JP5770600B2 - Grazing channel and glazing and sash with glazing channel - Google Patents
Grazing channel and glazing and sash with glazing channel Download PDFInfo
- Publication number
- JP5770600B2 JP5770600B2 JP2011239095A JP2011239095A JP5770600B2 JP 5770600 B2 JP5770600 B2 JP 5770600B2 JP 2011239095 A JP2011239095 A JP 2011239095A JP 2011239095 A JP2011239095 A JP 2011239095A JP 5770600 B2 JP5770600 B2 JP 5770600B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- glazing channel
- plate
- channel
- glazing
- attached
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)
Description
本発明はグレージングチャンネル及びグレージングチャンネル付き框並びにサッシに関する。 The present invention relates to a glazing channel, a glazing with a glazing channel and a sash.
ガラス板、樹脂板等の板状体は、サッシを構成する框(枠)の溝に対し水密性を保持しつつ確実に固定するために、グレージングチャンネルを介装させて取り付けられる。 A plate-like body such as a glass plate or a resin plate is attached with a glazing channel interposed in order to securely fix it to a groove in a sash (frame) while maintaining watertightness.
特許文献1に開示されたグレージングチャンネルは、保形性のある硬質樹脂部とシール性が得られる軟質樹脂部とによって断面略コ字状に一体成形されたものであり、前記框とは別部品である。サッシを組み立てる場合には、まず、板状体の周縁部に前記グレージングチャンネルを装着し、次に、板状体の周縁部を、グレージングチャンネルを介して框の溝に嵌入する。これによって、サッシが組み立てられる。また、前記グレージングチャンネルは、塩化ビニル樹脂、又はウレタン樹脂等の樹脂製であり、板状体に対する緩衝材としての機能も兼ね備えている。 The glazing channel disclosed in Patent Document 1 is integrally formed into a substantially U-shaped cross section by a hard resin portion having a shape-retaining property and a soft resin portion having a sealing property. It is. When assembling the sash, first, the glazing channel is attached to the peripheral portion of the plate-like body, and then the peripheral portion of the plate-like body is fitted into the groove of the ridge through the glazing channel. As a result, the sash is assembled. The glazing channel is made of a resin such as vinyl chloride resin or urethane resin, and also has a function as a buffer material for the plate-like body.
一方、特許文献2には、グレージングチャンネルと框とが一体形成されたグレージングチャンネル付き框が開示されている。このグレージングチャンネル付き框は、硬質樹脂製である框の対向する内壁面に、軟質樹脂製のグレージングチャンネルが一体に形成されている。このグレージングチャンネル付き框によれば、框の溝に板状体の周縁部を嵌め込むだけで、サッシを組み立てることができるので、特許文献1のグレージングチャンネルと比較してサッシの組立性が改善されている。 On the other hand, Patent Document 2 discloses a wrinkle with a glazing channel in which a glazing channel and a wrinkle are integrally formed. In the glazed channel-attached ridge, a soft resin glazing channel is integrally formed on the opposing inner wall surface of the ridge made of hard resin. According to this scissors with a glazing channel, the sash can be assembled simply by fitting the peripheral edge portion of the plate-like body into the groove of the scissors. Therefore, the assembly of the sash is improved as compared with the glazing channel of Patent Document 1. ing.
特許文献2のグレージングチャンネルは、ヒレ部と称される軟質の弾性体であり、板状体との接触面が円弧状に形成されている。前記ヒレ部の基端部が前記框の内壁面に固着され、ヒレ部の先端部が前記框の底壁面に向けて垂下されている。なお、グレージングチャンネル付き框としては、特許文献2の他、特許文献3、4等において公知である。 The glazing channel of Patent Document 2 is a soft elastic body called a fin portion, and a contact surface with a plate-like body is formed in an arc shape. A base end portion of the fin portion is fixed to the inner wall surface of the flange, and a tip portion of the fin portion is suspended toward the bottom wall surface of the flange. Note that the glazed channel-attached bag is known in Patent Documents 3 and 4 in addition to Patent Document 2.
特許文献1に開示された框と別体のグレージングチャンネル、及び特許文献2〜4に開示された框と一体型のグレージングチャンネル(ヒレ部)は、板状体の厚さに対応した一品一葉の専用品なので、厚さの異なる板状体には適用することができない。 The glazing channel that is separate from the ridge disclosed in Patent Document 1 and the glazing channel that is integrated with the ridge disclosed in Patent Documents 2 to 4 (the fin portion) Since it is a dedicated product, it cannot be applied to plate-like bodies with different thicknesses.
つまり、従来のグレージングチャンネルは、グレージングチャンネルの弾性力によって両側のヒレ部(特許文献1では、軟質リップ)で板状体を挟み込んで保持する構造である。このため、厚さの厚い板状体と薄い板状体とでは、ヒレ部に生じる弾性力が異なるので保持力に違いが生じる。すなわち、框による板状体の保持力が板状体の厚さによって大きく異なるので、サッシとしての品質がばらつくことになる。このような理由から、従来のグレージングチャンネルは、板状体の厚さに対応した専用品であった。 That is, the conventional glazing channel has a structure in which the plate-like body is sandwiched and held by the fin portions on both sides (soft lip in Patent Document 1) by the elastic force of the glazing channel. For this reason, since the elastic force which arises in a fin part differs between a thick plate-shaped body and a thin plate-shaped body, a difference arises in holding force. That is, since the holding force of the plate-like body by the wrinkles varies greatly depending on the thickness of the plate-like body, the quality of the sash varies. For these reasons, the conventional glazing channel is a dedicated product corresponding to the thickness of the plate-like body.
一方、従来のグレージングチャンネルのヒレ部は、板状体との接触面が円弧形状であるので、板状体とグレージングチャンネルとの接触形態は、板状体の縁部に沿った線接触となる。このため、グレージングチャンネルの板状体保持力は強固とは言えず、サッシの開放動作時にガラス板が框に対してぐらつく場合があった。 On the other hand, the fin portion of the conventional glazing channel has a circular contact surface with the plate-like body, so that the contact form between the plate-like body and the glazing channel is a line contact along the edge of the plate-like body. . For this reason, the plate-like body holding force of the glazing channel cannot be said to be strong, and the glass plate sometimes wobbles against the ridge during the sash opening operation.
また、ガラス板の厚さとは、JIS R3202−1996に規定された厚さのことを言う。 Moreover, the thickness of a glass plate means the thickness prescribed | regulated to JISR3202-1996.
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、厚さの異なる板状体に対応でき、かつ、板状体を良好な保持力をもって保持することができるグレージングチャンネル、及びそのグレージングチャンネルが備えられた框、並びにその框に板状体が取り付けられたサッシを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such circumstances, a glazing channel capable of dealing with plate-like bodies having different thicknesses and capable of holding the plate-like body with a good holding force, and the glazing channel thereof. And a sash having a plate-like body attached to the bag.
本発明は、前記目的を達成するために、板状体の縁部が挿入される挿入溝を備えた断面凹形状の框の、対向する両側の内壁面に取り付けられる軟質材のグレージングチャンネルであって、前記グレージングチャンネルのヒレ部の基端部が前記内壁面に固着され、前記ヒレ部の先端部が前記框の底壁に向うように配置されたグレージングチャンネルにおいて、前記グレージングチャンネルの前記板状体との接触面は、前記基端部から前記先端部に向けて複数の段部を有する階段状に構成されていることを特徴とするグレージングチャンネルを提供する。 In order to achieve the above-mentioned object, the present invention is a glazing channel made of a soft material attached to the inner wall surfaces on both sides of a saddle having a concave cross section provided with an insertion groove into which an edge of a plate-like body is inserted. In the glazing channel in which the base end portion of the fin portion of the glazing channel is fixed to the inner wall surface and the tip portion of the fin portion faces the bottom wall of the flange, the plate shape of the glazing channel The contact surface with the body provides a glazing channel characterized in that the contact surface is formed in a stepped shape having a plurality of step portions from the base end portion toward the tip end portion.
本発明は、グレージングチャンネルの板状体との接触面を、複数の踏面の面(以下、踏面面という)、及び複数の蹴上の面(以下、蹴上面という)からなる階段状に構成することによって、グレージングチャンネルに、板状体の厚さに追従できる構成を持たせたものである。なお、ここで接触面と呼んでいる面は、この面の一部のどこかで板状体と接触すればよく、全面で接触しなくてもよいことを意味している。 In the present invention, the contact surface of the glazing channel with the plate-like body is formed in a stepped shape including a plurality of tread surfaces (hereinafter referred to as tread surfaces) and a plurality of kick-up surfaces (hereinafter referred to as kick surfaces). Thus, the glazing channel is configured to follow the thickness of the plate-like body. Here, the surface called the contact surface means that it may be in contact with the plate-like body at some part of this surface, and may not be in contact with the entire surface.
すなわち、本発明のグレージングチャンネルは、板状体との接触面が階段状に構成されているので、板状体はその厚さに応じた踏面面、又は蹴上面に面接触して保持される。これにより、厚さの異なる板状体に対応できる。また、グレージングチャンネルの接触面と板状体との接触形態は、従来の線接触ではなく面接触なので、板状体を良好な保持力をもって保持できる。 That is, since the glazing channel of the present invention has a stepped contact surface with the plate-like body, the plate-like body is held in surface contact with the tread surface or the kick surface according to its thickness. . Thereby, it can respond to the plate-shaped object from which thickness differs. Further, since the contact form between the contact surface of the glazing channel and the plate-like body is not a conventional line contact but a surface contact, the plate-like body can be held with a good holding force.
更に、本発明のグレージングチャンネルは、框に捩じれが生じた場合でも、前記面接触の作用によって、板状体に対するグレージングチャンネルの保持力が低下しないという利点がある。 Furthermore, the glazing channel of the present invention has an advantage that the holding force of the glazing channel with respect to the plate-like body does not decrease due to the action of the surface contact even when the heel is twisted.
更にまた、本発明のグレージングチャンネルは、前記階段状の構成によって、板状体を框に押し込む力よりも、框から板状体を引き抜く力の方が大きくなるので、サッシの組立性、及びサッシの品質が向上するという利点もある。 Furthermore, in the glazing channel of the present invention, because of the stepped configuration, the force for pulling the plate-like body out of the heel is greater than the force for pushing the plate-like body into the heel, so that the sash assembly and sash There is also an advantage that the quality of the product is improved.
本発明の前記グレージングチャンネルは、ショアA硬度が50度から90度の樹脂製、又はゴム製であることが好ましい。グレージングチャンネルのショアA硬度が50度未満であると、軟らか過ぎるため板状体に対する十分な保持力を得ることができず、ショアA硬度が90度を超えると硬くなり過ぎるため、板状体を框に嵌め込み難くなるからである。 The glazing channel of the present invention is preferably made of resin or rubber having a Shore A hardness of 50 to 90 degrees. If the shore A hardness of the glazing channel is less than 50 degrees, it is too soft to obtain a sufficient holding force for the plate, and if the shore A hardness exceeds 90 degrees, it becomes too hard. This is because it is difficult to fit in the bag.
本発明の前記グレージングチャンネルの前記接触面の裏面には、前記段部に対向する位置に切欠部が備えられていることが好ましい。本発明によれば、前記切欠部を設けることによって、グレージングチャンネルが曲げ易くなるので、框に対する板状体の嵌め込み時の力を小さくできるとともに、サッシの組立性がより一層向上する。 The back surface of the contact surface of the glazing channel of the present invention is preferably provided with a notch at a position facing the stepped portion. According to the present invention, since the glazing channel is easily bent by providing the notch portion, the force when the plate-like body is fitted to the ridge can be reduced, and the sash assembly is further improved.
本発明の前記グレージングチャンネルの前記接触面の裏面には、該グレージングチャンネルよりも硬質の補強部材が備えられていることが好ましい。本発明によれば、硬質の補強部材によって軟質のグレージングチャンネルを補強することができるとともに、グレージングチャンネルのクリープを抑制することができる。 It is preferable that a reinforcing member harder than the glazing channel is provided on the back surface of the contact surface of the glazing channel of the present invention. According to the present invention, the soft glazing channel can be reinforced by the hard reinforcing member, and creep of the glazing channel can be suppressed.
本発明の前記グレージングチャンネルは、前記基端部から前記先端部に向けて厚さが薄くなることが好ましい。本発明によれば、グレージングチャンネルの厚さが基端部から先端部に向けて同一の厚さであると、板状体の厚さが厚くなるに従って、框に対する嵌め込み力が大きくなるが、本発明では、階段状の形状と相まって、板状体の厚さに関係無く前記嵌め込み力を略均一にできる。 It is preferable that the glazing channel of the present invention has a thickness that decreases from the proximal end portion toward the distal end portion. According to the present invention, when the thickness of the glazing channel is the same from the proximal end portion to the distal end portion, the fitting force to the heel increases as the thickness of the plate-like body increases. In the invention, coupled with the step-like shape, the fitting force can be made substantially uniform regardless of the thickness of the plate-like body.
本発明は、前記目的を達成するために、本発明のグレージングチャンネルと框とが一体化されていることを特徴とするグレージングチャンネル付き框を提供する。本発明のグレージングチャンネル付き框に板状体を嵌め込むだけでサッシを組み立てることができる。 In order to achieve the above-mentioned object, the present invention provides a glazed channel-attached kite characterized in that the glazing channel of the present invention and the kite are integrated. The sash can be assembled simply by fitting the plate-like body into the glazed channel-equipped bag of the present invention.
本発明の前記框は樹脂製、又は金属製であることが好ましい。本発明のグレージングチャンネルと一体化できるのであれば、框の材質は樹脂製であっても金属製であってもよい。また、グレージングチャンネル(ヒレ部)は框と一体ものでも良く、框の内壁にヒレ部を接着し一体化しても良い。また、ヒレ部以外の部分(壁面、底面など)をもつグレージングチャンネルを框と一体化してもよい。この場合、前述のヒレ部の基端部が框の内壁面に固着されるという構成は、ヒレ部の基端部がグレージングチャンネルのヒレ部以外の部位を介し間接的に框の内壁面に固着すること意味する。 本発明は、前記目的を達成するために、本発明のグレージングチャンネル付き框に、板状体が装着されてなることを特徴とするサッシを提供する。 The bag of the present invention is preferably made of resin or metal. As long as it can be integrated with the glazing channel of the present invention, the material of the bag may be made of resin or metal. Further, the glazing channel (fin portion) may be integrated with the ridge, or may be integrated by adhering the fin portion to the inner wall of the ridge. Further, a glazing channel having a portion (wall surface, bottom surface, etc.) other than the fin portion may be integrated with the ridge. In this case, the configuration in which the base end portion of the fin portion is fixed to the inner wall surface of the heel is that the base end portion of the fin portion is indirectly fixed to the inner wall surface of the heel through a portion other than the fin portion of the glazing channel. It means to do. In order to achieve the above object, the present invention provides a sash characterized in that a plate-like body is attached to the glazed channel-equipped saddle of the present invention.
本発明のサッシによれば、本発明のグレージングチャンネルが、板状体の厚さに追従できるため、一つのグレージングチャンネル付き框を用意するだけで、厚さの異なる板状体に対応できる。 According to the sash of the present invention, since the glazing channel of the present invention can follow the thickness of the plate-like body, it is possible to deal with plate-like bodies having different thicknesses only by preparing one glazed channel-attached ridge.
本発明のサッシによれば、本発明のグレージングチャンネル付き框に、第1の板状体が装着された際には、該第1の板状体が、前記グレージングチャンネルの先端部近傍に備えられた第1の平面部に面接触され、前記グレージングチャンネル付き框に、前記第1の板状体よりも板厚の厚い第2の板状体が装着された際には、該第2の板状体が、前記第1の平面部よりも前記グレージングチャンネルの基端部側に位置する第2の平面部に面接触され、前記グレージングチャンネル付き框に、前記第2の板状体よりも板厚の厚い第3の板状体が装着された際には、該第3の板状体が、前記第2の平面部よりも前記グレージングチャンネルの基端部側に位置する第3の平面部に面接触されることを特徴とする。 According to the sash of the present invention, when the first plate-like body is mounted on the glazing channel-equipped saddle of the present invention, the first plate-like body is provided near the tip of the glazing channel. When a second plate-like body having a thickness greater than that of the first plate-like body is mounted on the glazed channel-attached bag, the second plate is brought into surface contact with the first flat portion. The surface is in surface contact with the second flat surface portion located on the base end side of the glazing channel with respect to the first flat surface portion, and the plate with the glazing channel is more plate-shaped than the second plate-shaped body. When the thick third plate-like body is attached, the third plate-like body is located closer to the base end portion side of the glazing channel than the second plane portion. It is characterized by being in surface contact.
本発明のサッシは、グレージングチャンネルの複数の平面部(踏面面、蹴上面)によって、厚さの異なる板状体に対応することができる。平面部は後述の図面では3面であるが、限定されるものではなく、2面以上あればよい。 The sash of this invention can respond | correspond to the plate-shaped body from which thickness differs by the several plane part (tread surface, kick surface) of a glazing channel. The plane portion has three surfaces in the drawings described later, but is not limited, and may be two or more surfaces.
なお、本発明の板状体とは、単板のガラス板、複層ガラス、及び合せガラス等のガラス板に限定されるものではなく、樹脂製、木材製のパネル材も含む。 The plate-like body of the present invention is not limited to a glass plate such as a single plate glass plate, a multi-layer glass, and a laminated glass, but also includes resin and wood panel materials.
また、本発明のグレージングチャンネルは、框の対向する一対の内壁面のうち、少なくとも一方の内壁面に取り付けられていればよく、他方の内壁面には、従来のグレージングチャンネルが取り付けられていてもよい。このような形態のグレージングチャンネルにおいても、本発明の目的を達成することができる。 In addition, the glazing channel of the present invention may be attached to at least one inner wall surface of the pair of inner wall surfaces facing each other, and a conventional glazing channel may be attached to the other inner wall surface. Good. Even in such a glazing channel, the object of the present invention can be achieved.
更に、本発明のグレージングチャンネルは、框と一体化されたグレージングチャンネルに限定されるものではなく、框と別体のグレージングチャンネルであってもよい。框と別体のグレージングチャンネルの場合、ヒレ部が本発明のグレージングチャンネルに対応する。 Furthermore, the glazing channel of the present invention is not limited to the glazing channel integrated with the bag, and may be a glazing channel separate from the bag. In the case of a glazing channel separate from the heel, the fin portion corresponds to the glazing channel of the present invention.
本発明のグレージングチャンネル及びグレージングチャンネル付き框並びにサッシによれば、複数の厚さの板状体に対応でき、かつ、板状体を良好な保持力をもって保持することができる。 According to the glazing channel, the glazed channel-equipped sash and the sash of the present invention, it is possible to deal with a plurality of plate-like bodies and hold the plate-like body with a good holding force.
以下、添付図面に従って本発明に係るグレージングチャンネル及びグレージングチャンネル付き框並びにサッシの好ましい実施の形態について説明する。 DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments of a glazing channel, a glazed channel-attached bag and a sash according to the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.
図1は、実施の形態のグレージングチャンネル10、10が一体化された框12の断面図である。このグレージングチャンネル10、10は框12の長手方向に沿って配置されている。
FIG. 1 is a cross-sectional view of a
図2は、図1に示した框12に厚さの薄い(例えば、厚さ3mm)ガラス板(板状体)14が嵌め込まれたサッシ16の断面図であり、図3は、図1に示した框12に、図2のガラス板14よりも厚さの厚い(例えば、厚さ5mm)ガラス板18が嵌め込まれたサッシ20の断面図であり、図4は、図1に示した框12に、図3のガラス板18よりも厚さの厚い(例えば、厚さ6.8mm)ガラス板22が嵌め込まれたサッシ24の断面図である。つまり、実施の形態のグレージングチャンネル10、10及び框12は、厚さの異なる3枚のガラス板14、18、22に対応可能である。
2 is a cross-sectional view of a
なお、実施の形態では、グレージングチャンネル10が一体化された框12を例示しているが、グレージングチャンネル10と框12とが別体の形態でもよい。また、グレージングチャンネルは、ショアA硬度が50度から90度の樹脂製(例えば、塩化ビニル樹脂、ウレタン樹脂)、又はゴム製であることが好ましい。ショアA硬度が50度未満であると、軟らか過ぎるためガラス板14、18、22に対する十分な保持力を得ることができず、また、ショアA硬度が90度を超えると硬くなり過ぎるため、ガラス板14、18、22を框12に嵌め込み難くなるからである。また、框12は樹脂製、又は金属製であることが好ましい。すなわち、框12は、グレージングチャンネル10と一体化でき、かつ、框12としての強度を得ることができる材質であればよい。
In addition, although the
以下、3枚のガラス板14、18、22に対応可能な構成のグレージングチャンネル10について説明する。
Hereinafter, the
図1〜図4に示すように、框12は、ガラス板14、18、22の縁部が挿入される挿入溝を備えた断面凹形状に構成され、その框12の、対向する両側の内壁面26、26にグレージングチャンネル10が一体化されている。すなわち、グレージングチャンネル10の基端部10Aが内壁面26に固着され、先端部10Bが框12の底壁28に向うように配置されている。そして、グレージングチャンネル10のガラス板14、18、22との接触面30(図1参照)は、基端部10Aから先端部10Bに向けて複数の段部を有する階段状に構成されている。
As shown in FIGS. 1 to 4, the
つまり、実施の形態のグレージングチャンネル10は、ガラス板14、18、22との接触面30を、踏面面32、34、及び蹴上面36、38、40からなる3段の階段状に構成することによって、ガラス板14、18、22の厚さに追従できる構成となっている。
That is, in the
図2に示すように、ガラス板14の縁部を框12に嵌め込むと、グレージングチャンネル10、10の間隔が押し広げられるようにグレージングチャンネル10、10が弾性変形されて、ガラス板14には蹴上面36(第1の平面部)が接触される。また、図3に示すように、ガラス板18の縁部を框12に嵌め込むと、グレージングチャンネル10、10の間隔が押し広げられるようにグレージングチャンネル10、10が弾性変形することによって、ガラス板18には踏面面32と蹴上面38(第2の平面部)とが接触される。更に、図4の如く、ガラス板22の縁部を框12に嵌め込むと、グレージングチャンネル10、10の間隔がより広く押し広げられるようにグレージングチャンネル10、10がより一層弾性変形することによって、ガラス板22には踏面面34と蹴上面38、40(第3の平面部)とが接触される(第3の平面部は、踏面面34,蹴上面40の場合もある)。このように、ガラス板14、18、22は、グレージングチャンネル10、10に面接触した状態で框12に保持される。なお、符号42は、ガラス板14、18、22の端面が載置されるセッティングブロックである。
As shown in FIG. 2, when the edge of the
上記の如く、実施の形態のグレージングチャンネル10は、ガラス板14、18、22との接触面30が階段状に構成されているので、ガラス板14、18、22はその厚さに応じた踏面面32、34、又は蹴上面36、38、40に面接触して保持される。これにより、実施の形態のグレージングチャンネル10は、厚さの異なる3種類のガラス板14、18、22に対応できる。また、グレージングチャンネル10の接触面30とガラス板14、18、22との接触形態は、従来の線接触ではなく面接触なので、ガラス板14、18、22を良好な保持力をもって框12に保持できる。
As described above, in the
更に、実施の形態のグレージングチャンネル10は、風圧等によって框12に捩じれが生じた場合でも、前記面接触の作用によって、ガラス板14、18、22に対するグレージングチャンネル10の保持力は低下しにくいという利点がある。
Further, in the
更にまた、実施の形態のグレージングチャンネル10は、前記階段状の構成によって、ガラス板14、18、22を框12に押し込む力よりも、框12からガラス板14、18、22を引き抜く力の方が大きくなるので、サッシ16、20、24の組立性、及びサッシ16、20、24の品質が向上するという利点もある。
Furthermore, in the
つまり、実施の形態のグレージングチャンネル10は、ガラス板14、18、22との接触面30が階段状に構成されているので、ガラス板14、18、22が框12に組み込まれると、ガラス板14、18、22との接触面(踏面面32、34、蹴上面36、38、40)は、グレージングチャンネル10の基端部10Aに向けて圧縮する方向の力を受け、その反発力によってガラス板14、18、22を強固に保持する。これに対して、従来のグレージングチャンネルのヒレ部は、接触面が円弧状に構成されているので、ガラス板が組み込まれると、ヒレ部はガラス板に押されて円弧状に撓むだけである。よって、従来のグレージングチャンネルは、前記圧縮する方向の力は受けず、ヒレ部からガラス板に加わる力はヒレ部の弾性復元力のみとなる。このような理由から、実施の形態のグレージングチャンネル10による前記引き抜き力が、従来のグレージングチャンネルよりも大きくなる。
That is, since the
また、従来のグレージングチャンネルは、大きな前記弾性復元力を得るために、対向するヒレ部の間の隙間(間隔)を極力小さくしたり、ヒレ部の厚さを厚くしたりしていたが、これが原因で、ガラス板を框に押し込む力が必要以上に大きくなっていた。これに対して実施の形態のグレージングチャンネル10は、階段状の面によってガラス板14、18、22を面接触で保持する構成なので、グレージングチャンネル10、10の間の隙間を必要以上に小さくする必要がなく、また、グレージングチャンネル10の厚さを必要以上に厚くする必要もない。このような理由から、実施の形態のグレージングチャンネル10による前記押し込み力が、従来のグレージングチャンネルよりも小さくなる。
In addition, in the conventional glazing channel, in order to obtain a large elastic restoring force, the gap (interval) between the opposing fin portions has been reduced as much as possible, or the thickness of the fin portions has been increased. For this reason, the force to push the glass plate into the bag was larger than necessary. On the other hand, since the
なお、実施の形態のグレージングチャンネル10は、接触面30を3段の階段状に構成したが、厚さの異なる2枚のガラス板に対応させる場合には、接触面30を2段の階段状に構成し、また、厚さの異なる4枚以上のガラス板に対応させる場合には、接触面30を4段以上の階段状に構成すればよい。
In the
また、実施の形態のグレージングチャンネル10は、基端部10Aから先端部10Bに向けて厚さが薄くなるように製造されている。グレージングチャンネルの厚さが基端部から先端部に向けて同一の厚さであると、ガラス板の厚さが厚くなるに従って、框に対する嵌め込み力が大きくなるが、実施の形態のグレージングチャンネル10は、階段状の形状と相まって、ガラス板14、18、22の厚さに関係無く前記嵌め込み力を略均一にできる。
Further, the
一方、実施の形態のグレージングチャンネル10が一体化された框12によれば、この框12にガラス板14、18、22の縁部を嵌め込むだけでサッシ16、20、24を組み立てることができるので、サッシ16、20、24の組立性が向上する。
On the other hand, the
図5は、グレージングチャンネル10の第1の変形例を示した框12の断面図である。
FIG. 5 is a cross-sectional view of the
同図に示すグレージングチャンネル10の接触面30の裏面には、接触面30の段部である、踏面面32と蹴上面36との境界部に対向する位置に切欠部44が備えられるとともに、踏面面34と蹴上面40との境界部に対向する位置に切欠部46が備えられている。
The back surface of the
図5に示したグレージングチャンネル10によれば、切欠部44、46を設けることによって、グレージングチャンネル10が曲がり易くなるので、框12に対するガラス板14、18、22の嵌め込み時の力を小さくできるとともに、サッシ16、20、24の組立性がより一層向上する。
According to the
図6、グレージングチャンネル10の第2の変形例を示した框12の断面図である。
FIG. 6 is a cross-sectional view of the
同図に示すグレージングチャンネル10の接触面30の裏面には、グレージングチャンネル10よりも硬質で板状の補強部材48が備えられている。これにより、硬質の補強部材48によって軟質のグレージングチャンネル10を補強することができるとともに、グレージングチャンネル10のクリープを抑制することができる。補強部材48を樹脂製として、グレージングチャンネル10の押し出し成形とともに押し出し成形することでグレージングチャンネル10の裏面に一体成形することが製造上好ましい。
On the back surface of the
図7、グレージングチャンネル10の第3の変形例を示した框12の断面図である。
FIG. 7 is a cross-sectional view of the
同図に示すグレージングチャンネル10は、図5に示した切欠部44、46付きのグレージングチャンネル10に、図6に示した補強部材48を備えたものである。また、補強部材48の切欠部44、46に対向する位置には切欠部50、52が備えられている。すなわち、図7に示したグレージングチャンネル10は、図5、図6に示したグレージングチャンネル10、10の効果を備えている。
The
図8は、グレージングチャンネル10の第3の変形例を示した框12の断面図である。
FIG. 8 is a cross-sectional view of the
同図によれば、実施の形態のグレージングチャンネル10は、框12の対向する一対の内壁面26、26のうち、一方の内壁面26に取り付けられおり、他方の内壁面26には、従来のヒレ状のグレージングチャンネル54が取り付けられていている。このような形態の框12においても、本発明の目的を達成することができる。
According to the figure, the
10…グレージングチャンネル、12…框、14…ガラス板、16…サッシ、18…ガラス板、20…サッシ、22…ガラス板、24…サッシ、26…内壁面、28…底壁、30…接触面、32、34…踏面面、36、38、40…蹴上面、42…セッティングブロック、44、46…切欠部、48…補強部材、50、52…切欠部、54…従来のグレージングチャンネル
DESCRIPTION OF
Claims (9)
前記グレージングチャンネルの前記板状体との接触面は、前記基端部から前記先端部に向けて複数の段部を有する階段状に構成されていることを特徴とするグレージングチャンネル。 A glazing channel of a soft material attached to the inner wall surfaces on opposite sides of a ridge having a concave cross section provided with an insertion groove into which an edge of a plate-like body is inserted, and a proximal end portion of a fin portion of the glazing channel Is fixed to the inner wall surface, and the glazing channel is arranged so that the tip of the fin portion faces the bottom wall of the flange,
The glazing channel, wherein a contact surface of the glazing channel with the plate-like body is formed in a step shape having a plurality of step portions from the base end portion toward the tip end portion.
前記グレージングチャンネル付き框に、前記第1の板状体よりも板厚の厚い第2の板状体が装着された際には、該第2の板状体が、前記第1の平面部よりも前記グレージングチャンネルの基端部側に位置する第2の平面部に面接触され、
前記グレージングチャンネル付き框に、前記第2の板状体よりも板厚の厚い第3の板状体が装着された際には、該第3の板状体が、前記第2の平面部よりも前記グレージングチャンネルの基端部側に位置する第3の平面部に面接触されることを特徴とするサッシ。 When the first plate-like body is attached to the glazing channel-equipped scissors according to claim 6 or 7, the first plate-like body is provided near the tip of the glazing channel. 1 is in surface contact with the flat portion of
When the second plate-like body having a thickness greater than that of the first plate-like body is attached to the glazed channel-attached scissors, the second plate-like body is more than the first plane portion. Is also in surface contact with the second planar portion located on the proximal end side of the glazing channel,
When the third plate-like body having a thickness greater than that of the second plate-like body is attached to the glazed channel-attached bag, the third plate-like body is more than the second plane portion. The sash is also brought into surface contact with a third flat surface portion located on the base end side of the glazing channel.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011239095A JP5770600B2 (en) | 2011-10-31 | 2011-10-31 | Grazing channel and glazing and sash with glazing channel |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011239095A JP5770600B2 (en) | 2011-10-31 | 2011-10-31 | Grazing channel and glazing and sash with glazing channel |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013096119A JP2013096119A (en) | 2013-05-20 |
JP5770600B2 true JP5770600B2 (en) | 2015-08-26 |
Family
ID=48618376
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011239095A Active JP5770600B2 (en) | 2011-10-31 | 2011-10-31 | Grazing channel and glazing and sash with glazing channel |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5770600B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101932758B1 (en) * | 2018-03-21 | 2018-12-26 | 주식회사 태림중문 | Window frame provided with glass fixing member |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54166144U (en) * | 1978-05-13 | 1979-11-21 | ||
GB8902188D0 (en) * | 1989-02-01 | 1989-03-22 | Ravenscroft Plastics | Elongate flexible elements,particularly for use as glazing strips |
JP2008274605A (en) * | 2007-04-27 | 2008-11-13 | Shin Nikkei Co Ltd | Resin sash |
-
2011
- 2011-10-31 JP JP2011239095A patent/JP5770600B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101932758B1 (en) * | 2018-03-21 | 2018-12-26 | 주식회사 태림중문 | Window frame provided with glass fixing member |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013096119A (en) | 2013-05-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5779580B2 (en) | Sealing mechanism of window glass for automobile, its manufacturing method, and use thereof | |
US9038319B2 (en) | Seal member of automobile door | |
US9994094B2 (en) | Profile element for connecting a vehicle window pane to a cover part and profile element assembly | |
JP6005183B2 (en) | Sealing device for vehicle window, method for manufacturing the sealing device and use thereof | |
US8533999B2 (en) | Weather strip | |
JP2014008826A (en) | Door weather strip | |
JP6441009B2 (en) | Belt Mall | |
JP2007308044A (en) | Glass run for vehicle | |
JP5770600B2 (en) | Grazing channel and glazing and sash with glazing channel | |
US11352830B2 (en) | Bead for a frame member | |
JP5956410B2 (en) | Mounting structure of sealing member to opening / closing member or member having facing surface of opening / closing member | |
WO2015062509A1 (en) | Windshield and sealing element | |
JP5145137B2 (en) | Buffer material for sliding doors | |
JP5687004B2 (en) | Shoji seal structure | |
JP2013096120A (en) | Glazing channel, stile with glazing channel, and sash | |
JP3995627B2 (en) | Support member for flat glass body | |
JP5485251B2 (en) | Vehicle roof molding | |
JP2006205796A (en) | Mobile window pane guiding device for vehicle | |
JP2009196391A (en) | Belt molding | |
JP5217678B2 (en) | Instrument panel duct structure | |
JP6964995B2 (en) | Glass plate with frame | |
JP2008240242A (en) | Bead and fittings | |
JP2007261567A (en) | Weather strip for vehicle | |
JP2011031680A (en) | Weather strip | |
JP2008196514A (en) | Sealing member having hollow part, and method for connecting sealing member |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140808 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150617 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150623 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150625 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5770600 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |