JP5781573B2 - オナモミ葉抽出液を用いた紙巻タバコの製造方法 - Google Patents

オナモミ葉抽出液を用いた紙巻タバコの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5781573B2
JP5781573B2 JP2013169231A JP2013169231A JP5781573B2 JP 5781573 B2 JP5781573 B2 JP 5781573B2 JP 2013169231 A JP2013169231 A JP 2013169231A JP 2013169231 A JP2013169231 A JP 2013169231A JP 5781573 B2 JP5781573 B2 JP 5781573B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
onamomi
leaf extract
tobacco
leaf
extraction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013169231A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014057574A (ja
Inventor
凱 林
凱 林
洪亮 鹿
洪亮 鹿
鵬飛 馬
鵬飛 馬
Original Assignee
福建中烟工業有限責任公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 福建中烟工業有限責任公司 filed Critical 福建中烟工業有限責任公司
Publication of JP2014057574A publication Critical patent/JP2014057574A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5781573B2 publication Critical patent/JP5781573B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Tobacco Products (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)

Description

本発明はオナモミ葉抽出液の製造方法及び紙巻タバコへの応用に関する。
タバコと健康の問題が益々注目されるようになるに従い、紙巻タバコ喫煙の安全性、保健機能の向上、紙巻タバコの煙中の有害成分の低下が紙巻タバコの発展に必要な傾向となった。よって、市場には朝鮮人参タバコやミントタバコ等が出現した。それは、刻みタバコの中に朝鮮人参やミント等の独特な保健効果を備えた質の高い物質を混入するものである。中国での研究の主なものは、オナモミの化学成分の測定、医療方面に関するものであり、オナモミをタバコに応用する報道はまだ見られない。
オナモミは蒼耳、巻耳、奈毛美とも呼ばれ、菊科の一年生草本植物である。広く中国の南北各省に分布し、全体は白い短毛に密に覆われ、茎の高さは1m前後、葉は互生で、長い柄を持つ。葉は星型の卵状三角形であり、長さは6〜10cm、幅5〜10cm。夏季に開花する。果実は秋に熟し、長い楕円形或いは卵形。長さ1.5cm、硬く、特異な芳香をもつ。果実の表面には鈎状のとげと細い毛が密生しており、1〜2の逆卵型の痩せた果実を内含する。その葉は苦く辛く、漢方では寒涼性に属し、直接痛みを取り除く、解毒、鎮痛などの多種効果がある。現在、オナモミについての研究は主に、接木、栽培、及び病虫害の予防等に集中している。その揮発油の化学成分及びタバコや紙巻タバコへの応用に関する報告はまだ見られない。
GC×GC/TOFMSによってオナモミ葉揮発油の定性分析を行なったところ、相似度≧800の化学成分に、トータルイオンクロマトグラム、逆相似度、及び可能性データを結合し、整合度の高い化学成分322種を判定する(表1参照)。尚、アルコール40種、アルデヒド41種、酸5種、アルカン2種、アルケン87種、ケトン67種、エステル10種を含む。
Figure 0005781573
オナモミ葉抽出物中の一部化学成分には特殊な香りを有する特徴と薬効がある。例えば、ベンジルアルコール、フルアルデヒド、イオノン、ジヒドロアクチニジオリド、フルフリルアルコール、ゲラニルアセトン等の多くの成分(表2参照)はいずれも重要な芳香成分である。そのうち、ベンジルアルコールには特殊なフルーティな香りがある。フルアルデヒドは刺激性があるが、甘く、パンやカラメル様の、シナモン、アーモンド様の香気がある。ジヒドロアクチニジオリドはフルーティな香りがあり、タバコの香りの前駆物質となる。よって、オナモミ葉揮発油には甘い香り、フルーティな香り、タバコの香り等の香気を含む特徴があり、これらの成分には紙巻タバコの香りを調和し増加させる作用、刺激を緩和する性質、汚れた空気を覆い隠し、タバコの風味を高める作用があるため、紙巻タバコの香り増加に応用でき、タバコの添加物として使用でき、紙巻タバコ独特の香りを付与する特徴を有する。
Figure 0005781573
本発明は、オナモミ葉抽出液の製造方法及び紙巻タバコへの応用を提供する。製造したタバコは、香りの質が若干高められ、煙の濃度及び勢いが適度であり、快適性が明らかに向上し、タバコの煙の状態及びリラックス感に対する改善効果が顕著にみられる。
オナモミ葉抽出液の製造方法及び紙巻タバコへの応用は、水抽出或いは異なる濃度のエタノール抽出によってオナモミ葉の抽出液を取得し、刻みタバコ重量の0.01〜8%の比率に基づいてオナモミ葉抽出液を量り取り出し、前記刻みタバコの上に均等にスプレーしてタバコを作り出す。
本発明が採用するオナモミ葉抽出液は、タバコの香りと調和し、煙を充分に豊富にし、一部の香りを加えることで、香りの階層感を良好にし、香りの質を若干向上させ、絶えることなく長く続く感じがあり、煙発生前に漂う。リラックス感が良好で、濃度及び勢いさが適度であり、刺激性及び熱さを低下し、余韻がさっぱりし、快適感が明らかに高められ、煙の状態及びリラックス感に対して顕著な改善効果がみられる。
次に、具体的な実施例を用いて本発明の詳細説明をする。尚、以下の実施例は、本発明を説明するために用いたものであり、本発明の実施範囲を制約するものではない。
オナモミ葉抽出液の製造方法及び紙巻タバコへの応用の具体的実施例は次のとおりである。
[実施例1]
まず、オナモミ葉を細かく砕き、細かく砕いたオナモミ葉の粉末20gを500mlのフラスコに入れ、120g、50%のエタノールを加え、60℃の恒温で超音波水浴をし6時間抽出を行なう。その後、抽出液を高速遠心機を用いて遠心分離した後、上澄み液を濃縮してペースト状にし、並びに、茶褐色のガラス瓶に移し変えて密封し予備とする。
刻みタバコ100gを量り、その後、前記オナモミ葉のペースト状濃縮液を0.04g用意する(オナモミ葉ペースト状濃縮液を加える比率は刻みタバコ重量の0.04%である)。並びに、70%のエタノール溶液を用いてオナモミ葉抽出液の希釈溶液をつくり、該希釈溶液を作製済みの刻みタバコ上に均等にスプレーした後、スプレーの済んだ刻みタバコを温度22℃±1℃、及びRH60%±2%の恒温恒湿の箱の中に放置し48時間平衡させると、タバコが完成する。
[実施例2]
まず、オナモミ葉50gを量って取り出し、2Lのフラスコに入れ、400g、60%のエタノールを加え、70℃の恒温水浴の中で9時間攪拌して抽出を行なう。抽出液を濾過した後に、オナモミ葉抽出液が取得でき、茶褐色のガラス瓶に移し変えて密封し予備とする。
刻みタバコ100gを量り取り出した後、前記オナモミ葉抽出液3.5gを量り取り出す(オナモミ葉抽出液を加える比率は刻みタバコ重量の3.5%)並びに、抽出液を量り取り出した刻みタバコ上に均等にスプレーした後、スプレーの済んだ刻みタバコを温度22℃±1℃、及びRH60%±2%の恒温恒湿の箱内に放置し、48時間平衡させると、タバコが完成する。
[実施例3]
まず、量ったオナモミ葉100gを2Lのフラスコに入れ、1000gの水を加え、80℃の恒温水浴の中で8時間攪拌して抽出を行なう。その後、抽出液を濾過した後に得られたオナモミ葉抽出液を、茶褐色のガラス瓶に移し変えて密封し予備とする。
刻みタバコ100gを量り取り出し、前記オナモミ葉抽出液7.5gを量り取り出し(オナモミ葉抽出液を加える比率は刻みタバコ重量の7.5%)、並びに、希釈溶液を刻みタバコ上に均等にスプレーする。スプレーの済んだ刻みタバコを温度22℃±1℃、及びRH60%±2%の恒温恒湿の箱内に放置し、48時間平衡させると、タバコが完成する。
本発明の実施例1、実施例2、実施例3の相違点は、オナモミ葉の試験量、精錬方式、抽出時間が異なる点にある。しかし、試料はいずれもオナモミ葉である。

Claims (6)

  1. 水抽出或いは異なる濃度のエタノール抽出によってオナモミ葉の抽出液を取得し、刻みタバコ重量の0.02〜5%の比率に基づいてオナモミ葉抽出液を量って取り出し、刻みタバコの上に均等にスプレーしてタバコを作り出すことを特徴とするオナモミ葉抽出液を用いた紙巻タバコの製造方法
  2. 前記オナモミ葉はオナモミ葉の粉末或いは葉全体とすることを特徴とする請求項1に記載のオナモミ葉抽出液を用いた紙巻タバコの製造方法
  3. 前記抽出液の取得には、水抽出或いは異なる濃度のエタノール抽出を採用し、抽出時のオナモミ葉と水或いは異なる濃度のエタノールの重量比範囲は1:3-50であることを特徴とする請求項1或いは2に記載のオナモミ葉抽出液を用いた紙巻タバコの製造方法
  4. 前記異なる濃度のエタノールとはエタノールと水の重量比が1-90:99-10であることを特徴とする請求項1に記載のオナモミ葉抽出液を用いた紙巻タバコの製造方法
  5. 前記オナモミ葉抽出液は直接使用するかペースト状に濃縮した後に使用することを特徴とする請求項1に記載のオナモミ葉抽出液を用いた紙巻タバコの製造方法
  6. 前記抽出液を加える比率は刻みタバコ重量の0.01〜8%であることを特徴とする請求項1に記載のオナモミ葉抽出液を用いた紙巻タバコの製造方法
JP2013169231A 2012-09-17 2013-08-16 オナモミ葉抽出液を用いた紙巻タバコの製造方法 Expired - Fee Related JP5781573B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201210344619.5A CN102823939B (zh) 2012-09-17 2012-09-17 一种野茄子叶提取液的制备方法及其在卷烟中的应用
CN201210344619.5 2012-09-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014057574A JP2014057574A (ja) 2014-04-03
JP5781573B2 true JP5781573B2 (ja) 2015-09-24

Family

ID=47327409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013169231A Expired - Fee Related JP5781573B2 (ja) 2012-09-17 2013-08-16 オナモミ葉抽出液を用いた紙巻タバコの製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5781573B2 (ja)
CN (1) CN102823939B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113545509A (zh) * 2021-08-12 2021-10-26 深圳波顿香料有限公司 电子烟油用劲头增强剂
CN114523121B (zh) * 2022-02-09 2024-04-05 上海市农业技术推广服务中心 一种利用茄子叶片提取液制备纳米银颗粒的方法、产品和应用

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1124603A (zh) * 1995-09-04 1996-06-19 付耀华 一种猫爪草保健香烟及其制作方法
JPH09188671A (ja) * 1996-01-09 1997-07-22 Alps Yakuhin Kogyo Kk キサンタチン含有抗腫瘍医薬組成物
EP1813158B1 (en) * 2004-08-24 2011-08-10 Japan Tobacco, Inc. Method for treating tobacco extract for removing magnesium ion, method for producing reclaimed tobacco material, and reclaimed tobacco material
CN100464760C (zh) * 2005-03-28 2009-03-04 中国人民解放军第二军医大学 苍耳子总苷提取物用于制备抗炎性反应产品的用途
CN101731748B (zh) * 2008-11-05 2012-07-18 湖北中烟工业有限责任公司 神农香菊叶的提取方法及其提取物在卷烟中的应用
CN102283434A (zh) * 2010-06-18 2011-12-21 福建中烟工业公司 一种巴戟天再造薄片的制备方法及该制备方法制得的巴戟天再造薄片在烟草制品中的应用
CN102090712B (zh) * 2010-12-29 2013-01-23 华宝食用香精香料(上海)有限公司 一种花生壳总黄酮粗提物的制备方法及其在卷烟中的应用

Also Published As

Publication number Publication date
CN102823939A (zh) 2012-12-19
JP2014057574A (ja) 2014-04-03
CN102823939B (zh) 2016-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106281680B (zh) 一种薄荷烟爆珠用凉味薄荷香精及其制备方法与应用
CN101942361B (zh) 一种红枣香基及其制备方法与应用
CN103070472A (zh) 一种有效改善电子烟感官质量的电子烟烟液
CN101233892A (zh) 含有烟草成分的口香糖
CN108060014A (zh) 用于爆珠基础油的丁香提取物的制备方法
CN106389175A (zh) 一种含有玫瑰精油的营养保湿润肤水
CN103113989A (zh) 一种可改善卷烟口感和香气的烟用香精
CN102031194A (zh) 银杏叶挥发油提取方法及利用该挥发油对卷烟加香的方法
CN104544543A (zh) 一种利用红茶茶叶提取物制备的电子烟烟液
CN109156895A (zh) 一种降低卷烟抽吸干燥感和刺激性的滤棒添加剂、其制备方法及用途
JP6589157B1 (ja) 飲料、食品組成物、健康食品組成物、口腔用組成物、及び呈味改善剤
JP5781573B2 (ja) オナモミ葉抽出液を用いた紙巻タバコの製造方法
CN104544544A (zh) 一种利用白茶茶叶提取物制备的电子烟烟液
CN104687239A (zh) 一种富含超微绿茶粉和茶培素的电子烟烟液
KR102055499B1 (ko) 감국꽃 정유를 유효성분으로 포함하는 뇌파에서 상대적 세타파는 감소시키고 상대적 알파파는 증가시키는 향료 조성물 및 이의 용도
JP5781572B2 (ja) パパイヤ葉抽出液を用いた紙巻タバコの製造方法
CN108949347A (zh) 增加加热不燃烧新型卷烟烟气湿润感的香精及其制备方法和应用
CN111423937A (zh) 一种沉香无火香薰液及其制备方法和应用
CN105018231B (zh) 一种烟用青皮提取物及应用
CN104544548A (zh) 一种利用黄茶茶叶提取物制备的电子烟烟液
TWI475988B (zh) 皮膚溫度上升劑以及皮膚溫度上升劑之製造方法
KR20110001569A (ko) 백서향의 향취를 재현한 향료 조성물
CN102657375B (zh) 一种以本草为原料制备提取物的制备方法及其作为烟用添加剂的应用
CN106281714A (zh) 一种特色金花茶烟用香料及其制备方法与应用
CN103919281A (zh) 一种电子烟雾化液

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150616

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150715

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5781573

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees