JP5746432B2 - メディアデータの品質を評価するユーザ端末デバイス、サーバデバイス、システム、および方法 - Google Patents

メディアデータの品質を評価するユーザ端末デバイス、サーバデバイス、システム、および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5746432B2
JP5746432B2 JP2014516150A JP2014516150A JP5746432B2 JP 5746432 B2 JP5746432 B2 JP 5746432B2 JP 2014516150 A JP2014516150 A JP 2014516150A JP 2014516150 A JP2014516150 A JP 2014516150A JP 5746432 B2 JP5746432 B2 JP 5746432B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quality score
media data
server device
user terminal
score
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014516150A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014520331A (ja
Inventor
カイ シエ
カイ シエ
シアオドン グー
シアオドン グー
ジーボー チェン
ジーボー チェン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2014520331A publication Critical patent/JP2014520331A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5746432B2 publication Critical patent/JP5746432B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N17/00Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details
    • H04N17/004Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details for digital television systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/40Extraction of image or video features
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
    • H04N21/23418Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving operations for analysing video streams, e.g. detecting features or characteristics
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/251Learning process for intelligent management, e.g. learning user preferences for recommending movies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/475End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/65Transmission of management data between client and server
    • H04N21/658Transmission by the client directed to the server
    • H04N21/6582Data stored in the client, e.g. viewing habits, hardware capabilities, credit card number
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0278Product appraisal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/50Network service management, e.g. ensuring proper service fulfilment according to agreements
    • H04L41/5061Network service management, e.g. ensuring proper service fulfilment according to agreements characterised by the interaction between service providers and their network customers, e.g. customer relationship management
    • H04L41/5067Customer-centric QoS measurements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Description

本発明はメディアデータ品質評価の分野においてなされたものである。
メディアデータ(例えばグラフィックス、静止画像、ビデオ、またはオーディオファイル)の品質評価は、記録デバイスの評価および/または制御、圧縮方法、または伝送チャネルについて有用である。品質評価は、メディアの品質に依存して、メディアコンテンツを異なって収益化するためにさらに使用され得る。
ビデオ品質を評価する最も正確および直接的な方法は、主観的な(subjective)品質スコア評価である。しかし、主観的な評価は、高いし時間もかかる。それゆえ目的のビデオ品質測定(VQM)は代替の方法として提案されており、その方法で、観察者によって割り当てられる平均の主観的なスコアにできる限り近い計算されたスコアを提供することが期待されている。
ソースメディアデータ情報がVQMについて利用可能でない、いわゆる不参照の方法では、アーチファクト特徴や主観的スコアの予測などの客観的に検出可能な特徴の間にマッピングすることは、きわめて重要である。このようなマッピングを確立するための技術における方法をとりまとめたもの(bouquet)がある。例えば、人工神経回路網(ANN:Arftificial Neural Networks)は、トレーニングされて、客観的に検出可能なアーチファクト特徴から平均観察者スコア(MOS:mean observer scores)を予測する。人工神経回路網はトレーニングとテストデータとが似たコンテンツに関連している、問題となるテストデータについてよい結果を達成したとしても、コンテンツの広い範囲にまたがる場合は安定したパフォーマンスを達成するのは容易ではない。
さらに、ラベル付けされた少量およびラベル付けされていない多量のデータがよりよいパフォーマンスを達成するためにトレーニングに一緒に関与し得る、半教師付き学習方法がある。
これらの根本的な技術の複雑さのために、例えば現時点で未公開の特許文献1、2に記載されている、現在のビデオ品質評価(VQA)の使用は、高いコンピュータコストおよび対応する高い費用のために業務用に限定されている。
しかし、個々のメディア製品および消費は、ますます人気が出てきている。つまり、顧客は、音楽、オーディオテイク、画像、及びビデオなどのメディアコンテンツを、どこでも、いつでも、キャプチャし、処理し、圧縮し、アクセスし、シェアすることができる。
アマチュアおよびセミプロのユーザがコンテンツを広めれば広めるほど、プロがやるように、メディアデータの品質評価することが可能になることに関心が増す。
しかしながら、プロの(VQA)のコストは、アマチュアにとって依然としてとても高すぎる。
PCT/CN2010/000600明細書 PCT/CN2010/001630明細書
それにもかかわらず、アマチュアおよびセミプロフェッショナルなユーザの高い品質のメディアデータコンテンツを生成するように適合されたCEメディアデバイスの発展およびソーシャルネットワークを経由したそのようなコンテンツの共有の増加に伴って、共通の顧客が、ユーザ生成のコンテンツの処理、ストレージ、共有化のための画像またはビデオの品質を、収益化し、スキャンし、監視するのを助けるために画像ビデオ品質評価の解決の必要が存在する。
それゆえ、クレーム1に従ったユーザ端末デバイス、クレーム2に従ったサーバデバイス、およびクレーム4に従ったシステムが提案される。さらに、クレーム5に従ったメディアデータの品質を評価する方法が提案される。
上記方法では、ユーザ端末デバイスがメディアデータからアーチファクト特徴を抽出するために使用され、抽出した特徴をサーバデバイスに通信するために使用される。サーバデバイスは、そして、メディアデータの品質スコアを決定するために使用される。メディアデータの品質スコアは、受信されたアーチファクトを使用して決定される。サーバデバイスは、ユーザ端末デバイスに決定された品質スコアを送信するためにさらに使用され、ユーザ端末デバイスは、受信した品質スコアをユーザに提示し、ユーザから、主観的な品質スコアおよび品質スコアの再決定の要求を受け取るために使用される。そして、この要求及び品質スコアはサーバデバイスに通信するために使用され、ユーザ端末デバイスは、品質スコアの再決定の要求および主観的な品質スコアを、メディアデータの品質スコアの再決定および再決定された品質スコアをユーザ端末デバイスに送信するために交互に使用される。メディアデータの品質スコアは受信された主観的な品質スコアをさらに使用して再決定される。
実施形態では、本発明は、分散サービス、例えばウェブサービス、を、ユーザに提供して、ユーザのメディア(画像/ビデオ)データセットの認識された品質を、低コスト、ソフトウェアインストールの必要なく、大きいメディアコンテンツの転送の必要がなく低バンド帯域の消費ですみ、かつユーザメディアコンテンツの漏えいのリスクが低いという特徴で、スキャンおよび監視する、サービスシステムを意図している。ユーザフィードバックを伴うインタフェースはメディア品質評価システムのパフォーマンスを向上させるために提供される。
すなわち、発明の実施形態は、ウェブアプリケーションとして実現されることができ、かつ共通のエンドユーザが、好都合なことにユーザのプライバシーを保護したままおよび必要とされる帯域幅が限定されたままでそれらの画像および/またはビデオの認識された品質を測定することを可能にする、クライアント−サーバサービスモデルの供給に焦点を当てる。
ユーザの画像/ビデオデータセットからのアーチファクト特徴がクライアント側で抽出されるので、ユーザのコンテンツを完全にアップロードする必要がなく、大きなバンド帯域の消費と共にユーザのコンテンツの漏洩を防止する。さらに、本発明は、ユーザフィードバックの収集のインタフェースを提供するので、システムの例示的な実施形態は根本的なアーチファクト/品質スコアデータベースをアップデートすることによって、品質測定アルゴリズムの効果を向上させることを許容している。
さらに有利な実施形態の特徴は従属クレームで具体的に述べられる。
発明の例示的な実施形態は、図面に図示され、かつ以下の記載でさらに詳細に説明される。例示的な実施形態は、発明を明確化させるためにだけ説明され、発明の開示、範囲、または特許請求の範囲に記載された精神を限定しない。
最新のシステム発明の例示的実施形態を図示するブロック図である。 最新の方法発明の例示的実施形態を図示するフローチャートである。
本発明のクライアントエンドは、同様に適合された処理デバイスを有する任意の電子デバイスに実現され得る。網羅的でないが、例えば、モバイルフォン、パーソナルコンピュータ、デジタルスチルイメージカメラ、デジタルビデオカメラ、オーディオレコーディングデバイス、すなわちmp3プレーヤの形態で実現され得る。本発明のサービスセンタは任意の商業上の利用可能なサーバハードウェア上に実現され得る。
このイノベーションは、ユーザが、ユーザ自身のメディア(例えば、画像、ビデオまたはオーディオ)コンテンツの認識された品質をスキャンし、評価することを可能にする新しいウェブサービスを開発しようとしている。つまり、スコア、例えば観察者スコア、平均観察者スコア、または平均観察者スコアがコンテンツについて自動的に予測される。
意図されるサービスモデルにおいて、2つの部分がある。それはクライアントエンドおよびサービスセンタである。
クライアントエンドはスコアに相関する特徴を抽出する責任がある。画像またはビデオについて、例えば、ブロックネス、ぼやけおよびノイズなどのアーチファクト特徴は平均観察者スコアとの相関が見出されている。本発明の実施形態に焦点を絞ったビジュアルデータは、それゆえ、クライアントエンドにおける視覚的なアーチファクトを抽出することを含んでいる。オーディオについて、例示的に抽出されたアーチファクトは、リンギング、プリエコー(pre-echo)、ドロップアウト(drop-oputs)、ウォブリング(warbling)、メタリックリンギング(metallic ringing)、水面下の音波(underwater acoustics)およびヒッシング(hissing)を含んでいる。
クライアントエンドは、PC、タブレット、またはモバイルデバイス、例えば静止画またはビデオカメラスタンドアロンデバイスまたはビデオまたは静止画カメラ電話、などのユーザの端末で動作する。クライアントエンドは、ブラウザのジャバアプレットまたはマイクロソフトウインドウズメディアプレーヤ、マイクロソフトウインドウズライブフォトギャラリーおよびグーグルピカサなどの共通のオーディオ/画像/ビデオマネジメントソフトウエア/ツールのプラグインとして実現されることができる。
クライアントエンドの他の機能は、ユーザフィードバックを収集することである。ユーザが、サービスセンタによって決定された品質スコアについて満足しない場合、レスポンスで、ユーザは、主観的品質スコアを与えることができ、その主観的品質スコアは、決定を調整するためにサービスセンタに送信され、および/またはアーチファクト/品質スコアデータベースおよび決定に使用されるアルゴリズムのうちの少なくとも1つを向上させるだろう。半教師付き学習がサーバにおけるスコア予測のために使用される実施形態において、抽出されたアーチファクトおよびユーザの主観スコアが他のラベル付けされたトレーニングデータセットとして提供されることができる。同様に、ユーザの主観スコアをANNを調整するために使用することができる。
サービスセンタは、クライアントエンドによって抽出されたアーチファクト特徴に基づいた画像/ビデオの認識された品質を決定または予測することに責任がある。サービスセンタは、リモートサイドで共通的に動作する。例示的な実施形態では、サービスセンタは、画像/ビデオデータセットを、クライアントから収集されたアーチファクト特徴および主観的品質スコアのユーザフィードバックに基づいて拡張および/または修正するように適合され、かついくつかの自己学習メカニズムを有する品質測定アルゴリズムのパフォーマンスを向上させるように適合される。
例示的な実施形態では、図1および図2で図示される以下のステップが、品質スコアを決定することにより、画像またはビデオの品質を評価するために実行される。
第1に、ユーザは、ステップ10で、ユーザ端末UTを使用してブラウザによりウェブサーバWSに接続し、ステップ20でエンベッドされたウェブページにQMアプレットをフェッチする。
ステップ30で、ユーザは、ユーザ端末UTで動作するアプレットUIの中のそのユーザのローカルディスクで画像/ビデオを開ける。QMアプレットは、ステップ30で、ユーザの画像/ビデオから、いくらかのまたは全てのアーチファクト特徴を抽出する。
次に、QMアプレットは、ステップ40において、アーチファクト特徴をサーバセンタSCにウェブサーバWSを経由して送る。サーバセンタSCはウェブサーバWSの不可欠な部分であってもよい。
QMサーバセンタSCは、アーチファクト特徴を伴う認識された品質スコアを算出し、ステップ50で、品質スコアが表示されたクライアントのエンドに算出されたスコアを返信する。
ユーザが、決定ステップD1において、受信されたスコアが満足できないと決定した場合、彼/彼女はユーザ端末UTのクライアントUIで彼のフィードバックを入力することができる。そしてステップ60において、ユーザフィードバックは、サーバセンタSCに転送され、QMアルゴリズムを向上させる。品質スコアの再決定の要求は、ステップ60において、ユーザが最初に算出された品質スコアにとても満足しない場合、フィードバックと一緒に、クライアントエンドUTからサーバセンタSCに送信される。そのような再計算の結果は、ステップ50の繰り返しで、サーバセンタSCからユーザ端末UTに返信される。
再決定の要求は、ステップ70においてユーザのフィードバックを使用してデータベースを修正する場合に考慮に入れられることができる。そのような要求は、予測結果についてかなり期待はずれであることを知らしめ、それゆえ、そのような要求がサーバセンタSCで受信されない場合よりも、データベースでのユーザのフィードバックのより高いインパクトをトリガするために使用され得る。

Claims (8)

  1. メディアデータからアーチファクト特徴を抽出する手段と、
    前記抽出した特徴をサーバデバイスに送信する手段と、
    前記サーバデバイスから、前記メディアデータについての品質スコアを受信する手段と、
    受信した品質スコアをユーザに提示する手段と、
    前記ユーザから、主観的な品質スコアおよび前記品質スコアの再決定の要求を受信する手段と、
    を備え、
    前記送信する手段は、前記品質スコアの再決定の要求と前記主観的な品質スコアとを前記サーバデバイスに通信するよう適合されている、ユーザ端末デバイス。
  2. ユーザ端末デバイスから、メディアデータから抽出したアーチファクト特徴を受信する手段と、
    前記受信したアーチファクトを使用して前記メディアデータについての品質スコアを決定する手段と、
    前記ユーザ端末デバイスに前記決定された品質スコアを送信する手段と、
    前記ユーザ端末デバイスから、前記品質スコアの再決定の要求および主観的な品質スコアを受信する手段と、
    を備え、
    前記品質スコアを決定する手段は、前記受信した主観的品質スコアをさらに使用して、前記メディアデータについての品質スコアを再決定するよう適合されている、サーバデバイス。
  3. 前記品質スコアを決定する手段は、アーチファクト/品質スコアデータベースを使用してトレーニングされ、前記デバイスは品質スコアを決定する手段を再トレーニングするために、少なくとも受信したアーチファクトおよび受信した主観的スコアを使用するようにさらに適合される、請求項2に記載のデバイス。
  4. 前記品質スコアを決定する手段を再トレーニングする前記アーチファクト/品質スコアデータベースを使用する、請求項3に記載のデバイス。
  5. 前記請求項1に記載のユーザ端末デバイスと請求項2から4のいずれか1つに記載のサーバデバイスとを備えた、システム。
  6. メディアデータの品質を評価する方法であって、
    前記メディアデータからアーチファクト特徴を抽出するため、およびサーバデバイスに前記抽出した特徴を通信するために前記ユーザ端末デバイスを使用するステップと、
    前記メディアデータについての品質スコアを決定するために前記サーバデバイスを使用するステップであって、前記メディアデータについての前記品質スコアは、前記受信したアーチファクトを使用して決定される、前記サーバデバイスを使用するステップと、
    前記決定された品質スコアを前記ユーザ端末デバイスに送信するためにサーバデバイスを使用するステップと、
    ユーザに前記受信した品質スコアを提示するため、および前記ユーザから、主観的品質スコアおよび前記品質スコアの再決定の要求を受信するために、前記ユーザ端末デバイスを使用するステップと、
    前記品質スコアを前記再決定する要求および前記主観的な品質スコアを前記サーバデバイスに通信する前記ユーザ端末デバイスを使用するステップと、
    前記メディアデータについての前記品質スコアを再決定するために前記サーバデバイスを使用するステップであって、前記メディアデータについての前記品質スコアは前記受信された主観的な品質スコアをさらに使用して再決定される、前記再決定するために前記サーバデバイスを使用するステップと、
    前記再決定された品質スコアを前記ユーザ端末デバイスに送信するために前記サーバデバイスを使用するステップと、
    を含む、前記方法。
  7. 前記サーバデバイスは、アーチファクト/品質スコアデータベースを使用してトレーニングされ、前記方法はさらに、少なくとも受信されたアーチファクトおよび前記サーバデバイスを再トレーニングするために前記受信された主観的なスコアを使用するステップをさらに含む、請求項6に記載の方法。
  8. 再トレーニングのために前記アーチファクト/品質スコアデータベースを使用するステップをさらに含む、請求項7に記載の方法。
JP2014516150A 2011-06-21 2011-06-21 メディアデータの品質を評価するユーザ端末デバイス、サーバデバイス、システム、および方法 Expired - Fee Related JP5746432B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2011/076047 WO2012174711A1 (en) 2011-06-21 2011-06-21 User terminal device, server device, system and method for assessing quality of media data

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014520331A JP2014520331A (ja) 2014-08-21
JP5746432B2 true JP5746432B2 (ja) 2015-07-08

Family

ID=47421977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014516150A Expired - Fee Related JP5746432B2 (ja) 2011-06-21 2011-06-21 メディアデータの品質を評価するユーザ端末デバイス、サーバデバイス、システム、および方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9202269B2 (ja)
EP (1) EP2724496A4 (ja)
JP (1) JP5746432B2 (ja)
KR (1) KR101846449B1 (ja)
CN (1) CN103609069B (ja)
WO (1) WO2012174711A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9674515B2 (en) * 2013-07-11 2017-06-06 Cisco Technology, Inc. Endpoint information for network VQM
US20150117516A1 (en) * 2013-10-30 2015-04-30 Vered Bar Bracha Dynamic video encoding based on channel quality
CN104850642B (zh) * 2015-05-26 2017-05-17 广州神马移动信息科技有限公司 网络内容质量评价方法和装置
CN105678771B (zh) * 2016-01-06 2018-09-18 无线生活(杭州)信息科技有限公司 一种图像质量分的确定方法及装置
CN106060537B (zh) * 2016-08-04 2019-08-13 腾讯科技(深圳)有限公司 一种视频质量评估方法及装置
CN107682403A (zh) * 2017-09-07 2018-02-09 百度在线网络技术(北京)有限公司 一种用于更新ugc的方法、装置和设备

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7010159B2 (en) * 2001-04-25 2006-03-07 Koninklijke Philips Electronics N.V. Apparatus and method for combining random set of video features in a non-linear scheme to best describe perceptual quality of video sequences using heuristic search methodology
US6822675B2 (en) * 2001-07-03 2004-11-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of measuring digital video quality
US6829005B2 (en) * 2001-11-21 2004-12-07 Tektronix, Inc. Predicting subjective quality ratings of video
US7038710B2 (en) 2002-07-17 2006-05-02 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Method and apparatus for measuring the quality of video data
KR100612691B1 (ko) 2004-04-30 2006-08-16 에스케이 텔레콤주식회사 동영상 화질 평가시스템 및 방법
US7386620B2 (en) 2004-08-12 2008-06-10 International Business Machines Corporation System for web service QoS observation and dynamic selection
CN101036399B (zh) * 2004-10-18 2010-05-05 日本电信电话株式会社 视频质量客观评价设备及评价方法
JP2007006203A (ja) * 2005-06-24 2007-01-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ユーザ体感品質推定モデル生成装置、品質管理装置、およびプログラム
KR100731358B1 (ko) 2005-11-09 2007-06-21 삼성전자주식회사 화질 평가 방법 및 시스템
DE602005007620D1 (de) * 2005-12-14 2008-07-31 Ntt Docomo Inc Vorrichtung und Verfahren zur Bestimmung der Übertragungspolitik für mehrere und verschiedenartige Anwendungen
US20100053300A1 (en) * 2007-02-02 2010-03-04 Einarsson Torbjoern Method And Arrangement For Video Telephony Quality Assessment
US8041656B2 (en) 2007-10-31 2011-10-18 Alcatel Lucent Method and apparatus for leveraging end user terminals in self-learning networks
WO2009067155A2 (en) * 2007-11-16 2009-05-28 Thomson Licensing System and method for encoding video
JP5496914B2 (ja) * 2008-01-18 2014-05-21 トムソン ライセンシング 知覚上の品質を評価する方法
JP5413364B2 (ja) * 2008-03-07 2014-02-12 日本電気株式会社 コンテンツ配信システム、特徴量配信サーバ、およびコンテンツ配信方法
CN100559881C (zh) * 2008-05-09 2009-11-11 中国传媒大学 一种基于人工神经网络的视频质量评价方法
KR20100131735A (ko) 2009-06-08 2010-12-16 주식회사 케이티 영상 품질 모니터링 방법 및 장치
CN101998137B (zh) * 2009-08-21 2016-09-07 华为技术有限公司 视频质量参数获取方法和装置及电子设备
EP2564592A4 (en) * 2010-04-30 2015-06-17 Thomson Licensing METHOD AND APPARATUS FOR MEASURING VIDEO QUALITY USING AT LEAST ONE SEMI-SUPERVISED LEARNING RECTIFIER FOR PREDICTING AN AVERAGE OBSERVATION NOTE

Also Published As

Publication number Publication date
CN103609069B (zh) 2018-07-24
EP2724496A1 (en) 2014-04-30
US9202269B2 (en) 2015-12-01
WO2012174711A1 (en) 2012-12-27
CN103609069A (zh) 2014-02-26
US20140140612A1 (en) 2014-05-22
KR101846449B1 (ko) 2018-04-09
JP2014520331A (ja) 2014-08-21
KR20140040162A (ko) 2014-04-02
EP2724496A4 (en) 2015-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5746432B2 (ja) メディアデータの品質を評価するユーザ端末デバイス、サーバデバイス、システム、および方法
JP6928041B2 (ja) 動画を処理するための方法および装置
US10698952B2 (en) Using digital fingerprints to associate data with a work
Yang et al. Survey on QoE assessment approach for network service
US8995823B2 (en) Method and system for content relevance score determination
US11321946B2 (en) Content entity recognition within digital video data for dynamic content generation
JP6338456B2 (ja) ユーザの感情に基づいてコンテンツをレコメンドする装置、プログラム及び方法
JP6807389B2 (ja) メディアコンテンツのパフォーマンスの即時予測のための方法及び装置
Ghadiyaram et al. A time-varying subjective quality model for mobile streaming videos with stalling events
Tao et al. Real-time personalized content catering via viewer sentiment feedback: a QoE perspective
Porcu et al. Estimation of the quality of experience during video streaming from facial expression and gaze direction
US20190385184A1 (en) Anonymizing facial expression data with a smart-cam
JP2011250013A (ja) 画質評価方法、画質評価装置、及びプログラム
Yamazaki Quality of experience (QoE) studies: Present state and future prospect
WO2015089793A1 (zh) 移动视频业务的体验质量测量方法及装置
Zhang et al. Qoecenter: A visual platform for qoe evaluation of streaming video services
Leszczuk Optimising task-based video quality: A journey from subjective psychophysical experiments to objective quality optimisation
Mustafa et al. Perceptual quality assessment of video using machine learning algorithm
WO2021153618A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び記憶媒体
JP2022047727A (ja) 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
Rimell et al. The significance of cross-modal interaction in audio-visual quality perception
CN110084835A (zh) 用于处理视频的方法和装置
Leszczuk et al. Quality assessment in video surveillance
Mele et al. Validating a quality perception model for image compression: The subjective evaluation of the cogisen’s image compression plug-in
JP6431449B2 (ja) 映像整合装置、映像整合方法、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140617

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150311

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150407

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150507

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5746432

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees