JP5788079B2 - 発電機駆動装置を交流電力ネットワークと同期させる方法 - Google Patents

発電機駆動装置を交流電力ネットワークと同期させる方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5788079B2
JP5788079B2 JP2014504877A JP2014504877A JP5788079B2 JP 5788079 B2 JP5788079 B2 JP 5788079B2 JP 2014504877 A JP2014504877 A JP 2014504877A JP 2014504877 A JP2014504877 A JP 2014504877A JP 5788079 B2 JP5788079 B2 JP 5788079B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
generator
hydraulic
working chamber
power network
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014504877A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014526227A (ja
Inventor
カードウェル・ニアール
ドゥンモフ・ダニエル
アブラハム・ダニエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Publication of JP2014526227A publication Critical patent/JP2014526227A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5788079B2 publication Critical patent/JP5788079B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D7/00Controlling wind motors 
    • F03D7/02Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor
    • F03D7/026Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor for starting-up
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D9/00Adaptations of wind motors for special use; Combinations of wind motors with apparatus driven thereby; Wind motors specially adapted for installation in particular locations
    • F03D9/20Wind motors characterised by the driven apparatus
    • F03D9/28Wind motors characterised by the driven apparatus the apparatus being a pump or a compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D15/00Transmission of mechanical power
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D15/00Transmission of mechanical power
    • F03D15/20Gearless transmission, i.e. direct-drive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D9/00Adaptations of wind motors for special use; Combinations of wind motors with apparatus driven thereby; Wind motors specially adapted for installation in particular locations
    • F03D9/10Combinations of wind motors with apparatus storing energy
    • F03D9/17Combinations of wind motors with apparatus storing energy storing energy in pressurised fluids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/38Control of exclusively fluid gearing
    • F16H61/40Control of exclusively fluid gearing hydrostatic
    • F16H61/42Control of exclusively fluid gearing hydrostatic involving adjustment of a pump or motor with adjustable output or capacity
    • F16H61/421Motor capacity control by electro-hydraulic control means, e.g. using solenoid valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/38Control of exclusively fluid gearing
    • F16H61/40Control of exclusively fluid gearing hydrostatic
    • F16H61/46Automatic regulation in accordance with output requirements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2260/00Function
    • F05B2260/40Transmission of power
    • F05B2260/406Transmission of power through hydraulic systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/16Mechanical energy storage, e.g. flywheels or pressurised fluids
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E70/00Other energy conversion or management systems reducing GHG emissions
    • Y02E70/30Systems combining energy storage with energy generation of non-fossil origin
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P80/00Climate change mitigation technologies for sector-wide applications
    • Y02P80/10Efficient use of energy, e.g. using compressed air or pressurized fluid as energy carrier

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wind Motors (AREA)
  • Control Of Fluid Gearings (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)
  • Other Liquid Machine Or Engine Such As Wave Power Use (AREA)

Description

本発明は、交流電力ネットワークに電力を供給するために発電機に連結された可変容量型の油圧モータを用いる発電機駆動装置に関する。本発明は、油圧トランスミッションを備えた風力発電装置や、再生可能エネルギー源から発電するための他方式のエネルギー発生装置を含む様々な用途において有用である。
電力ネットワークに電力を提供するために、発電機が交流電力ネットワークに接続される前に、発電機からの電気出力が電力ネットワークと同じ周波数および位相を有するように発電機を同期させる必要がある。
同期手順の開始時において、発電機は、例えば、最初は開回路位置にある接触器を用いて電力ネットワークから遮断されている。発電機の周波数および位相が徐々に電力ネットワークと同期させられて、接触器が閉じられる。接触器は、例えば、発電機出力と電力ネットワークの周波数および位相が所定の許容範囲内で一致すると判定された場合に閉鎖する自動装置であってもよい。このプロセスは、相対的な周波数と位相差を解析するシンクロスコープのような装置を用いて監視することができる。
位相および周波数の差を判定して、位相および周波数が一致するように、発電機シャフトの回転速度が増加されるべきか減少されるべきかを適切に示す信号を発信する自動シンクロナイザーを用いて発電機を同期させることが知られている。しかしながら、このプロセスは概して遅く、しばしば何分も要する。
また、電力ネットワークの周波数よりも大きい周波数で発電機を稼働し、発電機の周波数と一致するまで発電機の回転数を落として周波数を徐々に下げることにより、発電機を同期させることも知られている。この場合も、この手順は、有効であるものの、特に電力需要の変化に迅速に対応することが望ましい再生可能エネルギー型の発電装置(例えば、風力発電装置)のような大型の機械で使用するための発電機の場合には、遅い場合がある。
従って、本発明は、発電機を交流電力ネットワークと迅速に同期させることが可能な発電機駆動装置を提供するという技術的課題を扱うこととする。
本発明の幾つかの実施形態は、それ自体油圧トランスミッション(特に、再生可能エネルギー型発電装置(例えば、風力発電装置)の一部であって、再生可能エネルギー源(例えば、風)によって駆動される油圧ポンプと該油圧ポンプから油圧モータに加圧油を供給する加圧油ラインとを含む油圧トランスミッション)の一部である油圧モータを用いた発電機駆動装置を同期させる方法に関する。そのような機器を起動させることは困難な場合がある。例えば、油圧モータを、延いては発電機を駆動するために、加圧油ライン内にある一定の圧力を発生させる必要がある。この場合、再生可能エネルギー源によって(例えば風力発電装置のブレードを介して)駆動されるポンプの作動を必要とする。しかしながら、油圧モータが作動し始めるとき、油圧モータに加圧油が押しのけられることによって、加圧油ラインの圧力は急速に落ちる場合がある。これによって、油圧モータの出力トルクを制御することが困難となり、失速(加圧油ラインの圧力が低くなりすぎた場合)、加圧油ラインの過度の圧力によって機器が損傷するリスク、機器が正確に機能することを困難にするフィードバックループの可能性、が生じ得る。
従って、本発明の幾つかの実施形態は、油圧トランスミッションを採用する発電装置(風力発電装置を含むがこれに限定されない)の起動における問題を扱う。
本発明の第1の態様によれば、
発電機駆動装置を交流電力ネットワークと同期させる方法であって,
前記発電機駆動装置は、負荷周波数と負荷位相と負荷電圧とを有する交流電力ネットワークに電力を供給するための電気出力を有する発電機に連結された油圧モータを備え、
前記油圧モータは、加圧作動油の供給源に接続された油圧入力と、離散的な部分の受け取られる作動油を受け取って減圧するために容積を変化させる一つ以上の作動室と、を有し、
各作動室によって受け取る加圧作動油の体積は、作動室容積のサイクル毎に選択可能であり、
前記発電機駆動装置は、作動室容積のサイクル毎に各作動室によって受け取る前記加圧作動油の体積を選択することで前記発電機を駆動するコントローラを備え、
前記発電機は、最初は前記電力ネットワークから電気的に遮断されており、
前記方法は、前記コントローラによって実行されるステップ、すなわち、
前記負荷周波数を表す負荷信号を受信し、
前記発電機の前記電気出力の周波数を前記負荷周波数と許容範囲内で整合させるように、作動室容積のサイクル毎に前記作動室によって受け取って減圧される加圧油の体積を制御し、
続いて、前記発電機の前記電気出力を前記電力ネットワークに電気的に接続することで前記電力ネットワークに電力を供給するステップ、
を備える、発電機駆動装置を交流電力ネットワークと同期させる方法が提供される。
各作動室によって受け取る加圧作動油の体積は、作動室容積のサイクル毎に選択可能であるため、油圧モータの流量と、それに伴い発電機に付加するトルクとを非常に速く変化させることが可能である。これにより、発電機の電気出力の周波数を電力ネットワークの周波数に速やかに整合させることが可能になる。
典型的には、油圧モータは回転(可能な)シャフトを備えており、作動室容積のサイクルは、回転シャフトの角度に連動している。典型的には、発電機は、ロータとステータとロータを駆動する発電機駆動シャフトとを有する。油圧モータの回転シャフトは、発電機駆動シャフトに連結されている。油圧モータシャフトと発電機シャフトが異なる(ただし連動した)回転数で回転するように、油圧モータシャフトは原則的には発電機シャフトとギアを介して連結されうる。しかし、油圧モータシャフトと発電機シャフトとは一体的に回転するようにギア比1で連結されていることが望ましい。
幾つかの実施形態では、発電機の電気出力の周波数を負荷周波数と整合させることは、作動室容積のサイクルの周波数を負荷周波数と同期させることを包含する。しかしながら、油圧モータの回転シャフトと発電機シャフトがギア比1で連結されている場合であっても、それらの回転数(周波数)が異なる状況もありうる。例えば、油圧モータがマルチローブリングカムを有する場合であり、この場合は油圧モータの回転シャフトの各回転において作動室容積の複数のサイクルが存在することを意味する。あるいは、発電機が2極発電機(該発電機は発電機シャフトの1回転当たり1つの電圧サイクルを有する)ではなく、代わりにより多数、例えば4、6又は8つの磁極を有する場合(この場合、それぞれ、発電機の回転シャフトの1回転当たり2、3又は4つの電圧サイクルが存在する)である。それゆえ、発電機からの電気出力の周波数に対する作動室容積のサイクルの周波数の比は、典型的には固定比である。
典型的には、油圧モータは、減圧された流体が通って押しのけられる流体排出口と、作動室と油圧入力と流体排出口との間の作動油の流量を調節する電子制御式のバルブと、を備え、コントローラは、作動室容積のサイクル毎に電子制御式弁を制御することにより、作動室容積のサイクル毎に作動室によって受け取る加圧作動油の正味の体積を選択する。電子制御式バルブは、通常、作動室容積のサイクルに対して位相関係をもって作動される。油圧モータは、典型的には、回転シャフトの角度位置を判定することで作動室容積のサイクルの位相を判定するシャフト位置センサを備える。このような機械は、欧州特許出願公開第0494236号及び欧州特許出願公開第1537333号から知られている。コントローラは分散されてもよい。例えば、所望の押しのけ容積を算出する1つ以上のモジュールと、その所望の押しのけ容積を得るためにバルブの作動を制御する1つ以上のモジュールと、を備えていてもよい。
電力ネットワークは、全国規模の電力ネットワークであってもよい。電力ネットワークは、ローカルの電力ネットワークであってもよい。電力ネットワークは、1つの建物に電力を供給してもよい。
コントローラは、典型的には、各作動室によって受け取る加圧油の体積を少なくとも2つの取り得る値から選択することができる。取り得る値は、典型的には、加圧作動油の正味押しのけ容積を受け取らないこと(アイドルサイクル)と、離散的な部分(a discrete portion)の加圧作動油を受け取ること(アクティブサイクル)とを含む。アイドルおよびアクティブサイクルは所望の正味押しのけ容積を満たすように散在していてもよい。幾つかの実施形態では、例えば、作動室容積のサイクルに対する電子制御式弁の作動位相を制御することにより、加圧作動油の離散的な部分(discrete portions)の体積はある体積範囲から選択することができる。
コントローラは、典型的には、加圧油の供給源から受け取る加圧油の瞬時圧力を示す圧力信号を受信し、作動室容積のサイクル毎に各作動室で受け取る加圧作動油の体積を選択する際にその圧力信号を考慮に入れる。
これは重要である。なぜなら、油圧モータによって発電機シャフトに付加するトルクが、受け取った加圧油の圧力の関数(典型的には圧力に比例)であるからであり、油圧モータによる作動油の流量が増加する際に、加圧油の供給源から受け取る加圧油の圧力が低下する場合があるからである。これは、油圧モータが油圧トランスミッションの一部であって加圧油の供給源が油圧ポンプと油圧ポンプの出力から油圧モータの入力まで延設された加圧油ラインとである場合に、特に急速となり得る。加圧油ラインがアキュムレータ又は他の可変容量式の加圧油貯蔵部と連通している場合であっても、加圧油ラインから作動油を取り去る動作は加圧油ラインの圧力を減少させることになる。
同期プロセスの全体にわたって瞬時圧力を考慮することにより、油圧モータの回転シャフトの回転速度をより注意深く制御することができ、同期手順は、そのようにしない場合と比較して迅速化することができる。
前記方法は、
前記負荷位相を表す位相信号を受信することと、
前記電力ネットワークに電力を供給するべく前記発電機の前記電気出力を前記電力ネットワークに電気的に接続する前に、前記発電機の前記電気出力の位相を前記負荷位相と許容範囲内で整合させるように作動室容積のサイクルの位相を調整するために、作動室容積のサイクル毎に前記作動室によって受けて減圧される加圧油の体積を制御することと、
を含んでいてもよい。
この場合も、各作動室によって受け取る加圧作動油の体積、そして油圧モータの押しのけ容積は、作動室容積のサイクル毎に選択可能であるため、それゆえ発電機に付加するトルクを急速に変化させることができ、発電機の電気出力の位相を速やかに負荷位相に整合させることができる。
負荷信号と位相信号は、交流電気信号の周波数成分及び位相成分として受信されてもよい。前記方法は、負荷信号を提供するために、受信した交流電気信号の周波数を測定することと、位相信号を得るために、受信した交流電気信号の位相を(例えば、発電基準信号のような基準信号の位相、発電機の電気出力、又は油圧モータの回転シャフトの位相を表す信号と比較することによって)解析することとを含んでいてもよい。負荷位相を表す位相信号は、電力ネットワークの位相と発電機の電気出力の位相との差を表す信号であってもよい。
前記方法は、前記電力ネットワークに電力を供給するべく前記発電機の前記電気出力を前記電力ネットワークに電気的に接続する前に、最初に前記発電機の前記電気出力の周波数を前記負荷周波数と整合させ、その後前記発電機の前記電気出力の位相も前記負荷位相と整合させるように、作動室容積のサイクル毎に前記作動室によって受け取って減圧される加圧油の体積を制御することを含んでいてもよい。
前記発電機の前記電気出力は、接触器を介して前記電力ネットワークに電気的に接続され、前記接触器は、最初は前記発電機の前記電気出力を前記電力ネットワークから遮断するために開いており、前記電力ネットワークに電力を供給するべく前記発電機の前記電気出力を前記電力ネットワークに電気的に接続するステップは、前記接触器を閉じることを含んでいてもよい。
典型的には、接触器は、周波数と発電機の電気出力の位相の両方が電力ネットワークと許容範囲内で整合すると閉じられる。自動接触器コントローラは、発電機の出力及び電力ネットワークの両方の周波数及び位相を測定するよう設けられ、発電機の電気出力及び電力ネットワークの周波数及び位相が許容範囲内に入れば接触器を閉じてもよい。上記許容範囲は一般的に小さく、例えば、周波数の許容範囲は典型的には1%以下であり、位相の許容範囲は典型的には15度以下である。
典型的には、油圧モータは回転シャフトを備え、作動室容積のサイクルは回転シャフトの角度と連動しており、前記方法は、回転シャフトの回転速度を増加させるように(また、例えば位相の整合動作中や同期後の通常動作中において要求される回転速度を減少させるように)、作動室によって受け取って減圧される加圧油の体積を制御することによって、発電機の電気出力の周波数を負荷周波数と整合させることを含む。
典型的には、前記方法は、
回転速度を、前記発電機の前記電気出力の周波数を前記負荷周波数と整合させるために要求される速度に収束するように、前記発電機の前記電気出力の周波数が前記許容範囲内で前記負荷周波数と整合したことが判明するまで、前記発電機の前記電気出力の周波数を整合させるために要求される前記速度を超えることなく増加させ、
その後、前記発電機の電気出力の位相を前記電力ネットワークと整合させるように前記回転速度を増加又は減少させることを含む。発電機の既知の同期方法と対比することができる。その既知の同期方法においては、発電機ロータの回転速度が発電機の電気出力の周波数を負荷周波数に一致させるための要求速度以上の速度に増加し、その後、要求速度へ収束するように徐々に減少する。
しかしながら、要求速度をオーバーシュートすることなく要求速度に収束するように回転速度を増加させることにより、同期プロセスを実質的に速くすることができる。回転シャフトの回転速度は、発電機の電気出力の位相を電力ネットワークに一致させるために、その後わずかに増減させられる。
典型的には、発電機は、同期プロセス全体を通して連続的に油圧モータによって駆動される。典型的には油圧モータの回転シャフトと発電機のシャフトは、同期プロセス全体を通して互いに固定された関係で回転する。これにより、既知の方法、すなわち、発電機の電気出力の周波数が負荷周波数を超えるように発電機シャフトが速度を速められ、発電機シャフトが切り離されることにより、発電機の電気出力の周波数を電力ネットワークの周波数に一致するまで徐々に減少させる方法よりも速やかな同期が可能となる。
前記方法は、開始信号入力を介した開始信号の受信に対して応答性良く起動される。
油圧モータは、開始信号を受信する前に、作動油の少量の正味押しのけ容積を伴って動作させてもよいし、作動油の正味押しのけ容積を伴わずに動作させてもよい。
前記方法は、発電機における1つ以上のフィールドコイルの両端の電位差を負荷周波数又は負荷電圧に応答して制御することを更に含んでもよい。典型的には、発電機の電気出力の電圧は、負荷電圧に整合する。これは、ステータコイルの電圧に影響するロータコイルの電圧を制御することにより実現できる。ステータコイルの電圧は、典型的には負荷電圧である。
典型的には、加圧作動油の供給源は、作動油貯蔵部、油圧ポンプ、油圧ラムのうち1つ以上に接続された加圧油ラインである。
前記発電機駆動装置は、再生可能エネルギー型発電装置における油圧トランスミッションの一部であり、前記発電装置は、再生可能エネルギー源からのエネルギーによって作動する作動エレメントを有し、前記油圧トランスミッションは、前記作動エレメントに連結された回転シャフトを有し、前記作動エレメント及び回転シャフトを介して受けた再生可能エネルギーを作動油の加圧に利用して、前記加圧作動油を前記油圧ポンプの出力から前記油圧モータの入力まで延設された加圧油ラインに出力する。これにより、油圧ポンプと加圧作動油ラインが加圧作動油の供給源として機能する。発電機の電気出力は負荷周波数と負荷位相と負荷電圧を含む交流電力ネットワークに接続されてもよい。
本発明の第2の態様は、上記発電装置を起動する方法である。上記発電装置を起動する方法は、油圧ポンプによりロータからエネルギーを受けて加圧油ラインの油圧を増加させ、その後発電機を電力ネットワークに同期させるステップを含む。
コントローラは、典型的には、加圧油の供給源から受け取った加圧油の瞬時圧力を示す圧力信号を受信し、作動室容積のサイクル毎に各作動室によって受け取る加圧作動油の体積を選択する際に圧力信号を考慮する。
上述のように、これは、油圧トランスミッションを含む発電装置の起動のような状況において特に有用である。油圧モータが運転開始時に加圧油ラインから加圧油を取り去ると、それによって圧力が減少し、これは、モータが加圧作動油を一定の流量で受け取る場合にモータによって生成されるトルクが減少することを意味するからである。したがって、加圧油ラインの圧力変化に関わらず、モータは発電機を交流電力ネットワークと速やかに同期させることができる。
典型的には、上記発電装置の起動方法は、再生可能エネルギー源(例えば風や流水)からの受け取る動力を増大させるためにブレードのピッチを変更することを含む。典型的には、ブレードのピッチは、ロータ回転の安定した速度を維持するために例えばピッチコントローラによって調節される。典型的には、ロータ回転の速度は、同期の期間は実質的に一定に維持される。
起動手順の期間において高圧ラインの圧力をある圧力範囲に維持するために油圧ポンプの流量が制御される。典型的には、油圧ポンプの流量は高圧ラインの圧力を少なくとも閾値圧力に増加するよう制御され、その後ロータのブレードを作動させるトルクを低減するためにブレードのピッチが変更される。典型的には、高圧ラインの圧力が閾値を超えた後に限って、油圧モータが該モータの回転シャフトの回転速度を増加させ始めることによって発電機の電気出力の周波数を増加させる。
したがって、発電機駆動装置が発電機の出力の周波数(及び典型的には位相)を電力系統と同期する間、油圧ポンプの流量が調節され(例えば加圧油ラインの圧力を閾値以上に増加させ及び/又は加圧油ラインの圧力をある圧力範囲に維持し)、ブレードのピッチが調節される(例えば、油圧モータにエネルギーを供給し及び/又は高圧ラインの過度の圧力を回避するためにブレードのトルクを調節する)。
本発明は、コンピュータ上で実行されたときにコンピュータを本発明の第1の態様の発電機駆動装置のコントローラとして機能させるプログラムコードを記憶したコンピュータ可読媒体(光又は磁気ディスク、RAM、ROM、EPROM、EEPROM又は固体メモリのようなもの)についての第2の態様に及ぶ。
本発明の第3の態様において、負荷周波数と負荷位相と負荷電圧とを有する交流電力ネットワークに電力を供給するための電気出力を有する発電機に連結された油圧モータを備える発電機駆動装置が提供され、ここで油圧モータは、加圧作動油の供給源に接続された油圧入力と、離散的な部分の受け取られる作動油を受け取って減圧するために容積を変化させる一つ以上の作動室と、を有し、各作動室によって受け取る加圧作動油の体積は、作動室容積のサイクル毎に選択可能であり、前記発電機動装置は、作動室容積のサイクル毎に各作動室によって受け取る加圧作動油の体積を選択することで前記発電機を駆動するコントローラを備え、前記発電機駆動装置のコントローラは、前記発電機駆動装置に前記発電機の電気出力と前記電力ネットワークとを同期させ、前記発電機の電気出力を本発明の第1の態様の方法によって前記電力ネットワークに電気的に接続するように構成される。
本発明の第4の態様において、本発明の第3の態様に係る発電機駆動装置を含む再生可能エネルギー型の発電装置が提供される。
本発明の第1の態様に関連して上述した特徴は、本発明の第2、第3及び第4の態様についても任意に採用可能な特徴である。
本発明の例示的実施形態について以下の図面を参照して説明する。
本発明を実施する、電力ネットワークに接続された風力発電装置を示す図である。 図1の風力発電装置に使用するための油圧モータを示す図である。 本発明に係る同期手順のステップを示すフローチャートである。 図3の同期手順における油圧モータの作動室サイクルの周波数、モータ及び発電機のトルク、位相誤差、の変化を示す図である。 本発明に係る発電機駆動装置の制御装置の制御ロジックの概略図である。 風力発電装置の起動時における、風力タービンモータの回転速度、加圧油ラインの圧力、油圧モータにおける作動油の流量、の変化を示す図である。
図1は、電力ネットワーク(101)に電力を提供するために風力発電装置(WTG、100)に使用される本発明の例示的な実施形態を示している。WTGは、タワー(105)に回転可能に取り付けられたナセル(103)を備え、3本のブレード(109)を支持し全体でローター(110)と称されるハブ(107)を搭載する。ナセルの外部に取り付けられた風速計(111)は、測定風速信号(113)をコントローラ(112)に提供する。ナセルにおけるロータ速度センサ(115)はロータ速度信号(117,回転シャフトの現在の回転速度を表す)をコントローラに提供する。例示的なシステムでは、風に対する各ブレードの迎え角は、ピッチ駆動信号とピッチ感知信号(121)とをコントローラと交換するピッチアクチュエータ(119)により変化させることができる。
ハブは、ロータの回転方向(127)に回転するロータシャフト(125)を介して、ポンプ(129)に直接接続されている。ポンプは、典型的には、可変容量型の油圧ポンプである。周期的に容積が変化する複数の作動室と、各作動室を実質的なポンピングが行われないアイドルサイクルとするか、離散的な部分の作動油が加圧されて加圧油ライン(133)に導入されるアクティブサイクルとするかを、作動室容積のサイクル毎に決定するために能動的に制御される電子弁と、を備える。したがって、加圧油ラインの圧力を好ましい範囲に維持するような他の制約を管理しながら、風からのエネルギーの受け取りを最適化するために、ポンプの押しのけ容積を連続的に変化させることができる。
加圧作動油の供給源として機能する加圧油ラインもまた、油圧モータ(131)に流体的に接続されている。低圧マニホールド(135)は、減圧した作動油を油圧モータからポンプへ戻す。したがって、ポンプ、油圧モータ、低圧マニホールド、加圧油ラインおよび関連する構成要素全体によって、油圧トランスミッション(136)を形成する。
油圧モータは、油圧モータの回転シャフト(208)に連結された発電機シャフト(159)を介して、同期発電機(157)(発電機)に接続されている。この例では、油圧モータの回転シャフトと発電機シャフトは、代替的なギア比は可能であるが1:1のギア比で連結されている。発電機(157)、油圧モータ(131)、発電機シャフト(159)及びと回転シャフト(208)は、コントローラ(112)と共に発電機駆動装置として機能する。
発電機は、接触器(161)を介して電力ネットワークに接続されており、接触器は、発電機及び接触器用コントローラ(163)から接触器制御信号(162)を受信し、発電機を電力ネットワークに接続するか電力ネットワークから遮断するかを選択的に操作可能である。コンタクタが発電機を電力ネットワークに接続すると、発電機は、発電効率を低下させる周波数変換回路を介在することなく電力ネットワークに接続される。
油圧ポンプおよびモータは、油圧ポンプと油圧モータの制御信号(例えば、電磁弁制御信号)を生成することによって油圧ポンプと油圧モータの押しのけ容積を調節するコントローラ(112)によって制御される。コントローラの機能の一部又は全部を電子回路として実現することは可能であるが、コントローラは、典型的には、記憶されたプログラムを実行するマイクロプロセッサ又はマイクロコントローラである。コントローラは、複数のマイクロプロセッサ又はマイクロコントローラによって全体的な機能のサブセットを個別に実行する分散型の形態をとることができる。
チャージポンプ(137)は、低圧アキュムレータ(141)に接続された低圧マニホールド内にリザーバ(139)から流体を引き込む。低圧リリーフバルブ(143)は、作動油の温度に影響を与えるように作動可能な熱交換器(144)を介して低圧マニホールドからリザーバに流体を返す。熱交換器は、熱交換器制御ライン(146)を介してコントローラによって制御可能である。スムージングアキュムレータ(145)は、ポンプと油圧モータとの間の加圧油ラインに接続されている。第1高圧アキュムレータ(147)と第2高圧アキュムレータ(149)は、それぞれ第1仕切弁(148)と第2仕切弁(150)を介して加圧油ラインに接続されている。第1及び第2高圧アキュムレータは異なるプリチャージ圧を有していてもよい。第1及び第2仕切弁の状態は、それぞれ第1(151)及び第2(152)仕切弁信号を介してコントローラにより設定される。
加圧油ライン内の油圧は、圧力センサ(153)を用いて測定され、圧力センサは、油圧モータによって受ける作動油の圧力を決定可能とする加圧油ライン圧力信号(154)をコントローラに提供する。油圧モータによって発電機シャフトに付与されるトルクと、油圧モータによってロータブレードに付与されるトルクとは、何れも加圧油ラインの圧力に比例し、加圧油ラインの圧力は、ポンプ及びモータによる作動油の流量を決定する際にコントローラによって考慮される。高圧リリーフバルブ(155)は、加圧油ラインの過度の圧力を防止するために高圧および低圧マニホールドを接続する。
風力発電装置の通常運転中において、発電機及び接触器用コントローラは、供給電力センサ(168)及び発電機出力センサ(170)によってそれぞれ測定された、供給電力の瞬間電圧、電流及び周波数の測定値(167)並びに発電機の電気出力(169)を受信する。これらの測定値は、コントローラ(112)に伝達される。コントローラは、該コントローラからの発電機及び接触器制御信号(175)に応じて発電機界磁電流制御信号(165)を調整することにより発電機の出力を制御する。発電機及び接触器用コントローラは力率制御器(164)として機能するモジュールを含む。力率制御器は、例えば発電機の界磁電流を調整することにより、発電機からの出力の力率をネットワークの要求値に一致させる。
ポンプ及びモータは、それぞれのシャフトの瞬時角度位置及び回転速度並びに加圧油ラインの作動油の温度及び圧力をコントローラに伝達し、コントローラは、油圧モータ及び油圧ポンプの各作動室によって押しのけられる作動油の体積を作動室容積のサイクル毎に選択し、適切なポンプ駆動信号(171)とモータ駆動信号(173)を送信する。
図2は、油圧モータ(131)を示している。油圧モータは、電子整流油圧モータであり、シリンダ(204)の内面とピストン(206)とによって画定される容積を有する複数の作動室(202、AからHの文字によってそれぞれ称される)を備え、ピストンは、回転シャフト(208)から偏心カム(209)を介して駆動されて作動室容積を周期的に変化させるようにシリンダ内を往復運動する。回転シャフトは、発電機シャフト(159)に強固に連結されて共に回転する。油圧モータは、軸方向に間隔を有し作動室に属する複数のバンクを備え、該バンクは同様に間隔を有する複数の偏心カムを介して同一のシャフトから駆動される。シャフト位置及び速度センサ(210)は、シャフトの瞬時角度位置及び回転速度を判定し、信号ライン(211、モータ駆動及びモータシャフト信号173の一部である)を介してコントローラ(112)に通知することにより、各作動室のサイクルの瞬時位相をコントローラが決定できるようにする。
作動室は、それぞれ低圧バルブ(LPVs)に関連付けられている。LPVsは、電子的に作動されるフェースシールポペットバルブ(214)であって、関連付けられた作動室に向かって内側に向いており、作動室から低圧管路(216)へ延設された経路を選択的に閉鎖するように作動可能である。低圧管路(216)は、流体の実質的な供給源又はシンクとして機能し、WTGの低圧マニホールド(135)に流体的に接続された低圧ポート(217)へ1つ又はいくつかの(あるいはここで示すように全ての)作動室を接続してもよい。LPVsは、作動室の圧力が低圧マニホールドの圧力以下である場合、すなわち吸入ストロークの期間において、作動室を低圧マニホールドと連通させるように受動的に開くノーマルオープンソレノイドクローズバルブであるが、LPV制御ライン(218、モータ駆動とモータシャフト信号173の一部である)を介したコントローラによる能動的な制御下では作動室と低圧マニホールドとの連通を遮断するように選択的に閉じることができる。
作動室は、圧力作動吐出バルブである高圧バルブ(HPVs) (220)にそれぞれ更に関連付けられている。HPVsは、作動室から外側に向かって開いており、作動室から高圧管路(222)へ延設された経路を開放するように作動可能である。高圧管路は、流体の実質的な供給源又はシンクとして機能し、加圧油ライン(133)に流体的に接続された高圧ポート(224、油圧モータの吸入口として機能する)へ1つ又はいくつかの(あるいはここで示すように全ての)作動室を接続してもよい。HPVsは、作動室の圧力が加圧油ラインの圧力を超えた場合に受動的に開くノーマルクローズ圧力オープンチェックバルブとして機能する。HPVsは、ノーマルクローズソレノイドオープンチェックバルブとしても機能し、この場合、関連付けられた作動室の圧力によってHPVが開いたら、HPV制御ライン(226、モータ駆動及びモータシャフト信号173の一部である)を介してコントローラによってそのHPVを選択的に開状態に維持してもよい。典型的には、HPVは、コントローラによって加圧油ラインの圧力に抗して動作可能ではない。HPVは、加圧油ラインに圧力があって作動室にない場合に、コントローラの制御下で更に開くことができ、又は部分的に(例えばこのタイプのバルブが国際公開第2008/029073号
又は国際公開第2010/029358号に開示される方法によって動作すれば)開くことができる。
例えば欧州特許出願公開第0361927号、欧州特許出願公開第0494236号及び欧州特許出願公開第1537333号に記載されるような通常運転モードについて、その内容は以下の記述により組み入れられる。すなわち、コントローラは、1つ以上のLPVsを、関連付けられた作動室のサイクルにおいて最小容積の時点の直前に能動的に閉めることによって、低圧マニホールドへの流路を閉じ、その結果、作動室内の流体を収縮ストロークの残りによって圧縮し、圧油ラインからの流体の油圧モータによる正味の流量を選択する。関連付けられたHPVは、その両側の圧力が等しくなったときに開き、少量の流体がその該関連付けられたHPVを通って外側へ導かれる。コントローラは、その後、関連付けられたHPVを(通常、関連付けられた作動室容積のサイクルにおける最大容積付近まで)開いた状態に能動的に維持し、加圧油ラインからの流体の流入を許容して回転シャフトにトルクを付加する。任意に採用されるポンピングモードにおいて、コントローラは、1つ以上のLPVsを、典型的には関連付けられた作動室のサイクルにおける最大容積の時点付近で能動的に閉めることにより、低圧マニホールドへの流路を閉鎖し、それによって、続く収縮ストローク時に流体を関連付けられたHPVを通して外側へ導き(ただしHPVを能動的に開状態に維持する訳ではない)、油圧モータによる加圧油ラインへの流体の正味流量を選択する。コントローラは、流量を生成し又は選択された正味流量を満たすシャフトのトルク又は力を発生するために、LPVの閉鎖及びHPVの開放の数と順番を選択する。サイクル単位でLPVsを閉じるか開いた状態に維持するかを決定するだけでなく、コントローラは、作動室容積の変化について、HPVsを閉鎖する位相を正確に変化させることができ、これにより、高圧から低圧への及びその逆方向への流体の正味流量を選択することができる。
ポート(217、224)上の矢印は、このモータリングモードにおける流体の流れを示している。圧力リリーフバルブ(228)は、油圧モータを損傷しないよう保護することができる。
したがって、通常運転時において、WTGが効率的に風からエネルギーを受け取って発電機を用いて電力ネットワークにエネルギーを提供するように、コントローラは油圧モータ及び油圧ポンプの押しのけ容積を調節することができる。
(同期)
図3は、同期手順の主要ステップの概略図である。図4は、同期手順の期間における、油圧モータの作動室サイクルの周波数(500)、モータ及び発電機のトルク(502、504)及び位相誤差(506)の変化を示す。位相誤差とは、発電機出力と電力ネットワークの位相の間の瞬時位相差を意味する。図5は、同期手順の期間における油圧モータの押しのけ容積を制御するための制御回路の概略図である。
同期手順は、電力が発電機によって電力ネットワークに供給される前に実行される手順である。従って、手順の開始時において、発電機が電力ネットワークから電気的に遮断されるように接触器(161)は開放されている。油圧モータは完全に停止してもよい。あるいは、動作しているが比較的小さな押しのけ容積で動作していてもよい。
同期手順は、開始信号に応答して開始する(400)。その後、モータの押しのけ容積が増加し、それによって、回転可能なモータシャフトの回転速度と発電機シャフトの回転速度が増加する(402)。回転速度が増加するにつれて、発電機の電気出力の周波数が対応して増加する。図4を参照すると、このステップは、複数の段階を含む場合がある。例えば、モータは、(402a)で始まるように比較的ゆっくりと動作し、その後、回転可能なモータと発電機シャフトの加速度(402b)を増加させてもよい。その後、回転可能なモータと発電機シャフトにおける回転の加速度は、発電機の電気出力の周波数が電力ネットワークの周波数に近づくにつれて、オーバーシュートを回避するために減少する(402c)。
このとき及び手順の残りの部分にわたって、加圧油ラインの瞬時圧力が測定され、モータによる流体の流量を決定する際に考慮される。モータが発生すべき目標トルクが算出され、これは、流体の要求流量を決定するために瞬時圧力によって除される。これは、その後、要求される需要を満たすために作動室容積の複数のサイクルのどの程度の割合で離散的な部分の加圧油を受け取って減圧すべきかを、モータシャフトの回転速度を考慮に入れて決定するために用いることができる。このように、加圧油ラインの圧力の変動を排除しつつモータによる流量が算出される。これは、迅速な同期を容易にしつつ、発電機シャフトに加えられるトルクの制御精度を実質的に向上させることができる。
発電機の電気出力の周波数と電力ネットワークの周波数とが所定の許容範囲内で整合されると(404)、回転可能なモータシャフトの回転速度(及びそれにともなって発電機シャフトの回転速度)は、電力ネットワークに対する発電機の電気出力の位相を変化させるためにわずかに変更される(406)。位相が整合されると(408)、これが接触器コントローラによって検出され、その結果、接触器が閉じることで(410)、発電機の電気出力が電力ネットワークに直接電気的に接続される。好ましくは、損失を最小化するためには、発電機の電気出力と電力ネットワークとの間には電圧変換器が無い方がよい。発電機の電気出力が電力ネットワークに直接併入されると、発電機の出力電力と電力ネットワークに対する発電機の電気出力の位相とを調節するために、油圧モータによる作動油の押しのけ容積はまだ継続的に制御されているものの、電力ネットワークの周波数が発電機の周波数に効果的に影響する。したがって、接触器が閉じると、出力電力が上昇して(412)一定状態とすることができる(414)。
図5は、この同期機能を実現するための制御構成を示している。この機能は、電子回路、又はコンピュータプログラムを実行するコンピュータのいずれかによって、実現することができる。入力は、回転可能なモータシャフト(又は発電機シャフト(それら2つは連結されているため))上のシャフトエンコーダからのシャフト信号(300)と、負荷電圧と負荷位相と負荷周波数とを表す交流信号である電力ネットワークの瞬時電圧(302)と、先と同様に電圧と位相とを表す発電機出力の瞬時電圧(304)と、加圧油ラインの測定圧力(324)とである。
ネットワーク電圧及び発電機電圧の信号は、それぞれの位相同期回路(306, 308)によって処理され、回転シャフトの回転数は、微分器を用いてシャフトエンコーダ信号を微分することにより決定される。幾つかの実施形態では、シャフトエンコーダの出力は、発電機出力の実際の周波数の整数倍になり(例えば回転可能なモータシャフトの1回転当たりに作動室容積の2サイクルが存在する場合)、この場合、それは適切にスケーリングされる必要がある。
ネットワークの周波数は、比較器(312)を使用して回転シャフトの回転数(周波数)と比較される。周波数差が許容範囲(例えば、0.1ヘルツ)未満であると他の比較器(320)が判定するまでは、発電機出力とネットワークの相対位相は考慮されない。回転シャフトの回転数(周波数)とネットワークの周波数との差が比例積分器(322)に供給され、比例積分器は、油圧モータによって発電機シャフトに付加される目標を表す信号を出力する。乗算器(326)によって算出されたモータの瞬時押しのけ容積信号(328)は、このトルク値と比例し、加圧油ラインの現在圧力に反比例する。作動室容積のサイクル毎にモータの作動室によって受け取る作動油の量は、その後モータの瞬時押しのけ容積信号に基づいて選択され、その結果、油圧モータが周波数整合ステップ(402)を実行する。
ネットワークの周波数と回転の回転数とが所定の閾値内に整合されると、フリップフロップ(318)は、比例積分器に供給される信号に位相差信号を加算する。
位相差信号は、2つの位相同期回路によって出力されるネットワークの位相信号と発電機出力の位相信号とを比較器(310)を用いて比較し、積算器(316)を用いてスケールファクターkをその差に積算することによって決定される。
したがって、比例積分器(322)は、ネットワークと発電機の出力との間の位相差に応答して、ネットワークの位相と発電機出力とが閾値の範囲内で整合するまで油圧モータの押しのけ容積を変更する。接触器コントローラは、通常、自動的に同期を検出し、接触器を閉じることにより発電機出力を電力ネットワークに併入する。その後、コントローラ(112)は、WTGの出力電力を上昇させるように油圧機械の押しのけ容積を増加させ、それによって電力ネットワークに電力を提供する。
(起動)
発電機は、風力発電装置の運転中に電力ネットワークに同期させてもよい。例えば、風力発電装置が1つ以上の発電機を有しており、その発電機は、必要のないときに発電機をオンに維持するというエネルギーの浪費を避けるために、定期的にオンとオフを切り替える。
しかしながら、同期化は、風力発電装置の起動時において重要である。図6は、起動シーケンスにおける発電機の出力電圧の周波数(600)と、タービンブレードの回転数(602)と、加圧油ラインの圧力(604)と、油圧モータによる作動油の流量(606)と、モータ及び発電機のシャフトの回転速度(608)とを示している。
タービンを起動するために、ブレーキが解除されてタービンブレードのピッチが変更されることによりロータが回転する(610)。油圧ポンプの押しのけ容積が増加し、それによって加圧油ラインの圧力が増加する。
加圧油ラインの圧力がポンプの設定値に到達すると(614)、その後、加圧油ラインの過度な圧力を回避するために油圧ポンプの押しのけ容積を減少させる。例えば、同期手順の期間において、ロータの回転速度を一定に維持するためにブレードのピッチが調節され、加圧油ラインの圧力を適切な範囲に維持するために油圧ポンプの押しのけ容積が調節される。
DDPは、DDMが同期されて電力系統へ電力が供給可能になるまで、タービン速度を調節するためには使用されない。したがって、起動シーケンスの間は、タービンブレードのピッチコントローラは、速度を安全な起動速度(例えば7rpm)に制限するために速度コントローラとして機能する。この速度はタービンの通常の下限速度よりも大きい。
同期開始信号が生成され、油圧モータの押しのけ容積がその後増加し(ゼロから)、上述した同期手順が開始する(616)。モータによって付加されたトルクによって発電機が加速し、モータが加圧油ラインからの流れを吸入する。油圧ポンプの圧力コントローラは、上記加速の際に加圧油ラインの圧力をポンプの設定値に維持する。
油圧ポンプの最大出力トルクはトルク・速度曲線によって常に制限され、タービンが速度を落とした場合にはポンプの最大トルク及び流量が減少させられる。
モータが加速するにつれてモータの流量は増加する。モータによって受け取られて減圧される作動油の体積が油圧ポンプの出力を超えた場合(例えば弱風状況下)、システム圧力はポンプの設定圧力未満に減少し始める。この場合、システム圧力を維持するためにモータの押しのけ容積が減少させられる。さらに、高圧ラインの圧力が閾値(モータ設定値(622)として表示)を下回るのを回避するために、油圧モータの流量が調節される。圧力が低くなり過ぎた場合、モータの速度を上昇させ続けることができなくなり、高圧ラインの圧力に振動が生じることがある。したがって、油圧モータの流量も、同期の期間において、高圧ラインの圧力がモータの設定値を下回るのを回避するために制御されている。低圧力状況が生じた可能性が検出された場合、油圧モータによる流量を減少させることによって油圧モータから発電機に付与するトルクを減少させる。通常、それでも同期を完了することが可能であり、単に所要時間が長くなるだけである。
モータは、最初は速度制御モードで運転し、発電機が加速するにつれて押しのけ容積が減少させられる。
モータが同期速度に近づくと、モータは電力系統の位相と発電機ロータの位相とを整合させる位相制御モードへ移行する。
速度と位相誤差がともに許容範囲内になると、接触器が閉じられて発電機が電力系統に接続される。
同期が完了すると(620)、発電機が電力ネットワークに併入され、電力ネットワークに電力を供給し始める。タービンブレードの回転速度が増加し始め(622)、加圧油ラインの圧力が速やかに増加し、しばらくすると油圧モータの流量が増加し(624)、発電出力が上昇する。
高圧ラインは典型的にはアキュムレータと流体的に接続しており、それによって、高圧ラインの圧力の増加に伴ってアキュムレータ内の作動油の量が増加するため、多少の圧油を一時的に吸収することができる。
アキュムレータは、典型的にはプリチャージ圧を有していてもよく、加圧油ラインの圧力がプリチャージ圧を下回った場合には、システムは油圧的に硬くなり加圧油ラインの圧力は急速に低下する。
ここに開示した本発明の範囲内で更なる変更や調整を行ってもよい。
100 風力発電装置
101 電力ネットワーク
103 ナセル
105 タワー
107 ハブ
109 ブレード
110 ロータ
111 風速計
112 コントローラ
113 測定風速信号
115 ロータ速度センサ
117 ロータ速度信号
119 ピッチアクチュエータ
121 ピッチ感知信号
125 ロータシャフト
127 ロータの回転方向
131 油圧モータ
133 圧油ライン
135 低圧マニホールド
136 油圧トランスミッション
137 チャージポンプ
139 リザーバ
141 低圧アキュムレータ
143 低圧リリーフバルブ
144 熱交換器
145 スムージングアキュムレータ
147 第1高圧アキュムレータ
148 第1仕切弁
149 第2高圧アキュムレータ
150 第2仕切弁
151 第1仕切弁信号
152 第2仕切弁信号
153 圧力センサ
154 加圧油ライン圧力信号
155 高圧リリーフバルブ
157 同期発電機
159 発電機シャフト
161 接触器
163 接触器コントローラ
167 供給電力の瞬間電圧、電流及び周波数の測定値
168 供給電力センサ
169 発電機の電気出力
170 発電機出力センサ
171 ポンプ駆動信号
173 モータ駆動信号
175 発電機及び接触器制御信号
202 作動室
204 シリンダ
206 ピストン
208 油圧モータの回転シャフト
209 偏心カム
210 シャフト位置及び速度センサ
211 信号ライン
214 フェースシールポペットバルブ
216 低圧管路
217 低圧ポート
218 低圧バルブ制御ライン
220 高圧バルブ
222 高圧管路
224 高圧ポート
226 高圧バルブ制御ライン
228 圧力リリーフバルブ
300 シャフト信号
302 ネットワークの瞬時電圧
304 発電機出力
306 位相同期回路
308 位相同期回路
310 比較器
312 比較器
314 微分器
316 積算器
320 比較器
324 加圧油ラインの測定圧力
326 乗算器
328 モータの瞬時押しのけ容積信号
400 同期手順の開始
402a,
402b, 402c 回転可能なモータシャフトの回転速度の増加
404
発電機の電気出力の周波数と電力ネットワークの周波数との整合を判定
406 位相の変化
408 位相の整合を判定
410 接触器を閉鎖
412 出力電力を上昇
414 出力電力一定の状態
500 作動室サイクルの周波数
502 モータトルク
504 発電機トルク
506 位相誤差
600 発電機の出力電力
602 タービンブレードの回転数
604 加圧油ラインの圧力
606 油圧モータによる作動油の流量
608 モータ及び発電機のシャフトの回転速度
610 ブレードピッチの変更
614 ポンプの設定値
616 同期手順が開始
620 同期が完了
622 モータ設定値
624 油圧モータの流量が増加

Claims (20)

  1. 発電機駆動装置を交流電力ネットワークと同期させる方法であって,
    前記発電機駆動装置は、負荷周波数と負荷位相と負荷電圧とを有する交流電力ネットワークに電力を供給するための電気出力を有する発電機に連結された油圧モータを備え、
    前記油圧モータは、加圧作動油の供給源に接続された油圧入力と、離散的な部分の受け取られる作動油を受け取って減圧するために容積を変化させる一つ以上の作動室と、を有し、
    各作動室によって受け取る加圧作動油の体積は、作動室容積のサイクル毎に選択可能であり、
    前記発電機駆動装置は、作動室容積のサイクル毎に各作動室によって受け取る前記加圧作動油の体積を選択することで前記発電機を駆動するコントローラを備え、
    前記発電機は、最初は前記電力ネットワークから電気的に遮断されており、
    前記方法は、前記コントローラによって実行されるステップ、すなわち、
    前記負荷周波数を表す負荷信号を受信し、
    前記発電機の前記電気出力の周波数を前記負荷周波数と許容範囲内で整合させるように、作動室容積のサイクル毎に前記作動室によって受け取って減圧される加圧油の体積を制御し、
    続いて、前記発電機の前記電気出力を前記電力ネットワークに電気的に接続することで前記電力ネットワークに電力を供給するステップ、
    を備え
    前記油圧モータは、前記油圧モータ又は前記発電機のシャフト回転数と前記負荷周波数との偏差が許容範囲に収まるように、前記偏差と前記加圧油の圧力とに基づき決定された押しのけ容積に制御されることを特徴とする発電機駆動装置を交流電力ネットワークと同期させる方法。
  2. 前記コントローラは、前記加圧油の供給源から受け取った加圧油の瞬時圧力を示す圧力信号を受信し、作動室容積のサイクル毎に各作動室によって受け取る加圧作動油の体積を選択する際に前記圧力信号を考慮する、請求項1に記載の発電機駆動装置を交流電力ネットワークと同期させる方法。
  3. 前記油圧モータは、前記偏差と前記加圧油の圧力に加えて、前記負荷位相と前記発電機の前記電気出力の位相との位相差に基づき決定された押しのけ容積に制御される請求項1に記載の発電機駆動装置を交流電力ネットワークと同期させる方法。
  4. 前記方法は、前記電力ネットワークに電力を供給するべく前記発電機の前記電気出力を前記電力ネットワークに電気的に接続する前に、最初に前記発電機の前記電気出力の周波数を前記負荷周波数と整合させて前記偏差を前記許容範囲内に収め、その後前記発電機の前記電気出力の位相も前記負荷位相と整合させるように、作動室容積のサイクル毎に前記作動室によって受け取って減圧される加圧油の体積を制御することを含む、請求項3に記載の発電機駆動装置を交流電力ネットワークと同期させる方法。
  5. 前記発電機の前記電気出力は、接触器を介して前記電力ネットワークに電気的に接続され、
    前記接触器は、最初は前記発電機の前記電気出力を前記電力ネットワークから遮断するために開いており、
    前記電力ネットワークに電力を供給するべく前記発電機の前記電気出力を前記電力ネットワークに電気的に接続するステップは、前記接触器を閉じることを含む、請求項1に記載の発電機駆動装置を交流電力ネットワークと同期させる方法。
  6. 前記油圧モータは回転シャフトを備え、
    作動室容積のサイクルは前記回転シャフトの角度と連動しており、
    前記方法は、前記回転シャフトの回転速度を増加させるように、前記作動室によって受け取って減圧される加圧油の体積を制御することによって、前記発電機の前記電気出力の周波数を前記負荷周波数と一致させることを含む、請求項1に記載の発電機駆動装置を交流電力ネットワークと同期させる方法。
  7. 前記方法は、開始信号入力を介した開始信号の受信に応答して開始される、請求項1に記載の発電機駆動装置を交流電力ネットワークと同期させる方法。
  8. 前記負荷周波数又は前記負荷電圧に応答して前記発電機における1つ以上のフィールドコイルの両端の電位差を制御することを更に含む、請求項1に記載の発電機駆動装置を交流電力ネットワークと同期させる方法。
  9. 加圧作動油の前記供給源は、作動油貯蔵部、油圧ポンプ、油圧ラムのうち1つ以上である、請求項1に記載の発電機駆動装置を交流電力ネットワークと同期させる方法。
  10. 前記方法は、
    回転速度を、前記発電機の前記電気出力の周波数を前記負荷周波数と整合させるために要求される速度に収束するように、前記発電機の前記電気出力の周波数が前記許容範囲内で前記負荷周波数と整合したことが判明するまで、前記発電機の前記電気出力の周波数を整合させるために要求される前記速度を超えることなく増加させ、
    その後、前記発電機の電気出力の位相を前記電力ネットワークと整合させるように前記回転速度を増加又は減少させることを含む、請求項1に記載の発電機駆動装置を交流電力ネットワークと同期させる方法。
  11. 前記発電機駆動装置は、再生可能エネルギー型発電装置における油圧トランスミッションの一部であり、
    前記発電装置は、再生可能エネルギー源からのエネルギーによって作動する作動エレメントを有し、
    前記油圧トランスミッションは、前記作動エレメントに連結された回転シャフトを有し、前記作動エレメント及び回転シャフトを介して受けた再生可能エネルギーを作動油の加圧に利用して、前記加圧作動油を前記油圧ポンプの出力から前記油圧モータの入力まで延設された加圧油ラインに出力する、請求項1に記載の発電機駆動装置を交流電力ネットワークと同期させる方法。
  12. 再生可能エネルギー型発電装置の起動方法であって、前記発電装置は油圧トランスミッションと1つ以上のブレードを有するロータとを備え、
    前記油圧トランスミッションは、
    前記ロータに連結された回転シャフトを有し、前記ロータと回転シャフトとを介して受けた再生可能エネルギーを作動油の加圧に利用して、加圧作動油を加圧油ラインに出力する油圧ポンプと、
    発電機駆動装置と、を備え、
    前記発電機駆動装置は、負荷周波数と負荷位相と負荷電圧とを有する交流電力ネットワークに電力を供給するための電気出力を有する発電機に連結された油圧モータを備え、
    前記油圧モータは、前記加圧油ラインに接続された油圧入力と、離散的な部分の受け取られる作動油を受け取って減圧するために容積を変化させる一つ以上の作動室と、を有し、
    各作動室によって受け取る加圧作動油の体積は、作動室容積のサイクル毎に選択可能であり、
    前記発電機駆動装置は、作動室容積のサイクル毎に各作動室によって受け取る加圧作動油の体積を選択することで前記発電機を駆動するコントローラを備え、
    前記発電機は、最初は前記電力ネットワークから電気的に遮断されており、
    前記発電装置を起動する方法は、前記油圧ポンプによって前記ロータからのエネルギーを受けて前記加圧油ラインの圧力を増加させ、その後請求項1に記載の方法によって前記発電機を前記電力ネットワークと同期させるステップを含む、再生可能エネルギー型発電装置の起動方法。
  13. 前記発電装置は、油圧トランスミッションと1つ以上のブレードとを備え、
    前記コントローラは、前記加圧油の供給源から受け取った加圧油の瞬時圧力を示す圧力信号を受信し、作動室容積のサイクル毎に各作動室によって受け取る加圧作動油の体積を選択する際に前記圧力信号を考慮する、請求項12に記載の再生可能エネルギー型発電装置の起動方法。
  14. 前記起動処理の期間において、高圧ラインの圧力をある圧力範囲に維持するために前記油圧ポンプの流量を制御することを含む、請求項12に記載の再生可能エネルギー型発電装置の起動方法。
  15. 前記油圧ポンプの流量は、前記高圧ラインの圧力を少なくとも閾値圧力まで増加させるよう制御され、その後、前記ロータのブレードを作動させるトルクを低減するために前記ブレードのピッチが変更される、請求項14に記載の再生可能エネルギー型発電装置の起動方法。
  16. 前記高圧ラインの圧力が閾値を超えた後に限って、前記油圧モータが該モータの回転シャフトの回転速度を増加させ始めることによって前記発電機の電気出力の周波数を増加させる、請求項12に記載の再生可能エネルギー型発電装置の起動方法。
  17. 負荷周波数と負荷位相と負荷電圧とを有する交流電力ネットワークに電力を供給するための電気出力を有する発電機に連結された油圧モータを備える発電機駆動装置であって、
    前記油圧モータは、加圧作動油の供給源に接続された油圧入力と、離散的な部分の受け取られる作動油を受け取って減圧するために容積を変化させる一つ以上の作動室と、を有し、
    各作動室によって受け取る加圧作動油の体積は、作動室容積のサイクル毎に選択可能であり、
    前記発電機駆動装置は、作動室容積のサイクル毎に各作動室によって受け取る加圧作動油の体積を選択することで前記発電機を駆動するコントローラを備え、
    前記発電機駆動装置のコントローラは、前記発電機駆動装置に前記発電機の前記電気出力と前記電力ネットワークとを同期させ、前記発電機の前記電気出力を請求項1に記載の方法によって前記電力ネットワークに電気的に接続するように構成される(例えばプログラムされる)、発電機駆動装置。
  18. コンピュータ上で実行されたときに該コンピュータを請求項17に記載の発電機駆動装置の前記コントローラとして機能させるプログラムコードを記憶したコンピュータ可読媒体。
  19. 油圧トランスミッションと1つ以上のブレードを有するロータとを備える再生可能エネルギー型発電装置であって、
    前記油圧トランスミッションは、
    前記ロータに連結された回転可能なシャフトを有し、前記ロータと前記回転可能なシャフトとを介して受けた再生可能エネルギーを作動油の加圧に利用して、加圧作動油を加圧油ラインに出力する油圧ポンプと、
    発電機駆動装置と、を備え、
    前記発電機駆動装置は、負荷周波数と負荷位相と負荷電圧とを有する交流電力ネットワークに電力を供給するための電気出力を有する発電機に連結された油圧モータを備え、
    前記油圧モータは、前記加圧油ラインに接続された油圧入力と、離散的な部分の受け取られる作動油を受け取って減圧するために容積を変化させる一つ以上の作動室と、を有し、
    各作動室によって受け取る加圧作動油の体積は、作動室容積のサイクル毎に選択可能であり、
    前記発電機駆動装置は、作動室容積のサイクル毎に各作動室によって受け取る加圧作動油の体積を選択することで前記発電機を駆動するコントローラを備え、
    前記発電装置は、請求項12に記載の方法で起動されるようプログラムされている、再生可能エネルギー型発電装置。
  20. 前記発電装置は風力発電装置である、請求項19に記載の再生可能エネルギー型発電装置。
JP2014504877A 2012-06-05 2012-06-05 発電機駆動装置を交流電力ネットワークと同期させる方法 Active JP5788079B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2012/003669 WO2013183081A1 (en) 2012-06-05 2012-06-05 Method of synchronising a generator drive with an alternating current electrical network

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014526227A JP2014526227A (ja) 2014-10-02
JP5788079B2 true JP5788079B2 (ja) 2015-09-30

Family

ID=46319172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014504877A Active JP5788079B2 (ja) 2012-06-05 2012-06-05 発電機駆動装置を交流電力ネットワークと同期させる方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP2721294B1 (ja)
JP (1) JP5788079B2 (ja)
WO (1) WO2013183081A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6280492B2 (ja) * 2014-11-14 2018-02-14 三菱重工業株式会社 風力発電設備
WO2017050338A1 (en) * 2015-09-22 2017-03-30 Vestas Wind Systems A/S Power output changes by ramping de-rated power output and de-rated rotor speed
CN107795436B (zh) 2016-08-31 2018-11-20 北京金风科创风电设备有限公司 风力发电机组的控制方法、主控制器、系统及中央控制器
US20190390654A1 (en) * 2017-02-09 2019-12-26 Nvb Windmill Energy International Ltd Wind turbine
CN107100794B (zh) * 2017-06-14 2021-10-22 北京唐浩电力工程技术研究有限公司 一种风轮机能量感知及控制方法
CN107591835B (zh) * 2017-08-07 2020-06-05 中国航空工业集团公司沈阳飞机设计研究所 主变频交流电源投退电网控制方法
CN109185057B (zh) * 2018-08-21 2020-07-14 固安华电天仁控制设备有限公司 一种风力发电机组变桨系统电机和驱动器的选型方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4280061A (en) * 1978-10-25 1981-07-21 Sir Henry Lawson-Tancred, Sons & Co. Ltd. Method and apparatus for generating electricity from a fixed pitch wind wheel
GB8822901D0 (en) 1988-09-29 1988-11-02 Mactaggart Scot Holdings Ltd Apparatus & method for controlling actuation of multi-piston pump &c
AU641438B2 (en) 1988-09-29 1993-09-23 Artemis Intelligent Power Ltd. Improved fluid-working machine
GB0221165D0 (en) 2002-09-12 2002-10-23 Artemis Intelligent Power Ltd Fluid-working machine and operating method
JP4561518B2 (ja) * 2005-07-27 2010-10-13 株式会社日立製作所 交流励磁同期発電機を用いた発電装置とその制御方法。
US7183664B2 (en) * 2005-07-27 2007-02-27 Mcclintic Frank Methods and apparatus for advanced wind turbine design
US7863767B2 (en) * 2005-10-31 2011-01-04 Chapdrive As Turbine driven electric power production system and a method for control thereof
WO2008029073A1 (en) 2006-09-08 2008-03-13 Artemis Intelligent Power Limited Fluid-working machine
WO2008113699A2 (de) * 2007-03-21 2008-09-25 Rle-International Gmbh Energieumwandlungsvorrichtung mit hydraulischem antrieb
US7932620B2 (en) * 2008-05-01 2011-04-26 Plant Jr William R Windmill utilizing a fluid driven pump
US8602382B2 (en) 2008-09-09 2013-12-10 Artemis Intelligent Power Limited Valve assemblies
US8450868B2 (en) * 2010-11-30 2013-05-28 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Wind turbine generator and tidal current generator and operation method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013183081A1 (en) 2013-12-12
JP2014526227A (ja) 2014-10-02
EP2721294B1 (en) 2015-11-18
EP2721294A1 (en) 2014-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5788079B2 (ja) 発電機駆動装置を交流電力ネットワークと同期させる方法
EP2577056B1 (en) Method and apparatus for extracting energy from a fluctuating energy flow from a renewable energy source
EP2414672B1 (en) Method and apparatus for extracting energy from a fluctuating energy flow from a renewable energy source
EP2764240B1 (en) Energy extraction device, group of energy extraction devices and operating methods
EP2585714B1 (en) Renewable energy extraction device such as wind turbine with hydraulic transmission
EP2486273B1 (en) Renewable energy extraction device such as a wind turbine with hydraulic transmission
JP5611326B2 (ja) 発電機を備えたエネルギー抽出装置および発電機を備えたエネルギー抽出装置の運転方法
EP2649348B1 (en) Hydraulic transmission comprising variable displacement pump or motor operable with discontinuous range of displacements
US20140070534A1 (en) Power generating apparatus of renewable energy type and operation method thereof
WO2012164789A1 (en) Power generating apparatus of renewable energy type and operation method thereof
JP5524409B2 (ja) 再生エネルギー型発電装置及びその運転方法
JP5788078B2 (ja) 再生エネルギー型発電装置及びその運転方法
EP2721295B1 (en) Power generating apparatus of a renewable energy type and operation method thereof
KR20130050310A (ko) 재생 에너지 타입 발전 장치 및 그의 동작 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150703

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150728

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5788079

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151