JP5748920B2 - 車両周辺の表示方法 - Google Patents

車両周辺の表示方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5748920B2
JP5748920B2 JP2014534994A JP2014534994A JP5748920B2 JP 5748920 B2 JP5748920 B2 JP 5748920B2 JP 2014534994 A JP2014534994 A JP 2014534994A JP 2014534994 A JP2014534994 A JP 2014534994A JP 5748920 B2 JP5748920 B2 JP 5748920B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
projection plane
vehicle
detected
constructed
projecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014534994A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014531078A (ja
Inventor
エールゲン トビアス
エールゲン トビアス
ヴェパ レオ
ヴェパ レオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2014531078A publication Critical patent/JP2014531078A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5748920B2 publication Critical patent/JP5748920B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/04Mounting of cameras operative during drive; Arrangement of controls thereof relative to the vehicle
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T15/003D [Three Dimensional] image rendering
    • G06T15/10Geometric effects
    • G06T15/20Perspective computation
    • G06T15/205Image-based rendering
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • H04N7/181Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a plurality of remote sources
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/10Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of camera system used
    • B60R2300/105Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of camera system used using multiple cameras
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30248Vehicle exterior or interior
    • G06T2207/30252Vehicle exterior; Vicinity of vehicle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Description

従来技術
本発明は、運転支援システムのマンマシンインタフェース上に車両周辺を表示する方法に関する。本発明はさらに、上記方法に対応するコンピュータプログラム製品と、対応する運転支援システムとに関する。
運転支援システムは、ドライバが車両を運転するのを支援することを目的とした、車両の追加装備である。運転支援システムは典型的には、複数の種々のサブシステムを有し、たとえば駐車支援システム、ナビゲーションシステム、または、センサ系を用いて車両の周辺をモニタリングする死角モニタリングシステム等のサブシステムを有する。このセンサ系はたとえば光学的センサ、超音波センサ、レーダセンサまたはライダセンサを含むことができ、このセンサは単独で生成ないしは処理を行うか、または、車両周辺に関する他のデータを併用して生成ないしは処理を行う。
欧州特許出願公開EP2058762に、オブジェクトから車両までの距離を直接、鳥瞰表示で表示できる手法が開示されている。まず最初に、画像検出ユニットが、車両周辺に存在するオブジェクトを検出する。ある特定の地上高で車両と衝突すると予測されるオブジェクトを検出した場合、衝突ポイントのこの特定の地上高で、仮想投影面が生成される。画像処理において、前記画像検出ユニットが検出した画像の画素がこの投影面に投影され、鳥瞰視点からの画像を生成する。さらに、車両と衝突ポイントとの間の画素は、走行路の高さの平面に投影され、それより遠くにある画素は、前記仮想投影面に投影される。
独国特許出願公開DE102010010912は、検出したオブジェクトを光学的表示する運転支援装置を対象としており、この運転支援装置は、車両の周辺にあるオブジェクトを検出するためのセンサ装置と、表示装置とを有する。このセンサ装置により、オブジェクトの底部座標を2D位置データまたは3D位置データとして検出することができ、この位置データは表示装置により、オブジェクトを上から見た様子を記号化したシンボルの、斜視表示における位置を特定するために使用される。検出したオブジェクトを表すシンボルは、斜視表示内に位置決めされる。実際の車両の周辺全体を表示できるようにするためには、車両周辺の複数の撮像が必要となる。これらの各撮像は前処理され、これらの撮像の情報は鳥瞰表示を得るために使用される。
独国特許出願公開DE102005026458は、車両用の運転支援システムを対象とし、この運転支援システムは、検出したオブジェクトから車両の近傍領域までの距離データをセンサ信号の解析により求める解析ユニットを有する。この求めた距離データはオブジェクト輪郭として、自車の概略的な平面表示を基準として光学的表示上に表示される。
自動車において用いられる今日のマルチカメラシステムは、車両に設置された複数のカメラの画像から共通のビューを計算する。仮想カメラにより、車両に設置された複数のカメラにより異なる複数のビューを表示する。このようにして、ドライバはヘッドアップディスプレイを1回見るだけで、車両周辺全体の詳細を見ることができる。よって、ドライバはこのようなシステムを使用すると、死角を概観することができるようになる。
発明の開示
本発明にて開示している方法により、画像処理において、および/または、たとえばレーザ、レーダ、ライダ、超音波、ステレオカメラ等の他のセンサ系を用いて、近傍にある、すなわち車両の周辺にある突出したオブジェクトを検出することができる。上記センサ系の具体例は、単に一部を挙げたに過ぎない。この検出したオブジェクトを平面に投影する代わりに、本発明の方法では、突出したオブジェクトが検出されると、このオブジェクトの足元位置の座標を求める。その次のステップにおいて、投影面をオブジェクトより手前において持ち上げることにより、仮想カメラの複数の異なる選択可能な表示面において、車両近傍の突出したオブジェクトが、高さを有する物として認識できるようになり、このようなオブジェクトが「伸びた陰」となって平面上に投影されることがなくなる。このような方法により、ドライバにとって周辺の表示の改善や、周辺状況の処理の改善を実現することができ、ドライバはより的確に対応できるようになる。というのも、画像はより自然に見えるようになり、直観的に認識できるようになるからである。
さらにオブジェクトの高さも求めることが可能である場合には、投影面を変化させるときにこの高さも考慮することができ、これにより、表示面をより一層改善することができる。
発明の利点
本発明にて開示した方法の利点はとりわけ、投影面を持ち上げることにより、突出したオブジェクトをより自然に、より直観的に表示できることである。このことにより、表示から人工的な感じを取り去ることができ、また、ドライバの直近の周辺を、ドライバにとってより自然に表示できるようになる。
以下、図面を参照して本発明を詳細に説明する。
車両に設置された複数のカメラの、同一のビューの4つの画像を示す図である。 カメラを有する車両を鳥瞰視点から見た2次元の平面図である。 1視点から見た車両の全方位像である。 水平方向区間と垂直方向区間とを有する、車両前方に延在する投影面を示す図である。 検出した突出オブジェクトの足元位置近傍に垂直方向エリアがある、適合された投影面を示す図である。 垂直方向のエリアが、突出したオブジェクトの足元位置から延在しており、かつ、検出した当該突出したオブジェクトの高さに適合された高さを有する、さらに適合された投影面を示す図である。
図1に、車両に組み付けられた複数のカメラにより撮像された4つの写真の概観を示す。車両に設置された複数のカメラにより撮像された1−4のカメラ画像12,14,16および18から、共通のビューを生成することができる。このように共通のビューを生成することにより、1つの仮想カメラによって複数の異なるビューを表示することができ、これによりドライバは、ヘッドアップディスプレイを1度見ただけで、たとえば車両周辺全体の詳細を見ることができる。これにより、ドライバは特に死角を見渡すことも可能になる。
図2に、車両30を上方から見たときの鳥瞰表示20の一例を示す。
その他にも、カメラ画像12,14,16,18から、車両30の周辺を表現した曲面の全方位像22を3次元表示で生成することも可能である。カメラ画像12,14,16および18を1平面上に投影することに代えて、これらの個別画像を湾曲した桶状の面に投影することにより、特により遠方の領域の再生に関して、表示を格段に改善することができる。
実施例
図4には、車両前方に延在する水平方向エリアと、車両を基準として垂直方向に延在する垂直方向エリアとを有する投影面を示している。
図4に示されているように、車両30は走行路40上にあり、この走行路40が、投影面46の水平方向エリア36となる。図4には、投影面46の水平方向エリア36内に少なくとも1つの突出オブジェクト34が存在しているのが示されており、このオブジェクト34はここでは人間である。図4を見ると、投影面46の垂直方向エリア38は、車両30を基準として、検出した少なくとも1つの突出したオブジェクト34より後方に存在しているのが分かる。それゆえ、検出された少なくとも1つの突出したオブジェクト34は、投影面46内では、とりわけ垂直方向エリア38内では、歪んだ伸びた影となって不自然な表現になってしまう。図4を見ると、この実施形態では垂直方向エリア38が、破線で示した投影面46と一致するのが分かる。この投影面46は予め固定的に設定されており、フレキシブル性を持たない。図4に示した射線経路から、本実施例では人間である突出したオブジェクト34は、頭上を通る射線によって、また、当該突出したオブジェクト34の足元位置にもよって、当該突出したオブジェクト34の足元位置から投影面の湾曲した垂直方向エリア38までの下の矢印により示されたような大きな剪断ひずみにより非常に大きく、とりわけ剪断ひずみとして歪んだ状態で表示されるのが分かる。
図4に示されている投影面46は、椀状に構築された面であり、この椀状の面に、車両周辺の映像が投影される。この椀状面32の水平方向エリア36と垂直方向エリア38と間の移行部は、可能な限り、たとえば車両30が存在する走行路40のような平坦な領域と、たとえば建物や人間34のような突出したオブジェクトとの間の移行部と一致するように選択される。このようにして、車両周辺に存在する突出したオブジェクト34は、特に投影面46上においてリアリティに近くなり、人工的な印象を与えることがあるオブジェクト34の印象を無くすことができる。
図5に、車両前方に延在する適合された投影面を示す。
図5を見ると分かるように、車両30の周辺に、人間の形の突出したオブジェクト34が検出される。ここで、検出したこの突出したオブジェクト34の足元ポイント48の特定が行われ、この足元ポイント48から、検出された前記少なくとも1つの突出したオブジェクト34が走行路40を出発点として、すなわち投影面46の水平方向エリア36を出発点として当該投影面46内に突出している。図4と対比すると分かるように、足元ポイント48の特定結果に依存して投影面46の適合を行う。この投影面46の適合は、突出したオブジェクト34の足元ポイント48より手前にある、当該投影面46の垂直方向エリア38を、場合によっては移行領域50内において持ち上げ、これにより、検出した前記少なくとも1つの突出したオブジェクト34が当該投影面46の中に、とりわけ当該投影面46の垂直方向エリア38の中に位置するように行われる。この移行領域50は、投影面の連続的な移行を可能にするためのものであり、とりわけ、投影面46の水平方向エリア36と垂直方向エリア39との間の連続的な移行を可能にするためのものである。
万全を期するため、図5では垂直方向エリア38は、突出したオブジェクト34の実際の高さ42を、本実施例では、人間34である突出したオブジェクトの身長より上に来るように表示されていることを述べておく。
基本的には、投影面46の水平方向エリア36が垂直方向エリア38に移行していく移行点は、検出された少なくとも1つの突出したオブジェクト34の足元ポイント48と一致する。
図6に、投影面をさらに適合したものを示しており、この適合は特に、検出された少なくとも1つの突出したオブジェクトのサイズを考慮して行われる。
図6を見ると分かるように、この表示では、推定された高さ44は、本実施例では前記少なくとも1つの突出したオブジェクトである人間の身長である高さ42と実質的に一致するように表示される。もちろん、前記突出したオブジェクト34が人間ではなく他の物である場合には、前記高さ42は他の高さとなる。車両30のドライバは、この少なくとも1つの突出オブジェクト34が投影面内にあるように、とりわけ投影面46の垂直方向エリア38内にあるように知覚するようになり、この突出オブジェクト34はたとえばヘッドアップディスプレイにおいて、自然なオブジェクトとして表示できるようになる。このことにより、車両30のドライバにとって周辺の表示が格段に改善され、ドライバはこの周辺状況においてより的確に対応できるようになる。というのも、投影面46内に、とりわけ投影面46の垂直方向エリア38内に位置する、前記少なくとも1つの突出オブジェクト34のイメージが格段に自然に見えるようになり、たとえばヘッドアップディスプレイにおけるこの突出オブジェクト34の表現の人工的な感じが無くなるからである。
‐図6に示されているように‐垂直方向区間38の高さが、検出された前記少なくとも1つの突出したオブジェクト34の実際の高さ42に合うように調整すると、オブジェクト34の表示を一層改善することが可能になる。
図4を見ると分かるように、投影面46はまず最初は、椀形の外観を有している。オブジェクトが検出されると、この椀形に構築された投影面46を凹ませる。すなわち、オブジェクト34の高さと幅と、足元ポイントとが推定される。ここでオブジェクト34の位置が特定されているので、投影面46を変化させることができる。図5を見ると、本実施例では投影面46は、構成が固定的である図4の表示と比較してより早期に、すなわち、突出したオブジェクト34の平面内に来るように持ち上げられる。この投影面46の持ち上げは、前記突出したオブジェクト34の幅で行われる。
図6ではさらに、突出オブジェクト34の幅の他に、当該突出オブジェクト34の高さ42も用いて、投影面46を変化させることが示されている。
ここで本発明にて開示した方法を実施するために用いられるセンサ系には、とりわけ超音波センサ、レーダセンサ、レーザセンサ、ステレオカメラおよびストラクチャ・フロム・モーションならびにモノカメラ等がより適している。車両30の周辺を検出するこのようなセンサ系により、上述のような突出したオブジェクト34の測定値を検出することができる。検出したこの測定値はたとえば、任意の座標系における位置に換算することができる。
図1〜3に関しては、カメラ画像12,14,16,18の画像列をたとえば鳥瞰表示(Bird Eye View)に統合することは、本当のカメラによっては行われないことを述べておく。むしろ、撮像されたカメラ画像12,14,16および18を画像変換することにより、変換後の画像が、車両30上方に位置する本物のカメラにより撮像されたかのように見せかけるようにする。ここで「仮想カメラ」と言った場合には、実際のカメラにより撮像されたカメラ画像12,14,16および18の変換後の画像を出力すると仮定されたカメラを意味する。
本発明は、上述の実施例に限定されたり、上述の実施例にて強調して説明した側面に限定されることはない。むしろ、特許請求の範囲にて記載した範囲内で、当業者の通常の能力の範囲で行える変更は数多く存在する。

Claims (11)

  1. 車両(30)のカメラシステムが画像を撮像し、当該画像を、構築された投影面(46)に変換して投影し、車両の周辺を全方位像で表示する方法であって、
    前記車両(30)の周辺において突出したオブジェクト(34)が検出された場合、構築された前記投影面(46)を変化させる、方法において、
    ・前記車両の周辺において、突出したオブジェクト(34)を検出するステップと、
    構築された前記投影面(46)における前記突出したオブジェクト(34)の足元位置(48)を含む、当該突出したオブジェクト(34)の座標と、当該突出したオブジェクト(34)の幅とを求めるステップと、
    ・前記突出したオブジェクト(34)の近傍において、当該突出したオブジェクト(34)の幅にわたって構築された前記投影面(46)を持ち上げるように、構築された前記投影面(46)を適合するステップと
    を有することを特徴とする方法。
  2. 前記適合するステップは、前記突出したオブジェクト(34)の求めた前記足元位置(48)の近傍において、当該突出したオブジェクト(34)の幅にわたって、構築された前記投影面(46)を持ち上げるように、構築された前記投影面(46)を適合するステップである、
    請求項1記載の方法。
  3. 構築された前記投影面(46)
    前記車両(30)前方にある水平方向エリア(36)と、
    当該車両(30)から、より遠隔にある垂直方向エリア(38)と
    により構成される、請求項1または2記載の方法。
  4. 少なくとも1つの突出したオブジェクト(34)が検出された場合、構築された前記投影面(46)の水平方向エリア(36)から垂直方向エリア(38)への移行部分を、検出した前記少なくとも1つの突出したオブジェクト(34)の足元位置(48)の近傍へ移動させる、
    請求項1または2記載の方法。
  5. 前記突出したオブジェクト(34)の幅に応じて、構築された前記投影面(46)を前記幅で、検出された前記突出したオブジェクト(34)の足元位置(48)から適合する、
    請求項1または2記載の方法。
  6. 検出した前記少なくとも1つの突出したオブジェクト(34)の高さ(42)に依存して、構築された前記投影面(46)の前記突出したオブジェクト(34)の幅にわたって、前記垂直方向エリア(38)の高さ(44)を適合する、
    請求項1からまでのいずれか1項記載の方法。
  7. 適合された前記投影面(46)において、検出された前記突出したオブジェクト(34)を3D表示として表現する
    請求項1からまでのいずれか1項記載の方法。
  8. 前記水平方向エリア(36)が前記垂直方向エリア(38)に移行していく移行領域(50)を、構築された前記投影面(46)に設ける、
    請求項1からまでのいずれか1項記載の方法。
  9. プログラミング可能なコンピュータ装置上で実行されるときに請求項1からまでのいずれか1項記載の方法を実施するためのコンピュータプログラム。
  10. 車両(30)のドライバに対する運転支援システムであって、
    ・前記車両の周辺において、突出したオブジェクト(34)を検出するためのセンサ系と、
    ・検出された少なくとも1つの突出したオブジェクト(34)の足元位置(48)の座標と幅とを求めるための構成要素と、
    ・前記突出したオブジェクト(34)の近傍において、検出された前記少なくとも1つの突出したオブジェクト(34)の幅にわたって、構築された投影面(46)を持ち上げる(38)ための構成要素と
    を有することを特徴とする、運転支援システム。
  11. 前記構築された投影面(46)を持ち上げる(38)ための構成要素は、前記突出したオブジェクト(34)の求めた前記足元位置(38)の近傍において、検出された前記少なくとも1つの突出したオブジェクト(34)の幅にわたって、構築された投影面(46)を持ち上げる(38)ための構成要素である、
    請求項10記載の運転支援システム。
JP2014534994A 2011-10-14 2012-09-24 車両周辺の表示方法 Expired - Fee Related JP5748920B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102011084554.2 2011-10-14
DE102011084554A DE102011084554A1 (de) 2011-10-14 2011-10-14 Verfahren zur Darstellung eines Fahrzeugumfeldes
PCT/EP2012/068794 WO2013053589A1 (de) 2011-10-14 2012-09-24 Verfahren zur darstellung eines fahrzeugumfeldes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014531078A JP2014531078A (ja) 2014-11-20
JP5748920B2 true JP5748920B2 (ja) 2015-07-15

Family

ID=47008547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014534994A Expired - Fee Related JP5748920B2 (ja) 2011-10-14 2012-09-24 車両周辺の表示方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20140375812A1 (ja)
EP (1) EP2766877A1 (ja)
JP (1) JP5748920B2 (ja)
DE (1) DE102011084554A1 (ja)
WO (1) WO2013053589A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012018325A1 (de) * 2012-09-15 2014-03-20 DSP-Weuffen GmbH Verfahren und Vorrichtung für ein bildgebendes Fahrerassistenzsystem mit adaptiver Umsichtdarstellung
JP6079131B2 (ja) * 2012-10-25 2017-02-15 富士通株式会社 画像処理装置、方法、及びプログラム
JP6149676B2 (ja) * 2013-10-09 2017-06-21 富士通株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及び、プログラム
DE102014208664A1 (de) * 2014-05-08 2015-11-12 Conti Temic Microelectronic Gmbh Verfahren und vorrichtung zum verzerrungsfreien anzeigen einer fahrzeugumgebung eines fahrzeuges
CN106464847B (zh) * 2014-06-20 2019-06-25 歌乐株式会社 影像合成系统和用于其的影像合成装置与影像合成方法
DE102014012250B4 (de) 2014-08-19 2021-09-16 Adc Automotive Distance Control Systems Gmbh Verfahren zur Bilderverarbeitung und -darstellung
DE102015204214A1 (de) * 2015-05-07 2016-11-10 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Darstellung einer Fahrzeugumgebung eines Fahrzeuges
DE102015221340B4 (de) * 2015-10-30 2021-02-25 Conti Temic Microelectronic Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Bereitstellung einer Fahrzeugumgebungsansicht für ein Fahrzeug
DE102016117518A1 (de) 2016-09-16 2018-03-22 Connaught Electronics Ltd. Angepasstes Zusammenfügen von Einzelbildern zu einem Gesamtbild in einem Kamerasystem für ein Kraftfahrzeug
DE102016224904A1 (de) * 2016-12-14 2018-06-14 Conti Temic Microelectronic Gmbh Dreidimensionales Rundumsichtsystem
JP7013751B2 (ja) * 2017-09-15 2022-02-01 株式会社アイシン 画像処理装置
JP6958163B2 (ja) * 2017-09-20 2021-11-02 株式会社アイシン 表示制御装置
DE102018203590A1 (de) * 2018-03-09 2019-09-12 Conti Temic Microelectronic Gmbh Surroundview-System mit angepasster Projektionsfläche
DE102018214875A1 (de) * 2018-08-31 2020-03-05 Audi Ag Verfahren und Anordnung zum Erzeugen einer Umgebungsrepräsentation eines Fahrzeugs und Fahrzeug mit einer solchen Anordnung
DE102018123415B3 (de) 2018-09-24 2020-02-20 Dätwyler Cabling Solutions Ag Duplex-Adapter
JP7208356B2 (ja) * 2018-09-26 2023-01-18 コーヒレント・ロジックス・インコーポレーテッド 任意の世界ビューの生成
GB2581191B (en) * 2019-02-08 2022-02-16 Jaguar Land Rover Ltd Image system for a vehicle
DE102019204656A1 (de) 2019-04-02 2020-10-08 Conti Temic Microelectronic Gmbh Parkassistenzsystem
JP7424390B2 (ja) * 2019-12-03 2024-01-30 株式会社ソシオネクスト 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム
JP7492802B2 (ja) 2020-05-28 2024-05-30 パナソニックオートモーティブシステムズ株式会社 表示制御装置、車両及び表示制御方法
JP7398637B2 (ja) 2020-05-28 2023-12-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 表示制御装置、車両及び表示制御方法
JP7429865B2 (ja) 2020-05-28 2024-02-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 表示制御装置、車両及び表示制御方法

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2259220A3 (en) * 1998-07-31 2012-09-26 Panasonic Corporation Method and apparatus for displaying image
JP4118452B2 (ja) * 1999-06-16 2008-07-16 本田技研工業株式会社 物体認識装置
KR100466458B1 (ko) * 1999-09-20 2005-01-14 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 운전지원장치
JP2002083285A (ja) * 2000-07-07 2002-03-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像合成装置および画像合成方法
EP1291668B1 (en) * 2001-09-07 2005-11-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Vehicle surroundings display device and image providing system
JP3652678B2 (ja) * 2001-10-15 2005-05-25 松下電器産業株式会社 車両周囲監視装置およびその調整方法
US7110021B2 (en) * 2002-05-31 2006-09-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Vehicle surroundings monitoring device, and image production method/program
WO2005107261A1 (ja) * 2004-04-27 2005-11-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 車両周囲表示装置
JP4328692B2 (ja) * 2004-08-11 2009-09-09 国立大学法人東京工業大学 物体検出装置
JP4596978B2 (ja) * 2005-03-09 2010-12-15 三洋電機株式会社 運転支援システム
DE102005026458A1 (de) 2005-06-09 2006-07-27 Daimlerchrysler Ag Fahrerassistenzsystem für ein Fahrzeug
US8885045B2 (en) * 2005-08-02 2014-11-11 Nissan Motor Co., Ltd. Device and method for monitoring vehicle surroundings
US8280107B2 (en) * 2006-11-03 2012-10-02 Tomtom Global Content B.V. Method and apparatus for identification and position determination of planar objects in images
JP5057936B2 (ja) * 2007-11-09 2012-10-24 アルパイン株式会社 鳥瞰画像生成装置および方法
JP5369465B2 (ja) * 2008-03-25 2013-12-18 富士通株式会社 車両用画像処理装置、車両用画像処理方法、車両用画像処理プログラム
JP5108605B2 (ja) * 2008-04-23 2012-12-26 三洋電機株式会社 運転支援システム及び車両
DE102008034594B4 (de) * 2008-07-25 2021-06-24 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren sowie Informationssystem zur Information eines Insassen eines Fahrzeuges
JP5089545B2 (ja) * 2008-09-17 2012-12-05 日立オートモティブシステムズ株式会社 道路境界検出判断装置
JP5178454B2 (ja) * 2008-10-28 2013-04-10 パナソニック株式会社 車両周囲監視装置及び車両周囲監視方法
JP4876118B2 (ja) * 2008-12-08 2012-02-15 日立オートモティブシステムズ株式会社 立体物出現検知装置
JP5439890B2 (ja) * 2009-03-25 2014-03-12 富士通株式会社 画像処理方法、画像処理装置及びプログラム
EP2437494B1 (en) * 2009-05-25 2017-10-11 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Device for monitoring area around vehicle
US20110169957A1 (en) * 2010-01-14 2011-07-14 Ford Global Technologies, Llc Vehicle Image Processing Method
DE102010010912A1 (de) 2010-03-10 2010-12-02 Daimler Ag Fahrerassistenzvorrichtung mit optischer Darstellung erfasster Objekte

Also Published As

Publication number Publication date
DE102011084554A1 (de) 2013-04-18
WO2013053589A1 (de) 2013-04-18
JP2014531078A (ja) 2014-11-20
US20140375812A1 (en) 2014-12-25
EP2766877A1 (de) 2014-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5748920B2 (ja) 車両周辺の表示方法
US9479740B2 (en) Image generating apparatus
CN104608692B (zh) 停车辅助系统及其方法
JP6091759B2 (ja) 車両のサラウンドビューシステム
JP6559253B2 (ja) 車両の車両周囲を表示するための方法
KR101911610B1 (ko) 어떤 차량의 차량 주변을 왜곡 없이 표시하기 위한 방법 및 장치
US9493120B2 (en) Image generator
JP7190487B2 (ja) 車両の周辺を描写する方法
US10467789B2 (en) Image processing device for vehicle
JP5454934B2 (ja) 運転支援装置
JP5408198B2 (ja) 映像表示装置及び映像表示方法
KR20140114373A (ko) 차량 주변 환경을 시각화하는 방법과 장치
JP5959264B2 (ja) 画像処理装置及び方法、並びにコンピュータプログラム
JP2009118415A (ja) 鳥瞰画像生成装置および方法
WO2005088970A1 (ja) 画像生成装置、画像生成方法、および画像生成プログラム
JP2005335410A (ja) 画像表示装置
US20210004614A1 (en) Surround View System Having an Adapted Projection Surface
TWI506601B (zh) 車輛監控系統和車輛監控方法
US9162621B2 (en) Parking support apparatus
KR20170118077A (ko) 차량 주변을 왜곡 없이 보여주는 방법 및 장치
CN106104629B (zh) 用于将由摄像机系统从不同位置拍摄的单个图像合并成一个共同的图像的方法
JP4154980B2 (ja) 移動体周辺監視装置
JPWO2019049709A1 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、および画像表示システム
JP2002036987A (ja) 車両周囲監視装置
CN108290499B (zh) 带有自适应周围环境图像数据处理功能的驾驶员辅助系统

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150311

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150413

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150512

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5748920

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees