JP5738974B2 - 限定加入者グループセルを含む仮想アクティブセットを保持するための方法および装置 - Google Patents

限定加入者グループセルを含む仮想アクティブセットを保持するための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5738974B2
JP5738974B2 JP2013501878A JP2013501878A JP5738974B2 JP 5738974 B2 JP5738974 B2 JP 5738974B2 JP 2013501878 A JP2013501878 A JP 2013501878A JP 2013501878 A JP2013501878 A JP 2013501878A JP 5738974 B2 JP5738974 B2 JP 5738974B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
active set
virtual active
csg cell
csg
updating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013501878A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013524607A (ja
Inventor
啓一 久保田
啓一 久保田
光矢 齋藤
光矢 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia Oyj
Original Assignee
Nokia Oyj
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nokia Oyj filed Critical Nokia Oyj
Publication of JP2013524607A publication Critical patent/JP2013524607A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5738974B2 publication Critical patent/JP5738974B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/16Performing reselection for specific purposes
    • H04W36/18Performing reselection for specific purposes for allowing seamless reselection, e.g. soft reselection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0083Determination of parameters used for hand-off, e.g. generation or modification of neighbour cell lists
    • H04W36/00835Determination of neighbour cell lists
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0083Determination of parameters used for hand-off, e.g. generation or modification of neighbour cell lists
    • H04W36/00837Determination of triggering parameters for hand-off
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/06Selective distribution of broadcast services, e.g. multimedia broadcast multicast service [MBMS]; Services to user groups; One-way selective calling services
    • H04W4/08User group management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/042Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems
    • H04W84/045Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems using private Base Stations, e.g. femto Base Stations, home Node B

Description

本発明の実施形態は、概して、仮想アクティブセットを保持および更新することに関し、より具体的には、限定加入者グループ(Closed Subscriber Group; CSG)セルを含む仮想アクティブセットを保持および更新することに関する。
背景
携帯端末には、通信に用いうる搬送周波数を2つ以上サポートしているものがある。このような携帯端末によって行われる通信は、第1の周波数の負荷が高かったり、あるいは信号強度が劣化して第2の周波数の方が信号強度がかなり強くなってきたりするような状況において、第1の搬送周波数から第2の搬送周波数にハンドオーバされうる。
周波数間ハンドオーバを容易にするために、携帯端末は、仮想アクティブセットを保持することができる。仮想アクティブセットは、通信用に携帯端末によって現在利用されている搬送周波数とは異なる搬送周波数を有するセルのセットである。仮想アクティブセットを構成するセルの様々なパラメータ、例えば各セルの信号強度を表すパラメータなどを測定することによって、携帯端末は、仮想アクティブセットのセルによってサポートされる搬送周波数への周波数間ハンドオーバの直後に、ソフトハンドオーバをサポートするよう準備されてもよい。これに関し、周波数間ハンドオーバ後、仮想アクティブセットのセルは、新たな搬送周波数のセルの初期アクティブセットを備えてもよい。そのようなものとして、携帯端末は、新たな搬送周波数で通信を容易にするように、アクティブセットのセルを利用するソフトハンドオーバをもたらすよう準備されてもよい。
仮想アクティブセットを構築するために、ネットワークは、例えば無線ネットワークコントローラ(RNC)によって、携帯端末に構成情報を提供する。それによって、含まれうる最大数のセルを含む仮想アクティブセットの形成を図る。次いで携帯端末は、現在の搬送周波数とは異なる搬送周波数を有するセルの測定を行い、その結果に基づいて、携帯電話は、仮想アクティブセットを定義してもよい。これに関し、携帯端末は、例えば、ダウンリンク受信信号コードパワー(RSCP)やダウンリンクEc/N0との観点や、他の搬送周波数で通信をサポートするセルの中で最小のダウンリンク経路損失を有するセル等の観点から、最強の信号を有すると考えられるセルや最善と考えられるセルを選択してもよい。仮想アクティブセットが構築された後、携帯端末は、他の搬送周波数で動作するセルの測定を続け、その結果に基づいて仮想アクティブセットを更新してもよい。
RNC等のネットワークはまた、測定制御メッセージ(measurement control message)等のメッセージを携帯端末に送信することによって、携帯端末に、周波数間測定を行うように指示してもよい。この測定制御メッセージは、携帯端末が周波数間測定をネットワークに報告する態様を定義してもよい。例えば、いくつかの所定のイベントは、RNCおよび携帯端末の両方に既知であってもよく、測定制御メッセージは、どのようなイベントが発生したら周波数間測定を報告する処理を開始すべきかを携帯端末に指示してもよい。このイベントは、例えば、最善の搬送周波数、所定の閾値を下回る現在の搬送周波数の推定品質と、所定の閾値を上回る別の搬送周波数の推定品質との組み合わせ、所定の閾値を上回る別の搬送周波数の推定品質、所定の閾値を下回る現在の搬送周波数の推定品質、所定の閾値を下回る別の搬送周波数の推定品質、所定の閾値を上回る現在の搬送周波数の推定品質、に関する変化を含んでもよい。携帯端末は、他方の周波数で動作するセルの周波数間測定を収集してもよく、かつ測定制御メッセージによって定義される、当該イベントが発生したかを決定するために、測定を監視してもよい。当該イベントが発生した場合、携帯端末は、測定報告を介してネットワークに(例えばRNCに)測定を提供してもよい。代わりに、当該イベントが発生しなかった場合、携帯端末は、測定の収集を継続してもよい。
マクロセル間での周波数間ハンドオーバをサポートすることは有用であるものの、マクロセルからホームノードB等のフェムトセルへの移行を望む携帯端末に対しては、周波数間ハンドオーバプロセスは、一般的に、かなり効果が薄いかほとんど効果がない。これに関し、携帯端末は、通常、マクロセルおよびフェムトセルの両方を含む仮想アクティブセットを保持することはできない。これは、マクロセルに関係する測定が、フェムトセルの測定とは実質的に異なるからである。
近年、特定の加入者グループのために、特定のフェムトセル、例えば、ホームノードB等の特定のCSGセルへの限定されたアクセスを可能にするように、限定加入者グループ(CSG)の提供を可能にする努力がなされてきた。CSGは、CSGに関連付けられる基地局やノード、アクセスポイントに自由にアクセス可能なユーザのグループを定義し、グループ以外の個人がセルにアクセスすることは制限することを望む組織や事業者にとって有用であり得る。CSGはまた、個人の家に個別に構築されたネットワークと接続して、有用であり得る。これに関し、例えばCSGは、特定のCSGセルにアクセスできるようになるユーザのグループ(例えば加入者)を定義してもよい。そのようなものとして、グループの会員ではない個人は、CSGセルにアクセスすることができないかもしれない。携帯端末が通信に利用中の現在の搬送周波数とは異なる搬送周波数によるCSGセルへのインバウンド・モビリティ(inbound mobility)は、多少困難であるかもしれない。1つ又は複数のCSGセルを含む仮想アクティブセットに基づく測定評価はCSGセルには好適ではないため、携帯端末は通常、CSGセル間のソフトハンドオーバに影響を与えるようには構成されていない。
摘要
したがって、CSGセルを含む仮想アクティブセットを確立および更新する方法や装置、コンピュータプログラムが提供される。一実施形態の方法や装置、コンピュータプログラムは、CSGセルが所定の基準を満たす場合に、CSGセルへのハンドオーバおよび/またはCSGセル上でのシステム情報取得を容易にする。
ある実施形態において、第1のCSGセルを含む仮想アクティブセットを確立する方法が提供される。本実施形態の前記方法はまた、第1のCSGセルおよび第2のCSGセルのぞれぞれについて少なくとも1つの量を測定すると共に、トリガ期間中、前記第1のCSGセルの少なくとも1つの測定結果に対して所定の関係を有する前記第2のCSGセルの少なくとも1つの測定結果に応じて、前記第1のCSGセルを前記第2のCSGセルと置換することによって、仮想アクティブセットを更新する。一実施形態において、仮想アクティブセットはCSGセルを一つだけ含む。仮想アクティブセットを更新することについて、一実施形態の前記方法は、トリガ期間中、少なくとも所定の量だけ、前記第1のCSGセルの少なくとも1つの測定結果に対して所定の関係を有する前記第2のCSGセルの少なくとも1つの測定結果に応じて、前記第1のCSGセルを前記第2のCSGセルと置換してもよい。
別の実施形態において、少なくとも1つのプロセッサと、コンピュータプログラムコードを格納する少なくとも1つのメモリとを含む、装置が提供される。前記少なくとも1つのメモリおよび前記コンピュータプログラムコードは、少なくとも1つのプロセッサを用いて、前記装置に、少なくとも、第1のCSGセルを含む仮想アクティブセットを確立することを行わせるように構成される。本実施形態の前記少なくとも1つのメモリおよび前記コンピュータプログラムコードはまた、少なくとも1つのプロセッサを用いて、前記装置に、前記第1のCSGセルおよび第2のCSGセルのそれぞれについて少なくとも1つの量を測定することと、トリガ期間中、前記第1のCSGセルの前記少なくとも1つの測定結果に対して所定の関係を有する前記第2のCSGセルの前記少なくとも1つの測定結果に応じて、前記第1のCSGセルを前記第2のCSGセルと置換することによって、仮想アクティブセットを更新することを行わせるように構成される。
一実施形態の前記少なくとも1つのメモリおよび前記コンピュータプログラムコードは、少なくとも1つのプロセッサを用いて、前記装置に、仮想アクティブセットを確立することと、仮想アクティブセットがCSGセルを一つだけ含むようにすることによって、仮想アクティブセットを更新することを行わせるように構成されてもよい。一実施形態の前記少なくとも1つのメモリおよび前記コンピュータプログラムコードはまた、少なくとも1つのプロセッサを用いて、前記装置に、トリガ期間中、少なくとも所定の量だけ、前記第1のCSGセルの前記少なくとも1つの測定結果に対して所定の関係を有する前記第2のCSGセルの前記少なくとも1つの測定結果に応じて、前記第1のCSGセルを前記第2のCSGセルと置換することによって、仮想アクティブセットを更新することを行わせるように構成されてもよい。
さらなる実施形態において、その中に記憶されるコンピュータ実行可能プログラムコード命令を有する少なくとも1つのコンピュータ可読記憶媒体を含む、コンピュータプログラム製品が提供される。前記コンピュータ実行可能プログラムコード命令は、第1のCSGセルを含む仮想アクティブセットを確立するプログラムコード命令、前記第1のCSGセルおよび前記第2のCSGセルのそれぞれにつき少なくとも1つの量を測定するプログラムコード命令、およびトリガ期間中、前記第1のCSGセルの前記少なくとも1つの測定結果に対して所定の関係を有する前記第2のCSGセルの前記少なくとも1つの測定結果に応じて、前記第1のCSGセルを前記第2のCSGセルと置換することによって、仮想アクティブセットを更新するプログラムコード命令を含む。前記仮想アクティブセットを確立するための前記プログラムコード命令および仮想アクティブセットを更新するための前記プログラムコード命令は、仮想アクティブセットがCSGセルを一つだけ含むようにするプログラムコード命令を含んでもよい。前記仮想アクティブセットを更新するプログラムコード命令は、トリガ期間中、少なくとも所定の量だけ、前記第1のCSGセルの前記少なくとも1つの測定結果に対して所定の関係を有する前記第2のCSGセルの前記少なくとも1つの測定結果に応じて、前記第1のCSGセルを前記第2のCSGセルと置換するプログラムコード命令を含んでもよい。
したがって、本発明の実施形態の少なくとも一部の前記方法や装置、コンピュータプログラム製品は、CSGセルが携帯端末によって評価され、かつ前記RNCに報告されることを可能にする。トリガ期間中、第2のCSGセルの測定結果が、前記第1のCSGセルの測定結果に対して所定の関係を有する場合にのみ、仮想アクティブセットが更新されることを要求することによって、一実施形態の前記方法や装置、コンピュータプログラム製品は、仮想アクティブセットの過度の変更を防ぎうる。また、一実施形態において、前記仮想アクティブセットの特定の一つのCSGセルが、所定の期間、周波数間イベント報告基準を満たすことを要求することによっても、前記方法や装置、コンピュータプログラム製品は、CSGセルに関する測定結果が報告される回数を制限し、それによって、ネットワークの混雑および帯域幅の消費を回避してもよい。CSGセルを個別に測定することによって、CSGセルがマクロセルに対して個別に処理されるので、CSGセルへの周波数間ハンドオーバやCSGセル上でのシステム情報取得が容易になる。
このように、本発明のある実施形態を簡単に説明したが、ここで添付の図面を参照する。これらの図面は必ずしも実寸寸法に則して描かれてはいない、
本発明の一実施形態に従うシステムのブロック図である。 本発明の一実施形態に従う携帯端末のブロック図である。 本発明の一実施形態に従う無線ネットワークコントローラのブロック図である。 CSGを含む仮想アクティブセットを確立および維持するために携帯端末によって遂行される、本発明の一実施形態に従う処理を例示するフローチャートである。 周波数間イベント報告を提供するために携帯端末によって遂行される、本発明の一実施形態に従う処理を例示するフローチャートである。 CSGを含む仮想アクティブセットを確立および維持するために携帯端末によって遂行される、本発明の別の実施形態に従う処理を例示するフローチャートである。 周波数間イベント報告を提供するために携帯端末によって遂行される、本発明の別の実施形態に従う処理を例示するフローチャートである。
詳細説明
以下、添付の図面を参照しつつ、本発明の特定の実施形態をより完全に説明する。添付の図面には本発明の全ての実施形態ではなく一部が示されるにすぎない。実際、本発明は、多くの異なる形態において具現化されることができ、本明細書に記載される実施形態に制限されるとして解釈されるべきではない。むしろ、これらの実施形態は、本明細書に開示される内容が、適用される法的必要条件を満たすべく提供される。同様の参照番号は全体を通して同様の要素を指す。本明細書において使用される際、「データ」、「コンテンツ」、「情報」という用語、および類似の用語は、本発明の実施形態に従って、伝送、受信、および/または記憶されることができるデータを指すために、同じように使用されることがある。このため、そのような用語の使用は、本発明の実施形態の思想および範囲を制限すると見なされるべきではない。
さらに、本明細書において使用される際、「回路」という用語は、(a)ハードウェアのみの回路実装(例えばアナログ回路および/またはデジタル回路における実装);(b)回路と、装置に、本明細書において説明される1つ以上の機能を遂行させるように前記回路と協働する、1つ以上のコンピュータ可読メモリ上に記憶されたソフトウェアおよび/またはファームウェア命令を備える(1つまたは複数の)コンピュータプログラムとの組み合わせ;(c)ソフトウェアまたはファームウェア(物理的には存在しない場合でも)を動作するために必要とする、(1つまたは複数の)マイクロプロセッサ、または、(1つまたは複数の)マイクロプロセッサ(複数を含む)の一部分のような回路;を指す。「回路」のこの定義は、全ても請求項も含む本願出願書類における当該用語の全ての使用に適用される。さらなる例として、本明細書において使用される際、「回路」という用語はまた、1つ以上のプロセッサおよび/または(1つまたは複数の)その部分、ならびに付随するソフトウェアおよび/またはファームウェアを備える、実装を含む。別の例として、本明細書において使用される際、「回路」という用語はまた、例えば、携帯電話のためのベースバンド集積回路、もしくはアプリケーションプロセッサ集積回路、またはサーバ、セルラネットワークデバイス、他のネットワークデバイス、及び/又は他のコンピューティングデバイスにおける、類似の集積回路を含む。
本明細書において、「コンピュータ可読記憶媒体」との用語は、非一時的な物理記憶媒体(例えば揮発性または非揮発性メモリデバイス)を指し、電磁信号を指す「コンピュータ可読送信媒体」とは区別することができる。
本発明の実施形態は、限定加入者グループ(CSG)セルの仮想アクティブセットの確立および更新に関し得る。CSGセルは、例えばホームノードBなどのフェムトセル等であることができる。CSGセルを含む仮想アクティブセットを保持することによって、さらに実施形態によってはCSGセルのみを含む仮想アクティブセットを保持することによって、携帯端末が現在通信に利用中の搬送周波数とは異なる搬送周波数で動作するCSGセルへのインバウンド・モビリティが容易になる。これは、以前に携帯端末にサービス提供していたマクロセルからCSGセルへの周波数間ハンドオーバを容易にすることによって実現される。さらに、特定の実施形態の方法や装置、コンピュータプログラムは、ネットワークにCSGセルに関する測定結果を通知する前に、仮想アクティブセットを構成するある特定のCSGセルの少なくとも1つの測定結果が、少なくとも所定の期間、周波数間イベント報告基準を満たすことを要求するように構成されてもよい。以下に説明されるように、仮想アクティブセットのCSGセルが周波数間報告基準を満たすが、仮想アクティブセットがCSGセルを含むように最近更新された場合において、方法や装置、コンピュータプログラムは、ネットワークに即座に報告しなくてもよい。しかし代わりに、仮想アクティブセットのCSGセルに、ネットワークに報告を発行する前に、トリガ期間(トリガが生じるまでの期間)などの少なくとも所定の期間、周波数間報告基準を満たし続けることを要求してもよい。仮想アクティブセットが変更される回数を制限するために、ある例示的な実施形態の方法や装置、コンピュータプログラムは、トリガ期間などの所定の期間、第2のCSGセルの測定結果が第1のCSGセルの測定結果に対して所定の関係を有する場合にのみ、第1のCSGセルから第2のCSGセルに仮想アクティブセットのCSGセルを変更してもよい。さらに、ある例示的な実施形態の方法や装置、コンピュータプログラムはまた、第1のCSGセルの代わりに第2のCSGセルを含むように仮想アクティブセットを更新する前に、第2のCSGセルの測定結果が第1のCSGセルの測定結果に対して所定の関係を有するだけでなく、少なくとも所定の量だけ第1のCSGセルの測定結果と異なることを要求する。
ある実施形態による方法や装置、コンピュータプログラムは、1つ以上のマクロセルおよび複数のCSGセルを含む、様々なネットワークと併せて採用されてもよい。例えば、図1は、本発明の例示的な実施形態に従う、CSGセルを含む仮想アクティブセットを確立および更新するためのシステム100のブロック図を例示する。本明細書において使用される際、「例示的な」は単に例を意味し、そのようなものとして本発明のある例示的な実施形態を表し、いかようにも本発明の範囲または思想を狭めると解釈されるべきではない。本発明の範囲が、本明細書において例示および説明されるものに加えて、他の多くの実施形態を網羅することを認識されたい。そのようなものとして、図1が、CSGセルを含む仮想アクティブセットを確立および更新するためのシステムの構成の一実施例を例示する一方で、多くの他の構成が本発明の実施形態を実装するために使用されてもよい。少なくとも特定の実施形態において、システム100は、1つ以上の携帯端末102、および携帯端末を用いて通信をサポートするために、それぞれのセルを定義するための1つ以上のネットワークノード104を含む。少なくとも特定の実施形態において、システムはさらに、ネットワーク106を備える。ネットワークは、1つ以上の有線ネットワーク、1つ以上のワイヤレスネットワーク、またはこれらのある組み合わせを備えてもよい。一実施形態において、ネットワークは、公有地モバイルネットワーク(例えばセルラネットワーク)を備え、例えば、ネットワークオペレータ(例えばセルラアクセスプロバイダ)によって実装されてもよい。ネットワークは、ユニバーサル地上無線アクセスネットワーク(UTRA)規格、進化型UTRA(E-UTRAN)規格、GSM(モバイル通信用グローバルシステム)EDGE(拡張データGSM環境)無線アクセスネットワーク(GERAN)規格、および/または同等のものに従って動作してもよい。しかしながら、本明細書において、ネットワーク規格および/またはネットワーク規格に特有の専門用語への参照がなされる場合、その参照は、制限するためでなく、単に一例として示されているに過ぎないと理解されたい。
ネットワークノード104は、携帯端末102と通信するように構成される、様々なネットワークエンティティでありうる。例えばネットワークノードへの携帯端末との接続の確立をサポートするエンティティでありうる。これに関し、当該ネットワークノードは、例えば、UTRAN規格に従うノードB等の基地局(BS)であってもよい。そのようなものとして、特定の実施形態において、ネットワークノードは、ユーザ装置にネットワーク108へのアクセスを提供するように構成される。これに関し、システム100は、1つ以上のネットワークノードの動作を少なくとも部分的に制御し、かつネットワークノードとネットワークとの間の通信に関して特定の役割を担う無線ネットワークコントローラ(RNC)108も含んでもよい。
ネットワークノード104に加えて、携帯端末102はまた、1つ以上のCSGセル110を用いて通信を確立してもよい。これらのうちの3つは、図1の実施形態において、CSG1、CSG2、およびCSG3と指定される。各CSGセルは、例えば、それぞれのホームノードBによって定義されてもよい。携帯端末はホームノードBへのアクセス権を有してもよく、したがって、携帯端末がそれと通信してもよい。
携帯端末102は、デスクトップコンピュータ、ラップトップコンピュータ、携帯コンピュータ、携帯電話、携帯通信デバイス、ゲームデバイス、デジタルカメラ/カムコーダ、オーディオ/ビデオプレーヤ、テレビデバイス、無線受信機、デジタルビデオレコーダ、位置決定デバイス、これらの任意の組み合わせ、および/または同等のものを含む、種々の形態で具現化されてもよい。限定目的ではなく、例示目的のために、図2は、携帯端末の一実施例のブロック図を例示する。しかしながら、例示され、以下に説明される携帯端末が、本発明の実施形態を実装し、かつ/あるいは本発明の実施形態から恩恵を受けてもよい、1つのタイプの携帯端末を例示するものに過ぎず、したがって、本発明の範囲を制限すると見なされるべきではないことを理解されたい。携帯端末の一実施形態が、例示目的で示され、以下に説明される一方で、携帯電話器、携帯コンピュータ、可搬型デジタル補助装置(PDA)、ページャ、ラップトップコンピュータ、デスクトップコンピュータ、ゲーミングデバイス、テレビ等の他のタイプの電子デバイス、および他のタイプの電子システムが、本発明の実施形態を用いてもよい。
図示されるように、携帯端末102は、送信機14および受信機16と通信するアンテナ12(または多重アンテナ)を含んでもよい。携帯端末はまた、それぞれ、送信機および受信機に信号を提供し、かつ送信機および受信機から信号を受信するように構成される、プロセッサ20を含んでもよい。プロセッサは、例えば、回路、1又は複数のデジタル信号プロセッサを有する1又は複数のマイクロプロセッサ、デジタル信号プロセッサを伴わない1又は複数のプロセッサ、1又は複数のコプロセッサ、1又は複数のマルチコアプロセッサ、1又は複数のコントローラ、処理回路、1又は複数のコンピュータ、ASIC(特定用途向け集積回路)やFPGA(フィールドプログラマブルゲートアレイ)等の集積回路を含む種々の他の処理要素、またはこれらの組み合わせを含む、種々の手段として具現化されてもよい。したがって、単一のプロセッサとして図2に例示されるが、特定の実施形態において、プロセッサは複数のプロセッサから構成される。プロセッサによって送受信される信号は、使用されるセルラシステムのエアインターフェース規格、ワイヤレスフィディリティ(Wi-Fi)、電気電子技術者協会(IEEE)802.11、802.16等のワイヤレスローカルアクセスネットワーク(WLAN)技術、または同等のものを含むが、それらに限定されない、任意の数の異なる有線または無線ネットワーキング技術に従うシグナリング情報を含んでもよい。加えて、これらの信号は、音声データ、ユーザ生成データ、ユーザ要求データ、および/または同等のものを含んでもよい。これに関し、携帯端末は、1又は複数のエアインターフェース規格、通信プロトコル、変調タイプ、アクセスタイプ、および/または同等のものとともに動作することができてもよい。より具体的には、携帯端末は、種々の第1世代(1G)、第2世代(2G)、2.5G、第3世代(3G)通信プロトコル、第4世代(4G)通信プロトコル、インターネットプロトコル・マルチメディアサブシステム(IMS)通信プロトコル(例えばセッション開始プロトコル(SIP))、および/または同等のものに従って動作することができてもよい。例えば、携帯端末は、2Gワイヤレス通信プロトコルIS-136(時分割多重アクセス(TDMA))、モバイル通信用グローバルシステム(GSM)、IS-95(符号分割多重アクセス(CDMA))、および/または同等のものに従って動作することができてもよい。また、例えば、携帯端末は、2.5Gワイヤレス通信プロトコル汎用パケット無線サービス(GPRS)、拡張データGSM環境(EDGE)、および/または同等のものに従って動作することができてもよい。さらに、例えば、携帯端末は、ユニバーサル・モバイル・テレコミュニケーション・システム(UMTS)、符号コード分割多重アクセス2000(CDMA2000)、広帯域符号コード分割多重アクセス(WCDMA)、時分割同期符号分割多重アクセス(TD-SCDMA)、UTRAN、および/または同等のもの等の、3Gワイヤレス通信プロトコルに従って動作することができてもよい。携帯端末はさらに、LTE、LTE進化型もしくはE-UTRAN、および/または同等のもの等の、3.9Gワイヤレス通信プロトコルに従って動作することができてもよい。さらに、例えば、携帯端末は、第4世代(4G)ワイヤレス通信プロトコル、および/または同等のもの、ならびに将来開発され得る類似のワイヤレス通信プロトコルに従って動作することができてもよい。
一部の狭帯域高度携帯電話システム(NAMPS)、ならびにトータルアクセス通信システム(TACS)において、携帯端末は、デュアルモードまたは高次モード電話(例えばデジタル/アナログまたはTDMA/CDMA/アナログ電話)と同様に、本発明の実施形態から恩恵を受けることができる。さらに、携帯端末102は、ワイヤレスフィディリティ(Wi-Fi)またはマイクロ波アクセスの国際的相互運用性(WiMAX)プロトコルに従って動作することができてもよい。
プロセッサ20が、携帯端末102のオーディオ/ビデオおよび論理機能を実装するための回路を備えてもよいことも理解されたい。例えば、プロセッサは、デジタル信号プロセッサデバイス、マイクロプロセッサデバイス、アナログからデジタルへの変換器、デジタルからアナログへの変換器、および/または同等のものを備えてもよい。携帯端末の制御および信号処理機能は、それらのそれぞれの能力に従って、これらのデバイス間に割り当てられてもよい。プロセ方法ッサはさらに、内部ボイスコーダ(VC)20a、内部データモデム(DM)20b、および/または同等のものを備えてもよい。さらに、プロセッサは、メモリに記憶されうる1又は複数のソフトウェアプログラムを動作させる機能性を備えてもよい。例えば、プロセッサは、ウェブブラウザ等の接続プログラムを動作させることができてもよい。接続プログラムは、携帯端末が、ワイヤレスアプリケーションプロトコル(WAP)、ハイパーテキスト転送プロトコル(HTTP)、および/または同等のもの等のプロトコルに従って、ロケーションベースのコンテンツ等のウェブコンテンツを伝送および受信することを可能にしてもよい。携帯端末は、インターネットまたは他のネットワークにわたって、ウェブコンテンツを伝送および受信するために、伝送制御プロトコル/インターネットプロトコル(TCP/IP)を使用することができてもよい。
携帯端末102はまた、プロセッサ20によって制御されうるように前記プロセッサに接続されうる、例えば、イヤホンやスピーカ24、リンガ22、マイクロホン26、ディスプレイ28、ユーザ入力インターフェース、および/または同等のものを有するユーザインターフェースを備えてもよい。これに関し、プロセッサは、例えば、スピーカ、リンガ、マイクロホン、ディスプレイ、および/または同等のもの等の、ユーザインターフェースの1つ以上の要素のうちの少なくともいくつかの機能を制御するように構成される、ユーザインターフェース回路を備えてもよい。プロセッサおよび/またはプロセッサを備えるユーザインターフェース回路は、プロセッサにアクセス可能なメモリ(例えば揮発性メモリ40、不揮発性メモリ42、および/または同等のもの)上に記憶される、コンピュータプログラム命令(例えばソフトウェアおよび/またはファームウェア)を通して、ユーザインターフェースの1つ以上の要素の1つ以上の機能を制御するように構成されてもよい。図示されていないが、携帯端末は、携帯端末に関係する種々の回路、例えば、知覚可能な出力として機械的振動を提供するための回路に電力供給するためのバッテリを備えてもよい。ユーザ入力インターフェースは、キーパッド30、タッチディスプレイ(図示せず)、ジョイスティック(図示せず)、および/または他の入力デバイス等の、携帯端末がデータを受信することを可能にするデバイスを備えてもよい。キーパッドを含む実施形態において、キーパッドは、数字(0〜9)および関連キー(#、*)、ならびに/または携帯端末を動作させるための他のキーを備えてもよい。
携帯端末102は、携帯加入者に関係する情報要素を記憶しうる、1つ以上の加入者識別モジュール(SIM)38、汎用SIM(USIM)、着脱可能なユーザ識別モジュール(R-UIM)、および/または同等のもの等のメモリを備えてもよい。SIMに加えて、携帯端末は、他の着脱式および/または固定式メモリを備えてもよい。携帯端末は、揮発性メモリ40および/または不揮発性メモリ42を含んでもよい。例えば、揮発性メモリは、DRAMやSRAMなどのランダムアクセスメモリ(RAM)やオンチップもしくはオフチップのキャッシュメモリ、及び/又は同等のものを含んでもよい。内蔵の又は着脱可能であってもよい不揮発性メモリは、例えば、読取専用メモリ、フラッシュメモリ、磁気記憶デバイス(例えばハードディスク、フロッピーディスクドライブ、磁気テープ等)、光ディスクドライブや媒体、不揮発性ランダムアクセスメモリ(NVRAM)、ならびに/または同等のものを含んでもよい。揮発性メモリと同様に、非揮発性メモリは、データの一時記憶のためのキャッシュ領域を含んでもよい。メモリは、携帯端末の機能を遂行するために、携帯端末によって使用されてもよい、1つ以上のソフトウェアプログラム、命令、情報片、データ、および/または同等のものを記憶してもよい。例えば、メモリは、プロセッサによって実行される時に、プロセッサに、本明細書において説明される機能を遂行させる命令を記憶してもよい。メモリはまた、携帯端末を一意的に識別することができる、国際モバイル機器識別(IMEI)コード等の識別子を備えてもよい。
ここで図3を参照すると、本発明の例示的な実施形態に従う、無線ネットワークコントローラ(RNC)108のブロック図が提供される。図3で例示される例示的な実施形態において、RNCは、本明細書において説明される種々の機能を遂行するために、プロセッサ120、メモリ122、および通信インターフェース124等の、種々の手段を含んでもよい。本明細書において説明される、RNCのこれらの手段は、例えば、回路、ハードウェア要素(例えば好適にプログラムされたプロセッサ、組み合わせ論理回路、や同等のもの)、好適に構成された処理デバイス(例えばプロセッサ)によって実行可能である、コンピュータ可読媒体(例えばメモリ)上に記憶される、コンピュータ可読プログラム命令(例えばソフトウェアまたはファームウェア)を備える、コンピュータプログラム、またはこれらのある組み合わせとして具現化されてもよい。
プロセッサ120は、例えば、デジタル信号プロセッサ1つ又は複数搭載する1つ又は複数のマイクロプロセッサ、デジタル信号プロセッサを搭載しない1つ又は複数のプロセッサ、1つ又は複数のコプロセッサ、1つ又は複数のマルチコアプロセッサ、1つ又は複数のコントローラ、処理回路、1つ又は複数のコンピュータ、ASICやFPGA等の集積回路を含む種々の他の処理要素、またはこれらの組み合わせを含む、種々の手段として具現化されてもよい。したがって、図3には、単一のプロセッサとして例示されるが、実施形態によっては、プロセッサは、複数のプロセッサから構成される。複数のプロセッサは、相互に制御されうるように通信してもよく、本明細書において説明される、RNC108の1つ又は複数の機能性を遂行するように集合的に構成されてもよい。例示的な実施形態において、プロセッサは、メモリ122に記憶される命令を実行するように構成されるか、または別様に、プロセッサにアクセス可能である。これらの命令は、プロセッサによって実行される時、RNCに、本明細書、例えば、図5に関して説明および描かれる、RNCの機能性のいずれか1つ又は複数を遂行させてもよい。そのようなものとして、ハードウェアもしくはソフトウェア方法によって、またはこれらの組み合わせによって構成されるか否かにかかわらず、プロセッサは、そのように構成されつつ、本発明の実施形態に従って、動作を遂行することができるエンティティを備えてもよい。このため、例えば、プロセッサが、ASIC、FPGA、または同等のものとして具現化される時、プロセッサは、本明細書において説明される、1つ又は複数の動作を行うための特定構成されたハードウェアを備えてもよい。代わりに、別の実施例として、プロセッサがメモリに記憶されうる命令のエグゼキュータとして具現化される時、当該命令は、本明細書において説明される、1つ又は複数のアルゴリズムおよび動作を遂行するように、プロセッサを特定構成してもよい。
メモリ122は、例えば、揮発性メモリ、不揮発性メモリ、またはこれらのある組み合わせを備えてもよい。図3には、単一のメモリとして例示されるが、メモリは、複数のメモリを備えてもよい。種々の実施形態において、メモリは、例えば、ハードディスク、ランダムアクセスメモリ、キャッシュメモリ、フラッシュメモリ、コンパクトディスク読取専用メモリ(CD-ROM)、デジタル多目的ディスク読取専用メモリ(DVD-ROM)、光ディスク、情報を記憶するように構成される回路、またはこれらのある組み合わせを備えてもよい。メモリは、本発明の例示的な実施形態に従って、種々の機能を実行するように、RNC108を有効化するための情報、データ、アプリケーション、命令、および/または同等のものを記憶するように構成されてもよい。例えば、少なくとも特定の実施形態において、メモリは、プロセッサ120によって、処理のための入力データをバッファするように構成される。さらに、または代わりに、少なくとも特定の実施形態において、メモリは、プロセッサによって、実行のプログラム命令を記憶するように構成される。メモリは、静的および/または動的情報の形態で、情報を記憶してもよい。
通信インターフェース124は、エンティティからエンティティ(例えばネットワークノード104)へデータを例えばネットワーク106を介して送受信するように構成される、いかなるデバイスや手段として具現化されてもよい。例えば回路やハードウェアとして具現化されてもよく、コンピュータ可読媒体(例えばメモリ122)上に記憶され、かつ処理デバイス(例えばプロセッサ120)によって実行されるコンピュータ可読プログラム命令を備える、コンピュータプログラム製品として具現化されてもよく、またこれらの組み合わせにおいて具現化されてもよい。少なくとも一実施形態において、通信インターフェースは、プロセッサとして少なくとも部分的に具現化されるか、または別様にプロセッサによって制御される。これに関し、通信インターフェースは、例えばバスを介してプロセッサと通信してもよい。通信インターフェースは、ネットワーク上での1つ又は複数のコンピューティングデバイスまたはエンティティとの通信を可能にするための、例えば、アンテナ、送信機、受信機、送受信機、および/またはサポートハードウェアもしくはソフトウェアを含んでもよい。通信インターフェースは、ネットワーク(例えばサービスプロバイダ、ネットワークアクセスポイント、および/または同等のもの)上でのRNC108とコンピューティングデバイスとの間の通信のために使用されてもよい、任意のプロトコルを使用して、データを受信および/または伝送するように構成されてもよい。通信インターフェースはさらに、例えばバスを介してメモリと通信してもよい。
以下に説明されるように、プロセッサ20等の携帯端末102は、各CSGセル110について、信号強度の測定やダウンリンク経路損失の測定、または同様のものの測定を行う。そして、次いで、所定のイベントのいずれかの発生に応答して、ネットワークに対して(例えばRNC108に対して)設定された仮想アクティブセットを構成するCSGセルを識別する。しかしながら、以下に説明されるように、ある実施形態による方法や装置、コンピュータプログラムは、プロセッサ等の携帯端末は、トリガ期間を利用することによって、周波数間イベント報告がトリガされる態様に制限を課す。それは、仮想アクティブセットを構成するCSGセル及び/又は仮想アクティブセットを構成するCSGセルの変更という事項と共に、周波数間イベント報告の基準が満足されたことをRNCに知らせる回数を減らすためである。
図4で例示される一実施形態において、プロセッサ20等の携帯端末102は、仮想アクティブセットを最初に確立してもよい。動作202を参照されたい。これに関し、プロセッサは、CSGセル110を一つ含むように仮想アクティブセットを確立してもよい。例えば、プロセッサは、携帯端末がそれを用いて通信を確立することができる、1つ又は複数のCSGセルについて、通信リンクの測定を行ってもよい。プロセッサ等の携帯端末は、通信リンクの種々の測定を行ってもよく、その測定は、例えば、ダウンリンクRSCPやダウンリンクEc/N0等の信号強度の測定や、ダウンリンク経路損失の測定、及び同様のものであってもよい。測定のタイプに関わらず、プロセッサは、各CSGセルについての測定結果を取得する。測定結果を比較することによって、プロセッサ等の携帯端末は、最強の信号強度、最小のダウンリンク経路損失、または同等のもの等の、最善の測定結果を提供するCSGセルを同定しうる。次いで、最善の測定結果を提供するCSGセルは、プロセッサ等の携帯端末によって、仮想アクティブセットを最初に構成するCSGセルとして識別されてもよい。
したがって、プロセッサ20等の携帯端末102は、仮想アクティブセットを構成するCSGセル110や、携帯端末との間で通信を確立しうる1つ以上の他のCSGセルの測定結果を取得し続けてもよい。動作206を参照されたい。上述のように、プロセッサ等の携帯端末は、他のCSGセルからの測定結果が、仮想アクティブセットを構成するCSGセルの測定結果よりも良好であるかを決定するために、例えばより強い信号強度やより少ないダウンリンク経路損失を有するか否かを決定するために、測定結果を比較してもよい。動作208を参照されたい。仮想アクティブセットの構成が頻繁に変更されることを防ぐために、実施形態によっては、プロセッサ等の携帯端末は、他のCSGセルの測定結果が、仮想アクティブセットを構成するCSGセルの測定結果よりも単に瞬間的に良好であるだけではよしとしない。例えば、仮想アクティブセルに含まれるCSGセルの測定結果に対する所定の関係を、少しの間だけ満たすだけではよしとしない。そうではなく、プロセッサ等の携帯端末は、他のCSGセルの測定結果が、仮想アクティブセットに現在含まれているCSGセルの測定結果よりも継続的に良好であることを要求することとしてもよい。例えば、トリガ期間(トリガが生じるまでの期間)などの所定の期間、所定の関係を継続的に満たすことを要求することとしてもよい。動作210を参照されたい。この場合、プロセッサ等の携帯端末は、例えば少なくとも所定の期間所定の関係を満たしたことによって、仮想アクティブセルに現在含まれるCSGセルの測定結果よりも他のCSGセルの測定結果が良好であると決定した場合にのみ、最初のCSGセルを、より良好な測定結果を出している他のCSGセルと置換することによって、仮想アクティブセットの構成を変更するだろう。
ある実施形態において、プロセッサ20等の携帯端末102は、仮想アクティブセルに現在含まれるCSGセルの測定結果よりも他のCSGセル110の測定結果が良好であると判断するために、例えばトリガ期間等の少なくとも所定の期間、所定の関係を満たすことを要求してもよいだけでなく、代わりに、またはさらに、他のCSGセルの測定結果が、仮想アクティブセットに現在含まれているCSGセルの測定結果と少なくとも所定の量だけ異なることを要求してもよい。例えば、信号強度測定に関して、他のCSGセルの測定結果は、仮想アクティブセットに現在含まれているCSGセルの測定結果に対する所定の関係を、少なくとも所定の量だけ有することを要求されてもよい。同様に、ダウンリンク経路損失測定に関して、他のCSGセルの測定結果は、仮想アクティブセットに現在含まれているCSGセルの測定結果よりも少なくとも所定の量だけ低いことを要求されてもよい。いずれかの場合において、他のCSGセルの測定結果は、他のCSGセルの測定結果が仮想アクティブセットに現在含まれているCSGセルの測定結果とほんのわずかしか違わない場合は、仮想アクティブセットに現在含まれているCSGセルの測定結果よりも十分に良好であると見なさなくてもよい。代わりに、処理208に示されるように、他のCSGセルの測定結果は、仮想アクティブセットに現在含まれているCSGセルの測定結果よりも少なくとも所定の量だけ異なる必要がある。実施形態によっては、所定の期間の間、少なくとも所定の量だけ異なり続ける必要がある。これに関し、所定の量は、ヒステリシスパラメータHの観点から定義されてもよい。そのようなものとして、実施形態によっては、プロセッサ等の携帯端末は、他のCSGセルの測定結果Mnew、ならびに仮想アクティブセットを構成するCSGセルの測定結果MInVASを取得してもよい。例えばダウンリンクRSCPやダウンリンクEc/N0のような信号強度が測定され、測定結果Mnewが測定結果MInVASを超え、より良好であると見なされる場合、プロセッサ等の携帯端末は、所定の期間(TTT)等の少なくともトリガ期間、測定結果が繰り返し次の式を満たす場合にのみ、現在のCSGセルの代わりに他のCSGセルを含むように仮想アクティブセットを変更してもよい。
10LogMnew > 10LogMInVAS + H/2
代わりに、ダウンリンク経路損失が測定され、測定結果Mnewが測定結果MInVASを下回ることによって、より良好であると見なされる場合、プロセッサ20等の携帯端末102は、所定の期間(TTT)等の少なくともトリガ期間、測定結果が繰り返し次の式を満たす場合のみ、現在のCSGセルの代わりに他のCSGセルを含むよう仮想アクティブセットを変更してもよい。
10LogMnew < 10LogMInVAS - H/2
所定の関係が所定の期間満たされる場合、プロセッサ20等の携帯端末102は、それまでのCSGセルの代わりに他のCSGセル110を含むように、仮想アクティブセットを更新してもよい。例えば、図4の動作212を参照されたい。他のCSGセル110の測定結果が、トリガ期間等の少なくとも所定の期間、仮想アクティブセットに現在含まれているCSGセルの測定結果よりも良好である場合にのみ、仮想アクティブセットの構成を変更することによって、仮想アクティブセットの構成が変更される回数が制限されうる。又は少なくなりうる。実施形態によっては、他のCSGセルの測定結果が、仮想アクティブセットに現在含まれているCSGセルの測定結果よりも少なくとも所定の量だけ良好であることを要求することによって、仮想アクティブセットの構成が変更される回数が制限され又は少なくなりうる。
以下に説明されるように、仮想アクティブセットの構成の変更はまた、プロセッサ等の携帯端末に、タイマをリセットさせてもよい。このタイマは、周波数間イベント報告トリガ条件が、所定の期間満たされたかを決定するために利用される。これは、図5の動作308と併せて以下に説明される。これによって、ネットワーク報告義務が更に少なくなり、ネットワークの輻輳や帯域幅の無駄な消費が回避される。
図4と併せて上で説明される周波数間測定に加えて、プロセッサ20等の携帯端末102はまた、周波数間イベント報告をサポートしてもよく、その一実施例が、図5に示されている。これに関し、プロセッサ等の携帯端末は、1つ又は複数の所定のイベントのいずれかが発生したか否かを決定してもよい。それによって、仮想アクティブセットを構成するCSGセル110のネットワーク、例えばRNC108への報告を行うことをトリガし、また、CSGセルに関連付けられる測定をトリガする。ある実施形態において、携帯端末は、オプションで、トリガ期間(TTT)等の所定の時間や、ヒステレシスパラメータHを受信してもよい。図5の処理300を参照されたい。この処理がオプションであることが点線が視覚的に示されている。周波数間イベント報告のために利用されるTTTおよびH値は、例えば、図4の動作200において、携帯端末によって受信され、かつ周波数間測定と併せて利用される、TTTおよびH値と同一であってもよく、あるいは異なってもよい。
図5の動作302に示されるように、プロセッサ20等の携帯端末102は、次いで、例えば、信号強度、ダウンリンク経路損失、または同等のものの測定結果を取得することによって、仮想アクティブセット中のCSGセル110の品質を計ってもよい。その結果に基づいて、プロセッサ等の携帯端末は、周波数間イベント報告トリガ条件が満たされたかを決定してもよい。動作304を参照されたい。上述のように、様々な周波数間イベント報告トリガ条件が定義されてもよく、例えば、CSGセルの推定品質が所定の値よりも良いなどという条件が定義されてもよい。周波数間イベント報告トリガ条件が満たされなかった場合、携帯端末は、仮想アクティブセット中のCSGセルの品質を測定し続けてもよく、次いで、周波数間イベント報告トリガ条件が満たされたかを改めて判断してもよい。
プロセッサ20等の携帯端末102が、周波数間イベント報告トリガ条件が満たされたと判断する場合、プロセッサ等の携帯端末は、例えば、測定結果が動作302において取得されてから、仮想アクティブセットを構成するCSGセル110が変更されたか否かを判断してもよい。動作306を参照されたい。仮想アクティブセットを構成するCSGセルが変更されていた場合、携帯端末は、測定結果がもはや無効であるため(測定結果がもはや仮想アクティブセット内に含まれないCSGセルに関連するものであるため)、測定結果に基づくさらなる分析をなかったものとしてもよく、代わりに、仮想アクティブセット中のCSGセルの品質を測定し続けてもよい。次いで、仮想アクティブセットを構成するCSGセルが変更されたかを改めて判断する前に、周波数間イベント報告トリガ条件が満たされたかを改めて判断してもよい。
動作302において測定結果が取得されてから、仮想アクティブセットを構成するCSGセル110が変更されていなかった場合、プロセッサ20等の携帯端末102は、トリガ条件が、トリガ期間等の少なくとも所定の期間満たされたかを決定してもよい。動作308を参照されたい。例えば携帯端末は、トリガ条件が十分に長い期間満たされたかを確かめるために、タイマの値を所定の期間と比較してもよい。そのために、周波数間イベント報告トリガ条件が満たされた期間の長さを測定するタイマを備えてもよい。ある実施形態において、プロセッサ等の携帯端末は、仮想アクティブセットを構成するCSGセルを変更した時点でタイマをリセットする。このため、TTT等の所定の期間に対するタイマの比較は、所望の長さの期間、仮想アクティブセットに現在含まれているCSGセルに対して、トリガ条件が満たされたことを保証する。
トリガ条件が所定の期間満たされなかった場合、携帯端末102は、仮想アクティブセット中のCSGセル110の品質を測定し続け、かつ上で説明されるプロセスを繰り返してもよい。しかしながら、トリガ条件が少なくとも所定の期間満たされたと判断される場合、プロセッサ20等の携帯端末は、周波数間イベントの報告をRNC108等のネットワークに発行してもよい。動作310を参照されたい。とりわけ、この報告は、仮想アクティブセットを構成するCSGセル、ならびにCSGセルに関連付けられる測定結果を識別してもよい。報告をネットワークに発行する前に、トリガ条件が、少なくとも所定の期間満たされたかを決定することを要求することによって、ある実施形態による方法や装置、コンピュータプログラムは、ネットワークリソースを有利に保存し、かつ不必要な帯域幅消費を回避する。
ある実施形態において、RNC108等のネットワーク要素は、例えば、測定制御メッセージを用いて、携帯端末102と通信してもよい。それによって携帯端末に、仮想アクティブセッティングを維持し、また、トリガ期間(TTT)パラメータを提供するように伝える。実施形態によっては、ヒステレシスパラメータHに提供するように伝える。図4の動作200および図5の動作300に示されるように、RNC等のネットワーク要素は、図5に示されるように、周波数間測定および周波数間イベント報告にTTTおよびHを提供してもよい。上述のように、これらの値は、周波数間測定および周波数間イベント報告の両方において同一であってもよく、あるいは異なってもよい。RNC等のネットワークはまた、置換有効化閾値(replacement activation threshold)、報告無効化閾値(reporting deactivation threshold)、および/または仮想アクティブセットのサイズを実質的に定義する報告範囲を提供してもよい。例えば、置換有効化閾値は、仮想アクティブセットを単一のCSGセル110に制限するように、0または1に設定されてもよい。別の実施例として、報告無効化閾値は、仮想アクティブセットを単一のCSGセルに制限するように、0または1に設定されてもよい。さらに別の実施例として、報告範囲は、仮想アクティブセット中に存在しないCSGセルが、仮想アクティブセット中のCSGセルよりも良好か、あるいはそれと同等である場合にのみ、周波数間報告基準が満たされることを保証するように、0に設定されてもよい。次いで、携帯端末は、CSGセルを含む仮想アクティブセットを確立してもよい。図4の動作202を参照されたい。次いで、プロセッサ20等の携帯端末は、携帯端末との間で通信を確立しうるCSGセルを測定してもよく、かつ仮想アクティブセットの構成が、上で説明される態様で変更されるべきかを決定してもよい。動作206〜210を参照されたい。プロセッサ等の携帯端末が、現在のCSGセルの代わりに他のCSGセルが仮想アクティブセットに含まれるべきであると決定してもよい場合において、携帯端末は、動作212のように、仮想アクティブセットを再定義してもよい。このプロセスは、プロセッサ等の携帯端末が最新の仮想アクティブセットを保持しうるように、繰り返えされてもよい。さらに、RNC等のネットワークが、仮想アクティブセットを構成するCSGセルに関して通知されるべき時期を決定するために、プロセッサ等の携帯端末は、図5によって説明される、周波数間イベント報告に関連付けられる分析を同時に遂行してもよい。
ネットワークから(例えばRNC108から)携帯端末102へのシグナリングをさらに減少させ、したがって無線リソース制御(RRC)インターフェースの変更を回避するために、携帯端末は、所定のイベント(例えばイベント1C)の発生時に、ある周波数間セルを別の周波数間セルと置換することによって、アクティブセットの構成を変更するように構成されてもよい。この所定のイベントは、例えば図4を参照して上述されるように、CSGセルの仮想アクティブセットを保持する間、プロセッサ20等の携帯端末によって、携帯端末による測定報告のタイミングと併せて利用される。例えばプロセッサ等の携帯端末は、所定のタイプのイベントを含んでもよい。例えばこのイベントは、現在アクティブセットに含まれる周波数間セルの共通パイロットチャネル(CPICH)の信号強度よりも、別の周波数間セルのCPICHの信号強度が強い場合に、ある周波数間セルを別の周波数間セルと置換することであってもよい。図5に示されるように、この所定のタイプのイベントは、携帯端末が、所定のイベントの発生時に、現在の仮想アクティブセットを構成するCSGセルから他のCSGセルに切り替わるべきである場合を認識するために、携帯端末によって利用されてもよい。本実施形態に従うと、同一の所定のタイプのイベントは、プロセッサ等の携帯端末によって利用されてもよく、第1のCSGセルを含む仮想アクティブセットが、より大きい信号強度を有するCPICHを有する他のCSGセルを含むように再定義されるべきである場合を識別するために、利用されてもよい。このため、仮想アクティブセットを現在形成するCSGセルの測定結果よりも、他のCSGセルの測定結果が良好であるかについての決定(図4の動作208参照)は、本実施形態において、所定のイベントの発生によって満たされてもよい。上で説明されるように、プロセッサ20等の携帯端末102はまた、仮想アクティブセットの構成が変更される場合を制限し、したがって、仮想アクティブセットの変更に付随して起こるネットワークシグナリングおよび帯域幅消費を抑えるために、CSGセル110の信号強度の分析に際してトリガ期間やヒステレシス要件を課してもよい。他の実施形態の携帯端末は、他の所定のタイプのイベントを採用してもよい。例えば、測定結果の観点から、最善の周波数間セルの報告範囲に至ろうとする他の周波数間セルに基づくイベントを含んでもよい(例えばイベント1A)。
さらなる実施形態において、プロセッサ20等の携帯端末102は、トリガ期間等の所定の期間を決定してもよい。仮想アクティブセットを構成するCSGセル110の測定結果は、トリガ期間等の所定の期間に基づいて、周波数間イベント報告の基準を満たす。決定された所定の期間は、他の目的のために利用され、例えば図4の動作200に従って提供され、他のCSGセルの測定結果が、仮想アクティブセルに現在含まれるCSGセルの測定結果に対して所定の関係を有するべき期間を定義するために利用される。
実際は、他のCSGセルが、仮想アクティブセットに現在含まれているCSGセルを置換すべきかを決定するために利用される、トリガ期間等の所定の期間は、他の目的のために利用される所定の期間のN倍と定義されてもよい。これに関し、Nは、所定の値に設定される。この点、携帯端末は、自身によってすでに記憶または保持されている情報から所定の期間を決定し得るため、RNC108等のネットワークは、所定の期間を携帯端末に提供する必要はない。従って、RNCと携帯端末との間のインターフェースは簡単になる。これに関し、Nの所定の値は、ハードコード化されてもよいか、または別様に携帯端末によって、例えば、規格に従って予め定義されてもよい。代わりに、RNCは、Nの値を携帯端末に提供してもよい。さらに、ある実施形態におけるプロセッサ等の携帯端末は、RNC等のネットワークから携帯端末へ要求されるシグナリングをさらに減少させるように、0、または例えば、規格によって確立される、別の所定の値のいずれかに設定される、ヒステレシス値を利用してもよい。
図6および図7に描かれる別の実施形態において、プロセッサ20等の携帯端末102は、仮想アクティブセットを更新するための基準が満たされた場合でも、仮想アクティブセットを自動的に更新しない。代わりに、携帯端末は、仮想アクティブセットに現在含まれているCSGセルの品質も同様に、周波数間測定報告のためのトリガ条件を満たしているかを決定してもよく、満たしている場合、仮想アクティブセットのいかなる更新をも止めてもよく、かつ図5と併せて以下に説明される、周波数間イベント報告の提供を開始してもよい。実際、この場合において、仮想アクティブセットを構成するCSGセルは、ディスプレッド後に、例えばEc/N0またはRSCPの観点から、最高のダウンリンク信号品質を有しているか、あるいは最小のダウンリンク経路損失を有しているCSGセルであってもよい。
周波数間報告を提供した後、最善の測定結果を提供するCSGセル110は、次いで、仮想アクティブセットを構成するCSGセルとして、プロセッサ20等の携帯端末102によって識別されてもよい。
図6に示されるように、プロセッサ20等の携帯端末102は、図4で説明され、かつ上で説明される動作と同一の動作のうちの多くを遂行してもよい。これに関し、図6の動作400〜408は、それぞれ、図4の動作200〜210と同一であり、したがって、図4の実施形態と併せて上で説明されている。しかしながら、図6においては、他のCSGセルの測定結果が、(例えば周波数間イベント報告トリガ条件を満たすこと等によって)TTT等の少なくとも所定の期間、仮想アクティブセットに現在含まれているCSGセルの測定結果よりも良好であったことが決定された後、プロセッサ等の携帯端末は、仮想アクティブセットを現在形成するCSGセルが、所定の周波数間イベント報告条件を満たすかを決定してもよい。動作410を参照されたい。所定の周波数間イベント報告条件を満たす場合、プロセッサ等の携帯端末は、仮想アクティブセットを更新する前に、最善のセルが選択されて仮想アクティブセットに含まれるまで待つ。動作412を参照されたい。代わりに、携帯端末が、仮想アクティブセットのCSGセルが周波数間イベント報告トリガ条件を満たさないと決定する場合、プロセッサ等の携帯端末は、他のCSGセル用いて、仮想アクティブセットの更新を開始する。動作414を参照されたい。
携帯端末102は、仮想アクティブセットのCSGセルが、周波数間イベント報告トリガ条件を満たす場合、仮想アクティブセットが更新されるのを待つが、本実施形態の携帯端末は、周波数間イベントの報告をRNC108等のネットワークに発行してもよい。図7に示されるように、例えば、プロセッサ20等の携帯端末は、周波数間イベント報告について図5に記載され、かつ上で説明される動作と同一の動作のうちの多くを遂行してもよい。これに関し、図7の動作500〜504は、それぞれ、図5の動作300〜304と同一であり、したがって、図5の実施形態と併せて上で説明されている。しかしながら、図7において、周波数間報告トリガ条件が満たされると決定した後、ある実施形態のプロセッサ等の携帯端末は、周波数間イベント報告トリガ条件が、周波数間測定に関連付けられるTTT等の所定の期間満たされたかを決定してもよい。動作506を参照されたい。周波数間イベント報告トリガ条件が、所定の期間満たされた場合、プロセッサ等の携帯端末は、周波数間イベントの報告をRNC等のネットワークに発行してもよい。動作508を参照されたい。携帯端末は、例えばダウンリンク信号強度、ダウンリンク経路損失、または同等のものの観点から、最善のCSGセルを選択してもよく、次いで、撤回プロセスを繰り返す前に、最善のCSGセルを含むように仮想アクティブセットを更新してもよい。動作510を参照されたい。代わりに、周波数間イベント報告トリガ条件が、所定の期間満たされなかった場合、携帯端末は、報告の発行を撤回してもよく、代わりに、撤回プロセスを繰り返す前に、最善のCSGセルを含むように仮想アクティブセットを単に更新してもよい。
上で説明されるように、図4〜7は、本発明の例示的な実施形態に従う、装置、方法、およびコンピュータプログラムのフローチャートである。上で説明されたように、フローチャートのそれぞれのブロック、およびフローチャートのブロックの組み合わせブロックは、ハードウェアによって実装されてもよいし、1つまたは複数のコンピュータ可読媒体に記憶されるコンピュータ可読プログラム命令を有するコンピュータプログラムによって実装されてもよいし、その他の種々の手段によって実装されてもよい。例えば、本明細書において説明される手順のいずれか1つ以上は、コンピュータプログラム製品のコンピュータプログラム命令によって具現化されてもよい。これに関し、図4〜7に従って携帯端末102によって遂行されるコンピュータプログラムは、携帯端末の1つ以上のメモリデバイス40、42によって記憶されてもよく、かつ携帯端末のプロセッサ20によって実行されてもよい。特定の実施形態において、上で説明される手順を具現化する1つ又は複数のコンピュータプログラム製品を構成するコンピュータプログラム命令は、携帯端末等の複数のコンピューティングデバイスのメモリデバイスによって記憶されてもよい。理解されうるように、このような任意のコンピュータプログラムは、情報処理装置を構成するために、コンピュータまたは他のプログラム可能な装置にロードされてもよく、それによって、コンピュータまたは他のプログラム可能な装置上で実行する命令を含むコンピュータプログラムは、1つ又は複数のフローチャートブロックで特定される機能を実装する手段を構築する。さらに、コンピュータプログラム製品は、コンピュータプログラム命令が記憶されうる1つ以上のコンピュータ可読メモリを備えてもよく、それによって、1つ以上のコンピュータ可読メモリが、コンピュータまたは他のプログラム可能な装置に、特定の様態で機能するように指示することができ、したがって、コンピュータプログラム製品が、フローチャートブロック(複数を含む)において特定される機能を実装する製品を構成する。1つ以上のコンピュータプログラムのコンピュータプログラム命令はまた、コンピュータまたは他のプログラム可能な装置上で実行する命令が、フローチャートブロック(複数を含む)において特定される機能を実装するように、一連の動作をコンピュータまたは他のプログラム可能な装置上で遂行させて、コンピュータで実装されるプロセスを生成するべく、コンピュータまたは他のプログラム可能な装置(例えば携帯端末)にロードされてもよい。
したがって、フローチャートのブロックは、特定された機能を遂行するために、特定された機能を遂行する手段の組み合わせをサポートする。フローチャートの1つ以上のブロック、およびフローチャートにおけるブロックの組み合わせは、特定された機能を遂行する特殊目的ハードウェアベースのコンピュータシステム、または特殊目的ハードウェアおよび1つ又は複数のコンピュータプログラムの組み合わせによって実装されてもよいことも理解されるであろう。
上で説明される機能は、多くの方法で行われてもよい。例えば、上で説明される機能のそれぞれを行うための任意の好適な手段が、本発明の実施形態を行うために採用されてもよい。ある実施形態において、携帯端末10の好適に構成されたプロセッサ20、120およびネットワークノード104は、それぞれ、図4〜7で示され、かつ上で説明される、それらのそれぞれの機能を遂行する手段を提供してもよい。別の実施形態において、例えば、図4〜7に示される動作の全てまたは一部分は、コンピュータプログラムによって構成されてもよく、かつコンピュータプログラムの制御下で動作してもよい。本発明の実施形態の方法を遂行するためのコンピュータプログラムは、不揮発性記憶媒体等のコンピュータ可読記憶媒体、およびコンピュータ可読記憶媒体において具現化される、一連のコンピュータ命令等のコンピュータ可読プログラムコード部分を含む。
本発明が属する当業者は、上述の説明や図面に提示される教示から利益を得ることができる。そして当業者においては、本明細書に記載された発明の多くの修正や実施形態が着想されるであろう。したがって、本発明が、開示される特定の実施形態に制限されるものではないこと、ならびに他の修正や実施形態が、添付の請求項の範囲内に包含されることが理解されるであろう。さらに、上述の説明および関連図面は、要素および/または機能の特定の例示的な組み合わせというコンテクストにおいて、例示的な実施形態を説明するが、要素および/または機能の別の組み合わせも、添付の請求項の範囲から逸脱することなく、別の実施形態によって提供され得ることを認識されたい。この点に関し、例えば、明示的に説明されたものとは異なる要素および/または機能の組み合わせもまた、添付の請求項の一部に含まれるものである。本明細書では具体的な用語が用いられてきたが、それらは、制限目的ではなく、一般的かつ説明的意味のみで使用される。

Claims (24)

  1. 第1の限定加入者グループ(CSG)セルを含む、仮想アクティブセットを確立することと;
    前記第1のCSGセルおよび第2のCSGセルについてそれぞれの少なくとも1つのパラメータを測定することと;
    トリガ期間中、前記第1のCSGセルの前記少なくとも1つのパラメータに対して所定の関係を有する前記第2のCSGセルの前記少なくとも1つのパラメータに応じて、前記第1のCSGセルを前記第2のCSGセルと置換することによって、前記仮想アクティブセットを更新することと;
    を含む、方法。
  2. 前記仮想アクティブセットを確立することおよび前記仮想アクティブセットを更新することは、前記仮想アクティブセットがCSGセルを1つだけを含むようにすることを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記仮想アクティブセットを確立することおよび前記仮想アクティブセットを更新することは、前記仮想アクティブセットがCSGセルのみを含み、かつマクロセルを含まないようにすることを含む、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記仮想アクティブセットを更新することは前記トリガ期間中前記第2のCSGセルの前記少なくとも1つのパラメータに応じて、前記第1のCSGセルを前記第2のCSGセルと置換することによって、前記仮想アクティブセットを更新することであって、前記第2のCSGセルの前記少なくとも1つのパラメータは、前記所定の関係に従って、前記第1のCSGセルの前記少なくとも1つのパラメータと少なくとも所定の量だけ異なる、前記更新すること更に含む、請求項1から3のいずれかに記載の方法。
  5. 前記所定の量および前記トリガ期間を定義するメッセージを、ネットワークから受信することをさらに含む、請求項4に記載の方法。
  6. 前記仮想アクティブセットを更新することはさらに、トリガ条件を報告する周波数間イベントに関連付けられる基準も満たされる場合にのみ、前記仮想アクティブセットを更新することを含む、請求項1から5のいずれかに記載の方法。
  7. 少なくとも1つのプロセッサと、コンピュータプログラムコードを格納する少なくとも1つのメモリとを備える、装置であって、前記少なくとも1つのメモリおよび前記コンピュータプログラムコードは、前記少なくとも1つのプロセッサを用いて、前記装置に、少なくとも、
    第1の限定加入者グループ(CSG)セルを含む、仮想アクティブセットを確立することと;
    前記第1のCSGセルおよび第2のCSGセルについてそれぞれの少なくとも1つのパラメータを測定することと;
    トリガ期間中、前記第1のCSGセルの前記少なくとも1つのパラメータに対して所定の関係を有する前記第2のCSGセルの前記少なくとも1つのパラメータに応じて、前記第1のCSGセルを前記第2のCSGセルと置換することによって、前記仮想アクティブセットを更新することと;
    を行わせるように構成される、装置。
  8. 前記少なくとも1つのメモリおよび前記コンピュータプログラムコードは、前記少なくとも1つのプロセッサを用いて、前記装置に、前記仮想アクティブセットを確立することと、前記仮想アクティブセットがCSGセルを1つだけを含むように前記仮想アクティブセットを更新することと、を行わせるように構成される、請求項7に記載の装置。
  9. 前記少なくとも1つのメモリおよび前記コンピュータプログラムコードは、前記少なくとも1つのプロセッサを用いて、前記装置に、前記仮想アクティブセットを確立することと、前記仮想アクティブセットがCSGセルのみを含み、かつマクロセルを含まないように前記仮想アクティブセットを更新することと、を行わせるように構成される、請求項7または8のいずれかに記載の装置。
  10. 前記仮想アクティブセットを更新することは、前記トリガ期間中、前記第2のCSGセルの前記少なくとも1つのパラメータに応じて、前記第1のCSGセルを前記第2のCSGセルと置換することによって、前記仮想アクティブセットを更新することであって、前記第2のCSGセルの前記少なくとも1つのパラメータは、前記所定の関係に従って、前記第1のCSGセルの前記少なくとも1つのパラメータと少なくとも所定の量だけ異なる、前記更新することを更に含む、請求項7から9のいずれかに記載の装置。
  11. 前記少なくとも1つのメモリおよび前記コンピュータプログラムコードはさらに、前記少なくとも1つのプロセッサを用いて、前記装置に、前記所定の量および前記トリガ期間を定義するメッセージを、ネットワークから受信させるように構成される、請求項10に記載の装置。
  12. 前記少なくとも1つのメモリおよび前記コンピュータプログラムコードは、前記少なくとも1つのプロセッサを用いて、前記装置に、トリガ条件を報告する周波数間イベントに関連付けられる基準も満たされる場合にのみ、前記仮想アクティブセットを更新することによって、前記仮想アクティブセットを更新させるように構成される、請求項7から11のいずれかに記載の装置。
  13. コンピュータ装置のプロセッサに実行されることにより、該コンピュータ装置に、
    第1の限定加入者グループ(CSG)セルを含む、仮想アクティブセットを確立させるプログラムコード命令と、
    前記第1のCSGセルおよび第2のCSGセルについてそれぞれの少なくとも1つのパラメータを測定させるプログラムコード命令と、
    トリガ期間中、前記第1のCSGセルの前記少なくとも1つのパラメータに対して所定の関係を有する前記第2のCSGセルの前記少なくとも1つのパラメータに応じて、前記第1のCSGセルを前記第2のCSGセルと置換することによって、前記仮想アクティブセットを更新させるプログラムコード命令と、を備える、
    コンピュータプログラム。
  14. 前記仮想アクティブセットを確立し、かつ前記仮想アクティブセットを更新するための前記プログラムコード命令は、前記仮想アクティブセットがCSGセルを1つだけを含むようにするプログラムコード命令を備える、請求項13に記載のコンピュータプログラム。
  15. 前記仮想アクティブセットを確立し、かつ前記仮想アクティブセットを更新するための前記プログラムコード命令は、前記仮想アクティブセットがCSGセルのみを含み、かつマクロセルを含まないようにすることを含む、請求項13または14のいずれかに記載のコンピュータプログラム。
  16. 前記仮想アクティブセットを更新するための前記プログラムコード命令はさらに、前記トリガ期間中前記第2のCSGセルの前記少なくとも1つのパラメータに応じて、前記第1のCSGセルを前記第2のCSGセルと置換することによって、前記仮想アクティブセットを更新するプログラムコード命令を備え、前記第2のCSGセルの前記少なくとも1つのパラメータは、前記所定の関係に従って、前記第1のCSGセルの前記少なくとも1つのパラメータと少なくとも所定の量だけ異なる、請求項13から15のいずれかに記載のコンピュータプログラム。
  17. 前記所定の量および前記トリガ期間を定義するメッセージを、ネットワークから受信するプログラムコード命令をさらに備える、請求項16に記載のコンピュータプログラム。
  18. 前記仮想アクティブセットを更新するための前記プログラムコード命令はさらに、トリガ条件を報告する周波数間イベントに関連付けられる基準も満たされる場合にのみ、前記仮想アクティブセットを更新するプログラムコード命令を備える、請求項13から17のいずれかに記載のコンピュータプログラム。
  19. 第1の限定加入者グループ(CSG)セルを含む、仮想アクティブセットを確立する手段と;
    前記第1のCSGセルおよび第2のCSGセルについてそれぞれの少なくとも1つのパラメータを測定する手段と;
    トリガ期間中、前記第1のCSGセルの前記少なくとも1つのパラメータに対して所定の関係を有する前記第2のCSGセルの前記少なくとも1つのパラメータに応じて、前記第1のCSGセルを前記第2のCSGセルと置換することによって、前記仮想アクティブセットを更新する手段と;
    を備える、装置。
  20. 前記仮想アクティブセットを確立するための前記手段および前記仮想アクティブセットを更新するための前記手段は、前記仮想アクティブセットがCSGセルを1つだけを含むようにする手段を備える、請求項19に記載の装置。
  21. 前記仮想アクティブセットを確立するための前記手段および前記仮想アクティブセットを更新するための前記手段は、前記仮想アクティブセットがCSGセルのみを含み、かつマクロセルを含まないようにする手段を備える、請求項19または20のいずれかに記載の装置。
  22. 前記仮想アクティブセットを更新するための前記手段は、さらに、前記トリガ期間中前記第2のCSGセルの前記少なくとも1つのパラメータに応じて、前記第1のCSGセルを前記第2のCSGセルと置換することによって、前記仮想アクティブセットを更新することであって、前記第2のCSGセルの前記少なくとも1つのパラメータは、前記所定の関係に従って、前記第1のCSGセルの前記少なくとも1つのパラメータと少なくとも所定の量だけ異なる、前記更新する手段を備える、請求項19から21のいずれかに記載の装置。
  23. 前記所定の量および前記トリガ期間を定義するメッセージを、ネットワークから受信する手段をさらに備える、請求項22に記載の装置。
  24. 前記仮想アクティブセットを更新するための前記手段はさらに、トリガ条件を報告する周波数間イベントに関連付けられる基準も満たされる場合にのみ、前記仮想アクティブセットを更新する手段を備える、請求項19から23のいずれかに記載の装置。
JP2013501878A 2010-04-02 2011-03-25 限定加入者グループセルを含む仮想アクティブセットを保持するための方法および装置 Active JP5738974B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US32049510P 2010-04-02 2010-04-02
US61/320,495 2010-04-02
PCT/FI2011/050250 WO2011121175A1 (en) 2010-04-02 2011-03-25 Method and apparatus for maintaining a virtual active set including a closed subscriber group cell

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013524607A JP2013524607A (ja) 2013-06-17
JP5738974B2 true JP5738974B2 (ja) 2015-06-24

Family

ID=44711393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013501878A Active JP5738974B2 (ja) 2010-04-02 2011-03-25 限定加入者グループセルを含む仮想アクティブセットを保持するための方法および装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8948765B2 (ja)
EP (1) EP2553974B1 (ja)
JP (1) JP5738974B2 (ja)
CN (1) CN102835154B (ja)
AR (1) AR081322A1 (ja)
TW (1) TWI539842B (ja)
WO (1) WO2011121175A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201018633D0 (en) * 2010-11-04 2010-12-22 Nec Corp Communication system
US20130114571A1 (en) 2011-11-07 2013-05-09 Qualcomm Incorporated Coordinated forward link blanking and power boosting for flexible bandwidth systems
US9516531B2 (en) 2011-11-07 2016-12-06 Qualcomm Incorporated Assistance information for flexible bandwidth carrier mobility methods, systems, and devices
US9848339B2 (en) 2011-11-07 2017-12-19 Qualcomm Incorporated Voice service solutions for flexible bandwidth systems
US9137717B2 (en) * 2012-01-13 2015-09-15 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for managing mobility events in a dual-frequency dual-cell wireless communication network
WO2014113928A1 (zh) 2013-01-22 2014-07-31 华为技术有限公司 异频邻区接近检测及测量方法、无线网络控制器和用户设备
CN107169754A (zh) * 2017-06-09 2017-09-15 深圳市斯维尔科技股份有限公司 维修金管理方法、装置、终端及计算机可读存储介质
CN107426751B (zh) * 2017-08-03 2020-03-31 微梦创科网络科技(中国)有限公司 一种Small Cell网络中滞后余量配置方法及装置
US10349429B1 (en) * 2017-12-17 2019-07-09 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) System and method for frequency redirection in a communication system

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990044364A (ko) 1996-07-09 1999-06-25 오오시마 야스히로 노광용 헤드 및 인쇄장치
KR100277058B1 (ko) * 1998-06-15 2001-01-15 윤종용 이동통신시스템에서주파수간하드핸드오프의시점결정방법및하드핸드오프환경설정방법
US6845238B1 (en) * 1999-09-15 2005-01-18 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Inter-frequency measurement and handover for wireless communications
US6917809B2 (en) 2001-10-23 2005-07-12 Motorola, Inc. Method for automatically sorting the neighbor list of a cell in a communications system
US7286801B2 (en) 2004-05-19 2007-10-23 Qualcomm Incorporated Maintaining and searching sets of cells in a wireless communication system
CN101849372A (zh) 2007-06-20 2010-09-29 中兴通讯美国公司 无线通信中无线蜂窝网络与专用网络之间的切换
US8165590B2 (en) * 2007-08-13 2012-04-24 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Neighbor cell relation list initialization
JP4567714B2 (ja) 2007-08-17 2010-10-20 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システム、ユーザ装置及び方法
US8681736B2 (en) 2007-09-04 2014-03-25 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Time-to-trigger handling methods and apparatus
US20090185524A1 (en) * 2008-01-02 2009-07-23 Interdigital Patent Holdings, Inc. Manual cell detection and selection procedures
MY160254A (en) * 2008-03-24 2017-02-28 Interdigital Patent Holdings Inc Cell selection and reselection for closed subscriber group cells
CN102714821B (zh) 2010-01-08 2015-12-16 交互数字专利控股公司 在连接模式中对h(e)nb出站移动性和h(e)nb间移动性测量进行估计和报告
US8873440B2 (en) * 2010-03-29 2014-10-28 Qualcomm Incorporated Maintaining different virtual active sets for different cell types
US9313670B2 (en) * 2010-08-16 2016-04-12 Nokia Technologies Oy Method and apparatus for facilitating controlled updating of a neighbor list

Also Published As

Publication number Publication date
US20130196671A1 (en) 2013-08-01
TWI539842B (zh) 2016-06-21
EP2553974B1 (en) 2020-07-01
CN102835154A (zh) 2012-12-19
JP2013524607A (ja) 2013-06-17
AR081322A1 (es) 2012-08-08
WO2011121175A1 (en) 2011-10-06
US8948765B2 (en) 2015-02-03
EP2553974A4 (en) 2016-11-16
EP2553974A1 (en) 2013-02-06
CN102835154B (zh) 2015-04-08
TW201204084A (en) 2012-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5738974B2 (ja) 限定加入者グループセルを含む仮想アクティブセットを保持するための方法および装置
JP5883088B2 (ja) Lte待機モードにおいて動作するための手順
KR101643127B1 (ko) Wlan 네트워크 선택을 위한 andsf 파라미터들
US11611951B2 (en) Device contexts, operational modes, and policy driven enhancements for paging in advanced networks
US20160080958A1 (en) Logged measurements
KR20220046599A (ko) 측정 방법, 단말 기기 및 네트워크 기기
RU2516448C1 (ru) Способ и устройство для передачи отчетов о данных измерений
US9313670B2 (en) Method and apparatus for facilitating controlled updating of a neighbor list
RU2505943C1 (ru) Предоставление отчетов об измерениях для сот, использующих более одной технологии радиодоступа
US20130210438A1 (en) Cell-based inter-frequency measurement events for detected or monitored set cells
US9749912B2 (en) Measurement configuration for heterogenous networks
US20130189972A1 (en) Method and Apparatus for Evaluating an Inter-Frequency Measurement Event Utilizing a Detected Cell
CN104170437B (zh) 频点测量控制方法及基站、用户设备
US10966109B2 (en) Adaptive threshold handling for triggering WLAN offloading
US8929897B2 (en) Method and apparatus for providing improved mobility procedure
US20230276324A1 (en) Cell Reselection-Related Information Associated with Network Slice or Closed Access Group For Wireless Networks
KR101584848B1 (ko) 폐쇄 가입자 그룹 셀들을 식별하기 위한 방법 및 장치
US9559827B2 (en) Methods and arrangements for managing reporting of channel quality
WO2021142641A1 (zh) 测量放松的方法及装置
US9049615B2 (en) Method of controlling minimization of drive tests
JP5982133B2 (ja) 負荷分散装置、負荷分散方法および負荷分散プログラム
US10264474B2 (en) Method, a node, computer program and computer program product for adapting radio coordination schemes
US11706677B2 (en) Handover processing between communication networks
JP2018526943A (ja) 異周波数測定の管理
US9578565B1 (en) Dynamic hysteresis offset manipulation for wireless communication device handovers

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140731

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141022

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150417

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150422

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5738974

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250