatus, image transfer system, information processing method, and program
JP2015132946A (en) * 2014-01-10 2015-07-23 シャープ株式会社 display system
JP6923995B2 (en) * 2014-09-24 2021-08-25 任天堂株式会社 Information processing system, information processing device, information processing program, and information processing method
JP6312044B2 (en) * 2014-12-10 2018-04-18 カシオ計算機株式会社 Information display control device and program
JP2016177132A (en) * 2015-03-20 2016-10-06 セイコーエプソン株式会社 Display device and image display method
JP2019020737A (en) * 2018-09-06 2019-02-07 シャープ株式会社 Display device, display system, and display method

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2500581B2 (en) * 1993-02-23 1996-05-29 日本電気株式会社 Electronic seal stamp and electronic seal stamp system
JP4233846B2 (en) * 2002-11-07 2009-03-04 三谷産業株式会社 Electronic seal system
JP2005100050A (en) * 2003-09-24 2005-04-14 Fuji Xerox Co Ltd Information display system and method
JP2005267145A (en) * 2004-03-18 2005-09-29 Fuji Xerox Co Ltd Document editing system
JP4805022B2 (en) * 2006-05-25 2011-11-02 シャープ株式会社 Display device, terminal device, image pasting system and methods thereof
JP5506241B2 (en) * 2009-05-25 2014-05-28 キヤノン株式会社 Communication apparatus, system, and control method
JP2010276792A (en) * 2009-05-27 2010-12-09 Ntt Docomo Inc Image display system, image display method, and portable terminal
WO2011048841A1 (en) * 2009-10-23 2011-04-28 シャープ株式会社 Area sensor, and liquid-crystal display device equipped with an area sensor

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013054542A (en) 2013-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10771686B2 (en) Method and terminal for acquire panoramic image
JP5811495B2 (en) Image display device, image display method, and program
CN106341522B (en) Mobile terminal and control method thereof
US9998651B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
US8766766B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, information processing method, and program
US10564765B2 (en) Terminal and method of controlling therefor
US20120155848A1 (en) Method and System for Providing Viewfinder Operation in Mobile Device
US20140240543A1 (en) Apparatus and method for positioning image area using image sensor location
US20140232921A1 (en) Method and apparatus for processing image
EP3033868B1 (en) Preventing an operation when a processing device communicates with an acquisition device
KR20170020069A (en) Mobile terminal and image capturing method thereof
JP6291072B2 (en) Live view control device, live view control method, live view system, and program
US10623625B2 (en) Focusing control device, imaging device, focusing control method, and nontransitory computer readable medium
KR20170011183A (en) Mobile terminal and method for controlling the same
WO2013136602A1 (en) Imaging device with projector and imaging control method therefor
KR20140146759A (en) Mobile terminal and method for controlling the same
JP5783494B2 (en) Image processing apparatus, program, and image processing method
JP2012123091A (en) Image display device
KR20170021038A (en) Mobile terminal and method for controlling the same
WO2015052975A1 (en) Information processing device, imaging device, imaging system, method for controlling image processing device, method for controlling imaging device, and program
KR20170047732A (en) Mobile terminal and the control method thereof
KR20170082382A (en) Mobile terminal and screen zooming method thereof
JP2015192362A (en) Image reproducing device, image reproducing method and control program therefor
KR20160087306A (en) Mobile terminal
KR20160000795A (en) Mobile terminal and method for controlling the same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140819

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150625

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150824

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150906

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5811495

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees