JP5752187B2 - Data processing apparatus, energy management system, data processing method and program - Google Patents
Data processing apparatus, energy management system, data processing method and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP5752187B2 JP5752187B2 JP2013147943A JP2013147943A JP5752187B2 JP 5752187 B2 JP5752187 B2 JP 5752187B2 JP 2013147943 A JP2013147943 A JP 2013147943A JP 2013147943 A JP2013147943 A JP 2013147943A JP 5752187 B2 JP5752187 B2 JP 5752187B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- integrated value
- amount
- power
- acquired
- unit time
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J3/00—Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
- H02J3/12—Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks for adjusting voltage in ac networks by changing a characteristic of the network load
- H02J3/14—Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks for adjusting voltage in ac networks by changing a characteristic of the network load by switching loads on to, or off from, network, e.g. progressively balanced loading
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J13/00—Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
- H02J13/00004—Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by the power network being locally controlled
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J13/00—Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
- H02J13/00006—Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment
- H02J13/00028—Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment involving the use of Internet protocols
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J2310/00—The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
- H02J2310/10—The network having a local or delimited stationary reach
- H02J2310/12—The local stationary network supplying a household or a building
- H02J2310/14—The load or loads being home appliances
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B70/00—Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
- Y02B70/30—Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B70/00—Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
- Y02B70/30—Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
- Y02B70/3225—Demand response systems, e.g. load shedding, peak shaving
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y04—INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
- Y04S—SYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
- Y04S20/00—Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
- Y04S20/20—End-user application control systems
- Y04S20/222—Demand response systems, e.g. load shedding, peak shaving
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y04—INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
- Y04S—SYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
- Y04S20/00—Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
- Y04S20/20—End-user application control systems
- Y04S20/242—Home appliances
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
Description
本発明は、データ処理装置、エネルギー管理システム、データ処理方法及びプログラムに関する。 The present invention relates to a data processing device, an energy management system, a data processing method, and a program.
近年、電気機器等によるエネルギーの使用状況を把握することで、消費エネルギーの削減を図るエネルギー管理システムが注目されている。エネルギー管理システムでは、例えば、電気機器に供給される電流及び電圧から電力の積算値を計測する計測器と、計測された電力の積算値を処理する処理装置とが用いられる。 2. Description of the Related Art In recent years, energy management systems that reduce energy consumption by grasping the state of energy use by electrical devices and the like have attracted attention. In the energy management system, for example, a measuring instrument that measures an integrated value of power from current and voltage supplied to an electric device and a processing device that processes the integrated value of measured power are used.
計測器によって計測される電力の積算値は、計測器が設置された時点から積算されることが多い。したがって、故障等により計測器が交換されると、電力の積算値が初期化されてしまうため、交換の前後において処理装置によって処理されるデータに不整合が生じる。そこで、このようなデータの不整合を防止するための技術が提案されている(例えば、特許文献1を参照)。 In many cases, the integrated value of electric power measured by the measuring instrument is integrated from the time when the measuring instrument is installed. Therefore, when the measuring instrument is replaced due to a failure or the like, the integrated value of the power is initialized, so that inconsistency occurs in data processed by the processing device before and after the replacement. Therefore, a technique for preventing such data inconsistency has been proposed (see, for example, Patent Document 1).
特許文献1に記載の計測器は、その内部に記憶している電力の積算値を任意の値に書き換え可能に構成されている。このため、計測器が交換された場合には、処理装置が、計測器に記憶されている電力の積算値を書き換えることにより、データの不整合を防止することができる。 The measuring instrument described in Patent Document 1 is configured to be able to rewrite the integrated value of power stored therein to an arbitrary value. For this reason, when the measuring instrument is exchanged, the processing device can prevent data inconsistency by rewriting the integrated value of the power stored in the measuring instrument.
しかしながら、特許文献1に記載の技術では、計測器が故障した場合に、外部の端末から処理装置へ指令が送られた上で、処理装置が計測器に記憶されている電力の積算値を書き換える。このため、計測器が故障した際に処理装置へ指令を送る外部の端末が必要となり、データの不整合を防止するための構成が大規模なものとなってしまうおそれがあった。 However, in the technique described in Patent Document 1, when a measuring instrument fails, an instruction is sent from an external terminal to the processing device, and then the processing device rewrites the integrated value of power stored in the measuring device. . For this reason, an external terminal that sends a command to the processing device when the measuring instrument breaks down is required, and the configuration for preventing data inconsistency may become large-scale.
本発明は、上記の事情に鑑みてなされたもので、データの不整合を防止するための構成を小規模なものとすることを目的とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to reduce the configuration for preventing data inconsistency.
上記目的を達成するために、本発明のデータ処理装置は、電力線を介して供給される電力の積算値を計測する計測手段から、計測の結果として積算値をくり返し取得する取得手段と、取得手段によって取得された積算値に基づいて、電力線を介して単位時間毎に供給された電力量を算出する算出手段と、変数の値を記憶する記憶手段と、取得手段によって取得された一の積算値を、一の積算値の次に取得手段によって取得された他の積算値から減じて得た差が負である場合に、一の積算値を変数に加算する第1加算手段と、単位時間に供給された電力量として算出手段によって算出される電力量に、記憶手段に記憶されている変数の値を加算することにより、電力量を補正する第2加算手段と、第2加算手段によって電力量が補正されたときに、変数の値をゼロに設定するゼロ設定手段と、第2加算手段によって補正された電力量を出力する出力手段と、を備える。 In order to achieve the above object, the data processing device of the present invention includes an acquisition unit that repeatedly acquires an integrated value as a measurement result from a measurement unit that measures an integrated value of power supplied via a power line, and an acquisition unit. Calculation means for calculating the amount of power supplied per unit time via the power line, storage means for storing the value of the variable, and one integrated value acquired by the acquisition means and if the difference obtained by subtracting from the other integrated values acquired by the next acquisition means one of the integrated value is negative, a first adding means for adding an integrated value to a variable, the unit time The second addition means for correcting the power amount by adding the value of the variable stored in the storage means to the power amount calculated by the calculation means as the supplied power amount, and the power amount by the second addition means When is corrected Comprises a zero setting means for setting the value of the variable to zero, and output means for outputting the corrected amount of power by the second adding means.
本発明によれば、データ処理装置による処理のみで、データの不整合を防止することができる。これにより、データの不整合を防止するための構成を小規模なものとすることができる。 According to the present invention, data inconsistency can be prevented only by processing by the data processing device. As a result, the configuration for preventing data inconsistency can be made small.
以下、本発明を実施するための形態について、図面を参照しつつ詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
本実施の形態に係るエネルギー管理システム100は、図1に示されるように、電気機器10によって消費される電力量をユーザU1に対して表示するHEMS(Home Energy Management System)である。エネルギー管理システム100は、住居H1に設置された電気機器10、電気機器10に供給される電力の積算値を計測する計測器20、及び電気機器10を制御するコントローラ30を有している。電気機器10及び計測器20はいずれも、宅内ネットワークNWを介してコントローラ30に接続されている。
As shown in FIG. 1, the
宅内ネットワークNWは、例えば、ECHONET Lite(登録商標)等の通信プロトコルに従って通信するためのネットワークである。電気機器10、計測器20及びコントローラ30各々は、この通信プロトコルに従って信号を送受信することにより、宅内ネットワークNWを介して互いに通信する。
The home network NW is a network for communicating according to a communication protocol such as ECHONET Lite (registered trademark), for example. The
電気機器10は、例えば、空調機器又は照明機器である。電気機器10には、商用電源11から電力線12を介して電力が供給される。そして、電気機器10は、エネルギー管理システム100のユーザU1によって直接入力される操作、及びコントローラ30から送信されるコマンドに従って動作する。
The
計測器20は、電力線12を介して電気機器10に供給される電力の積算値を、例えば1秒毎に計測する。そして、計測器20は、計測した電力の積算値を、例えば30秒毎にコントローラ30へ通知する。図2には、コントローラ30へ通知される電力の積算値の推移が線L1で示されている。以下では、電力の積算値を単に積算値という。
The
コントローラ30は、計測器20から計測の結果として通知される積算値をくり返し取得して処理するデータ処理装置である。コントローラ30は、取得した積算値に基づいてコマンドを送信することにより、電気機器10を制御する。コントローラ30は、プロセッサ31、主記憶部32、補助記憶部33、インタフェース34、入力部35及び表示部36を有している。主記憶部32、補助記憶部33、インタフェース34、入力部35、及び表示部36はいずれも、内部バス37を介してプロセッサ31に接続されている。
The
プロセッサ31は、例えばCPU(Central Processing Unit)等から構成される。プロセッサ31は、補助記憶部33に記憶されるプログラムP1を実行することにより、種々の処理を実行する。プロセッサ31によって実行される処理には、電力線12を介して電気機器10に単位時間毎に供給された電力量の算出が含まれる。この単位時間は、例えば、1時間、1日間、1月間及び1年間である。
The
図2には、プロセッサ31によって算出される1時間毎の電力量が模式的に示されている。図2中の電力量E8〜E14各々は、8時台(8時0分以後9時0分より前)、9時台(9時0分以後10時0分より前)、・・・、14時台(14時0分以後15時0分より前)の各々において電気機器10に供給された電力量に相当する。また、図2中の黒丸は、毎時0分における積算値を示している。
FIG. 2 schematically shows an hourly power amount calculated by the
図2に示されるように、プロセッサ31は、各単位時間の終了時刻(毎時0分)における積算値から、この単位時間の開始時刻における積算値を減じて得た値を、この単位時間に供給された電力量として算出する。例えば、プロセッサ31は、9時0分における積算値から8時0分における積算値を減じて得た値を、8時台の1時間に供給された電力量として算出する。
As shown in FIG. 2, the
なお、プロセッサ31は、1日間に供給された電力量、1月間に供給された電力量、及び1年間に供給された電力量を、1時間に供給された電力量と同様に算出する。1日間を単位時間とするときの開始時刻及び終了時刻は、毎日0時0分である。1月間を単位時間とするときの開始時刻及び終了時刻は、毎月1日の0時0分である。1年間を単位時間とするときの開始時刻及び終了時刻は、毎年1月1日の0時0分である。
The
図1に戻り、主記憶部32は、例えばRAM(Random Access Memory)等から構成される。主記憶部32は、補助記憶部33からプログラムP1をロードする。そして、主記憶部32は、プロセッサ31の作業領域として用いられる。
Returning to FIG. 1, the
補助記憶部33は、ハードディスク又はフラッシュメモリ等の不揮発性メモリを含んで構成される。補助記憶部33は、プロセッサ31の指示に従って、プロセッサ31によって利用されるデータをプロセッサ31に供給し、プロセッサ31から供給されたデータ等を記憶する。
The
補助記憶部33は、プログラムP1の他に、プロセッサ31の処理に用いられる種々のデータを記憶している。補助記憶部33によって記憶されるデータには、計測器20から取得された積算値の推移を示すデータ、及び後述の処理に用いられる複数の変数が含まれる。
The
積算値の推移を示すデータは、積算値と、この積算値が取得された時刻との複数の組み合わせからなる。また、複数の変数は、時間FIPC(Failure Integrated Power Consumption)41、日FIPC42、月FIPC43、及び年FIPCである。以下では、時間FIPC41、日FIPC42、月FIPC43、及び年FIPC44をまとめて単にFIPCという。FIPC各々には、値が格納される。
The data indicating the transition of the integrated value is composed of a plurality of combinations of the integrated value and the time when the integrated value is acquired. The plurality of variables are a time FIPC (Failure Integrated Power Consumption) 41, a
インタフェース34は、宅内ネットワークNWを介して通信するための通信インタフェース等から構成される。インタフェース34は、宅内ネットワークNWを介して信号を受信して、この信号に含まれるデータをプロセッサ31へ通知する。また、インタフェース34は、プロセッサ31から出力されたデータを取得して、このデータを含む信号を、宅内ネットワークNWを介して、例えば電気機器10へ送信する。
The
入力部35は、例えばキーボード並びにマウス及びタッチパッド等のポインティングデバイスを含んで構成される。入力部35は、ユーザU1によって入力された情報を取得して、プロセッサ31へ通知する。入力部35は、表示部36の画面361に表示される画像を切り替えたり、電気機器10に対する制御の内容を入力したりするために用いられる。
The
表示部36は、例えばLCD(Liquid Crystal Display)の画面361を含んで構成される。表示部36は、プロセッサ31の指示に従って、種々の文字や図形からなる画像をユーザU1に対して表示する。
The
図3には、2013年7月26日15時10分の時点において、画面361に表示される画像の例が示されている。図3に示されるように、画面361には、過去において1時間毎に供給された電力量の推移を示すグラフ361h、過去において1日間毎に供給された電力量の推移を示すグラフ361d、過去において1月間毎に供給された電力量の推移を示すグラフ361m、及び過去において1年間毎に供給された電力量の推移を示すグラフ361yが表示される。本実施の形態に係るグラフ361h、361d、361m、361yはいずれも、棒グラフである。
FIG. 3 shows an example of an image displayed on the
続いて、コントローラ30のプロセッサ31によって実行される一連の処理について、図4〜9を用いて詳細に説明する。この一連の処理は、コントローラ30の電源が投入されることにより開始する。なお、コントローラ30が初めて起動された状態では、時間FIPC41、日FIPC42、月FIPC43、及び年FIPC44のいずれにも、その値としてゼロが設定されている。
Next, a series of processes executed by the
図4に示されるように、プロセッサ31は、まず、積算値を計測器20から取得する(ステップS1)。ただし、通信エラー等により積算値が欠測した場合には、プロセッサ31は、ステップS1を省略してステップS2へ処理を移行してもよいし、欠測した積算値に代えて、欠測の前において最後に取得した積算値を、計測器20から通知されたものとして用いてもよい。
As shown in FIG. 4, the
次に、プロセッサ31は、積算値の変化量が負であるか否かを判定する(ステップS2)。具体的には、プロセッサ31は、ステップS1にて今回取得した積算値から、前回取得した積算値を減じて得た差が負であるか否かを判定する。
Next, the
図5には、計測器20が故障して交換された場合において、コントローラ30が取得する積算値の推移が示されている。図5中の線L2は、交換前の計測器20から取得された積算値の推移を示し、線L3は、交換後の計測器20から取得された積算値の推移を示している。図5に示されるように、交換後の計測器20は、電力の積算値をゼロから積算する。
FIG. 5 shows the transition of the integrated value acquired by the
また、図5中の時刻T1は、故障前の計測器20からコントローラ30が最後に積算値を取得した時刻である。時刻T1から時刻T2までの間では、積算値が欠測している。時刻T2は、交換後の計測器20からコントローラ30が最初に積算値を取得した時刻である。図5に示されるように、時刻T2において取得された積算値は、ほぼゼロであって、前回取得された積算値P1より小さい。このため、時刻T2における積算値(ゼロ)から時刻T1における積算値P1を減じて得た差は、負となる。
In addition, time T1 in FIG. 5 is the time when the
図4に戻り、ステップS2にて積算値の変化量が負ではないと判定された場合(ステップS2;No)、プロセッサ31は、ステップS4へ処理を移行する。一方、積算値の変化量が負であると判定された場合(ステップS2;Yes)、プロセッサ31は、前回取得した積算値を、各FIPCに加算する(ステップS3)。
Returning to FIG. 4, when it is determined in step S <b> 2 that the change amount of the integrated value is not negative (step S <b> 2; No), the
例えば、図5中の時刻T2においては、ステップS2の判定が肯定されて、時刻T1において取得された積算値P1が、時間FIPC41、日FIPC42、月FIPC43、年FIPC44の各々に加算される。これにより、例えばゼロに設定されていた時間FIPC41の値が、積算値P1と等しくなる。
For example, at time T2 in FIG. 5, the determination in step S2 is affirmed, and the integrated value P1 acquired at time T1 is added to each of the
次に、プロセッサ31は、1時間毎の電力量算出処理を実行する(ステップS4)。この1時間毎の電力量算出処理について、図6を用いて説明する。
Next, the
1時間毎の電力量算出処理において、プロセッサ31は、まず、現在の時刻が単位時間の終了時刻であるか否かを判定する(ステップS41)。この単位時間は、1時間毎の電力量算出処理においては1時間を意味する。したがって、プロセッサ31は、現在時刻が毎時0分に該当するか否かを判定する。現在の時刻が単位時間の終了時刻ではないと判定された場合(ステップS41;No)、プロセッサ31は、1時間毎の電力量算出処理を終了する。
In the power amount calculation process for each hour, the
一方、現在の時刻が単位時間の終了時刻であると判定された場合(ステップS41;Yes)、プロセッサ31は、次式(1)に従って、現在の時刻を終了時刻とする単位時間において供給された電力量(P[k])を算出する(ステップS42)。例えば、図5に示される14時0分においては、ステップS41の判定が肯定されて、13時台の電力量が算出されることとなる。
On the other hand, when it is determined that the current time is the end time of the unit time (step S41; Yes), the
P[k]=IPC[k]−IPC[k−1]+FIPC ・・・(1) P [k] = IPC [k] −IPC [k−1] + FIPC (1)
ここで、IPC[k](Integrated Power Consumption)は、現在の時刻において取得された積算値を意味する。また、IPC[k−1]は、現在の時刻を終了時刻とする単位時間の開始時刻において取得された積算値を意味し、前回の単位時間の終了時刻において取得された積算値を意味する。k、k−1は、各単位時間の終了時刻に便宜上付された番号を意味する。 Here, IPC [k] (Integrated Power Consumption) means an integrated value acquired at the current time. IPC [k-1] means an integrated value acquired at the start time of the unit time with the current time as the end time, and means an integrated value acquired at the end time of the previous unit time. k and k-1 mean numbers given for convenience at the end time of each unit time.
例えば、図5に示される例において、14時0分にステップS42にて用いられる上記式(1)では、IPC[k]は積算値P2に相当し、IPC[k−1]は積算値P1に相当する。ただし、図5に示されるように、13時0分において積算値が欠測しているが、単位時間の終了時刻又は開始時刻における積算値が欠測した場合に、プロセッサ31は、欠測の前において最後に取得された積算値を、欠測した積算値に代えて用いる。このため、IPC[k−1]は、積算値P1に相当することとなる。
For example, in the example shown in FIG. 5, in the above formula (1) used at step S42 at 14:00, IPC [k] corresponds to the integrated value P2, and IPC [k-1] is the integrated value P1. It corresponds to. However, as shown in FIG. 5, the integrated value is missing at 13:00:00, but when the integrated value at the end time or start time of the unit time is missing, the
また、上記式(1)中のFIPCは、1時間毎の電力量算出処理においては時間FIPC41の値を意味する。図5には、時間FIPC41の値が積算値P1と等しい場合において、上記式(1)により13時台の電力量として算出される電力量E13が示されている。
In addition, FIPC in the above formula (1) means the value of
上記式(1)は、単位時間の終了時刻における積算値(IPC[k])から、開始時刻における積算値(IPC[k−1])を単に減じて得た値を電力量(P[k])として算出し、算出した電力量に補正項(FIPC)を加算するものといえる。すなわち、上記式(1)は、単なる減算による電力量の算出と、算出された電力量の補正とを1つにまとめた演算式といえる。 The above formula (1) is obtained by simply subtracting the integrated value (IPC [k−1]) at the start time from the integrated value (IPC [k]) at the end time of the unit time. ]) And a correction term (FIPC) is added to the calculated electric energy. That is, the above formula (1) can be said to be an arithmetic expression in which calculation of the electric energy by simple subtraction and correction of the calculated electric energy are combined into one.
なお、プロセッサ31は、算出した電力量を補助記憶部33に記憶させる。補助記憶部33に記憶された電力量は、電力量の推移がユーザに対して表示される際に用いられる。
The
図6に戻り、プロセッサ31は、電力量の算出(ステップS42)に続いて、FIPCにゼロを設定する(ステップS43)。このFIPCは、1時間毎の電力量算出処理においては時間FIPC41を意味する。その後、プロセッサ31は、1時間毎の電力量算出処理を終了する。
Returning to FIG. 6, the
図4に戻り、プロセッサ31は、1時間毎の電力量算出処理(ステップS4)に続いて、1日間毎の電力量算出処理(ステップS5)、1月間毎の電力量算出処理(ステップS6)、及び1年間毎の電力量算出処理(ステップS7)を、この順で実行する。ステップS5〜S7の電力量算出処理は、ステップS4の1時間毎の電力量算出処理と同様の処理であるため、詳細を省略する。ただし、ステップS5〜S7の電力量算出処理各々における単位時間は、1日間、1月間、及び1年間各々を意味する。また、ステップS5〜S7の電力量算出処理各々におけるFIPCは、日FIPC42、月FIPC43、及び年FIPC44各々を意味する。
Returning to FIG. 4, the
次に、プロセッサ31は、表示処理を実行する(ステップS8)。表示処理は、電力量の推移をユーザU1に対して表示する処理である。この表示処理について、図7〜9を用いて説明する。
Next, the
図7に示されるように、表示処理において、プロセッサ31は、まず、表示指令が入力されたか否かを判定する(ステップS81)。表示指令は、例えば、電力量の推移を示すグラフを画面361に表示するための指令であって、ユーザU1によって入力部35から入力される。
As shown in FIG. 7, in the display process, the
表示指令が入力されていないと判定された場合(ステップS81;No)、プロセッサ31は、表示処理を終了する。一方、表示指令が入力されたと判定された場合(ステップS81;Yes)、プロセッサ31は、画面361に表示されるいずれかの単位時間の終了時刻又は開始時刻における積算値が欠測しているか否かを判定する(ステップS82)。
When it is determined that a display command has not been input (step S81; No), the
積算値が欠測していないと判定された場合(ステップS82;No)、プロセッサ31は、ステップS86へ処理を移行する。一方、積算値が欠測していると判定された場合(ステップS82;Yes)、プロセッサ31は、欠測の前後における積算値の変化量が非負であるか否かを判定する(ステップS83)。具体的には、プロセッサ31は、欠測の後において最初に取得された積算値から、欠測の前において最後に取得された積算値を減じて得た値が非負であるか否かを判定する。
When it is determined that the integrated value is not missing (step S82; No), the
変化量が非負ではないと判定された場合(ステップS83;No)、プロセッサ31は、積算値が欠測している時刻を含む単位時間において計測器20が更新されたことを示す更新情報を、表示部36へ出力する(ステップS84)。その後、プロセッサ31は、ステップS86へ処理を移行する。なお、計測器20の更新には、例えば、故障等により計測器20が交換されたことが含まれる。
When it is determined that the amount of change is not non-negative (step S83; No), the
一方、変化量が非負であると判定された場合(ステップS83;Yes)、プロセッサ31は、欠測した積算値を補間して、電力量を再計算する(ステップS85)。具体的には、プロセッサ31は、欠測後に最初に取得された積算値、及び欠測前に最後に取得された積算値を用いて、欠測した積算値を線形補間により補間する。そして、プロセッサ31は、補間された積算値を用いて電力量を再度算出する。これにより、ステップS42(図6参照)等において算出された電力量が補正されることとなる。
On the other hand, when it is determined that the change amount is non-negative (step S83; Yes), the
例えば、図8に示されるように、時刻T3から時刻T4までの間に、コントローラ30のダウン、又は宅内ネットワークNWにおける通信障害の発生により積算値が欠測した場合には、時刻T4においてステップS83の判定は肯定される。この場合に、プロセッサ31は、時刻T3における積算値P3から、時刻T4における積算値P4まで、積算値が一定の変化率で推移したと想定して、10時0分、11時0分、12時0分及び13時0分各々で欠測した積算値を補間する。
For example, as shown in FIG. 8, if the integrated value is missing between time T3 and time T4 due to the
次に、プロセッサ31は、グラフ361h、361d、361m、361yを含む画像を、表示部36に表示させる(ステップS86)。具体的には、プロセッサ31は、単位時間毎に供給された電力量の値を示すデータを、表示部36へ出力する。
Next, the
なお、ステップS84が実行された場合には、表示部36は、プロセッサ31から出力される更新情報を取得して、この更新情報により示される単位時間において計測器20が更新されたことを、ユーザU1に対して表示する。図9には、計測器20が図5に示されたように交換された場合において、更新情報に基づいて画面361に表示される画像の例が示されている。
When step S84 is executed, the
図9に示されるように、グラフ361hは、積算値が欠測している終了時刻を含む12時台において計測器20が交換されたことを示すメッセージ51、及び積算値が欠測している開始時刻を含む13時台において計測器20が交換されたことを示すメッセージ52を含んでいる。また、12時台の電力量を示すバー53及び13時台の電力量を示すバー54は、実線で示される他のバーとは異なり、点線で示されている。
As shown in FIG. 9, the
その後、プロセッサ31は、表示処理を終了する。図4に戻り、表示処理(ステップS8)に続いて、プロセッサ31は、ステップS1以降の処理を繰り返す。これにより、例えば30秒毎に、図4に示される一連の処理が実行される。
Thereafter, the
以上説明したように、本実施の形態に係るコントローラ30は、計測器20が交換されることによるデータの不整合を防止することができる。具体的には、コントローラ30は、FIPCを用いて電力量を補正することにより、電力量を負の値として算出することを回避することができる。これにより、実態からかけ離れた消費電力量の推移がユーザU1に対して表示されることを防ぐことができる。
As described above, the
また、コントローラ30は、計測器20の構成に関係なく、データの不整合を防止するため、計測器20として汎用の電力計を用いることができる。また、コントローラ30は、外部から指令を受けることなく、データの不整合を防止することができる。これにより、データの不整合を防止するための構成を小規模なものとすることができる。
In addition, the
また、本実施の形態に係るステップS3(図4参照)において、FIPCには、コントローラ30が前回取得した積算値が加算された。積算値が加算されたFIPCの値は、次式(2)で表される。
Moreover, in step S3 (refer FIG. 4) which concerns on this Embodiment, the integrated value which the
ただし、Nは、一の単位時間において積算値の変化量が負となった回数を意味し、Pnは、積算値の変化量がn回目に負となる前において最後に取得された積算値を意味する。上記式(2)に示されるように、FIPCの値は、変化量が負となった前において最後に取得された積算値の総和となる。このため、一の単位時間において計測器20が複数回交換された場合であっても、データの不整合を防止しつつ、電力量を算出することができる。
However, N means the number of times the change amount of the integrated value becomes negative in one unit time, and P n is the integrated value acquired last before the change amount of the integrated value becomes negative for the nth time. Means. As shown in the above equation (2), the value of FIPC is the sum of the integrated values acquired last before the amount of change becomes negative. For this reason, even if the measuring
例えば、図10に示されるように、1年間において計測器20が三度交換された場合に、年FIPC44には、積算値P6、P7、P8が順に加算される。その結果、2013年1月1日の時点におけるFIPCの値は、積算値P6、P7、P8の総和となる。このFIPCの値を用いて上記式(1)により電力量を算出することで、2012年の1年間において供給された電力量を、データの不整合を防止しつつ正確に算出することができる。
For example, as shown in FIG. 10, when the measuring
また、本実施の形態に係るステップS2において、積算値の変化量が単に負と判定された場合に、FIPCに値が加算された。したがって、計測器20によって積算される積算値がオーバーフローした場合であっても、コントローラ30はデータの不整合を防止することができる。例えば、図11に示される例では、時刻T5において、積算値が上限値MAXに達して、コントローラ30に通知される積算値がゼロに初期化されている。このように積算値が初期化された場合であっても、コントローラ30は、8時台の電力量を正確に算出することができる。
Further, in step S2 according to the present embodiment, when the change amount of the integrated value is simply determined to be negative, a value is added to FIPC. Therefore, even if the integrated value integrated by the measuring
また、図11中の時刻T6においては、積算値が何らかの原因でゼロにリセットされている。このように積算値がリセットされた場合であっても、コントローラ30は、10時台の電力量を正確に算出することができる。
Further, at time T6 in FIG. 11, the integrated value is reset to zero for some reason. Even when the integrated value is reset in this manner, the
また、本実施の形態に係るコントローラ30は、欠測の前後における積算値の変化量が非負である場合には、コントローラ30がダウンし、又はコントローラ30と計測器20との間で通信障害が生じたと判断して、積算値を補間した(図7参照)。
In addition, the
コントローラ30のダウン等により欠測した積算値に代えて、欠測前に最後に取得された積算値を用いれば、積算値の変化量が非負であるため、データの不整合は生じないと考えられる。しかしながら、複数の単位時間に渡って積算値が欠測したときに、欠測後に最初に算出される電力量が、実態からかけ離れた大きな値になると考えられる。
If the accumulated value acquired last before the missing measurement is used instead of the missing value due to the
そこで、本実施の形態に係るコントローラ30は、積算値を補間することで、ある程度実態に即した電力量を算出することができる。これにより、ユーザU1が、実態からかけ離れた電力量の推移を認識することを防止することができる。
Therefore, the
以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明は上記実施の形態によって限定されるものではない。 As mentioned above, although embodiment of this invention was described, this invention is not limited by the said embodiment.
例えば、上記実施の形態において、コントローラ30は、欠測した積算値を線形補間により補間したが、他の手法により補間してもよい。他の手法としては、例えば、単位時間を1時間とするときには、積算値が欠測した時間帯における1日前に取得されていた積算値に基づいて補間する手法が考えられる。すなわち、欠測前に最後に積算値が取得された時刻から24時間だけ前の時刻から、欠測後に最初に積算値が取得された時刻から24時間だけ前の時刻までにおいて取得されていた積算値の推移に基づいて、欠測した積算値を補間してもよい。具体的には、過去の各単位時間に供給された電力量の比率と同様の比率で、電力量が供給されたものと想定して、欠測した積算値を補間してもよい。
For example, in the above embodiment, the
また、単位時間は、1時間、1日間、1月間、及び1年間に限られない。例えば、単位時間を10分、1週間、又は1シーズン(3月間)としてもよい。 The unit time is not limited to one hour, one day, one month, and one year. For example, the unit time may be 10 minutes, 1 week, or 1 season (3 months).
また、上記実施の形態では、各単位時間の終了時刻にその単位時間に供給された電力量が算出されるとともに、表示処理において所定の場合に電力量が再計算されたが、これには限られない。例えば、単位時間の終了時刻に電力量を算出することなく、表示指令が入力された場合に限って電力量を算出してもよい。表示指令が入力された場合に限って電力量が算出されるときには、電力量を2回算出する必要がなくなるため、ハードウェア資源を節約することができる。 In the above embodiment, the amount of power supplied in the unit time is calculated at the end time of each unit time, and the amount of power is recalculated in a predetermined case in the display process. I can't. For example, the power amount may be calculated only when a display command is input without calculating the power amount at the end time of the unit time. When the amount of power is calculated only when a display command is input, it is not necessary to calculate the amount of power twice, so that hardware resources can be saved.
また、上記実施の形態において、終了時刻又は開始時刻において積算値が欠測した場合に限って、計測器20が更新されたことが画面361に表示されたが、これには限られない。例えば、一の単位時間に含まれるいずれかの時刻において積算値が欠測した場合に、計測器20が更新された旨が表示されてもよい。
Further, in the above embodiment, the fact that the measuring
また、上記実施の形態では、各単位時間の終了時刻において計測器20から取得された積算値から、この単位時間の開始時刻において計測器20から取得された積算値を減じることで、この単位時間に供給された電力量を算出した。この算出において、計測器20から積算値を取得した時刻は、実質的に、計測器20によって積算値が計測された時刻に等しい。
Further, in the above embodiment, the unit time is obtained by subtracting the integrated value acquired from the measuring
また、上記実施の形態において、コントローラ30は、電気機器10を制御したが、これには限られない。例えば、コントローラ30は、単に消費電力量の推移をユーザU1に対して提示することのみで、電気機器10の使用状況の改善をユーザU1に促してもよい。この場合、コントローラ30と電気機器10は互いに接続されていなくともよい。
Moreover, in the said embodiment, although the
また、コントローラ30は、算出した電力量を、外部の機器へ出力してもよい。例えば、インターネットを介してユーザU1が所有する携帯端末へ電力量を出力してもよい。この場合、ユーザU1は、外出中であっても携帯端末を用いて電力量の推移を確認することができる。
The
上記実施の形態に係るコントローラ30の機能は、専用のハードウェアによっても、また、通常のコンピュータシステムによっても実現することができる。
The functions of the
例えば、補助記憶部33に記憶されているプログラムP1を、フレキシブルディスク、CD−ROM(Compact Disk Read-Only Memory)、DVD(Digital Versatile Disk)等のコンピュータ読み取り可能な記録媒体に格納して配布し、そのプログラムP1をコンピュータにインストールすることにより、上述の処理を実行する装置を構成することができる。
For example, the program P1 stored in the
また、プログラムP1をインターネット等の通信ネットワーク上の所定のサーバ装置が有するディスク装置等に格納しておき、例えば、搬送波に重畳させて、コンピュータにダウンロード等するようにしてもよい。 Alternatively, the program P1 may be stored in a disk device or the like included in a predetermined server device on a communication network such as the Internet, and may be downloaded onto a computer, for example, superimposed on a carrier wave.
また、通信ネットワークを介してプログラムP1を転送しながら起動実行することによっても、上述の処理を達成することができる。 The above-described processing can also be achieved by starting and executing the program P1 while transferring it through the communication network.
更に、プログラムP1の全部又は一部をサーバ装置上で実行させ、その処理に関する情報をコンピュータが通信ネットワークを介して送受信しながらプログラムP1を実行することによっても、上述の処理を達成することができる。 Further, the above-described processing can also be achieved by executing all or part of the program P1 on the server device and executing the program P1 while the computer transmits / receives information regarding the processing via the communication network. .
なお、上述の機能を、OS(Operating System)が分担して実現する場合又はOSとアプリケーションとの協働により実現する場合等には、OS以外の部分のみを媒体に格納して配布してもよく、また、コンピュータにダウンロード等してもよい。 Note that when the above functions are realized by sharing an OS (Operating System) or when the functions are realized by cooperation between the OS and an application, only the part other than the OS may be stored in a medium and distributed. Alternatively, it may be downloaded to a computer.
また、コントローラ30の機能を実現する手段は、ソフトウェアに限られず、その一部又は全部を専用のハードウェア(回路等)によって実現してもよい。
The means for realizing the function of the
本発明は、本発明の広義の精神と範囲を逸脱することなく、様々な実施形態及び変形が可能とされるものである。また、上述した実施形態は、本発明を説明するためのものであり、本発明の範囲を限定するものではない。つまり、本発明の範囲は、実施形態ではなく、特許請求の範囲によって示される。そして、特許請求の範囲内及びそれと同等の発明の意義の範囲内で施される様々な変形が、本発明の範囲内とみなされる。 Various embodiments and modifications can be made to the present invention without departing from the broad spirit and scope of the present invention. Further, the above-described embodiment is for explaining the present invention, and does not limit the scope of the present invention. That is, the scope of the present invention is shown not by the embodiments but by the claims. Various modifications within the scope of the claims and within the scope of the equivalent invention are considered to be within the scope of the present invention.
100 エネルギー管理システム、 10 電気機器、 11 商用電源、 12 電力線、 20 計測器、 30 コントローラ、 31 プロセッサ、 32 主記憶部、 33 補助記憶部、 34 インタフェース、 35 入力部、 36 表示部、 361 画面、 361d、361h、361m、361y グラフ、 37 内部バス、 41 時間FIPC、 42 日FIPC、 43 月FIPC、 44 年FIPC、 51、52 メッセージ、 53、54 バー、 H1 住居、 L1、L2、L3 線、 NW 宅内ネットワーク、 P1 プログラム、 U1 ユーザ。 100 energy management system, 10 electrical equipment, 11 commercial power supply, 12 power line, 20 measuring instrument, 30 controller, 31 processor, 32 main storage unit, 33 auxiliary storage unit, 34 interface, 35 input unit, 36 display unit, 361 screen, 361d, 361h, 361m, 361y graph, 37 internal bus, 41 hour FIPC, 42 day FIPC, 43 month FIPC, 44 year FIPC, 51, 52 message, 53, 54 bar, H1 residence, L1, L2, L3 line, NW Home network, P1 program, U1 user.
Claims (12)
前記取得手段によって取得された積算値に基づいて、前記電力線を介して単位時間毎に供給された電力量を算出する算出手段と、
変数の値を記憶する記憶手段と、
前記取得手段によって取得された一の積算値を、該一の積算値の次に前記取得手段によって取得された他の積算値から減じて得た差が負である場合に、前記一の積算値を前記変数に加算する第1加算手段と、
前記単位時間に供給された電力量として前記算出手段によって算出される電力量に、前記記憶手段に記憶されている前記変数の値を加算することにより、電力量を補正する第2加算手段と、
前記第2加算手段によって電力量が補正されたときに、前記変数の値をゼロに設定するゼロ設定手段と、
前記第2加算手段によって補正された電力量を出力する出力手段と、
を備えるデータ処理装置。 An acquisition means for repeatedly acquiring an integrated value as a result of measurement from a measuring means for measuring an integrated value of power supplied via the power line;
Calculation means for calculating the amount of power supplied per unit time via the power line based on the integrated value acquired by the acquisition means;
Storage means for storing the value of the variable;
The one of the integrated values acquired by the acquisition means, when the next on a difference obtained by subtracting from the other integrated values acquired by the acquisition means of the integrated values of the one is negative, the one accumulated value First adding means for adding to the variable;
Second addition means for correcting the amount of power by adding the value of the variable stored in the storage means to the amount of power calculated by the calculation means as the amount of power supplied in the unit time;
Zero setting means for setting the value of the variable to zero when the amount of power is corrected by the second addition means;
Output means for outputting the electric energy corrected by the second addition means;
A data processing apparatus comprising:
前記取得手段によって取得された積算値に基づいて、前記電力線を介して単位時間毎に供給された電力量を算出する算出手段と、 Calculation means for calculating the amount of power supplied per unit time via the power line based on the integrated value acquired by the acquisition means;
前記取得手段によって取得された一の積算値と、該一の積算値の次に前記取得手段によって取得された他の積算値との差に応じて、前記算出手段によって算出される電力量を補正する補正手段と、 The power amount calculated by the calculating unit is corrected according to the difference between the one integrated value acquired by the acquiring unit and the other integrated value acquired by the acquiring unit next to the one integrated value. Correction means to
前記補正手段によって補正された電力量を出力する出力手段と、 Output means for outputting the amount of power corrected by the correction means;
前記出力手段から出力された電力量を用いて、前記電力線を介して前記単位時間毎に供給された電力量をユーザに対して表示する表示手段と、 Display means for displaying to the user the amount of power supplied per unit time via the power line using the amount of power output from the output means;
を備え、 With
前記出力手段は、 The output means includes
前記単位時間において前記取得手段によって取得される積算値が欠測し、欠測の後において最初に取得された積算値から欠測の前において最後に取得された積算値を減じて得た値が負である場合に、該単位時間において前記計測手段が更新されたことを示す情報を出力し、 The integrated value acquired by the acquisition means in the unit time is missing, and a value obtained by subtracting the integrated value acquired last before the missing measurement from the integrated value acquired first after the missing measurement is If negative, output information indicating that the measurement means has been updated in the unit time,
前記表示手段は、前記出力手段から前記情報が出力されたときに、該情報によって示される前記単位時間において前記計測手段が更新されたことを表示する、データ処理装置。 The data processing apparatus, wherein when the information is output from the output means, the display means displays that the measuring means has been updated in the unit time indicated by the information.
前記取得手段によって取得された積算値に基づいて、前記電力線を介して単位時間毎に供給された電力量を算出する算出手段と、 Calculation means for calculating the amount of power supplied per unit time via the power line based on the integrated value acquired by the acquisition means;
前記単位時間の終了時刻又は開始時刻に前記取得手段によって取得される積算値が欠測し、欠測の前に前記取得手段によって最後に取得された一の積算値を、欠測の後に前記取得手段によって最初に取得された他の積算値から減じて得た差が非負である場合に、欠測した積算値を補間することにより、前記算出手段によって算出される電力量を補正する補正手段と、 The integrated value acquired by the acquisition unit is missing at the end time or start time of the unit time, and the first integrated value acquired last by the acquisition unit before the missing measurement is acquired after the missing measurement. Correction means for correcting the amount of power calculated by the calculating means by interpolating the missing integrated value when the difference obtained by subtracting from the other integrated value first obtained by the means is non-negative. ,
前記補正手段によって補正された電力量を出力する出力手段と、 Output means for outputting the amount of power corrected by the correction means;
を備えるデータ処理装置。 A data processing apparatus comprising:
前記単位時間の終了時刻に前記取得手段によって取得された積算値から、該単位時間の開始時刻に前記取得手段によって取得された積算値を減じて得た値を、該単位時間に供給された電力量として算出し、前記単位時間の終了時刻又は開始時刻に前記取得手段によって取得される積算値が欠測した場合に、欠測の前において最後に取得された積算値に基づいて電力量を算出する、
請求項1から3のいずれか1項に記載のデータ処理装置。 The calculating means includes
The electric power supplied to the unit time is obtained by subtracting the integrated value acquired by the acquisition unit at the start time of the unit time from the integrated value acquired by the acquisition unit at the end time of the unit time. When the integrated value acquired by the acquisition unit is missing at the end time or start time of the unit time, the electric energy is calculated based on the last acquired value before the missing measurement To
The data processing apparatus according to any one of claims 1 to 3 .
前記記憶手段は、複数の前記単位時間の各々に対応づけられた前記変数の値を複数記憶し、
前記第1加算手段は、前記一の積算値を、複数の前記変数の各々に加算し、
前記第2加算手段は、前記単位時間に供給された電力量として前記算出手段によって算出される電力量に、該単位時間に対応付けられた前記変数の値を加算し、
前記ゼロ設定手段は、前記第2加算手段によって電力量に加算された前記変数の値をゼロに設定する、
請求項1に記載のデータ処理装置。 The calculation means calculates the amount of power supplied for each unit time for each of the plurality of unit times having different lengths,
The storage means stores a plurality of values of the variable associated with each of the plurality of unit times,
The first addition means adds the one integrated value to each of the plurality of variables,
The second addition means adds the value of the variable associated with the unit time to the amount of power calculated by the calculation means as the amount of power supplied in the unit time,
The zero setting means sets the value of the variable added to the electric energy by the second adding means to zero,
The data processing apparatus according to claim 1 .
前記一の積算値及び前記他の積算値を用いて、欠測した積算値を線形補間により補間する、
請求項3に記載のデータ処理装置。 The correction means includes
Using the one integrated value and the other integrated value, the missing integrated value is interpolated by linear interpolation.
The data processing apparatus according to claim 3 .
前記一の積算値が取得された時刻から前記単位時間の整数倍だけ前の時刻から、前記他の積算値が取得された時刻から前記単位時間の整数倍だけ前の時刻までにおいて、前記取得手段によって取得された積算値の推移に基づいて、欠測した積算値を補間する、
請求項3に記載のデータ処理装置。 The correction means includes
The acquisition means from a time that is an integral multiple of the unit time from the time at which the one integrated value is acquired to a time that is an integer multiple of the unit time from the time at which the other integrated value is acquired Interpolate the missing accumulated value based on the accumulated value transition obtained by
The data processing apparatus according to claim 3 .
前記計測手段によって計測された積算値を処理する請求項1から7のいずれか1項に記載のデータ処理装置と、
を備えるエネルギー管理システム。 Measuring means for measuring an integrated value of power supplied via the power line;
The data processing apparatus according to any one of claims 1 to 7 , wherein the integrated value measured by the measuring means is processed.
Energy management system with
前記取得ステップにおいて取得された積算値に基づいて、前記電力線を介して単位時間毎に供給された電力量を算出する算出ステップと、
前記取得ステップにおいて取得された一の積算値を、該一の積算値の次に前記取得ステップにおいて取得された他の積算値から減じて得た差が負である場合に、前記一の積算値を変数に加算する第1加算ステップと、
前記単位時間に供給された電力量として前記算出ステップにおいて算出される電力量に前記変数の値を加算することにより、電力量を補正する第2加算ステップと、
前記第2加算ステップにおいて電力量が補正されたときに、前記変数の値をゼロに設定するゼロ設定ステップと、
前記第2加算ステップにおいて補正された電力量を出力する出力ステップと、
を含むデータ処理方法。 An acquisition step of repeatedly acquiring an integrated value as a result of measurement from a measuring means for measuring an integrated value of electric power supplied via a power line;
A calculation step of calculating the amount of power supplied per unit time via the power line based on the integrated value acquired in the acquisition step;
An integrated value obtained in the obtaining step, when the difference obtained by subtracting from the other integrated values acquired in the acquisition step to the next integrated value of the one is negative, the one accumulated value A first addition step of adding to the variable;
A second addition step of correcting the electric energy by adding the value of the variable to the electric energy calculated in the calculating step as the electric energy supplied in the unit time;
A zero setting step of setting the value of the variable to zero when the electric energy is corrected in the second addition step;
An output step of outputting the electric energy corrected in the second addition step;
Data processing method.
前記取得ステップにおいて取得された積算値に基づいて、前記電力線を介して単位時間毎に供給された電力量を算出する算出ステップと、 A calculation step of calculating the amount of power supplied per unit time via the power line based on the integrated value acquired in the acquisition step;
前記単位時間の終了時刻又は開始時刻に前記取得ステップにおいて取得される積算値が欠測し、欠測の前に前記取得ステップにおいて最後に取得された一の積算値を、欠測の後に前記取得ステップにおいて最初に取得された他の積算値から減じて得た差が非負である場合に、欠測した積算値を補間することにより、前記算出ステップにおいて算出される電力量を補正する補正ステップと、 The integrated value acquired in the acquisition step is missing at the end time or start time of the unit time, and the first integrated value acquired last in the acquisition step before the missing measurement is acquired after the missing measurement. A correction step for correcting the amount of electric power calculated in the calculation step by interpolating a missing measurement value when the difference obtained by subtracting from the other integrated value first acquired in the step is non-negative. ,
前記補正ステップにおいて補正された電力量を出力する出力ステップと、 An output step of outputting the electric energy corrected in the correction step;
を含むデータ処理方法。 Data processing method.
電力線を介して供給される電力の積算値を計測する計測手段から、計測の結果として積算値をくり返し取得する取得手段、
前記取得手段によって取得された積算値に基づいて、前記電力線を介して単位時間毎に供給された電力量を算出する算出手段、
前記取得手段によって取得された一の積算値を、該一の積算値の次に前記取得手段によって取得された他の積算値から減じて得た差が負である場合に、前記一の積算値を変数に加算する第1加算手段、
前記単位時間に供給された電力量として前記算出手段によって算出される電力量に前記変数の値を加算することにより、電力量を補正する第2加算手段、
前記第2加算手段によって電力量が補正されたときに、前記変数の値をゼロに設定するゼロ設定手段、
前記第2加算手段によって補正された電力量を出力する出力手段、
として機能させるためのプログラム。 Computer
An acquisition means for repeatedly acquiring an integrated value as a result of measurement from a measuring means for measuring an integrated value of electric power supplied via a power line,
Calculation means for calculating the amount of power supplied per unit time via the power line based on the integrated value acquired by the acquisition means;
The one of the integrated values acquired by the acquisition means, when the next on a difference obtained by subtracting from the other integrated values acquired by the acquisition means of the integrated values of the one is negative, the one accumulated value First addition means for adding to the variable;
Second addition means for correcting the amount of power by adding the value of the variable to the amount of power calculated by the calculation means as the amount of power supplied in the unit time;
Zero setting means for setting the value of the variable to zero when the amount of power is corrected by the second addition means;
Output means for outputting the amount of power corrected by the second addition means;
Program to function as.
電力線を介して供給される電力の積算値を計測する計測手段から、計測の結果として積算値をくり返し取得する取得手段、 An acquisition means for repeatedly acquiring an integrated value as a result of measurement from a measuring means for measuring an integrated value of electric power supplied via a power line,
前記取得手段によって取得された積算値に基づいて、前記電力線を介して単位時間毎に供給された電力量を算出する算出手段、 Calculation means for calculating the amount of power supplied per unit time via the power line based on the integrated value acquired by the acquisition means;
前記単位時間の終了時刻又は開始時刻に前記取得手段によって取得される積算値が欠測し、欠測の前に前記取得手段によって最後に取得された一の積算値を、欠測の後に前記取得手段によって最初に取得された他の積算値から減じて得た差が非負である場合に、欠測した積算値を補間することにより、前記算出手段によって算出される電力量を補正する補正手段、 The integrated value acquired by the acquisition unit is missing at the end time or start time of the unit time, and the first integrated value acquired last by the acquisition unit before the missing measurement is acquired after the missing measurement. Correction means for correcting the amount of power calculated by the calculating means by interpolating the missing integrated value when the difference obtained by subtracting from the other integrated value first obtained by the means is non-negative,
前記補正手段によって補正された電力量を出力する出力手段、 Output means for outputting the amount of power corrected by the correction means;
として機能させるためのプログラム。 Program to function as.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013147943A JP5752187B2 (en) | 2013-07-16 | 2013-07-16 | Data processing apparatus, energy management system, data processing method and program |
PCT/JP2014/068449 WO2015008693A1 (en) | 2013-07-16 | 2014-07-10 | Data processing device, energy management system, data processing method, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013147943A JP5752187B2 (en) | 2013-07-16 | 2013-07-16 | Data processing apparatus, energy management system, data processing method and program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015021753A JP2015021753A (en) | 2015-02-02 |
JP5752187B2 true JP5752187B2 (en) | 2015-07-22 |
Family
ID=52346156
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013147943A Active JP5752187B2 (en) | 2013-07-16 | 2013-07-16 | Data processing apparatus, energy management system, data processing method and program |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5752187B2 (en) |
WO (1) | WO2015008693A1 (en) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11211519A (en) * | 1998-01-29 | 1999-08-06 | Meidensha Corp | Data making-up method of electric power system monitoring system |
JP5001051B2 (en) * | 2007-04-11 | 2012-08-15 | 河村電器産業株式会社 | Data recording method and data recording system for electronic watt-hour meter |
JP5126523B2 (en) * | 2008-06-24 | 2013-01-23 | 横河電機株式会社 | Watt meter |
JP2012058852A (en) * | 2010-09-06 | 2012-03-22 | Toshiba Corp | Data management device, power consumption amount calculation system and program |
-
2013
- 2013-07-16 JP JP2013147943A patent/JP5752187B2/en active Active
-
2014
- 2014-07-10 WO PCT/JP2014/068449 patent/WO2015008693A1/en active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2015008693A1 (en) | 2015-01-22 |
JP2015021753A (en) | 2015-02-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4705563B2 (en) | Distribution system state estimation device, state estimation method and program thereof | |
US11309717B2 (en) | Apparatus and method for battery management | |
JP2008102709A (en) | Energy management system and energy management method | |
US11550634B2 (en) | Capacity management in a cloud computing system using virtual machine series modeling | |
JPWO2019087295A1 (en) | Update system, update device and device to be updated | |
JP7167992B2 (en) | label correction device | |
JP5752187B2 (en) | Data processing apparatus, energy management system, data processing method and program | |
JPWO2014125692A1 (en) | Non-functional evaluation project management system, non-functional evaluation project management method, and non-functional evaluation project management program | |
JP2016158384A (en) | Controller, communication system, and power consumption control method | |
JP2014167744A (en) | Machine learning apparatus, machine learning method and program | |
WO2015033759A1 (en) | Debug device, debug method, and debug program | |
JP6782260B2 (en) | Information processing equipment, information processing methods and programs | |
JP5582006B2 (en) | Development support program, development support method, and development support apparatus | |
JP6545654B2 (en) | Notification system, notification method | |
JP2015197833A (en) | Non-volatile memory monitoring device | |
JP2012101910A (en) | Basic stock setting system | |
JP5826224B2 (en) | Data processing apparatus, energy management system, data processing method, and program | |
JP7292550B1 (en) | Analog current output device, FA system, disconnection prediction device, disconnection prediction method and program | |
JP6225839B2 (en) | Demand batch monitoring system, demand batch monitoring device, and demand monitoring device | |
JP6221314B2 (en) | Information processing apparatus and program | |
JP2023175542A (en) | Energy calculation apparatus and energy calculation method | |
JP6735502B2 (en) | Communication unit, communication terminal, program, | |
CN116518567A (en) | Water temperature adjusting method and device for water heater, computer equipment and water heater | |
JP2012221450A (en) | Control parameter setting device | |
JP6343263B2 (en) | Solar power system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150421 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150519 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5752187 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |