JP5757250B2 - Interior materials for vehicles - Google Patents
Interior materials for vehicles Download PDFInfo
- Publication number
- JP5757250B2 JP5757250B2 JP2012021041A JP2012021041A JP5757250B2 JP 5757250 B2 JP5757250 B2 JP 5757250B2 JP 2012021041 A JP2012021041 A JP 2012021041A JP 2012021041 A JP2012021041 A JP 2012021041A JP 5757250 B2 JP5757250 B2 JP 5757250B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- skin
- skin material
- resin layer
- foamed resin
- base material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
Description
本発明は、車両用内装材に関する。 The present invention relates to a vehicle interior material.
従来、基材、発泡樹脂層、表皮材が一体的に成形された車両用内装材が知られている(下記特許文献1)。特許文献1に記載の車両用内装材は、表皮材を成形した後で表皮材の裏面に発泡性樹脂材料を射出することで発泡樹脂層を成形する構成となっている。また、特許文献1に記載の表皮材は、一対の表皮ピースが縫製されることで構成されている。
Conventionally, an interior material for a vehicle in which a base material, a foamed resin layer, and a skin material are integrally formed is known (
ところで、基材、発泡樹脂層、表皮材が一体的に成形された車両用内装材の製造方法としては、所定の製品形状に成形された表皮材と基材とを重ね合わせた状態で、両部材の間に生じた空間に発泡性樹脂材料を射出する方法も知られている。これにより、基材と表皮材との間に発泡樹脂層を介在させることができるから、発泡樹脂層の表面に表皮材を貼り付ける作業を削減することができる。 By the way, as a manufacturing method of a vehicle interior material in which a base material, a foamed resin layer, and a skin material are integrally formed, both the skin material and the base material molded into a predetermined product shape are overlapped. A method for injecting a foamable resin material into a space formed between members is also known. Thereby, since a foamed resin layer can be interposed between a base material and a skin material, the operation | work which sticks a skin material on the surface of a foamed resin layer can be reduced.
このような製造方法においては、表皮材と基材の間から発泡性樹脂材料が外部に漏れる事態を防ぐ必要がある。このため、表皮材の周端部を車両用内装材の内側に折り返すとともに基材に当接させた状態で発泡性樹脂材料を射出する方法が知られている。これにより、発泡性樹脂材料が発泡した際の内圧によって、表皮材の周端部が基材側に押圧される結果、表皮材の周端部と基材との間に隙間が生じる事態を防止でき、発泡性樹脂材料が外部に漏れる事態を防ぐことができる(いわゆるセルフシール構造)。 In such a manufacturing method, it is necessary to prevent the foaming resin material from leaking to the outside from between the skin material and the base material. For this reason, a method of injecting the foamable resin material in a state in which the peripheral end portion of the skin material is folded back to the inside of the vehicle interior material and brought into contact with the base material is known. This prevents the peripheral edge of the skin material from being pressed against the base material by the internal pressure when the foamable resin material is foamed, resulting in a gap between the peripheral edge of the skin material and the base material. It is possible to prevent the foamable resin material from leaking to the outside (so-called self-sealing structure).
ここで、上記特許文献1のような一対の表皮ピースが縫製された表皮材においては、その縫製ラインに沿って、溝部が生じることとなる。これにより、溝部の形成箇所においては、表面の平坦性が確保できないため、表皮材と基材の間に隙間が生じてしまう。その結果、その隙間(つまり溝部内)を通って発泡性樹脂材料が外部に漏れてしまうことが懸念される。このため、一対の表皮ピースが縫製された表皮材においては、上記セルフシール構造を用いた成形方法を適用することができないという問題点があった。
Here, in the skin material in which a pair of skin pieces as in
本発明は上記のような事情に基づいて完成されたものであって、互いに縫製された一対の表皮ピースを有する表皮材を用いた場合であっても、基材と表皮材との間に発泡性樹脂材料を射出する方法で成形することが可能な車両用内装材を提供することを目的とする。 The present invention has been completed based on the above circumstances, and even when a skin material having a pair of skin pieces sewn together is used, foaming is performed between the base material and the skin material. An object of the present invention is to provide a vehicle interior material that can be molded by a method of injecting a functional resin material.
上記課題を解決するために、本発明の車両用内装材は、基材と、前記基材の表面を覆う形で配される発泡樹脂層と、前記発泡樹脂層を覆う形で配される表皮材とが一体的に成形されてなる車両用内装材であって、前記表皮材は、少なくとも一対の表皮ピースを有し、前記一対の表皮ピースの表面同士を互いに重ね合わせ、それらの端部を揃えた状態で縫い合わせた後、前記一対の表皮ピースを互いに反対方向に開いて広げた形状をなしており、前記一対の表皮ピースの表面の各々によって形成された溝部を有するものとされ、さらに、前記表皮材は、前記発泡樹脂層の表面を覆う表皮材本体部と、前記発泡樹脂層の裏面における周端部を覆う形で前記表皮材本体部に対して折り返された表皮材周端部と、を有し、前記表皮材周端部は、前記基材の前記表面と前記発泡樹脂層の前記周端部に挟まれるとともに、前記基材の前記表面に対して接触されており、前記表皮材周端部には、前記溝部の少なくとも一部が前記基材から遠ざかる方向に凹む形で配されており、前記溝部の内面と前記基材の前記表面の間に形成される隙間を埋める形で、多孔質の軟質材が配されていることに特徴を有する。 In order to solve the above-mentioned problems, an interior material for a vehicle according to the present invention includes a base material, a foamed resin layer disposed so as to cover the surface of the base material, and a skin disposed so as to cover the foamed resin layer. Vehicle interior material formed integrally with a material, wherein the skin material has at least a pair of skin pieces, the surfaces of the pair of skin pieces are overlapped with each other, and ends thereof After sewing together in an aligned state, the pair of skin pieces has a shape that is widened by opening them in opposite directions, and has a groove formed by each of the surfaces of the pair of skin pieces, and The skin material includes a skin material body portion covering the surface of the foamed resin layer, and a skin material circumferential edge portion folded back with respect to the skin material body portion so as to cover a circumferential edge portion on the back surface of the foam resin layer. And the skin material peripheral edge is the base Between the surface of the foamed resin layer and the peripheral end of the foamed resin layer, and is in contact with the surface of the base material. It is arranged in a shape that is recessed in a direction away from the material, and a porous soft material is arranged in a shape that fills a gap formed between the inner surface of the groove and the surface of the substrate. Have.
本発明の車両用内装材を成形するには、次のようにする。まず、成形型において表皮材を所定の形状に成形した後、表皮材と基材を重ねる形で配置する。この時、表皮材周端部と基材の表面とが接触するようにする。そして、表皮材と基材との間に生じた空間(発泡樹脂層成形空間)に溶融状態の発泡性樹脂材料を射出する。その後、発泡性樹脂材料が発泡、冷却することで発泡樹脂層が成形される結果、基材と、発泡樹脂層と、表皮材とが一体的に成形される。 The vehicle interior material of the present invention is molded as follows. First, after forming the skin material into a predetermined shape in the molding die, the skin material and the base material are arranged in an overlapping manner. At this time, the peripheral edge portion of the skin material is brought into contact with the surface of the base material. Then, the foamed resin material in a molten state is injected into a space (foamed resin layer molding space) generated between the skin material and the base material. Thereafter, the foamed resin material is foamed and cooled to form the foamed resin layer. As a result, the base material, the foamed resin layer, and the skin material are integrally molded.
ここで、発泡樹脂層成形空間内で発泡性樹脂材料が発泡する際には、発泡樹脂層成形空間内の圧力が高くなる。この圧力(発泡圧)により、表皮材周端部が基材の表面に押し付けられる(セルフシール構造)。これにより、表皮材周端部と基材の表面との間に隙間が生じる事態を抑制でき、発泡性樹脂材料が当該隙間から発泡樹脂層成形空間の外部に漏れることがない。 Here, when the foamable resin material foams in the foamed resin layer molding space, the pressure in the foamed resin layer molding space increases. With this pressure (foaming pressure), the peripheral edge of the skin material is pressed against the surface of the substrate (self-sealing structure). Thereby, the situation which a clearance gap produces between a skin material peripheral edge part and the surface of a base material can be suppressed, and a foaming resin material does not leak out of the foaming resin layer shaping | molding space from the said clearance gap.
本発明では、一対の表皮ピースを縫製することで表皮材が形成されている。これにより、表皮材における一対の表皮ピースの縫製ラインに沿って、溝部が形成されている。このため、溝部の形成箇所では、表皮材周端部と基材の表面の間に隙間が生じる事態が懸念される。しかしながら、本発明では、溝部の内面と基材の表面の間に形成される隙間を埋める形で、多孔質の軟質材が配されている。 In the present invention, the skin material is formed by sewing a pair of skin pieces. Thereby, the groove part is formed along the sewing line of a pair of skin piece in a skin material. For this reason, in the formation part of a groove part, there exists a concern about the situation which a clearance gap produces between a skin material peripheral edge part and the surface of a base material. However, in the present invention, the porous soft material is disposed so as to fill a gap formed between the inner surface of the groove and the surface of the substrate.
この結果、発泡樹脂層を成形する際において、発泡樹脂層を構成する発泡性樹脂材料は、溝部においては、軟質材によって、外部への流れが遮断され、外部に漏れる事態が抑制される。より正確には、発泡性樹脂材料の一部は、多孔質の軟質材の内部に浸み込み、その内部において流れが停止する。また、軟質材は多孔質であるから、発泡性樹脂材料が発泡する際には、発泡樹脂層成形空間内の空気は、軟質材の内部を通過して外部に出ることができる。これにより、成形後の発泡樹脂層の中にボイド(気泡)が発生する事態を抑制できる。 As a result, when the foamed resin layer is molded, the foamable resin material constituting the foamed resin layer is blocked from flowing to the outside by the soft material in the groove portion, and the situation of leaking to the outside is suppressed. More precisely, a part of the foamable resin material soaks into the porous soft material, and the flow stops inside. Moreover, since the soft material is porous, when the foamable resin material is foamed, the air in the foamed resin layer molding space can pass through the inside of the soft material and exit to the outside. Thereby, the situation where a void (bubble) generate | occur | produces in the foamed resin layer after shaping | molding can be suppressed.
以上のことから、本発明においては、表皮材が一対の表皮ピースを縫製することで形成されたものを用いて発泡樹脂層を射出成形した場合において、発泡性樹脂材料が外部に漏れる事態を防止できる。言い換えると、本発明の車両用内装材は、基材と表皮材との間に発泡性樹脂材料を射出する方法で成形することができる。 From the above, in the present invention, when the foamed resin layer is injection-molded by using the skin material formed by sewing a pair of skin pieces, the situation where the foamable resin material leaks to the outside is prevented. it can. In other words, the vehicle interior material of the present invention can be molded by a method of injecting a foamable resin material between the base material and the skin material.
上記構成において、前記軟質材は、前記溝部に嵌合される被嵌合部材と、前記被嵌合部材を覆うとともに、前記溝部の開口を覆う形で配される被覆部材と、を備えるものとすることができる。 In the above-described configuration, the soft material includes a fitted member to be fitted into the groove, and a covering member arranged to cover the fitted member and cover the opening of the groove. can do.
本発明では、溝部に被嵌合部材を嵌合させるとともに、溝部の開口を被覆部材で覆う構成としてある。これにより、被嵌合部材によって、表皮材周端部における溝部を塞ぐとともに、被覆部材によって、表皮材周端部の表面の平坦性を確保することができる。この結果、表皮材周端部と基材との間に隙間が生じる事態をより一層確実に抑制できる。 In the present invention, the member to be fitted is fitted into the groove, and the opening of the groove is covered with the covering member. Thereby, while being able to close the groove part in a skin material peripheral edge part with a to-be-fitted member, the flatness of the surface of a skin material peripheral edge part can be ensured with a coating | coated member. As a result, it is possible to more reliably suppress the occurrence of a gap between the skin material peripheral end and the base material.
本発明によれば、互いに縫製された一対の表皮ピースを有する表皮材を用いた場合であっても、基材と表皮材との間に発泡性樹脂材料を射出する方法で成形することが可能な車両用内装材を提供することができる。 According to the present invention, even when a skin material having a pair of skin pieces sewn together is used, it is possible to mold by a method in which a foamable resin material is injected between the base material and the skin material. A vehicle interior material can be provided.
本発明の一実施形態を図1ないし図11によって説明する。図1は、本実施形態の車両用内装材であるグローブボックス10(より正確には、グローブボックスにおける蓋部)を裏側から視た斜視図である。グローブボックス10は、車両においてインストルメントパネル(図示せず)に設けられ、図1に示すように平面視略方形状をなしている。
An embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 1 is a perspective view of a glove box 10 (more precisely, a lid portion of the glove box) that is the vehicle interior material of the present embodiment, as viewed from the back side. The
グローブボックス10は、図2に示すように、基材20と、基材20の表面20Aを覆う形で配される発泡樹脂層30と、発泡樹脂層30を覆う形で配される表皮材40とが一体的に成形されることで構成されている。なお、図2においては、グローブボックス10の一部を断面視にて図示してある。
As shown in FIG. 2, the
基材20は、例えば、ポリプロピレンなどの合成樹脂材料によって形成されている。基材20は、平面視方形状をなし、その周端部(周囲4辺)が、表皮材40から遠ざかる方向に低い段差部21とされる(図2参照)。この段差部21には、表皮材40の周端部(表皮材周端部42、詳しくは後述)が配置される構成となっている(図9参照)。言い換えると、基材20は、その中央部が発泡樹脂層30側に突き出す凸形状をなしている。
The
発泡樹脂層30は、例えば、発泡ウレタンとされる。発泡樹脂層30は、その中央部が基材20の凸形状に対応して凹む凹部31とされ、その凹部31に基材20の中央部が嵌合される構成となっている。この発泡樹脂層30は、表皮材40と基材20とを重ねた状態で、表皮材40と基材20との間の空間(発泡樹脂層成形空間S1)に発泡性樹脂材料を射出し、発泡させることで形成されたものである(詳しくは後述)。
The foamed
表皮材40は、例えば、牛革等の獣皮(本革)で形成されており、図2に示すように、一対の表皮ピース45,46を縫製することで形成されている。なお、表皮材40は、少なくとも2枚以上の表皮ピースを縫製することで形成されるものであればよく、例えば、3枚以上の表皮ピースを縫製してなるものであってもよい。
The
一対の表皮ピース45,46は、図4に示すように、その表面(意匠面)同士を重ね合わせた後、それらの端部を揃えた状態で縫い糸47によって縫い合わせることで縫製されている。そして、縫い合わされた一対の表皮ピース45,46は、図4に示すように、互いに反対方向に開いて広げられている。
As shown in FIG. 4, the pair of
これにより、一対の表皮ピース45,46の両面に囲まれた部分は略V字状をなす溝部50とされる。つまり、この溝部50は、一対の表皮ピース45,46における互いの対向面によって形成され、一対の表皮ピース45,46の縫製ラインに沿って延びるものとされる。
Thereby, the part enclosed by both surfaces of a pair of
また、図11に示すように、溝部50は、グローブボックス10の内側に凹む形状をなしている。なお、一対の表皮ピース45,46の重ね合わせ部(縫い代部)には、例えば、ホットメルトテープ70が貼着されており、一対の表皮ピース45,46間の縫い糸47による孔を塞ぐ構成となっている。なお、ホットメルトテープ70は、図11のみに図示してあり、図10では図示省略してある。
In addition, as shown in FIG. 11, the
表皮材40は、図2に示すように、発泡樹脂層30の表面(意匠面側、グローブボックス10における車室内側)を覆う表皮材本体部41と、表皮材本体部41の周端部から延び、発泡樹脂層30の側面を覆う表皮材側面部43と、表皮材側面部43の周端部から延び、発泡樹脂層30の裏面における周端部32を覆う形で表皮材本体部41に対して折り返された表皮材周端部42と、を有している。
As shown in FIG. 2, the
言い換えると、表皮材周端部42は、その先端がグローブボックス10の内側に向かう形で折り返されている。表皮材周端部42は、図9に示すように、基材20の表面20A(基材20の周端部、段差部21の底面)と発泡樹脂層30の周端部32に挟まれており、基材20の表面20Aに対して接触されている。
In other words, the skin material
また、表皮材周端部42は、図2に示すように、平面視方形状をなす表皮材40の全周に亘って延びる形で形成されている。これにより、表皮材40は、その周端部の全周に亘って、基材20の周端部と接触する構成となっている。これにより、グローブボックス10の成形時において、表皮材40と基材20の間(発泡樹脂層成形空間S1)に、発泡樹脂層30を構成する発泡性樹脂材料が射出された際には、この発泡性樹脂材料が外部に漏れることがない(詳しくは後述)。
Further, as shown in FIG. 2, the skin material
上述した溝部50は、例えば、表皮材本体部41、表皮材周端部42、表皮材側面部43に亘って延びる形で形成されており、発泡樹脂層30側に突き出す形で配される。ここで、表皮材周端部42においては、図3及び図11に示すように、溝部50が基材20から遠ざかる方向に凹む形で配される。このため、溝部50の内面50Aと基材20の表面20A(基材20において表皮材40で覆われる側の面)の間には、隙間が形成される。本実施形態では、図11に示すように、溝部50の内面50A(一対の表皮ピース45,46の各表面の一部)と基材20の表面20Aの間に形成される隙間を埋める形で、シール部材として軟質材52が配されている。
The
軟質材52は、多孔質のものとされ通気性を有している。軟質材52は、図11に示すように、溝部50に嵌合される被嵌合部材53と、被嵌合部材53を覆う形で配される被覆部材54から構成されている。被嵌合部材53は、例えば、多孔質の軟質樹脂材料(例えばスラブウレタンの発泡体)とされる。被嵌合部材53は、図10に示すように、溝部50の延設方向に沿って長い形状をなしており、自然状態(被覆部材54に覆われる前の状態)では、図5に示すように、直方体形状をなしている。
The
被覆部材54は、例えば、シート状をなす多孔質の不織布とされる。図11に示すように、被嵌合部材53は、溝部50内においては、被覆部材54に覆われることで、被覆部材54と溝部50の内面によって押し潰された状態で配置されている。これにより、被嵌合部材53は、溝部50内においては、溝部50の形状に倣った断面視略三角形状をなすとともに、溝部50の内面50Aに対して密着されている。
The covering
より具体的には、被嵌合部材53における2つの側面53Aが、溝部50の内面50A(一対の表皮ピース45,46の各表面の一部)とそれぞれ隙間なく接触する形で配されている。また、被嵌合部材53の側面53Aは、溝部50の内面50Aに対して、接着剤を介して接着されている。なお、被嵌合部材53における2つの側面53Aのうち、少なくとも一方の面のみが溝部50の内面50Aに対して接着されている構成であってもよい。
More specifically, the two
被覆部材54は、図5及び図6に示すように、溝部50の開口を覆う形で一対の表皮ピース45,46の双方に貼り付けられている。具体的には、被覆部材54は、図10に示すように、溝部50の開口を基材20側(図10の上側)から覆う第1被覆部56と、溝部50の開口を発泡樹脂層30側(図10の左側)から覆う第2被覆部58と、を備えている。なお、被覆部材54の端末部分(第1被覆部56及び第2被覆部58以外の部分)は、図10に示すように、表皮材周端部42における裏面(図10における下側の面)に貼り付けられている。
As shown in FIGS. 5 and 6, the covering
第1被覆部56は、図6及び図11に示すように、その表面が一対の表皮ピース45,46の各表面とほぼ面一をなす形で貼り付けられている。このように、溝部50を第1被覆部56で覆うことで、表皮材40の表面と第1被覆部56の表面の平坦性を維持することができる。この結果、基材20と表皮材40、及び基材20と第1被覆部56との間に隙間が生じる事態をより確実に防止することができる(図11参照)。
As shown in FIGS. 6 and 11, the
第2被覆部58は、溝部50と発泡樹脂層30の間に介在される形で配されている。なお、図11においては、発泡樹脂層30が形成される前の状態の第2被覆部58を2点鎖線で図示してある。
The 2nd coating |
また、図10に示すように、被嵌合部材53の長手方向(図10の左右方向)における長さは、例えば、被嵌合部材53が基材20の周端部に完全に覆われる程度の長さで設定されることが好ましい。これにより、被嵌合部材53が、基材20に隠蔽されることとなり、被嵌合部材53が視認されることを防止できるため、意匠性をより高くすることができる。なお、被嵌合部材53の長さや形状は、適宜変更可能である。
Further, as shown in FIG. 10, the length of the fitted
次に、グローブボックス10を製造する成形型60について説明する。本実施形態における成形型60は、図7に示すように、一対の型(上型61及び下型65)と、下型65に対してスライド可能に取り付けられたスライド型68と、を備えている。
Next, the
下型65における上型61との対向面65Aは、表皮材40を所定の形状に成形する成形面とされる。対向面65Aには、複数の吸引孔66が形成されており、各吸引孔66には、真空ポンプなどの減圧吸引装置(図示せず)が接続されている。
A
これにより、表皮材40を下型65にセットした状態で、減圧吸引装置を作動させることで、各吸引孔66を介して表皮材40に対して負圧を与えることが可能な構成となっている。これにより、表皮材40を吸引することで、表皮材40を下型65における対向面65Aに密着させることができ、表皮材40を対向面65Aの形状に倣った所定の形状に成形することができる(真空引き)。
Thereby, it becomes the structure which can give a negative pressure with respect to the
上型61における下型65との対向面61Aは、基材20の裏面形状に対応した形状とされる。上型61の内部には、基材20を吸引可能な吸引装置62が設置されている。この吸引装置62は、例えば、ベンチュリー効果によって負圧を発生させる構成のものとされ、吸引装置62を作動させることで、基材20を吸引して対向面61Aに固定することができる。
A
上型61は、図示しない駆動装置(例えば、電動モータ、エアシリンダ、油圧シリンダなど)によって、下型65(固定型)に対して接近又は離間が可能な可動型とされる。上型61を下型65に対して接近させることで型閉じが可能な構成とされ、離間させることで型開きが可能な構成となっている。
The
スライド型68(入れ子型)は、表皮材40における表皮材周端部42の形状(内側に折り返された形状)を保持するためのもので、スライド型68の先端部が表皮材周端部42の基端側を上方から覆う構成となっている。このスライド型68は、下型65に取り付けられ、下型65に対する上型61の移動方向とは直交する方向にスライド移動可能な構成とされる。
The slide die 68 (nested type) is for holding the shape of the skin material
上型61に基材20、下型65に表皮材40をそれぞれ配置した状態で、上型61及び下型65を型閉じすると、図8に示すように、基材20の周端部(段差部21)と、表皮材周端部42とが全周に亘って重なる構成となっている。これにより、表皮材40と基材20との間に閉じた空間(発泡樹脂層成形空間S1)が形成される。この発泡樹脂層成形空間S1には、成形型60に設けられた射出装置(図示せず)から、発泡性樹脂材料を射出することが可能な構成となっている。
When the
次に、成形型60を用いたグローブボックス10の製造方法について説明する。まず、図7に示すように、上型61及び下型65が型開きされた状態で、下型65に軟質材52が貼り付けられた状態の表皮材40を配置し、上型61に基材20を配置する。そして、下型の減圧吸引装置を作動させることで、表皮材40を、表皮材周端部42を有する所定の製品形状(対向面65Aに倣った形状)に成形する(真空成形工程)。
Next, a method for manufacturing the
なお、基材20は、上型61に配置される前の工程で所定の製品形状に成形されている。また、基材20の表面20Aには、発泡樹脂層30との接着力が高くなるように予め火炎処理などの表面処理が施されていてもよい。
In addition, the
次に、図8に示すように、上型61及び下型65を型閉じする(型閉じ工程)。これにより、表皮材周端部42と基材20の周端部(段差部21)とが接触する。なお、溝部50の形成箇所においては、軟質材52を介して、表皮材周端部42と基材20とが接触する。これにより、表皮材40と基材20との間に閉じた空間である発泡樹脂層成形空間S1が形成される。
Next, as shown in FIG. 8, the
次に、図示しない射出装置から、溶融状態とした発泡性樹脂材料(例えば、発泡剤が添加されたウレタン樹脂)を、発泡樹脂層成形空間S1に射出し、充填させる(発泡樹脂層成形工程)。この時、射出された発泡性樹脂材料が発泡樹脂層成形空間S1内で発泡すると、この発泡圧によって、表皮材周端部42が基材20側(図9の上側)に押し付けられる。これにより、表皮材周端部42と基材20の表面20Aとの間に隙間が生じる事態を抑制でき、発泡性樹脂材料が当該隙間から発泡樹脂層成形空間S1の外部に漏れることがない(セルフシール構造)。
Next, a foamable resin material (for example, a urethane resin added with a foaming agent) in a molten state is injected into a foamed resin layer molding space S1 from an injection device (not shown) and filled (foamed resin layer molding step). . At this time, when the injected foamable resin material is foamed in the foamed resin layer molding space S1, the skin material
その後、射出された発泡性樹脂材料が冷却することで発泡樹脂層30が成形され、表皮材40及び基材20に対して発泡樹脂層30がそれぞれ接合された状態となる。これにより、表皮材40、発泡樹脂層30、基材20が一体化されたグローブボックス10が成形される。発泡樹脂層30の冷却後、上型61及び下型65を型開きするとともに、スライド型68を上型61及び下型65から遠ざかる方向にスライドさせることで、グローブボックス10を取り出すことができる。
Then, the foamed
次に、本実施形態の効果について説明する。本実施形態のグローブボックス10は、基材20と、基材20の表面20Aを覆う形で配される発泡樹脂層30と、発泡樹脂層30を覆う形で配される表皮材40とが一体的に成形されてなるグローブボックス10であって、表皮材40は、少なくとも一対の表皮ピース45,46を有し、一対の表皮ピース45,46の表面同士を互いに重ね合わせ、それらの端部を揃えた状態で縫い合わせた後、一対の表皮ピース45,46を互いに反対方向に開いて広げた形状をなしており、一対の表皮ピース45,46の表面の各々によって形成された溝部50を有するものとされ、さらに、表皮材40は、発泡樹脂層30の表面を覆う表皮材本体部41と、発泡樹脂層30の裏面における周端部32を覆う形で表皮材本体部41に対して折り返された表皮材周端部42と、を有し、表皮材周端部42は、基材20の表面20Aと発泡樹脂層30の周端部32に挟まれるとともに、基材20の表面20Aに対して接触されており、表皮材周端部42には、溝部50の少なくとも一部が基材20から遠ざかる方向に凹む形で配されており、溝部50の内面50Aと基材20の表面20Aの間に形成される隙間を埋める形で、多孔質の軟質材52が配されていることに特徴を有する。
Next, the effect of this embodiment will be described. In the
本実施形態では、一対の表皮ピース45,46を縫製することで表皮材40が形成されている。これにより、表皮材40における一対の表皮ピース45,46の縫製ラインに沿って、溝部50が形成されている。このため、溝部50の形成箇所では、表皮材周端部42と基材20の表面20Aの間に隙間が生じる事態が懸念される。しかしながら、本実施形態では、溝部50の内面50Aと基材20の表面20Aの間に形成される隙間を埋める形で、多孔質の軟質材52が配されている。
In the present embodiment, the
この結果、発泡樹脂層30を成形する際において、発泡樹脂層30を構成する発泡性樹脂材料が発泡した際には、溝部50においては、軟質材52(被嵌合部材53及び被覆部材54)によって、発泡性樹脂材料の外部への流れ(図10において矢線P1で示す)が遮断され、外部に漏れる事態が抑制される。より正確には、発泡性樹脂材料の一部は、多孔質の軟質材52の内部に浸み込み、その内部において流れが停止する。また、軟質材52は多孔質であるから、発泡性樹脂材料が発泡する際には、発泡樹脂層成形空間S1内の空気は、軟質材52を通過して外部に出ることができる。これにより、成形後の発泡樹脂層30にボイド(気泡)が発生する事態を抑制できる。
As a result, when the foamed
以上のことから、本実施形態においては、表皮材40が一対の表皮ピース45,46を縫製することで形成されたものを用いて発泡樹脂層30を射出成形した場合において、発泡性樹脂材料が外部に漏れる事態を防止できる。言い換えると、本実施形態のグローブボックス10は、基材20と表皮材40との間に発泡性樹脂材料を射出し、充填させることで成形することができる。
From the above, in the present embodiment, when the foamed
従来、表皮材が本革の場合には、発泡樹脂層を成形した後、その表面に対して、手作業で表皮材を貼り付けていた。このような貼り付け作業は、発泡樹脂層の表面形状(立体形状)に合わせて、表皮材に皺などが生じないように留意して行う必要があり、作業者の熟練を要する難易度の高い作業であった。この点、本実施形態の構成とすれば、本革のような、一対の表皮ピース45,46を縫製することで形成された表皮材40を用いた場合においても、表皮材40を手作業で貼り付ける必要がなく、生産性をより高くすることができる。
Conventionally, when the skin material is genuine leather, after forming the foamed resin layer, the skin material is manually pasted on the surface. It is necessary to perform such affixing work in accordance with the surface shape (three-dimensional shape) of the foamed resin layer so as not to cause wrinkles or the like on the skin material. It was work. In this regard, with the configuration of the present embodiment, even when a
また、軟質材52は、溝部50に嵌合される被嵌合部材53と、被嵌合部材53を覆うとともに、溝部50の開口を覆う形で配される被覆部材54と、から構成されている。
The
本実施形態では、溝部50に被嵌合部材53を嵌合させるとともに、溝部50の開口を被覆部材54で覆う構成としてある。これにより、被嵌合部材53によって、表皮材周端部42における溝部50を塞ぐとともに、被覆部材54によって、表皮材周端部42の表面の平坦性を確保することができる。この結果、表皮材周端部42と基材20との間に隙間が生じる事態をより一層確実に抑制できる。
In the present embodiment, the member to be fitted 53 is fitted into the
また、本実施形態では、表皮材周端部42をグローブボックス10の内側に折り返す構成としてある。このため、表皮材40の端末処理(例えば、余剰部分の切断処理など)が不要となり、生産性をより高くすることができる。
Moreover, in this embodiment, it is set as the structure which folds the skin material
<他の実施形態>
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば、次のような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれる。
<Other embodiments>
The present invention is not limited to the embodiments described with reference to the above description and drawings. For example, the following embodiments are also included in the technical scope of the present invention.
(1)上記実施形態では、車両用内装材としてグローブボックス10を例示したが、これに限定されない。車両用内装材としては、基材、発泡樹脂層、表皮材を備えたものであればよく、その形状や用途は適宜変更可能である。例えば、車両用内装材として、センターコンソールの蓋部材などを例示することができる。
(1) In the said embodiment, although the
(2)基材20、発泡樹脂層30、表皮材40の材質は、上記実施形態で例示したものに限定されず適宜変更可能である。
(2) The materials of the
(3)一対の表皮ピース45,46の縫製箇所、すなわち、表皮材40における溝部50の形成箇所は適宜変更可能である。例えば、表皮材40の角部に溝部(図2の2点鎖線で示し、符号150を付す)が形成されていてもよい。
(3) The sewing location of the pair of
(4)上記実施形態では、軟質材52が、被嵌合部材53と被覆部材54から構成されているものを例示したが、これに限定されない。例えば、軟質材52として、被嵌合部材53のみを備えるものであってもよい。しかしながら、被嵌合部材53と被覆部材54の双方を備えることで、より確実に発泡性樹脂材料を遮断することができる。
(4) In the above-described embodiment, the
10…グローブボックス(車両用内装材)、20…基材、20A…基材の表面、30…発泡樹脂層、32…発泡樹脂層の裏面における周端部、40…表皮材、41…表皮材本体部、42…表皮材周端部、45,46…一対の表皮ピース、50…溝部、50A…溝部の内面(一対の表皮ピースの表面の一部)、52…軟質材、53…被嵌合部材、54…被覆部材
DESCRIPTION OF
Claims (2)
前記表皮材は、少なくとも一対の表皮ピースを有し、前記一対の表皮ピースの表面同士を互いに重ね合わせ、それらの端部を揃えた状態で縫い合わせた後、前記一対の表皮ピースを互いに反対方向に開いて広げた形状をなしており、前記一対の表皮ピースの表面の各々によって形成された溝部を有するものとされ、
さらに、前記表皮材は、前記発泡樹脂層の表面を覆う表皮材本体部と、前記発泡樹脂層の裏面における周端部を覆う形で前記表皮材本体部に対して折り返された表皮材周端部と、を有し、
前記表皮材周端部は、前記基材の前記表面と前記発泡樹脂層の前記周端部に挟まれるとともに、前記基材の前記表面に対して接触されており、
前記表皮材周端部には、前記溝部の少なくとも一部が前記基材から遠ざかる方向に凹む形で配されており、前記溝部の内面と前記基材の前記表面の間に形成される隙間を埋める形で、多孔質の軟質材が配されていることを特徴とする車両用内装材。 A vehicle interior material in which a base material, a foamed resin layer disposed so as to cover the surface of the base material, and a skin material disposed so as to cover the foamed resin layer are integrally formed. And
The skin material has at least a pair of skin pieces, the surfaces of the pair of skin pieces are overlapped with each other, and the ends are aligned, and then the pair of skin pieces are placed in opposite directions. It has an open and widened shape, and has a groove formed by each of the surfaces of the pair of skin pieces,
Further, the skin material has a skin material body part that covers the surface of the foamed resin layer, and a skin material peripheral edge that is folded back with respect to the skin material body part so as to cover a peripheral edge part on the back surface of the foamed resin layer. And
The skin material peripheral edge is sandwiched between the surface of the base material and the peripheral edge of the foamed resin layer, and is in contact with the surface of the base material,
In the skin material peripheral end portion, at least a part of the groove portion is arranged so as to be recessed in a direction away from the base material, and a gap formed between the inner surface of the groove portion and the surface of the base material is provided. An interior material for a vehicle, characterized in that a porous soft material is arranged so as to be filled.
前記溝部に嵌合される被嵌合部材と、
前記被嵌合部材を覆うとともに、前記溝部の開口を覆う形で配される被覆部材と、を備えることを特徴とする請求項1に記載の車両用内装材。 The soft material is
A member to be fitted to the groove,
The vehicular interior material according to claim 1, further comprising: a covering member that covers the fitting member and that covers the opening of the groove portion.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012021041A JP5757250B2 (en) | 2012-02-02 | 2012-02-02 | Interior materials for vehicles |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012021041A JP5757250B2 (en) | 2012-02-02 | 2012-02-02 | Interior materials for vehicles |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013159177A JP2013159177A (en) | 2013-08-19 |
JP5757250B2 true JP5757250B2 (en) | 2015-07-29 |
Family
ID=49171804
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012021041A Expired - Fee Related JP5757250B2 (en) | 2012-02-02 | 2012-02-02 | Interior materials for vehicles |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5757250B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6215023B2 (en) * | 2013-11-28 | 2017-10-18 | 南条装備工業株式会社 | Method for manufacturing vehicle interior material |
-
2012
- 2012-02-02 JP JP2012021041A patent/JP5757250B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013159177A (en) | 2013-08-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1820625B1 (en) | Manufacturing of vehicular interior parts | |
JP2009055928A (en) | Skin-integrated foam-molded seat for vehicle | |
US8877317B2 (en) | Foam filled panel with sealed decorative stitching and process for manufacture thereof | |
KR20170109882A (en) | Vehicle interior panel using film-type base and manufacturing method thereof | |
US8293055B2 (en) | Manufacturing method of a vehicular interior part | |
WO2014054299A1 (en) | Back pad for seat and manufacturing method therefor | |
CN110300656B (en) | Method for manufacturing a three-dimensional object with flexible walls | |
JP6221302B2 (en) | Vehicle seat manufacturing method | |
US20130344284A1 (en) | Foamed synthetic resin molded body and method for producing same | |
KR102165285B1 (en) | Insert injection method of interior parts with real stitch | |
JP5757250B2 (en) | Interior materials for vehicles | |
KR101778559B1 (en) | Soft type vehecle interior part and manufacturing method of the same | |
JP5783090B2 (en) | Composite member manufacturing method and composite member manufacturing apparatus | |
JP2010022402A (en) | Sewing structure for skin-integrated foam forming skin material | |
JP6047363B2 (en) | Seat back pad and manufacturing method thereof | |
JP2013233680A (en) | Mold and method of producing foamed molded body | |
JP2014110833A (en) | Skin integral foam formed product | |
JP2016182780A (en) | Structure of foam-molded article and method for producing foam molded article | |
JP2020032628A (en) | Interior trim for vehicle and method for manufacturing the same | |
JPH10138281A (en) | Integrally-skinned injection molded item and manufacture thereof | |
JP6198619B2 (en) | Back pad and back material for back pad | |
JP7095153B2 (en) | How to make a ducted seat pad | |
JP6857009B2 (en) | Manufacturing method of interior materials for vehicles | |
JP2013082264A (en) | Vehicle interior material | |
JP7112891B2 (en) | METHOD FOR MANUFACTURING PADDED VEHICLE INTERIOR |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140916 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150416 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150507 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150520 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5757250 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |