JP5742270B2 - Head-mounted display device and method for controlling head-mounted display device - Google Patents

Head-mounted display device and method for controlling head-mounted display device Download PDF

Info

Publication number
JP5742270B2
JP5742270B2 JP2011026809A JP2011026809A JP5742270B2 JP 5742270 B2 JP5742270 B2 JP 5742270B2 JP 2011026809 A JP2011026809 A JP 2011026809A JP 2011026809 A JP2011026809 A JP 2011026809A JP 5742270 B2 JP5742270 B2 JP 5742270B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image light
mounted display
head
display device
eye
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011026809A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012169726A (en
Inventor
総志 木村
総志 木村
小林 伸一
伸一 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2011026809A priority Critical patent/JP5742270B2/en
Priority to US13/351,492 priority patent/US9128282B2/en
Publication of JP2012169726A publication Critical patent/JP2012169726A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5742270B2 publication Critical patent/JP5742270B2/en
Priority to US14/819,111 priority patent/US10009602B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)

Description

本発明は、頭部に装着する表示装置である頭部装着型表示装置および頭部装着型表示装置の制御方法に関する。   The present invention relates to a head-mounted display device that is a display device mounted on the head and a method for controlling the head-mounted display device.

頭部に装着する表示装置である頭部装着型表示装置(ヘッドマウントディスプレイ(Head Mounted Display、HMD))が知られている。頭部装着型表示装置は、例えば、液晶ディスプレイおよび光源を利用して画像を表す画像光を生成し、生成された画像光を投写光学系や導光板を利用して使用者の眼に導くことにより、使用者に虚像を認識させる。   A head-mounted display device (Head Mounted Display (HMD)), which is a display device mounted on the head, is known. The head-mounted display device, for example, generates image light representing an image using a liquid crystal display and a light source, and guides the generated image light to a user's eye using a projection optical system or a light guide plate Thus, the user is made to recognize the virtual image.

上述のようなヘッドマウントディスプレイは、携帯性を高めるためにバッテリー駆動可能な構成が採用されることが一般的である。バッテリー駆動のヘッドマウントディスプレイにおいては、使用可能時間を長くするために、ヘッドマウントディスプレイの消費電力を低減することが求められる。この点に関して、従来では、表示素子に形成される画像を低解像度もしくは低フレームレートとすることで、ヘッドマウントディスプレイの低消費電力化を実現する技術が知られている(例えば、特許文献1)。   In general, the head-mounted display as described above adopts a battery-driven configuration in order to improve portability. In a battery-driven head mounted display, it is required to reduce the power consumption of the head mounted display in order to extend the usable time. With respect to this point, conventionally, a technique is known that realizes low power consumption of a head mounted display by setting an image formed on a display element to have a low resolution or a low frame rate (for example, Patent Document 1). .

特開2009−118159号公報JP 2009-118159 A

しかし、表示素子に形成される画像を低解像度もしくは低フレームレートとすると、使用者が認識する虚像の画質が顕著に低下してしまうという問題があった。   However, when the image formed on the display element has a low resolution or a low frame rate, there is a problem that the image quality of the virtual image recognized by the user is significantly reduced.

本発明は、頭部装着型表示装置において、使用者が認識する虚像の画質を低下させることなく、低消費電力を実現する技術を提供することを目的とする。   An object of the present invention is to provide a technique for realizing low power consumption in a head-mounted display device without reducing the image quality of a virtual image recognized by a user.

本発明は、上述の課題の少なくとも一部を解決するためになされたものであり、以下の形態又は適用例として実現可能である。使用者の頭部に装着された状態において使用者に虚像を視認させる頭部装着型表示装置であって、使用者の右眼に対応する右眼用画像データから画像光を生成し、出射する右眼用画像光生成部と、使用者の左眼に対応する左眼用画像データから画像光を生成し、出射する左眼用画像光生成部と、前記右眼用画像光生成部と、前記左眼用画像光生成部とから出射された前記画像光を使用者の左右の眼に導く一対の導光部と、前記右眼用画像光生成部と、前記左眼用画像光生成部とのそれぞれに対して、前記画像光の出射を制御するための制御信号を送信する表示制御部と、前記右眼用画像光生成部の温度を検出する右眼用温度検出部と、前記左眼用画像光生成部の温度を検出する左眼用温度検出部と、を備え、前記表示制御部は、予め定められた条件に従って、前記右眼用画像光生成部と、前記左眼用画像光生成部とのうちの、一方に前記画像光の出射を停止させると共に他方に前記画像光の出射を実行させ、前記予め定められた条件は、前記右眼用温度検出部により検出した前記温度と、前記左眼用温度検出部により検出した前記温度とのうちの少なくともいずれか一方が所定の温度以上となった場合である、頭部装着型表示装置。そのほか、本発明は、以下の形態又は適用例として実現することが可能である。 SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is to solve at least a part of the problems described above, and the invention can be implemented as the following forms or application examples. A head-mounted display device that allows a user to visually recognize a virtual image when mounted on the user's head, and generates and emits image light from right-eye image data corresponding to the user's right eye. A right-eye image light generator, a left-eye image light generator that generates and emits image light from left-eye image data corresponding to the left eye of the user, and the right-eye image light generator; A pair of light guides for guiding the image light emitted from the left-eye image light generation unit to the left and right eyes of the user, the right-eye image light generation unit, and the left-eye image light generation unit A display control unit that transmits a control signal for controlling emission of the image light, a right eye temperature detection unit that detects a temperature of the right eye image light generation unit, and the left A temperature detection unit for the left eye that detects the temperature of the image light generation unit for the eye, and the display control unit is predetermined. According to the condition, one of the right-eye image light generation unit and the left-eye image light generation unit is stopped to emit the image light and the other is caused to execute the emission of the image light. The determined condition is when at least one of the temperature detected by the right eye temperature detection unit and the temperature detected by the left eye temperature detection unit is equal to or higher than a predetermined temperature. A head-mounted display device. In addition, the present invention can be realized as the following forms or application examples.

[適用例1]
使用者の頭部に装着された状態において使用者に虚像を視認させる頭部装着型表示装置であって、
使用者の右眼に対応する右眼用画像データから画像光を生成し、出射する右眼用画像光生成部と、
使用者の左眼に対応する左眼用画像データから画像光を生成し、出射する左眼用画像光生成部と、
前記右眼用画像光生成部と、前記左眼用画像光生成部とから出射された前記画像光を使用者の左右の眼に導く一対の導光部と、
前記右眼用画像光生成部と、前記左眼用画像光生成部とのそれぞれに対して、前記画像光の出射を制御するための制御信号を送信する表示制御部と、
を備え、
前記表示制御部は、
予め定められた条件に従って、前記右眼用画像光生成部と、前記左眼用画像光生成部とのうちの、一方に前記画像光の出射を停止させると共に他方に前記画像光の出射を実行させる、頭部装着型表示装置。
このような構成とすれば、表示制御部は、予め定められた条件に従って、右眼用画像光生成部と、左眼用画像光生成部とのうちの、一方に画像光の出射を停止させると共に他方に画像光の出射を実行させるため、頭部装着型表示装置において、使用者が認識する虚像の画質を低下させることなく、低消費電力を実現することができる。
[Application Example 1]
A head-mounted display device that allows a user to visually recognize a virtual image while being mounted on the user's head,
A right-eye image light generator that generates and emits image light from right-eye image data corresponding to the right eye of the user;
Generating image light from left-eye image data corresponding to the left eye of the user, and emitting the left-eye image light generation unit;
A pair of light guides for guiding the image light emitted from the right-eye image light generation unit and the left-eye image light generation unit to the left and right eyes of the user;
A display control unit that transmits a control signal for controlling the emission of the image light to each of the right-eye image light generation unit and the left-eye image light generation unit;
With
The display control unit
According to a predetermined condition, one of the right-eye image light generation unit and the left-eye image light generation unit is stopped from emitting the image light and the other is executed to emit the image light. A head-mounted display device.
With such a configuration, the display control unit causes one of the right-eye image light generation unit and the left-eye image light generation unit to stop emitting image light according to a predetermined condition. At the same time, since the image light is emitted to the other, low power consumption can be realized in the head-mounted display device without reducing the image quality of the virtual image recognized by the user.

[適用例2]
適用例1記載の頭部装着型表示装置であって、
前記予め定められた条件は、前記対象画像が静止画像である場合である、頭部装着型表示装置。
このような構成とすれば、頭部装着型表示装置において、対象画像が静止画像である場合に低消費電力を実現することができる。
[Application Example 2]
A head-mounted display device according to Application Example 1,
The head-mounted display device in which the predetermined condition is a case where the target image is a still image.
With such a configuration, in the head-mounted display device, low power consumption can be realized when the target image is a still image.

[適用例3]
適用例1または2記載の頭部装着型表示装置であって、さらに、
前記頭部装着型表示装置に電源を供給する電池を備え、
前記予め定められた条件は、前記電池の残量が所定の残量以下となった場合である、頭部装着型表示装置。
このような構成とすれば、頭部装着型表示装置において、電池の残量が所定の残量以下となった場合に低消費電力を実現することができる。
[Application Example 3]
The head-mounted display device according to application example 1 or 2,
A battery for supplying power to the head-mounted display device;
The predetermined condition is a head-mounted display device in which the remaining amount of the battery is equal to or less than a predetermined remaining amount.
With such a configuration, in the head-mounted display device, low power consumption can be realized when the remaining amount of the battery is equal to or less than a predetermined remaining amount.

[適用例4]
適用例1ないし3のいずれか一項記載の頭部装着型表示装置であって、さらに、
周囲の明るさを示す照度を取得する照度取得部を備え、
前記予め定められた条件は、取得した前記照度が所定の照度以下となった場合である、頭部装着型表示装置。
このような構成とすれば、頭部装着型表示装置において、照度が所定の照度以下となった場合に低消費電力を実現することができる。
[Application Example 4]
The head-mounted display device according to any one of Application Examples 1 to 3, further comprising:
It has an illuminance acquisition unit that acquires illuminance indicating ambient brightness,
The predetermined condition is a head-mounted display device in which the acquired illuminance is equal to or lower than a predetermined illuminance.
With such a configuration, in the head-mounted display device, low power consumption can be realized when the illuminance falls below a predetermined illuminance.

[適用例5]
適用例1ないし4のいずれか一項記載の頭部装着型表示装置であって、さらに、
前記右眼用画像光生成部の温度を検出する右眼用温度検出部と、
前記左眼用画像光生成部の温度を検出する左眼用温度検出部と、
を備え、
前記予め定められた条件は、前記右眼用温度検出部により検出した前記温度と、前記左眼用温度検出部により検出した前記温度とのうちの少なくともいずれか一方が所定の温度以上となった場合である、頭部装着型表示装置。
このような構成とすれば、頭部装着型表示装置において、右眼用画像光生成部の温度と、左眼用画像光生成部の温度とのうちの少なくともいずれか一方が所定の温度以上となった場合に低消費電力を実現することができる。
[Application Example 5]
The head-mounted display device according to any one of Application Examples 1 to 4, further comprising:
A right eye temperature detector for detecting the temperature of the right eye image light generator;
A left-eye temperature detection unit that detects the temperature of the left-eye image light generation unit;
With
The predetermined condition is that at least one of the temperature detected by the right eye temperature detection unit and the temperature detected by the left eye temperature detection unit is equal to or higher than a predetermined temperature. A head-mounted display device.
With such a configuration, in the head-mounted display device, at least one of the temperature of the right eye image light generation unit and the temperature of the left eye image light generation unit is equal to or higher than a predetermined temperature. In this case, low power consumption can be realized.

[適用例6]
適用例1ないし5のいずれか一項記載の頭部装着型表示装置であって、
前記予め定められた条件は、前記頭部装着型表示装置にインストールされているオペレーティングシステム内における予め指定されたアプリケーションの起動を検出した場合と、外部からの要求を取得した場合と、前記頭部装着型表示装置に対する操作を検出しない状態が所定の時間継続したことを検出した場合と、のいずれかである、頭部装着型表示装置。
このような構成とすれば、頭部装着型表示装置において、頭部装着型表示装置にインストールされているオペレーティングシステム内における予め指定されたアプリケーションの起動の検出と、外部からの要求の取得と、頭部装着型表示装置に対する操作を検出しない状態が所定の時間継続したことの検出とのいずれかが発生した際に、低消費電力を実現することができる。
[Application Example 6]
The head-mounted display device according to any one of Application Examples 1 to 5,
The predetermined condition includes a case where activation of a predesignated application in an operating system installed in the head mounted display device is detected, a case where an external request is obtained, and a case where the head is acquired. A head-mounted display device that is either a case where it is detected that a state in which an operation on the wearable display device is not detected continues for a predetermined time.
With such a configuration, in the head-mounted display device, detection of activation of a predesignated application in the operating system installed in the head-mounted display device, acquisition of a request from the outside, Low power consumption can be realized when any one of the detections that the state in which the operation for the head-mounted display device is not detected continues for a predetermined time has occurred.

[適用例7]
適用例1ないし6のいずれか一項記載の頭部装着型表示装置であって、さらに、
前記右眼用画像光生成部と、前記左眼用画像光生成部とのうち、前記表示制御部が前記画像光の出射を停止させる一方の選択を使用者から受け付ける選択受付部を備える、頭部装着型表示装置。
このような構成とすれば、右眼用画像光生成部と、左眼用画像光生成部とのうち、表示制御部が画像光の生成および出射を停止させる一方の選択を使用者から受け付ける選択受付部を備えるため、利便性を向上させることができる。
[Application Example 7]
The head-mounted display device according to any one of Application Examples 1 to 6, further comprising:
A head including a selection receiving unit that receives from the user one of the right-eye image light generation unit and the left-eye image light generation unit that causes the display control unit to stop emitting the image light; Part-mounted display device.
With such a configuration, the selection that the display control unit stops the generation and emission of the image light from the user among the right-eye image light generation unit and the left-eye image light generation unit is selected to be received from the user Since the reception unit is provided, convenience can be improved.

[適用例8]
適用例1ないし7のいずれか一項記載の頭部装着型表示装置であって、さらに、
虚像の表示に用いる対象画像を取得し、前記対象画像を用いて前記右眼用画像データと、前記左眼用画像データとを生成する画像処理部を備える、頭部装着型表示装置。
[Application Example 8]
The head-mounted display device according to any one of Application Examples 1 to 7, further comprising:
A head-mounted display device including an image processing unit that acquires a target image used for displaying a virtual image and generates the right-eye image data and the left-eye image data using the target image.

なお、本発明は、種々の態様で実現することが可能であり、例えば、頭部装着型表示装置および頭部装着型表示装置の制御方法、頭部装着型表示システム、これらの方法、装置またはシステムの機能を実現するためのコンピュータープログラム、そのコンピュータープログラムを記録した記録媒体等の形態で実現することができる。   The present invention can be realized in various modes. For example, a head-mounted display device and a head-mounted display device control method, a head-mounted display system, these methods, devices, or The present invention can be realized in the form of a computer program for realizing the function of the system, a recording medium on which the computer program is recorded, or the like.

本発明の一実施例における頭部装着型表示装置の外観の構成を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the structure of the external appearance of the head mounted display apparatus in one Example of this invention. ヘッドマウントディスプレイの構成を機能的に示すブロック図である。It is a block diagram which shows the composition of a head mount display functionally. 使用者に認識される虚像の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the virtual image recognized by the user. ヘッドマウントディスプレイがとり得る状態について示す状態遷移図である。It is a state transition diagram shown about the state which a head mounted display can take. ヘッドマウントディスプレイが通常状態に遷移した際の処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the process at the time of a head mounted display changing to a normal state. 図5の処理を経て画像光が出射される様子を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows a mode that image light is radiate | emitted through the process of FIG. ヘッドマウントディスプレイが省電力状態に遷移した際の処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the process at the time of a head mounted display changing to a power saving state. 図7のステップS202の処理が終了した時点の画像光生成部の様子を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the mode of the image light production | generation part at the time of complete | finishing the process of step S202 of FIG. ヘッドマウントディスプレイの状態遷移の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the state transition of a head mounted display. 第2実施例におけるヘッドマウントディスプレイがとり得る状態について示す状態遷移図である。It is a state transition diagram shown about the state which the head mounted display in 2nd Example can take. 第2実施例におけるヘッドマウントディスプレイが第2の状態に遷移した際の処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the process when the head mounted display in 2nd Example transfers to a 2nd state. 図11のステップS302の処理が終了した時点の画像光生成部の様子を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the mode of the image light production | generation part at the time of complete | finishing the process of step S302 of FIG. 第2実施例におけるヘッドマウントディスプレイの状態遷移の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the state transition of the head mounted display in 2nd Example. 第3実施例におけるヘッドマウントディスプレイがとり得る状態について示す状態遷移図である。It is a state transition diagram shown about the state which the head mounted display in 3rd Example can take. 第3実施例におけるヘッドマウントディスプレイの状態遷移の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the state transition of the head mounted display in 3rd Example.

次に、本発明の実施の形態を実施例に基づいて以下の順序で説明する。   Next, embodiments of the present invention will be described in the following order based on examples.

A.第1実施例:
(A−1)頭部装着型表示装置の構成:
図1は、本発明の一実施例における頭部装着型表示装置の外観の構成を示す説明図である。頭部装着型表示装置HMは、頭部に装着する表示装置であり、ヘッドマウントディスプレイ(Head Mounted Display、HMD)とも呼ばれる。本実施例のヘッドマウントディスプレイHMは、使用者が、虚像を視認すると同時に外景も直接視認可能な光学透過型の頭部装着型表示装置である。
A. First embodiment:
(A-1) Configuration of the head-mounted display device:
FIG. 1 is an explanatory diagram showing an external configuration of a head-mounted display device according to an embodiment of the present invention. The head-mounted display device HM is a display device mounted on the head, and is also called a head mounted display (HMD). The head-mounted display HM of the present embodiment is an optically transmissive head-mounted display device that allows a user to visually recognize a virtual image and at the same time directly view an outside scene.

ヘッドマウントディスプレイHMは、使用者の頭部に装着された状態において使用者に虚像を視認させる画像表示部20と、画像表示部20を制御するコントローラー10とを備えている。   The head-mounted display HM includes an image display unit 20 that allows the user to visually recognize a virtual image when mounted on the user's head, and a controller 10 that controls the image display unit 20.

画像表示部20は、使用者の頭部に装着される装着体であり、本実施例では眼鏡形状を有している。画像表示部20は、耳掛部21と、右表示駆動部22と、左表示駆動部24と、照度センサー25と、右光学パネル26と、左光学パネル28とを含んでいる。耳掛部21は、右表示駆動部22および左表示駆動部24の端部から使用者の耳の上を横断するように設けられた部材であり、テンプル(つる)として機能する。右光学パネル26および左光学パネル28は、使用者が画像表示部20を装着した状態においてそれぞれ使用者の右および左の眼の前に位置するように配置されている。右表示駆動部22は、右耳用の耳掛部21と右光学パネル26との接続箇所に配置されている。また、左表示駆動部24は、左耳用の耳掛部21と左光学パネル28との接続箇所に配置されている。なお、以降では、右表示駆動部22および左表示駆動部24を総称して単に「表示駆動部」と、右光学パネル26および左光学パネル28を総称して単に「光学パネル」とも呼ぶ。照度取得部としての照度センサー25は、周囲の明るさ(照度)を取得するためのセンサーである。   The image display unit 20 is a wearing body that is worn on the user's head, and has a glasses shape in the present embodiment. The image display unit 20 includes an ear hook unit 21, a right display drive unit 22, a left display drive unit 24, an illuminance sensor 25, a right optical panel 26, and a left optical panel 28. The ear hook portion 21 is a member provided so as to cross over the user's ear from the end portions of the right display drive portion 22 and the left display drive portion 24, and functions as a temple. The right optical panel 26 and the left optical panel 28 are disposed so as to be positioned in front of the user's right and left eyes, respectively, when the user wears the image display unit 20. The right display driving unit 22 is disposed at a connection portion between the right ear hooking portion 21 and the right optical panel 26. Further, the left display driving unit 24 is disposed at a connection portion between the left ear hooking portion 21 and the left optical panel 28. Hereinafter, the right display drive unit 22 and the left display drive unit 24 are collectively referred to simply as “display drive unit”, and the right optical panel 26 and the left optical panel 28 are also collectively referred to simply as “optical panel”. The illuminance sensor 25 as an illuminance acquisition unit is a sensor for acquiring ambient brightness (illuminance).

表示駆動部は、図示しないLCD(Liquid Crystal Display:液晶ディスプレイ)や、投写光学系等を含む。詳細は後述する。光学パネルは、図示しない導光板と、調光板とを含んでいる。導光板は、光透過性の樹脂材料等によって形成され、表示駆動部から取り込んだ画像光を使用者の眼に向けて射出させる。調光板は、薄板状の光学素子であり、前面側(使用者の眼の側とは反対の側)を覆うように配置されている。調光板は、導光板を保護し、導光板の損傷や、汚れの付着等を抑制するとともに、調光板の光透過率を調整することにより、使用者の眼に入る外光量を調整し、虚像の視認のしやすさを調整することができる。なお、調光板は省略可能である。   The display driving unit includes an LCD (Liquid Crystal Display), a projection optical system, and the like (not shown). Details will be described later. The optical panel includes a light guide plate (not shown) and a light control plate. The light guide plate is formed of a light transmissive resin material or the like, and emits image light taken from the display driving unit toward the user's eyes. The light control plate is a thin plate-like optical element, and is arranged so as to cover the front side (the side opposite to the user's eye side). The light control plate protects the light guide plate, suppresses damage to the light guide plate, adhesion of dirt, etc., and adjusts the light transmittance of the light control plate to adjust the amount of external light entering the user's eyes. The ease of visual recognition of the virtual image can be adjusted. The light control plate can be omitted.

画像表示部20は、さらに、右耳用の右イヤホン32および左耳用の左イヤホン34を有する。右イヤホン32および左イヤホン34は、使用者が画像表示部20を装着した際に、それぞれ右および左の耳に装着される。   The image display unit 20 further includes a right earphone 32 for the right ear and a left earphone 34 for the left ear. The right earphone 32 and the left earphone 34 are respectively attached to the right and left ears when the user wears the image display unit 20.

画像表示部20は、さらに、画像表示部20をコントローラー10に接続するための接続部40を有している。接続部40は、コントローラー10に接続される本体コード48と、本体コード48が2本に分岐した右コード42と、左コード44と、分岐点に設けられた連結部材46と、を含んでいる。右コード42は、右表示駆動部22に接続されており、左コード44は、左表示駆動部24に接続されている。画像表示部20とコントローラー10とは、接続部40を介して各種信号の伝送を行う。本体コード48における連結部材46とは反対側の端部と、コントローラー10とのそれぞれには、互いに嵌合するコネクター(不図示)が設けられており、本体コード48コネクターとコントローラー10のコネクターとの嵌合/嵌合解除により、コントローラー10と画像表示部20とが接続されたり切り離されたりする。右コード42と、左コード44と、本体コード48には、例えば、金属ケーブルや、光ファイバーを採用することができる。   The image display unit 20 further includes a connection unit 40 for connecting the image display unit 20 to the controller 10. The connection unit 40 includes a main body cord 48 connected to the controller 10, a right cord 42 in which the main body cord 48 is branched into two, a left cord 44, and a connecting member 46 provided at the branch point. . The right cord 42 is connected to the right display driving unit 22, and the left cord 44 is connected to the left display driving unit 24. The image display unit 20 and the controller 10 transmit various signals via the connection unit 40. A connector (not shown) that fits to each other is provided at each end of the main body cord 48 opposite to the connecting member 46 and the controller 10. The controller 10 and the image display unit 20 are connected to or disconnected from each other by the fitting / releasing. For the right cord 42, the left cord 44, and the main body cord 48, for example, a metal cable or an optical fiber can be adopted.

コントローラー10は、ヘッドマウントディスプレイHMを操作するための装置である。コントローラー10は、点灯部12と、タッチパッド14と、十字キー16と、電源スイッチ18とを含んでいる。点灯部12は、ヘッドマウントディスプレイHMの動作状態(例えば、電源のON/OFF等)を、その発光状態によって通知する。点灯部12としては、例えば、LED(Light Emitting Diode)を用いることができる。タッチパッド14は、タッチパッド14の操作面上での使用者の指の操作を検出して、検出内容に応じた信号を出力する。十字キー16は、上下左右方向に対応するキーへの押下操作を検出して、検出内容に応じた信号を出力する。電源スイッチ18は、スイッチのスライド操作を検出することで、ヘッドマウントディスプレイHMの電源投入状態を切り替える。   The controller 10 is a device for operating the head mounted display HM. The controller 10 includes a lighting unit 12, a touch pad 14, a cross key 16, and a power switch 18. The lighting unit 12 notifies the operation state of the head mounted display HM (for example, ON / OFF of the power supply) according to the light emission state. For example, an LED (Light Emitting Diode) can be used as the lighting unit 12. The touch pad 14 detects a user's finger operation on the operation surface of the touch pad 14 and outputs a signal corresponding to the detected content. The cross key 16 detects a pressing operation on a key corresponding to the up / down / left / right direction, and outputs a signal corresponding to the detected content. The power switch 18 switches the power-on state of the head mounted display HM by detecting a slide operation of the switch.

図2は、ヘッドマウントディスプレイHMの構成を機能的に示すブロック図である。コントローラー10は、入力情報取得部110と、記憶部120と、電源130と、CPU140と、インターフェイス180とを備え、各部は図示しないバスにより相互に接続されている。   FIG. 2 is a block diagram functionally showing the configuration of the head mounted display HM. The controller 10 includes an input information acquisition unit 110, a storage unit 120, a power supply 130, a CPU 140, and an interface 180, and the respective units are connected to each other via a bus (not shown).

入力情報取得部110は、使用者による操作入力に応じた信号(例えば、タッチパッド14や十字キー16、電源スイッチ18に対する操作入力)を取得する機能を有する。記憶部120は、図示しないROM、RAM、DRAM、ハードディスク等を含む記憶部である。記憶部120には、設定情報CIが格納されている(詳細は後述)。電源130は、ヘッドマウントディスプレイHMの各部に電力を供給する。電源130としては、例えば二次電池を用いることができる。   The input information acquisition unit 110 has a function of acquiring a signal (for example, an operation input to the touch pad 14, the cross key 16, and the power switch 18) according to an operation input by the user. The storage unit 120 is a storage unit including a ROM, a RAM, a DRAM, a hard disk, and the like (not shown). The storage unit 120 stores setting information CI (details will be described later). The power supply 130 supplies power to each part of the head mounted display HM. As the power supply 130, for example, a secondary battery can be used.

CPU140は、予めインストールされたプログラムを実行することで、オペレーティングシステム(ОS)150としての機能を提供する。また、CPU140は、ROMやハードディスクに格納されているファームウェアやコンピュータープログラムをRAMに展開して実行することにより、画像処理部160(詳細は後述)、音声処理部170(詳細は後述)、表示制御部190(詳細は後述)としても機能する。   The CPU 140 provides a function as an operating system (OS) 150 by executing a program installed in advance. Further, the CPU 140 develops firmware and computer programs stored in the ROM and the hard disk in the RAM and executes them, thereby executing an image processing unit 160 (details will be described later), an audio processing unit 170 (details will be described later), and display control. It also functions as the unit 190 (details will be described later).

インターフェイス180は、コントローラー10に対して、コンテンツの供給元となる種々の外部機器OA(例えば、パーソナルコンピューターPCや携帯電話端末、ゲーム端末)を接続するためのインターフェイスである。インターフェイス180としては、例えば、USBインターフェイスや、マイクロUSBインターフェイス、メモリーカード用インターフェイス、無線LANインターフェイス等を備えることができる。また、コンテンツとは、画像(静止画像、動画像)や音声等からなる情報内容を意味する。   The interface 180 is an interface for connecting various external devices OA (for example, a personal computer PC, a mobile phone terminal, and a game terminal) serving as a content supply source to the controller 10. As the interface 180, for example, a USB interface, a micro USB interface, a memory card interface, a wireless LAN interface, or the like can be provided. The content means information content including an image (still image, moving image), sound, and the like.

画像処理部160は、インターフェイス180を介して入力されるコンテンツに基づき、垂直同期信号VSync、水平同期信号HSync、画像データDataを生成し、接続部40を介してこれらの信号を画像表示部20に供給する。具体的には、画像処理部160は、コンテンツに含まれる画像信号を取得する。取得した画像信号は、例えば動画像の場合、一般的に、1秒あたり30枚のフレーム画像から構成されているアナログ信号である。画像処理部160は、取得した画像信号から、垂直同期信号VSyncや水平同期信号HSync等の同期信号を分離する。画像処理部160は、同期信号が分離されたアナログ画像信号を、図示しないA/D変換回路等を用いてデジタル画像信号に変換する。その後、画像処理部160は、変換後のデジタル画像信号を、対象画像の画像データData(RGBデータ)として、1フレームごとに記憶部120内のDRAMに格納する。画像処理部160は、この対象画像の画像データDataを、右眼用画像データおよび左眼用画像データとして出力する。なお、画像処理部160は、必要に応じて、画像データに対して、解像度変換処理、輝度や彩度の調整といった種々の色調補正処理、キーストーン補正処理等の画像処理を実行してもよい。   The image processing unit 160 generates a vertical synchronization signal VSync, a horizontal synchronization signal HSync, and image data Data based on content input via the interface 180, and sends these signals to the image display unit 20 via the connection unit 40. Supply. Specifically, the image processing unit 160 acquires an image signal included in the content. For example, in the case of a moving image, the acquired image signal is generally an analog signal composed of 30 frame images per second. The image processing unit 160 separates synchronization signals such as the vertical synchronization signal VSync and the horizontal synchronization signal HSync from the acquired image signal. The image processing unit 160 converts the analog image signal from which the synchronization signal is separated into a digital image signal using an A / D conversion circuit or the like (not shown). Thereafter, the image processing unit 160 stores the converted digital image signal in the DRAM in the storage unit 120 for each frame as image data Data (RGB data) of the target image. The image processing unit 160 outputs the image data Data of the target image as right-eye image data and left-eye image data. Note that the image processing unit 160 may execute image processing such as resolution conversion processing, various tone correction processing such as adjustment of luminance and saturation, and keystone correction processing on the image data as necessary. .

表示制御部190は、右表示駆動部22および左表示駆動部24を制御する制御信号を生成し、接続部40を介して画像表示部20に供給することにより、画像表示部20における画像表示状態を制御する。具体的には、表示制御部190は、制御信号により、右LCD制御部211による右LCD241の駆動の有効/無効や、右バックライト制御部201による右バックライト221の駆動の有効/無効や、左LCD制御部212による左LCD242の駆動の有効/無効や、左バックライト制御部202による左バックライト222の駆動の有効/無効を個別に制御することにより、右表示駆動部22および左表示駆動部24のそれぞれによる画像光の生成および出射の有無を制御する。詳細は後述する。   The display control unit 190 generates a control signal for controlling the right display drive unit 22 and the left display drive unit 24 and supplies the control signal to the image display unit 20 through the connection unit 40, thereby displaying an image display state in the image display unit 20. To control. Specifically, the display control unit 190 uses the control signal to enable / disable the right LCD 241 driving by the right LCD control unit 211, enable / disable the driving of the right backlight 221 by the right backlight control unit 201, The right display drive unit 22 and the left display drive are controlled by individually controlling the validity / invalidity of driving of the left LCD 242 by the left LCD control unit 212 and the validity / invalidity of driving of the left backlight 222 by the left backlight control unit 202. The generation and emission of image light by each of the units 24 are controlled. Details will be described later.

音声処理部170は、コンテンツに含まれる音声信号を取得し、取得した音声信号を増幅して、画像表示部20の右イヤホン32および左イヤホン34に接続部40を介して供給する。   The audio processing unit 170 acquires an audio signal included in the content, amplifies the acquired audio signal, and supplies the acquired audio signal to the right earphone 32 and the left earphone 34 of the image display unit 20 via the connection unit 40.

画像表示部20は、右表示駆動部22と、左表示駆動部24と、右光学パネル26としての右導光板261と、左光学パネル28としての左導光板262と、照度センサー25と、右イヤホン32と、左イヤホン34とを備えている。右表示駆動部22は、光源として機能する右バックライト(BL)制御部201および右バックライト(BL)221と、表示素子として機能する右LCD制御部211および右LCD241と、右眼用温度検出部として機能する右温度検出部231と、右投写光学系251を含んでいる。左表示駆動部24は、光源として機能する左バックライト(BL)制御部202および左バックライト(BL)222と、表示素子として機能する左LCD制御部212および左LCD242と、左眼用温度検出部として機能する左温度検出部232と、左投写光学系252を含んでいる。なお、右表示駆動部22と左表示駆動部24とは対になっており、左表示駆動部24の各部は、右表示駆動部22で説明する各部と同様の構成および動作を有するため詳細な説明は省略する。   The image display unit 20 includes a right display drive unit 22, a left display drive unit 24, a right light guide plate 261 as the right optical panel 26, a left light guide plate 262 as the left optical panel 28, an illuminance sensor 25, and a right An earphone 32 and a left earphone 34 are provided. The right display drive unit 22 includes a right backlight (BL) control unit 201 and a right backlight (BL) 221 that function as light sources, a right LCD control unit 211 and a right LCD 241 that function as display elements, and temperature detection for the right eye. A right temperature detection unit 231 that functions as a unit, and a right projection optical system 251. The left display driving unit 24 includes a left backlight (BL) control unit 202 and a left backlight (BL) 222 that function as light sources, a left LCD control unit 212 and a left LCD 242 that function as display elements, and temperature detection for the left eye. A left temperature detecting unit 232 that functions as a unit and a left projection optical system 252 are included. Note that the right display drive unit 22 and the left display drive unit 24 are paired, and each unit of the left display drive unit 24 has the same configuration and operation as each unit described in the right display drive unit 22, and thus detailed description thereof. Description is omitted.

右バックライト制御部201は、接続部40を介して入力された制御信号に基づいて、右バックライト221を駆動する機能を有する。右バックライト221は、例えば、LED等の発光体である。右LCD制御部211は、接続部40を介して入力された垂直同期信号VSyncと、水平同期信号HSyncと、右眼用画像データとに基づいて、右LCD241を駆動する機能を有する。右LCD241は、複数の画素をマトリクス状に配置した透過型液晶パネルである。右LCD241は、マトリクス状に配置された各画素位置に対応する液晶を駆動することによって、右LCD241を透過する光の透過率を変化させることにより、右バックライト221から照射される照明光を、画像を表す有効な画像光へと変調する機能を有する。なお、右バックライト制御部201と、右LCD制御部211と、右バックライト221と、右LCD241とを総称して「右眼用画像光生成部」とも呼ぶ。同様に、左バックライト制御部202と、左LCD制御部212と、左バックライト222と、左LCD242とを総称して「左眼用画像光生成部」とも呼ぶ。なお、本実施例ではバックライト方式を採用することとしたが、フロントライト方式や、反射方式を用いて画像光を射出する構成としてもよい。   The right backlight control unit 201 has a function of driving the right backlight 221 based on a control signal input via the connection unit 40. The right backlight 221 is a light emitter such as an LED. The right LCD control unit 211 has a function of driving the right LCD 241 based on the vertical synchronization signal VSync, the horizontal synchronization signal HSync, and the right-eye image data input via the connection unit 40. The right LCD 241 is a transmissive liquid crystal panel in which a plurality of pixels are arranged in a matrix. The right LCD 241 changes the transmittance of the light transmitted through the right LCD 241 by driving the liquid crystal corresponding to each pixel position arranged in a matrix, thereby changing the illumination light emitted from the right backlight 221. It has a function of modulating into effective image light representing an image. The right backlight control unit 201, the right LCD control unit 211, the right backlight 221, and the right LCD 241 are collectively referred to as “right eye image light generation unit”. Similarly, the left backlight control unit 202, the left LCD control unit 212, the left backlight 222, and the left LCD 242 are collectively referred to as a “left eye image light generation unit”. In this embodiment, the backlight method is adopted. However, the image light may be emitted using a front light method or a reflection method.

右投写光学系251は、右LCD241から射出された画像光を並行状態の光束にするコリメートレンズによって構成される。右光学パネル26としての右導光板261は、右投写光学系251から出力された画像光を、所定の光路に沿って反射させつつ使用者の右眼に導く。なお、右投写光学系251と右導光板261とを総称して「導光部」とも呼ぶ。   The right projection optical system 251 is configured by a collimator lens that converts the image light emitted from the right LCD 241 to light beams in a parallel state. The right light guide plate 261 as the right optical panel 26 guides the image light output from the right projection optical system 251 to the right eye of the user while reflecting the image light along a predetermined optical path. The right projection optical system 251 and the right light guide plate 261 are collectively referred to as “light guide unit”.

右温度検出部231は、右LCD241の端部に取り付けられ、右LCD241の温度を検出する機能を有する。右温度検出部231は、例えば、サーミスタや、温度センサーICや、ヒューズ等によって構成することができる。また、右温度検出部231は、接触式の温度センサーのほか、非接触式の温度センサーとして構成してもよい。   The right temperature detection unit 231 is attached to the end of the right LCD 241 and has a function of detecting the temperature of the right LCD 241. The right temperature detection unit 231 can be configured by, for example, a thermistor, a temperature sensor IC, a fuse, or the like. Further, the right temperature detection unit 231 may be configured as a non-contact type temperature sensor in addition to the contact type temperature sensor.

図3は、使用者に認識される虚像の一例を示す説明図である。上述のようにして、ヘッドマウントディスプレイHMの使用者の両眼に導かれた画像光が使用者の網膜に結像することにより、使用者は虚像を視認することができる。図3に示すように、ヘッドマウントディスプレイHMの使用者の視野VR内には虚像VIが表示される。また、使用者の視野VRのうち、虚像VIが表示された部分以外については、使用者は、右光学パネル26および左光学パネル28を透過して、外景SCを見ることができる。なお、本実施例のヘッドマウントディスプレイHMでは、使用者の視野VRの内の虚像VIが表示された部分についても、虚像VIの背後に外景SCが透けて見えるようになっている。   FIG. 3 is an explanatory diagram illustrating an example of a virtual image recognized by the user. As described above, the image light guided to both eyes of the user of the head mounted display HM forms an image on the retina of the user, so that the user can visually recognize the virtual image. As shown in FIG. 3, a virtual image VI is displayed in the visual field VR of the user of the head mounted display HM. In addition, the user can see the outside scene SC through the right optical panel 26 and the left optical panel 28 except for the portion of the user's visual field VR where the virtual image VI is displayed. In the head mounted display HM of the present embodiment, the outside scene SC can be seen through the virtual image VI even in the portion of the user's visual field VR where the virtual image VI is displayed.

(A−2)頭部装着型表示装置の状態遷移:
図4は、ヘッドマウントディスプレイHMがとり得る状態について示す状態遷移図である。本実施例におけるヘッドマウントディスプレイHMは、通常状態SNと、省電力状態SEとをとることができる。通常状態SNでは、ヘッドマウントディスプレイHMの右眼用画像光生成部と、左眼用画像光生成部との両方で、画像光の生成と出射が行われる。このため、通常状態SNでは、使用者の左右の眼前に虚像が表示される。一方、省電力状態SEでは、ヘッドマウントディスプレイHMの右眼用画像光生成部と、左眼用画像光生成部とのいずれか一方で、画像光の生成と出射が行われる。このため、省電力状態SEでは、使用者の左右どちらかの眼前に虚像が表示される。
(A-2) State transition of the head-mounted display device:
FIG. 4 is a state transition diagram showing states that the head mounted display HM can take. The head mounted display HM in the present embodiment can take the normal state SN and the power saving state SE. In the normal state SN, image light is generated and emitted by both the right-eye image light generation unit and the left-eye image light generation unit of the head mounted display HM. For this reason, in the normal state SN, virtual images are displayed in front of the left and right eyes of the user. On the other hand, in the power saving state SE, image light is generated and emitted by either the right eye image light generation unit or the left eye image light generation unit of the head mounted display HM. For this reason, in the power saving state SE, a virtual image is displayed in front of the user's left or right eye.

表示制御部190は、ヘッドマウントディスプレイHMが通常状態SNである場合は、省電力開始条件が成立するか否かを監視する。省電力開始条件成立後、表示制御部190は、ヘッドマウントディスプレイHMを省電力状態SEへ遷移させる。また、表示制御部190は、ヘッドマウントディスプレイHMが省電力状態SEである場合は、省電力停止条件が成立するか否かを監視する。省電力停止条件成立後、表示制御部190は、ヘッドマウントディスプレイHMを通常状態SNへ遷移させる。なお、ヘッドマウントディスプレイHMが起動されたときに最初にとる状態(初期状態)は、どちらの状態としてもよい。   When the head mounted display HM is in the normal state SN, the display control unit 190 monitors whether or not the power saving start condition is satisfied. After the power saving start condition is satisfied, the display control unit 190 causes the head mounted display HM to transition to the power saving state SE. Further, when the head mounted display HM is in the power saving state SE, the display control unit 190 monitors whether or not the power saving stop condition is satisfied. After the power saving stop condition is satisfied, the display control unit 190 causes the head mounted display HM to transition to the normal state SN. Note that the state (initial state) that is initially taken when the head mounted display HM is activated may be either state.

(A−2−1)省電力開始条件:
省電力開始条件は、任意に定めることができる。例えば、下記に列挙する条件(a1)〜(a7)から1つまたは複数を選択することができる。
(A-2-1) Power saving start condition:
The power saving start condition can be arbitrarily determined. For example, one or more can be selected from the conditions (a1) to (a7) listed below.

(a1)コンテンツが静止画像である場合。静止画像とは、OSの初期画面や、OS上で起動される文書作成ソフトやメールソフトの画面、音楽のプレイリスト表示画面等、情報の表示を主目的とする画像を意味する。なお、表示制御部190は、コンテンツが静止画像であるか否かを、OS上で起動されるアプリケーションの種類により判定することができる。省電力開始条件として、条件(a1)を選択すれば、ヘッドマウントディスプレイHMは対象画像の種類に応じて省電力状態SEをとることができるため、対象画像の種類に応じて低消費電力を実現することができる。コンテンツが静止画像である場合は、使用者の片目の眼前に虚像を表示する省電力状態SEであっても、使用者は視野領域に表示された虚像を認識しやすい。   (A1) The content is a still image. The still image means an image whose main purpose is to display information, such as an initial screen of the OS, a screen of document creation software or mail software started on the OS, or a playlist display screen of music. Note that the display control unit 190 can determine whether or not the content is a still image based on the type of application activated on the OS. If the condition (a1) is selected as the power saving start condition, the head mounted display HM can take the power saving state SE according to the type of the target image, thereby realizing low power consumption according to the type of the target image. can do. When the content is a still image, the user can easily recognize the virtual image displayed in the visual field region even in the power saving state SE in which the virtual image is displayed in front of the eyes of the user.

(a2)電源130(二次電池)の残量が所定の残量以下となった場合。なお、所定の残量は任意に定めることができ、記憶部120内の設定情報CIに格納されている。省電力開始条件として、条件(a2)を選択すれば、二次電池の残量が少なくなった場合に省電力状態SEをとることができるため、二次電池の残量が少なくなった場合に低消費電力を実現することができる。この結果、バッテリー駆動可能なヘッドマウントディスプレイHMにおいてバッテリーの残量が少なくなった際に、その使用時間を長くすることができる。   (A2) When the remaining amount of the power supply 130 (secondary battery) is equal to or less than a predetermined remaining amount. The predetermined remaining amount can be arbitrarily determined and stored in the setting information CI in the storage unit 120. If the condition (a2) is selected as the power saving start condition, the power saving state SE can be taken when the remaining amount of the secondary battery decreases, and therefore when the remaining amount of the secondary battery decreases. Low power consumption can be realized. As a result, when the remaining amount of the battery is reduced in the battery-driven head mounted display HM, the usage time can be extended.

(a3)照度センサー25が取得した照度が所定の照度以下となった場合。なお、所定の照度は任意に定めることができ、記憶部120内の設定情報CIに格納されている。省電力開始条件として、条件(a3)を選択すれば、周囲の明るさが所定の照度以下となった場合、すなわち、周囲が暗くなった場合に省電力状態SEをとることができるため、周囲が暗くなった場合に低消費電力を実現することができる。周囲が暗い場合は、使用者の片目の眼前に虚像を表示する省電力状態SEであっても、使用者は視野領域に表示された虚像を認識しやすい。   (A3) When the illuminance acquired by the illuminance sensor 25 is less than or equal to a predetermined illuminance. The predetermined illuminance can be arbitrarily determined, and is stored in the setting information CI in the storage unit 120. If the condition (a3) is selected as the power saving start condition, the power saving state SE can be taken when the ambient brightness is equal to or lower than the predetermined illuminance, that is, when the surrounding becomes dark. Low power consumption can be realized when the light becomes dark. When the surroundings are dark, the user can easily recognize the virtual image displayed in the field of view even in the power saving state SE in which the virtual image is displayed in front of the user's eye.

(a4)右温度検出部231により検出された右LCD241の温度と、左温度検出部232により検出された左LCD242の温度とのうちの、少なくともいずれか一方が所定の温度以上となった場合。なお、所定の温度は任意に定めることができ、記憶部120内の設定情報CIに格納されている。省電力開始条件として、条件(a4)を選択すれば、右眼用画像光生成部もしくは左眼用画像光生成部の温度が所定の温度以上となった場合、すなわち、左右の画像光生成部が高温となった場合に省電力状態SEをとることができるため、左右の画像光生成部が高温となった場合に低消費電力を実現することができる。画像光生成部の高温化はLCDの故障に繋がるため抑制することが好ましい。このようにすれば、左右の画像光生成部が高温となった場合に低消費電力を実現するため、画像光生成部の更なる高温化を抑制することができる。   (A4) When at least one of the temperature of the right LCD 241 detected by the right temperature detection unit 231 and the temperature of the left LCD 242 detected by the left temperature detection unit 232 becomes equal to or higher than a predetermined temperature. Note that the predetermined temperature can be arbitrarily determined and is stored in the setting information CI in the storage unit 120. If the condition (a4) is selected as the power saving start condition, the temperature of the right-eye image light generation unit or the left-eye image light generation unit is equal to or higher than a predetermined temperature, that is, the left and right image light generation units. Since the power saving state SE can be taken when the temperature becomes high, low power consumption can be realized when the left and right image light generation units become high temperature. It is preferable to suppress the increase in the temperature of the image light generation unit because it leads to failure of the LCD. In this way, when the left and right image light generation units become high temperature, low power consumption is realized, so that further increase in the temperature of the image light generation unit can be suppressed.

(a5)OS内の予め指定されたアプリケーションの起動を検出した場合。なお、アプリケーションの指定は、例えば使用者による指定が可能であり、その指定内容は記憶部120内の設定情報CIに格納されている。省電力開始条件として、条件(a5)を選択すれば、予め指定されたアプリケーションの起動に応じて、省電力状態SEをとることができる。   (A5) When activation of a predesignated application in the OS is detected. The application can be specified by, for example, a user, and the specified content is stored in the setting information CI in the storage unit 120. If the condition (a5) is selected as the power saving start condition, the power saving state SE can be taken in accordance with the activation of the application designated in advance.

(a6)外部からの省電力要求を取得した場合。具体的には、表示制御部190が、コントローラー10に設けられたタッチパッド14や十字キー16を介して省電力を選択する旨を取得した場合。省電力開始条件として、条件(a6)を選択すれば、タッチパッド14や十字キー16からの操作に応じて、省電力状態SEをとることができる。   (A6) When an external power saving request is acquired. Specifically, when the display control unit 190 obtains the selection of power saving via the touch pad 14 or the cross key 16 provided in the controller 10. If the condition (a6) is selected as the power saving start condition, the power saving state SE can be taken according to the operation from the touch pad 14 or the cross key 16.

(a7)ヘッドマウントディスプレイHMに対する操作(例えば、タッチパッド14と、十字キー16とに対する操作)を検出しない状態が所定の時間継続した場合。なお、所定の時間は任意に定めることができ、記憶部120内の設定情報CIに格納されている。省電力開始条件として、条件(a7)を選択すれば、ヘッドマウントディスプレイHMに対する操作が長時間行われない場合に、省電力状態SEをとることができる。   (A7) A state in which an operation on the head mounted display HM (for example, an operation on the touch pad 14 and the cross key 16) is not detected continues for a predetermined time. The predetermined time can be arbitrarily determined and is stored in the setting information CI in the storage unit 120. If the condition (a7) is selected as the power saving start condition, the power saving state SE can be taken when the operation on the head mounted display HM is not performed for a long time.

(A−2−2)省電力停止条件:
省電力停止条件は、任意に定めることができる。例えば、下記に列挙する条件から1つまたは複数を選択することができる。なお、下記では、番号の末尾に示す数字が省電力開始条件において付した番号と同じものは、対応する条件である。省電力停止条件は、省電力開始条件と対応する条件とすることが好ましく、具体的には、省電力開始条件が条件(a1)であるときは、省電力停止条件は条件(b1)とすることが好ましい。
(A-2-2) Power saving stop condition:
The power saving stop condition can be arbitrarily determined. For example, one or more can be selected from the conditions listed below. In the following description, the same number as the number assigned in the power saving start condition is the corresponding condition. The power saving stop condition is preferably a condition corresponding to the power saving start condition. Specifically, when the power saving start condition is the condition (a1), the power saving stop condition is the condition (b1). It is preferable.

(b1)コンテンツが動画像である場合。動画像とは、映像を表示する画面や、ゲーム画面等、映像の表示を主目的とする画像を意味する。なお、コンテンツが動画像であるか否かは、OS上で起動されるアプリケーションの種類により判定することができる。表示される画像が絶えず変化する動画像である場合は、通常状態SNをとることにより、使用者の左右の眼前に虚像が表示される。省電力停止条件(b1)を、省電力開始条件(a1)とセットで用いれば、ヘッドマウントディスプレイHMにおいて低消費電力を実現しつつ、使用者による視認性を担保することができる。   (B1) The content is a moving image. A moving image means an image whose main purpose is to display a video, such as a screen for displaying a video or a game screen. Note that whether or not the content is a moving image can be determined based on the type of application activated on the OS. When the displayed image is a moving image that constantly changes, the virtual image is displayed in front of the left and right eyes of the user by taking the normal state SN. If the power saving stop condition (b1) is used as a set together with the power saving start condition (a1), it is possible to ensure visibility by the user while realizing low power consumption in the head mounted display HM.

(b2)電源130(二次電池)の残量が所定の残量を超えた場合。省電力停止条件(b2)を、省電力開始条件(a2)とセットで用いることで、ヘッドマウントディスプレイHMのバッテリー残量が所定の残量を超えた場合(すなわち、充電が行われた場合)、ヘッドマウントディスプレイHMは通常状態SNに遷移し、使用者の左右の眼前に虚像が表示される。この結果、低消費電力を実現しつつ、使用者による視認性を向上させることができる。   (B2) When the remaining amount of the power source 130 (secondary battery) exceeds a predetermined remaining amount. When the power saving stop condition (b2) is used in combination with the power saving start condition (a2), the remaining battery level of the head mounted display HM exceeds a predetermined remaining level (that is, when charging is performed). The head mounted display HM transits to the normal state SN, and a virtual image is displayed in front of the left and right eyes of the user. As a result, visibility by the user can be improved while realizing low power consumption.

(b3)照度センサー25が取得した照度が所定の照度を超えた場合。省電力停止条件(b3)を、省電力開始条件(a3)とセットで用いることで、周囲が明るく、使用者が虚像を認識しづらい環境である場合、ヘッドマウントディスプレイHMは通常状態SNに遷移し、使用者の左右の眼前に虚像が表示される。この結果、低消費電力を実現しつつ、使用者による視認性を担保することができる。   (B3) When the illuminance acquired by the illuminance sensor 25 exceeds a predetermined illuminance. When the power saving stop condition (b3) is used together with the power saving start condition (a3), the head mounted display HM transitions to the normal state SN when the environment is bright and the user has difficulty in recognizing the virtual image. A virtual image is displayed in front of the left and right eyes of the user. As a result, the visibility by the user can be ensured while realizing low power consumption.

(b4)右温度検出部231により検出された右LCD241の温度と、左温度検出部232により検出された左LCD242の温度とのうち両方が所定の温度よりも低くなった場合。省電力停止条件(b4)を、省電力開始条件(a4)とセットで用いることで、左右の画像光生成部が高温状態ではなくなった場合、ヘッドマウントディスプレイHMは通常状態SNに遷移し、使用者の左右の眼前に虚像が表示される。この結果、低消費電力を実現しつつ、使用者による視認性を担保することができる。   (B4) When both the temperature of the right LCD 241 detected by the right temperature detection unit 231 and the temperature of the left LCD 242 detected by the left temperature detection unit 232 are lower than a predetermined temperature. By using the power saving stop condition (b4) together with the power saving start condition (a4), when the left and right image light generation units are not in the high temperature state, the head mounted display HM transitions to the normal state SN and is used. Virtual images are displayed in front of the left and right eyes of the person. As a result, the visibility by the user can be ensured while realizing low power consumption.

(b5)OS内の予め指定されたアプリケーションの終了を検出した場合。省電力停止条件(b5)を、省電力開始条件(a5)とセットで用いることで、使用者等から予め指定された特定のアプリケーションの起動と終了に合わせて、通常状態SNと省電力状態SEとを切り替えることができる。   (B5) When the end of a predesignated application in the OS is detected. By using the power saving stop condition (b5) together with the power saving start condition (a5), the normal state SN and the power saving state SE are matched with the start and end of a specific application specified in advance by the user or the like. And can be switched.

(b6)外部からの省電力解除要求を取得した場合。具体的には、表示制御部190が、コントローラー10に設けられたタッチパッド14や十字キー16を介して省電力状態を解除する旨を取得した場合。省電力停止条件(b6)を、省電力開始条件(a6)とセットで用いることで、外部からの要求に応じて、通常状態SNと省電力状態SEとを切り替えることができる。   (B6) When a power saving cancellation request from the outside is acquired. Specifically, when the display control unit 190 acquires that the power saving state is to be canceled via the touch pad 14 or the cross key 16 provided in the controller 10. By using the power saving stop condition (b6) together with the power saving start condition (a6), the normal state SN and the power saving state SE can be switched according to an external request.

(b7)ヘッドマウントディスプレイHMに対する操作(例えば、タッチパッド14と、十字キー16とに対する操作)を検出した場合。省電力停止条件(b7)を、省電力開始条件(a7)とセットで用いることで、ヘッドマウントディスプレイHMにおいて、より低消費電力を実現することができる。   (B7) When an operation on the head mounted display HM (for example, an operation on the touch pad 14 and the cross key 16) is detected. By using the power saving stop condition (b7) together with the power saving start condition (a7), lower power consumption can be realized in the head mounted display HM.

図5は、ヘッドマウントディスプレイHMが通常状態SNに遷移した際の処理の手順を示すフローチャートである。表示制御部190は、左右の画像を再生させる(ステップS102)。具体的には、表示制御部190は、右LCD制御部211、左LCD制御部212に対して、それぞれ「有効」を示す制御信号を送信する。「有効」を示す制御信号を受信した右LCD制御部211は、入力される右眼用画像データに基づいて右LCD241を駆動して画像を生成する。左LCD制御部212についても同様である。次に、表示制御部190は、左右のバックライトを点灯させる(ステップS104)。具体的には、表示制御部190は、右バックライト制御部201、左バックライト制御部202に対して、それぞれ「有効」を示す制御信号を送信する。「有効」を示す制御信号を受信した右バックライト制御部201は、右バックライト221を点灯させることで、右LCD241により生成された画像に照明光を照射し、画像を表す画像光を出射する。左バックライト制御部202についても同様である。   FIG. 5 is a flowchart illustrating a processing procedure when the head mounted display HM transitions to the normal state SN. The display control unit 190 reproduces the left and right images (step S102). Specifically, the display control unit 190 transmits control signals indicating “valid” to the right LCD control unit 211 and the left LCD control unit 212, respectively. The right LCD control unit 211 that has received the control signal indicating “valid” drives the right LCD 241 based on the input right eye image data to generate an image. The same applies to the left LCD control unit 212. Next, the display control unit 190 turns on the left and right backlights (step S104). Specifically, the display control unit 190 transmits control signals indicating “valid” to the right backlight control unit 201 and the left backlight control unit 202, respectively. The right backlight control unit 201 that has received the control signal indicating “valid” illuminates the image generated by the right LCD 241 with the illumination of the right backlight 221 and emits image light representing the image. . The same applies to the left backlight control unit 202.

図6は、図5の処理を経て画像光が出射される様子を示す説明図である。図6(A)は、右眼用画像光生成部において、照明光ILの照射により画像光PLが出射される様子を示している。図6(B)は、左眼用画像光生成部において、照明光ILの照射により画像光PLが出射される様子を示している。   FIG. 6 is an explanatory diagram showing a state in which image light is emitted through the processing of FIG. FIG. 6A shows a state where the image light PL is emitted by the illumination light IL in the right-eye image light generation unit. FIG. 6B shows a state in which the image light PL is emitted by the illumination light IL in the left eye image light generation unit.

この結果、ヘッドマウントディスプレイHMの右眼用画像光生成部と、左眼用画像光生成部との両方で画像光の生成と出射が行われるため、通常状態SNでは、使用者の左右の眼前に虚像が表示される。なお、通常状態SNでは、画像光の生成(ステップS102)の後に照明光の照射(ステップS104)を行うため、虚像の表示の際におけるちらつきを抑制し、虚像の表示をスムーズに行うことができる。   As a result, since the image light is generated and emitted by both the right eye image light generation unit and the left eye image light generation unit of the head mounted display HM, in the normal state SN, the left and right front eyes of the user are displayed. A virtual image is displayed. In the normal state SN, the illumination light irradiation (step S104) is performed after the generation of the image light (step S102). Therefore, flickering during virtual image display can be suppressed, and the virtual image display can be performed smoothly. .

図7は、ヘッドマウントディスプレイHMが省電力状態SEに遷移した際の処理の手順を示すフローチャートである。表示制御部190は、右バックライト221を消灯させる(ステップS202)。具体的には、表示制御部190は、右バックライト制御部201に「無効」を示す制御信号を、左バックライト制御部202に「有効」を示す制御信号を、それぞれ送信する。「無効」を示す制御信号を受信した右バックライト制御部201は、右バックライト221の照明光を消灯させるため、右LCD241により生成された画像は、画像光として出射されない。一方、「有効」を示す制御信号を受信した左バックライト制御部202は、左バックライト222の照明光を点灯させたまま維持するため、左LCD242により生成された画像は、画像光として出射される。   FIG. 7 is a flowchart illustrating a processing procedure when the head mounted display HM transitions to the power saving state SE. The display control unit 190 turns off the right backlight 221 (step S202). Specifically, the display control unit 190 transmits a control signal indicating “invalid” to the right backlight control unit 201 and a control signal indicating “valid” to the left backlight control unit 202. The right backlight control unit 201 that has received the control signal indicating “invalid” turns off the illumination light of the right backlight 221, and thus the image generated by the right LCD 241 is not emitted as image light. On the other hand, the left backlight control unit 202 that has received the control signal indicating “valid” keeps the illumination light of the left backlight 222 lit, so that the image generated by the left LCD 242 is emitted as image light. The

図8は、図7のステップS202の処理が終了した時点の画像光生成部の様子を示す説明図である。図8(A)のように、右眼用画像光生成部では、照明光が消灯されることにより、画像光の出射が停止される。一方、図8(B)のように、左眼用画像光生成部では、照明光ILの照射により画像光PLの出射が継続される。   FIG. 8 is an explanatory diagram showing a state of the image light generation unit at the time when the process of step S202 of FIG. 7 is completed. As shown in FIG. 8A, in the right-eye image light generator, the emission of the image light is stopped when the illumination light is turned off. On the other hand, as shown in FIG. 8B, in the image light generation unit for the left eye, emission of the image light PL is continued by irradiation with the illumination light IL.

次に、図7のステップS204において、表示制御部190は、右の画像の再生を停止させる。具体的には、表示制御部190は、右LCD制御部211に「無効」を示す制御信号を、左LCD制御部212に「有効」を示す制御信号を、それぞれ送信する。「無効」を示す制御信号を受信した右LCD制御部211は、右LCD241の駆動を停止する。これにより、LCDによる画像の生成が停止される。一方、「有効」を示す制御信号を受信した左LCD制御部212は、左LCD242の駆動を継続する。   Next, in step S204 in FIG. 7, the display control unit 190 stops the reproduction of the right image. Specifically, the display control unit 190 transmits a control signal indicating “invalid” to the right LCD control unit 211 and a control signal indicating “valid” to the left LCD control unit 212. The right LCD control unit 211 that has received the control signal indicating “invalid” stops driving the right LCD 241. Thereby, the generation of the image by the LCD is stopped. On the other hand, the left LCD control unit 212 that has received the control signal indicating “valid” continues to drive the left LCD 242.

この結果、ヘッドマウントディスプレイHMの右眼用画像光生成部における画像光の生成および出射は停止され、左眼用画像光生成部のみが画像光の生成と出射を行うこととなるため、省電力状態SEでは、使用者の左側の眼前に虚像が表示される。なお、省電力状態SEでは、照明光の照射停止(ステップS202)の後に画像光の停止(ステップS204)を行うため、虚像表示の停止時におけるちらつきを抑制し、虚像をスムーズに消すことができる。   As a result, the generation and emission of the image light in the right-eye image light generation unit of the head mounted display HM are stopped, and only the left-eye image light generation unit generates and emits image light. In the state SE, a virtual image is displayed in front of the user's left eye. In the power saving state SE, the illumination of the illumination light is stopped (step S202) and then the image light is stopped (step S204). Therefore, flickering when the virtual image display is stopped can be suppressed and the virtual image can be smoothly erased. .

なお、本実施例では省電力状態SEにおいて、使用者の左側の眼前に虚像が表示される構成、すなわち、右眼用画像光生成部における画像光の生成、出射を停止する構成であるとしたが、これは逆にしてもよい。すなわち、左眼用画像光生成部における画像光の生成、出射を停止することとしてもよい。また、省電力状態SEにおいて、右目用画像光生成部と、左目用画像光生成部とのどちらを停止させるかは、使用者が指定可能な構成とすることができる。具体的には、使用者は、選択受付部としてのコントローラー10に設けられたタッチパッド14や十字キー16を操作することによって、画像光の生成および出射を停止させる一方を選択する。   In this embodiment, in the power saving state SE, a virtual image is displayed in front of the left eye of the user, that is, a configuration in which generation and emission of image light in the right-eye image light generation unit are stopped. However, this may be reversed. That is, the generation and emission of image light in the left eye image light generation unit may be stopped. In the power saving state SE, it can be configured such that the user can specify which of the right-eye image light generation unit and the left-eye image light generation unit is to be stopped. Specifically, the user selects one to stop the generation and emission of the image light by operating the touch pad 14 and the cross key 16 provided in the controller 10 as the selection receiving unit.

図9は、ヘッドマウントディスプレイHMの状態遷移の一例を示す説明図である。図9の例では、ヘッドマウントディスプレイHMの初期状態を省電力状態SEとし、かつ、省電力開始条件として条件(a1)を、省電力停止条件として条件(b1)を採用した場合について説明する。   FIG. 9 is an explanatory diagram illustrating an example of state transition of the head mounted display HM. In the example of FIG. 9, a case will be described in which the initial state of the head mounted display HM is the power saving state SE, the condition (a1) is adopted as the power saving start condition, and the condition (b1) is adopted as the power saving stop condition.

図9(A)は、ヘッドマウントディスプレイHMが起動された時刻t1における右LCD241、左LCD242の様子を示している。ヘッドマウントディスプレイHMの初期状態は省電力状態SEであるため、ヘッドマウントディスプレイHMの起動時において表示制御部190は、ヘッドマウントディスプレイHMが省電力状態SEに遷移した際の処理(図7)を実行する。この結果、ヘッドマウントディスプレイHMの左眼用画像光生成部(左LCD242)でのみ画像光の生成および出射が行われ、使用者の左眼の眼前には、図9(A)に示す画像光に基づいた虚像が表示される。   FIG. 9A shows the state of the right LCD 241 and the left LCD 242 at time t1 when the head mounted display HM is activated. Since the initial state of the head mounted display HM is the power saving state SE, the display control unit 190 performs processing when the head mounted display HM transitions to the power saving state SE (FIG. 7) when the head mounted display HM is activated. Run. As a result, image light is generated and emitted only by the left-eye image light generation unit (left LCD 242) of the head-mounted display HM, and the image light shown in FIG. 9A is displayed in front of the left eye of the user. A virtual image based on is displayed.

図9(B)は、ヘッドマウントディスプレイHMにおいて動画像の再生が開始された時刻t2における右LCD241、左LCD242の様子を示している。表示制御部190は、動画像(映像)を再生するためのアプリケーション(動画ビューワーVW)の起動を検出した場合、省電力停止条件(b1)が成立したと判定し、ヘッドマウントディスプレイHMが通常状態SNに遷移した際の処理(図5)を実行する。この結果、ヘッドマウントディスプレイHMの右眼用画像光生成部(右LCD241)と、左眼用画像光生成部(左LCD242)の両方で画像光の生成および出射が行われ、使用者の左右の眼前には、図9(B)に示す画像光に基づいた虚像が表示される。   FIG. 9B shows the state of the right LCD 241 and the left LCD 242 at time t2 when the reproduction of the moving image is started on the head mounted display HM. When the display control unit 190 detects the activation of the application (moving image viewer VW) for reproducing the moving image (video), the display control unit 190 determines that the power saving stop condition (b1) is satisfied, and the head mounted display HM is in the normal state. The process (FIG. 5) at the time of transition to SN is executed. As a result, image light is generated and emitted by both the right-eye image light generation unit (right LCD 241) and the left-eye image light generation unit (left LCD 242) of the head-mounted display HM. A virtual image based on the image light shown in FIG. 9B is displayed in front of the eyes.

図9(C)は、ヘッドマウントディスプレイHMにおいて動画像の再生が終了した時刻t3における右LCD241、左LCD242の様子を示している。表示制御部190は、動画ビューワーVWの終了を検知し、OSの初期画面表示となったことを検出した場合、省電力開始条件(a1)が成立したと判定し、ヘッドマウントディスプレイHMが省電力状態SEに遷移した際の処理(図7)を実行する。この結果、ヘッドマウントディスプレイHMの左眼用画像光生成部(左LCD242)でのみ画像光の生成および出射が行われ、使用者の左眼の眼前には、図9(C)に示す画像光に基づいた虚像が表示される。   FIG. 9C shows the state of the right LCD 241 and the left LCD 242 at time t3 when the reproduction of the moving image is finished on the head mounted display HM. When the display control unit 190 detects the end of the video viewer VW and detects that the initial screen display of the OS is reached, the display control unit 190 determines that the power saving start condition (a1) is satisfied, and the head mounted display HM saves power. The process (FIG. 7) at the time of transition to state SE is executed. As a result, image light is generated and emitted only by the left eye image light generation unit (left LCD 242) of the head mounted display HM, and the image light shown in FIG. A virtual image based on is displayed.

以上のように、第1実施例では、表示制御部190は、右眼用画像光生成部と、左眼用画像光生成部とのそれぞれに対して、制御信号により画像光の生成および出射の有無を制御することができる。このため、表示制御部190は、ヘッドマウントディスプレイHMにおいて、右眼用画像光生成部と、左眼用画像光生成部の両方で画像光の生成と出射を行う通常状態SNと、右眼用画像光生成部と、左眼用画像光生成部のいずれか一方で画像光の生成と出射を行う省電力状態SEとを実現することができる。省電力状態SEでは、使用者の片目(左右いずれか)の眼前に虚像が表示される。片目の眼前に表示される虚像であっても、使用者が意識することによって、図3と同様に使用者の視野領域に表示された1枚の虚像VIとして認識可能である。また、LCDを駆動するための電力は、ヘッドマウントディスプレイHMが全体として消費する電力の約1/3を占める。このため、左右いずれかのLCDのみ駆動させればよい省電力状態SEは、通常状態SNと比較して、ヘッドマウントディスプレイHM全体としての消費電力を抑制することができる。この結果、ヘッドマウントディスプレイHMにおいて、使用者が認識する虚像の画質を低下させることなく、低消費電力を実現することができる。   As described above, in the first embodiment, the display control unit 190 generates and emits image light according to the control signal for each of the right-eye image light generation unit and the left-eye image light generation unit. The presence or absence can be controlled. For this reason, in the head mounted display HM, the display control unit 190 generates a normal state SN in which image light is generated and emitted by both the right eye image light generation unit and the left eye image light generation unit, and the right eye Either the image light generation unit or the left-eye image light generation unit can realize the power saving state SE in which image light is generated and emitted. In the power saving state SE, a virtual image is displayed in front of one eye (either left or right) of the user. Even a virtual image displayed in front of one eye can be recognized as a single virtual image VI displayed in the visual field area of the user as in FIG. Further, the power for driving the LCD occupies about 1/3 of the power consumed by the head mounted display HM as a whole. For this reason, the power saving state SE in which only one of the right and left LCDs is driven can suppress the power consumption of the head mounted display HM as a whole as compared with the normal state SN. As a result, in the head mounted display HM, low power consumption can be realized without degrading the image quality of the virtual image recognized by the user.

B.第2実施例:
本発明の第2実施例では、省電力状態SEにおいて、右目用画像光生成部と、左目用画像光生成部とに、交互に虚像を表示させる構成について説明する。以下では、第1実施例と異なる構成および動作を有する部分についてのみ説明する。なお、図中において第1実施例と同様の構成部分については先に説明した第1実施例と同様の符号を付し、その詳細な説明を省略する。
B. Second embodiment:
In the second embodiment of the present invention, a configuration will be described in which virtual images are alternately displayed on the right-eye image light generation unit and the left-eye image light generation unit in the power saving state SE. Below, only the part which has a different structure and operation | movement from 1st Example is demonstrated. In the figure, the same components as those of the first embodiment are denoted by the same reference numerals as those of the first embodiment described above, and detailed description thereof is omitted.

(B−1)頭部装着型表示装置の構成:
第2実施例におけるヘッドマウントディスプレイHMの構成は、図1〜図3で説明した第1実施例と同様である。
(B-1) Configuration of the head-mounted display device:
The configuration of the head mounted display HM in the second embodiment is the same as that of the first embodiment described with reference to FIGS.

(B−2)頭部装着型表示装置の状態遷移:
図10は、第2実施例におけるヘッドマウントディスプレイHMがとり得る状態について示す状態遷移図である。図4に示した第1実施例との違いは、省電力状態SEにおいて、さらに、第1の状態SE1と、第2の状態SE2とをとる点のみであり、他の動作については第1実施例と同様である。第1の状態SE1では、ヘッドマウントディスプレイHMの左目用画像光生成部で画像光の生成と出射が行われ、右目用画像光生成部では画像光の生成と出射が停止される。このため、第1の状態SE1では、使用者の左眼の眼前に虚像が表示される。第2の状態SE2では、ヘッドマウントディスプレイHMの右目用画像光生成部で画像光の生成と出射が行われ、左目用画像光生成部では画像光の生成と出射が停止される。このため、第2の状態SE2では、使用者の右眼の眼前に虚像が表示される。
(B-2) State transition of the head-mounted display device:
FIG. 10 is a state transition diagram showing states that the head mounted display HM can take in the second embodiment. The only difference from the first embodiment shown in FIG. 4 is that, in the power saving state SE, the first state SE1 and the second state SE2 are further taken. Similar to the example. In the first state SE1, image light generation and emission are performed by the left-eye image light generation unit of the head mounted display HM, and image light generation and emission are stopped by the right-eye image light generation unit. For this reason, in the first state SE1, a virtual image is displayed in front of the left eye of the user. In the second state SE2, the right eye image light generation unit of the head mounted display HM generates and emits image light, and the left eye image light generation unit stops generating and emitting image light. For this reason, in the second state SE2, a virtual image is displayed in front of the right eye of the user.

表示制御部190は、ヘッドマウントディスプレイHMが省電力状態SEである場合に、切替条件が成立するか否かを監視する。切替条件成立後、表示制御部190は、ヘッドマウントディスプレイHMが第1の状態SE1である場合は第2の状態SE2へ、ヘッドマウントディスプレイHMが第2の状態SE2である場合は第1の状態SE1へ、それぞれ遷移させる。なお、ヘッドマウントディスプレイHMが省電力状態SEとなった場合に最初にとる状態は、第1の状態SE1と、第2の状態SE2とのうち、どちらの状態としてもよい。   The display control unit 190 monitors whether the switching condition is satisfied when the head mounted display HM is in the power saving state SE. After the switching condition is established, the display control unit 190 moves to the second state SE2 when the head mounted display HM is in the first state SE1, and moves to the first state when the head mounted display HM is in the second state SE2. Transition to SE1 respectively. Note that the first state when the head mounted display HM is in the power saving state SE may be either the first state SE1 or the second state SE2.

(B−2−1)切替条件:
切替条件は、任意に定めることができる。例えば、下記に列挙する条件から1つまたは複数を選択してもよい。
(B-2-1) Switching condition:
The switching condition can be arbitrarily determined. For example, one or more of the conditions listed below may be selected.

(c1)状態遷移後、一定時間が経過した場合。なお、一定時間とは任意に定めることができ、例えば、数分としてもよく、例えば、30フレームを表示するまでの時間、等としてもよい。切替条件として、条件(c1)を選択すれば、右目用画像光生成部と、左眼用画像光生成部とを均等に切り替えることができる。   (C1) When a certain time has elapsed after the state transition. Note that the fixed time can be arbitrarily determined, and may be, for example, several minutes, for example, a time until 30 frames are displayed, or the like. If the condition (c1) is selected as the switching condition, the right-eye image light generation unit and the left-eye image light generation unit can be switched equally.

(c2)右温度検出部231により検出された右LCD241の温度と、左温度検出部232により検出された左LCD242の温度との差が、所定の温度差以上となった場合。なお、所定の温度差は任意に定めることができ、記憶部120内の設定情報CIに格納されている。切替条件として、条件(c2)を選択すれば、画像光の生成と出射を停止している側(換言すれば、LCDの温度が低い側)の画像光生成部を用いて画像光の生成と出射を行うように切り替えることができる。この結果、LCDの温度に応じて、第1の状態SE1と、第2の状態SE2とを切り替えることができるため、一方の画像光生成部のみが高温化することを抑制することができる。   (C2) When the difference between the temperature of the right LCD 241 detected by the right temperature detection unit 231 and the temperature of the left LCD 242 detected by the left temperature detection unit 232 is equal to or greater than a predetermined temperature difference. The predetermined temperature difference can be arbitrarily determined and is stored in the setting information CI in the storage unit 120. If the condition (c2) is selected as the switching condition, the generation and the output of the image light using the image light generation unit on the side where the generation and the emission of the image light are stopped (in other words, the temperature side of the LCD is low) It can be switched to emit. As a result, since the first state SE1 and the second state SE2 can be switched according to the temperature of the LCD, only one of the image light generation units can be prevented from being heated.

ヘッドマウントディスプレイHMが第1の状態SE1に遷移した際の処理の手順は、図7と同様である。この結果、ヘッドマウントディスプレイHMの右目用画像光生成部における画像光の生成および出射は停止され、左眼用画像光生成部のみが画像光の生成と出射を行うこととなるため、第1の状態SE1では、使用者の左側の眼前に虚像が表示される。   The processing procedure when the head mounted display HM transits to the first state SE1 is the same as that in FIG. As a result, the generation and emission of the image light in the right-eye image light generation unit of the head mounted display HM are stopped, and only the left-eye image light generation unit generates and emits the image light. In state SE1, a virtual image is displayed in front of the user's left eye.

図11は、第2実施例におけるヘッドマウントディスプレイHMが第2の状態SE2に遷移した際の処理の手順を示すフローチャートである。表示制御部190は、左バックライト222を消灯させる(ステップS302)。具体的には、表示制御部190は、右バックライト制御部201に「有効」を示す制御信号を、左バックライト制御部202に「無効」を示す制御信号を、それぞれ送信する。「有効」を示す制御信号を受信した右バックライト制御部201は、右バックライト221の照明光を点灯させたまま維持するため、右LCD241により生成された画像は、画像光として出射される。一方、「無効」を示す制御信号を受信した左バックライト制御部202は、左バックライト222の照明光を消灯させるため、左LCD242により生成された画像は、画像光として出射されない。図12は、図11のステップS302の処理が終了した時点の画像光生成部の様子を示す説明図である。   FIG. 11 is a flowchart illustrating a processing procedure when the head mounted display HM in the second embodiment transitions to the second state SE2. The display control unit 190 turns off the left backlight 222 (step S302). Specifically, the display control unit 190 transmits a control signal indicating “valid” to the right backlight control unit 201 and a control signal indicating “invalid” to the left backlight control unit 202. The right backlight control unit 201 that has received the control signal indicating “valid” keeps the illumination light of the right backlight 221 turned on, so that the image generated by the right LCD 241 is emitted as image light. On the other hand, since the left backlight control unit 202 that has received the control signal indicating “invalid” turns off the illumination light of the left backlight 222, the image generated by the left LCD 242 is not emitted as image light. FIG. 12 is an explanatory diagram illustrating a state of the image light generation unit at the time when the process of step S302 of FIG. 11 is completed.

次に、表示制御部190は、左の画像の再生を停止させる(ステップS304)。具体的には、表示制御部190は、右LCD制御部211に「有効」を示す制御信号を、左LCD制御部212に「無効」を示す制御信号を、それぞれ送信する。「有効」を示す制御信号を受信した右LCD制御部211は、右LCD241の駆動を継続する。一方、「無効」を示す制御信号を受信した左LCD制御部212は、左LCD242の駆動を停止する。これにより、LCDによる画像の生成が停止される。   Next, the display control unit 190 stops the reproduction of the left image (step S304). Specifically, the display control unit 190 transmits a control signal indicating “valid” to the right LCD control unit 211 and a control signal indicating “invalid” to the left LCD control unit 212. The right LCD control unit 211 that has received the control signal indicating “valid” continues to drive the right LCD 241. On the other hand, the left LCD control unit 212 that has received the control signal indicating “invalid” stops driving the left LCD 242. Thereby, the generation of the image by the LCD is stopped.

この結果、ヘッドマウントディスプレイHMの左眼用画像光生成部における画像光の生成および出射は停止され、右目用画像光生成部のみが画像光の生成と出射を行うこととなるため、第2の状態SE2では、使用者の右側の眼前に虚像が表示される。   As a result, the generation and emission of the image light in the image light generation unit for the left eye of the head mounted display HM are stopped, and only the image light generation unit for the right eye generates and emits the image light. In the state SE2, a virtual image is displayed in front of the user's right eye.

なお、ヘッドマウントディスプレイHMが第1の状態SE1に遷移した際の処理(図7)のステップS204と、ヘッドマウントディスプレイHMが第2の状態SE2に遷移した際の処理(図11)のステップS304とは省略可能である。そうすれば、バックライトの点灯/消灯のみで虚像の表示有無を切り替えることができるため、第1の状態SE1と、第2の状態SE2とをすばやく切り替えることができる。   Note that step S204 in the process when the head mounted display HM transitions to the first state SE1 (FIG. 7) and step S304 in the process when the head mounted display HM transitions to the second state SE2 (FIG. 11). And can be omitted. Then, since it is possible to switch whether or not a virtual image is displayed only by turning on / off the backlight, it is possible to quickly switch between the first state SE1 and the second state SE2.

図13は、第2実施例におけるヘッドマウントディスプレイHMの状態遷移の一例を示す説明図である。図13の例では、ヘッドマウントディスプレイHMが省電力状態SEとなった場合に最初にとる状態は第1の状態SE1とし、かつ、切替条件として条件(c1)を採用した場合について説明する。   FIG. 13 is an explanatory diagram illustrating an example of state transition of the head mounted display HM in the second embodiment. In the example of FIG. 13, a case will be described in which the first state SE1 is set as the first state when the head mounted display HM enters the power saving state SE, and the condition (c1) is adopted as the switching condition.

図13(A)は、ヘッドマウントディスプレイHMが省電力状態SEとなった時刻t1における右LCD241、左LCD242の様子を示している。ヘッドマウントディスプレイHMが省電力状態SEとなった時、表示制御部190は、ヘッドマウントディスプレイHMが第1の状態SE1に遷移した際の処理(図7)を実行する。この結果、ヘッドマウントディスプレイHMの左眼用画像光生成部(左LCD242)でのみ画像光の生成および出射が行われ、使用者の左眼の眼前には、図13(A)の画像光に基づいた虚像が表示される。   FIG. 13A shows the state of the right LCD 241 and the left LCD 242 at time t1 when the head mounted display HM enters the power saving state SE. When the head mounted display HM enters the power saving state SE, the display control unit 190 executes processing (FIG. 7) when the head mounted display HM transitions to the first state SE1. As a result, image light is generated and emitted only by the left-eye image light generation unit (left LCD 242) of the head mounted display HM, and the image light of FIG. A based virtual image is displayed.

図13(B)は、時刻t1から一定時間経過後の時刻t2における右LCD241、左LCD242の様子を示している。表示制御部190は、ヘッドマウントディスプレイHMが第1の状態SE1に遷移した後、一定時間が経過した場合、切替条件(c1)が成立したと判定し、ヘッドマウントディスプレイHMが第2の状態SE2に遷移した際の処理(図11)を実行する。この結果、ヘッドマウントディスプレイHMの右目用画像光生成部(右LCD241)でのみ画像光の生成および出射が行われ、使用者の右眼の眼前には、図13(B)の画像光に基づいた虚像が表示される。   FIG. 13B shows the state of the right LCD 241 and the left LCD 242 at time t2 after a predetermined time has elapsed from time t1. The display control unit 190 determines that the switching condition (c1) is satisfied when a certain time has elapsed after the head-mounted display HM transitions to the first state SE1, and the head-mounted display HM is in the second state SE2. The process (FIG. 11) at the time of transition to is executed. As a result, image light is generated and emitted only by the right-eye image light generation unit (right LCD 241) of the head-mounted display HM. Based on the image light shown in FIG. 13B in front of the right eye of the user. A virtual image is displayed.

以上のように、第2実施例では、表示制御部190は、右目用画像光生成部と、左眼用画像光生成部とのうちの一方(右目用画像光生成部)に画像光の生成および出射を停止させると共に他方(左眼用画像光生成部)に画像光の生成および出射を実行させる第1の状態SE1と、一方(右目用画像光生成部)に画像光の生成および出射を実行させると共に他方(左眼用画像光生成部)に画像光の生成および出射を停止させる第2の状態SE2と、を切替条件の成立をトリガーとして交互に切り替える。このため、第1実施例と同様に、ヘッドマウントディスプレイHMにおいて、使用者が認識する虚像の画質を低下させることなく、低消費電力を実現することができる。また、第2実施例では、右目用画像光生成部と、左目用画像光生成部とに、交互に虚像を表示させる。このようにすれば、いずれか一方の画像光生成部のみを連続で使用する場合と比較して、LCDの連続使用に伴う温度上昇や、劣化等を抑制することができる。   As described above, in the second embodiment, the display control unit 190 generates image light in one of the right-eye image light generation unit and the left-eye image light generation unit (right-eye image light generation unit). And the first state SE1 in which the other (left-eye image light generation unit) generates and emits image light and the one (right-eye image light generation unit) generates and emits image light. The second state SE2 that causes the other (left eye image light generation unit) to stop the generation and emission of the image light is alternately switched using the establishment of the switching condition as a trigger. For this reason, as in the first embodiment, in the head mounted display HM, low power consumption can be realized without degrading the image quality of the virtual image recognized by the user. In the second embodiment, virtual images are alternately displayed on the right-eye image light generation unit and the left-eye image light generation unit. In this way, it is possible to suppress temperature rise, deterioration, and the like associated with continuous use of the LCD as compared with the case where only one of the image light generation units is used continuously.

C.第3実施例:
本発明の第3実施例では、第1の状態SE1と、第2の状態SE2との切り替え時に、右目用画像光生成部と、左眼用画像光生成部との両方で虚像を表示させる第3の状態を経由する構成について説明する。なお、図中において第2実施例と同様の構成部分については先に説明した第2実施例と同様の符号を付し、その詳細な説明を省略する。
C. Third embodiment:
In the third embodiment of the present invention, when the first state SE1 and the second state SE2 are switched, the virtual image is displayed by both the right-eye image light generation unit and the left-eye image light generation unit. A configuration passing through the state 3 will be described. In the figure, components similar to those of the second embodiment are denoted by the same reference numerals as those of the second embodiment described above, and detailed description thereof is omitted.

(C−1)頭部装着型表示装置の構成:
第3実施例におけるヘッドマウントディスプレイHMの構成は、図1〜図3で説明した第1実施例と同様である。
(C-1) Configuration of the head-mounted display device:
The configuration of the head mounted display HM in the third embodiment is the same as that of the first embodiment described with reference to FIGS.

(C−2)頭部装着型表示装置の状態遷移:
図14は、第3実施例におけるヘッドマウントディスプレイHMがとり得る状態について示す状態遷移図である。図10に示した第2実施例との違いは、第1の状態SE1と、第2の状態SE2との間に、さらに第3の状態SE3を備える点のみであり、他の動作については第2実施例と同様である。第3の状態SE3では、ヘッドマウントディスプレイHMの右目用画像光生成部と、左眼用画像光生成部との両方で画像光の生成と出射が行われる。
(C-2) State transition of the head-mounted display device:
FIG. 14 is a state transition diagram showing the states that the head mounted display HM can take in the third embodiment. The only difference from the second embodiment shown in FIG. 10 is that a third state SE3 is further provided between the first state SE1 and the second state SE2, and the other operations are the same. This is the same as the second embodiment. In the third state SE3, image light is generated and emitted by both the right eye image light generation unit and the left eye image light generation unit of the head mounted display HM.

表示制御部190は、ヘッドマウントディスプレイHMが省電力状態SEである場合に、切替条件が成立するか否かを監視する。切替条件成立後、表示制御部190は、ヘッドマウントディスプレイHMが第1の状態SE1である場合は、第3の状態を経由させた後、第2の状態SE2へ、ヘッドマウントディスプレイHMが第2の状態SE2である場合は、第3の状態を経由させた後、第1の状態SE1へ、それぞれ遷移させる。第3の状態に留まる時間は、任意の時間とすることができるが、短時間(数秒間)とすることが好ましい。   The display control unit 190 monitors whether the switching condition is satisfied when the head mounted display HM is in the power saving state SE. After the switching condition is established, if the head mounted display HM is in the first state SE1, the display control unit 190 causes the second state SE2 to go to the second state SE2 after passing through the third state. In the case of the state SE2, the transition is made to the first state SE1 after passing through the third state. The time for staying in the third state can be any time, but is preferably a short time (several seconds).

ヘッドマウントディスプレイHMが第3の状態SE3に遷移した際の処理の手順は、図5と同様である。この結果、ヘッドマウントディスプレイHMの右目用画像光生成部と、左眼用画像光生成部との両方で画像光の生成および出射を行うこととなるため、第3の状態SE3では、使用者の左右の眼前に虚像が表示される。   The procedure of the process when the head mounted display HM transits to the third state SE3 is the same as that in FIG. As a result, since the image light is generated and emitted by both the right eye image light generation unit and the left eye image light generation unit of the head mounted display HM, in the third state SE3, the user's Virtual images are displayed in front of the left and right eyes.

図15は、第3実施例におけるヘッドマウントディスプレイHMの状態遷移の一例を示す説明図である。図13で示した第2実施例との違いは、ヘッドマウントディスプレイHMが第1の状態SE1に遷移した後、一定時間が経過した際に、図15(B)で示す第3の状態SE3を経由して、図15(C)で示す第2の状態SE2へ遷移することである。   FIG. 15 is an explanatory diagram illustrating an example of a state transition of the head mounted display HM in the third embodiment. The difference from the second embodiment shown in FIG. 13 is that the third state SE3 shown in FIG. 15B is changed when a certain time has elapsed after the head mounted display HM transits to the first state SE1. This is a transition to the second state SE2 shown in FIG.

以上のように、第3実施例では、表示制御部190は、第1の状態SE1と、第2の状態SE2との切り替え時に、右目用画像光生成部と、左眼用画像光生成部との両方に画像光の生成および出射をさせる第3の状態SE3を経由する。この結果、第1の状態SE1と、第2の状態SE2との切り替え時に使用者が感じる違和感を低減し、より自然に切り替えを行うことができる。   As described above, in the third example, the display control unit 190 switches the right eye image light generation unit and the left eye image light generation unit when switching between the first state SE1 and the second state SE2. It goes through a third state SE3 in which both generate and emit image light. As a result, it is possible to reduce a sense of discomfort felt by the user when switching between the first state SE1 and the second state SE2 and to perform switching more naturally.

D.変形例:
なお、この発明は上記の実施例や実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々の構成をとることができる。例えば、ソフトウェアによって実現した機能は、ハードウェアによって実現するものとしてもよい。そのほか、以下のような変形が可能である。
D. Variation:
In addition, this invention is not restricted to said Example and embodiment, A various structure can be taken in the range which does not deviate from the summary. For example, a function realized by software may be realized by hardware. In addition, the following modifications are possible.

D1.変形例1:
上記実施例では、ヘッドマウントディスプレイの構成について例示した。しかし、ヘッドマウントディスプレイの構成は、本発明の要旨を逸脱しない範囲において任意に定めることが可能であり、例えば、各構成部の追加・削除・変換等を行うことができる。
D1. Modification 1:
In the said Example, it illustrated about the structure of the head mounted display. However, the configuration of the head-mounted display can be arbitrarily determined without departing from the gist of the present invention. For example, each component can be added, deleted, converted, and the like.

例えば、図1に示したコントローラー、画像表示部の構成は任意に変更することができる。具体的には、例えば、コントローラーからタッチパネルを省略し、十字キーのみで操作する構成としてもよい。また、コントローラーに操作用スティック等の他の操作用インターフェイスを備えても良い。また、コントローラーにはキーボードやマウス等のデバイスを接続可能な構成として、キーボードやマウスから入力を受け付けるものとしてもよい。また、コントローラーにWi−Fi(wireless fidelity)等を用いた通信部を設けてもよい。   For example, the configurations of the controller and the image display unit shown in FIG. 1 can be arbitrarily changed. Specifically, for example, the touch panel may be omitted from the controller, and the operation may be performed using only the cross key. Further, the controller may be provided with another operation interface such as an operation stick. Moreover, it is good also as what receives an input from a keyboard or a mouse | mouth as a structure which can connect devices, such as a keyboard and a mouse | mouth, to a controller. Moreover, you may provide the communication part using Wi-Fi (wireless fidelity) etc. in a controller.

例えば、図1に示したコントローラーは、有線の信号伝送路を介して画像表示部と接続されているものとした。しかし、コントローラーと、画像表示部とは、無線LANや赤外線通信やBluetooth(登録商標)等の無線の信号伝送路を介した接続により接続されていてもよい。   For example, the controller shown in FIG. 1 is connected to the image display unit via a wired signal transmission path. However, the controller and the image display unit may be connected by connection via a wireless signal transmission path such as a wireless LAN, infrared communication, or Bluetooth (registered trademark).

例えば、ヘッドマウントディスプレイは、両眼タイプの透過型ヘッドマウントディスプレイであるものとしたが、使用者がヘッドマウントディスプレイを装着した状態において外景が遮断される非透過型ヘッドマウントディスプレイとして構成してもよい。また、単眼タイプのヘッドマウントディスプレイとしてもよい。   For example, although the head-mounted display is a binocular transmissive head-mounted display, the head-mounted display may be configured as a non-transmissive head-mounted display that blocks the outside scene when the user wears the head-mounted display. Good. A monocular head-mounted display may be used.

例えば、右眼用画像光生成部は、右バックライト制御部と、右LCD制御部と、右バックライトと、右LCDとを用いて構成されるものとしたが、これらに代えて、有機EL(有機エレクトロルミネッセンス、Organic Electro-Luminescence)と、有機EL制御部とを用いても良い。有機ELの場合、温度上昇に伴う劣化がLCDよりも激しいため、本発明が特に有効である。左眼用画像光生成部についても同様である。   For example, the right-eye image light generation unit is configured by using a right backlight control unit, a right LCD control unit, a right backlight, and a right LCD. (Organic Electro-Luminescence) and an organic EL control unit may be used. In the case of organic EL, the present invention is particularly effective because deterioration due to temperature rise is more severe than that of LCD. The same applies to the image light generator for the left eye.

例えば、画像処理部、表示制御部、音声処理部等の機能部は、CPUがROMやハードディスクに格納されているコンピュータープログラムをRAMに展開して実行することにより実現されるものとして記載した。しかし、これら機能部は、当該機能を実現するために設計されたASIC(Application Specific Integrated Circuit:特定用途向け集積回路)を用いて構成されてもよい。   For example, the functional units such as the image processing unit, the display control unit, and the audio processing unit are described as being realized by the CPU developing and executing a computer program stored in the ROM or hard disk on the RAM. However, these functional units may be configured using an ASIC (Application Specific Integrated Circuit) designed to realize the function.

例えば、上記実施例では、画像表示部を眼鏡のように装着するヘッドマウントディスプレイであるとしているが、画像表示部が通常の平面型ディスプレイ装置(液晶ディスプレイ装置、プラズマディスプレイ装置、有機ELディスプレイ装置等)であるとしてもよい。この場合にも、コントローラーと画像表示部との間の接続は、有線の信号伝送路を介した接続であってもよいし、無線の信号伝送路を介した接続であってもよい。このようにすれば、コントローラーを、通常の平面型ディスプレイ装置のリモコンとして利用することができる。   For example, in the above-described embodiment, the image display unit is a head-mounted display that is mounted like glasses, but the image display unit is a normal flat display device (liquid crystal display device, plasma display device, organic EL display device, etc.) ). Also in this case, the connection between the controller and the image display unit may be a connection via a wired signal transmission path or a connection via a wireless signal transmission path. In this way, the controller can be used as a remote controller for a normal flat display device.

また、画像表示部として、眼鏡のように装着する画像表示部に代えて、例えば帽子のように装着する画像表示部といった他の形状の画像表示部を採用してもよい。また、イヤホンは耳掛け型やヘッドバンド型を採用してもよく、省略しても良い。   Further, as the image display unit, instead of the image display unit worn like glasses, an image display unit of another shape such as an image display unit worn like a hat may be adopted. Further, the earphone may be an ear-hook type or a headband type, or may be omitted.

例えば、上記実施例では、電源として二次電池を用いることしたが、電源としては二次電池に限らず、種々の電池を使用することができる。例えば、一次電池や、燃料電池、太陽電池、熱電池等を使用してもよい。   For example, in the above embodiment, the secondary battery is used as the power source. However, the power source is not limited to the secondary battery, and various batteries can be used. For example, a primary battery, a fuel cell, a solar cell, a thermal cell, or the like may be used.

D2.変形例2:
上記実施例において、画像処理部は、同じ画像データを右眼用画像データおよび左眼用画像データとして出力することとした。しかし、画像処理部は、右眼用画像データと、左眼用画像データとを、異なる画像データにすることで、使用者に3Dの虚像を視認させることが可能な構成としてもよい。
D2. Modification 2:
In the above embodiment, the image processing unit outputs the same image data as right-eye image data and left-eye image data. However, the image processing unit may be configured to allow the user to visually recognize a 3D virtual image by using different image data for the right eye image data and the left eye image data.

D3.変形例3:
上記第1実施例では、省電力開始条件と、省電力停止条件の一例を示した。しかし、上記第1実施例で示した遷移条件はあくまで一例であり、種々の条件を採用することができる。
D3. Modification 3:
In the first embodiment, an example of the power saving start condition and the power saving stop condition is shown. However, the transition conditions shown in the first embodiment are merely examples, and various conditions can be adopted.

例えば、ヘッドマウントディスプレイが、使用者に3Dの虚像を視認させることが可能な構成である場合に、ヘッドマウントディスプレイが3D虚像を表示させるモードであることを省電力開始条件とし、ヘッドマウントディスプレイが2D虚像を表示させるモードであることを省電力停止条件としてもよい。   For example, when the head-mounted display is configured to allow the user to visually recognize a 3D virtual image, the power-saving start condition is that the head-mounted display is in a mode in which the 3D virtual image is displayed. The power saving stop condition may be a mode in which a 2D virtual image is displayed.

D4.変形例4:
上記第2実施例では、切替条件の一例を示した。しかし、上記第2実施例で示した切替条件はあくまで一例であり、種々の条件を採用することができる。
D4. Modification 4:
In the second embodiment, an example of the switching condition is shown. However, the switching conditions shown in the second embodiment are merely examples, and various conditions can be employed.

D5.変形例5:
上記第3実施例では、第1の状態と、第2の状態との切り替え時に経由させる第3の状態では、右目用画像光生成部と、左眼用画像光生成部との両方で虚像を表示させるものとした。しかし、第3の状態は、右目用画像光生成部と、左眼用画像光生成部との両方で虚像の表示を停止させる状態であるものとしてもよい。
D5. Modification 5:
In the third embodiment, a virtual image is generated by both the right-eye image light generation unit and the left-eye image light generation unit in the third state that is passed when switching between the first state and the second state. It was supposed to be displayed. However, the third state may be a state in which the display of the virtual image is stopped by both the right-eye image light generation unit and the left-eye image light generation unit.

10…コントローラー
12…点灯部
14…タッチパッド
16…十字キー
18…電源スイッチ
20…画像表示部
21…耳掛部
22…右表示駆動部
24…左表示駆動部
25…照度センサー(照度取得部)
26…右光学パネル
28…左光学パネル
30…イヤホン
32…右イヤホン
34…左イヤホン
40…接続部
42…右コード
44…左コード
46…連結部材
48…本体コード
110…入力情報取得部
120…記憶部
130…電源
140…CPU
160…画像処理部
170…音声処理部
180…インターフェイス
190…表示制御部
201…右バックライト制御部(右眼用画像光生成部)
202…左バックライト制御部(左眼用画像光生成部)
211…右LCD制御部(右眼用画像光生成部)
212…左LCD制御部(左眼用画像光生成部)
221…右バックライト(右眼用画像光生成部)
222…左バックライト(左眼用画像光生成部)
231…右温度検出部(右眼用温度検出部)
232…左温度検出部(左眼用温度検出部)
241…右LCD(右眼用画像光生成部)
242…左LCD(左眼用画像光生成部)
251…右投写光学系(導光部)
252…左投写光学系(導光部)
261…右導光板(導光部)
262…左導光板(導光部)
VSync…垂直同期信号
HSync…水平同期信号
Data…画像データ
OA…外部機器
PC…パーソナルコンピューター
SC…外景
SE…省電力状態
CI…設定情報
VI…虚像
IL…照明光
PL…画像光
SN…通常状態
VR…視野
VW…動画ビューワー
SE1…第1の状態
SE2…第2の状態
SE3…第3の状態
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Controller 12 ... Lighting part 14 ... Touch pad 16 ... Cross key 18 ... Power switch 20 ... Image display part 21 ... Ear hook part 22 ... Right display drive part 24 ... Left display drive part 25 ... Illuminance sensor (illuminance acquisition part)
26 ... Right optical panel 28 ... Left optical panel 30 ... Earphone 32 ... Right earphone 34 ... Left earphone 40 ... Connector 42 ... Right cord 44 ... Left cord 46 ... Connecting member 48 ... Body code 110 ... Input information acquisition unit 120 ... Memory Unit 130 ... Power supply 140 ... CPU
160 ... Image processing unit 170 ... Audio processing unit 180 ... Interface 190 ... Display control unit 201 ... Right backlight control unit (right eye image light generation unit)
202 ... Left backlight control unit (image light generation unit for left eye)
211... Right LCD control unit (right eye image light generation unit)
212 ... Left LCD controller (image light generator for left eye)
221 ... Right backlight (right eye image light generator)
222: Left backlight (image light generator for left eye)
231 ... Right temperature detection unit (right eye temperature detection unit)
232 ... Left temperature detector (left eye temperature detector)
241 ... Right LCD (right eye image light generator)
242 ... Left LCD (image light generator for left eye)
251 ... Right projection optical system (light guide unit)
252 ... Left projection optical system (light guide)
261 ... Right light guide plate (light guide part)
262 ... Left light guide plate (light guide part)
VSync ... Vertical synchronization signal HSync ... Horizontal synchronization signal Data ... Image data OA ... External device PC ... Personal computer SC ... Outside view SE ... Power saving state CI ... Setting information VI ... Virtual image IL ... Illumination light PL ... Image light SN ... Normal state VR ... field of view VW ... video viewer SE1 ... first state SE2 ... second state SE3 ... third state

Claims (8)

使用者の頭部に装着された状態において使用者に虚像を視認させる頭部装着型表示装置であって、
使用者の右眼に対応する右眼用画像データから画像光を生成し、出射する右眼用画像光生成部と、
使用者の左眼に対応する左眼用画像データから画像光を生成し、出射する左眼用画像光生成部と、
前記右眼用画像光生成部と、前記左眼用画像光生成部とから出射された前記画像光を使用者の左右の眼に導く一対の導光部と、
前記右眼用画像光生成部と、前記左眼用画像光生成部とのそれぞれに対して、前記画像光の出射を制御するための制御信号を送信する表示制御部と、
前記右眼用画像光生成部の温度を検出する右眼用温度検出部と、
前記左眼用画像光生成部の温度を検出する左眼用温度検出部と、
を備え、
前記表示制御部は、
予め定められた条件に従って、前記右眼用画像光生成部と、前記左眼用画像光生成部とのうちの、一方に前記画像光の出射を停止させると共に他方に前記画像光の出射を実行させ、
前記予め定められた条件は、前記右眼用温度検出部により検出した前記温度と、前記左眼用温度検出部により検出した前記温度とのうちの少なくともいずれか一方が所定の温度以上となった場合である、頭部装着型表示装置。
A head-mounted display device that allows a user to visually recognize a virtual image while being mounted on the user's head,
A right-eye image light generator that generates and emits image light from right-eye image data corresponding to the right eye of the user;
Generating image light from left-eye image data corresponding to the left eye of the user, and emitting the left-eye image light generation unit;
A pair of light guides for guiding the image light emitted from the right-eye image light generation unit and the left-eye image light generation unit to the left and right eyes of the user;
A display control unit that transmits a control signal for controlling the emission of the image light to each of the right-eye image light generation unit and the left-eye image light generation unit;
A right eye temperature detector for detecting the temperature of the right eye image light generator;
A left-eye temperature detection unit that detects the temperature of the left-eye image light generation unit;
With
The display control unit
According to a predetermined condition, one of the right-eye image light generation unit and the left-eye image light generation unit is stopped from emitting the image light and the other is executed to emit the image light. Let
The predetermined condition is that at least one of the temperature detected by the right eye temperature detection unit and the temperature detected by the left eye temperature detection unit is equal to or higher than a predetermined temperature. A head-mounted display device.
請求項1記載の頭部装着型表示装置であって、
前記予め定められた条件は、さらに、虚像の表示に用いる対象画像が静止画像である場合である、頭部装着型表示装置。
The head-mounted display device according to claim 1,
The predetermined condition is a head-mounted display device in which the target image used for displaying a virtual image is a still image.
請求項1または2記載の頭部装着型表示装置であって、さらに、
前記頭部装着型表示装置に電源を供給する電池を備え、
前記予め定められた条件は、さらに、前記電池の残量が所定の残量以下となった場合である、頭部装着型表示装置。
The head-mounted display device according to claim 1 or 2, further comprising:
A battery for supplying power to the head-mounted display device;
It said predetermined conditions further, a case where the remaining amount of the battery is equal to or less than a predetermined remaining amount, the head-mounted display device.
請求項1ないし3のいずれか一項記載の頭部装着型表示装置であって、さらに、
周囲の明るさを示す照度を取得する照度取得部を備え、
前記予め定められた条件は、さらに、取得した前記照度が所定の照度以下となった場合である、頭部装着型表示装置。
The head-mounted display device according to any one of claims 1 to 3, further comprising:
It has an illuminance acquisition unit that acquires illuminance indicating ambient brightness,
The predetermined condition is a head-mounted display device in which the acquired illuminance further falls below a predetermined illuminance.
請求項1ないしのいずれか一項記載の頭部装着型表示装置であって、
前記予め定められた条件は、さらに、前記頭部装着型表示装置にインストールされているオペレーティングシステム内における予め指定されたアプリケーションの起動を検出した場合と、外部からの要求を取得した場合と、前記頭部装着型表示装置に対する操作を検出しない状態が所定の時間継続したことを検出した場合と、のいずれかである、頭部装着型表示装置。
The head-mounted display device according to any one of claims 1 to 4 ,
The predetermined condition further includes a case in which activation of a predesignated application in the operating system installed in the head-mounted display device is detected, a case in which a request from the outside is acquired, A head-mounted display device that is either in a case where it is detected that a state in which an operation on the head-mounted display device is not detected continues for a predetermined time.
請求項1ないしのいずれか一項記載の頭部装着型表示装置であって、さらに、
前記右眼用画像光生成部と、前記左眼用画像光生成部とのうち、前記表示制御部が前記画像光の出射を停止させる一方の選択を使用者から受け付ける選択受付部を備える、頭部装着型表示装置。
The head-mounted display device according to any one of claims 1 to 5 , further comprising:
A head including a selection receiving unit that receives from the user one of the right-eye image light generation unit and the left-eye image light generation unit that causes the display control unit to stop emitting the image light; Part-mounted display device.
請求項1ないしのいずれか一項記載の頭部装着型表示装置であって、さらに、
虚像の表示に用いる対象画像を取得し、前記対象画像を用いて前記右眼用画像データと、前記左眼用画像データとを生成する画像処理部を備える、頭部装着型表示装置。
The head-mounted display device according to any one of claims 1 to 6 , further comprising:
A head-mounted display device including an image processing unit that acquires a target image used for displaying a virtual image and generates the right-eye image data and the left-eye image data using the target image.
使用者の頭部に装着された状態において使用者に虚像を視認させる頭部装着型表示装置の制御方法であって、
(a)使用者の右眼に対応する右眼用画像データから画像光を生成し、出射する工程と、
(b)使用者の左眼に対応する左眼用画像データから画像光を生成し、出射する工程と、
(c)前記工程(a)と、前記工程(b)とにより出射された前記画像光を使用者の左右の眼に導く工程と、
(d)前記工程(a)と、前記工程(b)とにおいて、前記画像光の出射を制御するための制御信号を送信する工程と、
(e)前記工程(a)における前記頭部装着型表示装置の温度を検出する工程と、
(f)前記工程(b)における前記頭部装着型表示装置の温度を検出する工程と、
を備え、
前記工程(d)は、
予め定められた条件に従って、前記工程(a)と、前記工程(b)とのうちの、一方の工程における前記画像光の出射を停止させると共に、他方の工程における前記画像光の出射を実行させ、
前記予め定められた条件は、前記工程(e)により検出した前記温度と、前記工程(f)により検出した前記温度とのうちの少なくともいずれか一方が所定の温度以上となった場合である、頭部装着型表示装置の制御方法。
A method for controlling a head-mounted display device that allows a user to visually recognize a virtual image in a state of being mounted on the user's head,
(A) generating and emitting image light from right-eye image data corresponding to the right eye of the user; and
(B) generating and emitting image light from left-eye image data corresponding to the left eye of the user;
(C) guiding the image light emitted by the step (a) and the step (b) to the left and right eyes of the user;
(D) transmitting a control signal for controlling emission of the image light in the step (a) and the step (b);
(E) detecting the temperature of the head-mounted display device in the step (a);
(F) detecting the temperature of the head-mounted display device in the step (b);
With
The step (d)
According to a predetermined condition, emission of the image light in one of the step (a) and the step (b) is stopped, and emission of the image light in the other step is executed. Let
The predetermined condition is a case where at least one of the temperature detected in the step (e) and the temperature detected in the step (f) is equal to or higher than a predetermined temperature. A method for controlling a head-mounted display device.
JP2011026809A 2011-02-10 2011-02-10 Head-mounted display device and method for controlling head-mounted display device Active JP5742270B2 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011026809A JP5742270B2 (en) 2011-02-10 2011-02-10 Head-mounted display device and method for controlling head-mounted display device
US13/351,492 US9128282B2 (en) 2011-02-10 2012-01-17 Head-mounted display device and control method for the head-mounted display device
US14/819,111 US10009602B2 (en) 2011-02-10 2015-08-05 Head-mounted display device and control method for the head-mounted display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011026809A JP5742270B2 (en) 2011-02-10 2011-02-10 Head-mounted display device and method for controlling head-mounted display device

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015094539A Division JP5975145B2 (en) 2015-05-07 2015-05-07 Head-mounted display device and method for controlling head-mounted display device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012169726A JP2012169726A (en) 2012-09-06
JP5742270B2 true JP5742270B2 (en) 2015-07-01

Family

ID=46973477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011026809A Active JP5742270B2 (en) 2011-02-10 2011-02-10 Head-mounted display device and method for controlling head-mounted display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5742270B2 (en)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015156610A (en) * 2014-02-21 2015-08-27 ソニー株式会社 Electronic apparatus and power supply control method
JP2016024208A (en) * 2014-07-16 2016-02-08 セイコーエプソン株式会社 Display device, method for controlling display device, and program
JP6701631B2 (en) * 2015-06-22 2020-05-27 セイコーエプソン株式会社 Display device, display device control method, display system, and program
KR20200010952A (en) * 2018-07-23 2020-01-31 삼성전자주식회사 Wearable electronic device for controlling transmittance of transparent member and output brightness of projector based on battery remains and method for operating thefeof
JP2020067576A (en) * 2018-10-25 2020-04-30 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 Superimposed image display device and computer program
WO2023242978A1 (en) * 2022-06-15 2023-12-21 マクセル株式会社 Information display device

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0750388B2 (en) * 1985-09-30 1995-05-31 株式会社東芝 Power consumption control method for display device
JPH08179275A (en) * 1994-12-21 1996-07-12 Canon Inc Display device and its driving control method
JP2003084718A (en) * 2001-09-10 2003-03-19 Toshiba Corp Liquid crystal display element

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012169726A (en) 2012-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10009602B2 (en) Head-mounted display device and control method for the head-mounted display device
JP5742271B2 (en) Head-mounted display device and method for controlling head-mounted display device
US9652036B2 (en) Device, head mounted display, control method of device and control method of head mounted display
JP5810540B2 (en) Head-mounted display device and method for controlling head-mounted display device
US9613592B2 (en) Head mounted display device and control method for head mounted display device
JP5834439B2 (en) Head-mounted display device and method for controlling head-mounted display device
US9318077B2 (en) Head-mount type display device and method of controlling head-mount type display device
JP5948801B2 (en) Head-mounted display device and method for controlling head-mounted display device
US9898097B2 (en) Information processing apparatus and control method of information processing apparatus
JP2013122519A (en) Transmission type display device, display method and display program
JP5742270B2 (en) Head-mounted display device and method for controlling head-mounted display device
JP5803193B2 (en) Head-mounted display device and method for controlling head-mounted display device
JP2012203127A (en) Head mounted display, method for controlling head mounted display and computer program for controlling head mounted display
JP5742355B2 (en) Head-mounted display device
JP5975145B2 (en) Head-mounted display device and method for controlling head-mounted display device
JP6136162B2 (en) Head-mounted display device and method for controlling head-mounted display device
JP6273677B2 (en) Head-mounted display device and method for controlling head-mounted display device
JP6004053B2 (en) Head-mounted display device and method for controlling head-mounted display device
JP2016029482A (en) Head wearing type display device and control method of head wearing type display device
JP2016028286A (en) Head-mounted display device and control method of head-mounted display device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140701

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150313

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150407

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150420

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5742270

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350