JP5761307B2 - Portable terminal device and program - Google Patents

Portable terminal device and program Download PDF

Info

Publication number
JP5761307B2
JP5761307B2 JP2013231638A JP2013231638A JP5761307B2 JP 5761307 B2 JP5761307 B2 JP 5761307B2 JP 2013231638 A JP2013231638 A JP 2013231638A JP 2013231638 A JP2013231638 A JP 2013231638A JP 5761307 B2 JP5761307 B2 JP 5761307B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal device
reading process
reading
mobile terminal
symbol image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013231638A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014044741A (en
Inventor
徹 北川
徹 北川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2013231638A priority Critical patent/JP5761307B2/en
Publication of JP2014044741A publication Critical patent/JP2014044741A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5761307B2 publication Critical patent/JP5761307B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、携帯端末装置及びプログラムに関する。   The present invention relates to a mobile terminal device and a program.

従来、商品等に付されたシンボルとしてのバーコードを読み取るバーコード読取装置(
スキャナ)が知られている。バーコード読取装置としては、スーパーマーケット、コンビ
ニエンスストア、個人商店、倉庫等において使用され、バーコード読取機能を有するハン
ディターミナル等の機器が知られている。
Conventionally, a barcode reader that reads a barcode as a symbol attached to a product or the like (
Scanner) is known. As bar code readers, devices such as handy terminals that are used in supermarkets, convenience stores, private stores, warehouses, etc. and have a bar code reading function are known.

バーコード読取装置としては、バーコードをスキャンする場合において、バーコードに
対するバーコード読取装置の相対角度(傾き角度)を得るために、傾き(傾斜)センサを
備えるものがあった。例えば、傾斜センサにより得られた自装置の傾き角度により自装置
の状態を推定し、推定した状態に応じて、露光時間、アンプの利得、焦点距離、照明の明
るさの読み取り制御条件や、2値化アルゴリズム、デコードするコード種を適切なものに
切り替えるバーコード読取装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。
Some barcode readers include a tilt (tilt) sensor in order to obtain a relative angle (tilt angle) of the barcode reader with respect to the barcode when scanning the barcode. For example, the state of the own apparatus is estimated from the inclination angle of the own apparatus obtained by the tilt sensor, and according to the estimated state, the reading control condition of exposure time, amplifier gain, focal length, illumination brightness, 2 There is known a bar code reading device that switches a value algorithm and a code type to be decoded to an appropriate one (for example, see Patent Document 1).

特開2006−309412号公報JP 2006-309212 A

上記傾き角度に応じて読み取り制御条件等を切り替えるバーコード読取装置を含む従来
のバーコード読取装置において、バーコードに対するバーコード読取装置の傾き角度には
、限界角度があった。ユーザがこの限界角度よりもきつい傾き角度でバーコードの読み取
りを行おうとすると、読み取りに失敗したり、誤読が発生する危険性があった。しかし、
この限界角度は、一般的には理解されていない。このため、ユーザは、この限界角度を意
識せずにバーコード読取装置を使用していることが多かった。
In a conventional barcode reader including a barcode reader that switches reading control conditions and the like according to the inclination angle, the inclination angle of the barcode reader with respect to the barcode has a limit angle. When the user tries to read a barcode at a tilt angle that is tighter than the limit angle, there is a risk that reading will fail or misreading may occur. But,
This critical angle is not generally understood. For this reason, the user often uses the barcode reader without being aware of the limit angle.

そのため、バーコードに対してバーコード読取装置を傾けすぎた状態で読取が行われて
いることがあった。このような原因により、バーコードの誤読が発生することがあるが、
ユーザは傾き角度が限界角度よりもきついために失敗しているとは気が付かないため、読
み取り精度を改善できなかった。
For this reason, there are cases where reading is performed with the bar code reader tilted too much with respect to the bar code. For these reasons, barcode misreading may occur.
Since the user does not notice that the tilt angle is greater than the limit angle and fails, the reading accuracy cannot be improved.

本発明の課題は、ユーザによる携帯端末装置本体の姿勢変化の有無を容易に確認できるようにすることである。 An object of the present invention is to make it possible to easily check whether or not the user has changed the posture of the mobile terminal device body.

請求項1は、シンボル画像を読み取って読取処理を行う画像読取手段を備えた携帯端末装置であって、当該携帯端末装置の姿勢を検出する検出手段と、前記画像読取手段による前記シンボル画像の読取処理が指示された際は、その読取処理の開始時点での当該携帯端末装置の姿勢を前記検出手段で検出することで基準姿勢として取得する取得手段と、前記読取処理の指示に基づく当該読取処理の開始以降からその読取処理が成功するまでの間は、当該携帯端末装置での姿勢を前記検出手段で継続的に検出し、その検出された姿勢を前記基準姿勢と逐次比較する比較手段と、前記シンボル画像の読取処理の成功時にあっては、前記比較手段による姿勢検出と比較とを終了させるよう制御する制御手段と、を具備したことを特徴とする。
請求項6は、シンボル画像を読み取って読取処理を行う画像読取手段を備えた携帯端末装置であって、当該携帯端末装置の姿勢を検出する検出手段と、前記画像読取手段による前記シンボル画像の読取処理が指示された際は、その読取処理の開始以降の処理中にあっては、当該携帯端末装置の姿勢を前記検出手段で検出し続けることで、その姿勢変化の有無を判別する判別手段と、前記シンボル画像の読取処理の成功時にあっては、前記判別手段による判別結果に基づいて、その読み取った情報が当該携帯端末装置での姿勢変化があった情報か否かを識別して出力するよう制御する制御手段と、を具備したことを特徴とする。
請求項7は、シンボル画像を読み取って読取処理を行う画像読取手段を備えた携帯端末装置であって、当該携帯端末装置の姿勢を検出する検出手段と、前記画像読取手段による前記シンボル画像の読取処理が指示された際は、その読取処理の開始以降の処理中にあっては、当該携帯端末装置の姿勢を前記検出手段で検出し続けることで、その姿勢変化の有無を判別する判別手段と、前記シンボル画像の読取処理の成功時にあっては、前記判別手段による判別を終了させると共に、当該読取処理も終了させるよう制御する制御手段と、
を具備したことを特徴とする。

A first aspect of the present invention provides a portable terminal device including an image reading unit that reads a symbol image and performs a reading process, the detection unit detecting an attitude of the portable terminal device, and the reading of the symbol image by the image reading unit. when the processing is instructed, an acquisition unit for acquiring the posture of the portable terminal apparatus at the start of the reading process as a reference position by detecting by said detecting means, said based on the instruction of the reading process reading process From the start of the period until the reading process is successful, the detection unit continuously detects the posture of the mobile terminal device, the comparison unit sequentially compares the detected posture with the reference posture, When the symbol image reading process is successful, a control means is provided for controlling to end posture detection and comparison by the comparison means.
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a portable terminal device including an image reading unit that reads a symbol image and performs a reading process, the detection unit detecting an attitude of the portable terminal device, and the reading of the symbol image by the image reading unit. When the process is instructed, and during the process after the start of the reading process, the detecting unit continues to detect the attitude of the mobile terminal device, thereby determining whether or not the attitude has changed. When the symbol image reading process is successful, based on the determination result by the determining unit, the read information is identified and output as to whether or not the posture change in the mobile terminal device has occurred. And a control means for controlling such that.
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided a portable terminal device including an image reading unit that reads a symbol image and performs a reading process, the detection unit detecting an attitude of the portable terminal device, and the reading of the symbol image by the image reading unit. When the process is instructed, and during the process after the start of the reading process, the detecting unit continues to detect the attitude of the mobile terminal device, thereby determining whether or not the attitude has changed. the in the success of the reading process of the symbol image, with ends the determination by said determination means, and control means for controlling such that the reading process also terminates,
It is characterized by comprising.

本発明によれば、ユーザによる携帯端末装置本体の姿勢変化の有無を容易に確認することができる。
ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the presence or absence of the attitude | position change of the portable terminal device main body by a user can be confirmed easily.

本発明に係る実施の形態のハンディターミナルによるバーコードの読み取りを示す斜視図である。It is a perspective view which shows reading of the barcode by the handy terminal of embodiment which concerns on this invention. ハンディターミナルの機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of a handy terminal. 基点角度の相対位置関係のハンディターミナル及びバーコードの上面図である。It is a top view of the handy terminal and the barcode of the relative position relationship of the base point angle. 基点角度の相対位置関係のハンディターミナル及びバーコードの第1の側面図である。It is the 1st side view of a handy terminal and bar code of relative position relation of a base point angle. 基点角度の相対位置関係のハンディターミナル及びバーコードの第2の側面図である。It is the 2nd side view of a handy terminal and bar code of relative position relation of a base point angle. 基点角度のハンディターミナルにおける3軸の傾き角度を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the inclination angle of 3 axes | shafts in the handy terminal of a base point angle. 基点角度から傾けたハンディターミナルの3軸の傾き角度を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the inclination angle of 3 axes | shafts of the handy terminal inclined from the base point angle. スキャン教示処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a scan teaching process. 第1のスキャン実行処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a 1st scan execution process. 基点角度入力処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a base angle input process. 第2のスキャン実行処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a 2nd scan execution process.

以下、添付図面を参照して本発明に係る実施の形態及び変形例を順に詳細に説明する。
なお、本発明は、図示例に限定されるものではない。
DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, embodiments and modifications according to the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
The present invention is not limited to the illustrated example.

図1〜図9を参照して、本発明に係る実施の形態を説明する。先ず、図1及び図2を参
照して、本実施の形態の装置構成を説明する。本実施の形態は、シンボルとして、1つの
一次元バーパターンからなる一次元バーコードを読み取る構成である。先ず、図1〜図3
を参照して、本実施の形態の装置構成を説明する。図1に、本実施の形態のハンディター
ミナル1によるバーコード30の読み取りを示す。図2に、ハンディターミナル1の機能
構成を示す。
An embodiment according to the present invention will be described with reference to FIGS. First, the apparatus configuration of the present embodiment will be described with reference to FIGS. 1 and 2. The present embodiment is configured to read a one-dimensional barcode consisting of one one-dimensional bar pattern as a symbol. First, FIG. 1 to FIG.
The apparatus configuration of the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 shows reading of a barcode 30 by the handy terminal 1 of the present embodiment. FIG. 2 shows a functional configuration of the handy terminal 1.

本実施の形態のシンボル読取装置としてのハンディターミナル1は、コンビニエンスス
トア、スーパーマーケット、個人商店等の小売業の店舗等において使用され、商品等に付
されたシンボルとしての1次元バーコードを読み取る機能を有する携帯端末である。
The handy terminal 1 as a symbol reading device of the present embodiment has a function of reading a one-dimensional bar code as a symbol attached to a product etc., which is used in a retail store such as a convenience store, a supermarket, and a private store. It is the portable terminal which has.

図1に示すように、ハンディターミナル1は、例えば、1次元バーコードであるバーコ
ード30を読み取る。バーコード30は、バーコード紙面40に印刷されているものとす
る。ハンディターミナル1は、ケース2と、トリガキー12Aと、各種キー12Bと、表
示部14と、スキャナ部16と、を備える。
As shown in FIG. 1, the handy terminal 1 reads, for example, a barcode 30 that is a one-dimensional barcode. It is assumed that the barcode 30 is printed on the barcode paper surface 40. The handy terminal 1 includes a case 2, a trigger key 12 </ b> A, various keys 12 </ b> B, a display unit 14, and a scanner unit 16.

ケース2は、ハンディターミナル1の本体ケースであり、(略)直方体の形状を有する
。ケース2の正面を正面2Aとする。ケース2の長手方向の先端側の側面に、バーコード
30を読み取るスキャナ部16が設けられている。スキャナ部16は、読み取り方向がケ
ース2の正面2Aの長手方向に平行な方向に設けられているものとする。
The case 2 is a main body case of the handy terminal 1 and has a (substantially) rectangular parallelepiped shape. The front of case 2 is referred to as front 2A. A scanner unit 16 that reads the barcode 30 is provided on the side surface of the case 2 on the front end side in the longitudinal direction. It is assumed that the scanner unit 16 is provided in a direction parallel to the longitudinal direction of the front surface 2 </ b> A of the case 2.

トリガキー12Aは、ケース2の正面2Aに設けられ、スキャナ部16によるバーコー
ドのスキャン実行のためのトリガキーである。各種キー12Bは、ケース2の正面2Aに
設けられ、文字、数字等の入力キーや、各種機能キー等を含む。表示部14は、ケース2
の正面2Aに設けられ、各種表示情報を表示する。
The trigger key 12 </ b> A is provided on the front surface 2 </ b> A of the case 2 and is a trigger key for executing barcode scanning by the scanner unit 16. The various keys 12B are provided on the front surface 2A of the case 2 and include input keys such as letters and numbers, various function keys, and the like. The display unit 14 is the case 2
Is provided on the front surface 2A, and displays various display information.

バーコード30の長手方向の中央における重力方向の軸を軸aとする。また、軸aに垂
直な、バーコード30の短手方向の中央における水平方向の軸を軸bとする。また、スキ
ャナ部16の読み取り範囲の中心に位置し且つ読み取り方向の軸を軸eとする。
The axis in the gravity direction at the center in the longitudinal direction of the barcode 30 is defined as an axis a. A horizontal axis perpendicular to the axis a and in the center in the short direction of the barcode 30 is defined as an axis b. In addition, the axis in the reading range of the scanner unit 16 and the axis in the reading direction is defined as an axis e.

次いで、図2を参照して、ハンディターミナル1の内部の機能構成を説明する。図2に
示すように、ハンディターミナル1は、制御部としてのCPU11と、操作部12と、R
AM(Random Access Memory)13と、通知部(表示部)としての表示部14と、ROM
(Read Only Memory)15と、スキャナ部16と、フラッシュメモリ17と、I/F(In
ter Face)部18と、加速度センサ19と、通知部(音出力部)としてのブザー20と、
通知部(光点灯部)としてのLED(Light Emitting Diode)21と、電源部22と、を
備える。ハンディターミナル1の各部は、バス23を介して接続されている。
Next, the internal functional configuration of the handy terminal 1 will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 2, the handy terminal 1 includes a CPU 11 as a control unit, an operation unit 12, and an R
AM (Random Access Memory) 13, a display unit 14 as a notification unit (display unit), and a ROM
(Read Only Memory) 15, scanner unit 16, flash memory 17, and I / F (In
ter Face) unit 18, an acceleration sensor 19, a buzzer 20 as a notification unit (sound output unit),
An LED (Light Emitting Diode) 21 as a notification unit (lighting unit) and a power supply unit 22 are provided. Each part of the handy terminal 1 is connected via a bus 23.

CPU11は、ハンディターミナル1の各部を制御する。CPU11は、ROM15に
記憶されているシステムプログラム及びアプリケーションプログラムのうち、指定された
プログラムを読み出してRAM13に展開し、RAM13に展開されたプログラムとの協
働で、各種処理を実行する。
The CPU 11 controls each part of the handy terminal 1. The CPU 11 reads a designated program from among the system programs and application programs stored in the ROM 15, expands it in the RAM 13, and executes various processes in cooperation with the program expanded in the RAM 13.

CPU11は、スキャン教示プログラム151に従い、スキャン教示の際に、スキャナ
部16によりバーコードをスキャンさせてデコードするとともに、バーコード読み取りに
適切な基点角度を取得し、加速度センサ19により検出された加速度データを用いて自装
置の装置角度を算出し、基点角度と装置角度との差分が限界角度を超えているか否かを判
別する。そして、CPU11は、前記差分が限界角度を超えている場合に、限界角度を超
えている旨を、ブザー20及び表示部14により出力する。
In accordance with the scan teaching program 151, the CPU 11 scans and decodes the barcode by the scanner unit 16 during the scan teaching, acquires a base point angle suitable for barcode reading, and acquires acceleration data detected by the acceleration sensor 19. Is used to calculate the device angle of the device itself and determine whether or not the difference between the base point angle and the device angle exceeds the limit angle. Then, when the difference exceeds the limit angle, the CPU 11 outputs, to the effect that the limit angle is exceeded, by the buzzer 20 and the display unit 14.

また、CPU11は、第1のスキャン実行プログラム152に従い、スキャナ部16に
よりバーコードをスキャンさせ、デコードして読み取る。
Further, the CPU 11 scans the barcode by the scanner unit 16 according to the first scan execution program 152, decodes and reads it.

操作部12は、トリガキー12A、各種キー12Bを含むキーパッドを備える。操作部
12は、キーパッドの各キーの操作入力を受け付け、操作入力に応じた操作情報をCPU
11に出力する。
The operation unit 12 includes a keypad including a trigger key 12A and various keys 12B. The operation unit 12 receives an operation input of each key on the keypad, and transmits operation information corresponding to the operation input to the CPU.
11 is output.

RAM13は、情報を一時的に記憶する揮発性のメモリである。RAM13は、各種デ
ータ及びプログラムを格納するワークエリアを有する。
The RAM 13 is a volatile memory that temporarily stores information. The RAM 13 has a work area for storing various data and programs.

表示部14は、LCD(Liquid Crystal Display)、ELD(Electro-Luminescent Di
splay)等により構成される。表示部14は、CPU11から入力される表示情報に応じ
て各種表示を行う。また、表示部14は、カラー表示が可能な表示部、あるいはバックラ
イトの色(赤色、青色等)を変更可能な表示部であるものとする。更に、表示部14は、
CPU11の指示に応じて、メッセージ表示を行う。
The display unit 14 includes an LCD (Liquid Crystal Display) and an ELD (Electro-Luminescent Di).
splay). The display unit 14 performs various displays according to display information input from the CPU 11. The display unit 14 is assumed to be a display unit capable of color display or a display unit capable of changing a backlight color (red, blue, etc.). Furthermore, the display unit 14
A message is displayed in response to an instruction from the CPU 11.

ROM15は、読み出し専用の情報を記憶しているメモリである。ROM15には、ス
キャン教示プログラム151、第1のスキャン実行プログラム152、が記憶されている
The ROM 15 is a memory that stores read-only information. The ROM 15 stores a scan teaching program 151 and a first scan execution program 152.

スキャナ部16は、シンボルとしてのバーコードをスキャンするレーザスキャナである
。スキャナ部16は、例えば、発光部と、バイブレーションミラーと、受光部と、ゲイン
部と、2値化部とを備える。スキャナ部16において、発光部から出射されたレーザ光は
、バイブレーションミラーで反射されて左右に振られてバーコードに照射される。バーコ
ードで反射されたレーザ光の反射光は、受光部で受光されて電気信号に変換される。この
電気信号は、ゲイン部で増幅されて、2値化部で白のスペースと黒のバーとの長さの2値
化データに変換されてCPU11に出力される。
The scanner unit 16 is a laser scanner that scans a barcode as a symbol. The scanner unit 16 includes, for example, a light emitting unit, a vibration mirror, a light receiving unit, a gain unit, and a binarization unit. In the scanner unit 16, the laser light emitted from the light emitting unit is reflected by the vibration mirror, is shaken to the left and right, and is applied to the barcode. The reflected light of the laser beam reflected by the barcode is received by the light receiving unit and converted into an electrical signal. This electric signal is amplified by the gain unit, converted into binary data of a length of white space and black bar by the binarization unit, and output to the CPU 11.

フラッシュメモリ17は、情報を読み書き自在に記憶する半導体メモリである。また、
フラッシュメモリ17には、予め、ハンディターミナル1(ケース2)の限界角度(Xma
x,Ymax,Zmax)が記憶されているものとする。限界角度(Xmax,Ymax,Zmax)は、
詳細に後述される。
The flash memory 17 is a semiconductor memory that stores information in a readable and writable manner. Also,
In advance, the flash memory 17 has a limit angle (Xma) of the handy terminal 1 (case 2).
x, Ymax, Zmax) are stored. The limit angles (Xmax, Ymax, Zmax) are
Details will be described later.

I/F部18は、所定の機器と接続可能であり、接続された機器との通信を介する接続
部である。I/F部18は、例えば、ハンディターミナル1が載置されるクレードルに接
続され、このクレードルを介して管理サーバ等の機器に通信接続される。
The I / F unit 18 is a connection unit that can be connected to a predetermined device and communicates with the connected device. For example, the I / F unit 18 is connected to a cradle on which the handy terminal 1 is placed, and is connected to a device such as a management server via the cradle.

加速度センサ19は、3次元の加速度センサである。加速度センサ19は、ハンディタ
ーミナル1(ケース2)に対応する3軸方向の加速度を検出して3軸方向の加速度データ
としてCPU11に出力する。
The acceleration sensor 19 is a three-dimensional acceleration sensor. The acceleration sensor 19 detects triaxial acceleration corresponding to the handy terminal 1 (case 2) and outputs the acceleration data to the CPU 11 as triaxial acceleration data.

ブザー20は、CPU11の指示に応じて、音を出力する音出力部である。ブザー20
は、後述する正常完了通知音、異常傾き検出音のように、異なる音を出力可能である。
The buzzer 20 is a sound output unit that outputs sound in response to an instruction from the CPU 11. Buzzer 20
Can output different sounds such as a normal completion notification sound and an abnormal inclination detection sound described later.

LED21は、CPU11の指示に応じて、光を点灯、消灯、点滅する光出力部である
The LED 21 is a light output unit that turns on, turns off, and blinks light according to instructions from the CPU 11.

電源部22は、ハンディターミナル1の各部に電源を供給する電源である。電源部22
は、例えば、リチウム電池等の二次電池である。
The power source unit 22 is a power source that supplies power to each unit of the handy terminal 1. Power supply unit 22
Is a secondary battery such as a lithium battery.

次に、図3〜図9を参照して、ハンディターミナル1の動作を説明する。先ず、図3〜
図7を参照して、ハンディターミナル1(ケース2)の傾き角度を説明する。図3に、基
点角度の相対位置関係のハンディターミナル1及びバーコード30の上面構成を示す。図
4に、基点角度の相対位置関係のハンディターミナル1及びバーコード30の正面2A長
手方向側の側面構成を示す。図5に、基点角度の相対位置関係のハンディターミナル1及
びバーコード30の正面2A後端側の側面構成を示す。図6に、基点角度のハンディター
ミナル1における3軸c、d、eの傾き角度を示す。図7に、基点角度から傾けたハンデ
ィターミナル1の3軸c、d、eの傾き角度を示す。
Next, the operation of the handy terminal 1 will be described with reference to FIGS. First, FIG.
The inclination angle of the handy terminal 1 (case 2) will be described with reference to FIG. FIG. 3 shows the upper surface configuration of the handy terminal 1 and the barcode 30 in the relative positional relationship of the base point angle. FIG. 4 shows a side configuration of the front terminal 2A in the longitudinal direction of the handy terminal 1 and the barcode 30 in the relative positional relationship of the base point angle. FIG. 5 shows a side configuration of the rear end side of the front surface 2 </ b> A of the handy terminal 1 and the barcode 30 in the relative positional relationship of the base point angle. FIG. 6 shows the inclination angles of the three axes c, d, e in the handy terminal 1 at the base point angle. FIG. 7 shows the inclination angles of the three axes c, d, and e of the handy terminal 1 inclined from the base point angle.

図1のハンディターミナル1及びバーコード30は、基準の傾き角度としての基点角度
である相対位置関係の状態にあるものとする。ハンディターミナル1は、基点角度の状態
でバーコード読取が行われるのが最良である。つまり、基点角度は、バーコード読み取り
を行うと、読み取りの失敗及び誤読が最も少なくなる傾き角度である。
It is assumed that the handy terminal 1 and the barcode 30 in FIG. 1 are in a relative positional relationship that is a base point angle as a reference inclination angle. It is best that the handy terminal 1 performs bar code reading with the base point angle. That is, the base point angle is an inclination angle at which reading failure and misreading are minimized when barcode reading is performed.

基点角度の状態では、図3に示すように、ハンディターミナル1の軸eとバーコード3
0の軸bとの交わる角度が90度である。また、基点角度の状態では、図4に示すように
、ハンディターミナル1の軸eとバーコード30の軸aとの交わる角度が90度である。
また、基点角度の状態では、図5に示すように、バーコード30の軸aと軸bとの交わる
角度が90度であり、軸aと軸bとの交点がハンディターミナル1の軸eと交わる。
In the state of the base point angle, as shown in FIG. 3, the axis e of the handy terminal 1 and the barcode 3
The angle at which the zero axis b intersects is 90 degrees. In the state of the base point angle, as shown in FIG. 4, the angle at which the axis e of the handy terminal 1 and the axis a of the barcode 30 intersect is 90 degrees.
In the state of the base point angle, as shown in FIG. 5, the angle at which the axis a and the axis b of the barcode 30 intersect is 90 degrees, and the intersection of the axis a and the axis b is the axis e of the handy terminal 1. Intersect.

図6に示すように、ハンディターミナル1の基点角度は、3つの軸c,d,eの周りの
角度である基点角度(X,Y,Z)で表される。軸cは、ハンディターミナル1(ケース
2)の正面2Aに垂直な軸である。Xは、軸cの周りのハンディターミナル1(ケース2
)の回転角度である。また、Xは、バーコードの読み取り角度のピッチ角である。
As shown in FIG. 6, the base point angle of the handy terminal 1 is represented by a base point angle (X, Y, Z) that is an angle around three axes c, d, e. The axis c is an axis perpendicular to the front surface 2A of the handy terminal 1 (case 2). X is the handy terminal 1 around the axis c (case 2
) Rotation angle. X is the pitch angle of the barcode reading angle.

軸dは、ハンディターミナル1(ケース2)の正面2Aに平行で長手方向側の側面に垂
直な軸である。Yは、軸dの周りのハンディターミナル1の回転角度である。また、Yは
、バーコードの読み取り角度のスキュー角である。Zは、軸eの周りのハンディターミナ
ル1(ケース2)の回転角度である。また、Zは、バーコードの読み取り角度のチルト角
である。また、軸c,d,eは、一点で互いに直交している。
The axis d is an axis parallel to the front surface 2A of the handy terminal 1 (case 2) and perpendicular to the side surface on the longitudinal direction side. Y is the rotation angle of the handy terminal 1 around the axis d. Y is the skew angle of the barcode reading angle. Z is a rotation angle of the handy terminal 1 (case 2) around the axis e. Z is the tilt angle of the barcode reading angle. The axes c, d, and e are orthogonal to each other at one point.

図7を参照して、ハンディターミナル1(ケース2)を基点角度(X,Y,Z)から傾
けた状態を考える。基点角度(X,Y,Z)から所定角度傾けた状態のハンディターミナ
ル1における軸c,d,eの周りの傾き角度を装置角度(X’,Y’,Z’)として表す
。装置角度(X’,Y’,Z’)は、X’=X+Xmove、Y’=Y+Ymove、Z’=Z+
Zmoveで表される。但し、Xmoveは、装置角度X’と基点角度Xとの差分である。Ymove
は、装置角度Y’と基点角度Yとの差分である。Zmoveは、装置角度Z’と基点角度Zと
の差分である。
Referring to FIG. 7, a state where the handy terminal 1 (case 2) is tilted from the base point angle (X, Y, Z) will be considered. The tilt angles around the axes c, d, e in the handy terminal 1 tilted by a predetermined angle from the base point angle (X, Y, Z) are represented as device angles (X ′, Y ′, Z ′). The device angles (X ′, Y ′, Z ′) are: X ′ = X + Xmove, Y ′ = Y + Ymove, Z ′ = Z +
Represented by Zmove. Xmove is a difference between the device angle X ′ and the base point angle X. Ymove
Is the difference between the device angle Y ′ and the base point angle Y. Zmove is the difference between the device angle Z ′ and the base point angle Z.

また、限界角度(Xmax,Ymax,Zmax)が予め設定されている。限界角度(Xmax,Y
max,Zmax)は、ハンディターミナル1(ケース2)をこれを超えて傾けるとバーコード
の読み取りが失敗する若しくは誤読が発生する、又はその可能性が高い、基点角度(X,
Y,Z)からの装置角度(X’,Y’,Z’)の差分の角度である。
Further, limit angles (Xmax, Ymax, Zmax) are set in advance. Limit angle (Xmax, Y
max, Zmax) is a base point angle (X, X) that is likely to cause barcode reading failure or misreading when the handy terminal 1 (case 2) is tilted beyond this.
Y, Z) is the difference angle of the device angle (X ′, Y ′, Z ′).

次いで、図8及び図9を参照して、ハンディターミナル1で実行される処理を説明する
。図8に、スキャン教示処理を示す。図9に、第1のスキャン実行処理を示す。
Next, processing executed in the handy terminal 1 will be described with reference to FIGS. 8 and 9. FIG. 8 shows the scan teaching process. FIG. 9 shows the first scan execution process.

図8を参照して、ハンディターミナル1で実行されるスキャン教示処理を説明する。ス
キャン教示処理は、ユーザに対してハンディターミナル1におけるバーコード読み取りの
姿勢の教示を行い、基点角度と装置角度との差分が限界角度よりも大きく傾けると警告を
行う処理である。予め、ハンディターミナル1がユーザに把持され基点角度の姿勢にされ
ているものとする。また、ユーザから操作部12を介する入力に応じてスキャン教示を行
うためのスキャン教示モードに設定されているものとする。通常のスキャン実行を行うた
めのスキャン実行モードでは、バーコードの読み取り(デコード)に成功すると終了する
が、スキャン教示モードでは、バーコードの読み取り(デコード)に成功しても処理が継
続される。
With reference to FIG. 8, the scan teaching process executed in the handy terminal 1 will be described. The scan teaching process is a process for teaching the user the posture for reading the barcode on the handy terminal 1 and giving a warning when the difference between the base point angle and the apparatus angle is tilted larger than the limit angle. In advance, it is assumed that the handy terminal 1 is held by the user and is in a base angle posture. In addition, it is assumed that the scan teaching mode for performing the scan teaching according to the input from the user via the operation unit 12 is set. In the scan execution mode for performing normal scan execution, the process ends when the barcode is successfully read (decoded). However, in the scan teaching mode, the process is continued even if the barcode is successfully read (decoded).

そして、ハンディターミナル1において、例えば、ユーザからのトリガキー12Aの押
下入力が受け付けられたことをトリガとして、ROM15から読み出されて適宜RAM1
3に展開されたスキャン教示プログラム151とCPU11との協働で、スキャン教示処
理が実行される。
Then, in the handy terminal 1, for example, it is read from the ROM 15 and triggered by the reception of the input of the trigger key 12 </ b> A from the user as a trigger.
The scan teaching process is executed in cooperation with the scan teaching program 151 expanded to 3 and the CPU 11.

先ず、スキャナ部16によるバーコードスキャンが開始される(ステップS11)。ス
テップS11では、スキャナ部16における発光、レーザ光を左右に振ること、受光、電
気信号の増幅及び2値化の一連の繰り返し動作が開始される。ユーザがトリガキー12A
を押し続ける間に、スキャン教示が行われるものとする。
First, barcode scanning by the scanner unit 16 is started (step S11). In step S11, a series of repetitive operations of light emission in the scanner unit 16, shaking the laser light to the left and right, light reception, amplification of electric signals, and binarization are started. User trigger key 12A
It is assumed that scan teaching is performed while pressing is continued.

そして、加速度センサ19から3軸の加速度データが取得され、この加速度データに応
じて、ハンディターミナル1(ケース2)の基点角度(X,Y,Z)が算出されて取得さ
れRAM13に記憶される(ステップS12)。そして、トリガキー12Aが離された(
押下されていない)か否かが判別される(ステップS13)。
Then, triaxial acceleration data is acquired from the acceleration sensor 19, and the base point angle (X, Y, Z) of the handy terminal 1 (case 2) is calculated and acquired according to the acceleration data and stored in the RAM 13. (Step S12). Then, the trigger key 12A is released (
It is determined whether or not it has been pressed (step S13).

トリガキー12Aが離された場合(ステップS13;YES)、スキャン教示処理が終
了する。トリガキー12Aが離されていない場合(ステップS13;NO)、スキャナ部
16から2値化データが取得され、この2値化データを用いてデコードが実行される(ス
テップS14)。そして、加速度センサ19から3軸の加速度データが取得され、この加
速度データに応じて、ハンディターミナル1(ケース2)の装置角度(X’,Y’,Z’
)が算出されて取得されRAM13に記憶される(ステップS15)。
When the trigger key 12A is released (step S13; YES), the scan teaching process ends. If the trigger key 12A is not released (step S13; NO), the binarized data is acquired from the scanner unit 16, and decoding is executed using the binarized data (step S14). Then, triaxial acceleration data is acquired from the acceleration sensor 19, and according to the acceleration data, the device angle (X ′, Y ′, Z ′) of the handy terminal 1 (case 2) is obtained.
) Is calculated and acquired and stored in the RAM 13 (step S15).

そして、フラッシュメモリ17から限界角度Xmaxが読み出され、ステップS12,S
15で取得されたX,X’を用いて、|X−X’|>Xmaxであるか否かが判別される(
ステップS16)。|X’−X|>Xmaxでない場合(ステップS16;NO)、ピッチ
角について基点角度からの差分が限界角度Xmaxを超えておらず、フラッシュメモリ17
から限界角度Ymaxが読み出され、ステップS12,S15で取得されたY,Y’を用い
て、|Y’−Y|>Ymaxであるか否かが判別される(ステップS17)。|Y’−Y|
>Ymaxでない場合(ステップS17;NO)、スキュー角について基点角度からの差分
が限界角度Ymaxを超えておらず、フラッシュメモリ17から限界角度Zmaxが読み出され
、ステップS12,S15で取得されたZ,Z’を用いて、|Z’−Z|>Zmaxである
か否かが判別される(ステップS18)。
Then, the limit angle Xmax is read from the flash memory 17, and steps S12, S
It is determined whether or not | X−X ′ |> Xmax by using X and X ′ acquired in 15 (
Step S16). If | X′−X |> Xmax is not satisfied (step S16; NO), the difference between the pitch angle and the base point angle does not exceed the limit angle Xmax, and the flash memory 17
Then, the limit angle Ymax is read out, and it is determined whether or not | Y′−Y |> Ymax by using Y and Y ′ acquired in steps S12 and S15 (step S17). | Y'-Y |
If not> Ymax (step S17; NO), the difference between the skew angle and the base point angle does not exceed the limit angle Ymax, the limit angle Zmax is read from the flash memory 17, and the Z obtained in steps S12 and S15 is obtained. , Z ′, it is determined whether or not | Z′−Z |> Zmax (step S18).

|Z’−Z|>Zmaxでない場合(ステップS18;NO)、チルト角について基点角
度からの差分が限界角度Zmaxを超えておらず、ステップS14で実行されたデコードが
成功(OK)であるか否かが判別される(ステップS19)。デコードが失敗した場合(
ステップS19;NO)、ステップS13に移行される。デコードが成功した場合(ステ
ップS19;YES)、成功したデコードに対応するバーコードの読取結果が表示部14
に青色で表示され(ステップS20)、ステップS13に移行される。この青色は、ハン
ディターミナル1(ケース)の傾きが正常である場合のデコード成功を示す色であるとす
る。また、この青色は、表示部14のメッセージの表示色又はバックライトの色である。
If | Z′−Z |> Zmax is not satisfied (step S18; NO), whether the difference from the base point angle with respect to the tilt angle does not exceed the limit angle Zmax, is the decoding executed in step S14 successful (OK)? It is determined whether or not (step S19). If decoding fails (
Step S19; NO), the process proceeds to step S13. When the decoding is successful (step S19; YES), the barcode reading result corresponding to the successful decoding is displayed on the display unit 14.
Is displayed in blue (step S20), and the process proceeds to step S13. It is assumed that the blue color indicates a successful decoding when the handy terminal 1 (case) has a normal inclination. Further, the blue color is a display color of the message on the display unit 14 or a backlight color.

|X’−X|>Xmaxである場合(ステップS16;YES)、ピッチ角について基点
角度からの差分が限界角度Xmaxを超えており、ブザー20により異常傾き検出音が出力
される(ステップS21)。この異常傾き検出音は、ハンディターミナル1(ケース2)
の傾きが限界角度を超えたことを示す音である。|Y’−Y|>Ymaxである場合(ステ
ップS17;YES)、スキュー角について基点角度からの差分が限界角度Zmaxを超え
ており、ステップS21に移行される。|Z’−Z|>Zmaxである場合(ステップS1
8;YES)、チルト角について基点角度からの差分が限界角度Zmaxを超えており、ス
テップS21に移行される。異常傾き検出音は、ピッチ角X’、スキュー角Y’、チルト
角Z’の異常で共通の音としてもよく、どの角度の異常かを知らせるため、ピッチ角X’
、スキュー角Y’、チルト角Z’の異常で互いに異なる音としてもよい。
If | X′−X |> Xmax (step S16; YES), the pitch angle difference from the base point angle exceeds the limit angle Xmax, and an abnormal inclination detection sound is output by the buzzer 20 (step S21). . This abnormal tilt detection sound is sent to the handy terminal 1 (case 2)
It is a sound indicating that the inclination of exceeds the limit angle. If | Y′−Y |> Ymax (step S17; YES), the difference between the skew angle and the base point angle exceeds the limit angle Zmax, and the process proceeds to step S21. When | Z′−Z |> Zmax (step S1)
8; YES), the difference between the tilt angle and the base point angle exceeds the limit angle Zmax, and the process proceeds to step S21. The abnormal inclination detection sound may be a common sound with an abnormality of the pitch angle X ′, the skew angle Y ′, and the tilt angle Z ′, and the pitch angle X ′ is used to notify which angle is abnormal.
The sound may be different from each other due to abnormal skew angle Y ′ and tilt angle Z ′.

そして、ステップS14で実行されたデコードが成功(OK)であるか否かが判別され
る(ステップS22)。デコードが失敗した場合(ステップS22;NO)、ステップS
13に移行される。デコードが成功した場合(ステップS22;YES)、成功したデコ
ードに対応するバーコードの読取結果が表示部14に赤色で表示され(ステップS23)
、ステップS13に移行される。この赤色は、ハンディターミナル1(ケース)の傾きが
異常である場合のデコード成功を示す色であるとする。また、この赤色は、表示部14の
メッセージの表示色又はバックライトの色である。
Then, it is determined whether or not the decoding executed in step S14 is successful (OK) (step S22). When decoding fails (step S22; NO), step S22
13 is transferred. When decoding is successful (step S22; YES), the barcode reading result corresponding to the successful decoding is displayed in red on the display unit 14 (step S23).
The process proceeds to step S13. It is assumed that this red color is a color indicating successful decoding when the handy terminal 1 (case) has an abnormal inclination. The red color is a message display color or a backlight color of the display unit 14.

次いで、図9を参照して、ハンディターミナル1で実行される第1のスキャン実行処理
を説明する。第1のスキャン実行処理は、スキャン教示処理によりユーザに適宜スキャン
の教示が行われた後、実際にバーコード読み取りを実行する処理である。予め、ハンディ
ターミナル1がユーザに把持され、ユーザから操作部12を介する入力に応じてスキャン
実行モードに設定されているものとする。
Next, with reference to FIG. 9, the first scan execution process executed in the handy terminal 1 will be described. The first scan execution process is a process of actually executing barcode reading after the user is appropriately instructed by the scan teaching process. It is assumed that the handy terminal 1 is previously held by the user and set to the scan execution mode in accordance with an input from the user via the operation unit 12.

そして、ハンディターミナル1において、例えば、ユーザからのトリガキー12Aの押
下入力が受け付けられたことをトリガとして、ROM15から読み出されて適宜RAM1
3に展開された第1のスキャン実行プログラム152とCPU11との協働で、第1のス
キャン教示処理が実行される。
Then, in the handy terminal 1, for example, it is read from the ROM 15 and triggered by the reception of the input of the trigger key 12 </ b> A from the user as a trigger.
The first scan teaching process is executed in cooperation with the CPU 11 and the first scan execution program 152 developed in FIG.

先ず、スキャナ部16によるバーコードスキャンが開始される(ステップS31)。ユ
ーザは、スキャン実行の間に、トリガキー12Aを押し続けるものとする。そして、トリ
ガキー12Aが離された(押下されていない)か否かが判別される(ステップS32)。
First, barcode scanning by the scanner unit 16 is started (step S31). It is assumed that the user keeps pressing the trigger key 12A during the scan execution. Then, it is determined whether or not the trigger key 12A has been released (not pressed) (step S32).

トリガキー12Aが離された場合(ステップS32;YES)、第1のスキャン実行処
理が終了する。トリガキー12Aが離されていない場合(ステップS32;NO)、スキ
ャナ部16から2値化データが取得され、この2値化データを用いてデコードが実行され
る(ステップS33)。そして、ステップS33で実行されたデコードが成功(OK)で
あるか否かが判別される(ステップS34)。デコードが失敗した場合(ステップS34
;NO)、ステップS32に移行される。
When the trigger key 12A is released (step S32; YES), the first scan execution process ends. If the trigger key 12A is not released (step S32; NO), the binarized data is acquired from the scanner unit 16, and decoding is executed using the binarized data (step S33). Then, it is determined whether or not the decoding executed in step S33 is successful (OK) (step S34). When decoding fails (step S34)
NO), the process proceeds to step S32.

デコードが成功した場合(ステップS34;YES)、ブザー20により正常完了通知
音が出力される(ステップS35)。この正常完了通知音は、デコードが成功して完了し
たことを示す音である。そして、成功したデコードに対応するバーコードの読取結果が表
示部14に青色で表示され(ステップS36)、ステップS13に移行される。
When the decoding is successful (step S34; YES), the buzzer 20 outputs a normal completion notification sound (step S35). This normal completion notification sound is a sound indicating that decoding has been completed successfully. Then, the barcode reading result corresponding to the successful decoding is displayed in blue on the display unit 14 (step S36), and the process proceeds to step S13.

以上、本実施の形態によれば、ハンディターミナル1は、スキャン教示の際に、スキャ
ナ部16によりシンボルをスキャンさせてデコードするとともに、バーコード読み取りに
適切な基点角度(X,Y,Z)を取得し、加速度センサ19により検出された加速度デー
タを用いて自装置の装置角度(X’,Y’,Z’)を算出し、基点角度(X,Y,Z)と
装置角度(X’,Y’,Z’)との差分が限界角度(Xmax,Ymax,Zmax)を超えてい
るか否かを判別する。そして、ハンディターミナル1は、前記差分が限界角度(Xmax,
Ymax,Zmax)を超えている場合に、限界角度(Xmax,Ymax,Zmax)を超えている旨
を、ブザー20及び表示部14により出力する。このため、ユーザが限界角度(Xmax,
Ymax,Zmax)を超えている旨を確認できるので、ユーザがハンディターミナル1を動か
して限界角度内でバーコードを読み取らせることができ、バーコードの読み取り精度を高
めることができる。
As described above, according to the present embodiment, the handy terminal 1 scans and decodes the symbol by the scanner unit 16 and provides the base point angle (X, Y, Z) suitable for barcode reading at the time of scanning teaching. The apparatus angle (X ′, Y ′, Z ′) of the own apparatus is calculated using the acceleration data detected and detected by the acceleration sensor 19, and the base point angle (X, Y, Z) and the apparatus angle (X ′, It is determined whether or not the difference from Y ′, Z ′) exceeds the limit angle (Xmax, Ymax, Zmax). And the handy terminal 1 has the above difference as the limit angle (Xmax,
If it exceeds Ymax, Zmax), the buzzer 20 and the display unit 14 output that the limit angle (Xmax, Ymax, Zmax) has been exceeded. For this reason, the user can set the limit angle (Xmax,
(Ymax, Zmax) can be confirmed, the user can move the handy terminal 1 to read the barcode within the limit angle, and the barcode reading accuracy can be improved.

また、異常傾き時に、ブザー20により正常時の正常完了通知音と異なる異常傾き検出
音を出力し、読取結果を表示部14に正常時の青色表示と異なる赤色表示する。このため
、ユーザが限界角度(Xmax,Ymax,Zmax)を超えている旨を視覚及び聴覚を通じて確
実に確認できる。
Further, at the time of abnormal inclination, the buzzer 20 outputs an abnormal inclination detection sound different from the normal completion notification sound at the normal time, and the reading result is displayed on the display unit 14 in red different from the normal blue display. For this reason, it can be confirmed through visual and auditory sense that the user exceeds the limit angle (Xmax, Ymax, Zmax).

また、ハンディターミナル1は、加速度センサ19により検出された加速度データを用
いて基点角度を算出して設定する。このため、ユーザが任意の基点角度を設定できる。例
えば、図3〜図5で説明した配置のバーコードと異なり、長手方向が水平面に対して平行
でない配置のバーコードにも、基点角度を容易に合せて設定することができる。
The handy terminal 1 calculates and sets the base point angle using the acceleration data detected by the acceleration sensor 19. For this reason, the user can set an arbitrary base point angle. For example, unlike the barcodes of the arrangement described with reference to FIGS. 3 to 5, the base point angle can be easily set to a barcode having an arrangement whose longitudinal direction is not parallel to the horizontal plane.

また、ハンディターミナル1は、前記差分が限界角度(Xmax,Ymax,Zmax)を超え
ており且つデコードが成功した場合に、差分が限界角度を超えて且つデコードが成功した
旨を読み取り結果とともに表示部14に赤色表示する。このため、差分が限界角度を超え
て且つデコードが成功した場合に、ユーザがバーコードの誤読の可能性が高い旨を視覚を
通じて確実に確認できる。
In addition, when the difference exceeds the limit angle (Xmax, Ymax, Zmax) and the decoding is successful, the handy terminal 1 displays that the difference exceeds the limit angle and the decoding is successful together with a reading result. 14 is displayed in red. For this reason, when the difference exceeds the limit angle and decoding is successful, the user can surely confirm visually that there is a high possibility that the barcode is misread.

(変形例)
図10及び図11を参照して、上記実施の形態の変形例を説明する。図10に、基点角
度入力処理を示す。図11に、第2のスキャン実行処理を示す。
(Modification)
A modification of the above embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 10 shows the base point angle input process. FIG. 11 shows the second scan execution process.

上記実施の形態では、スキャン教示時に、ハンディターミナル1の基点角度と装置角度
との差分が限界角度を超えたことをユーザに通知する構成であった。これに対し、本変形
例では、スキャン実行時に、ハンディターミナル1の基点角度と装置角度との差分が限界
角度を超えたことをユーザに通知する構成である。
In the embodiment described above, the user is notified that the difference between the base point angle of the handy terminal 1 and the device angle has exceeded the limit angle during scan teaching. On the other hand, this modification is configured to notify the user that the difference between the base point angle of the handy terminal 1 and the device angle has exceeded the limit angle at the time of scanning.

本変形例の装置構成は、上記実施の形態と同じくハンディターミナル1を用いた構成で
ある。但し、ROM15には、スキャン教示プログラム151及び第1のスキャン実行プ
ログラム152に代えて、後述する基点角度入力プログラム及び第2のスキャン実行プロ
グラムが記憶されているものとする。また、各種キー12Bには、基点角度入力のトリガ
キーである基点角度入力キーが含まれているものとする。
The apparatus configuration of this modification is a configuration using the handy terminal 1 as in the above embodiment. However, it is assumed that the ROM 15 stores a reference angle input program and a second scan execution program, which will be described later, in place of the scan teaching program 151 and the first scan execution program 152. Also, it is assumed that the various keys 12B include a base point angle input key that is a trigger key for base point angle input.

次に、本変形例におけるハンディターミナル1の動作を説明する。先ず、図10を参照
して、ハンディターミナル1で実行される基点角度入力処理を説明する。上記実施の形態
では、基点角度(X,Y,Z)は、一時的にしか使用しないため、スキャン教示処理実行
中に取得しRAM13に記憶されているものとした。これに対し、本変形例では、基点角
度は一度入力したものを繰り返し使用するため、基点角度入力処理とスキャン実行処理は
別々の処理にわかれている。本変形例の基点角度入力処理は、スキャン実行の前に、当該
スキャン実行で用いる基点角度をユーザが入力して設定する処理である。
Next, the operation of the handy terminal 1 in this modification will be described. First, with reference to FIG. 10, the base point angle input process executed in the handy terminal 1 will be described. In the above embodiment, since the base point angle (X, Y, Z) is used only temporarily, it is acquired during execution of the scan teaching process and stored in the RAM 13. On the other hand, in this modification, since the base point angle once input is repeatedly used, the base point angle input process and the scan execution process are divided into separate processes. The base point angle input process of the present modification is a process in which the user inputs and sets the base point angle used for the scan execution before the scan execution.

予め、ハンディターミナル1がユーザに把持され、ユーザによりハンディターミナル1
が所望の基点角度にしたい姿勢(傾き)にされているものとする。そして、ハンディター
ミナル1において、例えば、ユーザからの各種キー12Bの基点角度入力キーの押下入力
が受け付けられたことをトリガとして、ROM15から読み出されて適宜RAM13に展
開された基点角度入力プログラムとCPU11との協働で、基点角度入力処理が実行され
る。
The handy terminal 1 is held in advance by the user, and the handy terminal 1 is
Is a posture (inclination) desired to be a desired base point angle. Then, in the handy terminal 1, for example, when a pressing input of the base point angle input key of the various keys 12 </ b> B from the user is accepted, the base point angle input program read from the ROM 15 and appropriately expanded in the RAM 13 and the CPU 11 are triggered. The base point angle input process is executed in cooperation with.

先ず、加速度センサ19から3軸の加速度データが取得され、この加速度データに応じ
て、ハンディターミナル1(ケース2)の基点角度(X,Y,Z)が算出されて取得され
てフラッシュメモリ17に記憶され(ステップS41)、基点角度入力処理が終了する。
First, triaxial acceleration data is acquired from the acceleration sensor 19, and the base point angle (X, Y, Z) of the handy terminal 1 (case 2) is calculated and acquired according to the acceleration data, and is stored in the flash memory 17. This is stored (step S41), and the base point angle input process ends.

次いで、図11を参照して、ハンディターミナル1で実行される第2のスキャン実行処
理を説明する。第2のスキャン実行処理は、ハンディターミナル1の基点角度と装置角度
との差分が限界角度を超えたことをユーザに通知するとともに、実際にバーコード読み取
りを実行する処理である。予め、ハンディターミナル1がユーザに把持され、ユーザから
操作部12を介する入力に応じてスキャン実行モードに設定されているものとする。
Next, with reference to FIG. 11, the second scan execution process executed in the handy terminal 1 will be described. The second scan execution process is a process of notifying the user that the difference between the base point angle of the handy terminal 1 and the device angle has exceeded the limit angle and actually executing the barcode reading. It is assumed that the handy terminal 1 is previously held by the user and set to the scan execution mode in accordance with an input from the user via the operation unit 12.

そして、ハンディターミナル1において、例えば、ユーザからのトリガキー12Aの押
下入力が受け付けられたことをトリガとして、ROM15から読み出されて適宜RAM1
3に展開された第2のスキャン実行プログラムとCPU11との協働で、第1のスキャン
実行処理が実行される。
Then, in the handy terminal 1, for example, it is read from the ROM 15 and triggered by the reception of the input of the trigger key 12 </ b> A from the user as a trigger.
The first scan execution process is executed in cooperation with the CPU 11 and the second scan execution program developed in FIG.

先ず、スキャナ部16によるバーコードスキャンが開始される(ステップS51)。ユ
ーザは、スキャン実行の間に、トリガキー12Aを押し続けるものとする。そして、基点
角度入力処理で記憶されたフラッシュメモリ17に記憶されている、ハンディターミナル
1(ケース2)の基点角度(X,Y,Z)が読み出されて取得される(ステップS52)
First, barcode scanning by the scanner unit 16 is started (step S51). It is assumed that the user keeps pressing the trigger key 12A during the scan execution. Then, the base point angle (X, Y, Z) of the handy terminal 1 (case 2) stored in the flash memory 17 stored in the base point angle input process is read and acquired (step S52).
.

ステップS53〜S60は、それぞれ順に、スキャン教示処理のステップS13〜S2
0と同様である。ステップS60の実行後、ブザー20により正常完了通知音が出力され
(ステップS61)、第2のスキャン実行処理が終了する。ステップS62〜S64は、
それぞれ順に、スキャン教示処理のステップS21〜S23と同様である。
Steps S53 to S60 are sequentially performed in steps S13 to S2 of the scan teaching process.
Same as 0. After execution of step S60, the buzzer 20 outputs a normal completion notification sound (step S61), and the second scan execution process ends. Steps S62 to S64 are
These are the same as steps S21 to S23 of the scan teaching process, respectively.

以上、本変形例によれば、上記実施の形態と同様に、スキャン実行の際に、ユーザが限
界角度(Xmax,Ymax,Zmax)を超えている旨を確認できるので、ユーザがハンディタ
ーミナル1を動かして限界角度内でバーコードを読み取らせることができ、バーコードの
読み取り精度を高めることができる。
As described above, according to the present modification, the user can confirm that the user exceeds the limit angle (Xmax, Ymax, Zmax) when executing the scan, as in the above embodiment. The barcode can be read within the limit angle by moving, and the barcode reading accuracy can be improved.

以上の説明では、本発明に係るプログラムのコンピュータ読み取り可能な媒体としてR
OM15を使用した例を開示したが、この例に限定されない。
その他のコンピュータ読み取り可能な媒体として、フラッシュメモリ17等の不揮発性
メモリ、CD−ROM等の可搬型記録媒体を適用することが可能である。
また、本発明に係るプログラムのデータを通信回線を介して提供する媒体として、キャ
リアウエーブ(搬送波)も本発明に適用される。
In the above description, R is used as a computer-readable medium for the program according to the present invention.
Although the example using OM15 was disclosed, it is not limited to this example.
As other computer-readable media, a non-volatile memory such as a flash memory 17 and a portable recording medium such as a CD-ROM can be applied.
A carrier wave is also applied to the present invention as a medium for providing program data according to the present invention via a communication line.

なお、上記実施の形態における記述は、本発明に係るシンボル読取装置及びプログラム
の一例であり、これに限定されるものではない。
The description in the above embodiment is an example of the symbol reading apparatus and the program according to the present invention, and the present invention is not limited to this.

例えば、上記実施の形態及び変形例を適宜組み合わせる構成としてもよい。また、上記
実施の形態及び変形例では、ハンディターミナル1(ケース2)の基点角度と装置角度と
の差分が限界角度を超えた異常傾き時に、異常傾き検出音を通知部としてのブザー20か
ら出力し、同じく限界角度を超えずにデコードが成功して完了した場合に、正常完了通知
音をブザー20から出力したが、これに限定されるものではない。例えば、通知部として
の表示部14による表示、通知部としてのLED21による点灯、点滅の仕方、点灯色等
を変更して、異常傾きの検出や、正常傾き時のデコードの正常完了をユーザに通知する構
成としてもよい。
For example, the above embodiment and modifications may be combined as appropriate. Moreover, in the said embodiment and modification, the abnormal inclination detection sound is output from the buzzer 20 as a notification part at the time of the abnormal inclination when the difference of the base point angle of the handy terminal 1 (case 2) and the device angle exceeds the limit angle. When the decoding is successfully completed without exceeding the limit angle, the normal completion notification sound is output from the buzzer 20, but the present invention is not limited to this. For example, the display by the display unit 14 as a notification unit, the lighting by the LED 21 as a notification unit, the manner of blinking, the lighting color, etc. are changed to notify the user of abnormal inclination detection or normal completion of decoding at normal inclination. It is good also as composition to do.

また、上記実施の形態及び変形例では、ハンディターミナル1(ケース2)の基点角度
と装置角度との差分が限界角度を超えた異常時に、読取結果を表示部14で青色表示し、
同じく限界角度を超えずにデコードが成功して完了した場合に、読取結果を表示部14で
赤色表示したが、これに限定されるものではない。例えば、表示色は、他の色でもよい。
また、異常傾き時又は正常傾き時に、その旨のメッセージとともに読取結果を表示部14
で表示する構成としてもよい。また、ハンディターミナル1が通知部(音出力部)として
のスピーカを備え、異常傾き時である旨とともに読取結果をスピーカで音声出力し、正常
傾き時である旨とともに読取結果をスピーカで音声出力する構成としてもよい。また、上
記の表示部14によるメッセージ表示、表示部14による色分け表示、ブザー20による
音出力、LED21による点灯(点滅)、色分け点灯、スピーカによる音声出力等の少な
くとも2つを組み合わせる構成としてもよい。
Moreover, in the said embodiment and modification, the reading result is displayed in blue on the display unit 14 when the difference between the base point angle of the handy terminal 1 (case 2) and the device angle exceeds the limit angle,
Similarly, when the decoding is successfully completed without exceeding the limit angle, the reading result is displayed in red on the display unit 14, but the present invention is not limited to this. For example, the display color may be another color.
Further, at the time of abnormal inclination or normal inclination, the reading result is displayed together with a message to that effect on the display unit 14.
It is good also as a structure displayed by. In addition, the handy terminal 1 includes a speaker as a notification unit (sound output unit), and outputs a reading result by a speaker along with an abnormal inclination, and outputs a reading result through a speaker along with a normal inclination. It is good also as a structure. Moreover, it is good also as a structure which combines at least 2 of the message display by said display part 14, the color-coded display by the display part 14, the sound output by the buzzer 20, lighting (flashing) by LED21, color-coded lighting, and the audio | voice output by a speaker.

また、上記実施の形態及び変形例では、基点角度をユーザ入力により自在に設定した構
成であったが、これに限定されるものではない。例えば、バーコードの基点角度が常に決
まっていれば、その基点角度が予め設定されてフラッシュメモリ17等に記憶されており
、スキャン教示やスキャン実行の際に、基点角度の入力を行うことなく、フラッシュメモ
リ17等に記憶された基点角度が読み出されることとしてもよい。
Moreover, in the said embodiment and modification, although it was the structure which set the base point angle freely by user input, it is not limited to this. For example, if the base point angle of the barcode is always determined, the base point angle is set in advance and stored in the flash memory 17 or the like, and without inputting the base point angle at the time of scan teaching or scan execution, The base point angle stored in the flash memory 17 or the like may be read out.

また、上記実施の形態及び変形例では、ハンディターミナル1が、レーザスキャナであ
るスキャナ部16により、シンボルとして一次元バーコードを読み取る構成としたが、こ
れに限定されるものではない。例えば、ハンディターミナル1が、イメージスキャナ等、
他のスキャナ部を備る構成としてもよい。例えば、このイメージスキャナにより、一次元
バーコードや、スタック型2次元コード、QRコード(登録商標)等の2次元コード等、他のシンボル
を読み取る構成としてもよい。
Moreover, in the said embodiment and modification, although the handy terminal 1 was set as the structure which reads a one-dimensional barcode as a symbol by the scanner part 16 which is a laser scanner, it is not limited to this. For example, if the handy terminal 1 is an image scanner,
It is good also as a structure which equips with another scanner part. For example, the image scanner may be configured to read other symbols such as a one-dimensional barcode, a two-dimensional code such as a stack type two-dimensional code, and a QR code (registered trademark).

また、上記各実施の形態では、シンボル読取装置としてハンディターミナルを用いる構
成としたが、これに限定されるものではない。シンボル読取装置としては、携帯電話機、
PHS(Personal Handyphone System)、PDA(Personal Digital Assistant)等、他
のシンボル読取機能を有する装置を用いることとしてもよい。
In each of the above embodiments, the handy terminal is used as the symbol reading device. However, the present invention is not limited to this. Symbol readers include mobile phones,
Other devices having a symbol reading function such as PHS (Personal Handyphone System), PDA (Personal Digital Assistant) may be used.

また、上記実施の形態及び変形例におけるハンディターミナル1の各構成要素の細部構
成及び細部動作に関しては、本発明の趣旨を逸脱することのない範囲で適宜変更可能であ
ることは勿論である。
In addition, it goes without saying that the detailed configuration and detailed operation of each component of the handy terminal 1 in the above-described embodiments and modifications can be appropriately changed without departing from the spirit of the present invention.

1 ハンディターミナル
2 ケース
2A 正面
11 CPU
12 操作部
12A トリガキー
12B 各種キー
13 RAM
14 表示部
15 ROM
16 スキャナ部
17 フラッシュメモリ
18 I/F部
19 加速度センサ
20 ブザー
21 LED
22 電源部
23 バス
1 Handy Terminal 2 Case 2A Front 11 CPU
12 Operation unit 12A Trigger key 12B Various keys 13 RAM
14 Display 15 ROM
16 Scanner unit 17 Flash memory 18 I / F unit 19 Acceleration sensor 20 Buzzer 21 LED
22 power supply 23 bus

Claims (15)

シンボル画像を読み取って読取処理を行う画像読取手段を備えた携帯端末装置であって、
当該携帯端末装置の姿勢を検出する検出手段と、
前記画像読取手段による前記シンボル画像の読取処理が指示された際は、その読取処理の開始時点での当該携帯端末装置の姿勢を前記検出手段で検出することで基準姿勢として取得する取得手段と、
前記読取処理の指示に基づく当該読取処理の開始以降からその読取処理が成功するまでの間は、当該携帯端末装置での姿勢を前記検出手段で継続的に検出し、その検出された姿勢を前記基準姿勢と逐次比較する比較手段と、
前記シンボル画像の読取処理の成功時にあっては、前記比較手段による姿勢検出と比較とを終了させるよう制御する制御手段と、
を具備したことを特徴とする携帯端末装置。
A mobile terminal device comprising image reading means for reading a symbol image and performing a reading process,
Detecting means for detecting the attitude of the mobile terminal device;
When the symbol image reading process is instructed by the image reading unit, an acquisition unit that acquires the reference posture by detecting the posture of the mobile terminal device at the start of the reading process by the detection unit;
From the start of the reading process based on the reading process instruction until the reading process succeeds, the attitude of the mobile terminal device is continuously detected by the detection means, and the detected attitude is A comparison means for sequentially comparing with a reference posture;
Control means for controlling to end posture detection and comparison by the comparison means when the symbol image reading process is successful;
A portable terminal device comprising:
前記制御手段は、前記シンボル画像の読取処理の成功時にあっては、当該読取処理の終了と共に、前記比較手段による姿勢検出と比較とを終了させるよう制御する、
ことを特徴とする請求項1に記載の携帯端末装置。
When the symbol image reading process is successful, the control means controls to end posture detection and comparison by the comparing means together with the end of the reading process.
The mobile terminal device according to claim 1.
前記制御手段は、前記比較手段による比較で前記基準姿勢とは異なった姿勢において前記シンボル画像の読取処理の成功時にあって、前記比較手段による姿勢検出と比較とを終了させないよう制御する、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の携帯端末装置。
The control unit controls the posture detection and comparison by the comparison unit not to be terminated when the symbol image reading process is successful in a posture different from the reference posture in the comparison by the comparison unit;
The mobile terminal device according to claim 1, wherein the mobile terminal device is a mobile terminal device.
前記比較手段による逐次の比較結果を、前記シンボル画像の読取処理の処理中において出力するよう制御する出力制御手段と、
を更に具備したことを特徴とする請求項1〜3の何れかに記載の携帯端末装置。
Output control means for controlling the sequential comparison results by the comparison means to be output during the processing of reading the symbol image ;
The portable terminal device according to claim 1, further comprising:
前記シンボル画像の読取処理が成功した時点での前記比較手段による比較結果を識別出力する識別出力制御手段と、
を更に具備したことを特徴とする請求項1〜4の何れかに記載の携帯端末装置。
An identification output control means for identification outputs a comparison result by the comparison means when the reading processing of the symbol image is successful,
The portable terminal device according to claim 1, further comprising:
シンボル画像を読み取って読取処理を行う画像読取手段を備えた携帯端末装置であって、
当該携帯端末装置の姿勢を検出する検出手段と、
前記画像読取手段による前記シンボル画像の読取処理が指示された際は、その読取処理の開始以降の処理中にあっては、当該携帯端末装置の姿勢を前記検出手段で検出し続けることで、その姿勢変化の有無を判別する判別手段と、
前記シンボル画像の読取処理の成功時にあっては、前記判別手段による判別結果に基づいて、その読み取った情報が当該携帯端末装置での姿勢変化があった情報か否かを識別して出力するよう制御する制御手段と、
を具備したことを特徴とする携帯端末装置。
A mobile terminal device comprising image reading means for reading a symbol image and performing a reading process,
Detecting means for detecting the attitude of the mobile terminal device;
When the reading process of the symbol image is instructed by the image reading unit, during the process after the start of the reading process, by continuously detecting the attitude of the mobile terminal device by the detecting unit, A discriminating means for discriminating whether or not there is a posture change;
When the symbol image reading process is successful, based on the determination result by the determining means, it is identified and output whether or not the read information is information that has changed the attitude of the mobile terminal device. Control means for controlling;
A portable terminal device comprising:
シンボル画像を読み取って読取処理を行う画像読取手段を備えた携帯端末装置であって、
当該携帯端末装置の姿勢を検出する検出手段と、
前記画像読取手段による前記シンボル画像の読取処理が指示された際は、その読取処理の開始以降の処理中にあっては、当該携帯端末装置の姿勢を前記検出手段で検出し続けることで、その姿勢変化の有無を判別する判別手段と、
前記シンボル画像の読取処理の成功時にあっては、前記判別手段による判別を終了させると共に、当該読取処理も終了させるよう制御する制御手段と、
を具備したことを特徴とする携帯端末装置。
A mobile terminal device comprising image reading means for reading a symbol image and performing a reading process,
Detecting means for detecting the attitude of the mobile terminal device;
When the reading process of the symbol image is instructed by the image reading unit, during the process after the start of the reading process, by continuously detecting the attitude of the mobile terminal device by the detecting unit, A discriminating means for discriminating whether or not there is a posture change;
When the symbol image reading process is successful, the control unit for controlling the end of the determination by the determining unit and the end of the reading process ;
A portable terminal device comprising:
前記制御手段は、前記判別手段で姿勢変化を判別した状態で前記シンボル画像の読取処理理を成功した場合には、前記判別手段による判別を終了させないよう制御する、
ことを特徴とする請求項7に記載の携帯端末装置。
The control means controls so as not to end the discrimination by the discrimination means when the symbol image reading process is successful in a state where the attitude change is discriminated by the discrimination means.
The mobile terminal device according to claim 7.
前記シンボル画像の読取処理の成功時にあっては、その読取処理した結果を出力するよう制御する出力制御手段と、
を更に具備したことを特徴とする請求項7又は8に記載の携帯端末装置。
When the symbol image reading process is successful, an output control means for controlling to output the result of the reading process ;
The portable terminal device according to claim 7 or 8, further comprising:
前記出力制御手段は、前記シンボル画像の読取処理を成功した際での前記判別手段による姿勢変化の有無の判別結果に応じて前記読取処理した結果を識別して出力する、
ことを特徴とする請求項9に記載の携帯端末装置。
The output control means identifies and outputs the result of the reading process according to the determination result of the presence / absence of the posture change by the determining means when the symbol image reading process is successful.
The mobile terminal device according to claim 9.
前記判別手段は、前記シンボル画像の読取処理の開始時点において検出される当該携帯端末装置の姿勢を基準姿勢として、その開始以降において検出される当該携帯端末装置の姿勢を前記基準姿勢と比較することで、前記姿勢変化の有無を判別する、
ことを特徴とする請求項6〜10の何れかに記載の携帯端末装置。
The discrimination means uses the attitude of the mobile terminal device detected at the start of the symbol image reading process as a reference attitude, and compares the attitude of the mobile terminal device detected after the start with the reference attitude. And determining the presence or absence of the posture change,
The mobile terminal device according to claim 6, wherein the mobile terminal device is a mobile terminal device.
前記シンボル画像の読取処理の処理中にあって、前記判別手段により姿勢変化を判別した際は、その姿勢変化を通知するよう制御する通知制御手段と、
を更に具備したことを特徴とする請求項6〜11の何れかに記載の携帯端末装置。
A notification control unit that controls to notify the posture change when the posture change is determined by the determination unit during the processing of reading the symbol image ;
The portable terminal device according to claim 6, further comprising:
シンボル画像を読み取って読取処理を行う画像読取手段を備えた携帯端末装置のコンピュータを制御するためのプログラムであって、
前記コンピュータを、
当該携帯端末装置の姿勢を検出する検出手段、
前記画像読取手段による前記シンボル画像の読取処理が指示された際は、その読取処理の開始時点での当該携帯端末装置の姿勢を前記検出手段で検出することで基準姿勢として取得する取得手段、
前記読取処理の指示に基づく当該読取処理の開始以降からその読取処理が成功するまでの間は、当該携帯端末装置での姿勢を前記検出手段で継続的に検出し、その検出された姿勢を前記基準姿勢と逐次比較する比較手段、
前記シンボル画像の読取処理の成功時にあっては、前記比較手段による姿勢検出と比較とを終了させるよう制御する制御手段、
として機能させるようにしたコンピュータ読み取り可能なプログラム。
A program for controlling a computer of a portable terminal device provided with an image reading means for reading a symbol image and performing a reading process,
The computer,
Detecting means for detecting the attitude of the mobile terminal device;
Wherein the image when the reading processing of the symbol image is instructed by the reading means, acquiring means for acquiring the posture of the portable terminal apparatus at the start of the reading process as a reference position by detecting by said detecting means,
From the start of the reading process based on the reading process instruction until the reading process succeeds, the attitude of the mobile terminal device is continuously detected by the detection means, and the detected attitude is Comparison means for sequentially comparing with the reference posture,
Control means for controlling to end posture detection and comparison by the comparison means when the symbol image reading process is successful;
A computer-readable program designed to function as a computer.
シンボル画像を読み取って読取処理を行う画像読取手段を備えた携帯端末装置のコンピュータを制御するためのプログラムであって、
前記コンピュータを、
当該携帯端末装置の姿勢を検出する検出手段、
前記画像読取手段による前記シンボル画像の読取処理が指示された際は、その読取処理の開始以降の処理中にあっては、当該携帯端末装置の姿勢を前記検出手段で検出し続けることで、その姿勢変化の有無を判別する判別手段、
前記シンボル画像の読取処理の成功時にあっては、前記判別手段による判別結果に基づいて、その読み取った情報が当該携帯端末装置での姿勢変化があった情報か否かを識別して出力するよう制御する制御手段、
として機能させるようにしたコンピュータ読み取り可能なプログラム。
A program for controlling a computer of a portable terminal device provided with an image reading means for reading a symbol image and performing a reading process,
The computer,
Detecting means for detecting the attitude of the mobile terminal device;
When the reading process of the symbol image is instructed by the image reading unit, during the process after the start of the reading process, by continuously detecting the attitude of the mobile terminal device by the detecting unit, A discriminating means for discriminating the presence or absence of posture change;
When the symbol image reading process is successful, based on the determination result by the determining means, it is identified and output whether or not the read information is information that has changed the attitude of the mobile terminal device. Control means for controlling,
A computer-readable program designed to function as a computer.
シンボル画像を読み取って読取処理を行う画像読取手段を備えた携帯端末装置のコンピュータを制御するためのプログラムであって、
前記コンピュータを、
画像読取手段による前記シンボル画像の読取処理が指示された際は、その読取処理の開始以降の処理中にあっては、当該携帯端末装置の姿勢を前記検出手段で検出し続けることで、その姿勢変化の有無を判別する判別手段、
前記シンボル画像の読取処理の成功時にあっては、前記判別手段による判別を終了させると共に、当該読取処理も終了させるよう制御する制御手段、
として機能させるようにしたコンピュータ読み取り可能なプログラム。
A program for controlling a computer of a portable terminal device provided with an image reading means for reading a symbol image and performing a reading process,
The computer,
When reading processing of the symbol image by pre Symbol image reading unit is instructed, in the processing after the start of the reading process, by continuing to detect the posture of the mobile terminal device by said detecting means, A discriminating means for discriminating the presence or absence of the posture change;
When the symbol image reading process is successful, control means for controlling the end of the determination by the determining means and the end of the reading process ;
A computer-readable program designed to function as a computer.
JP2013231638A 2013-11-08 2013-11-08 Portable terminal device and program Active JP5761307B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013231638A JP5761307B2 (en) 2013-11-08 2013-11-08 Portable terminal device and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013231638A JP5761307B2 (en) 2013-11-08 2013-11-08 Portable terminal device and program

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009196161A Division JP5413057B2 (en) 2009-08-27 2009-08-27 Portable terminal device and program

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015109254A Division JP6052339B2 (en) 2015-05-29 2015-05-29 Portable terminal device and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014044741A JP2014044741A (en) 2014-03-13
JP5761307B2 true JP5761307B2 (en) 2015-08-12

Family

ID=50395912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013231638A Active JP5761307B2 (en) 2013-11-08 2013-11-08 Portable terminal device and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5761307B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019076105A1 (en) * 2017-10-20 2019-04-25 华为技术有限公司 Identification code identification method, apparatus and device

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116187899B (en) * 2022-12-08 2023-09-26 深圳数利通数字科技有限公司 Case sign indicating number is carried and is docked WMS system

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005128437A (en) * 2003-10-27 2005-05-19 Fuji Photo Film Co Ltd Photographing device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019076105A1 (en) * 2017-10-20 2019-04-25 华为技术有限公司 Identification code identification method, apparatus and device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014044741A (en) 2014-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102831372A (en) Imager reader with hand gesture interface
US10810412B2 (en) Method, system and apparatus for gesture-based configuration of paired scanner
US7222790B2 (en) Apparatus for optically reading information
JP2007207085A (en) Optical information reader
JP5761307B2 (en) Portable terminal device and program
JP4968093B2 (en) Optical information reader
CN108537078B (en) Reading device and portable terminal
US10565414B2 (en) Barcode reading device, control method and computer-readable storage medium
US8757492B2 (en) Scanner device and computer program product
JP5413057B2 (en) Portable terminal device and program
JP6052339B2 (en) Portable terminal device and program
JP5413006B2 (en) Portable terminal device and program
JP2009151656A (en) Bar code reader and program
US11151341B2 (en) Method and device for determining object orientation
JP5780192B2 (en) Information code reader
JP2007004699A (en) Reader
US8746567B2 (en) Barcode reader and computer program product
JP4873312B2 (en) Optical information reader
JP4951745B2 (en) Bar code reader
JP5007952B2 (en) Optical information reader
JP2016162100A (en) Bar code reader and automatic switching method for reading mode of bar code reader
JP2021096533A (en) Reading device
JP2016170599A (en) Information code reading device
JP2005234970A (en) Information code reader
JP2005284800A (en) Portable optical information reading device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131206

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140715

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150512

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150525

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Ref document number: 5761307

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150