JP5739012B2 - 潤滑組成物及びその調製方法 - Google Patents

潤滑組成物及びその調製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5739012B2
JP5739012B2 JP2013546078A JP2013546078A JP5739012B2 JP 5739012 B2 JP5739012 B2 JP 5739012B2 JP 2013546078 A JP2013546078 A JP 2013546078A JP 2013546078 A JP2013546078 A JP 2013546078A JP 5739012 B2 JP5739012 B2 JP 5739012B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lubricating composition
friction
lubricating
composition
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013546078A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014501302A (ja
Inventor
ゾズリャ,ウラジミール・レオニドビッチ
ゾズリャ,セルゲイ・レオニドビッチ
アレクサンドロフ,セルゲイ・ニコラエビッチ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2014501302A publication Critical patent/JP2014501302A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5739012B2 publication Critical patent/JP5739012B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M101/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a mineral or fatty oil
    • C10M101/02Petroleum fractions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M103/00Lubricating compositions characterised by the base-material being an inorganic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M103/00Lubricating compositions characterised by the base-material being an inorganic material
    • C10M103/06Metal compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M105/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound
    • C10M105/02Well-defined hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M105/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound
    • C10M105/02Well-defined hydrocarbons
    • C10M105/04Well-defined hydrocarbons aliphatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M105/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound
    • C10M105/02Well-defined hydrocarbons
    • C10M105/06Well-defined hydrocarbons aromatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M105/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound
    • C10M105/08Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound containing oxygen
    • C10M105/10Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound containing oxygen having hydroxy groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M105/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound
    • C10M105/08Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound containing oxygen
    • C10M105/32Esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M125/00Lubricating compositions characterised by the additive being an inorganic material
    • C10M125/10Metal oxides, hydroxides, carbonates or bicarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M125/00Lubricating compositions characterised by the additive being an inorganic material
    • C10M125/26Compounds containing silicon or boron, e.g. silica, sand
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M177/00Special methods of preparation of lubricating compositions; Chemical modification by after-treatment of components or of the whole of a lubricating composition, not covered by other classes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2201/00Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2201/06Metal compounds
    • C10M2201/062Oxides; Hydroxides; Carbonates or bicarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2201/00Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2201/10Compounds containing silicon
    • C10M2201/105Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • C10N2010/02Groups 1 or 11
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • C10N2010/04Groups 2 or 12
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • C10N2010/06Groups 3 or 13
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • C10N2010/14Group 7
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • C10N2010/16Groups 8, 9, or 10
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/06Oiliness; Film-strength; Anti-wear; Resistance to extreme pressure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2080/00Special pretreatment of the material to be lubricated, e.g. phosphatising or chromatising of a metal

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Description

本発明は、潤滑組成物及びその調製方法に関する。周知技術は、自動車及び機械の摩擦ユニットの一次処理と、その運転中のトリートメント処理に利用され得る、多くの潤滑組成物を含み、分解検査の間の期間、又はメンテナンス及び修理の間の期間を延ばす。
背景技術は、自動車及び機械の摩擦ユニットの摩擦減少の類似した工学的な問題を解決することを目的とした多くの技術的解法を含む。例えば、次の通りである。
−特許文献1によれば、金属パーツの保護及び減摩面構造用化合物は、酸化亜鉛、酸化カドミウム、潤滑油、及びバーミキュライトから構成される。
−特許文献2によれば、分散剤を含有する酸化マグネシウムの安定した液体の調製方法は本質的に、組成物の加熱用であり、Mg(OH)の脱水温度のMg(OH)と分散剤とを含有するエネルギーに依存しないプロセス液体(energy-independent process liquid)を含む。未脱水の水が存在する限り、上記のエネルギーに依存しないプロセス液体は、Mg(OH)の脱水温度にまで加熱され得、上記分散剤は、安定した懸濁液中に脱水により生成されるマグネシウム化合物を保持し得る。
−特許文献3によれば、潤滑組成物は、可動面間の摩擦を減少する物質と結合した超吸収性ポリマーを含有する。
周知技術はまた、金属酸化物及び非金属酸化物を含む多くの潤滑組成物を含み、そして、蛇紋石(serpentine)又は滑石(talc)の化学物質中に含まれる、安定した状態の、酸化マグネシウム(MgO)、酸化珪素(SiO)、酸化アルミニウム(Al)、酸化カルシウム(CaO)、酸化鉄(Fe)を含む。
さらに、公知の技術的解法は特許文献4を含み、特許文献4によれば、レクリエーション装置の表面の局所塗布用潤滑油が水の様々な形状(forms)と接触するようにデザインされ、上記表面と上述した水の形状との間の摩擦を低減し、潤滑組成物は六方晶窒化ホウ素粉末、水、及び結合剤を少なくとも50%分散した均一な混合物を含有する。結合剤は、セルロース、ベントナイト、ヘクトライト、コロイド状酸化物、ケイ酸アルカリ及び酸化アルミニウムからなる群から選択され、前記酸化アルミニウムは、約500〜900℃の温度に加熱することによって酸化アルミニウムに変えられる、水性コロイド状酸化アルミニウム、解膠した酸化アルミニウム及びアルミニウム塩水溶性の群から得られ;このような均一な混合物はペースト状を有する。この技術的解法によれば、潤滑組成物は、レクリエーション装置の表面の局所塗布用であり、水の様々な形状と接触するようにデザインされ、上記表面と上述した水の形状との間の摩擦を低減し、製品中の上記潤滑材本体(lubricant body)は次のように形成される:分散した六方晶粉末である窒化ホウ素粉末と、水と、セルロース、ベントナイト、コロイド状酸化物、ケイ酸アルカリ、ヘクトライト及び酸化アルミニウムからなる群から選択された結合剤との均一な混合物の形成と;前記酸化アルミニウムが、約500〜900℃の温度で加熱されることによって、酸化アルミニウムに変えられ得る、水性コロイド状酸化アルミニウム、解膠した酸化アルミニウム及びアルミニウム塩水溶液の群から得られ、上記潤滑材本体中の上述した均一な混合物を形成し;そして、生成された潤滑材本体を乾燥し、十分に脱水して、上記乾燥した潤滑材本体は36%から95wt%の六方晶窒化ホウ素を含有する。
しかしながら、特許文献4で提案されたこのような技術的解法は、いくつかの欠点を有する。水性コロイド状酸化アルミニウム、解膠した酸化アルミニウム及びアルミニウム塩水溶液を500〜900℃の温度に加熱することは、吸湿水分のみの除去を保証し、結晶格子において弱く結合される、結合水除去及び結晶格子破壊をもたらす。同時に、上述したように、崩壊生成物、すなわち、500〜900℃の範囲の熱処理の結果で得られたものが、操作環境に浸透すると、潤滑組成物及び得られた製品が部分的な技術的結果、特に、レクリエーション装置の表面の局所塗布用潤滑油が水の様々な形状と接触するようにデザインされ、上記表面と上述した水の形状との間の摩擦を低減することのみを達成する。
さらに、摩擦ペアの回復用組成物が、安定した形状で、酸化物、すなわち、MgO、SiO、Al、CaO、Fe、KO、NaOを含有するこのような水和物の脱水物を含むということは周知である(特許文献5)。しかしながら、同時に、このような組成物は一般に、このような技術的解法おける酸化物のリストで提案された組成物の酸化物全てを含有しないということがわかった。
例えば、公知の技術的解法として特許文献6によれば、少なくとも部分的に回復用材料を含む摩擦ライニングカップリングは、有機と無機のハイブリッド材料でコーティングされる。
周知技術は技術的解法(特許文献7)を含み、特許文献7は、鉱物と結合剤との完全に分散した混合物の機械的活性化を行い、摩擦面間に得られた組成物を配置し、さらなるそのランイン(run-in)とを含む。得られたコーティングを摩擦パーツの表面間に拡散浸透するために、組成物は0.01〜1.0μmの分散した鉱物の混合物を含有する。鉱物と結合剤との混合物由来の組成物の機械的活性化は、非周期的な振動によって実行され;同時に、摩擦面間に配置された組成物は、鉱物3.3wt%、結合剤96.7wt%の混合物を含み、上述した組成物の成分含有量は、SiOが30〜40wt%、MgOが20〜35wt%、Feが10〜15wt%、FeOが4〜6wt%、Alが3〜8wt%、Sが2〜6wt%、不可避的残留要素が5〜30wt%であり、それとともに、ランインが10MPa以上の圧力と、微小体積で300℃以上の温度で実行される。
周知技術は、技術的解法として特許文献8を含み、Servoviteフィルムの品質を改良するために、高い又は均等な硬度の、処理された摩擦ペアのエレメントを接触することにより達成され、多様な硬度の摩擦ペアにおいて、活性化された混合物は、摩擦ペア間に配置され;このような活性化された混合物は、次の含有物:天然蛇紋岩(natural serpentinite)の研磨剤状の粉末0.5〜40wt%、硫黄0.1〜5wt%、界面活性剤1〜40wt%、及び残部の有機結合剤を含有し;同時に、処理されたペアエレメントは、磁化され、直流電源の陰極に接続される一方、技術的なパーツが陽極に接続されることを特徴とする。Servoviteフィルムが形成されるまで、両パーツはランインされ、その後、技術的なパーツがペアエレメントと置換され、同じ混合物にてランインされる。
しかしながら、特許文献8で提案された技術的解法は、いくつかの実質的な欠点を有する。提案された組成物の主含有物は、次の方法で形成された、ペチャンガ鉱床(Pechenga deposit)の天然蛇紋岩である。まず、天然蛇紋岩は、500μm以下の微細に分散され、そして、周波数50Hzで水平面に7°の角度で、水平面に30°の角度で2.5mmの変動幅で、かつ200μmのメッシュの金属スクリーンを介して分離され、浄化され、40μm以下の粒子サイズを得た。その後、5μm以下のサイズに再分散させられ、永久磁石を用いて分離され、それによりさらに浄化され2μmにグラインドする。
主含有物−蛇紋岩の調製方法の記載から明らかなように、ナノ構造物の製造方法は、天然鉱物への機械的及び磁気的衝撃を含む。そして、著者らのこのような技術的解法によれば、2〜5μm(2,000〜5,000nm)のナノ構造物のサイズを達成する可能性をもたらす。本技術的解法の著者らは、相互依存する、天然鉱物を保持する温度及び時間を用いない。そして、2,000nm未満のナノ構造体のサイズを得ることができず、さらに、粒状構造の不可逆的フェーズに到達することができず、最終的に、結晶格子の自然特性によって、そして、溶媒、例えば、潤滑油に挿入することによって促進され得、環境からの逆取水、蛇紋岩構造の固体、及び、無限で/無秩序状態に加工された塊のために、作用負荷で研磨材として機能し、そして、摩擦面の作用期間、この点が摩擦面の回復に逆効果をもたらすという事実をもたらす。
周知技術は技術的解法(特許文献9)を含む。特許文献9によれば、トリボセラミックス(triboceramic)コーティングは、蛇紋岩及び滑石の化学組成物に含まれる酸化物−酸化マグネシウム(MgO)、酸化珪素(SiO)、酸化アルミニウム(Al)、酸化カルシウム(CaO)、酸化第一鉄(Fe)を含有する。利用分野を拡大するために、天然鉱物、及び/又は合成非加熱処理された鉱物、及び/又は脱水された鉱物−蛇紋岩、滑石、クリノクロア(clinochlore)、マグネサイト、水晶、及び含水酸化アルミニウムはトリボセラミックスに導入され、次のトリボセラミックス組成物の組成、すなわち、SiO:46〜54wt%,MgO:26〜32wt%,Al:2〜5wt%,Fe:1.0〜1.5wt%,CaO:0.1〜0.3wt%,HO:5wt%以下を保証する。
周知技術は技術的解法(特許文献10)を含む。特許文献10によれば、添加剤が内燃エンジンの潤滑油又は燃料に添加される。以下、添加剤は内燃エンジンを対象とした潤滑油及び燃料に利用される。特許文献10で提案された技術的解法は、鉄マグネシウム水酸化物のケイ酸塩を含む。さらに、繊維、ストライプ、マルチレイヤ、又は管状構造の、人工又は天然の、1又は複数の珪素−酸素結晶格子のケイ酸塩、特に、組成式((Mg1Fe)3K [Si2K O5k] (OH)4Jn с k = 1〜5, n = 1〜10,000,000)で反映されたケイ酸塩からなる、特に、ケイ酸ポリマー、及び/又はケイ酸水素金属(ケイ酸)として活性化組成物を含む。
提案した技術的解法の著者らは、化学式Mg6 [Si4 O10] (OH)8の蛇紋石、及び/又は化学式Mg3[Si4O-io](OH)2の蛇紋石を使用することが好ましいと考えている。マグネシウムナトリウム水酸化物のケイ酸塩は添加剤の付加的又は代替的効果によって化学式Na2 Mg4 Si6 O-i[beta] (OH)2に従って使用される。
この技術的解法によれば、セラミックス−金属コーティングの表面(例えば、この特許の組成物で処理された表面)は、表面の増加した電気抵抗を通して顕著な、高い耐食性と、高温安定性(コーティングの破壊温度は約1600℃である)と、30%増加した微小硬度と、高圧安定性−接触圧縮歪み(contact compression strain)で2,500N/mmまで−とによって特徴付けられる。
しかしながら、蛇紋石(Mg6[Si4O10](OH)8)及び/又は滑石(Mg3 [Si4O-io](OH)2)の利用は、非特許文献1で記載されるように逆効果をもたらす。
技術的事項に最も近い提案された技術的解法、及び提案された技術的効果は、特許文献5である。特許文献5によれば、摩擦ペアの処理用組成物は、金属酸化物及び非金属酸化物を含む。組成物は、安定したフェーズで、MgO、SiO、Al、CaO、Fe、KO、NaOからの酸化物を含む上述した酸化物の、400〜900℃の範囲の、結合水除去及び結晶格子破壊の温度で脱水化された水和物を含む。
提案された技術的解法は、一貫した潤滑組成物の構成、特に、摩擦ペアの回復用の構成に言及し、摩擦ユニットのトリートメント処理用の機械組立工業に利用し得る。提案された発明は、摩擦ペアの回復用合成物の改良である。この合成物では、安定したフェーズで、MgO、SiO、Al、CaO、Fe、KO、NaOの中の酸化物を含む脱水化された水和物が使用される。安定した合成物の状態の形成は、ナノ分散酸化物の構造によって実施され、そして、移動抵抗、摩擦ペアの表面接触面積を最小化し、そして、摩擦の形態を回転摩擦に変化させ、従って、摩擦ペア表面は強化され、摩擦係数が増加する。
しかしながら、提案された技術的解法は、いくつかの無視できない欠点を有する。結合水除去及び結晶格子破壊の温度条件が400〜900℃の範囲であり、吸湿水分及び水部分のみの除去を保証し、結晶格子の結合と、化学的に結合水の除去とを弱める;これにより、熱処理性及び多孔性を増加させ、原料密度の低減及び層間の共有結合の破壊が得られた崩壊生成物に観察される。崩壊生成物、すなわち、400〜900℃の範囲の熱処理の結果として得られた生成物が作用環境、例えは、多数の「油系(oil-based)」化学成分と様々な添加剤から通常構成される潤滑化合物に入ると、作用環境からの逆取水のために、作用環境(油系+添加剤)の相互作用で、固体の、無限状及び/又は無秩序状の構造を形成し、そして、ユニットの作用負荷又は摩擦面で、研磨材として働き、すなわち、逆効果を有し、摩擦面の摩耗を増加させ、「傷(scuffs)」、「擦り傷(scratches)」を生み、摩擦ユニットの分解検査期間を短くする。
英国特許出願公開第499338号明細書 米国特許第4229309号明細書 国際公開第1996/040849号 米国特許第5409622号明細書 米国特許第6423669号明細書 仏国特許発明第2891333号明細書 露国特許第2057257号明細書 露国特許第2059121号明細書 米国特許出願公開第20101844585号明細書 国際公開第2006/058768号
http://5koleso.ru/articles/1517
提案した技術的解法の基本は、潤滑組成物を得ることを目的とすることである。本発明によれば、潤滑組成物は、潤滑媒体と、天然鉱物、天然鉱物混合物、又は合成水和物の脱水物を含み、前記脱水物は、400〜900℃の温度で結合水除去と結晶格子破壊の後に得られた、MgO、及び/又はSiO、及び/又はAl、及び/又はCaO、及び/又はFe、及び/又はKO、及び/又はNaOの酸化物を含み、組成物において、脱水物が最大900℃で結合水除去と結晶格子破壊の後に得られ、900〜1200℃の温度保持で安定及び/又は不可逆的フェーズを達成するという事実のために、100〜100,000nmの範囲内で脱水物のナノ構造体を得ることを保証する。
表面材を有する提案した潤滑組成物の相互作用の下、コーティングの改良が行われ、この点は、大部分金属炭化物からなるセラミックス−金属コーティングの形成として表されてもよい。実験的な研究の結果として、潤滑組成物が、金属表面を有する金属酸化物の分解の後に得られるナノ構造体の機械的相互作用の効果を提供するということを見出した。
潤滑組成物の利用で明らかにされた技術的効果は、再生化ナノ構造体(revitalizant nanoformations)のオリジナルサイズが表面欠陥(粒状構造、微小粗さ(microroughnes))のサイズと同程度であるという事実に基づく。この相互作用は、ナノ体積の塑性流動と、金属表面層の活性化ナノ構造状態への転換をもたらす。同時に、徹底的な金属粒のグラインドが起き、これらの境界の密度が増加し、表面への(垂直的に)そして粒子への(水平的に)炭素の拡散状態が改良される。
提案した技術的解法(組成物とその調製方法)の複雑な実施が行われると、著者らは、周知である、構成上、結晶化したゼオライト及び吸着水である幾つかの天然鉱物から結合水除去の効果を使用する。結合水が、イオンOH1−、頻度は低いもののH1+そしてH1+として鉱物の結晶格子に存在することは周知である。また、加熱状態で、鉱物構造破壊のみで分子状態のみに転換し、各鉱物中の結合水の分離が300〜900℃の規定された温度範囲内で行われることも周知である。
さらに、本技術的解法の著者らは、吸湿水分除去、すなわち、鉱物混和剤(mineral admixture)と化学的に結合し、結晶性水和物Al2SiO−2HO、Fe−2SiO−2HO、CaSO−2HO、MgSO−2HO等を形成する水分の除去の効果に考慮した。この水分は少なくとも600℃の温度に加熱されるのみで逃がされ、残存揮発性物質の水和物の水分が温度保持のみで十分に除去される。従って、400〜900℃の温度範囲で保持時間を有しない場合、例えば、酸化物:MgO及び/又はSiO及び/又はAlの混合物を含む脱水物から、残存揮発物質の水和物の水分を除去するのに不十分であることが経験的に見出された。結果として、著者らは、残存揮発物質の水和物の水分の除去と、MgO、及び/又はSiO、及び/又はAl、及び/又はCaO、及び/又はFe、及び/又はKO、及び/又はNaOの酸化物の組合せを含む脱水物の不可逆的状態を得ることとが、高温、すなわち、900〜1200℃で可能であることを見出した。
提案した潤滑組成物の進歩性は、次の通りである。
周知技術は、摩擦ペアのトリートメント処理用の潤滑組成物を含み(特許文献5)、前記潤滑組成物は、金属酸化物及び非金属酸化物を含み、上述した酸化物として、400〜900℃の範囲内の、結合水除去及び結晶格子破壊の温度で水和物の脱水化生成物を含み、安定したフェーズで、一連の酸化物MgO、SiO、Al、CaO、Fe、KO、NaOを含む。上記温度状態(400〜900℃)で、吸湿水分及び水部分の除去が起き、結晶格子内の結合を弱め、結晶格子内の結合水を化学的に除去する。さらに、熱処理性及び多孔性を増加させ、原料密度の低減及び層間の共有結合の破壊が得られる。
しかしながら、提案した温度範囲は組成物の形成を促進する。溶媒、例えば潤滑油に浸透する場合、作用環境からの逆取水のために、固体の、無限状/無秩序状の構造を形成し、そして、作用負荷で研磨材として働く。
例えば、技術的解法(特許文献10)によれば、鉄マグネシウム水酸化物のケイ酸塩、好ましくは蛇紋石(Mg6[Si4O10](OH)8)及び/又は滑石(Mg3[Si4O-io](OH)2)を含む「添加剤」は、約1600℃でコーティング破壊する熱安定性を有するセラミックス−金属コーティングを形成する、すなわち、実際にコーティング形成の温度状態は同じ範囲:約1600℃であるということを示唆する。
しかしながら、提案された技術的解法の欠点は、鉄マグネシウム水酸化物のケイ酸塩、好ましくは蛇紋石(Mg6[Si4O10](OH)8)及び/又は滑石(Mg3[Si4O-io](OH)2)を含むセラミックス−金属コーティング形成用材料(添加剤)は、作用期間中摩擦ユニットに直接最終加熱処理を行い、崩壊「安定粒子」(蛇紋石(Mg6[Si4O10](OH)8)及び/又は滑石(Mg3[Si4O-io](OH)2)を形成させず、これらの粒子の形成が摩擦面間の相互作用中に無秩序に起き、最終的に、非特許文献1に示されるように、制御できないサイズの粒子(ナノ構造体)の形成、並びに、「裂け目(tear)」、傷及び他の欠陥の形成をもたらすということである。
従って、提案した技術的解法によれば、潤滑組成物は、300〜900℃の脱水温度と、700〜1200℃の安定化温度で、金属酸化物及び非金属酸化物の崩壊生成物を含有し、原料物質(金属酸化物及び非金属酸化物の崩壊生成物)の層/面の内側の共有結合の破壊と、ムライト(mullite)形成の反応とのために、アモルファスナノ構造体又はアモルファスナノ構造が得られる。例えば、アモルファスケイ酸アルミニウムは、破壊した内層の結合のために、不可逆的状態、すなわち、環境(油、潤滑物質、又は他の媒体)水分子を吸入することができない、不可逆状態に転移するだけでなく、また摩擦面の相互作用の結果として、新規なナノ構造体(回転構造)を形成することができ、摩擦領域で摩擦減少をもたらすだけでなく、作用期間中、摩擦面又は摩擦ユニットの回復を可能にさせる。
得られたナノ構造体は、100〜100,000nmの範囲内のサイズを有する安定したアモルファス状の構造を有する。そして、このようなナノ構造体の安定した構造は、
再生ナノ構造体が100〜100,000nmの範囲内で安定化される、700〜1200℃で、1〜3時間の間、脱水物の安定化を含む、構造的に不可逆的な構造を得る工程(安定化工程)と、安定化した脱水物が摩擦面又は摩擦領域に導入された後に起き、h≦Ra≦”安定化した再生ナノ構造体のサイズ”で、hは潤滑油層の厚さ又は摩擦面間の距離であり、Raは表面粗さである、潤滑油又は摩擦状態により決定される、安定した幾何学的形状(回転構造)に到達させる工程とを含む。
技術的解法はまた、潤滑組成物の調製方法の改良を目的とする。
周知技術は特許文献5を含み、特許文献5によれば、潤滑組成物の調製方法は、上記水和酸化物の安定した脱水物を得るために十分な時間の間、400〜900℃の範囲内の脱水温度で金属酸化物及び非金属の酸化物の水和物を加熱することと、上述した生成物と潤滑媒体とを混合して潤滑組成物を製造することとを含み、上述した酸化物がMgO、SiO、Al、CaO、Fe、KO、及びNaOからなる群から選択されることを特徴とする。
しかしながら、提案された方法の欠点は、400〜900℃の範囲内の脱水温度で金属酸化物及び非金属の酸化物の水和物を加熱するという温度条件である。本技術的解法の著者らは、提案した400〜900℃の温度条件が、任意の保持時間で、不可逆的な水和状態に安定である構造体を得ることをもたらさず、結局、作用環境からの逆取水のために、摩擦ユニット及び摩擦面における作用負荷で研磨材として機能し、すなわち、逆効果を有し、摩擦面の摩耗を増加させ、摩擦ユニットの経過期間を短くする、固体で、無限で/無秩序状態に加工された集合物の形成をもたらすと考えている。
提案した技術的解法の目的は、トライポロジー(tribotechnical)組成物を得ることができる潤滑組成物の調製方法の改良であって、一時的に摩擦率を低減して、損傷を受けた又は摩耗した表面を回復するだけでなく、全検査期間にわたり設定した技術的態様を維持するできることである。
本願の技術的解法によれば、提案した方法は、300〜1200℃で、金属及び/又は非金属の水和酸化物の脱水の工程と、得られた生成物と潤滑媒体との混合の工程とを含み、上述した酸化物がMgO、SiO、Al、CaO、Fe、KO、及びNaOからなる群から選択され、本発明によれば、本方法はまた、脱水化又は崩壊生成物の安定化の工程を含み、脱水化又は崩壊の後に実施され、所定の700〜1200℃の温度保持を1〜3時間の保持時間、実施される;同時に、潤滑組成物を得て、摩擦面の付加の低減のみを提供するという技術的課題を解決するのみならず、さらに、得られた潤滑組成物は、ナノ体積の金属塑性変形と表面層の転移のために、摩擦面を強化し、活性化ナノ構造の状態に強化される。同時に、徹底的な金属粒子のグラインドが起き、それらの境界の密度が増加し、炭素の表面への(垂直方向に)そして粒子への(水平方向に)拡散条件が改良される。
提案した方法の技術的効果は、潤滑組成物のナノ構造体の安定構造の形成に基づくものであり、結合水除去、すなわち、一連のMgO、SiO、Al、CaO、Fe、KO、NaOの水和物の脱水化を300〜900℃にて行い、崩壊生成物の温度及び保持時間によって、それらに基づく崩壊生成物、すなわち、再生ナノ構造体(潤滑組成物)の不可逆的構造を得ることである。潤滑組成物は、300〜900℃で結合水除去のみだけでなく、得られた脱水物が700〜1200℃で安定化されるという事実により得られる。ナノ粒子の硬度は、モース硬度で約7〜10である。
例えば、一連のMgO、SiO、Al、CaO、Fe、KO、NaOの水和物の脱水化による結合水除去は、複雑な物理化学的プロセスだけでなく、不安定かつ不均一なプロセスであるということが見出された。出願人は、MgO、SiO、Al、CaO、Fe、KO、NaOの水和物に対して、脱水化温度条件が300〜900℃であり、安定化温度条件が700〜1200℃であると決定し、約700〜900℃である暫定条件(期間/状態)、又は、得られたナノ構造体が安定した構造を有さず、形成された集合体のサイズが100,000nmを超える可能性があることを意味する逆効果をしばしばもたらす部分的な安定化の条件を決定し、すなわちこのような構造体を摩擦領域に提供すると、不安定なトライボテクニカル効果(tribotechnical effect)、あるいはいわゆる一時的効果をもたらす。
例えば熱重量分析方法(thermogravimetric research method)を使用すると、300〜700℃で、MgO、及び/又はSiO、及び/又はAl、及び/又はCaO、及び/又はFe、及び/又はKO、及び/又はNaOから幾つかの水和物を加熱した重量損失は、約10〜32ΔH,mmであり、700℃を超える温度で顕著な低下が起き、約1〜2ΔH,mmである。ここで、ΔH,mmは、Δ重量に比例し、安定である。
実際の利用において、ナノ構造体の部分的な安定化は次のように機能する。潤滑組成物の利用によって、すなわち、摩擦領域又は摩擦面にナノ構造体の不安定な構造体が入ると、安定した通常のオペレーションモードで一定の時間持続し得る、摩擦係数の低減効果を得ることができる。しかしながら、摩擦面が瞬時に過度で等しくない負荷によって作用され、その後、摩擦面が通常のオペレーションモードにて使用されると、摩擦係数低減がなくなり、鋭い摩擦が増長され逆効果となる。
例えば、技術的解法(特許文献10)によれば、セラミックス−金属コーティングが、約1600℃で安定した温度で形成される。すなわち、コーティングを形成する実際の温度条件(約1600℃)が同じ範囲内であることを意味する。
しかしながら、実際、粒子(蛇紋石(Mg6[Si4O10](OH)8)及び/又は滑石(Mg3[Si4O-io](OH)2))への熱的影響は、無秩序で、手順通りではない温度及び時間の条件で起きる。そして、結局、サイズ、組成(粒子の構造パターン)に関して制御できないナノ構造体の生成をもたらし、粒子の微小硬度に影響を与え、そして、摩擦面上の安定したコーティング形成を不可能にし、非特許文献1で示されるような、けば立ち(scuffing)、傷及びその他の欠陥をもたらす。
従って、提案した技術的解法によれば、700〜1200℃で安定化した再生ナノ粒子が、摩擦ユニットの面を形成する物質だけでなく、さらに圧力集結器(pressure concentrators)として機能する。
短縮化されたオリジナル技術用語「摩擦ユニットの回復のための潤滑組成物」として、出願人は、1998年からXADO社(ウクライナ、ハルキウ)によって使用されている「再生(revitalizant)」を使用し、摩擦ユニット又は摩擦面の回復プロセスはそれぞれ再生化(revitalization)と呼ばれる。請求された技術的解法は、潤滑組成物及びその調製方法と、その実際の利用の構造体とに言及し、すなわち、再生化プロセスに言及する。技術的意味において、再生は、オリジナルの技術的パラメータ、あるいは、摩擦面又は摩擦ユニットのオリジナルの技術的態様を活性化又は回復する組成物を表し、そして、再生化はこのような組成物の利用方法、又は、想起される技術的結果の達成のための使用方法を表す。
圧力値は粒子サイズ(2〜2000nm)の2乗に反比例するので、表面と接触する場所における再生粒子の圧力は高い値に到達し、すなわち、ナノ構造体の状態において、再生化は、炭素原子の表面への激しい拡散のために、特定のP及びTの条件(Pは圧力であり、Tは温度である)を形成する。このような条件は、鉄中の炭素の溶液から炭化物の容易な形成(低温炭化)を決定する。このような相互作用は、再生化のナノサイズにより可能である。
以下に、本発明の潤滑組成物の利用及びその調製方法の実施例が与えられる。
[潤滑組成物No.1の取得及び利用の実施例]
潤滑組成物No.1は、2001年に製造された、走行距離181,660kmの自動車Mazda 626 2.0の85kwの能力と、SAE J300規格のSAE−10W−40粘度と、ACEA規格のACEA−A3性能特性のレベルとを有するエンジンオイルとを有するガソリンエンジンのトリートメント処理に利用された。
潤滑組成物No.1は、次のものを含有する。
−鉱油、パラフィン系増粘剤(paraffin thickener)、イソブテンポリマー、着色剤、芳香族(aromatizer)から成る潤滑媒体;
−天然鉱物の水和物、又は天然鉱物の混合物の水和物、又は合成水和物の脱水物であって、750℃で結合水除去及び結晶格子破壊の後に得られる、MgO、SiO及びAlである酸化物を含有し、自身の安定フェーズが約1000℃で120分間の温度保持で達成され、50,000〜60,000nmの範囲内で崩壊生成物のグレイン(grain)を得ることを保証する脱水物。
エンジントリートメント処理は、3つの工程を含む。
工程1.潤滑組成物No.1をエンジンオイルに導入した。そして、自動車を150kmの走行期間、通常のオペレーションモードで運転した。
工程2.潤滑組成物No.1をエンジンオイルに導入した。そして、自動車を150kmの走行期間、通常のオペレーションモードで運転した。
工程3.潤滑組成物No.1をエンジンオイルに導入した。そして、自動車を1200kmの走行期間、通常のオペレーションモードで運転した。
潤滑組成物No.1の効率を、トリートメント処理の前後で、エンジン動作のパラメータ(排ガスの毒性、燃料消費、エンジン出力、及び圧縮)を比較することによって評価した。
1.排ガス(CO、HC、NOx、CO)の毒性測定は、指令70/220/ECi.d.F.2006/96/EC Type Iにより実施された。潤滑組成物No.1の利用は、一酸化炭素、二酸化炭素、及び炭化水素の放出において好ましい変化を引き起こした(表1)。1.250gCO/kmから1.051g CO/kmへの平均値の変化は、一酸化炭素放出の15.92%減少に相当する。173.247g CO/kmから164.319 g CO/kmへの平均値の変化は、二酸化炭素放出の5.16%減少に相当する。0.118 g HC/kmから0.109 g HC/kmへの平均値の変化は、炭化水素放出7.63%減少に相当する。窒素酸化物の減少は実験の範囲内では検出されなかった。
Figure 0005739012
2.燃料消費の計算は、指令80/1268/ECi. d. F. 2004/3/ECにより実施された。潤滑組成物No.1の利用結果として、燃料消費の減少が比較分析を通して測定された(表2)。7.351l/100kmから6.962 l/100kmへの平均値の変化は、燃料消費で5.29%減少に相当する。
Figure 0005739012
3.エンジン出力の測定は、指令80/1269/EC i. d. F. 1999/99/ECにより実施された。潤滑組成物No.1の利用結果として、エンジン出力の増加が測定された(表3)。85.6 kWから87.9 kWへのエンジン出力の変化は、2.68%又は2.3kWの増加に相当する。
Figure 0005739012
4.圧縮は、圧縮測定用データレコーダを用いて確認した。潤滑組成物No.1の提供はエンジン圧縮を増加した(表4)。潤滑組成物No.1の利用前の初期測定に基づく、圧縮圧力が一様ではなく、複数のシリンダの偏差が最大2気圧であった。潤滑組成物No.1利用後、圧縮圧力は等しくなった。別々のシリンダにおける圧縮偏差は有意ではなくなった。さらに、シリンダ2及び3における圧縮圧力が有意に増加した。
Figure 0005739012
次のパラメータ(排ガス毒性の減少(CO、CO、HC)、燃料消費低減、エンジン出力及び圧縮の増加)による潤滑組成物No.1の効率評価は、好ましい結果をもたらした。
[潤滑組成物No.2の取得及び利用の実施例]
潤滑組成物No.2は、1995年に製造された、走行距離320,467kmの自動車VAZ 2121 1.6(Niva)の55kwの能力と、SAE J300規格のSAE 15W−40粘度と、CCMC規格のCCMCG4動作特徴のレベルとを有するエンジンオイルとを有するガソリンエンジンのトリートメント処理に利用された。
潤滑組成物No.2は、次のものを含有する。
−鉱油、パラフィン系増粘剤、イソブテンポリマー、着色剤、芳香族から成る潤滑媒体;
−天然鉱物の水和物、又は天然鉱物の混合物の水和物、又は合成水和物の脱水物であって、800℃で結合水除去及び結晶格子破壊の後に得られる、SiO、Al及びCaOである酸化物を含有し、自身の安定フェーズが約1050℃で150分間の温度保持で達成され、70,000〜90,000nmの範囲内で崩壊生成物のグレインを得ることを保証する脱水物。
トリートメント処理は、3つの工程を含む。
工程1.潤滑組成物No.2をエンジンオイルに導入した。そして、自動車を240kmの走行期間、通常のオペレーションモードで運転した。
工程2.潤滑組成物No.2をエンジンオイルに導入した。そして、自動車を270kmの走行期間、通常のオペレーションモードで運転した。
工程3.潤滑組成物No.2をエンジンオイルに導入した。そして、自動車を2500kmの走行期間、通常のオペレーションモードで運転した。
潤滑組成物No.2の効率を、トリートメント処理の前後で、エンジン動作のパラメータ(燃料消費、エンジン出力、及び圧縮)を比較することによって評価した。
潤滑組成物No.2利用後、エンジン出力は2.68%増加し、燃料消費は5.29%まで低減し、平均シリンダ圧縮率は9.5から13気圧に増加した。
次のパラメータ(燃料消費低減、エンジン出力及び圧縮の増加)による潤滑組成物No.2の効率評価は、好ましい結果をもたらした。
[潤滑組成物No.3の取得及び利用の実施例]
潤滑組成物No.3は、1982年に製造されたディーゼル機関車入替用機関車ChME Z No.4042の993kwの能力と、GOST12337−84標準規格のエンジンオイルM14 B2とを有するディーゼルエンジンK6S310DR(チェコ共和国、CKD NM製造)のトリートメント処理に利用された。
潤滑組成物No.3は、次のものを含有する。
−鉱油、パラフィン系増粘剤、イソブテンポリマー、着色剤、芳香族から成る潤滑媒体;
−天然鉱物の水和物、又は天然鉱物の混合物の水和物、又は合成水和物の脱水物であって、850℃で結合水除去及び結晶格子破壊の後に得られる、MgO、SiO、Al及びFeである酸化物を含有し、自身の安定フェーズが約1150℃で170分間の温度保持で達成され、60,000〜80,000nmの範囲内で崩壊生成物のグレインを得ることを保証する脱水物。
トリートメント処理は、3つの工程を含む。
工程1.潤滑組成物No.3をエンジンオイルに導入した。そして、ディーゼル機関車入替用機関車を10機械時間の間、通常のオペレーションモードで運転した。
工程2.潤滑組成物No.3をエンジンオイルに導入した。そして、ディーゼル機関車入替用機関車を9機械時間の間、通常のオペレーションモードで運転した。
工程3.潤滑組成物No.3をエンジンオイルに導入した。そして、ディーゼル機関車入替用機関車を1600機械時間の間、通常のオペレーションモードで運転した。
潤滑組成物No.3の効率を、トリートメント処理の前後で、機関車エンジン動作のパラメータ(圧縮、燃焼圧力、チェックポイントにおける振動レベル(振動速度及び振動変位))を比較することによって評価した。
潤滑組成物No.3利用後、エンジン出力は2.68%増加し、燃料消費は5.29%低減し、平均シリンダ圧縮率は26.5から30気圧に増加し、シリンダの平均圧縮圧力は33.5気圧から38気圧に増加し、チェックポイントにおける振動レベルは18〜56%減少した。
次のパラメータ(圧縮及び燃焼圧力の増加、振動速度の減少)による潤滑組成物No.3の効率評価は、好ましい結果をもたらした。
[潤滑組成物No.4の取得及び利用の実施例]
潤滑組成物No.4は、スキップホイストローダの1段リバースギアボックスと、GOST20799標準規格のオイルI−40a2とを処理するトリートメント処理に利用され、交換する間の平均ギアボックス寿命が4〜5ヶ月であった。
潤滑組成物No.4は、次のものを含有する。
−鉱油、パラフィン系増粘剤、イソブテンポリマー、着色剤、芳香族から成る潤滑媒体;
−天然鉱物の水和物、又は天然鉱物の混合物の水和物、又は合成水和物の脱水物であって、600℃で結合水除去及び結晶格子破壊の後に得られる、MgO、SiO、Al、KO、及びNaOである酸化物を含有し、自身の安定フェーズが約1000℃で80分間の温度保持で達成され、80,000〜95,000nmの範囲内で崩壊生成物のグレインを得ることを保証する脱水物。
トリートメント処理は、3つの工程を含む。
工程1.潤滑組成物No.4をギアボックスオイルに導入した。そして、ギアボックスを10時間の間、通常のオペレーションモードで運転した。
工程2.潤滑組成物No.4をギアボックスオイルに導入した。そして、ギアボックスを11時間の間、通常のオペレーションモードで運転した。
工程3.潤滑組成物No.4をギアボックスオイルに導入した。そして、ギアボックスを400時間の間、通常のオペレーションモードで運転した。
潤滑組成物No.4の効率を、トリートメント処理の前後で、パラメータ(オーバーホール時間限界、接触面の状態、ギア歯及びギアホイールの深さ、出力ギアボックスシャフトで固定負荷での消費出力、ベアリングサポートにおける振動レベル)を比較することによって評価した。
潤滑組成物No.4利用後、
−歯の深さの凹凸は最大0.2〜0.3mmに減少し、
−ギア歯及びギアホイールの深さは最もひどく摩耗した場所において最大0.2〜0.5mmに増加し、
−歯当たりの表面欠陥は部分的に除去され、
−負荷の下のノイズレベルは低減し、
−ベアリングサポートの振動は35〜60%減少し、
−出力消費は11%減少し、
−寿命期間は15ヶ月となった。
上記パラメータによる潤滑組成物No.4の効率評価は、好ましい結果をもたらした。
提案した方法で得られた潤滑組成物は、天然水和物、及び/又は合成水和物、及び/又はそれらの混合物の脱水物から得られる再生ナノ構造体であって、300〜1200℃の範囲内である、結合水除去の温度かつ脱水物の安定化の温度で、安定した状態にて、MgO、及び/又はSiO、及び/又はAl、及び/又はCaO、及び/又はFe、及び/又はKO、及び/又はNaOの酸化物を含有し、ナノグレインと結合相(binding phase)とを含む再生ナノ構造体に基づき;それとともに、ナノ構造体がアモルファスなザクロ状の構造を有する。2〜2000nmの範囲のナノグレインのサイズで、構造体のサイズは100〜100,000nmに及び、再生ナノ構造体の安定した構造を得ることは、最大900℃の結合水除去の温度で、天然水和物、及び/又は合成水和物、及び/又はこれらの混合物の脱水化と、700〜1200℃の温度で1〜3時間にわたる脱水物の安定化と、得られた生成物と潤滑媒体との混合とを含み、上記酸化物が、MgO、及び/又はSiO、及び/又はAl、及び/又はCaO、及び/又はFe、及び/又はKO、及び/又はNaOを含む群から選択され、摩擦領域の摩擦面に調製された混合物をフィードし;同時に、再生ナノ構造体の安定した構造は、そのサイズが100〜100,000nmに及び、摩擦面上の特定圧力及び摩擦領域の温度により決定される安定した回転構造に転移し;それとともに、再生ナノ構造体の安定した回転構造への転移時間が、処理された表面の粗さ及び摩擦ユニットの摩耗レベルにより決定される。
提案した技術的解法の技術的効果は、再生潤滑組成物と、摩擦面又は回復面との間の相互作用で、最上層が炭素で飽和し、さらに炭化物を形成し、結果として、再生ナノ構造体を用いて表面の強化をもたらし、表面のセメント結合(炭化)だけでなく、次のナノ現象によって達成される。
この強化の特定の特徴は、変更された層の深さに沿って直接応力の形成にある。パーツの古典的な表面の塑性変形は、発砲(shot)、鉄球、回転(rolling)等を用いて実行される。このような機械的強化は、パーツの表面層において(良好な)残留圧縮応力を生成し、疲労強度の持続を増加させ、表面硬さを改良し、その粗さを低減し、表面の微小欠陥を除去する。
このような技術的解法で提案した潤滑組成物及びその調製方法は、XADO社(ハリコフ,ウクライナ)に利用されるXADOテクノロジーの一部である。
XADOテクノロジーのプロセスは、いくつかの回復工程からなる。工程実施の結果として、(この場合、研磨剤ではない)再生潤滑組成物のナノ粒子は、変形−強化エレメントとして機能を果たす。表面層の有意な圧縮応力の形成はまた、X線歪み測定(sin2ψ-method)のデータから実証された。同時に、再生潤滑組成物の利用による表面強化の効果は、ナノレベルに移行する。結果として、「ショット(shot)」トリートメント処理によってのみ得られ得る圧縮応力は「ナノショット(nanoshot)」のために起き、ナノショットは研磨剤ではなく、また再生化期間全体にわたり潤滑油に存在する。P,Tファクタ(特定の高圧及び高温)の下で再生潤滑組成物の粒子の相互作用は、パーツ表面を変形させる。それとともに、パーツ表面を強化し、滑らかにする。パーツ表面の粗さはナノレベルに減少する。
潤滑組成物の実用、及び潤滑組成物の調製方法は、以下に述べられる。再生物を含有する再生ナノ構造体及び製品は機械及び自動車パーツの摩擦面の構造を変更し、それにより摩擦面の回復、耐摩耗保護、リソース延長、摩擦損失の減少を提供する。
著者らは、潤滑組成物の必須の技術的特徴が以下のものであると考える。
・摩擦面の強化
・粗さの減少
・構造化したコーティングの形成
・摩擦係数の減少
・摩擦ペアの疑似無摩耗状態への転移
再生潤滑組成物利用の主要な技術的利点は、回復可能な装置の現状修復、摩擦面リソースの延長、摩擦面の技術的パラメータ(強度,粗さ)の長期間の維持、回復サイクルの間のエネルギー消費の減少である。
請求した潤滑組成物を含むXADOテクノロジーは、現状修復の技術のリーダである。摩耗機械及び自動車パーツの回復は、通常動作中に実施される。XADOテクノロジーを用いた装置修復は、油(潤滑媒体又は機械の使用液体)への再生物の導入に限定される。
自動車エンジン用の現状修復の技術として、XADOテクノロジーの利用は、修復コストにおいて少なくとも5倍削減を示し、実際、時間消費をゼロに設定する。
XADOテクノロジー利用後及びさらに動作中、パーツの変更された表面層が疑似無摩耗動作状態に移行する。再生物利用の実施は、機械リソースが平均で2〜4倍延長されることを示す。
例えば、製造者によって決定されたVAZ-family自動車の完璧な検査までの時間は、製造により決定され、走行距離90〜120×10kmである。このような自動車におけるXADOテクノロジーの利用は、動作状態により決定され、これらのリソースが2〜4倍まで延長され、最大500×10kmに到達することを示す。
再生物利用の後、境界の混合再生物でパーツの相互運動によって決定される摩擦損失の低減は有意であり、実験室検査において10倍に到達する。
変化は、滑らかな面(粗さの減少)及び回転エレメントとしての再生粒子の動作のために起きる。
潤滑組成物の利用、及び、XADOテクノロジーの潤滑組成物の調製方法により変更された表面は非常に円滑であり、これらは鏡面状コーティングの外観を得る。変化した表面は非常に低い粗さ(ナノ粗さの指数Raで最大60nm)を有する。
提案した技術的解法によれば、表面変化の最終工程で再生粒子が回転エレメントとして機能し、有意に摩擦係数を低減する。
再生潤滑組成物が有意ではない摩耗を有する自動車に利用されると、燃料経済の平均値はパワーストロークで最大2〜3%であり、アイドル動作で20〜30%である。再生物が有意な摩耗を有する自動車に利用されると、燃料経済の値は、シリンダ−ピストンのグループの摩耗に関連して(エンジン効率係数の減少)、損失の排除のおかげでより大きくなる。
産業界における、潤滑組成物の利用による平均最大エネルギー経済率、及び、XADOテクノロジーの潤滑組成物の調製は、6〜12%である。
XADOテクノロジーの他の重要な利点は、様々な自動車及び機械における利用の多用途性と、環境安定性(environmental soundness)とを含む。
利用の多用途性は大部分、潤滑油(油、グリース、油圧流体、燃料等)で潤滑された、鉄のパーツ及び非鉄のパーツの組合せに関わらず、これらのパーツの任意の金属結合に対して、XADOテクノロジーにおける潤滑組成物の利用及び潤滑組成物の調製方法の機会によってもたらされる。従って、再生物の利用は可能であり、現実に全ての産業、すなわち、輸送業(自動車、鉄道、海運等)、製造業(圧縮機、エンジン、ギアボックス、油圧システム等)、国内利用等において利用されている。
XADOテクノロジーにおける潤滑組成物及び潤滑組成物の調製方法の環境安定性は、エネルギー節約だけでなく、内燃エンジンでの利用による排ガス毒性の減少でもある。摩耗したエンジンに形成された内部クリアランスは除去された。エンジンは、圧縮、出力、そして排ガスの毒性レベルのパラメータを、通常値に回復する。
XADOテクノロジーの明白な根拠は、利用の単純さ、及び速い観察可能な効果である。また、XADOテクノロジーが実際に、任意の機械に損害を与える可能性がないものであるということに留意すべきである。再生化現象の自己組織化のために、変化したコーティングの形成が値及び構造に到達するまで続き、その下でさらに、摩擦損失が最小値に低減され、摩耗により決定される機械リソースが最大化される。
さらに、XADOテクノロジーは、他の回復及び寿命延長方法を利用することができない利用分野を有する。
まず第1に、特殊装置−銃砲(自動式拳銃、マシンガン、大砲)の穴あけ機がある。現在、内面の回復のための方法は存在しない。再生潤滑組成物の利用は、摩耗した穴あけ機の精度、平坦度、最大阻止能パラメータを回復させるだけでなく、新規な種類の銃を改良することもできる。
XADOテクノロジーにおける潤滑組成物及び潤滑組成物の調製方法の利用分野はまた、一般に、精度の高い摩擦ペアが使用されるディーゼルエンジンの最も高価なパーツである、ディーゼルエンジンの燃料装置を含む。提案した技術的解法の著者らは、潤滑組成物の利用により、高圧ポンプのプランジャー及びバレルアセンブリ(barrel assembly)を回復できると考えている。再生潤滑組成物は燃料に添加され、エンジン動作で燃料ポンプを通過し、高精度摩擦ペアを回復する。
また、まったく修復できないが、摩耗交換の可能性がある他の機械がある。例えば、一定速度のジョイント及びベアリングである。これらの機械における標準潤滑油を、再生物を有する潤滑油に変更することにより、動作中、これらの分類を回復させ、さらに増加させ、リソースを1.5倍まで延長させることができる。
従って、XADOテクノロジーにおける潤滑組成物及び潤滑組成物の調製方法は、確かに多くの競争優位性を有する。それらの間で最も重要な点は、ユニット及び機械の現状修復及び回復、それらのリソースの延長、及び、エネルギー節約である。
上述したように、提案した技術的解法、再生ナノ構造体に基づく潤滑組成物、及び潤滑組成物の調製方法は、新規かつ進歩性を有し、産業上の利用可能性を有する。

Claims (2)

  1. 潤滑媒体と、天然鉱物水和物、天然鉱物組成物、又は合成水和物の脱水物とを含有する潤滑組成物であって、
    酸化物であるMgO、及び/又はSiO、及び/又はAl、及び/又はCaO、及び/又はFe、及び/又はKO、及び/又はNaOを含む前記脱水物が、400〜900℃の範囲の温度での結合水の除去及び結晶格子の破壊の後に得られ、
    前記脱水物は、900℃以下の温度で、結合水除去及び結晶格子破壊の後に得られ、900〜1200℃の範囲にわたる温度で安定及び/又は不変な状態に到達し、
    100〜100000nmの範囲にわたる脱水物のナノ構造体を得ることを特徴とする潤滑組成物。
  2. 潤滑組成物を調製する方法であって、
    300℃〜1200℃の範囲の温度にて行う金属酸化物及び/又は非金属酸化物の水和物の脱水工程と、
    得られた脱水物と潤滑媒体とのブレンド工程とを備え、
    前記酸化物が、MgO、及び/又はSiO、及び/又はAl、及び/又はCaO、及び/又はFe、及び/又はKO、及び/又はNaOからなる群から選択され、
    前記脱水工程の後に、700℃〜1200℃の範囲にわたる温度にて、1〜3時間の保持期間によって実行される、前記脱水物の安定化工程をさらに備えることを特徴とする方法。
JP2013546078A 2010-12-24 2011-11-16 潤滑組成物及びその調製方法 Expired - Fee Related JP5739012B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
UAA201015684 2010-12-24
UAA201015684A UA103896C2 (ru) 2010-12-24 2010-12-24 Смазочная композиция и способ ее приготовления
PCT/UA2011/000116 WO2012087260A1 (ru) 2010-12-24 2011-11-16 Смазочный состав и способ его приготовления

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014501302A JP2014501302A (ja) 2014-01-20
JP5739012B2 true JP5739012B2 (ja) 2015-06-24

Family

ID=46314257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013546078A Expired - Fee Related JP5739012B2 (ja) 2010-12-24 2011-11-16 潤滑組成物及びその調製方法

Country Status (14)

Country Link
US (1) US9447357B2 (ja)
EP (1) EP2657325A4 (ja)
JP (1) JP5739012B2 (ja)
KR (1) KR101833090B1 (ja)
CN (1) CN103189482B (ja)
AP (1) AP2013006842A0 (ja)
BR (1) BR112013016228A2 (ja)
CA (1) CA2818802C (ja)
CO (1) CO6781494A2 (ja)
EA (1) EA201101625A1 (ja)
MX (1) MX365839B (ja)
RU (1) RU2499816C2 (ja)
UA (1) UA103896C2 (ja)
WO (1) WO2012087260A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11708838B2 (en) 2020-07-02 2023-07-25 Halliburton Energy Services, Inc. Chemical sequestration of wellbore fluids in electric submersible pump systems
US11859475B2 (en) 2020-07-02 2024-01-02 Halliburton Energy Services, Inc. Seal bag for seal of an electric submersible pump

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2559077C1 (ru) * 2014-04-11 2015-08-10 Федеральное Государственное Автономное Образовательное Учреждение Высшего Профессионального Образования "Дальневосточный Федеральный Университет" (Двфу) Способ формирования антифрикционного покрытия контактирующих трущихся поверхностей
WO2019055920A2 (en) * 2017-09-17 2019-03-21 Pixelligent Technologies, Llc POINT LUBRICANTS ACTIVATED BY NANO-ADDITIVES
US11460070B2 (en) 2020-01-03 2022-10-04 The Boeing Company Self-repair bearing and methods
CN113134767B (zh) * 2021-04-28 2022-11-15 太原理工大学 一种改善波纹辊热轧金属板材表面质量的纳米润滑方法
US11959041B2 (en) * 2022-08-31 2024-04-16 Robert Bosch Gmbh Tribological system

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1844585A (en) 1928-01-21 1932-02-09 Manley Mfg Company High lift jack
GB499338A (en) 1937-07-23 1939-01-23 John Dominic Doyle A composition for creating a protective and anti-friction surface on moving metallic parts
US4229309A (en) 1977-07-18 1980-10-21 Petrolite Corporation Magnesium-containing dispersions
US5232627A (en) * 1985-07-05 1993-08-03 The Dow Chemical Company Adducts of clay and activated mixed metal oxides
RU2059121C1 (ru) 1993-03-30 1996-04-27 Геннадий Михайлович Яковлев Способ формирования сервовитной пленки на трущихся поверхностях
US5409622A (en) 1994-02-07 1995-04-25 Orpac, Inc. Surface lubricant for objects contacting forms of water and method of preparation
RU2057257C1 (ru) 1994-03-21 1996-03-27 Научно-производственная инновационная фирма "Энион-Балтика" Способ формирования покрытия на трущихся поверхностях
CA2223286C (en) 1995-06-07 2006-11-14 Lee County Mosquito Control District Lubricant compositions and methods
US5840666A (en) 1995-12-20 1998-11-24 Nsk Ltd. Grease composition
UA34768A (uk) 1999-07-06 2001-03-15 Сергій Миколайович Александров Склад для обробки пар тертя
RU2168538C1 (ru) 2000-06-15 2001-06-10 Сергей Николаевич Александров Смазочная композиция
RU2168663C1 (ru) 2000-06-15 2001-06-10 Сергей Николаевич Александров Состав для обработки пар трения
RU2233791C2 (ru) 2002-03-26 2004-08-10 Закрытое акционерное общество "ТЕТРА" Способ получения наночастиц и изготовления материалов и устройств, содержащих наночастицы
RU2269554C1 (ru) 2004-07-13 2006-02-10 Открытое акционерное общество "Белкард" Способ получения низкоразмерных наполнителей из природных слоистых минералов для полимерных материалов
DE102004058276A1 (de) 2004-12-02 2006-06-08 Rewitec Gmbh Zuschlagstoff zur Beimischung in einen Betriebsstoff einer technischen Anlage, Verwendung eines Zuschlagstoffs und Verfahren zur Oberflächenbehandlung von Arbeitskomponenten einer technischen Anlage
FR2891333B1 (fr) 2005-09-29 2009-12-11 Valeo Materiaux De Friction Garniture d'embrayage a coefficient de frottement ameliore
RU2356938C2 (ru) 2007-06-15 2009-05-27 Алексей Петрович Пузырь Смазочная композиция
LV13907A (lv) * 2007-09-27 2009-04-20 Cerlub Oū Tribokeramikas šihta
RU2364472C2 (ru) 2007-10-11 2009-08-20 Физический факультет Московского государственного университета им. М.В. Ломоносова Органико-неорганические наноструктуры и материалы, содержащие наночастицы благородных металлов, и способы их получения
RU2384606C2 (ru) * 2007-11-21 2010-03-20 Государственное Образовательное Учреждение Высшего Профессионального Образования "Дагестанский Государственный Технический Университет" (Дгту) Способ получения композитной смеси для формирования покрытия на трущихся поверхностях
US20100055440A1 (en) 2008-08-27 2010-03-04 Seoul National University Industry Foundation Composite nanoparticles

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11708838B2 (en) 2020-07-02 2023-07-25 Halliburton Energy Services, Inc. Chemical sequestration of wellbore fluids in electric submersible pump systems
US11859475B2 (en) 2020-07-02 2024-01-02 Halliburton Energy Services, Inc. Seal bag for seal of an electric submersible pump

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012087260A1 (ru) 2012-06-28
EP2657325A4 (en) 2016-01-13
CA2818802A1 (en) 2012-06-28
EA201101625A1 (ru) 2012-06-29
CN103189482B (zh) 2015-06-17
AP2013006842A0 (en) 2013-04-30
UA103896C2 (ru) 2013-12-10
CN103189482A (zh) 2013-07-03
US20130274157A1 (en) 2013-10-17
MX365839B (es) 2019-06-17
CO6781494A2 (es) 2013-10-31
CA2818802C (en) 2018-01-02
BR112013016228A2 (pt) 2016-09-27
RU2499816C2 (ru) 2013-11-27
KR20130139331A (ko) 2013-12-20
US9447357B2 (en) 2016-09-20
RU2011149612A (ru) 2013-06-10
MX2013007323A (es) 2013-12-06
EP2657325A1 (en) 2013-10-30
KR101833090B1 (ko) 2018-02-27
JP2014501302A (ja) 2014-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5739012B2 (ja) 潤滑組成物及びその調製方法
CN100445353C (zh) 一种金属/陶瓷纳米复合自修复添加剂及其制备方法
CA2661585C (en) Method for composing a nano-particle metal treatment composition for creating a ceramic-metal layer
CN101029264B (zh) 一种改性齿轮油
CN103589487B (zh) 一种高速重载装备用复合润滑剂及其制备方法
He et al. Micro/nano carbon spheres as liquid lubricant additive: Achievements and prospects
RU2415176C2 (ru) Нанотехнологическая антифрикционная порошковая композиция (варианты), нанотехнологическая смазочная композиция и способ нанотехнологической смазки
JP5739013B2 (ja) 再生ナノ構造体及びその製造方法
RU2201999C2 (ru) Способ модификации железосодержащих поверхностей узлов трения
CN1850953A (zh) 无机复合纳米智能修复剂及其制备方法
CN101235332B (zh) 自动修复机械摩擦副磨损表面的纳米修复剂及其制备方法
Fedotov et al. The use of boehmite in tribology
RU2441048C1 (ru) Доводочно-притирочная паста с минеральными наполнителями
CN1297065A (zh) 摩擦部件的摩擦表面的处理方法
RU2622547C1 (ru) Способ получения антифрикционного покрытия на контактирующих трущихся поверхностях
RU2619933C1 (ru) Ремонтно-восстановительная добавка к жидким и пластичным смазочным материалам
Rustamov TRANSPORTATION OF THE TRANSPORTATION EQUIPMENT TO THE EXPLOITATION PROCESS
CN117551493A (zh) 一种添加凹凸棒石基减摩抗磨剂的固-液复合润滑油的制备工艺
CN1442471A (zh) 微孔型复合添加剂的制备方法
Men’shova et al. Nanoparticles as friction modifiers during mechanical treatment
Chen et al. Preliminary Applications of King’s ART Technology in Industry
JP2006321923A (ja) 摩擦調整剤

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140624

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140924

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141001

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150331

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150422

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5739012

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees