JP5748213B2 - 太陽光発電システム - Google Patents
太陽光発電システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5748213B2 JP5748213B2 JP2011138139A JP2011138139A JP5748213B2 JP 5748213 B2 JP5748213 B2 JP 5748213B2 JP 2011138139 A JP2011138139 A JP 2011138139A JP 2011138139 A JP2011138139 A JP 2011138139A JP 5748213 B2 JP5748213 B2 JP 5748213B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power generation
- power
- generation system
- control
- photovoltaic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B10/00—Integration of renewable energy sources in buildings
- Y02B10/10—Photovoltaic [PV]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
- Y02E10/56—Power conversion systems, e.g. maximum power point trackers
Landscapes
- Photovoltaic Devices (AREA)
- Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
Description
(1)太陽光発電システムの発電電力の一部を制御用電力や施設の各種電気負荷の動作電力として用いる場合には、これら制御用電力や電気負荷の動作電力が変動すると、取り出して利用可能な出力電力も変動することになり、出力電力が安定しない。
(2)太陽光発電システムの発電電力の一部を制御用電力に利用するシステムにおいては、夜間、曇りや雨天等、あるいは建物や木々の影等での日照不足により発電量が低下した場合の制御用電力の確保が困難となる。
(3)一般電力事業者等、他の発電システムから送電される交流電源を利用するシステムにおいては、停電時に必要な制御用電力を確保できない。
(4)太陽光発電システムを故障や保守点検等の何らかの理由で停止あるいは待機させる場合、制御用電力のみ供給することがあるが、太陽光発電システムの発電電力の一部を制御用電力に利用する場合には、制御用電力を確保するために太陽光発電システムを用いて無駄な発電を行うことになる。特に、メガソーラ発電では電圧レベル、電流レベルが高いため、太陽光パネルの全量発電状態で保守点検を行うことは安全上望ましくない。
(5)従来の太陽光発電システムでは、設備の建設に必要な工事用電力は、他の一般電力の購入や石油燃料利用の発電機出力を利用しており、工事費が上昇する原因のひとつになっていた。
(6)従来の太陽光発電システムでは、発電電力を増大させるために設備を増設する場合に、同時にこの増設分の制御用電源の増設も合わせて行う必要があり、発電電力増加のための建設費がかさむことになる。
ところで、図1に示した実施形態の構成に含まれる制御用発電システム20は、太陽の日射量が所定レベル以上のときに動作するが、日射量が所定レベル以下となったときや、夜間には動作しないことになる。あるいは、太陽光の日射量は時々刻々変化し、安定した電圧レベルの電力を発生できないこともある。このような状況に対する対処するために、蓄電池を追加したり、電気事業者から電力を入手するようにしてもよい。
図5は、他の変形例の太陽光発電システムの構成を示すブロック図である。図5に示す変形例の太陽光発電システムは、図1に示した構成に対して、制御用発電システム20を制御用発電システム20Bに置き換えた点が異なっている。また、この制御用発電システム20Bは、制御用発電システム20に対して、交流−直流変換器(AD/DC)33、変圧器34、保護継電器35を追加した点が異なっている。この制御用発電システム20Bでは、一般の電気事業者の配電線36から供給される低圧の交流電力を取得し、保護継電器35を介して変圧器34に入力し、変圧器34で降圧した交流電力を交流−直流変換器33で直流電力に変換し、ブスバー22に供給している。
図6は、他の変形例の太陽光発電システムの構成を示すブロック図である。図6に示す変形例の太陽光発電システムは、図1に示した構成に対して、制御用発電システム20を制御用発電システム20Cに置き換えた点が異なっている。また、この制御用発電システム20Cは、制御用発電システム20に対して、充放電制御回路31、蓄電池32、交流−直流変換器33、変圧器34、保護継電器35を追加した点が異なっている。制御用発電システム20Cは、上述した制御用発電システム20Aの構成と制御用発電システム20Bの構成を組み合わせたものである。
図7は、他の変形例の太陽光発電システムの構成を示すブロック図である。図7に示す変形例の太陽光発電システムは、図4に示した構成に対して、制御用発電システム20Aを制御用発電システム20Dに置き換えた点が異なっている。また、この制御用発電システム20Dは、制御用発電システム20Aに対して接続スイッチ40を追加した点が異なっている。接続スイッチ40は、ブスバー22と主発電システム10のいずれかの集電ラック12との接続をオン/オフする。制御用発電システム20D内の第2の太陽光発電パネル21の不具合時や出力低下時に、応急処置として接続スイッチ40を介して主発電システム10から電力を補給することが可能となる。
11a、11b、・・・、11n 第1の太陽光発電パネル
11a−C 接続箱
12 集電ラック
13a、・・・、13m パワーコンディショナ
13a1 直流−交流変換器(DC/AC)
13a2 保護継電器
13a3 制御装置
13a4 冷却ファン
13a5 表示器
13a6 分電盤
14 交流ブス
15 変圧器
16 システム制御装置
17 系統連系保護装置
18 遮断機
19 系統送電線
20、20A、20B、20C、20D 制御用発電システム
21 第2の太陽光発電パネル
23 直流−交流変換器(DC/AC)
24 直流−直流変換器(DC/DC)
27a、27b、27c、27d 分電盤
31 充放電制御回路
32 蓄電池
33 交流−直流変換器(AD/DC)
34 変圧器
35 保護継電器
36 配電線
40 接続スイッチ
Claims (7)
- 第1の太陽光発電パネルを用いて発電した直流出力を交流出力に変換して電力系統に出力する主発電システムと、
前記第1の太陽光発電パネルよりも出力電力量が少ない第2の太陽光発電パネルを用いて発電を行って、前記主発電システムにおいて行われる制御動作の維持に必要な電力を生成する制御用発電システムと、
を備える太陽光発電システムであって、
前記制御用発電システムは、
前記第2の太陽光発電パネルと、
ブスバーを介して前記第2の太陽光発電パネルに接続された直流−交流変換器および直流−直流変換器の少なくとも一方と、
前記直流−交流変換器および前記直流−直流変換器の少なくとも一方の出力を取り出すために用いられる分電盤と、
を備え、前記分電盤を介して取り出された電力が、前記主発電システムにおいて行われる制御動作に用いられることを特徴とする太陽光発電システム。 - 請求項1において、
前記主発電システムは、
直列および並列に接続された複数の前記第1の太陽光発電パネルと、
前記複数の第1の太陽光発電パネルの直流出力を交流出力に変換する複数のパワーコンディショナと、
前記複数のパワーコンディショナと電力系統の送電線との間に設けられた変圧器および保護装置と、
前記主発電システム全体の運転監視制御を行うシステム制御装置と、
を備え、前記パワーコンディショナ、前記保護装置、前記システム制御装置の動作電力が前記制御用発電システムから供給されることを特徴とする太陽光発電システム。 - 請求項1または2において、
前記制御用発電システムは、前記主発電システムの施設の維持に必要な電気負荷に電力を供給することを特徴とする太陽光発電システム。 - 請求項1〜3のいずれか一項において、
前記制御用発電システムは、前記ブスバーに接続された充放電制御回路および蓄電池を備え、
前記充放電制御回路は、前記第2の太陽光発電パネルを用いた発電によって余剰電力が生じたときに前記蓄電池を充電し、前記第2の太陽光発電パネルを用いた発電に不足電力が生じたときに前記蓄電池を放電することを特徴とする太陽光発電システム。 - 請求項1〜3のいずれか一項において、
前記制御用発電システムは、交流電源から交流電力を供給する配電線と前記ブスバーとの間に設けられた保護装置、変圧器、交流−直流変換器を備え、
前記第2の太陽光発電パネルを用いた発電に不足電力が生じたときに、前記保護装置および前記変圧器を介して前記配電線から取り込んだ交流電力を前記交流−直流変換器で直流電力に変換して前記ブスバーに供給することを特徴とする太陽光発電システム。 - 請求項1〜3のいずれか一項において、
前記制御用発電システムは、前記ブスバーに接続された充放電制御回路および蓄電池と、交流電源から交流電力を供給する配電線と前記ブスバーとの間に設けられた保護装置、変圧器、交流−直流変換器とを備え、
前記第2の太陽光発電パネルを用いた発電によって余剰電力が生じたときに前記充放電制御回路によって前記蓄電池を充電し、
前記第2の太陽光発電パネルを用いた発電に不足電力が生じたときに、前記充放電制御回路によって前記蓄電池を放電する動作と、前記保護装置および前記変圧器を介して前記配電線から取り込んだ交流電力を前記交流−直流変換器で直流電力に変換して前記ブスバーに供給する動作のいずれかを行うことを特徴とする太陽光発電システム。 - 請求項1〜6のいずれか一項において、
前記第2の太陽光発電パネルの不具合時あるいは出力低下時に前記第1の太陽光発電パネルから前記ブスバーに電力を供給するための接続スイッチをさらに備えることを特徴とする太陽光発電システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011138139A JP5748213B2 (ja) | 2011-06-22 | 2011-06-22 | 太陽光発電システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011138139A JP5748213B2 (ja) | 2011-06-22 | 2011-06-22 | 太陽光発電システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013005704A JP2013005704A (ja) | 2013-01-07 |
JP5748213B2 true JP5748213B2 (ja) | 2015-07-15 |
Family
ID=47673659
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011138139A Expired - Fee Related JP5748213B2 (ja) | 2011-06-22 | 2011-06-22 | 太陽光発電システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5748213B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5891251B2 (ja) | 2012-02-15 | 2016-03-22 | 東芝三菱電機産業システム株式会社 | 電力変換装置の電源供給装置 |
EP2770539A1 (en) * | 2013-02-20 | 2014-08-27 | Total Marketing Services | Electronic management system for electricity generating cells, electricity generating system and method for electronically managing energy flow |
JP6284342B2 (ja) * | 2013-10-30 | 2018-02-28 | 日本リライアンス株式会社 | 太陽光発電装置及び太陽光発電制御方法 |
EP3254373B1 (en) * | 2015-02-06 | 2018-11-21 | ABB Schweiz AG | Photovoltaic string combiner with modular platform architecture |
KR101645641B1 (ko) * | 2016-04-15 | 2016-08-05 | 곽철원 | 고분자 방열체를 이용한 태양광 발전 시스템 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3945169B2 (ja) * | 2001-02-07 | 2007-07-18 | オムロン株式会社 | パワーコンディショナ及びこのパワーコンディショナを用いた太陽光発電システム |
JP2003332603A (ja) * | 2002-05-10 | 2003-11-21 | Canon Inc | 太陽電池および発電装置 |
JP4664851B2 (ja) * | 2006-03-31 | 2011-04-06 | 株式会社東芝 | 太陽光発電システムおよび太陽光発電プラント |
-
2011
- 2011-06-22 JP JP2011138139A patent/JP5748213B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013005704A (ja) | 2013-01-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Xu et al. | Application and modeling of battery energy storage in power systems | |
CN109995083B (zh) | 用于pv串、电池、电网及备用负载的混合逆变器电力控制系统 | |
US8766590B2 (en) | Energy storage system of apartment building, integrated power management system, and method of controlling the system | |
US8946933B2 (en) | Power management apparatus and method of operating the same | |
US9711967B1 (en) | Off grid backup inverter automatic transfer switch | |
JP6017715B1 (ja) | 太陽光発電システム | |
JP5748213B2 (ja) | 太陽光発電システム | |
CN205335975U (zh) | 光伏智能变电站 | |
US11289921B1 (en) | Energy storage system employing second-life electric vehicle batteries | |
CN104779634A (zh) | 一种微电网储能调度方法 | |
CN201985578U (zh) | 风光互补移动应急供电系统 | |
TWI513144B (zh) | Power supply system interconnection device, power consumption using the power interconnection system interconnection device to another system, and a disaster for the use of the power interconnection system, and the like. | |
JP2004104851A (ja) | 発電機連系機能付系統連系形システム | |
JP6599700B2 (ja) | 系統連系装置 | |
ITPI20110142A1 (it) | Apparato di trasformazione di energia prodotta da fonti rinnovabili e metodo di gestione relativo | |
JP2013013174A (ja) | 電力供給システム | |
JP6401669B2 (ja) | 電力供給システム | |
CN112713603A (zh) | 电网台区低压侧的智能供电设备 | |
JP2012222972A (ja) | 無停電電源システム | |
US20240128761A1 (en) | Docking stations for mobile energy storage units | |
JP5931346B2 (ja) | 無停電電源システム | |
Nakhodchi et al. | Design and successful utilisation of the first multi-purpose mobile distributed energy storage system in Iran | |
JPH0946912A (ja) | 分散形電源装置 | |
CN210007408U (zh) | 一种带有微网系统的变电站连接结构 | |
Abu-aisheh et al. | Designing Large scale Photovoltaic Systems |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140617 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140801 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20140801 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150127 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150324 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150501 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150507 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5748213 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |