JP5748537B2 - Cable device - Google Patents
Cable device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5748537B2 JP5748537B2 JP2011090558A JP2011090558A JP5748537B2 JP 5748537 B2 JP5748537 B2 JP 5748537B2 JP 2011090558 A JP2011090558 A JP 2011090558A JP 2011090558 A JP2011090558 A JP 2011090558A JP 5748537 B2 JP5748537 B2 JP 5748537B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cable
- support base
- drum
- pulled out
- length
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 5
- 238000004146 energy storage Methods 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 1
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Electric Cable Arrangement Between Relatively Moving Parts (AREA)
Description
この発明は、例えば盤間のケーブル接続などに好ましく用いることができる長さ調節機能を有するケーブル装置に関するものである。 The present invention relates to a cable device having a length adjusting function that can be preferably used for connecting cables between boards, for example.
従来のケーブル敷設においては、現地の施工時にならないと明確なケーブル長さが判明しない場合が多く、予測した長さでケーブルを用意すると、工事途中でケーブルの長さが足りなくなり、あるいは長すぎて弛んでしまうという問題が生じるため、現物合わせで行うことが多かった。なお、ケーブルの長さを調整できるケーブル自動巻き取り装置として、把持部材と制御部材の組み合わせにより、必要な長さに繰り出したケーブルを所定の位置で一時的に固定できると共に、制御部材を押して把持部材を移動させてケーブルを巻き戻すことを可能としたものもある(例えば特許文献1参照)。 In conventional cable laying, it is often the case that the clear cable length cannot be determined unless it is at the time of local construction, and if the cable is prepared with the expected length, the length of the cable will be insufficient or too long during the construction. Since the problem of loosening occurred, it was often done in-kind. As an automatic cable take-up device that can adjust the cable length, the cable extended to the required length can be temporarily fixed at a predetermined position by the combination of the gripping member and the control member, and the control member is pushed and gripped. Some have made it possible to rewind the cable by moving the member (see, for example, Patent Document 1).
上記ケーブル自動巻き取り装置のような従来の技術においては、操作が簡単で収納もきわめて便利であるなどの諸効果が期待できる。しかし、構造がやや複雑となり、使用するケーブルが太くなると、適用が困難になるという課題があった。一方、現物合わせで行う従来のケーブル敷設工事の場合、金属躯体等の内部へ外線ケーブルの敷設を進めていく中で、急遽サポートが必要になった場合、現地にてサポート取付け作業が発生してしまい無駄な時間が発生するという問題もあった。その他にも、試験場等で何度も使用する試験機器のケーブルについては試験対象によって必要ケーブル長さが異なってしまい足元の邪魔になるという問題もあった。 Conventional techniques such as the above-described automatic cable winding device can be expected to have various effects such as easy operation and very convenient storage. However, there has been a problem that application becomes difficult when the structure becomes somewhat complicated and the cable used is thick. On the other hand, in the case of conventional cable laying work that is performed in combination with the actual product, support installation work has occurred on site when urgent support is required while laying external cables inside metal housings, etc. There was also a problem that wasted time was generated. In addition, the cable of the test equipment that is used many times at the test site has a problem that the required cable length differs depending on the test object, which disturbs the step.
この発明は、上記のような従来技術の実状に鑑みてなされたもので、例えば盤間のケーブル接続作業など、必要なケーブル長が明確でない場合でも、ケーブルを整然と敷設することができ、余分な作業の発生も抑制し得るケーブル装置を提供することを目的としている。 The present invention has been made in view of the actual state of the prior art as described above. For example, even when the required cable length is not clear, such as cable connection work between panels, the cable can be laid out in an orderly manner. It aims at providing the cable apparatus which can also suppress generation | occurrence | production of work.
この発明に係るケーブル装置は、支持基体に回転自在に設けられたドラムと、中央部がこのドラムの外周部に巻き付けられ両端部が外方に引き出されたケーブルと、上記ドラム及び上記支持基体の間に介在され上記ドラムに対して上記ケーブルを巻き取る方向に回転させるように常時付勢された蓄勢ばねと、上記ケーブルが上記支持基体から引き出されたときに該ケーブルが上記ばねによって巻き取られるのを阻止するストッパと、上記支持基体に設けられ該支持基体を外部の構造物に固定するための係止手段を備え、上記ストッパは、上記ケーブルが上記支持基体から引き出されたときに該ケーブルが上記ばねによって巻き取られるのを阻止するロック機構と、このロック機構による上記ケーブルの拘束を解除し得るロック解除手段からなることを特徴とするものである。
The cable device according to the present invention includes a drum rotatably provided on a support base, a cable having a central portion wound around an outer peripheral portion of the drum and both ends pulled out, and the drum and the support base. An accumulating spring that is interposed between the accumulator spring and is constantly urged to rotate the cable in the winding direction with respect to the drum, and the cable is wound by the spring when the cable is pulled out from the support base. And a stopper provided on the support base for fixing the support base to an external structure . The stopper is provided when the cable is pulled out from the support base. A lock mechanism that prevents the cable from being wound by the spring, and a lock release means that can release the restriction of the cable by the lock mechanism. It is characterized in.
この発明においては、ケーブルが支持基体から引き出されたときに該ケーブルがばねによって巻き取られるのを阻止するロック機構と、このロック機構による上記ケーブルの拘束を解除し得るロック解除手段からなるストッパを備えたことにより、ドラムに巻き付けられたケーブルを必要に応じた分だけ引出してケーブル敷設を行い、不要な余剰分のケーブルはドラムに巻き付けられた状態で保持されるため、必要なケーブル長が明確でない場合でも、ケーブルを整然と敷設することができる。また、支持基体は係止手段を用いて近傍の筐体等の構造物に固定できるため、サポート構造を構成する等の余分な作業の発生を抑制することができる。
According to the present invention, there is provided a lock mechanism for preventing the cable from being wound by the spring when the cable is pulled out from the support base, and a stopper comprising a lock releasing means capable of releasing the restraint of the cable by the lock mechanism. As a result, the cable wound around the drum is pulled out as much as necessary, and cable laying is performed. Unnecessary excess cable is kept wound around the drum, so the required cable length is clear. Even if this is not the case, the cables can be laid out neatly. In addition, since the support base can be fixed to a nearby structure such as a housing using the locking means, it is possible to suppress the occurrence of extra work such as configuring the support structure.
実施の形態1.
図1は、この発明の実施の形態1に係るケーブル装置を示す斜視図、図2は図1に示すケーブル装置の内部構成を示す断面図である。図において、ケーブル装置10は有底円筒状のケースからなる支持基体1と、この支持基体1の底部中心に固定、立設された支軸2と、この支軸2に回転自在に設けられたドラム3と、全長の略中心部分がドラム3の外周面に固定されて該ドラム3の外周部に巻き付けられ、両端部が支持基体1の外周部に対称的に設けられた左右の開口部1aからそれぞれ外方に引き出されたケーブル4と、一端がドラム3の内周面に固定され他端が支軸2に固定され、ドラム3に対してケーブル4を巻き取る方向に回転させるように常時付勢されたゼンマイ状の蓄勢ばね5と、支持基体1を構成する着脱可能な上蓋に固着され、支持基体1を外部の構造物に固定するためのマグネットからなる係止手段6を備えている。
Embodiment 1 FIG.
1 is a perspective view showing a cable device according to Embodiment 1 of the present invention, and FIG. 2 is a cross-sectional view showing an internal configuration of the cable device shown in FIG. In the figure, a
上記の他、開口部1aの内側には、支持基体1からケーブル4が蓄勢ばね5の付勢力に抗して外部に引き出され、引き出す力を止めたときに、ケーブル4が蓄勢ばね5によって巻き取られるのを阻止するロック機構と、そのロック機構によるケーブル4の拘束を解除し得るロック解除手段を兼ねた詳細図示省略しているストッパ7、及びケーブル4の両端部に設けられた接続端子4aが具備されている。
In addition to the above, on the inner side of the opening 1a, the
上記ストッパ7は、ケーブル4を構成する外周囲の絶縁被覆を拘束する方式であるが、特にこれに限定されるものではなく、例えばドラム3と共に回転するラチェット歯車を設け、このラチェット歯車に対して任意の一方向への回転を選択できるように係合させる爪を設けたものや、単純なラッチ機構などでも差し支えない。
The
上記ケーブル4としては、単線の場合を図示しているが、例えば電源用として一般的に用いられる単相あるいは3相用の複数芯のケーブルであっても良い。また、ケーブル4の長さは特に限定されるものではないが、例えば最大長が5m、10m、15m、・・・のように、複数種類を用意しておくことで、ケーブル敷設工事に応じた対応が可能となる。さらに、電流容量などについても同様である。なお、ケーブル4の種類は電源用に限らず、例えば同軸ケーブル、光ケーブル、LANケーブル等の通信用ケーブルや各種センサ類の信号伝送用ケーブル、マイク用のケーブルなどであっても良い。
The
上記係止手段6として、マグネットを例示したが、マグネットが効かない場合や、ケーブル装置10の重量が大きい場合に対応して、支持基体1に、上記マグネットに加えて予めねじ止め用の固定穴を複数設け、あるいはフックなどを設けておくことは好ましい(何れも図示省略)。また、支持基体1はケース状のものを用いたが、中が見えるフレーム状のものとしても良い。
Although the magnet is illustrated as the locking means 6, in the case where the magnet does not work or the weight of the
次に、上記のように構成された実施の形態1の動作について、図3、図4に示す使用例を適宜参照して説明する。図3は、盤間のケーブル敷設に用いる場合である。ケーブルを敷設するときには、ケーブル装置10を双方の盤11、12を接続するケーブルの設置予定経路の略中央部に仮置きする。次にケーブル4の両端を同時に引き出す。このとき、敷設作業が容易にできるように必要な長さよりも長めに引き出す。そして、ケーブル4の一端を一方の盤11の図示されていない端子台に接続し、他端を他方の盤12の端子台12aに接続する。
Next, the operation of the first embodiment configured as described above will be described with reference to the usage examples shown in FIGS. FIG. 3 shows a case where the cable is laid between boards. When laying the cable, the
次に、接続したケーブルを必要に応じて結束し所定の経路に固定する一方、ケーブル4の弛みを無くすためにストッパ7を操作して蓄勢ばね5の力でケーブル4の余長分をケーブル装置10内に巻き戻し、そのときのケーブル装置10の位置に鉄板を用いた筐体等の固定箇所があれば、マグネットからなる係止手段6によって当該箇所にケーブル装置10を固定する。なお、マグネットが効かない場合や、マグネットの吸着強度が不足する場合には、ねじ穴を開け、タッピングネジ等によってケーブル装置10を固定する。上記のように、実施の形態1においては、工事の直前までケーブルの長さが不明な場合でも、弛みを生じたりすることなくケーブルを敷設することができる。
Next, the connected cables are bundled as necessary and fixed in a predetermined path, while the
また、他の使用例として、図4に示すようにディーゼルエンジンなどの原動機21によって駆動される発電機22と、図示されていない配電盤との接続、あるいは発電機22の近傍に設けられたピット内機器との接続に用いる場合などを挙げることができる。接続方法は図3の例と同様であるので説明を省略する。上記のような発電設備は金属製のパッケージに収容されることが多く、特に急遽ケーブルを敷設する必要が生じた場合など、上記ケーブル装置10を金属製のパッケージに固定して用いることによって、ケーブルが固定されて安定し、図示省略している端子台への負荷もかからないので、信頼性高く安全に用いることができる。
As another use example, as shown in FIG. 4, a
上記の他にも、試験場等で何度も使用する試験機器のケーブルについては試験対象によって必要なケーブル長さが異なるため、長さに相当量の余裕を持ったケーブルが用いられ、必要量を超えたケーブルがとぐろを巻くように床に置かれ、足元の邪魔になってしまうケースが多いが、この実施の形態1のケーブル装置10を用いることでそのような事態を回避することができる。
In addition to the above, for test equipment cables that are used many times at the test site, etc., the required cable length differs depending on the test target, so cables with a considerable margin in length are used. There are many cases in which the cables that exceed are placed on the floor so as to wrap around and get in the way of the feet, but such a situation can be avoided by using the
上記説明したように、この発明の実施の形態1によれば、ドラムに巻き付けられたケーブル4を必要に応じた分だけドラムから引出してケーブル敷設を行い、不要な余剰分のケーブルはドラムに巻き付けられた状態で保持され、支持基体1は係止手段6を用いて近傍の筐体等の構造物に固定できる。このため、ケーブル手配時に長さが不明の場合であっても、長さが足りない、ケーブルの余長分を無駄に廃棄するといった問題を無くし、ケーブルを弛み無く敷設することができる。
As described above, according to the first embodiment of the present invention, the
また、磁性体の固定部があれば工事無しに固定することが可能となるので、サポート構造を構成する等の余分な作業の発生を抑制することができる。また、ケーブルの余長や弛みが無くなることから、配線ダクトやピットでの整列化が可能になる。工事途中でケーブル長さが足りず工事をやり直すといった無駄な作業も発生しない。また、再利用も可能であり、回収や運搬も容易である。また、余長分のケーブルを廃棄することもなくなるので、資源の無駄も少なくできる。 Further, if there is a fixing portion for the magnetic body, it is possible to fix without work, so that it is possible to suppress the occurrence of extra work such as configuring a support structure. In addition, since there is no extra length or slack in the cable, it is possible to align the wiring ducts and pits. There is no need for unnecessary work such as redoing the construction due to insufficient cable length during construction. Moreover, it can be reused and is easy to collect and transport. In addition, since unnecessary cables are not discarded, the waste of resources can be reduced.
10 ケーブル装置、 1 支持基体(ケース)、 1a 開口部、 2 支軸、 3 ドラム、 4 ケーブル、 4a 接続端子、 5 蓄勢ばね、 6 係止手段、 7 ストッパ、 11、12 盤、 12a 端子台、 21 原動機、 22 発電機。
DESCRIPTION OF
Claims (3)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011090558A JP5748537B2 (en) | 2011-04-15 | 2011-04-15 | Cable device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011090558A JP5748537B2 (en) | 2011-04-15 | 2011-04-15 | Cable device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012227984A JP2012227984A (en) | 2012-11-15 |
JP5748537B2 true JP5748537B2 (en) | 2015-07-15 |
Family
ID=47277606
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011090558A Active JP5748537B2 (en) | 2011-04-15 | 2011-04-15 | Cable device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5748537B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7197278B2 (en) * | 2018-03-26 | 2022-12-27 | 矢崎総業株式会社 | wire harness |
KR102220513B1 (en) * | 2020-01-28 | 2021-02-25 | 주식회사 남북건설 | Installation and removal apparatus for 3-phase power multi cable |
KR102467191B1 (en) * | 2020-03-11 | 2022-11-16 | 주식회사 포스코 | Optical jumper cord safe apparatus and electric power system using the same |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS435229Y1 (en) * | 1964-03-19 | 1968-03-06 | ||
JPS5348996Y2 (en) * | 1974-06-10 | 1978-11-24 | ||
JPS5257483U (en) * | 1975-10-24 | 1977-04-26 | ||
JPS62133573U (en) * | 1986-02-14 | 1987-08-22 | ||
JPS63107374U (en) * | 1986-12-30 | 1988-07-11 | ||
JP3045744U (en) * | 1997-07-29 | 1998-02-13 | 株式会社コトヴェール | Cable reel device for LAN |
-
2011
- 2011-04-15 JP JP2011090558A patent/JP5748537B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012227984A (en) | 2012-11-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9815658B1 (en) | Apparatus and method for spooling wire | |
KR101076946B1 (en) | Apparatus for feeding cable | |
JP5748537B2 (en) | Cable device | |
US20110095124A1 (en) | Parallel Conductor Spool With Multiple Independent Bays | |
CN103797672A (en) | Cable retaining apparatus | |
US11726289B1 (en) | Components for fiber optic cable installation on a powerline conductor | |
KR200471536Y1 (en) | Jig for cable drum | |
CN204980660U (en) | Double -end cable winch | |
KR20220035015A (en) | Electric cable installation and electric cable recovery device | |
US10669680B2 (en) | Method for installing a tensioning element in an anchor block, holder, in particular for carrying out the method and combination of a holder with a prestressing element | |
CN212531848U (en) | Wire take-up and pay-off device | |
JP3126684U (en) | Container-mounted power receiving equipment | |
KR20180076585A (en) | Device of winding wire using mr fluid type brake | |
JP6885062B2 (en) | How to arrange tension material | |
US11339024B1 (en) | Ground wire side car | |
CN216613600U (en) | Cable winding and unwinding device | |
CN215956879U (en) | Container type variable frequency speed regulation device with cable coiling function | |
US11117780B1 (en) | Apparatus and method for spooling wire | |
CN203222388U (en) | Three-phase four-wire testing-wire box | |
CN205911067U (en) | Easily fixable cable | |
KR20150030915A (en) | A carriage for cable feeding | |
JP2006143444A (en) | Cable storage device | |
US3130929A (en) | Method of reeling and unreeling electric cable | |
CN216836622U (en) | Two-way retractable movable cable drum device for wharf shore power system | |
JPS61229780A (en) | Cable drum |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140131 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141030 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150326 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150414 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150512 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5748537 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |