JP5781990B2 - Semiconductor photo detector - Google Patents
Semiconductor photo detector Download PDFInfo
- Publication number
- JP5781990B2 JP5781990B2 JP2012170966A JP2012170966A JP5781990B2 JP 5781990 B2 JP5781990 B2 JP 5781990B2 JP 2012170966 A JP2012170966 A JP 2012170966A JP 2012170966 A JP2012170966 A JP 2012170966A JP 5781990 B2 JP5781990 B2 JP 5781990B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- light absorption
- type semiconductor
- absorption layer
- type
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Light Receiving Elements (AREA)
Description
本発明は、アバランシェフォトダイオードの性能評価を可能とする半導体受光素子に関するものである。 The present invention relates to a semiconductor light receiving element that enables performance evaluation of an avalanche photodiode.
光信号を電気信号に変換する半導体受光素子の一つであるアバランシェフォトダイオードは、発生したキャリアに高電界をかけて格子原子と衝突させてイオン化することによりキャリアを増倍させるアバランシェ増倍を利用し、受光感度の高感度化を可能にしている。このアバランシェフォトダイオードは、光通信の分野からセンシングおよび計測の分野まで幅広く用いられている。 Avalanche photodiodes, one of the semiconductor light-receiving elements that convert optical signals into electrical signals, use avalanche multiplication that multiplies carriers by applying high electric fields to the generated carriers and colliding with lattice atoms to ionize them. This makes it possible to increase the sensitivity of light reception. The avalanche photodiode is widely used from the field of optical communication to the field of sensing and measurement.
特に、光通信の分野においては、高速化・大容量化に向けて受光素子の開発が進む中、一般的な半導体受光素子に対し、増倍作用により感度を飛躍的に向上させることができるため、システム構成において光アンプや電気アンプなどの部品点数を減らし、低コスト・低消費電力を可能にするデバイスとして、アバランシェフォトダイオードは大いに注目されている。 In particular, in the field of optical communications, as light receiving elements are being developed for higher speeds and larger capacities, the sensitivity can be dramatically improved by a multiplication effect compared to general semiconductor light receiving elements. As a device that reduces the number of components such as optical amplifiers and electric amplifiers in the system configuration and enables low cost and low power consumption, avalanche photodiodes are attracting much attention.
現行の光通信で用いられている波長帯域は、1.3μmおよび1.5μm帯であり、半導体受光素子の光吸収層には、効率よく光電変換が行える材料として、InGaAsが一般に用いられている。ただし、この材料は、バンドギャップが狭いため、高増倍に必要電界を印加すると、トンネルリーク電流の増加をまねくという問題がある。このため、InGaAsよりバンドギャップの広い材料を増倍層に用いることで、暗電流の抑制と高増倍率とを同時に満たす素子が実現されている(非特許文献1参照)。 The wavelength bands used in the current optical communication are 1.3 μm and 1.5 μm bands, and InGaAs is generally used as a material capable of efficient photoelectric conversion in the light absorption layer of the semiconductor light receiving element. . However, since this material has a narrow band gap, there is a problem that when a necessary electric field is applied for high multiplication, tunnel leakage current increases. For this reason, by using a material having a wider band gap than InGaAs for the multiplication layer, an element that simultaneously satisfies the suppression of dark current and the high multiplication factor is realized (see Non-Patent Document 1).
上述したアバランシェフォトダイオードでは、光吸収層および増倍層のヘテロ接合領域におけるバンド構造と電界プロファイルの設計が重要となる。高増倍動作のため、増倍層には高電界を印加することになるが、光吸収層では、リーク電流を抑制するために電界を低く抑制する必要が生じる。このため、光吸収層および増倍層のヘテロ接合領域には、電界制御層が設けられ、動作時において、増倍層には高電界が印加され、光吸収層に印加される電界は抑制されるように設計されている。 In the avalanche photodiode described above, it is important to design the band structure and electric field profile in the heterojunction region of the light absorption layer and the multiplication layer. For high multiplication operation, a high electric field is applied to the multiplication layer. However, in the light absorption layer, it is necessary to suppress the electric field to be low in order to suppress leakage current. For this reason, an electric field control layer is provided in the heterojunction region of the light absorption layer and the multiplication layer. During operation, a high electric field is applied to the multiplication layer, and the electric field applied to the light absorption layer is suppressed. Designed to be.
ところが、非特許文献1の構成では、ある一定以上のバイアス電圧を印加しないと、光電流が上記ヘテロ接合のバリア障壁を乗り越えて電流値として取り出せない。この結果、光電流が流れ出すバイアス電圧を印加したときには、増倍層でも増倍に十分な電圧が印加されることになり、外部回路では、一定量の増倍された光電流値が検出されるものとなる。このため、増倍率が1のときの感度は、シミュレーションによる見積もりでしか得ることができず、正確な値を取得することができない。増倍率が1のときの感度がわからないと、素子の正確な増倍率の情報が得られず、素子の正確な評価ができずに問題となる。
However, in the configuration of Non-Patent
また、近年の光通信システムにおける技術開発動向は、WDM(Wavelength-division multiplexing:波長分割多重方式)や、DQPSK(Phase Shift Keying:差動四相位相変位変調方式)などの、パラレル伝送方式が活性化しており、受光素子も複数の素子を1つのチップにモノリシックに集積したアレイ素子の開発が進んでいる。アバランシェフォトダイオードにおいても、アレイ化した構成の実現が重要である。しかしながら、実際の光学実装においては、光電流値をモニタしながら光軸をあわせるアクティブ調芯が、前述したことにより高いバイアス電圧を印加した状態でしか実施できない。また、1つの光信号を分割して複数の素子で受光する構成において、各々の素子で同じバイアス電圧に対して増倍率に差が生じている場合、各々の素子で結合が最適されている状態の光電流値が異なることになり、最も結合があった状態を判別することが容易ではない。 In recent years, the trend of technological development in optical communication systems is that parallel transmission methods such as WDM (Wavelength-division multiplexing) and DQPSK (Phase Shift Keying) are active. As a light receiving element, an array element in which a plurality of elements are monolithically integrated on one chip is being developed. In an avalanche photodiode, it is important to realize an arrayed configuration. However, in actual optical mounting, active alignment that aligns the optical axis while monitoring the photocurrent value can only be performed with a high bias voltage applied as described above. In a configuration in which one optical signal is divided and received by a plurality of elements, when there is a difference in multiplication factor with respect to the same bias voltage in each element, the coupling is optimized in each element Therefore, it is not easy to determine the most coupled state.
本発明は、以上のような問題点を解消するためになされたものであり、アバランシェフォトダイオードにおける増倍率が1のときの感度が測定できるようにすることを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to make it possible to measure the sensitivity when the multiplication factor in an avalanche photodiode is 1.
本発明に係る半導体受光素子は、基板の上に形成された化合物半導体からなる光吸収層と、光吸収層の一方の面に接して形成された化合物半導体からなる電界制御層と、光吸収層の他方の面に形成されたp型半導体層と、光吸収層と反対側の電界制御層の上に形成された増倍層と、光吸収層と反対側の増倍層の上に形成されたn型半導体層と、p型半導体層に接続するp型電極と、光吸収層に接続するモニタ電極とを備え、光吸収層は、対象とする光の波長に対応するバンドギャップエネルギーを有した化合物半導体から構成され、電界制御層,増倍層,およびn型半導体層は、光吸収層を構成する半導体より大きなバンドギャップエネルギーを有する半導体から構成され、p型半導体層およびn型半導体層は、不純物を導入することで各々の導電型とされ、光吸収層は、p型半導体層およびn型半導体層よりも不純物濃度が低い状態とされている。 A semiconductor light-receiving element according to the present invention includes a light absorption layer made of a compound semiconductor formed on a substrate, an electric field control layer made of a compound semiconductor formed in contact with one surface of the light absorption layer, and a light absorption layer Formed on the p-type semiconductor layer formed on the other surface, the multiplication layer formed on the electric field control layer opposite to the light absorption layer, and the multiplication layer opposite to the light absorption layer. An n-type semiconductor layer, a p-type electrode connected to the p-type semiconductor layer, and a monitor electrode connected to the light absorption layer. The light absorption layer has a band gap energy corresponding to the wavelength of the target light. The electric field control layer, the multiplication layer, and the n-type semiconductor layer are made of a semiconductor having a larger band gap energy than the semiconductor that constitutes the light absorption layer, and the p-type semiconductor layer and the n-type semiconductor layer Each by introducing impurities Is a conductivity type, the light absorbing layer, impurity concentration than the p-type semiconductor layer and n-type semiconductor layer is a low state.
上記半導体受光素子において、基板の上に、n型半導体層,増倍層,電界制御層,光吸収層,p型半導体層の順に積層され、p型半導体層および積層方向の第1領域の光吸収層は、電界制御層より小さい径の柱状のメサ部とされ、積層方向の第1領域以外の第2領域の光吸収層は、メサ部より大きい面積とされ、第1領域の光吸収層の側方の第2領域の光吸収層の上にモニタ電極が形成されている。 In the semiconductor light receiving element, an n-type semiconductor layer, a multiplication layer, an electric field control layer, a light absorption layer, and a p-type semiconductor layer are stacked in this order on the substrate, and the p-type semiconductor layer and the light in the first region in the stacking direction are stacked. The absorption layer is a columnar mesa having a smaller diameter than the electric field control layer, and the light absorption layer in the second region other than the first region in the stacking direction is larger in area than the mesa, and the light absorption layer in the first region monitor electrodes on the lateral light absorbing layer of the second region of that are formed.
また、上記半導体受光素子において、基板の上に、p型半導体層,光吸収層,電界制御層,増倍層,n型半導体層の順に積層され、電界制御層,増倍層,n型半導体層は、光吸収層より小さい径の柱状のメサ部とされ、メサ部の側方の光吸収層の上面にモニタ電極が形成されている。このとき、n型半導体層に接続するn型電極を備えるようにするとよい。 In the semiconductor light receiving element, a p-type semiconductor layer, a light absorption layer, an electric field control layer, a multiplication layer, and an n-type semiconductor layer are stacked in this order on the substrate, and the electric field control layer, the multiplication layer, and the n-type semiconductor are stacked. layer is a columnar mesa of diameter smaller than the light-absorbing layer, that have the monitor electrodes on surfaces of the light absorbing layer on the side of the mesa portion is formed. At this time, an n-type electrode connected to the n-type semiconductor layer may be provided.
上記半導体受光素子において、対象とする光の波長に対応するバンドギャップエネルギーを有したp型の化合物半導体から構成されて、p型半導体層と光吸収層との間に形成されたp型光吸収層を備えるようにしてもよい。 In the semiconductor light-receiving element, the p-type light absorption is formed between the p-type semiconductor layer and the light absorption layer, which is composed of a p-type compound semiconductor having a band gap energy corresponding to the wavelength of light of interest. A layer may be provided.
以上説明したように、本発明によれば、アバランシェフォトダイオードにおける増倍率が1のときの感度が測定できるようにする。 As described above, according to the present invention, the sensitivity when the multiplication factor in the avalanche photodiode is 1 can be measured.
以下、本発明の実施の形態について図を参照して説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[実施の形態1]
はじめに、本発明の実施の形態1について図1,図2を用いて説明する。図1は、本発明の実施の形態1における半導体受光素子の構成を示す断面図である。また、図2は、図1に示す半導体受光素子の積層方向のバンドギャップの変化を示すバンド図である。
[Embodiment 1]
First,
この半導体受光素子は、基板101の上に形成された化合物半導体からなる光吸収層102と、光吸収層102の一方の面に接して形成された化合物半導体からなる電界制御層103と、光吸収層102の他方の面に形成されたp型半導体層104と、光吸収層102の形成側とは反対側の電界制御層103の上に形成された増倍層105と、光吸収層102の形成側とは反対側の増倍層105の上に形成されたn型半導体層106とを備える。また、半導体受光素子は、p型半導体層104に接続するp型電極107と、光吸収層102に接続するモニタ電極108とを備える。
This semiconductor light receiving element includes a
実施の形態1では、基板101の上に、n型半導体層106,増倍層105,電界制御層103,光吸収層102,p型半導体層104の順に積層されている。また、p型半導体層104および積層方向の第1領域121の光吸収層102は、電界制御層103より小さい径の柱状のメサ部とされ、積層方向の第1領域121以外の第2領域122の光吸収層102は、メサ部より大きい面積とされている。また、モニタ電極108は、第1領域121の光吸収層102の側方の第2領域122の光吸収層102の上に形成されている。
In
なお、光吸収層102は、対象とする光の波長に対応するバンドギャップエネルギーを有した化合物半導体から構成され、電界制御層103,増倍層105,n型半導体層106は、光吸収層102を構成する半導体より大きなバンドギャップエネルギーを有する半導体から構成されている。また、p型半導体層104およびn型半導体層106は、不純物を導入することで各々の導電型とされ、光吸収層102は、p型半導体層104およびn型半導体層106よりも不純物濃度が低い状態とされている。
The
例えば、基板101は、半絶縁性のInPから構成し、n型半導体層106は、n型の不純物を高濃度に導入したn+−InPから構成し、増倍層105は、アンドープのInPから構成し、電界制御層103は、p形の不純物を導入したp−InPから構成すればよい。また、光吸収層102は、アンドープのInGaAsから構成し、p型半導体層104は、p型の不純物を高濃度に導入したp+−InGaAsから構成すればよい。また、各電極は、チタン層/白金層/金層の3層積層膜から構成すればよい。
For example, the
次に、実施の形態1における半導体受光素子の製造方法について簡単に説明する。まず、半絶縁性のInPからなる基板101上に、Siを不純物として高濃度にドーピングしたn+−InP(n型半導体層106)、アンドープのInP(増倍層105)、Siを不純物としてドーピングしたn−InP(電界制御層103)、アンドープのInGaAs(光吸収層102)、およびZnを不純物として高濃度にドーピングしたp+−InGaAs(p型半導体層104)をエピタキシャル成長により順次堆積する。これらは、よく知られたMOVPE法により形成すればよい。
Next, a method for manufacturing the semiconductor light receiving element in the first embodiment will be briefly described. First, n + -InP (n-type semiconductor layer 106) doped with Si at a high concentration, undoped InP (multiplier layer 105), and Si as an impurity are doped on a
次に、p+−InGaAsの層の上に、p型電極107を形成する。例えば、p型電極107となる領域に開口部を備えるレジストマスクパターンを形成し、この上に、電子ビーム蒸着法により、白金層/チタン層/金層の3層積層膜を形成する。この後、レジストマスクパターンを除去すれば、p+−InGaAsの層(p型半導体層104)にオーミック接続するp型電極107が形成できる。これは、所謂リフトオフ法と呼ばれる製造方法である。
Next, the p-
次に、公知のリソグラフィー技術およびエッチング技術(ウエットエッチング)により、上述したp+−InGaAs、アンドープのInGaAsの層をパターニングして所望の柱状(メサ形状)としたp型半導体層104および光吸収層102を形成する。このとき、アンドープのInGaAsの層は、積層方向に途中までパターニングする。これにより、第1領域121の光吸収層102が、第2領域122の光吸収層102より小さい径(面積)のメサ部となる。
Next, the p-
次に、上記パターニングにより露出した第2領域122の光吸収層102の上に、モニタ電極108を形成する。モニタ電極108は、チタン層/白金層/金層の3層構造とする。p型電極107と同様に、電子ビーム蒸着法とリフトオフ法とによりモニタ電極108を形成すればよい。この後、素子分離のために、第2領域122のInGaAs,n−InP,アンドープのInP,n+−InPの各層をパターニングし、第2領域122の光吸収層102,電界制御層103,増倍層105,n型半導体層106を形成する。
Next, the
以下、図3,図4に示す一般的なアバランシェフォトダイオードとの比較により、実施の形態1の半導体受光素子の特徴について説明する。図3は、一般的なアバランシェフォトダイオードの構成を示す断面図である。また、図4は、図3に示すアバランシェフォトダイオードの積層方向の、無バイアスにおけるバンドギャップの変化を示すバンド図である。 Hereinafter, characteristics of the semiconductor light receiving element of the first embodiment will be described by comparison with the general avalanche photodiodes shown in FIGS. FIG. 3 is a cross-sectional view showing a configuration of a general avalanche photodiode. FIG. 4 is a band diagram showing a change in band gap without bias in the stacking direction of the avalanche photodiode shown in FIG.
このアバランシェフォトダイオードは、基板401の上に形成された化合物半導体からなる光吸収層402と、光吸収層402の一方の面に接して形成された化合物半導体からなる電界制御層403と、光吸収層402の他方の面に形成されたp型半導体層404と、光吸収層402の形成側とは反対側の電界制御層403の上に形成された増倍層405と、光吸収層402の形成側とは反対側の増倍層405の上に形成されたn型半導体層406とを備える。また、p型半導体層404に接続するp型電極407と、n型半導体層406に接続するn型電極408とを備える。
This avalanche photodiode includes a
このアバランシェフォトダイオードは、基板401の上に、n型半導体層406,増倍層405,電界制御層403,光吸収層402,p型半導体層404の順に積層されている。また、p型半導体層404,光吸収層402,電界制御層403,増倍層405は、所定の径の柱状のメサ部とされ、増倍層405の側方のn型半導体層406の上にn型電極408が形成されている。
In the avalanche photodiode, an n-
例えば、基板401は、半絶縁性のInPから構成され、n型半導体層406は、n型の不純物を高濃度に導入したn+−InPから構成され、増倍層405は、アンドープのInPから構成され、電界制御層403は、p形の不純物を導入したp−InPから構成されている。また、光吸収層402は、アンドープのInGaAsから構成され、p型半導体層404は、p型の不純物を高濃度に導入したp+−InGaAsから構成されている。また、各電極は、チタン層/白金層/金層の3層積層膜から構成されている。
For example, the
上述したアバランシェフォトダイオードでは、p型半導体層404および光吸収層402のメサを形成し、次いで、電界制御層403および増倍層405のメサを形成した後、露出するn型半導体層406の上にn型電極408を形成している。
In the avalanche photodiode described above, the mesa of the p-
このアバランシェフォトダイオードでは、p型電極407からn型電極408の間で発生したキャリアを、外部に取り出している。このアバランシェフォトダイオードのバンドの状態は、図4に示すように、電界制御層403の存在により、光吸収層402では低電界となり、増倍層405では高電界となる電界プロファイルが実現されている。また、このバンド図より、無バイアス時には、電界制御層403のバリア障壁により、光吸収層402で発生するキャリアは、外部に取り出せないこともわかる。
In this avalanche photodiode, carriers generated between the p-
上述した一般的なアバランシェフォトダイオードに対し、実施の形態1における半導体受光素子では、第1領域121の光吸収層102は、電界制御層103より小さい径の柱状のメサ部とし、積層方向の第1領域121以外の第2領域122の光吸収層102は、メサ部より大きい面積とし、第2領域122の光吸収層102では、第1領域121の光吸収層102の側方の表面が露出した状態とし、ここに、モニタ電極108を形成している。
In contrast to the general avalanche photodiode described above, in the semiconductor light receiving element in the first embodiment, the
この構成では、図2のバンド図に示すように、無バイアス時においても、光吸収層102で発生したキャリアは、電界制御層103によるバリア障壁がないためこれを乗り越える必要が無く、モニタ電極108から外部に取り出せる状態となっている。この構成により、実施の形態1における半導体受光素子では、光吸収層102で発生するキャリアを、バイアス電圧で増倍することなく外部でモニタすることが可能となる。
In this configuration, as shown in the band diagram of FIG. 2, the carrier generated in the
この結果、実施の形態1の半導体受光素子によれば、同一の層構成で作製されるアバランシェフォトダイオードで増倍率が1のときの受光感度を、精度よく検出して評価することができる。また、複数のアバランシェフォトダイオードを1チップにモノリシックに積層したアレイ素子を作製する際に、これら素子と同一の層構成とした実施の形態1の半導体受光素子を光軸調芯用に同時に作製しておくことで、高電圧を印加することなく、低電圧印加で精度の高い調芯が可能となる。 As a result, according to the semiconductor light receiving element of the first embodiment, it is possible to accurately detect and evaluate the light receiving sensitivity when the multiplication factor is 1 in the avalanche photodiode manufactured with the same layer configuration. Further, when an array element in which a plurality of avalanche photodiodes are monolithically stacked on one chip is manufactured, the semiconductor light receiving element of the first embodiment having the same layer configuration as these elements is simultaneously manufactured for optical axis alignment. Thus, high-precision alignment can be performed by applying a low voltage without applying a high voltage.
[実施の形態2]
次に、本発明の実施の形態2について図5,図6を用いて説明する。図5は、本発明の実施の形態2における半導体受光素子の構成を示す断面図である。また、図6は、図5に示す半導体受光素子の積層方向のバンドギャップの変化を示すバンド図である。
[Embodiment 2]
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 5 is a cross-sectional view showing the configuration of the semiconductor light receiving element according to the second embodiment of the present invention. FIG. 6 is a band diagram showing changes in the band gap in the stacking direction of the semiconductor light receiving element shown in FIG.
この半導体受光素子は、基板201の上に形成された化合物半導体からなる光吸収層202と、光吸収層202の一方の面に接して形成された化合物半導体からなる電界制御層203と、光吸収層202の他方の面に形成されたp型半導体層204と、光吸収層202の形成側とは反対側の電界制御層203の上に形成された増倍層205と、光吸収層202の形成側とは反対側の増倍層205の上に形成されたn型半導体層206とを備える。加えて、実施の形態2では、p型半導体層204と光吸収層202との間に形成されたp型光吸収層209を備える。また、p型半導体層204に接続するp型電極207と、光吸収層202に接続するモニタ電極208とを備える。
This semiconductor light receiving element includes a
実施の形態2では、基板201の上に、n型半導体層206,増倍層205,電界制御層203,光吸収層202,p型光吸収層209,p型半導体層204の順に積層されている。また、p型半導体層204および積層方向の第1領域221の光吸収層202は、電界制御層203より小さい径の柱状のメサ部とされ、積層方向の第1領域221以外の第2領域222の光吸収層202は、メサ部より大きい面積とされている。また、モニタ電極208は、第1領域221の光吸収層202の側方の第2領域222の光吸収層202の上に形成されている。
In Embodiment 2, an n-
なお、光吸収層202およびp型光吸収層209は、対象とする光の波長に対応するバンドギャップエネルギーを有した化合物半導体から構成され、電界制御層203,増倍層205,n型半導体層206は、光吸収層202を構成する半導体より大きなバンドギャップエネルギーを有する半導体から構成されている。また、p型半導体層204およびn型半導体層206は、不純物を導入することで各々の導電型とされ、光吸収層202は、p型半導体層204およびn型半導体層206よりも不純物濃度が低い状態とされている。また、p型光吸収層209は、対象とする光の波長に対応するバンドギャップエネルギーを有したp型の化合物半導体から構成されている。
The
例えば、基板201は、半絶縁性のInPから構成し、n型半導体層206は、n型の不純物を高濃度に導入したn+−InPから構成し、増倍層205は、アンドープのInPから構成し、電界制御層203は、p形の不純物を導入したp−InPから構成すればよい。また、光吸収層202は、アンドープのInGaAsから構成し、p型半導体層204は、p型の不純物を高濃度に導入したp+−InGaAsPから構成すればよい。また、p型光吸収層209は、p形の不純物を導入したp−InGaAsから構成すればよい。また、各電極は、チタン層/白金層/金層の3層積層膜から構成すればよい。
For example, the
次に、実施の形態2における半導体受光素子の製造方法について簡単に説明する。まず、半絶縁性のInPからなる基板201上に、Siを不純物として高濃度にドーピングしたn+−InP(n型半導体層206)、アンドープのInP(増倍層205)、Siを不純物としてドーピングしたn−InP(電界制御層203)、アンドープのInGaAs(光吸収層202)、Znを不純物としてドーピングしたp−InGaAs(p型光吸収層209)、およびZnを不純物として高濃度にドーピングしたp+−InGaAsP(p型半導体層204)をエピタキシャル成長により順次堆積する。これらは、よく知られたMOVPE法により形成すればよい。
Next, a method for manufacturing the semiconductor light receiving element in the second embodiment will be briefly described. First, on a
次に、p+−InGaAsPの層の上に、p型電極207を形成する。例えば、p型電極207となる領域に開口部を備えるレジストマスクパターンを形成し、この上に、電子ビーム蒸着法により、白金層/チタン層/金層の3層積層膜を形成する。この後、レジストマスクパターンを除去すれば、p+−InGaAsPの層(p型半導体層204)にオーミック接続するp型電極207が形成できる。
Next, a p-
次に、公知のリソグラフィー技術およびエッチング技術(ウエットエッチング)により、上述したp+−InGaAsP、p−InGaAs、アンドープのInGaAsの層をパターニングして所望の柱状(メサ形状)としたp型半導体層204,光吸収層202,およびp型光吸収層209を形成する。このとき、アンドープのInGaAsの層は、積層方向に途中までパターニングする。これにより、第1領域221の光吸収層202が、第2領域222の光吸収層202より小さい径(面積)のメサ部となる。
Next, the p + -
次に、上記パターニングにより露出した第2領域222の光吸収層202の上に、モニタ電極208を形成する。モニタ電極208は、チタン層/白金層/金層の3層構造とする。p型電極207と同様に、電子ビーム蒸着法とリフトオフ法とによりモニタ電極208を形成すればよい。この後、素子分離のために、第2領域222のInGaAs,n−InP,アンドープのInP,n+−InPの各層をパターニングし、第2領域122の光吸収層202,電界制御層203,増倍層205,n型半導体層206を形成する。
Next, the
実施の形態2では、前述した実施の形態1における半導体受光素子に、p型光吸収層209を加えている。この構成とすることで、増倍率が1のときの受光感度を増加させることが可能となる。光吸収層202およびp型光吸収層209の全体で発生するキャリアの応答は、各々の光吸収層で発生するキャリアで独立に考慮することが可能であり、2つの層をあわせた全体の層厚に対して最適な応答速度を可能にする配分比が存在する。また、この配分比とする技術について明らかにされている(特許文献1参照)。
In the second embodiment, a p-type
実施の形態2における半導体受光素子は、図6のバンド図に示すように、p型光吸収層209および光吸収層202で発生したキャリアは、電界制御層203によるバリア障壁がないためこれを乗り越える必要が無く、モニタ電極208から外部に取り出せる状態となっている。この構成により、実施の形態2における半導体受光素子では、p型光吸収層209および光吸収層202で発生するキャリアを、バイアス電圧で増倍することなく外部でモニタすることが可能となる。
As shown in the band diagram of FIG. 6, the semiconductor light-receiving element according to the second embodiment overcomes the carriers generated in the p-type
この結果、実施の形態2の半導体受光素子においても、同一の層構成で作製されるアバランシェフォトダイオードで増倍率が1のときの受光感度を、精度よく検出して評価することができる。また、複数のアバランシェフォトダイオードを1チップにモノリシックに積層したアレイ素子を作製する際に、これら素子と同一の層構成とした実施の形態1の半導体受光素子を光軸調芯用に同時に作製しておくことで、高電圧を印加することなく、低電圧印加で精度の高い調芯が可能となる。 As a result, also in the semiconductor light receiving element of the second embodiment, it is possible to accurately detect and evaluate the light receiving sensitivity when the multiplication factor is 1 in the avalanche photodiode manufactured with the same layer configuration. Further, when an array element in which a plurality of avalanche photodiodes are monolithically stacked on one chip is manufactured, the semiconductor light receiving element of the first embodiment having the same layer configuration as these elements is simultaneously manufactured for optical axis alignment. Thus, high-precision alignment can be performed by applying a low voltage without applying a high voltage.
[実施の形態3]
次に、本発明の実施の形態3について図7,図8を用いて説明する。図7は、本発明の実施の形態3における半導体受光素子の構成を示す断面図である。また、図8は、図7に示す半導体受光素子の積層方向のバンドギャップの変化を示すバンド図である。
[Embodiment 3]
Next, Embodiment 3 of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 7 is a cross-sectional view showing the configuration of the semiconductor light receiving element according to the third embodiment of the present invention. FIG. 8 is a band diagram showing a change in the band gap in the stacking direction of the semiconductor light receiving element shown in FIG.
この半導体受光素子は、基板301の上に形成された化合物半導体からなる光吸収層302と、光吸収層302の一方の面に接して形成された化合物半導体からなる電界制御層303と、光吸収層302の他方の面に形成されたp型半導体層304と、光吸収層302の形成側とは反対側の電界制御層303の上に形成された増倍層305と、光吸収層302の形成側とは反対側の増倍層305の上に形成されたn型半導体層306とを備える。また、実施の形態3では、p型半導体層304と光吸収層302との間に形成されたp型光吸収層309を備える。また、p型半導体層304に接続するp型電極307と、光吸収層302に接続するモニタ電極308とを備える。
This semiconductor light receiving element includes a
実施の形態3では、基板301の上に、p型半導体層304,p型光吸収層309,光吸収層302,電界制御層303,増倍層305,n型半導体層306の順に積層されている。実施の形態3では、p型光吸収層309および光吸収層302とは、柱状に形成された第1メサとされ、電界制御層303および増倍層305は、第1メサより小さい径の柱状に形成された第2メサとされ、n型半導体層306は、第2メサより更に小さい径の第3メサとされている。
In Embodiment 3, a p-
上述した構成の第2メサの側方の光吸収層302の上にモニタ電極308が形成されている。また、第1メサの側方のp型半導体層304の上に、p型半導体層304に接続するp型電極307が形成されている。加えて、実施の形態3では、n型半導体層306の上に、n型半導体層306に接続するn型電極310が形成されている。実施の形態3では、前述した実施の形態1,2とは、基板301側からの各層の積層順が逆転しており、n型半導体層306が最上層となり、この上に、n型電極310が形成されている。この構成とすることで、最も小さい径とした第3メサのn型半導体層306により、これより下(基板側)の素子内部に電界が閉じ込められるようになり、素子側面の表面に流れる電流を低減させることができるようになる(非特許文献2参照)。
A
なお、光吸収層302およびp型光吸収層309は、対象とする光の波長に対応するバンドギャップエネルギーを有した化合物半導体から構成され、電界制御層303,増倍層305,およびn型半導体層306は、光吸収層302を構成する半導体より大きなバンドギャップエネルギーを有する半導体から構成されている。また、p型半導体層304およびn型半導体層306は、不純物を導入することで各々の導電型とされ、光吸収層302は、p型半導体層304およびn型半導体層306よりも不純物濃度が低い状態とされている。また、p型光吸収層309は、対象とする光の波長に対応するバンドギャップエネルギーを有したp型の化合物半導体から構成されている。
The
例えば、基板301は、半絶縁性のInPから構成し、n型半導体層306は、n型の不純物を高濃度に導入したn+−InPから構成し、増倍層305は、アンドープのInPから構成し、電界制御層303は、p形の不純物を導入したp−InPから構成すればよい。また、光吸収層302は、アンドープのInGaAsから構成し、p型半導体層304は、p型の不純物を高濃度に導入したp+−InGaAsPから構成すればよい。また、p型光吸収層309は、p形の不純物を導入したp−InGaAsから構成すればよい。また、各電極は、チタン層/白金層/金層の3層積層膜から構成すればよい。
For example, the
次に、実施の形態3における半導体受光素子の製造方法について簡単に説明する。まず、半絶縁性のInPからなる基板301上に、Znを不純物として高濃度にドーピングしたp+−InGaAsP(p型半導体層304)、Znを不純物としてドーピングしたp−InGaAs(p型光吸収層309)、アンドープのInGaAs(光吸収層302)、Siを不純物としてドーピングしたn−InP(電界制御層303)、アンドープのInP(増倍層305)、およびSiを不純物として高濃度にドーピングしたn+−InP(n型半導体層306)をエピタキシャル成長により順次堆積する。これらは、よく知られたMOVPE法により形成すればよい。
Next, a method for manufacturing the semiconductor light receiving element in the third embodiment will be briefly described. First, p + -InGaAsP (p-type semiconductor layer 304) doped with Zn as an impurity on a
次に、n+−InPの層の上に、n型電極310を形成する。例えば、n型電極310となる領域に開口部を備えるレジストマスクパターンを形成し、この上に、電子ビーム蒸着法により、白金層/チタン層/金層の3層積層膜を形成する。この後、レジストマスクパターンを除去すれば、n+−InP(n型半導体層306)にオーミック接続するn型電極310が形成できる。
Next, an n-
次に、公知のリソグラフィー技術およびエッチング技術(ウエット,ドライエッチング)により、上述したn+−InPの層をパターニングし、前述した第3メサとしたn型半導体層306を形成する。次に、上述同様のパターニング技術によりInP,n−InPの層をパターニングし、前述した第2メサとした増倍層305,電界制御層303を形成する。次に、第2メサの形成により露出した第2メサ側方のアンドープのInGaAsの層の上に、モニタ電極308を形成する。前述したn型電極310と同様にモニタ電極308を形成すればよい。
Next, the n + -InP layer is patterned by a known lithography technique and etching technique (wet, dry etching) to form the n-
次に、上述同様のパターニング技術によりアンドープのInGaAs,p−InGaAsの層をパターニングし、前述した第1メサとした光吸収層302,p型光吸収層309を形成する。次いで、第1メサの形成により露出した第1メサ側方のp+−InGaAsPの層の上に、p型電極307を形成する。前述したモニタ電極308,n型電極310と同様にp型電極307を形成すればよい。この後、素子分離のためにp+−InGaAsPの層をパターニングしてp型半導体層304を形成する。
Next, the undoped InGaAs and p-InGaAs layers are patterned by the same patterning technique as described above to form the
実施の形態3における半導体受光素子は、図8のバンド図に示すように、p型光吸収層309および光吸収層302で発生したキャリアは、電界制御層303によるバリア障壁がないためこれを乗り越える必要が無く、モニタ電極308から外部に取り出せる状態となっている。この構成により、実施の形態3における半導体受光素子でも、p型光吸収層309および光吸収層302で発生するキャリアを、バイアス電圧で増倍することなく外部でモニタすることが可能となる。
As shown in the band diagram of FIG. 8, the semiconductor light-receiving element in Embodiment 3 overcomes the carriers generated in the p-type
この結果、実施の形態3の半導体受光素子においても、同一の層構成で作製されるアバランシェフォトダイオードで増倍率が1のときの受光感度を、精度よく検出して評価することができる。また、複数のアバランシェフォトダイオードを1チップにモノリシックに積層したアレイ素子を作製する際に、これら素子と同一の層構成とした実施の形態1の半導体受光素子を光軸調芯用に同時に作製しておくことで、高電圧を印加することなく、低電圧印加で精度の高い調芯が可能となる。 As a result, also in the semiconductor light receiving element of the third embodiment, it is possible to accurately detect and evaluate the light receiving sensitivity when the multiplication factor is 1 in the avalanche photodiode manufactured with the same layer configuration. Further, when an array element in which a plurality of avalanche photodiodes are monolithically stacked on one chip is manufactured, the semiconductor light receiving element of the first embodiment having the same layer configuration as these elements is simultaneously manufactured for optical axis alignment. Thus, high-precision alignment can be performed by applying a low voltage without applying a high voltage.
また、実施の形態3における半導体受光素子では、n型電極310を備えており、基板301の側より入射した光に対して、n型電極310をミラーとして機能させることができる。半導体受光素子の受光感度は、光吸収層の層厚のみで決定されるものではなく、光の入射形態や、上述したようなミラーの有無の構造など、また、多層構造における各層界面の反射と干渉効果などを総合して最終的に得られる。従って、同一の層構成としたアバランシェフォトダイオードのモニタを半導体受光素子で実現するためには、上述したようなミラーの構造も、アバランシェフォトダイオードと同様にしておく必要がある。なお、モニタを行うときには、発生すキャリアが電界制御層303によるバリア障壁を乗り越えて増倍層305に到達することが発生しないように、n型電極310には電圧を印加せず、p型電極307とモニタ電極308との間にのみバイアス電圧が印加されるようにしておく。このためには、n型電極310は、孤立させておく構造とする。
In addition, the semiconductor light receiving element in the third embodiment includes the n-
本発明では、アバランシェフォトダイオードが形成されている同一基板上に、アバランシェフォトダイオードと同一のプロセスで同一の層構成として半導体受光素子を作製し、アバランシェフォトダイオードの性能検査および光学実装時のモニタとして半導体受光素子を適用できるようにした。光通信用として一般的に用いられる光吸収層と増倍層とを分離したアバランシェフォトダイオードの構造では、光電流を外部に取り出すために必要となるバイアス電圧が高く、また、実際に外部に取り出されたときには増倍も行われているために、素子が本来有する増倍率が1における受光感度を精度よく得ることが困難であった。 In the present invention, on the same substrate on which the avalanche photodiode is formed, a semiconductor light-receiving element is manufactured as the same layer structure by the same process as the avalanche photodiode, and as a performance inspection of the avalanche photodiode and a monitor at the time of optical mounting A semiconductor light receiving element can be applied. In the avalanche photodiode structure in which the light absorption layer and the multiplication layer generally used for optical communication are separated, the bias voltage required to extract the photocurrent to the outside is high, and it is actually extracted to the outside. Since the multiplication is also performed at this time, it is difficult to accurately obtain the light receiving sensitivity when the multiplication factor inherent in the element is 1.
また、複数のアバランシェフォトダイオードを1つのチップ上にモノリシック集積したアレイ素子では、上述したことにより、光調芯時に高いバイアス電圧が必要になる。また、この場合、調芯に用いた素子間でバイアス電圧に対する増倍率に差があると、最適状態であることの判断が困難である。 In addition, in an array element in which a plurality of avalanche photodiodes are monolithically integrated on a single chip, a high bias voltage is required at the time of optical alignment, as described above. Further, in this case, if there is a difference in multiplication factor with respect to the bias voltage between the elements used for alignment, it is difficult to determine the optimum state.
上述した各問題に対し、本発明による半導体受光素子は、アバランシェフォトダイオードと同じ層構造で、電極の形状および素子形状(メサ構造)を同一の製造プロセス内で変更して作製することが可能であり、光吸収層で発生する光電流を増倍層を通過させることなく外部に取り出すことを可能としている。これにより、本発明の半導体受光素子では、増倍率を1とした受光感度が精度よく求められるようになり、同一層構成のアバランシェフォトダイオードの特性調査が容易に行えるようになる。また、アバランシェフォトダイオードのアレイ素子作製時の光軸調芯用として同時に作製しておけば、低電圧で高い精度の調芯が可能となる。 For each of the above-described problems, the semiconductor light-receiving element according to the present invention can be manufactured by changing the shape of the electrode and the element shape (mesa structure) within the same manufacturing process with the same layer structure as the avalanche photodiode. The photocurrent generated in the light absorption layer can be extracted outside without passing through the multiplication layer. As a result, in the semiconductor light receiving element of the present invention, the light receiving sensitivity with a multiplication factor of 1 can be accurately obtained, and the characteristics of the avalanche photodiode having the same layer structure can be easily investigated. Further, if it is simultaneously manufactured for optical axis alignment at the time of manufacturing an array element of an avalanche photodiode, alignment with high accuracy can be performed at a low voltage.
なお、本発明は以上に説明した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の技術的思想内で、当分野において通常の知識を有する者により、多くの変形および組み合わせが実施可能であることは明白である。例えば、光吸収層をInGaAsから構成し、電界制御層,増倍層をInPから構成したが、これに限るものではなく、他の半導体を用いるようにしてもよい。また、電極についても、一般的なアロイメタルおよびノンアロイメタル構造のいずれでも適用可能である。また、対象とする光の入射は、基板の側に限るものではなく、素子上方から入射するようにしてもよいことは言うまでもない。この場合、素子上部に設ける電極をリング状にするなど、光が入射可能な構造とすればよい。 The present invention is not limited to the embodiment described above, and many modifications and combinations can be implemented by those having ordinary knowledge in the art within the technical idea of the present invention. It is obvious. For example, the light absorption layer is made of InGaAs, and the electric field control layer and the multiplication layer are made of InP. However, the present invention is not limited to this, and other semiconductors may be used. Also, the electrode can be applied to either a general alloy metal or non-alloy metal structure. Needless to say, the incident light is not limited to the substrate side, and may be incident from above the element. In this case, a structure in which light can be incident may be used, for example, an electrode provided on the element may be formed in a ring shape.
101…基板、102…光吸収層、103…電界制御層、104…p型半導体層、105…増倍層、106…n型半導体層、107…p型電極、108…モニタ電極。
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記光吸収層の一方の面に接して形成された化合物半導体からなる電界制御層と、
前記光吸収層の他方の面に形成されたp型半導体層と、
前記光吸収層と反対側の前記電界制御層の上に形成された増倍層と、
前記光吸収層と反対側の前記増倍層の上に形成されたn型半導体層と、
前記p型半導体層に接続するp型電極と、
前記光吸収層に接続するモニタ電極と
を備え、
前記基板の上に、前記n型半導体層,前記増倍層,前記電界制御層,前記光吸収層,前記p型半導体層の順に積層され、
前記p型半導体層および積層方向の第1領域の前記光吸収層は、前記電界制御層より小さい径の柱状のメサ部とされ、
前記積層方向の前記第1領域以外の第2領域の光吸収層は、前記メサ部より大きい面積とされ、
前記第1領域の前記光吸収層の側方の前記第2領域の前記光吸収層の上に前記モニタ電極が形成され、
前記光吸収層は、対象とする光の波長に対応するバンドギャップエネルギーを有した化合物半導体から構成され、
前記電界制御層,前記増倍層,および前記n型半導体層は、前記光吸収層を構成する半導体より大きなバンドギャップエネルギーを有する半導体から構成され、
前記p型半導体層および前記n型半導体層は、不純物を導入することで各々の導電型とされ、
前記光吸収層は、前記p型半導体層および前記n型半導体層よりも不純物濃度が低い状態とされていることを特徴とする半導体受光素子。 A light absorption layer made of a compound semiconductor formed on a substrate;
An electric field control layer made of a compound semiconductor formed in contact with one surface of the light absorption layer;
A p-type semiconductor layer formed on the other surface of the light absorption layer;
A multiplication layer formed on the electric field control layer opposite to the light absorption layer;
An n-type semiconductor layer formed on the multiplication layer opposite to the light absorption layer;
A p-type electrode connected to the p-type semiconductor layer;
A monitor electrode connected to the light absorption layer,
On the substrate, the n-type semiconductor layer, the multiplication layer, the electric field control layer, the light absorption layer, and the p-type semiconductor layer are stacked in this order.
The p-type semiconductor layer and the light absorption layer in the first region in the stacking direction are columnar mesa portions having a diameter smaller than that of the electric field control layer,
The light absorption layer in the second region other than the first region in the stacking direction has a larger area than the mesa portion,
The monitor electrode is formed on the light absorption layer in the second region on the side of the light absorption layer in the first region,
The light absorption layer is composed of a compound semiconductor having a band gap energy corresponding to the wavelength of light of interest,
The electric field control layer, the multiplication layer, and the n-type semiconductor layer are composed of a semiconductor having a larger band gap energy than the semiconductor constituting the light absorption layer,
The p-type semiconductor layer and the n-type semiconductor layer have respective conductivity types by introducing impurities,
The semiconductor light receiving element, wherein the light absorption layer has a lower impurity concentration than the p-type semiconductor layer and the n-type semiconductor layer.
前記光吸収層の一方の面に接して形成された化合物半導体からなる電界制御層と、
前記光吸収層の他方の面に形成されたp型半導体層と、
前記光吸収層と反対側の前記電界制御層の上に形成された増倍層と、
前記光吸収層と反対側の前記増倍層の上に形成されたn型半導体層と、
前記p型半導体層に接続するp型電極と、
前記光吸収層に接続するモニタ電極と
を備え、
前記基板の上に、前記p型半導体層,前記光吸収層,前記電界制御層,前記増倍層,前記n型半導体層の順に積層され、
前記電界制御層,前記増倍層,前記n型半導体層は、前記光吸収層より小さい径の柱状のメサ部とされ、
前記メサ部の側方の前記光吸収層の上面に前記モニタ電極が形成され、
前記光吸収層は、対象とする光の波長に対応するバンドギャップエネルギーを有した化合物半導体から構成され、
前記電界制御層,前記増倍層,および前記n型半導体層は、前記光吸収層を構成する半導体より大きなバンドギャップエネルギーを有する半導体から構成され、
前記p型半導体層および前記n型半導体層は、不純物を導入することで各々の導電型とされ、
前記光吸収層は、前記p型半導体層および前記n型半導体層よりも不純物濃度が低い状態とされていることを特徴とする半導体受光素子。 A light absorption layer made of a compound semiconductor formed on a substrate;
An electric field control layer made of a compound semiconductor formed in contact with one surface of the light absorption layer;
A p-type semiconductor layer formed on the other surface of the light absorption layer;
A multiplication layer formed on the electric field control layer opposite to the light absorption layer;
An n-type semiconductor layer formed on the multiplication layer opposite to the light absorption layer;
A p-type electrode connected to the p-type semiconductor layer;
A monitor electrode connected to the light absorption layer;
With
On the substrate, the p-type semiconductor layer, the light absorption layer, the electric field control layer, the multiplication layer, and the n-type semiconductor layer are stacked in this order.
The electric field control layer, the multiplication layer, and the n-type semiconductor layer are columnar mesas having a diameter smaller than that of the light absorption layer,
The monitor electrode is formed on the upper surface of the light absorbing layer on the side of the mesa,
The light absorption layer is composed of a compound semiconductor having a band gap energy corresponding to the wavelength of light of interest,
The electric field control layer, the multiplication layer, and the n-type semiconductor layer are composed of a semiconductor having a larger band gap energy than the semiconductor constituting the light absorption layer,
The p-type semiconductor layer and the n-type semiconductor layer have respective conductivity types by introducing impurities,
The semiconductor light receiving element , wherein the light absorption layer has a lower impurity concentration than the p-type semiconductor layer and the n-type semiconductor layer .
前記n型半導体層に接続するn型電極を備えることを特徴とする半導体受光素子。 The semiconductor light receiving element according to claim 2 ,
A semiconductor light-receiving element comprising an n-type electrode connected to the n-type semiconductor layer.
対象とする光の波長に対応するバンドギャップエネルギーを有したp型の化合物半導体から構成されて、前記p型半導体層と前記光吸収層との間に形成されたp型光吸収層を備えることを特徴とする半導体受光素子。 In the semiconductor light receiving element according to any one of claims 1 to 3 ,
A p-type light absorption layer formed of a p-type compound semiconductor having a band gap energy corresponding to the wavelength of light of interest and formed between the p-type semiconductor layer and the light absorption layer is provided. A semiconductor light receiving element characterized by the above.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012170966A JP5781990B2 (en) | 2012-08-01 | 2012-08-01 | Semiconductor photo detector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012170966A JP5781990B2 (en) | 2012-08-01 | 2012-08-01 | Semiconductor photo detector |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014032993A JP2014032993A (en) | 2014-02-20 |
JP5781990B2 true JP5781990B2 (en) | 2015-09-24 |
Family
ID=50282608
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012170966A Active JP5781990B2 (en) | 2012-08-01 | 2012-08-01 | Semiconductor photo detector |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5781990B2 (en) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63146475A (en) * | 1986-07-21 | 1988-06-18 | Nec Corp | Semiconductor photodetector |
JP2003023174A (en) * | 2001-07-09 | 2003-01-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Avalanche photodiode |
JP4137568B2 (en) * | 2002-09-25 | 2008-08-20 | 日本オプネクスト株式会社 | Receiver |
-
2012
- 2012-08-01 JP JP2012170966A patent/JP5781990B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014032993A (en) | 2014-02-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7470966B2 (en) | Photodiode with controlled current leakage | |
EP3229279B1 (en) | Avalanche photodiode | |
JP4609430B2 (en) | Avalanche photodiode | |
JP5433948B2 (en) | Semiconductor photo detector | |
JP5983076B2 (en) | Photodiode array | |
US20180138350A1 (en) | Light-receiving element and optical integrated circuit | |
US20110156194A1 (en) | Photodetector with a plasmonic structure | |
US10128386B2 (en) | Semiconductor structure comprising an absorbing area placed in a focusing cavity | |
US20190019903A1 (en) | SILICON WAVEGUIDE INTEGRATED WITH SILICON-GERMANIUM (Si-Ge) AVALANCHE PHOTODIODE DETECTOR | |
JP2013165104A (en) | Semiconductor photodetector | |
JP6542732B2 (en) | Evaluation method of light receiving element and element for evaluation | |
JP2012248655A (en) | Avalanche photodiode and avalanche photodiode array | |
JP4985298B2 (en) | Avalanche photodiode | |
JP5781990B2 (en) | Semiconductor photo detector | |
KR101412502B1 (en) | Photodetector and Fabricating Method Thereof | |
JP4719763B2 (en) | Manufacturing method of receiver | |
US9806217B2 (en) | Fully integrated CMOS-compatible photodetector with color selectivity and intrinsic gain | |
JP5992867B2 (en) | Avalanche photodiode | |
JP4486603B2 (en) | Semiconductor photo detector | |
JP4137568B2 (en) | Receiver | |
CN113284963B (en) | Interdigital guided mode photoelectric detector | |
JP2005286000A (en) | Photodetector and avalanche photodiode | |
JP2008177510A (en) | Semiconductor photodetector | |
Rowe | Improving high-speed optical telecommunications: faster photodiodes and wavelength division multiplexing | |
KR20200126274A (en) | Manufacturing method for dual-photodiode, dual-photodiode manufactured by the method, measuring method for wavelength and intensity using the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140704 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150310 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150501 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150714 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150716 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5781990 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |