JP5803408B2 - 通信方法及び情報処理システム - Google Patents
通信方法及び情報処理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5803408B2 JP5803408B2 JP2011176416A JP2011176416A JP5803408B2 JP 5803408 B2 JP5803408 B2 JP 5803408B2 JP 2011176416 A JP2011176416 A JP 2011176416A JP 2011176416 A JP2011176416 A JP 2011176416A JP 5803408 B2 JP5803408 B2 JP 5803408B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- token
- information processing
- node
- transmission
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 220
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 105
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 93
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 556
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 52
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims description 44
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 44
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 41
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 24
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 132
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 129
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 75
- 230000006870 function Effects 0.000 description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- YDLQKLWVKKFPII-UHFFFAOYSA-N timiperone Chemical compound C1=CC(F)=CC=C1C(=O)CCCN1CCC(N2C(NC3=CC=CC=C32)=S)CC1 YDLQKLWVKKFPII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950000809 timiperone Drugs 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L69/00—Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
- H04L69/28—Timers or timing mechanisms used in protocols
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F15/00—Digital computers in general; Data processing equipment in general
- G06F15/16—Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
- G06F15/163—Interprocessor communication
- G06F15/173—Interprocessor communication using an interconnection network, e.g. matrix, shuffle, pyramid, star, snowflake
- G06F15/17306—Intercommunication techniques
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/10—Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/50—Network services
- H04L67/60—Scheduling or organising the servicing of application requests, e.g. requests for application data transmissions using the analysis and optimisation of the required network resources
- H04L67/62—Establishing a time schedule for servicing the requests
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L69/00—Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Software Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Description
バッファサイズとは、送信先ノードに対応する送信バッファ142が記憶可能なデータサイズ(メッセージ長)である。安全係数とは、バッファサイズを超えるメッセージが送信バッファ142に記録されないようにするための(すなわち、バッファ使用量を所定量以内に抑制するための)係数である。したがって、安全係数は0より大きく1未満の値(例えば、0.6等)とされる。
平均送信スループットは、統計情報記憶部131(図6)の送信スループット履歴の平均値である。平均周回所要時間は、送信先ノードに対応する送信権トークンが、仮想的なリングトポロジの周回(一周)に要する時間の平均値である。平均周回所要時間は、例えば、送信先ノードに対応するバッファ管理情報記憶部141(図5)の送信権トークン到着時刻履歴に基づいて算出される。すなわち、送信権トークン到着時刻履歴に含まれる、各到着時刻の間の時間を、送信権トークンの周回所要時間とみなし、その平均値が算出される。なお、送信権トークン到着時刻履歴に、複数の送信権トークンに関する到着時刻が混在している場合は、送信権トークン別に、各到着時間の間の時間(周回時間)が算出されればよい。その後、送信権トークンの区別なく、全ての周回時間の平均値が算出されればよい。
最大許容レイテンシは、バッファ管理情報記憶部141(図5)に記憶されている最大許容レイテンシ、又は送信先ノードのバッファに記録された時期が最も古いメッセージに関連付けられている最大許容レイテンシである。安全係数は、送信先ノード宛の送信権トークンが受信されるまでの時間を考慮して、メッセージが最大許容レイテンシの制限内に送信されるようにするための係数である。
式(3)及び式(4)のそれぞれより算出される各閾値bと、送信要求時刻からの経過時間とが比較されてもよい。この場合、例えば、当該経過時間がいずれかの閾値bを超えていれば、バッファ使用量は閾値bを超えていると判定されてもよい。
所定値は、ステップS112において、自ノード宛の一つ目の送信権トークンが生成されるときに、当該送信権トークンの最大許容転送長に設定される値である。算出された値は、今回受信された自ノード宛の送信権トークンの最大許容転送長(図10)に設定される。また、ステップS184において新たな送信権トークンが生成された場合、当該送信権トークンの最大許容転送長にも設定される。
(付記1)
データを送信する第一の情報処理装置群とデータを受信する第二の情報処理装置群とを含む情報処理システムにおける通信方法であって、
前記第一の情報処理装置が、
いずれかの前記第二の情報処理装置に送信するデータを、当該第二の情報処理装置の識別情報に関連付けて記憶し、
前記各第二の情報処理装置によって生成され、前記第一の情報処理装置群及び前記第二の情報処理装置群の間において転送される、前記第二の情報処理装置への送信権を示す第一のトークンの受信に応じ、当該第一のトークンの生成元の前記第二の情報処理装置の前記識別情報に関連付けて前記データ記憶部が記憶するデータを、該第二の情報処理装置に送信する処理を実行する通信方法。
(付記2)
前記送信する処理は、受信された前記第一のトークンの生成元の前記第二の情報処理装置の前記識別情報に関連付けて前記データ記憶部が記憶するデータのデータ量が所定量を超える場合、又は前記データが前記データ記憶部に記憶されてから所定時間が経過した場合に、前記データを前記第二の情報処理装置に送信する付記1記載の通信方法。
(付記3)
前記第一の情報処理装置が、
前記第一のトークンの受信に応じ、当該第一のトークンの生成元の前記第二の情報処理装置の前記識別情報に関連付けて前記データ記憶部が記憶するデータのデータ量に関する情報又は前記データが前記データ記憶部に記憶されてからの経過時間に関する情報を前記第一のトークンに記録し、
受信された前記第一のトークンの生成元の前記第二の情報処理装置の前記識別情報に関連付けて前記データ記憶部が記憶するデータのデータ量に関する情報又は前記データが前記データ記憶部に記憶されてからの経過時間に関する情報を、前記第一のトークンに記録されている、他の前記第一の情報処理装置に関する前記データ量に関する又は前記経過時間に関する情報と比較して、当該データ記憶部が記憶するデータの送信の是非を判定する処理を実行する付記1又は2記載の通信方法。
(付記4)
前記送信する処理は、受信された前記第一のトークンの生成元の前記第二の情報処理装置の前記識別情報に関連付けて前記データ記憶部が記憶するデータのうち、当該第一のトークンに記録されている、当該第一のトークンを受信した前記第一の情報処理装置に送信を許容するデータ量のデータを送信する付記1乃至3いずれか一項記載の通信方法。
(付記5)
前記第二の情報処理装置が、
当該第二の情報処理装置が生成した前記第一のトークンに関して、前記第一の情報処理装置群及び前記第二の情報処理装置群の間における転送の所要時間が第一の所定値を超える場合は、前記第一のトークンを新たに生成し、当該第一のトークンを前記第一の情報処理装置群の間で転送させる処理を実行する付記1乃至4いずれか一項記載の通信方法。
(付記6)
前記第二の情報処理装置が、
当該第二の情報処理装置が生成した前記第一のトークンに関して、前記第一の情報処理装置群及び前記第二の情報処理装置群の間における転送の所要時間が第二の所定値未満である場合は、当該第一のトークンの転送を終了させる処理を実行する付記5記載の通信方法。
(付記7)
前記第二の情報処理装置が、
当該第二の情報処理装置が生成元である前記第一のトークンの数に応じて、当該第一のトークンを受信した前記第一の情報処理装置に送信を許容するデータ量を変更し、変更後の値を当該第一のトークンに記録する処理を実行する付記5又は6記載の通信方法。
(付記8)
前記第二の情報処理装置が、
当該第二の情報処理装置が生成元である前記第一のトークンに基づく当該第二の情報処理装置に対する前記データの送信量に応じて、当該第一のトークンを受信した前記第一の情報処理装置に送信を許容するデータ量を変更し、変更後の値を当該第一のトークンに記録する処理を実行する付記1乃至7いずれか一項記載の通信方法。
(付記9)
前記第一の情報処理装置が、
前記データ記憶部に記憶された前記データのデータ量又は前記データが前記データ記憶部に記憶されてからの経過時間に応じ、当該データ記憶部に関連付けられている前記識別情報が指定された第二のトークンを生成し、当該第二のトークンを前記第一の情報処理装置群及び前記第二の情報処理装置群の間で転送させ、
他の前記第一の情報処理装置によって生成された前記第二のトークンの受信に応じ、当該第一の情報処理装置が当該第二のトークンに指定されている前記識別情報に係る前記第二の情報処理装置が生成した前記第一のトークンを有している場合、当該第二のトークンを当該第一のトークンに記録する処理を実行し、
前記送信する処理は、受信された前記第一のトークンに他の前記第一の情報処理装置によって生成された前記第二のトークンが記録されている場合は、当該第一のトークンに基づくデータの送信を実行しない付記1乃至8いずれか一項記載の通信方法。
(付記10)
データを送信する第一の情報処理装置群とデータを受信する第二の情報処理装置群とを含む情報処理システムであって、
前記第一の情報処理装置は、
いずれかの前記第二の情報処理装置に送信するデータを、当該第二の情報処理装置の識別情報に関連付けて記憶するデータ記憶部と、
前記各第二の情報処理装置によって生成され、前記第一の情報処理装置群及び前記第二の情報処理装置群の間において転送される、前記第二の情報処理装置への送信権を示す第一のトークンの受信に応じ、当該第一のトークンの生成元の前記第二の情報処理装置の前記識別情報に関連付けて前記データ記憶部が記憶するデータを、該第二の情報処理装置に送信する送信部とを有する情報処理システム。
(付記11)
前記送信部は、受信された前記第一のトークンの生成元の前記第二の情報処理装置の前記識別情報に関連付けて前記データ記憶部が記憶するデータのデータ量が所定量を超える場合、又は前記データが前記データ記憶部に記憶されてから所定時間が経過した場合に、前記データを前記第二の情報処理装置に送信する付記10記載の情報処理システム。
(付記12)
前記第一の情報処理装置は、
前記第一のトークンの受信に応じ、当該第一のトークンの生成元の前記第二の情報処理装置の前記識別情報に関連付けて前記データ記憶部が記憶するデータのデータ量に関する情報又は前記データが前記データ記憶部に記憶されてからの経過時間に関する情報を前記第一のトークンに記録する記録部を有し、
前記記録部は、受信された前記第一のトークンの生成元の前記第二の情報処理装置の前記識別情報に関連付けて前記データ記憶部が記憶するデータのデータ量に関する情報又は前記データが前記データ記憶部に記憶されてからの経過時間に関する情報を、前記第一のトークンに記録されている、他の前記第一の情報処理装置に関する前記データ量に関する又は前記経過時間に関する情報と比較して、当該データ記憶部が記憶するデータの送信の是非を判定する付記10又は11記載の情報処理システム。
(付記13)
前記送信部は、受信された前記第一のトークンの生成元の前記第二の情報処理装置の前記識別情報に関連付けて前記データ記憶部が記憶するデータのうち、当該第一のトークンに記録されている、当該第一のトークンを受信した前記第一の情報処理装置に送信を許容するデータ量のデータを送信する付記10乃至12いずれか一項記載の情報処理システム。
(付記14)
前記第二の情報処理装置は、
当該第二の情報処理装置が生成した前記第一のトークンが前記第一の情報処理装置群及び前記第二の情報処理装置群の間における転送の所要時間が第一の所定値を超える場合は、前記第一のトークンを新たに生成し、当該第一のトークンを前記第一の情報処理装置群の間で転送させる生成部を有する付記10乃至13いずれか一項記載の情報処理システム。
(付記15)
前記生成部は、前記所要時間が第二の所定値未満である場合は、当該第一のトークンの転送を終了させる付記14記載の情報処理システム。
(付記16)
前記生成部は、当該第二の情報処理装置が生成元である前記第一のトークンの数に応じて、当該第一のトークンを受信した前記第一の情報処理装置に送信を許容するデータ量を変更し、変更後の値を当該第一のトークンに記録する付記14又は15記載の情報処理システム。
(付記17)
前記生成部は、当該第二の情報処理装置が生成元である前記第一のトークンに基づく当該第二の情報処理装置に対する前記データの送信量に応じて、当該第一のトークンを受信した前記第一の情報処理装置に送信を許容するデータ量を変更し、変更後の値を当該第一のトークンに記録する付記10乃至16いずれか一項記載の情報処理システム。
(付記18)
前記各第一の情報処理装置は、
前記データ記憶部に記憶された前記データのデータ量又は前記データが前記データ記憶部に記憶されてからの経過時間に応じ、当該データ記憶部に関連付けられている前記識別情報が指定された第二のトークンを生成し、当該第二のトークンを前記第一の情報処理装置群及び前記第二の情報処理装置群の間で転送させる第二の生成部を有し、
前記第二の生成部は、他の前記第一の情報処理装置によって生成された前記第二のトークンの受信に応じ、当該第一の情報処理装置が当該第二のトークンに指定されている前記識別情報に係る前記第二の情報処理装置が生成した前記第一のトークンを有している場合、当該第二のトークンを当該第一のトークンに記録し、
前記送信部は、受信された前記第一のトークンに他の前記第一の情報処理装置によって生成された前記第二のトークンが記録されている場合は、当該第一のトークンに基づくデータの送信を実行しない付記10乃至17いずれか一項記載の情報処理システム。
N 計算ノード
11 情報処理部
12 通信制御部
100 ドライブ装置
101 記録媒体
102 補助記憶装置
103 メモリ装置
104 CPU
105 インタフェース装置
121 API
122 バッファ管理部
123 送受信部
124 送信権トークン管理部
125 要求トークン管理部
131 統計情報記憶部
132 通信情報記憶部
133 トークン管理情報記憶部
134 自ノード宛送信権トークン記憶部
135 他ノード宛送信権トークン記憶部
141 バッファ管理情報記憶部
142 送信バッファ
B バス
Claims (12)
- データを送信する第一の情報処理装置群とデータを受信する第二の情報処理装置群とを含む情報処理システムにおける通信方法であって、
前記第一の情報処理装置が、
いずれかの前記第二の情報処理装置に送信するデータを、当該第二の情報処理装置の識別情報に関連付けてデータ記憶部に記憶し、
前記各第二の情報処理装置によって生成され、前記第一の情報処理装置群及び前記第二の情報処理装置群の間において転送される、前記第二の情報処理装置への送信権を示す第一のトークンの受信に応じ、当該第一のトークンの生成元の前記第二の情報処理装置の前記識別情報に関連付けて前記データ記憶部が記憶するデータを、該第二の情報処理装置に送信する処理を実行する通信方法。 - 前記送信する処理は、受信された前記第一のトークンの生成元の前記第二の情報処理装置の前記識別情報に関連付けて前記データ記憶部が記憶するデータのデータ量が所定量を超える場合に、前記データを前記第二の情報処理装置に送信する請求項1記載の通信方法。
- 前記第一の情報処理装置が、
前記第一のトークンの受信に応じ、当該第一のトークンの生成元の前記第二の情報処理装置の前記識別情報に関連付けて前記データ記憶部が記憶するデータのデータ量に関する情報を前記第一のトークンに記録し、
受信された前記第一のトークンの生成元の前記第二の情報処理装置の前記識別情報に関連付けて前記データ記憶部が記憶するデータのデータ量に関する情報を、前記第一のトークンに記録されている、他の前記第一の情報処理装置に関する前記データ量に関する情報と比較して、当該データ記憶部が記憶するデータの送信の是非を判定する処理を実行する請求項1又は2記載の通信方法。 - 前記送信する処理は、前記第二の情報処理装置の識別情報に関連付けて前記データ記憶部が記憶するデータが前記データ記憶部に記憶されてから所定時間が経過した場合に、前記データを前記第二の情報処理装置に送信する請求項1記載の通信方法。
- 前記第一の情報処理装置が、
前記第一のトークンの受信に応じ、当該第一のトークンの生成元の前記第二の情報処理装置の前記識別情報に関連付けて前記データが前記データ記憶部に記憶されてからの経過時間に関する情報を前記第一のトークンに記録し、
受信された前記第一のトークンの生成元の前記第二の情報処理装置の前記識別情報に関連付けて前記データ記憶部が記憶するデータが前記データ記憶部に記憶されてからの経過時間に関する情報を、前記第一のトークンに記録されている、他の前記第一の情報処理装置に関する前記経過時間に関する情報と比較して、当該データ記憶部が記憶するデータの送信の是非を判定する処理を実行する請求項1または2記載の通信方法。 - 前記送信する処理は、受信された前記第一のトークンの生成元の前記第二の情報処理装置の前記識別情報に関連付けて前記データ記憶部が記憶するデータのうち、該第一のトークンに記録されている、当該第一のトークンを受信した前記第一の情報処理装置に送信を許容するデータ量のデータを送信する請求項1乃至5いずれか一項記載の通信方法。
- 前記第二の情報処理装置が、
当該第二の情報処理装置が生成した前記第一のトークンが前記第一の情報処理装置群及び前記第二の情報処理装置群の間における転送の所要時間が第一の所定値を超える場合は、前記第一のトークンを新たに生成し、当該第一のトークンを前記第一の情報処理装置群の間で転送させる処理を実行する請求項1乃至6いずれか一項記載の通信方法。 - 前記第二の情報処理装置が、
前記所要時間が第二の所定値未満である場合は、当該第一のトークンの転送を終了させる処理を実行する請求項7記載の通信方法。 - 前記第二の情報処理装置が、
当該第二の情報処理装置が生成元である前記第一のトークンの数に応じて、当該第一のトークンを受信した前記第一の情報処理装置に送信を許容するデータ量を変更し、変更後の値を当該第一のトークンに記録する処理を実行する請求項7または8記載の通信方法。 - 前記第二の情報処理装置が、
当該第二の情報処理装置が生成元である前記第一のトークンに基づく当該第二の情報処理装置に対する前記データの送信量に応じて、当該第一のトークンを受信した前記第一の情報処理装置に送信を許容するデータ量を変更し、変更後の値を当該第一のトークンに記録する処理を実行する請求項1乃至9いずれか一項記載の通信方法。 - 前記第一の情報処理装置が、
前記データ記憶部に記憶された前記データのデータ量又は前記データが前記データ記憶部に記憶されてからの経過時間に応じ、当該データ記憶部に関連付けられている前記識別情報が指定された第二のトークンを生成し、当該第二のトークンを前記第一の情報処理装置群及び前記第二の情報処理装置群の間で転送させ、
他の前記第一の情報処理装置によって生成された前記第二のトークンの受信に応じ、当該第一の情報処理装置が当該第二のトークンに指定されている前記識別情報に係る前記第二の情報処理装置が生成した前記第一のトークンを有している場合、当該第二のトークンを当該第一のトークンに記録する処理を実行し、
前記送信する処理は、受信された前記第一のトークンに他の前記第一の情報処理装置によって生成された前記第二のトークンが記録されている場合は、当該第一のトークンに基づくデータの送信を実行しない請求項1乃至10いずれか一項記載の通信方法。 - データを送信する第一の情報処理装置群とデータを受信する第二の情報処理装置群とを含む情報処理システムであって、
前記第一の情報処理装置は、
いずれかの前記第二の情報処理装置に送信するデータを、当該第二の情報処理装置の識別情報に関連付けて記憶するデータ記憶部と、
前記各第二の情報処理装置によって生成され、前記第一の情報処理装置群及び前記第二の情報処理装置群の間において転送される、前記第二の情報処理装置への送信権を示す第一のトークンの受信に応じ、当該第一のトークンの生成元の前記第二の情報処理装置の前記識別情報に関連付けて前記データ記憶部が記憶するデータを、該第二の情報処理装置に送信する送信部とを有する情報処理システム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011176416A JP5803408B2 (ja) | 2011-08-11 | 2011-08-11 | 通信方法及び情報処理システム |
US13/550,706 US9319493B2 (en) | 2011-08-11 | 2012-07-17 | Communication method and information processing system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011176416A JP5803408B2 (ja) | 2011-08-11 | 2011-08-11 | 通信方法及び情報処理システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013042245A JP2013042245A (ja) | 2013-02-28 |
JP5803408B2 true JP5803408B2 (ja) | 2015-11-04 |
Family
ID=47678372
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011176416A Expired - Fee Related JP5803408B2 (ja) | 2011-08-11 | 2011-08-11 | 通信方法及び情報処理システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9319493B2 (ja) |
JP (1) | JP5803408B2 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9876711B2 (en) * | 2013-11-05 | 2018-01-23 | Cisco Technology, Inc. | Source address translation in overlay networks |
CN107210918B (zh) * | 2015-02-17 | 2021-07-27 | 维萨国际服务协会 | 用于使用基于交易特定信息的令牌和密码的交易处理的装置和方法 |
US9747435B2 (en) | 2015-04-27 | 2017-08-29 | Apple Inc. | Authentication and control of encryption keys |
US10861019B2 (en) * | 2016-03-18 | 2020-12-08 | Visa International Service Association | Location verification during dynamic data transactions |
US10700954B2 (en) * | 2017-12-20 | 2020-06-30 | Advanced Micro Devices, Inc. | Scheduling memory bandwidth based on quality of service floorbackground |
CN109600447B (zh) * | 2018-12-21 | 2021-08-10 | 北京百度网讯科技有限公司 | 用于处理数据的方法、装置和系统 |
JP6700564B1 (ja) * | 2018-12-28 | 2020-05-27 | 富士通クライアントコンピューティング株式会社 | 情報処理システム |
US11303629B2 (en) | 2019-09-26 | 2022-04-12 | Bank Of America Corporation | User authentication using tokens |
US11140154B2 (en) * | 2019-09-26 | 2021-10-05 | Bank Of America Corporation | User authentication using tokens |
US11329823B2 (en) | 2019-09-26 | 2022-05-10 | Bank Of America Corporation | User authentication using tokens |
CN117694841B (zh) * | 2024-02-06 | 2024-04-30 | 成都中医药大学 | 一种重心轨迹数据获取方法 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5280582A (en) * | 1989-08-29 | 1994-01-18 | Digital Equipment Corporation | No-owner frame and multiple token removal mechanism for token ring networks |
US5235593A (en) * | 1989-12-01 | 1993-08-10 | National Semiconductor Corporation | Ring latency timer |
JPH0470235A (ja) | 1990-07-11 | 1992-03-05 | Fujitsu Ltd | フロー制御装置 |
US5235592A (en) | 1991-08-13 | 1993-08-10 | International Business Machines Corporation | Dynamic switch protocols on a shared medium network |
JPH0793636A (ja) | 1993-09-21 | 1995-04-07 | Toshiba Corp | 現金処理装置 |
JPH09252312A (ja) | 1996-03-18 | 1997-09-22 | Fuji Electric Co Ltd | 通信制御方法およびその通信制御装置 |
US6320871B1 (en) | 1997-01-24 | 2001-11-20 | Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. | Communication network |
JP3184497B2 (ja) | 1997-09-25 | 2001-07-09 | 松下電器産業株式会社 | 非同期データ通信方法,非同期データ通信装置,及び非同期データ通信システム |
JP3317921B2 (ja) | 1999-05-19 | 2002-08-26 | 日本電気通信システム株式会社 | マルチトークン方式lan及びトークン管理装置 |
JP4053538B2 (ja) | 2002-05-08 | 2008-02-27 | シャープ株式会社 | 通信管理方法、制御局、通信管理プログラム、および通信管理プログラムを記録した記録媒体 |
JP4421630B2 (ja) | 2002-05-08 | 2010-02-24 | シャープ株式会社 | 通信管理方法、制御局、通信局、通信管理プログラム、および通信管理プログラムを記録した記録媒体 |
US7272144B2 (en) * | 2002-06-26 | 2007-09-18 | Arris International, Inc. | Method and apparatus for queuing data flows |
US7710904B2 (en) * | 2006-12-27 | 2010-05-04 | Intel Corporation | Ring network with variable token activation |
-
2011
- 2011-08-11 JP JP2011176416A patent/JP5803408B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-07-17 US US13/550,706 patent/US9319493B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20130042307A1 (en) | 2013-02-14 |
US9319493B2 (en) | 2016-04-19 |
JP2013042245A (ja) | 2013-02-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5803408B2 (ja) | 通信方法及び情報処理システム | |
US7953915B2 (en) | Interrupt dispatching method in multi-core environment and multi-core processor | |
US10218645B2 (en) | Low-latency processing in a network node | |
JP4358437B2 (ja) | デジタルデータネットワークにおいてメッセージ伝送をスケジューリングし、処理を行うシステムおよび方法 | |
JP5335892B2 (ja) | パケット交換オンチップ相互接続ネットワークの高速仮想チャネル | |
US6751684B2 (en) | System and method of allocating bandwidth to a plurality of devices interconnected by a plurality of point-to-point communication links | |
US9313047B2 (en) | Handling high throughput and low latency network data packets in a traffic management device | |
JP5768683B2 (ja) | 受信データ処理方法、通信装置、及びプログラム | |
EP3823229A1 (en) | Programmable congestion control | |
US20080028090A1 (en) | System for managing messages transmitted in an on-chip interconnect network | |
JP2008086027A (ja) | 遠隔要求を処理する方法および装置 | |
Hua et al. | Scheduling heterogeneous flows with delay-aware deduplication for avionics applications | |
JP6254331B2 (ja) | ネットワークオンチップトポロジー内のトンネリング | |
JP2010226275A (ja) | 通信装置および通信方法 | |
EP2336897B1 (en) | Data processing apparatus, data processing method, and computer-readable storage medium | |
WO2023093805A1 (zh) | 存储控制方法、存储控制器、存储芯片、网卡、可读介质 | |
EP3016333B1 (en) | Handling high throughput and low latency network data packets in a traffic management device | |
JP5772132B2 (ja) | データ転送装置、データ転送方法および情報処理装置 | |
US9423976B2 (en) | System and method of expedited message processing using a first-in-first-out transport mechanism | |
JP7539757B2 (ja) | スイッチング機能を実行する方法及びスイッチング装置 | |
JP5949312B2 (ja) | 並列計算機システム、データ転送装置及び並列計算機システムの制御方法 | |
WO2023226603A1 (zh) | 一种抑制拥塞队列产生的方法及装置 | |
CN117041186B (zh) | 数据传输方法、芯片系统、计算设备及存储介质 | |
JP7251060B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム及び情報処理プログラム | |
JP2016177751A (ja) | 転送装置、転送システムおよびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140404 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150224 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150427 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150804 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150817 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5803408 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |