JP5801510B1 - メラミン系樹脂製食器 - Google Patents
メラミン系樹脂製食器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5801510B1 JP5801510B1 JP2015121865A JP2015121865A JP5801510B1 JP 5801510 B1 JP5801510 B1 JP 5801510B1 JP 2015121865 A JP2015121865 A JP 2015121865A JP 2015121865 A JP2015121865 A JP 2015121865A JP 5801510 B1 JP5801510 B1 JP 5801510B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- melamine
- formaldehyde
- tableware
- resin
- based resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 title claims abstract description 71
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 title description 26
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 46
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 45
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 45
- 238000009835 boiling Methods 0.000 claims abstract description 32
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 claims abstract description 14
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 10
- 239000012778 molding material Substances 0.000 claims abstract description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 5
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 105
- 238000010828 elution Methods 0.000 abstract description 12
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 abstract description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 14
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 10
- 230000008859 change Effects 0.000 description 9
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 9
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 8
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 7
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 5
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 5
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 5
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 230000036541 health Effects 0.000 description 4
- 239000002345 surface coating layer Substances 0.000 description 4
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- GJYCVCVHRSWLNY-UHFFFAOYSA-N 2-butylphenol Chemical compound CCCCC1=CC=CC=C1O GJYCVCVHRSWLNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N Guanidine Chemical compound NC(N)=N ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001131 Pulp (paper) Polymers 0.000 description 2
- 241001122767 Theaceae Species 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000013877 carbamide Nutrition 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 238000002386 leaching Methods 0.000 description 2
- WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N methanone Chemical compound O=[14CH2] WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- IXQGCWUGDFDQMF-UHFFFAOYSA-N o-Hydroxyethylbenzene Natural products CCC1=CC=CC=C1O IXQGCWUGDFDQMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- -1 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 2
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 2
- UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N thiourea Chemical compound NC(N)=S UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002747 voluntary effect Effects 0.000 description 2
- QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 2-methylphenol;3-methylphenol;4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1.CC1=CC=CC(O)=C1.CC1=CC=CC=C1O QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DUZLHGMYNVZMCO-UHFFFAOYSA-N 6-[2-[3-[2-(4,6-diamino-1,3,5-triazin-2-yl)ethyl]-2,4,8,10-tetraoxaspiro[5.5]undecan-9-yl]ethyl]-1,3,5-triazine-2,4-diamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(CCC2OCC3(CO2)COC(CCC=2N=C(N)N=C(N)N=2)OC3)=N1 DUZLHGMYNVZMCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GZVHEAJQGPRDLQ-UHFFFAOYSA-N 6-phenyl-1,3,5-triazine-2,4-diamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(C=2C=CC=CC=2)=N1 GZVHEAJQGPRDLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CHJJGSNFBQVOTG-UHFFFAOYSA-N N-methyl-guanidine Natural products CNC(N)=N CHJJGSNFBQVOTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000275031 Nica Species 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- NJYZCEFQAIUHSD-UHFFFAOYSA-N acetoguanamine Chemical compound CC1=NC(N)=NC(N)=N1 NJYZCEFQAIUHSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 210000000038 chest Anatomy 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 229930003836 cresol Natural products 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- QGBSISYHAICWAH-UHFFFAOYSA-N dicyandiamide Chemical compound NC(N)=NC#N QGBSISYHAICWAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SWSQBOPZIKWTGO-UHFFFAOYSA-N dimethylaminoamidine Natural products CN(C)C(N)=N SWSQBOPZIKWTGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007922 dissolution test Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 1
- 238000007730 finishing process Methods 0.000 description 1
- IVJISJACKSSFGE-UHFFFAOYSA-N formaldehyde;1,3,5-triazine-2,4,6-triamine Chemical compound O=C.NC1=NC(N)=NC(N)=N1 IVJISJACKSSFGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YAMHXTCMCPHKLN-UHFFFAOYSA-N imidazolidin-2-one Chemical compound O=C1NCCN1 YAMHXTCMCPHKLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- 239000000088 plastic resin Substances 0.000 description 1
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 1
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- JMHCCAYJTTWMCX-QWPJCUCISA-M sodium;(2s)-2-amino-3-[4-(4-hydroxy-3,5-diiodophenoxy)-3,5-diiodophenyl]propanoate;pentahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.[Na+].IC1=CC(C[C@H](N)C([O-])=O)=CC(I)=C1OC1=CC(I)=C(O)C(I)=C1 JMHCCAYJTTWMCX-QWPJCUCISA-M 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 239000012085 test solution Substances 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 238000001721 transfer moulding Methods 0.000 description 1
- 150000003672 ureas Chemical class 0.000 description 1
- 150000003739 xylenols Chemical class 0.000 description 1
- 238000004383 yellowing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Table Devices Or Equipment (AREA)
Abstract
Description
一般的に、メラミン系樹脂は、ホルムアルデヒド等の揮発物質の揮発圧に比べはるかに大きい圧力で加熱成形され、そのため成形時に成形品中に揮発分が封入され、成形品は熱時その内圧を保ったまま取り出され製品となり、その後使用時にホルムアルデヒドが溶出する可能性がある。
このため、ホルムアルデヒドを原料とするメラミン系樹脂製食器に関しては、食品衛生法(昭和34年12月28日 厚生省告示第370号)に基づいて、「ホルムアルデヒドを製造原料とする合成樹脂製の器具又は容器包装」の中で規格基準が定められ、ホルムアルデヒドの溶出量に関する国の安全基準は「4μg/ml以下」と規制されている。
また、メラミン系樹脂のような熱硬化性樹脂は、溶融した樹脂が硬化しながら金型内に充填されるため、金型形状等により部分的に内部応力が滞留しやすく、そのためこの応力滞留部分が熱などの外的要因によって応力の開放を受け、収縮するという現象が発生しやすい性質がある。
これらの状況に乗じて、メラミン系樹脂製食器の使用環境も近年では時には100℃を超える温度雰囲気で使用される場合が生じて来ており、通常の温度下での使用においてホルムアルデヒドの溶出が問題にされてきた背景から高温雰囲気下での使用においてホルムアルデヒドの溶出の可能性が更に懸念される。
特許文献1の発明は、圧縮成形した後のメラミン系樹脂製食器を110〜120℃未満の温度で15〜20時間、又は120〜140℃の温度で5〜20時間熱処理(熱風処理)することにより、高温で使用されるメラミン系樹脂製食器の溶出ホルムアルデヒドを逓減し、より安全なメラミン系樹脂製食器を提供しようとするものである。
しかしながら、この発明では熱処理(熱風処理)が「110〜120℃未満の温度で15〜20時間、又は120〜140℃の温度で5〜20時間」の条件で行われることにより、メラミン系樹脂製食器からの溶出ホルムアルデヒド量を減少させることはできるが、熱処理時間が長くコスト、生産性に問題があり、且つ熱処理後のメラミン系樹脂製食器が黄変するといった重大な欠陥があった。
即ち、本発明は、メラミン系樹脂成形材料を圧縮成形した後、沸騰させた水の中で0.5〜10時間煮沸処理を施してなることを特徴とするメラミン系樹脂製食器の製造方法であり、好ましくは前記煮沸処理の時間が、1〜4時間であることを特徴とするメラミン系樹脂製食器の製造方法、である。
(1)メラミン系樹脂製食器の製法について
プラスチックの成形方法には、圧縮成形法、トランスファー成形法、射出成形法等の種々の成形法があるが、メラミン系樹脂製食器は、熱と圧力を加える圧縮成形法で成形する。
即ち、メラミン系樹脂成形材料を160〜170℃に加熱した金型の中にいれ、圧縮成形機によって、一般的に150〜200kgf/cm2 に加圧して成形する。得られた成形品は、バリ取り等の仕上げ工程を経て食器の成形品となる。
メラミン系樹脂製食器の圧縮成形法につき更に詳述すると、(a)メラミン系樹脂組成物を一次圧縮成形して得た食器本体の表面に(b)表面被覆層を二次圧縮成形し、場合により一次圧縮成形と二次圧縮成形の間に(c)模様印刷を施した化粧紙を圧縮成形する。
上記(a)食器本体を一次成形するためのメラミン系樹脂組成物(以下、ベースと称することがある。)は、未硬化のメラミン系樹脂にα−セルロース(木材パルプ)等の充填剤や硬化剤等を加えて混練後、乾燥し着色剤等を加えて粉砕してメラミン系樹脂組成物が得られる。
本発明においてメラミン系樹脂とは、メラミンとホルムアルデヒドとを反応せしめて得られるメラミン/ホルムアルデヒド樹脂(以下、「メラミン樹脂」と略称することがある。);メラミン、ホルムアルデヒド及びこれらと共縮合可能なメラミン共縮合用成分とを反応せしめて得られるメラミン/ホルムアルデヒド系共縮合樹脂(以下、「メラミン共縮合樹脂」と略称することがある。)を挙げることができる。
上記のメラミン樹脂又はメラミン共縮合樹脂は、メラミン単独又はメラミンと前記メラミン共縮合用成分の合計量1モルに対して、ホルムアルデヒド約1〜3モル程度反応させて得られる。
上記(c)模様印刷を施した化粧紙(以下、フォイルと称することがある)は、文字、絵柄、模様等の印刷を施した紙にメラミン系樹脂を含浸したものである。
本発明では、上記(a)〜(c)の材料を総称して、メラミン系樹脂成形材料と称することがある。
圧縮成形されたメラミン系樹脂製食器は、沸騰させた水の中で0.5〜10時間煮沸処理される。この煮沸処理により、変色を起こさず、より短時間で成形直後の食器の内蔵揮発物質が揮散し、安全で、高品質な製品が生産性よく得られる。
上記煮沸処理操作は、減圧下でも加圧下でも可能であるが、コストの点から大気圧下が望ましく、煮沸時間も次で述べる「(4)メラミン樹脂製食器のホルムアルデヒド溶出量に関する安全基準について」の観点から、0.5〜10時間である。
煮沸時間が0.5時間未満では溶出ホルムアルデヒドの逓減効果は十分ではなく、一方10時間を超えて煮沸処理しても溶出ホルムアルデヒド逓減効果は飽和し、生産性の点から望ましくない。より好ましい煮沸時間は、1〜4時間である。
すでに上記背景技術で述べたように、食品衛生法(昭和34年12月28日 厚生省告示第370号)に基づいて、国の基準としてメラミン樹脂製食器についてはホルムアルデヒドの溶出量は「4μg/ml以下」と規制されている。
これに対して、業界団体である日本プラスチック日用品工業組合では、ホルムアルデヒド溶出量は「2μg/ml以下」と国の基準より厳しく規制している。
尚、本発明のメラミン系樹脂製食器は、沸騰させた水の中で0.5〜10時間煮沸処理されると含水量が微量増加しこれにより強度も若干影響を受ける傾向にあるが、メラミン系樹脂製食器に関する材料の曲げ強さの規定、即ちJIS K 6917(MMT)≧70MPaをはるかに超える曲げ強さを有しており、メラミン系樹脂製食器としての機能において何らの影響を受けるものではない。
[実施例1][本発明による溶出ホルムアルデヒド量の減衰]
(検体の作製)
ホルムアルデヒド溶出試験に使用した検体の成形条件は以下の通りである。
尚、検体は4個(サンプル1〜4)を1単位とし、後述する(検体の煮沸処理)、即ち「0.5、1、3、4、5、10時間煮沸処理した。」の各処理時間に対応するため6単位作成した。
次いで、該角小鉢の上金型を開き、小鉢の外側表面に絵柄模様を印刷した紙にメラミン系樹脂を含浸された化粧紙(フォイル)を載置し、同じ上金型を閉じて圧力160〜170kgf/cm2 、時間18〜20秒でフォイルを圧着成形した。
更に、該上金型を開き、表面被覆用樹脂として、透明な表面被覆樹脂としてニカグレーズ(日本カーバイド工業株式会社製、商品名)を角小鉢面の側面部に均等に載置し、同じ上金型を用いて、圧力180〜200kgf/cm2 、時間25秒で表面被覆層を二次成形した。
次いで、該角小鉢用蓋の上金型を開き、蓋の表面に絵柄模様を印刷した紙にメラミン系樹脂を含浸された化粧紙(フォイル)を載置し、同じ上金型を閉じて圧力160〜170kgf/cm2 、時間18〜20秒でフォイルを圧着成形した。
更に、該上金型を開き、表面被覆用樹脂として、透明な表面被覆樹脂としてニカグレーズ(日本カーバイド工業株式会社製、商品名)を蓋の表面部に均等に載置し、同じ上金型を用いて、圧力180〜200kgf/cm2 、時間25秒で表面被覆層を二次成形した。
上記(検体の作製)で成形された角小鉢とその蓋の組み合わせ4組(サンプル1〜4)を1単位とし6単位を大気下に沸騰水中に沈め、0.5、1、3、4、5、10時間ごとに1単位づつ取り出した。
(溶出ホルムアルデヒド量の測定)
上記(検体の煮沸処理)で処理された上記6単位につき、以下の要領で溶出ホルムアルデヒド量を測定した。
角小鉢の表面積1cm2 あたり2mlの水を浸出溶液として120℃で60分放置し、得られた溶出液を試験溶液とし、「食品衛生法・食品、添加物等の規格基準 昭和34年12月28日厚生省告示第370号及び平成18年3月31日厚生労働省告示第201号」の試験方法に準拠して溶出ホルムアルデヒド量を測定した。その結果は、次の表1に記載されている。
(検体の作製)と(溶出ホルムアルデヒド量の測定)は、上記実施例1と同じに行った。但し、検体は4個(サンプル1〜4)を1単位とし、下記(検体の熱風処理)「0.5、1、3、4、5、10、15時間熱風処理した。」に対応するため7単位作成した。
(検体の熱風処理)
上記特許文献1の特許第5143625号公報の熱処理(以下、熱風処理と称する)に準拠して、上記7単位を130℃の熱風炉内に置き、0.5、1、3、4、5、10、15時間ごとに1単位づつ取り出した。
その溶出ホルムアルデヒド量の測定結果は、次の表2に記載されている。
そして、上記日本プラスチック日用品工業組合の国の基準より厳しい自主規格基準であるホルムアルデヒド溶出量「2μg/ml以下」は、煮沸処理であれば0.5時間程度で良いのに対し、熱風処理では4時間程度を要しており、本発明の煮沸処理はより短時間でより効率よく溶出ホルムアルデヒドを逓減できることが分かる。
上記実施例1の上記(検体の煮沸処理)が施された4組(サンプル1〜4)を1単位とした6単位、並びに上記比較例1の上記(検体の熱風処理)が施された4組(サンプル1〜4)を1単位とした6単位(但し、0.5時間熱風処理した1単位については測定せず。)につき色差測定を行い、各単位における色差(▲デルタ▼E)の平均値を求め、次の表4、及び表5に示す測定結果を得た。
但し、上記表4に示す測定結果は上記角小鉢の蓋のフォイル(絵柄模様)の入った平面部を、また上記表5に示す測定結果は上記角小鉢のフォイル(絵柄模様)の入らない底面部を測定対象としたものである。
そして、上記表4に示すデータの最少二乗法による近似曲線のグラフを次の表6に、また上記表5に示すデータの最少二乗法による近似曲線のグラフを次の表7に示す。
尚、色差測定に用いられた機器、条件等は次の通りである。
使用機器:コニカミノルタ製 CM3600
測色条件:光源 D65、視野 10°視野
一方、熱風処理は処理開始時から色差変化は大きく、また時間の経過とともに急激に増大して行く。
日本プラスチック日用品工業組合の自主規格基準であるホルムアルデヒド溶出量「2μg/ml以下」を基準にして比較すると、煮沸処理であれば0.5時間程度(表1参照)で良いので、この時の色差変化(▲デルタ▼E)は0.20(フォイル有無共)(表4,5参照)でありその変化は目視では判別困難である。
一方、熱風処理では上記基準をクリヤーするには4時間程度(表2参照)を要し、この時の色差変化(▲デルタ▼E)は1.7(フォイル有)、0.87(フォイル無)(表4,5参照)であり、その変化は目視では十分判別でき商品価値を大きく損なう結果となる。
Claims (2)
- メラミン系樹脂成形材料を圧縮成形した後、沸騰させた水の中で0.5〜10時間煮沸処理を施してなることを特徴とするメラミン系樹脂製食器の製造方法。
- 前記煮沸処理の時間が、1〜4時間であることを特徴とする請求項1に記載のメラミン系樹脂製食器の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015121865A JP5801510B1 (ja) | 2015-06-17 | 2015-06-17 | メラミン系樹脂製食器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015121865A JP5801510B1 (ja) | 2015-06-17 | 2015-06-17 | メラミン系樹脂製食器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5801510B1 true JP5801510B1 (ja) | 2015-10-28 |
JP2017006195A JP2017006195A (ja) | 2017-01-12 |
Family
ID=54477722
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015121865A Active JP5801510B1 (ja) | 2015-06-17 | 2015-06-17 | メラミン系樹脂製食器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5801510B1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018068850A (ja) * | 2016-11-02 | 2018-05-10 | 国際化工株式会社 | 樹脂製食器の製造方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6308327B2 (ja) * | 2015-10-23 | 2018-04-11 | 坂東機工株式会社 | ガラス板の加工装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000212314A (ja) * | 1999-01-25 | 2000-08-02 | Matsushita Electric Works Ltd | 樹脂成形品 |
JP2005132863A (ja) * | 2003-10-28 | 2005-05-26 | Matsushita Electric Works Ltd | 食器用メラミン樹脂成形材料及び該成形材料でなるメラミン樹脂製食器 |
JP2013147623A (ja) * | 2012-01-23 | 2013-08-01 | Nippon Carbide Ind Co Inc | 被覆用樹脂組成物 |
-
2015
- 2015-06-17 JP JP2015121865A patent/JP5801510B1/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000212314A (ja) * | 1999-01-25 | 2000-08-02 | Matsushita Electric Works Ltd | 樹脂成形品 |
JP2005132863A (ja) * | 2003-10-28 | 2005-05-26 | Matsushita Electric Works Ltd | 食器用メラミン樹脂成形材料及び該成形材料でなるメラミン樹脂製食器 |
JP2013147623A (ja) * | 2012-01-23 | 2013-08-01 | Nippon Carbide Ind Co Inc | 被覆用樹脂組成物 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018068850A (ja) * | 2016-11-02 | 2018-05-10 | 国際化工株式会社 | 樹脂製食器の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017006195A (ja) | 2017-01-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100700243B1 (ko) | 수지제 안전화 앞닫이 | |
JP5801510B1 (ja) | メラミン系樹脂製食器 | |
da Silva et al. | Physical properties of medium density fiberboard produced with the addition of ZnO nanoparticles | |
RU2318666C2 (ru) | Способ изготовления армированных волокном изделий на основе эпоксидной смолы | |
US3318760A (en) | Laminate assembly with a melamine-formaldehyde impregnated overlay sheet | |
US3294622A (en) | Method of making laminated articles having reduced warping tendencies | |
JP5143625B2 (ja) | メラミン系樹脂製食器 | |
US2388293A (en) | Processes of producing molding compositions and the products thereof | |
JP5171323B2 (ja) | 陶器風メラミン系樹脂製食器の製造方法、及び該方法により得られた食器 | |
JP2006161023A (ja) | メラミン系樹脂成形用組成物及び成形品 | |
TW201630737A (zh) | 隔熱材及其製造方法 | |
KR102112779B1 (ko) | 멜라민 수지 식기 | |
US2953534A (en) | Aqueous composition of melamine-form-aldehyde resin, polystyrene and colloidal silica, and cellulosic body impregnated therewith | |
JP6595821B2 (ja) | 樹脂製食器の製造方法 | |
JP2004352982A (ja) | メラミン系樹脂成形用組成物 | |
KR100926993B1 (ko) | 무광쟁반 제조방법 및 그 무광쟁반 제조방법을 이용한 전사지가 사용된 멜라민제품 | |
US2947596A (en) | Dielectric heating mold and method of forming a wooden mold member | |
KR102127665B1 (ko) | 멜라민 식기의 세라믹 코팅 방법 | |
KR102681687B1 (ko) | 반도체 패키지 파티클 억제용 트레이 및 그 제조방법 | |
KR102126082B1 (ko) | 식품의 신선도 유지 기능을 구비한 pet 시트 및 이를 이용하여 제조된 다층 식품 포장용기 | |
KR102670662B1 (ko) | 멜라민 수지 성형재료의 제조방법 | |
US2740736A (en) | Modified melamine-formaldehyde resin | |
EP4262501B1 (en) | Composite toilet seat | |
JP2018068850A (ja) | 樹脂製食器の製造方法 | |
JP2005132863A (ja) | 食器用メラミン樹脂成形材料及び該成形材料でなるメラミン樹脂製食器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150721 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150727 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150818 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150826 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5801510 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |