JP5734584B2 - How to determine dot size - Google Patents

How to determine dot size Download PDF

Info

Publication number
JP5734584B2
JP5734584B2 JP2010142424A JP2010142424A JP5734584B2 JP 5734584 B2 JP5734584 B2 JP 5734584B2 JP 2010142424 A JP2010142424 A JP 2010142424A JP 2010142424 A JP2010142424 A JP 2010142424A JP 5734584 B2 JP5734584 B2 JP 5734584B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
white line
dot
white
ink
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010142424A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012006191A (en
Inventor
陽一 市川
陽一 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mimaki Engineering Co Ltd
Original Assignee
Mimaki Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mimaki Engineering Co Ltd filed Critical Mimaki Engineering Co Ltd
Priority to JP2010142424A priority Critical patent/JP5734584B2/en
Publication of JP2012006191A publication Critical patent/JP2012006191A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5734584B2 publication Critical patent/JP5734584B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、インクジェットプリンタ、プログラム、及びテストパターンに関する。   The present invention relates to an inkjet printer, a program, and a test pattern.

従来、インクジェット方式で印刷を行うインクジェットプリンタが広く用いられている。インクジェットプリンタは、インクジェットヘッドから媒体へ向けてインク滴を吐出することにより、媒体に印刷を行う。インクジェットヘッドから吐出されたインク滴は、媒体への着弾により、インクのドットとなり、媒体に定着する。   Conventionally, ink jet printers that perform printing by an ink jet method have been widely used. An ink jet printer prints on a medium by ejecting ink droplets from the ink jet head toward the medium. The ink droplets ejected from the inkjet head become ink dots by landing on the medium, and are fixed on the medium.

特開平9−76605号公報JP-A-9-76605 特開2000−307864号公報JP 2000-307864 A

インクジェットプリンタにおいて、適切な印刷を行うためには、解像度に応じた適切な大きさでインクのドットを形成する必要がある。しかし、例えば同じインクジェットプリンタを用い、同じ印刷条件の設定で印刷を行ったとしても、形成されるインクのドットのサイズは、例えば使用する媒体の種類等に応じて、変化する場合がある。   In order to perform appropriate printing in an inkjet printer, it is necessary to form ink dots with an appropriate size according to the resolution. However, for example, even if the same ink jet printer is used and printing is performed under the same print condition setting, the size of the dots of ink formed may vary depending on, for example, the type of medium used.

そのため、インクジェットプリンタを使用する場合には、例えば媒体の種類等に応じて、印刷条件の設定等を異ならせ、インクのドットのサイズを調整することが必要となる場合がある。また、例えば、この調整を行うために、インクのドットが適切なサイズで形成されているか否か(ドットのサイズ適性)を判断することが必要となる場合がある。   For this reason, when using an ink jet printer, it may be necessary to adjust the size of the ink dots by changing the setting of the printing conditions according to the type of the medium, for example. Further, for example, in order to perform this adjustment, it may be necessary to determine whether or not ink dots are formed in an appropriate size (dot size suitability).

ドットのサイズ適性の判断は、例えば、ドットを拡大して観察する機能を有する特別な装置等を用いて行うことが考えられる。しかし、このような特別な装置を用いるとすると、必要な作業が増え、例えば作業に不慣れなユーザ等では、適切な判断をできなくなるおそれがある。また、その結果、例えば、ユーザ自身でサイズ適性の判断をできれば解決できる問題が生じた場合にも、インクジェットプリンタのメーカのエンジニア等に、出張によるメンテナンスの作業等を依頼することが必要となるおそれもある。   The determination of the dot size suitability may be performed using, for example, a special device having a function of magnifying and observing the dots. However, if such a special device is used, the required work increases, and for example, a user unaccustomed to the work may not be able to make an appropriate determination. As a result, for example, even when a problem that can be solved if the user can determine the size suitability by himself / herself, it may be necessary to request maintenance work or the like by a business trip from an engineer or the like of the inkjet printer manufacturer. There is also.

そのため、従来、特別な測定機器等を用いることなく、ユーザ自身により、容易かつ適切にインクのドットのサイズ適性を判断できる方法が望まれていた。そこで、本発明は、上記の課題を解決できるインクジェットプリンタ、プログラム、及びテストパターンを提供することを目的とする   Therefore, conventionally, there has been a demand for a method that allows the user himself / herself to determine the ink dot size suitability easily and appropriately without using a special measuring instrument or the like. SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that it provides an inkjet printer, a program, and a test pattern that can solve the above-described problems.

尚、従来、印刷の状態を確認するための様々なテストパターンが知られている(例えば、特許文献1、2参照。)。しかし、本発明と同じ目的で、同じテストパターンを用いる構成は知られていない。   Conventionally, various test patterns for confirming the printing state are known (see, for example, Patent Documents 1 and 2). However, a configuration using the same test pattern for the same purpose as the present invention is not known.

上記の課題を解決するために、本発明は、以下の構成を有する。
(構成1)インクジェット方式で印刷を行うインクジェットプリンタが備えるインクジェットヘッドから吐出されるインクにより形成されるドットのサイズ適性の判断をするドットのサイズの判断方法であって、インクジェットヘッドに、インクジェットプリンタの動作を確認する場合に用いるテストパターンを印刷させ、テストパターンを目視で確認することにより、ドットのサイズ適性の判断を行い、テストパターンは、インクジェットヘッドからインクを吐出しないことにより形成される白線部を除き、インクジェットヘッドから吐出されるインクにより一定の領域を塗りつぶした白線形成パターン部を備え、白線形成パターン部は、白線部として、インクジェットヘッドから吐出されるインクにより形成される少なくともドット1個分の幅で第1の方向へそれぞれ延伸する複数の白線部である複数の第1方向第1白線と、第1方向第1白線よりも広い幅で第1の方向へそれぞれ延伸する複数の白線部である複数の第1方向第2白線と、少なくともドット1個分の幅で第1の方向と直交する第2の方向へそれぞれ延伸する複数の白線部である複数の第2方向第1白線と、第2方向第1白線よりも広い幅で第2の方向へそれぞれ延伸する複数の白線部である複数の第2方向第2白線とを有し、テストパターンは、第1方向第1白線及び第2方向第1白線と、第1方向第2白線及び第2方向第2白線とを目視により対比することで媒体上に形成されるドットのサイズが適正であるか否かの判断が可能なパターンであり、ドットのサイズが適正である場合、テストパターンにおいて、第1方向第1白線及び第2方向第1白線の白線部は、少なくとも一部の領域がインクジェットヘッドから吐出されるインクにより埋まっている状態になり、かつ、第1方向第2白線及び第2方向第2白線の白線部は、埋まらずに視認できる状態になる。
In order to solve the above problems, the present invention has the following configuration.
(Configuration 1) A dot size determination method for determining the size suitability of dots formed by ink ejected from an ink jet head included in an ink jet printer that performs printing by an ink jet method. The test pattern used to check the operation is printed and the dot size suitability is determined by visually checking the test pattern . The test pattern is a white line portion formed by not ejecting ink from the inkjet head. A white line forming pattern portion in which a certain area is filled with ink ejected from the ink jet head, and the white line forming pattern portion is at least one dot formed by ink ejected from the ink jet head as a white line portion. A plurality of first direction first white lines that are a plurality of white line portions each extending in the first direction with a width, and a plurality of white line portions extending in the first direction with a width wider than the first direction first white line And a plurality of second direction first white lines which are a plurality of white line portions respectively extending in a second direction orthogonal to the first direction with a width of at least one dot. A plurality of second direction second white lines which are a plurality of white line portions each extending in the second direction with a width wider than the second direction first white line, and the test pattern includes the first direction first white line and It is possible to determine whether or not the size of the dots formed on the medium is appropriate by visually comparing the second white line in the second direction with the second white line in the first direction and the second white line in the second direction. If it is a pattern and the dot size is correct, The white line portions of the first direction first white line and the second direction first white line are in a state where at least a part of the area is filled with ink ejected from the inkjet head, and the first direction second white line and the second white line The white line portion of the direction second white line is in a state of being visible without being buried.

インクジェットプリンタは、例えば、予め設定された主走査方向へインクジェットヘッドを走査する主走査動作と、主走査方向と直交する副走査方向へ媒体に対して相対的にインクジェットヘッドを移動させる副走査動作を行うことにより、媒体の各位置に印刷を行う。この場合、第1の方向は、例えば、主走査方向である。また、第2の方向は、例えば、副走査方向である。   For example, the ink jet printer performs a main scanning operation for scanning the ink jet head in a preset main scanning direction and a sub scanning operation for moving the ink jet head relative to the medium in a sub scanning direction orthogonal to the main scanning direction. By doing so, printing is performed at each position of the medium. In this case, the first direction is, for example, the main scanning direction. Further, the second direction is, for example, the sub-scanning direction.

複数の第1方向第1白線のそれぞれは、例えば、第2の方向へ一定の間隔で並ぶ。複数の第2方向第1白線のそれぞれは、例えば、第1の方向へ一定の間隔で並ぶ。また、複数の第1方向第1白線のそれぞれは、例えば、複数の第2方向第1白線と直交する。   Each of the plurality of first direction first white lines is arranged at a constant interval in the second direction, for example. For example, each of the plurality of second white lines in the second direction is arranged at a constant interval in the first direction. In addition, each of the plurality of first direction first white lines is orthogonal to the plurality of second direction first white lines, for example.

第1方向第1白線及び第2方向第1白線は、例えばドット1〜3個分の幅の白線部であることが好ましい。また、第1方向第1白線及び第2方向第1白線の少なくとも一方の幅は、ドット1個分の幅であることが好ましい。また、ドットの形状が、例えば円形又は略円形等の、第1方向及び第2方向に対して対称な形状である場合、第1方向第1白線の幅と、第2方向第1白線の幅とは、例えば同じであることが好ましい。この場合、例えば、第1方向第1白線及び第2方向第1白線の幅を、共にドット1個分の幅とすることが考えられる。また、ドットの形状が、例えば円形又は略円形等の、第1方向及び第2方向に対して非対称な形状である場合、第1方向第1白線の幅と、第2方向第1白線の幅とは、異なっていてもよい。   The first direction first white line and the second direction first white line are preferably white line portions having a width corresponding to, for example, 1 to 3 dots. Moreover, it is preferable that the width | variety of at least one of a 1st direction 1st white line and a 2nd direction 1st white line is a width | variety for one dot. In addition, when the dot shape is a symmetrical shape with respect to the first direction and the second direction, such as a circle or a substantially circular shape, the width of the first white line in the first direction and the width of the first white line in the second direction Is preferably the same, for example. In this case, for example, the width of the first white line in the first direction and the width of the first white line in the second direction may be set to a width corresponding to one dot. In addition, when the shape of the dot is an asymmetric shape with respect to the first direction and the second direction, for example, circular or substantially circular, the width of the first white line in the first direction and the width of the first white line in the second direction And may be different.

このように構成した場合、解像度における最小線幅の白線部、又は最小線幅に近い白線部等を形成することにより、使用しているインクジェットヘッドによる印刷の状態を適切に確認できる。また、例えば、周囲を塗りつぶした状態で白線部を形成することにより、白線部の状態をより適切に確認できる。   When configured in this way, it is possible to appropriately check the state of printing by the ink jet head being used by forming a white line portion having the minimum line width in the resolution or a white line portion close to the minimum line width. Further, for example, by forming the white line portion in a state where the periphery is filled, the state of the white line portion can be more appropriately confirmed.

また、白線部として、直交する2つの方向へ白線部を形成することにより、例えば白線部の状態に異常が存在した場合に、それが、特定の方向に対してのみ生じるものなのか否かを、適切に確認できる。例えば、第1及び第2の方向を、主走査方向及び副走査方向とした場合、主走査動作及び副走査動作の一方の動作に原因がある場合と、両方の動作と無関係な原因がある場合とを区別しやすくなる。また、例えば、それぞれの方向へ複数の白線部を形成することにより、特定の位置の白線部にのみ異常が生じる場合と、白線部の位置によらず異常が生じる場合とを、適切に区別できる。   Also, by forming the white line portion in two orthogonal directions as the white line portion, for example, when there is an abnormality in the state of the white line portion, whether or not it occurs only in a specific direction. Can be confirmed properly. For example, when the first and second directions are the main scanning direction and the sub-scanning direction, there is a cause in one of the main scanning operation and the sub-scanning operation, and there is a cause unrelated to both operations. And it becomes easy to distinguish. Further, for example, by forming a plurality of white line portions in each direction, it is possible to appropriately distinguish between a case where an abnormality occurs only in a white line portion at a specific position and a case where an abnormality occurs regardless of the position of the white line portion. .

そのため、このように構成すれば、例えば、印刷結果の状態を適切に確認できる。また、これにより、例えば、インクジェットプリンタにおける印刷条件の設定等を適切に行うことが可能となり、インクジェットプリンタにより、高い品質の印刷を適切に行うことができる。   Therefore, if constituted in this way, the state of a printing result can be checked appropriately, for example. In addition, for example, it is possible to appropriately set the printing conditions in the ink jet printer, and high quality printing can be appropriately performed by the ink jet printer.

尚、ドット1個分の幅とは、例えば、印刷の解像度に応じた1画素分の幅である。インクジェットプリンタは、例えば、各画素に対応するドットとして、複数種類のサイズのインクのドットを形成することにより、多階調の印刷を印刷を行ってもよい。この場合、インクジェットプリンタは、白線形成パターン部のうち、白線部以外の領域を、各階調に対応するドットのサイズのうち、最大のサイズのドットにより塗りつぶす。   The width of one dot is, for example, the width of one pixel corresponding to the printing resolution. The inkjet printer may perform multi-tone printing by, for example, forming dots of ink of a plurality of types as dots corresponding to each pixel. In this case, the ink jet printer fills the region other than the white line portion in the white line formation pattern portion with the dot having the maximum size among the dot sizes corresponding to each gradation.

(構成2)テストパターンは、媒体上に形成されるドットのサイズ適性の判断に用いるテストパターンである。ドットのサイズ適性の判断とは、例えば、使用している媒体において、ドットが所定のサイズで形成されているか否かを判断することである。   (Configuration 2) The test pattern is a test pattern used for determining the size suitability of dots formed on a medium. The determination of dot size suitability is, for example, determining whether dots are formed in a predetermined size on the medium being used.

また、ドットが所定のサイズで形成されているとは、例えば、印刷の解像度に応じた1画素の大きさに応じたサイズでドットが形成されていることである。ドットが所定のサイズで形成されているとは、印刷条件の設定において形成しようとしたサイズのドットが形成されていることであってよい。   In addition, the dot being formed in a predetermined size means that the dot is formed in a size corresponding to the size of one pixel corresponding to the printing resolution, for example. The dot being formed in a predetermined size may mean that a dot having a size to be formed in the setting of printing conditions is formed.

例えば、形成されるドットのサイズが必要なサイズより小さい場合、白線部の周囲における塗りつぶした部分を構成する各ドットのサイズが小さくなるため、白線部の幅は大きくなる。一方、ドットのサイズが十分に大きな場合、白線部の幅は、より小さくなる。そのため、このように構成すれば、例えば、幅の違いによる白線部の見え方を確認することにより、ドットのサイズ適性を適切に判断できる。   For example, when the size of the dot to be formed is smaller than the required size, the size of each dot constituting the painted portion around the white line portion becomes small, so the width of the white line portion becomes large. On the other hand, when the dot size is sufficiently large, the width of the white line portion becomes smaller. Therefore, with this configuration, for example, by confirming the appearance of the white line portion due to the difference in width, it is possible to appropriately determine the dot size suitability.

より具体的には、例えば、ドットのサイズが十分に大きな場合、ドット1個分の幅等狭い幅の白線部は、少なくともいずれかの角度から観察した場合、周囲の塗りつぶした部分に埋まり、目視では見えなくなる。一方、ドットのサイズが不足している場合、白線部の幅が大きくなるため、いずれの角度から観察しても、白線部が隠れることなく、例えばうっすらと白線部が見える等の状態で、白線部が残っている状態を確認できることとなる。そのため、このように構成すれば、例えば、例えば角度を変えながら第1方向第1白線及び第2方向第1白線を観察することにより、ドットのサイズ適性の判断を適切に行うことができる。   More specifically, for example, when the dot size is sufficiently large, a white line portion having a narrow width, such as the width of one dot, is buried in the surrounding painted portion when observed from at least one of the angles. Then it disappears. On the other hand, when the dot size is insufficient, the width of the white line portion becomes large, so that the white line portion is not hidden when viewed from any angle, for example, the white line portion can be seen slightly. The state where the part remains can be confirmed. Therefore, with this configuration, for example, by observing the first white line in the first direction and the first white line in the second direction while changing the angle, it is possible to appropriately determine the dot size suitability.

ここで、インクのドットのサイズは、例えば、使用する媒体とインクとの組み合わせに応じて変化する。そのため、例えば、使用するインクが決まっている場合、ドットのサイズは、印刷適性のうち、媒体に依存する性質、すなわち、媒体のインクに対する適性を反映すると考えられる。従って、このように構成すれば、例えば、媒体のインクに対する適性を適切に判断できる。   Here, the size of the ink dots varies depending on, for example, the combination of the medium to be used and the ink. Therefore, for example, when the ink to be used is determined, it is considered that the dot size reflects the property depending on the medium among the printability, that is, the suitability of the medium for the ink. Accordingly, with this configuration, for example, the suitability of the medium for ink can be determined appropriately.

また、ドットのサイズ適性の判断としては、その一態様として、例えば、ドットの直径の確認をすることが考えられる。ドットの直径とは、例えば、インクのドットの形状を近似的に円形と見た場合の直径である。この円形は、例えばドットの外接円であってよい。ドットの直径の確認は、ドットの直径が所定の直径以上の十分な大きさを有することの確認であってよい。   In addition, as an example of determining the dot size suitability, for example, it is conceivable to check the dot diameter. The diameter of the dot is, for example, the diameter when the shape of the ink dot is approximately circular. This circle may be a circumscribed circle of dots, for example. The confirmation of the diameter of the dots may be confirmation that the diameter of the dots has a sufficient size equal to or larger than a predetermined diameter.

尚、第1方向第1白線及び第2方向第1白線の幅は、例えば、上記の判断が適切に行える幅に適宜設定されることが好ましい。また、通常の印刷条件において、第1方向第1白線及び第2方向第1白線の少なくとも一方の幅は、ドット1個分の幅であることが好ましい。また、ドットの形状が、第1方向及び第2方向に対して対称な形状である場合、第1方向第1白線及び第2方向第1白線の幅は、共に、ドット1個分の幅であることが好ましい。   In addition, it is preferable that the widths of the first white line in the first direction and the first white line in the second direction are appropriately set to a width where the above determination can be appropriately performed. Further, under normal printing conditions, it is preferable that the width of at least one of the first white line in the first direction and the first white line in the second direction is a width corresponding to one dot. Further, when the dot shape is symmetrical with respect to the first direction and the second direction, the widths of the first direction first white line and the second direction first white line are both the width of one dot. Preferably there is.

(構成3)テストパターンは、目視により確認されるテストパターンであり、複数の第1方向第1白線のそれぞれは、第2の方向へ3mm以上の一定の間隔を空けて形成され、複数の第2方向第1白線のそれぞれは、第1の方向へ3mm以上の一定の間隔を空けて形成される。第2方向第1白線の間隔は、例えば、第1方向第1白線の間隔と同じであることが好ましい。この間隔は、例えば3〜7mm(例えば5mm程度)であってよい。   (Configuration 3) The test pattern is a test pattern visually confirmed, and each of the plurality of first white lines in the first direction is formed with a certain interval of 3 mm or more in the second direction. Each of the two-direction first white lines is formed with a certain interval of 3 mm or more in the first direction. The interval between the first white lines in the second direction is preferably the same as the interval between the first white lines in the first direction, for example. This interval may be, for example, 3 to 7 mm (for example, about 5 mm).

このように構成した場合、例えば、十分な間隔を空けて第1方向第1白線及び第2方向第1白線を形成することにより、目視による観察が行いやすくなる。そのため、このように構成すれば、例えば、目視によりドットのサイズ適性等を適切に確認できる。   When configured in this manner, for example, the first direction first white line and the second direction first white line are formed with a sufficient interval, thereby facilitating visual observation. Therefore, if comprised in this way, the dot size suitability etc. can be confirmed appropriately visually.

(構成4)白線形成パターン部は、インクジェットヘッドから吐出されるインクにより形成される線であり、第1方向第1白線及び第2方向第1白線のそれぞれの延長線上に形成される引き出し線を有する。   (Configuration 4) The white line formation pattern portion is a line formed by ink ejected from the ink jet head, and a lead line formed on each extension line of the first direction first white line and the second direction first white line. Have.

このように構成すれば、例えば、第1方向第1白線及び第2方向第1白線の位置を確認しやすくなる。そのため、例えば、ドットのサイズが十分に大きく、白線部が周囲に埋まった状態にある場合でも、第1方向第1白線及び第2方向第1白線があるべき位置を適切に確認できる。また、これにより、インクのドットのサイズ適性等を、より適切に確認できる。   If comprised in this way, it will become easy to confirm the position of a 1st direction 1st white line and a 2nd direction 1st white line, for example. Therefore, for example, even when the dot size is sufficiently large and the white line portion is embedded in the surrounding area, the positions where the first direction first white line and the second direction first white line should be properly confirmed. This also makes it possible to more appropriately confirm the ink dot size suitability and the like.

(構成5)白線形成パターン部は、白線部として、第1方向第1白線よりも広い幅で第1の方向へそれぞれ延伸する複数の白線部である複数の第1方向第2白線と、第2方向第1白線よりも広い幅で第2の方向へそれぞれ延伸する複数の白線部である複数の第2方向第2白線とを更に有する。   (Configuration 5) The white line forming pattern portion includes a plurality of first direction second white lines that are a plurality of white line portions each extending in the first direction with a width wider than the first direction first white line, It further has a plurality of second direction second white lines which are a plurality of white line portions each extending in the second direction with a width wider than the two-direction first white line.

第1方向第2白線及び第2方向第2白線は、第1方向第1白線及び第2方向第1白線よりも線幅が太いため、例えばドットのサイズが十分に大きい場合でも、周囲の塗りつぶした部分に埋まりにくくなる。しかし、例えばドットのサイズが過剰である場合には、第1方向第2白線及び第2方向第2白線も、周囲の塗りつぶした部分に埋まり、目視では見えなくなる。   Since the first direction second white line and the second direction second white line are wider than the first direction first white line and the second direction first white line, for example, even when the dot size is sufficiently large, the surrounding fill is performed. It becomes difficult to be buried in the part. However, when the dot size is excessive, for example, the first direction second white line and the second direction second white line are also buried in the surrounding filled portions and are not visible.

そのため、このように構成すれば、例えば、ドットのサイズが過剰ではなく、所定の範囲内にあることを適切に確認できる。また、これにより、インクのドットのサイズ適性等等を、より適切に確認できる。   Therefore, with this configuration, for example, it is possible to appropriately confirm that the dot size is not excessive and is within a predetermined range. This also makes it possible to more appropriately confirm the ink dot size suitability and the like.

白線形成パターン部は、白線部として、第2方向第2白線よりも広い幅で第1の方向へそれぞれ延伸する複数の白線部である複数の第1方向第3白線と、第2方向第2白線よりも広い幅で第2の方向へそれぞれ延伸する複数の白線部である複数の第2方向第3白線とを更に有してもよい。この場合、第1方向第3白線及び第2方向第3白線は、より線幅が太いため、ドットのサイズが大きく、より幅の狭い白線部が埋まってしまう場合であっても、はっきりとした白線として残るこことなる。そのため、より幅の狭い白線部の状態を確認する場合に、例えば、第1方向第3白線及び第2方向第3白線と対比することにより、白線部が見える状態か否かを適切に判断しやすくなる。また、例えば、第1方向第3白線又は第2方向第3白線が見えなくなっている場合には、ドットのサイズが明らかに過剰であると判断できる。これにより、インクのドットのサイズ適性等を、より適切に確認できる。   The white line forming pattern portion includes a plurality of first direction third white lines that are a plurality of white line portions each extending in the first direction with a width wider than the second direction second white line, and a second direction second line. You may further have a some 2nd direction 3rd white line which is a some white line part each extended | stretched to a 2nd direction by the width | variety wider than a white line. In this case, the third white line in the first direction and the third white line in the second direction have a larger line width, so that even if the white line portion with a narrower width is filled with a larger dot size, it is clear. It remains here as a white line. Therefore, when checking the state of the narrower white line portion, for example, by comparing with the first direction third white line and the second direction third white line, it is appropriately determined whether the white line portion is visible. It becomes easy. For example, when the first direction third white line or the second direction third white line is not visible, it can be determined that the dot size is clearly excessive. This makes it possible to more appropriately confirm the ink dot size suitability and the like.

尚、例えば第1方向第1白線及び第2方向第1白線の幅がドット1個分である場合、第1方向第2白線及び第2方向第2白線の幅は、ドット2個分とすることが好ましい。また、第1方向第3白線及び第2方向第3白線の幅は、ドット3個分とすることが好ましい。   For example, when the width of the first white line in the first direction and the first white line in the second direction is one dot, the width of the second white line in the first direction and the second white line in the second direction is equal to two dots. It is preferable. Moreover, it is preferable that the width | variety of a 1st direction 3rd white line and a 2nd direction 3rd white line shall be 3 dots.

(構成6)インクジェットプリンタは、インクのドットの1個あたりに吐出するインクの吐出量を変更可能であり、テストパターンは、吐出量の設定を異ならせてそれぞれ形成された複数の白線形成パターン部を備える。   (Configuration 6) The ink jet printer can change the ejection amount of ink ejected per one dot of ink, and the test pattern has a plurality of white line formation pattern portions respectively formed with different ejection amount settings. Is provided.

このように構成すれば、例えば、吐出量の設定が異なる複数種類の印刷条件について、同時に、それぞれの印刷条件により形成されるインクのドットのサイズ適性等を確認できる。また、これにより、例えば、適切なドットのサイズを実現するのに適した印刷条件の設定を見つけることが、より容易になる。   With this configuration, for example, for a plurality of types of printing conditions having different ejection amount settings, it is possible to simultaneously confirm the size suitability of ink dots formed according to the respective printing conditions. In addition, this makes it easier to find a print condition setting suitable for realizing an appropriate dot size, for example.

(構成7)テストパターンは、インクジェットヘッドに対して相対的に媒体を移動させる送り量の設定の確認に用いる送り量確認用パターン部と、媒体上に形成されるドットの位置の設定の確認に用いるドット位置確認用パターン部とを更に備える。   (Configuration 7) The test pattern is used for confirming the setting of the feed amount confirmation pattern portion used for confirming the setting of the feed amount for moving the medium relative to the ink jet head and the setting of the position of the dot formed on the medium. And a dot position confirmation pattern portion to be used.

例えば、媒体の搬送の送り量の設定や、ドットの位置の設定が不適切であると、ドットのサイズが適切である場合にも、印刷結果に白線状の縞が生じる場合がある。そのため、送り量やドットの位置の設定が不適切であると、ドットのサイズ適性等を適切に確認できないおそれがある。   For example, if the setting of the transport amount of the medium and the setting of the dot position are inappropriate, white line-like stripes may occur in the print result even when the dot size is appropriate. Therefore, if the setting of the feed amount and the dot position is inappropriate, there is a possibility that the dot size suitability and the like cannot be properly confirmed.

これに対し、このように構成すれば、例えば、送り量確認用パターン部やドット位置確認用パターン部により、送り量やドットの位置の設定の適否を適切に確認できる。また、これにより、例えば、ドットのサイズ適性等を確認する前に、送り量やドットの位置の設定を正しく修正することができる。従って、このように構成すれば、例えば、インクのドットのサイズ適性等を、より適切に確認できる。   On the other hand, if constituted in this way, the propriety of the setting of a feed amount and the position of a dot can be checked appropriately, for example, by a feed amount check pattern portion and a dot position check pattern portion. This also makes it possible to correct the setting of the feed amount and the dot position correctly, for example, before confirming the dot size suitability. Therefore, with this configuration, for example, the size suitability of the ink dots can be more appropriately confirmed.

(構成8)インク滴を吐出するインクジェットヘッドを備えるインクジェットプリンタに印刷を行わせるプログラムであって、インクジェットヘッドに、インクジェットプリンタの動作を確認する場合に用いるテストパターンを印刷させ、テストパターンは、インクジェットヘッドからインクを吐出しないことにより形成される白線部を除き、インクジェットヘッドから吐出されるインクにより一定の領域を塗りつぶした白線形成パターン部を備え、白線形成パターン部は、白線部として、インクジェットヘッドから吐出されるインクにより形成される少なくともドット1個分の幅で第1の方向へそれぞれ延伸する複数の白線部である複数の第1方向第1白線と、少なくともドット1個分の幅で第1の方向と直交する第2の方向へそれぞれ延伸する複数の白線部である複数の第2方向第1白線とを有する。このように構成すれば、例えば、構成1と同様の効果を得ることができる。   (Configuration 8) A program for causing an inkjet printer including an inkjet head to eject ink droplets to perform printing, causing the inkjet head to print a test pattern used when confirming the operation of the inkjet printer. Except for the white line portion formed by not ejecting ink from the head, it is provided with a white line formation pattern portion in which a certain area is filled with ink ejected from the ink jet head. A plurality of first direction first white lines, which are a plurality of white line portions each extending in the first direction with a width of at least one dot formed by the ejected ink, and a first with a width of at least one dot. Extending in a second direction orthogonal to the direction of To have a plurality of a plurality of second direction the first white is white line portion. If comprised in this way, the effect similar to the structure 1 can be acquired, for example.

このプログラムは、例えば、インクジェットプリンタの動作を制御するホストPCにより実行される。ホストPCは、例えば、プログラムに従って、このテストパターンを示す印刷データをインクジェットプリンタへ送ることにより、インクジェットプリンタのインクジェットヘッドに、テストパターンを印刷させる。また、このプログラムは、インクジェットプリンタの制御部により実行されてもよい。   This program is executed by, for example, a host PC that controls the operation of the ink jet printer. For example, the host PC sends print data indicating the test pattern to the ink jet printer according to the program, thereby causing the ink jet head of the ink jet printer to print the test pattern. Further, this program may be executed by the control unit of the ink jet printer.

(構成9)インクジェットプリンタの動作を確認する場合にインクジェットプリンタのインクジェットヘッドにより印刷されるテストパターンであって、インクジェットヘッドからインクを吐出しないことにより形成される白線部を除き、インクジェットヘッドから吐出されるインクにより一定の領域を塗りつぶした白線形成パターン部を備え、白線形成パターン部は、白線部として、インクジェットヘッドから吐出されるインクにより形成される少なくともドット1個分の幅で第1の方向へそれぞれ延伸する複数の白線部である複数の第1方向第1白線と、少なくともドット1個分の幅で第1の方向と直交する第2の方向へそれぞれ延伸する複数の白線部である複数の第2方向第1白線とを有する。このテストパターンは、例えば、媒体に印刷されているテストパターンである。このように構成すれば、例えば、構成1と同様の効果を得ることができる。   (Configuration 9) A test pattern printed by the inkjet head of the inkjet printer when confirming the operation of the inkjet printer, and is ejected from the inkjet head except for the white line portion formed by not ejecting ink from the inkjet head. A white line forming pattern portion in which a predetermined area is filled with ink, and the white line forming pattern portion has a width of at least one dot formed by ink ejected from the inkjet head as a white line portion in the first direction. A plurality of first direction first white lines that are a plurality of white line portions that respectively extend, and a plurality of white line portions that respectively extend in a second direction orthogonal to the first direction with a width of at least one dot. And a second white line in the second direction. This test pattern is, for example, a test pattern printed on a medium. If comprised in this way, the effect similar to the structure 1 can be acquired, for example.

本発明によれば、例えば、印刷結果の状態を適切に確認できる。また、例えば、印刷結果におけるインクのドットのサイズ適性を、目視により適切に確認できる。   According to the present invention, for example, the state of a print result can be appropriately confirmed. In addition, for example, the size suitability of the ink dots in the printing result can be appropriately confirmed visually.

本発明の一実施形態に係るインクジェットプリンタ10の構成の一例を示す図である。1 is a diagram illustrating an example of a configuration of an inkjet printer 10 according to an embodiment of the present invention. 本例において用いるテストパターン100の構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a structure of the test pattern 100 used in this example. 送り量確認用パターン部104及びドット位置確認用パターン部106について更に詳しく説明する図である。図3(a)は、送り量確認用パターン部104について更に詳しく説明する図である。図3(b)は、ドット位置確認用パターン部106について更に詳しく説明する図である。FIG. 6 is a diagram for explaining in more detail the feed amount confirmation pattern portion 104 and the dot position confirmation pattern portion 106. FIG. 3A is a diagram for explaining the feed amount confirmation pattern portion 104 in more detail. FIG. 3B is a diagram for explaining the dot position confirmation pattern portion 106 in more detail. 白線形成パターン部102について更に詳しく説明する図である。図4(a)は、白線形成パターン部102の各部について説明する図である。図4(b)は、印刷条件の設定の一例を説明する図である。It is a figure explaining in more detail about the white line formation pattern part. FIG. 4A is a diagram for explaining each part of the white line formation pattern part 102. FIG. 4B is a diagram illustrating an example of setting printing conditions.

以下、本発明に係る実施形態を、図面を参照しながら説明する。図1は、本発明の一実施形態に係るインクジェットプリンタ10の構成の一例を示す。インクジェットプリンタ10は、媒体50に対してインクジェット方式で印刷を行う印刷装置であり、インクジェットヘッド12及び制御部14を備える。   Hereinafter, embodiments according to the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 shows an example of the configuration of an inkjet printer 10 according to an embodiment of the present invention. The ink jet printer 10 is a printing apparatus that performs printing on the medium 50 using an ink jet method, and includes an ink jet head 12 and a control unit 14.

本例において、インクジェットプリンタ10は、例えば、予め設定された主走査方向へインクジェットヘッド12を走査する主走査動作と、主走査方向と直交する副走査方向へ媒体に対して相対的にインクジェットヘッド12を移動させる副走査動作を行うことにより、媒体50の各位置に印刷を行う。主走査動作において、インクジェットプリンタ10は、インクジェットヘッド12に、インク滴を吐出しつつ主走査方向へ移動するスキャン動作を行わせる。また、インクジェットプリンタ10は、副走査動作において、インクジェットヘッド12に対して相対的に、媒体50を送る。   In this example, the inkjet printer 10 includes, for example, a main scanning operation that scans the inkjet head 12 in a preset main scanning direction, and an inkjet head 12 that is relatively relative to the medium in a sub-scanning direction orthogonal to the main scanning direction. Is printed at each position of the medium 50 by performing the sub-scanning operation for moving the image. In the main scanning operation, the inkjet printer 10 causes the inkjet head 12 to perform a scanning operation that moves in the main scanning direction while ejecting ink droplets. Further, the inkjet printer 10 sends the medium 50 relative to the inkjet head 12 in the sub-scanning operation.

インクジェットプリンタ10は、図示した構成以外に、例えば主走査動作及び副走査動作等の印刷動作に必要な構成を適宜備える。また、インクジェットプリンタ10は、例えば、複数のインクジェットヘッド12を備えてもよい。複数のインクジェットヘッド12のそれぞれは、例えば、CMYKインクの各色等の、それぞれ異なる色のインク滴を吐出する。   In addition to the illustrated configuration, the inkjet printer 10 appropriately includes a configuration necessary for a printing operation such as a main scanning operation and a sub-scanning operation. Moreover, the inkjet printer 10 may include a plurality of inkjet heads 12, for example. Each of the plurality of inkjet heads 12 ejects ink droplets of different colors such as, for example, each color of CMYK ink.

インクジェットヘッド12は、例えば所定のノズル列方向へ並ぶ複数のノズルを有する印刷ヘッドであり、これらのノズルから媒体50へインク滴を吐出することにより、媒体50上にインクのドットを形成する。また、これにより、インクジェットヘッド12は、媒体50に印刷を行う。   The inkjet head 12 is, for example, a print head having a plurality of nozzles arranged in a predetermined nozzle row direction, and ink dots are formed on the medium 50 by ejecting ink droplets from these nozzles to the medium 50. Accordingly, the inkjet head 12 performs printing on the medium 50.

制御部14は、インクジェットプリンタ10の動作を制御するコントローラであり、例えばホストPCの制御に応じて、インクジェットヘッド12等のインクジェットプリンタ10の各部の動作を制御する。また、制御部14は、例えば、ホストPCから受け取る印刷データに基づき、その印刷データが示す画像を、インクジェットヘッド12に印刷させる。   The control unit 14 is a controller that controls the operation of the ink jet printer 10 and controls the operation of each unit of the ink jet printer 10 such as the ink jet head 12 according to the control of the host PC, for example. For example, based on print data received from the host PC, the control unit 14 causes the inkjet head 12 to print an image indicated by the print data.

また、本例において、インクジェットプリンタ10は、インクのドットの1個あたりに吐出するインクの吐出量を変更可能である。インクのドットの1個あたりに吐出するインクの吐出量とは、例えば、インクジェットヘッド12の1個のノズルから吐出されるインクにより1個のドットを媒体50上に形成する場合に、そのノズルから吐出されるインクの量である。   In this example, the ink jet printer 10 can change the ejection amount of ink ejected per ink dot. For example, when one dot is formed on the medium 50 by ink ejected from one nozzle of the inkjet head 12, the ejection amount of ink ejected per one ink dot is determined from the nozzle. This is the amount of ink ejected.

そのため、本例において、制御部14は、例えばユーザの操作に応じて、インクのドットの1個あたりに吐出するインクの吐出量の設定を記憶する。また、印刷動作時において、制御部14は、設定されているインクの吐出量に応じて、インクジェットヘッド12のノズルから、インク滴を吐出させる。   Therefore, in this example, the control unit 14 stores the setting of the ejection amount of ink ejected per one dot of ink, for example, in accordance with a user operation. In the printing operation, the control unit 14 causes ink droplets to be ejected from the nozzles of the inkjet head 12 in accordance with the set ink ejection amount.

この場合、制御部14は、例えば、1個のドットを形成するためにノズルから吐出させるインク滴の液滴数を変化させることにより、ドットの1個あたりに吐出するインクの吐出量を変更する。また、制御部14は、1回に吐出させるインク滴の容量自体を変化させることにより、ドットの1個あたりに吐出するインクの吐出量を変更してもよい。   In this case, for example, the control unit 14 changes the ejection amount of ink ejected per dot by changing the number of ink droplets ejected from the nozzles to form one dot. . The control unit 14 may change the ejection amount of ink ejected per dot by changing the volume of the ink droplets ejected at a time.

また、本例において、インクジェットプリンタ10は、各画素に対応するドットとして、複数種類のサイズのドットを形成することにより、多階調の印刷を行う。例えば、インクジェットプリンタ10は、大(Large)、中(Middle)、小(Small)の3種類のサイズのドットを形成することにより、多階調の印刷を行う。この場合、制御部14は、例えば、各サイズ毎に、インクのドットの1個あたりに吐出するインクの吐出量の設定を記憶する。   In this example, the inkjet printer 10 performs multi-tone printing by forming dots of a plurality of types as the dots corresponding to each pixel. For example, the inkjet printer 10 performs multi-tone printing by forming dots of three sizes, large, medium, and small. In this case, for example, the control unit 14 stores the setting of the ejection amount of the ink ejected per one ink dot for each size.

また、本例において、制御部14は、例えばホストPCの指示に応じて、インクジェットヘッド12に、所定のテストパターンを印刷させる。このテストパターンは、例えば、インクジェットプリンタ10の動作を確認する場合に目視により確認されるテストパターンである。以下、このテストパターンについて説明する。   In this example, the control unit 14 causes the inkjet head 12 to print a predetermined test pattern in accordance with, for example, an instruction from the host PC. This test pattern is, for example, a test pattern that is visually confirmed when the operation of the inkjet printer 10 is confirmed. Hereinafter, this test pattern will be described.

図2は、本例において用いるテストパターン100の構成の一例を示す。本例において、テストパターン100は、媒体50上に形成されるドットの直径の確認に用いるテストパターンであり、複数の吐出量指定パターン150a〜150cを備える。   FIG. 2 shows an example of the configuration of the test pattern 100 used in this example. In this example, the test pattern 100 is a test pattern used for confirming the diameter of dots formed on the medium 50, and includes a plurality of ejection amount designation patterns 150a to 150c.

尚、ドットの直径の確認とは、例えば、ドットのサイズ適性の判断の一態様である。また、以下の説明のように、ドットの直径を確認することにより、ドットのサイズ適性を適切に判断できる。ドットのサイズ適性の判断とは、例えば、使用している記録媒体50において、ドットが所定のサイズで形成されているか否かを判断することである。また、本例において、ドットの形状は、例えば円形又は略円形等の、主走査方向及び副走査方向に対して対称な形状である。   The confirmation of the diameter of the dot is one aspect of determining the dot size suitability, for example. Further, as described below, the dot size suitability can be appropriately determined by checking the dot diameter. The determination of dot size suitability is, for example, determining whether dots are formed in a predetermined size on the recording medium 50 being used. In this example, the shape of the dot is a shape that is symmetrical with respect to the main scanning direction and the sub-scanning direction, such as a circle or a substantially circle.

複数の吐出量指定パターン150a〜150cのそれぞれは、インクのドットの1個あたりに吐出するインクの吐出量をそれぞれ異ならせて形成したパターンである。また、本例において、吐出量指定パターン150a〜150cのそれぞれは、白線形成パターン部102、送り量確認用パターン部104、及びドット位置確認用パターン部106を備える。これにより、テストパターン100は、吐出量指定パターン150a〜150cのそれぞれに対応する吐出量に応じて、吐出量の設定を異ならせてそれぞれ形成された複数の白線形成パターン部102、送り量確認用パターン部104、及びドット位置確認用パターン部106を備える。   Each of the plurality of ejection amount designating patterns 150a to 150c is a pattern formed by varying the ejection amount of ink ejected per one dot of ink. In this example, each of the discharge amount designation patterns 150 a to 150 c includes a white line formation pattern portion 102, a feed amount confirmation pattern portion 104, and a dot position confirmation pattern portion 106. As a result, the test pattern 100 includes a plurality of white line forming pattern portions 102 each formed by changing the discharge amount according to the discharge amount corresponding to each of the discharge amount specifying patterns 150a to 150c. A pattern unit 104 and a dot position confirmation pattern unit 106 are provided.

白線形成パターン部102は、ドットの直径の確認に用いるパターンの部分である。また、送り量確認用パターン部104及びドット位置確認用パターン部106は、白線形成パターン部102を適切に使用するための前提となる条件を確認するために用いられる部分である。   The white line formation pattern portion 102 is a pattern portion used for confirming the diameter of the dots. The feed amount confirmation pattern portion 104 and the dot position confirmation pattern portion 106 are portions used for confirming conditions that are prerequisites for properly using the white line formation pattern portion 102.

尚、吐出量指定パターン150a〜150cにおける吐出量の設定は、サイズが大(Large)のドットを形成する場合の吐出量の設定である。本例において、吐出量指定パターン150aの吐出量の設定としては、ドット1個あたりのインク滴の個数を3とする設定(L3)を用いる。吐出量指定パターン150bの吐出量の設定としては、ドット1個あたりのインク滴の個数を6とする設定(L6)を用いる。また、吐出量指定パターン150cの吐出量の設定としては、ドット1個あたりのインク滴の個数を9とする設定(L9)を用いる。   The setting of the discharge amount in the discharge amount specifying patterns 150a to 150c is a setting of the discharge amount when forming a large dot. In this example, as the setting of the discharge amount of the discharge amount designation pattern 150a, a setting (L3) in which the number of ink droplets per dot is three is used. As setting of the discharge amount of the discharge amount specifying pattern 150b, a setting (L6) is used in which the number of ink droplets per dot is six. Further, as the setting of the discharge amount of the discharge amount specifying pattern 150c, a setting (L9) is used in which the number of ink droplets per dot is nine.

また、本例において、インクジェットプリンタ10は、1色のインクにより、テストパターン100を印刷する。この1色のインクとしては、例えば黒(K)色のインクを好適に用いることができる。また、例えば、黒(K)色以外の色のインクのドットの直径を確認しようとする場合、インクジェットプリンタ10は、その色のインクにより、テストパターン100を印刷する。インクジェットプリンタ10は、例えば、複数色の各色毎に、それぞれの色のインクを用いて、各色に対応するテストパターン100を印刷してもよい。   In this example, the ink jet printer 10 prints the test pattern 100 using one color ink. As this one color ink, for example, black (K) color ink can be suitably used. Further, for example, when the diameter of the ink dot of a color other than black (K) is to be confirmed, the inkjet printer 10 prints the test pattern 100 with the ink of that color. The inkjet printer 10 may print the test pattern 100 corresponding to each color using, for example, each color ink for each of a plurality of colors.

また、図中に示した座標軸のうち、Y方向は、主走査方向である。X方向は、副走査方向である。本例において、インクジェットプリンタ10は、複数の吐出量指定パターン150a〜150cを、主走査方向へ並べて印刷する。また、吐出量指定パターン150a〜150cのそれぞれにおいて、白線形成パターン部102、送り量確認用パターン部104、及びドット位置確認用パターン部106を、副走査方向へ並べて印刷する。   Of the coordinate axes shown in the figure, the Y direction is the main scanning direction. The X direction is the sub-scanning direction. In this example, the inkjet printer 10 prints a plurality of discharge amount designation patterns 150a to 150c arranged in the main scanning direction. Further, in each of the ejection amount designation patterns 150a to 150c, the white line formation pattern portion 102, the feed amount confirmation pattern portion 104, and the dot position confirmation pattern portion 106 are printed side by side in the sub-scanning direction.

以下、白線形成パターン部102、送り量確認用パターン部104、及びドット位置確認用パターン部106のそれぞれについて、更に詳しく説明する。最初に、送り量確認用パターン部104、及びドット位置確認用パターン部106について説明する。   Hereinafter, each of the white line formation pattern portion 102, the feed amount confirmation pattern portion 104, and the dot position confirmation pattern portion 106 will be described in more detail. First, the feed amount confirmation pattern portion 104 and the dot position confirmation pattern portion 106 will be described.

図3は、送り量確認用パターン部104及びドット位置確認用パターン部106について更に詳しく説明する図である。図3(a)は、送り量確認用パターン部104について更に詳しく説明する図である。   FIG. 3 is a diagram for explaining the feed amount confirmation pattern portion 104 and the dot position confirmation pattern portion 106 in more detail. FIG. 3A is a diagram for explaining the feed amount confirmation pattern portion 104 in more detail.

送り量確認用パターン部104は、インクジェットヘッド12に対して相対的に媒体50を移動させる送り量の設定の確認に用いるパターンである。この送り量は、例えば、1回の副走査動作において媒体50を移動させる量である。また、送り量の設定とは、例えば、送り量を補正するデータである送り補正の設定のことである。   The feed amount confirmation pattern portion 104 is a pattern used for confirming the setting of the feed amount for moving the medium 50 relative to the inkjet head 12. This feed amount is, for example, an amount by which the medium 50 is moved in one sub-scanning operation. The setting of the feed amount is, for example, a feed correction setting that is data for correcting the feed amount.

本例において、送り量確認用パターン部104は、少なくとも2回の連続する主走査動作により形成されるパターンである。また、送り量確認用パターン部104は、各回の主走査動作により形成される部分の境界部分に、境界部分を示す見出し線を有する。   In this example, the feed amount confirmation pattern portion 104 is a pattern formed by at least two successive main scanning operations. Further, the feed amount confirmation pattern portion 104 has a heading line indicating the boundary portion at the boundary portion of the portion formed by each main scanning operation.

送り量確認用パターン部104において、各回の主走査動作により形成される部分は、最大のドットサイズで全ての画素を形成するベタ印字(ドット濃度100%)よりも薄い濃度で全体を塗りつぶしたパターンである。この部分のパターンは、例えば、網掛けパターン等であってもよい。   In the feed amount confirmation pattern portion 104, the portion formed by each main scanning operation is a pattern in which the whole is filled with a density lower than solid printing (dot density 100%) that forms all pixels with the maximum dot size. It is. The pattern of this part may be, for example, a shade pattern.

このような送り量確認用パターン部104を印刷した場合、送り量の設定が適切であれば、図3(a)の中央部において正常な状態として示したように、各回の主走査動作により形成される部分は、互いに重なることなく連続して均一に形成される。そのため、この場合、各回の主走査動作の境界部分は目立たない。   When such a feed amount confirmation pattern portion 104 is printed, if the feed amount is set appropriately, it is formed by each main scanning operation as shown in the normal state in the central portion of FIG. The portions to be formed are continuously and uniformly formed without overlapping each other. Therefore, in this case, the boundary portion of each main scanning operation is not conspicuous.

一方、送り量の設定が大き過ぎる場合、図3(a)の上部において送り量過剰な状態として示したように、各回の主走査動作により形成される部分に隙間が生じ、境界部分に白筋が生じる。また、送り量の設定が小さ過ぎる場合、図3(a)の下部において送り量不足な状態として示したように、各回の主走査動作により形成される部分が重なって濃い部分となり、境界部分に黒筋が生じる。そのため、本例において、送り量の設定が不適切である場合、送り量確認用パターン部104の見出し線の位置に筋が現れることとなる。そのため、本例によれば、例えば、送り量の設定の適否を適切に確認できる。   On the other hand, if the feed amount is set too large, a gap is generated in the portion formed by each main scanning operation as shown in the state of excessive feed amount in the upper part of FIG. Occurs. If the feed amount is set too small, as shown in the lower feed amount state in the lower part of FIG. 3A, the portions formed by each main scanning operation overlap to form a dark portion, and the boundary portion Black streaks appear. Therefore, in this example, when the setting of the feed amount is inappropriate, a streak appears at the position of the heading line of the feed amount confirmation pattern portion 104. Therefore, according to this example, for example, it is possible to appropriately confirm whether or not the setting of the feed amount is appropriate.

図3(b)は、ドット位置確認用パターン部106について更に詳しく説明する図である。ドット位置確認用パターン部106は、媒体50上に形成されるドットの位置の設定の確認に用いるパターンである。   FIG. 3B is a diagram for explaining the dot position confirmation pattern portion 106 in more detail. The dot position confirmation pattern unit 106 is a pattern used for confirming the setting of the positions of dots formed on the medium 50.

本例において、ドット位置確認用パターン部106は、少なくとも2回の連続する主走査動作により形成されるパターンである。また、ドット位置確認用パターン部106は、各回の主走査動作により形成される部分の境界部分に、境界部分を示す見出し線を有する。   In this example, the dot position confirmation pattern portion 106 is a pattern formed by at least two consecutive main scanning operations. Further, the dot position confirmation pattern portion 106 has a heading line indicating the boundary portion at the boundary portion of the portion formed by each main scanning operation.

ドット位置確認用パターン部106において、各回の主走査動作により形成される部分は、副走査方向へ延伸する複数の直線が主走査方向へ並ぶパターンである。各直線は、1回の主走査動作により形成される部分の副走査方向における幅全体分の長さを有する。また、各直線において、主走査動作の境界部分側の端部は、直線における他の部分と比べ、太くなっている。   In the dot position confirmation pattern portion 106, a portion formed by each main scanning operation is a pattern in which a plurality of straight lines extending in the sub-scanning direction are arranged in the main scanning direction. Each straight line has a length corresponding to the entire width in the sub-scanning direction of a portion formed by one main scanning operation. In each straight line, the end on the boundary part side of the main scanning operation is thicker than the other parts in the straight line.

この場合、ドットの位置の設定が適切であれば、図3(b)の上部において正常な状態として示したように、各主走査動作で形成される複数の直線は、副走査方向へ連続して繋がる。この場合、見出し線で示される主走査動作の境界部分の近傍は、他の部分より若干濃くなるが、直線の本数の密度は、他の部分と変わらない。そのため、他の部分での直線1本に対する境界部分の直線の本数は、1本となる。   In this case, if the dot positions are set appropriately, a plurality of straight lines formed in each main scanning operation are continuous in the sub-scanning direction, as shown in the normal state in the upper part of FIG. Connected. In this case, the vicinity of the boundary portion of the main scanning operation indicated by the header line is slightly darker than the other portions, but the density of the number of straight lines is not different from the other portions. Therefore, the number of straight lines in the boundary portion with respect to one straight line in other portions is one.

一方、ドットの位置の設定が不適切であり、位置ずれが発生している場合、図3(b)の下部において位置すれの状態として示したように、連続する主走査動作によりそれぞれにおいて形成される複数の直線の位置にずれが生じ、繋がらなくなる。そのため、主走査動作の境界部分では、他の部分において1本の線がある範囲に、2本の線が見える状態となる。また、その結果、境界部分は、正常な状態と比べて濃くなる。そのため、本例によれば、例えば、位置ずれの有無を適切に確認できる。また、これにより、例えば、媒体50上に形成されるドットの位置の設定の適否を適切に確認できる。   On the other hand, when the position of the dot is improperly set and misalignment occurs, each dot is formed by successive main scanning operations as shown in the position shift state in the lower part of FIG. The position of a plurality of straight lines is displaced and cannot be connected. Therefore, at the boundary portion of the main scanning operation, two lines can be seen in a range where there is one line in other portions. As a result, the boundary portion becomes darker than the normal state. Therefore, according to the present example, for example, the presence or absence of positional deviation can be appropriately confirmed. In addition, for example, it is possible to appropriately confirm whether or not the position of the dots formed on the medium 50 is set appropriately.

尚、送り量確認用パターン部104及びドット位置確認用パターン部106としては、上記の他に、各種の公知のパターンを用いてもよい。また、本例において、送り量確認用パターン部104及びドット位置確認用パターン部106は、複数の吐出量指定パターン150a〜150c(図2参照)のそれぞれにおいて、それぞれ異なる設定の吐出量で形成される。そのため、本例によれば、吐出量の設定毎に、送り量及びドットの位置の設定を適切に確認できる。   In addition to the above, various known patterns may be used as the feed amount confirmation pattern portion 104 and the dot position confirmation pattern portion 106. In this example, the feed amount confirmation pattern portion 104 and the dot position confirmation pattern portion 106 are formed with differently set ejection amounts in each of the plurality of ejection amount designation patterns 150a to 150c (see FIG. 2). The Therefore, according to this example, the setting of the feed amount and the dot position can be appropriately confirmed every time the discharge amount is set.

図4は、白線形成パターン部102について更に詳しく説明する図である。図4(a)は、白線形成パターン部102の各部について説明する図である。本例において、白線形成パターン部102は、白線部を除き、インクジェットヘッド12から吐出されるインクにより一定の領域(ベタ領域200)を塗りつぶしたパターンである。ベタ領域200は、例えば、サイズが大(Large)のドットを各画素の位置に形成することにより、濃度100%でベタ印字を行った領域である。白線部は、例えば、周囲が塗りつぶされている中で、インクジェットヘッド12からインクを吐出しないことにより形成される白線である。   FIG. 4 is a diagram for explaining the white line formation pattern portion 102 in more detail. FIG. 4A is a diagram for explaining each part of the white line formation pattern part 102. In this example, the white line formation pattern portion 102 is a pattern in which a certain region (solid region 200) is filled with ink ejected from the inkjet head 12 except for the white line portion. The solid area 200 is an area in which solid printing is performed at a density of 100% by forming, for example, a large dot at the position of each pixel. The white line portion is, for example, a white line formed by not ejecting ink from the inkjet head 12 while the periphery is filled.

また、本例において、白線形成パターン部102は、白線部として、それぞれ複数のY方向1ドット白線202、Y方向2ドット白線204、Y方向3ドット白線206、X方向1ドット白線212、X方向2ドット白線214、及びX方向3ドット白線216を有する。また、これらの位置を示すマーカとして、引き出し線402、黒丸302、黒三角304、黒四角306、白丸312、白三角314、及び白四角316を有する。   In this example, the white line formation pattern portion 102 includes a plurality of Y direction 1 dot white lines 202, Y direction 2 dot white lines 204, Y direction 3 dot white lines 206, X direction 1 dot white lines 212, and X directions as white line portions. A two-dot white line 214 and a three-dot white line 216 in the X direction are included. In addition, as a marker indicating these positions, a lead line 402, a black circle 302, a black triangle 304, a black square 306, a white circle 312, a white triangle 314, and a white square 316 are provided.

複数のY方向1ドット白線202は、複数の第1方向第1白線の一例であり、インクジェットヘッド12から吐出されるインクにより形成されるドット1個分の幅で、主走査方向(Y方向)へそれぞれ延伸する。主走査方向は、第1の方向の一例である。ドット1個分の幅とは、例えば、印刷の解像度に応じた1画素分の幅である。   The plurality of Y-direction one-dot white lines 202 are an example of a plurality of first-direction first white lines, and have a width corresponding to one dot formed by ink ejected from the inkjet head 12, and are in the main scanning direction (Y-direction). Respectively. The main scanning direction is an example of a first direction. The width of one dot is, for example, the width of one pixel corresponding to the printing resolution.

また、複数のY方向1ドット白線202のそれぞれは、例えば、副走査方向へ一定の間隔で並ぶ。副走査方向は、第1の方向と直交する第2の方向の一例である。この間隔は、例えば3mm以上とすることが好ましい。この間隔は、例えば3〜7mm(例えば5mm程度)であってよい。   In addition, each of the plurality of one-dot white lines 202 in the Y direction is arranged at regular intervals in the sub-scanning direction, for example. The sub-scanning direction is an example of a second direction orthogonal to the first direction. This interval is preferably 3 mm or more, for example. This interval may be, for example, 3 to 7 mm (for example, about 5 mm).

複数のY方向2ドット白線204は、第1方向第2白線の一例であり、ドット2個分の幅で、主走査方向へそれぞれ延伸する。ドット2個分の幅とは、例えば、印刷の解像度に応じた2画素分の幅である。複数のY方向2ドット白線204は、例えば、複数のY方向1ドット白線202が形成されている領域と副走査方向において離間した領域に形成される。また、複数のY方向2ドット白線204のそれぞれは、例えば、副走査方向へ一定の間隔で並ぶ。この間隔は、例えば3mm以上とすることが好ましい。この間隔は、Y方向1ドット白線202の間隔と同じであってよい。   The plurality of Y-direction two-dot white lines 204 are an example of the first-direction second white line, and have a width corresponding to two dots and extend in the main scanning direction. The width for two dots is, for example, the width for two pixels according to the printing resolution. The plurality of Y-direction two-dot white lines 204 are formed, for example, in a region separated from the region where the plurality of Y-direction one-dot white lines 202 are formed in the sub-scanning direction. In addition, each of the plurality of Y-direction 2-dot white lines 204 is arranged at regular intervals in the sub-scanning direction, for example. This interval is preferably 3 mm or more, for example. This interval may be the same as the interval between the one-dot white lines 202 in the Y direction.

複数のY方向3ドット白線206は、複数の第1方向第3白線の一例であり、ドット3個分の幅で、主走査方向へそれぞれ延伸する。ドット3個分の幅とは、例えば、印刷の解像度に応じた3画素分の幅である。複数のY方向3ドット白線206は、例えば、複数のY方向1ドット白線202、及び複数のY方向2ドット白線204が形成されている領域と副走査方向において離間した領域に形成される。また、複数のY方向3ドット白線206のそれぞれは、例えば、副走査方向へ一定の間隔で並ぶ。この間隔は、例えば3mm以上とすることが好ましい。この間隔は、Y方向1ドット白線202の間隔と同じであってよい。   The plurality of Y-direction three-dot white lines 206 are an example of a plurality of first-direction third white lines, and extend in the main scanning direction with a width corresponding to three dots. The width for three dots is, for example, the width for three pixels according to the printing resolution. The plurality of Y-direction 3-dot white lines 206 are formed, for example, in an area separated from the area where the plurality of Y-direction 1-dot white lines 202 and the plurality of Y-direction 2-dot white lines 204 are formed in the sub-scanning direction. In addition, each of the plurality of Y-direction 3-dot white lines 206 is arranged at regular intervals in the sub-scanning direction, for example. This interval is preferably 3 mm or more, for example. This interval may be the same as the interval between the one-dot white lines 202 in the Y direction.

複数のX方向1ドット白線212は、複数の第2方向第1白線の一例であり、ドット1個分の幅で、副走査方向(X方向)へそれぞれ延伸する。また、複数のX方向1ドット白線212のそれぞれは、例えば、主走査方向へ一定の間隔で並ぶ。この間隔は、例えば3mm以上とすることが好ましい。この間隔は、Y方向1ドット白線202の間隔と同じであってよい。   The plurality of X-direction 1-dot white lines 212 are an example of a plurality of second-direction first white lines, and extend in the sub-scanning direction (X-direction) with a width of one dot. In addition, each of the plurality of X-direction 1-dot white lines 212 is arranged at regular intervals in the main scanning direction, for example. This interval is preferably 3 mm or more, for example. This interval may be the same as the interval between the one-dot white lines 202 in the Y direction.

複数のX方向2ドット白線214は、複数の第2方向第2白線の一例であり、ドット2個分の幅で、副走査方向へそれぞれ延伸する。複数のX方向2ドット白線214は、例えば、複数のX方向1ドット白線212が形成されている領域と主走査方向において離間した領域に形成される。また、複数のX方向2ドット白線214のそれぞれは、例えば、主走査方向へ一定の間隔で並ぶ。この間隔は、例えば3mm以上とすることが好ましい。この間隔は、X方向1ドット白線212の間隔と同じであってよい。   The plurality of X-direction two-dot white lines 214 are an example of a plurality of second-direction second white lines, and each have a width corresponding to two dots and extend in the sub-scanning direction. The plurality of X direction two-dot white lines 214 are formed, for example, in a region separated from the region in which the plurality of X direction one-dot white lines 212 are formed in the main scanning direction. In addition, each of the plurality of X-direction 2-dot white lines 214 is arranged at regular intervals in the main scanning direction, for example. This interval is preferably 3 mm or more, for example. This interval may be the same as the interval between the one-dot white lines 212 in the X direction.

複数のX方向3ドット白線216は、複数の第2方向第3白線の一例であり、ドット3個分の幅で、副走査方向へそれぞれ延伸する。複数のX方向3ドット白線216は、例えば、複数のX方向1ドット白線212、及びX方向2ドット白線214が形成されている領域と主走査方向において離間した領域に形成される。また、複数のX方向3ドット白線216のそれぞれは、例えば、主走査方向へ一定の間隔で並ぶ。この間隔は、例えば3mm以上とすることが好ましい。この間隔は、X方向1ドット白線212の間隔と同じであってよい。   The plurality of X-direction three-dot white lines 216 are an example of a plurality of second-direction third white lines and extend in the sub-scanning direction with a width corresponding to three dots. The plurality of X-direction three-dot white lines 216 are formed, for example, in a region separated in the main scanning direction from a region where the plurality of X-direction one-dot white lines 212 and the X-direction two-dot white lines 214 are formed. Further, each of the plurality of X-direction 3-dot white lines 216 is arranged at a constant interval in the main scanning direction, for example. This interval is preferably 3 mm or more, for example. This interval may be the same as the interval between the one-dot white lines 212 in the X direction.

また、本例において、各Y方向1ドット白線202、各Y方向2ドット白線204、及び各Y方向3ドット白線206は、副走査方向へ延伸することにより、各X方向1ドット白線212、各X方向2ドット白線214、及び各X方向3ドット白線216と直交する。これにより、白線形成パターン部102は、ドット濃度100%のベタ塗りの図柄の中に、1/2/3ドットの隙間の縦横の白線部がそれぞれ並ぶ格子状のパターンとなる。尚、白線形成パターン部102に形成される各白線部の幅は、例えばインクジェットプリンタ10の用途等に応じて、上記以外の幅に適宜設定することも考えられる。   Further, in this example, each Y direction 1 dot white line 202, each Y direction 2 dot white line 204, and each Y direction 3 dot white line 206 are extended in the sub-scanning direction, so that each X direction 1 dot white line 212, The X direction 2 dot white line 214 and the X direction 3 dot white line 216 are orthogonal to each other. As a result, the white line forming pattern portion 102 is a lattice-like pattern in which vertical and horizontal white line portions with a gap of 1/2/3 dots are arranged in a solid pattern with a dot density of 100%. Note that the width of each white line portion formed in the white line forming pattern portion 102 may be appropriately set to a width other than the above, for example, depending on the application of the inkjet printer 10 or the like.

引き出し線402は、インクジェットヘッド12から吐出されるインクにより形成される線であり、各Y方向1ドット白線202、各Y方向2ドット白線204、各Y方向3ドット白線206、各X方向1ドット白線212、各X方向2ドット白線214、及び各X方向3ドット白線216の延長線上に形成される。そのため、本例によれば、例えば、引き出し線402の位置に基づき、各白線部の位置を目視により適切に確認できる。   The lead line 402 is a line formed by ink ejected from the inkjet head 12, and each Y direction 1 dot white line 202, each Y direction 2 dot white line 204, each Y direction 3 dot white line 206, and each X direction 1 dot. It is formed on an extension line of the white line 212, each X direction 2-dot white line 214, and each X-direction 3-dot white line 216. Therefore, according to this example, the position of each white line part can be appropriately confirmed visually based on the position of the lead line 402, for example.

尚、例えば、ノズル抜け等の不良が発生している場合、本来白線部を形成しようとする位置以外にも、白筋等の白線が生じる場合がある。この場合、例えば引き出し線402がないとすると、白線形成パターン部102に本来含まれるべき白線部と、不良が原因で発生した白筋等を、適切に見分けることが困難になる。これに対し、本例によれば、白線形成パターン部102に本来含まれるべき白線部を適切に見分けることができる。また、例えば、引き出し線402のない位置に発生した白筋等を確認することにより、ノズル抜け等の不良を適切に発見することも可能になる。   For example, when a defect such as a missing nozzle has occurred, a white line such as a white streak may occur in addition to the position where the white line portion is originally intended to be formed. In this case, for example, if there is no lead line 402, it is difficult to properly distinguish a white line portion that should originally be included in the white line formation pattern portion 102 from a white line generated due to a defect. On the other hand, according to this example, the white line portion that should originally be included in the white line formation pattern portion 102 can be properly identified. Further, for example, it is possible to appropriately find defects such as missing nozzles by confirming white streaks or the like generated at positions where there are no lead lines 402.

黒丸302、黒三角304、黒四角306、白丸312、白三角314、及び白四角316は、白線部の種類を示すマーカであり、各白線部の一端の近傍に形成されることにより、その位置に形成されている白線部の種類を示す。本例において、黒丸302、黒三角304、及び黒四角306のそれぞれは、Y方向1ドット白線202、Y方向2ドット白線204、及びY方向3ドット白線206のそれぞれを示す。また、白丸312、白三角314、及び白四角314のそれぞれは、X方向1ドット白線212、X方向2ドット白線214、及びX方向3ドット白線216のそれぞれを示す。本例によれば、例えば、形成されている白線部の種類を目視により容易かつ適切に区別できる。   The black circle 302, the black triangle 304, the black square 306, the white circle 312, the white triangle 314, and the white square 316 are markers indicating the type of the white line portion, and are formed in the vicinity of one end of each white line portion. The type of the white line part currently formed is shown. In this example, each of the black circle 302, the black triangle 304, and the black square 306 indicates the Y direction 1 dot white line 202, the Y direction 2 dot white line 204, and the Y direction 3 dot white line 206. Each of the white circle 312, the white triangle 314, and the white square 314 indicates an X-direction 1-dot white line 212, an X-direction 2-dot white line 214, and an X-direction 3-dot white line 216, respectively. According to this example, for example, the type of the formed white line portion can be easily and appropriately distinguished by visual observation.

以下、白線形成パターン部102の確認の仕方について説明する。白線形成パターン部102の確認において、どの白線部の状態を先に判断するかは、確認しようとする項目等に応じて、以下で説明する順番以外にも、適宜変更可能である。また、本例において、白線形成パターン部102の確認は、送り量確認用パターン部104及びドット位置確認用パターン部106(図2参照)を用いて送り量及びドットの位置の設定が適切に行われていることが確認できた状態で行う。これは、例えば、送り量やドットの位置の設定が不適切であると、ドットの直径の確認を適切に行えないおそれがあるためである。本例によれば、例えば、送り量やドットの位置の設定を先に行うことにより、インクのドットの直径を、より適切に確認できる。   Hereinafter, a method of confirming the white line formation pattern portion 102 will be described. In the confirmation of the white line formation pattern portion 102, which white line portion state is to be determined first can be appropriately changed in addition to the order described below, depending on the item to be confirmed. In this example, the white line formation pattern portion 102 is confirmed by appropriately setting the feed amount and the dot position using the feed amount confirmation pattern portion 104 and the dot position confirmation pattern portion 106 (see FIG. 2). This is done after confirming that This is because, for example, if the setting of the feed amount and the dot position is inappropriate, the dot diameter may not be properly confirmed. According to this example, for example, the diameter of the ink dot can be more appropriately confirmed by setting the feed amount and the dot position first.

また、本例において、白線形成パターン部102の確認は、各白線部が埋まっている状態にあるか否かを目視により判断することにより行う。白線部が埋まっている状態とは、例えば、少なくともいずれかの角度から観察した場合、白線部が周囲の塗りつぶした部分に埋まり、目視では見えなくなることである。この状態は、例えば、白線部の位置が周囲のドットの中に埋まり、かつ、その位置の色が周囲のベタ塗りの領域と同等である状態である。また、この状態は、ある角度で観察した場合には白線部の位置が光って見えたり、溝に見えたりするが、別のある角度で観察すると、白線部が見えない状態であってよい。また、いずれの角度から観察しても、白線部が見えない状態であってもよい。   Further, in this example, confirmation of the white line formation pattern portion 102 is performed by visually determining whether or not each white line portion is buried. The state in which the white line portion is filled is, for example, that the white line portion is buried in the surrounding painted portion and is not visible when viewed from at least one of the angles. In this state, for example, the position of the white line portion is embedded in the surrounding dots, and the color at that position is the same as the surrounding solid area. In addition, in this state, the position of the white line portion looks bright or looks like a groove when observed at a certain angle, but the white line portion may not be visible when observed at another certain angle. Moreover, even if it observes from any angle, the state which cannot see a white line part may be sufficient.

尚、白線部が周囲のドットに十分に埋まっている場合でも、観察する角度によっては、光の反射の影響により、白線部の位置が浮き上がって見えたり、溝に見えたりする場合もある。これは、光の反射の影響で、角度によっては、白線部の位置の凹凸が目立つ状態になるためである。そのため、白線部の観察は、印刷物の表面が光の反射の影響を受けにくい角度で行うことが好ましい。   Even when the white line portion is sufficiently buried in surrounding dots, the position of the white line portion may appear to rise or appear to be a groove due to the influence of light reflection depending on the observation angle. This is because the unevenness at the position of the white line portion becomes conspicuous depending on the angle due to the influence of light reflection. For this reason, it is preferable to observe the white line portion at an angle at which the surface of the printed material is not easily affected by light reflection.

また、白線部が埋まっていない状態とは、例えば、いずれの角度から観察しても白線部が目視により見える状態である。この状態は、例えば、いずれの角度から観察した場合にも、少なくともうっすら白線が残っているように見える状態であってよい。   Moreover, the state in which the white line part is not buried is a state in which the white line part can be seen by visual observation from any angle, for example. This state may be, for example, a state in which at least a white line appears to remain even when observed from any angle.

また、本例において、白線部が埋まっているか否かの判断は、先ず、例えば、Y方向1ドット白線202及びX方向1ドット白線212(以下、1ドット白線とする)に対して行う。本例において、1ドット白線は、ドットの直径の下限、すなわち、ドットの直径が不足していないかを判断するために用いる白線部である。   Further, in this example, whether or not the white line portion is filled is first determined for, for example, the Y direction 1 dot white line 202 and the X direction 1 dot white line 212 (hereinafter referred to as 1 dot white line). In this example, the one-dot white line is a white line portion used for determining whether the lower limit of the dot diameter, that is, whether the dot diameter is insufficient.

1ドット白線について確認する場合、ユーザは、例えば、黒丸302の位置の横方向(Y方向)及び、白丸312の位置の縦方向(X方向)について、白線部の埋まり具合を、印刷物を上下左右に傾けて、様々な角度から目視により観察する。これにより、ユーザは、この位置において白線部が見えるかどうかを観察する。そして、この位置において、白線部が見えない状態である場合、1ドット白線は埋まっている状態にあると判断する。   When checking the 1-dot white line, for example, the user moves the printed line up, down, left, right in the horizontal direction (Y direction) of the black circle 302 and the vertical direction (X direction) of the white circle 312. Observe by visual observation from various angles. Thereby, the user observes whether or not the white line portion is visible at this position. If the white line portion is not visible at this position, it is determined that the one-dot white line is buried.

ここで、白線部が埋まっていない状態は、例えば、白線部の周囲に形成されたドットの直径が小さく、白線部を埋めるには不十分である場合に生じる。そのため、1ドット白線が埋まっていない状態の場合、ドットの直径は不十分であると判断できる。ドットの直径が不十分である場合、印刷結果において、かすれや白筋が発生する可能性が高くなる。   Here, the state where the white line portion is not filled occurs, for example, when the diameter of dots formed around the white line portion is small and insufficient to fill the white line portion. Therefore, when the one-dot white line is not filled, it can be determined that the dot diameter is insufficient. If the dot diameter is insufficient, there is a high possibility that blurring or white streaks will occur in the printing result.

一方、白線部が埋まっている状態は、例えば、白線部の周囲に形成されたドットの直径が十分に大きい場合に生じる。そのため、1ドット白線が埋まっている状態にある場合、ドットの直径は、必要な下限値よりも大きく、十分であると判断できる。   On the other hand, the state where the white line portion is filled occurs, for example, when the diameter of dots formed around the white line portion is sufficiently large. Therefore, when the one-dot white line is filled, the dot diameter is larger than the necessary lower limit value and can be determined to be sufficient.

尚、インクのドットの直径が十分であるとは、例えば、インクジェットプリンタのマシン精度によって生じる送り誤差によるドット位置のずれが最大の場合でも、ドットの濃度を100%とするベタ印字を行った場合に、媒体50上を隙間なく埋めることができるドットの直径であることを言う。例えば、600dpi×600dpiの解像度の場合、600dpiの解像度に対応する理想の直径は、59μmである。これに対し、インクジェットプリンタ10の送り誤差を考慮して、+0〜30μmを加えると、59〜89μmとなる。また、光縞を低減するためにドットの間引きをすることを考慮すると、更に+40μmを加え、100〜130μmとなる。そして、これらに加え、ドットで埋まった隙間部分の色濃度が周囲の色濃度と同等になることを考えると、ドットの直径は、100〜130μmであり、かつ、ベタ部分と隙間部分の色濃度差が目立たない状態とすることが好ましい。   Note that the ink dot diameter is sufficient when, for example, solid printing with a dot density of 100% is performed even when the dot position shift due to the feeding error caused by the machine accuracy of the ink jet printer is maximum. In addition, it means the diameter of a dot that can fill the medium 50 without a gap. For example, in the case of a resolution of 600 dpi × 600 dpi, the ideal diameter corresponding to the resolution of 600 dpi is 59 μm. On the other hand, when +0 to 30 μm is added in consideration of the feeding error of the ink jet printer 10, it becomes 59 to 89 μm. Further, in consideration of dot thinning in order to reduce light fringes, +40 μm is further added to obtain 100 to 130 μm. In addition to these, considering that the color density of the gap portion filled with dots is equivalent to the surrounding color density, the dot diameter is 100 to 130 μm and the color density of the solid portion and the gap portion is It is preferable to make the difference inconspicuous.

続いて、1ドット白線により、ドットの直径が十分に大きいと判断できた場合、続いて、例えば、白線部が埋まっているか否かの判断を、Y方向2ドット白線204及びX方向2ドット白線214(以下、2ドット白線とする)に対して行う。本例において、2ドット白線は、ドットの直径の上限、すなわち、ドットの直径が過剰でないかを判断するために用いる白線部である。2ドット白線について確認する場合、ユーザは、例えば、黒三角304の位置の横方向及び、白三角314の位置の縦方向について、1ドット白線の場合と同様にして、観察を行う。   Subsequently, when it can be determined that the dot diameter is sufficiently large from the one-dot white line, for example, whether the white line portion is filled is determined by determining whether the white line portion is filled with the Y-direction two-dot white line 204 and the X-direction two-dot white line. For 214 (hereinafter referred to as a 2-dot white line). In this example, the 2-dot white line is a white line portion used to determine whether the upper limit of the dot diameter, that is, whether the dot diameter is excessive. When confirming the 2-dot white line, the user observes the horizontal direction of the position of the black triangle 304 and the vertical direction of the position of the white triangle 314 in the same manner as in the case of the 1-dot white line.

2ドット白線については、いずれかの角度から見た場合に白線部が見える状態が正常である。この場合、ドットの直径は、過剰ではなく、適切な大きさの範囲であると判断できる。一方、2ドット白線も埋まった状態にある場合、ドットの直径が、上限を超え、過剰であると判断できる。   As for the 2-dot white line, it is normal that the white line portion is visible when viewed from any angle. In this case, it can be determined that the dot diameter is not excessive and is in an appropriate size range. On the other hand, when the 2-dot white line is also filled, it can be determined that the dot diameter exceeds the upper limit and is excessive.

尚、本例において、Y方向3ドット白線206及びX方向3ドット白線216(以下、3ドット白線とする)は、埋まる可能性の低いはっきりとした白線として用いるための、予備的な白線部である。1ドット白線及び2ドット白線が見える状態か否かを判断する場合、3ドット白線と対比し、コントラストを確認することにより、1ドット白線及び2ドット白線が見える状態か否かを適切に判断しやすくなる。また、黒四角306の位置の横方向や、黒四角306の位置の縦方向において、いずれかの3ドット白線が見えない状態になっている場合、ドットの直径が明らかに過剰であると判断できる。   In this example, the Y-direction 3-dot white line 206 and the X-direction 3-dot white line 216 (hereinafter referred to as 3-dot white line) are preliminary white-line portions for use as clear white lines with a low possibility of being buried. is there. When judging whether or not the 1-dot white line and the 2-dot white line are visible, it is possible to appropriately determine whether or not the 1-dot white line and the 2-dot white line are visible by checking the contrast with the 3-dot white line. It becomes easy. Further, when any three-dot white line is not visible in the horizontal direction of the black square 306 or the vertical direction of the black square 306, it can be determined that the dot diameter is clearly excessive. .

本例によれば、例えば、印刷を行った印刷環境におけるインクのドットの直径を適切に確認できる。また、例えば、周囲を塗りつぶした状態で、十分な間隔を空けて各白線部を形成することにより、目視による観察が行いやすくなる。また、各白線部を、直交する2つの方向へそれぞれ複数本ずつ形成することにより、白線部の状態をより適切に確認できる。   According to this example, for example, the diameter of the ink dot in the printing environment where printing is performed can be appropriately confirmed. In addition, for example, by forming each white line portion with a sufficient space in a state where the periphery is filled, visual observation can be easily performed. Further, by forming a plurality of each white line portion in two orthogonal directions, the state of the white line portion can be more appropriately confirmed.

そのため、本例によれば、例えば、特別な測定機器等を用いることなく、容易な判断方法により、ユーザレベルにおいて、ドットの直径が不足しているかどうかを確認できる。また、これにより、例えば、媒体50に形成されるドットの直径を適切に確認できる。   Therefore, according to the present example, it is possible to confirm whether or not the dot diameter is insufficient at the user level by an easy determination method without using a special measurement device or the like. Thereby, for example, the diameter of dots formed on the medium 50 can be appropriately confirmed.

また、白筋の原因となりやすいドットの直径の不足について、ユーザ自身で確認を行うことにより、白筋の問題の発生を未然に防ぎやすくなる。また、例えばユーザの環境において、白筋の発生等の画質の問題が発生した場合にも、例えば、メーカのエンジニアと電話等で情報交換することにより、白線形成パターン部102を用いて、ドットの直径の不足に関する確認や助言を受けることが可能になる。また、メーカのエンジニアも、現地に赴くことなく、より適切に判断や助言を行うことが可能になる。   In addition, it is easy to prevent the occurrence of the white streak problem by checking by the user himself / herself about the shortage of the diameter of the dots that are likely to cause white streak. Also, for example, in the case of an image quality problem such as the occurrence of white streak in the user's environment, for example, by exchanging information with a manufacturer engineer by telephone or the like, using the white line formation pattern unit 102, It will be possible to receive confirmation and advice regarding lack of diameter. In addition, manufacturers' engineers can make more appropriate judgments and advice without going to the site.

ここで、本例において、テストパターン100(図2参照)は、それぞれ異なる吐出量の設定で形成される複数の吐出量指定パターン150a〜150cに対応して、複数の白線形成パターン部102を有する。白線形成パターン部102の確認においては、例えば、先ず、吐出量の設定が最も大きな吐出量指定パターン150cの白線形成パターン部102に対し、1ドット白線が埋まっている状態か否かを判断することが好ましい。   Here, in this example, the test pattern 100 (see FIG. 2) has a plurality of white line formation pattern portions 102 corresponding to the plurality of discharge amount designation patterns 150a to 150c formed with different discharge amount settings. . In the confirmation of the white line formation pattern portion 102, for example, first, it is determined whether or not a one-dot white line is filled in the white line formation pattern portion 102 of the discharge amount designation pattern 150c having the largest discharge amount setting. Is preferred.

この場合、吐出量指定パターン150cの白線形成パターン部102において、1ドット白線が埋まっている状態であれば、少なくとも、テストパターン100を印刷した印刷環境、例えば、インクジェットプリンタ10、媒体50、及び設置環境の組み合わせにおいて、十分なドットの直径を実現できることを、目視により迅速に判断できる。   In this case, if the white line forming pattern portion 102 of the discharge amount specifying pattern 150c is in a state where one dot white line is filled, at least the printing environment in which the test pattern 100 is printed, for example, the inkjet printer 10, the medium 50, and the installation. It can be quickly determined visually that a sufficient dot diameter can be achieved in a combination of environments.

また、吐出量指定パターン150cの白線形成パターン部102において、1ドット白線が埋まっていない場合、その印刷環境では、ドットの直径が不足することがわかる。そのため、例えば、使用している媒体50ではドットの直径が不足することを、早い段階で適切に判断できる。また、これにより、媒体50の種類を変更すること等が可能となるため、ドットの直径が不足する媒体50を使用することが少なくなる。   In addition, in the white line formation pattern portion 102 of the ejection amount designation pattern 150c, it can be seen that when the one-dot white line is not filled, the dot diameter is insufficient in the printing environment. Therefore, for example, it can be appropriately determined at an early stage that the diameter of the dot is insufficient in the medium 50 being used. Further, this makes it possible to change the type of the medium 50 and the like, so that the use of the medium 50 with insufficient dot diameter is reduced.

また、吐出量指定パターン150cの白線形成パターン部102により、印刷環境においてドットの直径を十分にし得ることが確認できた場合、例えば、吐出量指定パターン150a、及び吐出量指定パターン150bの白線形成パターン部102の確認結果に更に基づき、印刷環境に合わせた印刷条件の設定等を行うことができる。以下、印刷条件の設定について更に詳しく説明する。   Further, when the white line formation pattern portion 102 of the discharge amount designation pattern 150c confirms that the diameter of the dot can be sufficient in the printing environment, for example, the white line formation pattern of the discharge amount designation pattern 150a and the discharge amount designation pattern 150b Further, based on the confirmation result of the unit 102, it is possible to set the printing conditions in accordance with the printing environment. Hereinafter, setting of printing conditions will be described in more detail.

図4(b)は、印刷条件の設定の一例を説明する図であり、印刷条件の設定に用いる表の一例を示す。以下において説明する印刷条件の設定は、サイズが大(Large)のインクのドットの1個あたりに吐出するインクの吐出量の設定(以下、Large設定とする)である。Large設定の設定値の変更は、例えば、印刷条件を示すプロファイル情報において、ドットの直径又はドットサイズ等の設定の変更により行う。   FIG. 4B is a diagram for explaining an example of setting of printing conditions, and shows an example of a table used for setting of printing conditions. The setting of the printing condition described below is a setting of the ejection amount of ink ejected per one dot of large ink (hereinafter referred to as “Large setting”). The setting value of the Large setting is changed by, for example, changing the setting of the dot diameter or the dot size in the profile information indicating the printing condition.

また、表において、L3は、吐出量指定パターン150aにおける1ドット白線の観察結果を示す。また、L6は、吐出量指定パターン150bにおける1ドット白線の観察結果を示す。L9は、吐出量指定パターン150cにおける1ドット白線の観察結果を示す。また、Case1〜3は、それぞれ異なる印刷環境における結果を示す。   In the table, L3 indicates the observation result of a one-dot white line in the discharge amount designation pattern 150a. L6 indicates the observation result of a one-dot white line in the discharge amount designation pattern 150b. L9 indicates an observation result of a one-dot white line in the discharge amount designation pattern 150c. Cases 1 to 3 show results in different printing environments.

Case1として示した印刷環境の場合、1ドット白線は、L3、L6の設定におけるインクの吐出量では埋まらず、かつ、L9の設定では埋まる。そのため、この場合、Large設定を、L6の場合よりも大きく、例えば、7,8,9のいずれかを目安に設定することが考えられる。   In the case of the printing environment indicated as Case 1, the 1-dot white line is not filled with the ink discharge amount at the settings of L3 and L6, and is filled at the setting of L9. Therefore, in this case, the Large setting is larger than that in the case of L6. For example, it is conceivable to set any one of 7, 8, and 9 as a guide.

また、Case2として示した印刷環境の場合、1ドット白線は、L3の設定では埋まらず、かつ、L6、L9の設定では埋まる。そのため、この場合、Large設定を、L3の場合よりも大きく、L6の前後の値とした、5,6,7のいずれかを目安に設定することが考えられる。   In the case of the printing environment shown as Case 2, the 1-dot white line is not filled with the setting of L3, and is filled with the settings of L6 and L9. Therefore, in this case, it is conceivable that the Large setting is set larger than that in the case of L3 and is set to any one of 5, 6, and 7 as values before and after L6.

また、Case3として示した印刷環境の場合、1ドット白線は、L3、L6、L9のいずれの設定でも埋まる。そのため、この場合、Large設定を、L6未満の3,4,5のいずれかを目安に設定することが考えられる。   In the case of the printing environment indicated as Case 3, the 1-dot white line is filled with any setting of L3, L6, and L9. Therefore, in this case, it is conceivable that the Large setting is set to any one of 3, 4, and 5 less than L6.

このように、本例によれば、例えば、印刷環境の準備後、テストパターン100を印刷し、目視により判断を行うことにより、印刷条件を適切に設定できる。また、印刷条件の設定においては、例えば、吐出量の設定を変えた吐出量指定パターン150a〜150cにおける1ドット白線の埋まり具合を目視により観察し、所定の表と照合することにより、Large設定の設定を適切に選出できる。   As described above, according to this example, for example, after preparing the printing environment, the test pattern 100 is printed, and the determination can be made by visual observation, whereby the printing conditions can be appropriately set. Further, in setting the printing conditions, for example, by observing visually the degree of filling of the one-dot white line in the discharge amount designation patterns 150a to 150c with different discharge amount settings and collating with a predetermined table, the large setting is set. Appropriate selection of settings.

これにより、例えば、インクジェットプリンタにおける印刷条件の設定等を適切に行うことが可能となる。また、印刷条件の設定を適切に行うことにより、例えば、高い品質の印刷を適切に行うことができる。   Thereby, for example, it is possible to appropriately set the printing conditions in the ink jet printer. Further, by appropriately setting the printing conditions, for example, high quality printing can be appropriately performed.

以上、本発明を実施形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施形態に記載の範囲には限定されない。上記実施形態に、多様な変更又は改良を加えることが可能であることが当業者に明らかである。その様な変更又は改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。   As mentioned above, although this invention was demonstrated using embodiment, the technical scope of this invention is not limited to the range as described in the said embodiment. It will be apparent to those skilled in the art that various modifications or improvements can be added to the above embodiment. It is apparent from the description of the scope of claims that embodiments with such changes or improvements can be included in the technical scope of the present invention.

本発明は、例えばインクジェットプリンタに好適に利用できる。   The present invention can be suitably used for an inkjet printer, for example.

10・・・インクジェットプリンタ、12・・・インクジェットヘッド、14・・・制御部、50・・・媒体、100・・・テストパターン、102・・・白線形成パターン部、104・・・送り量確認用パターン部、106・・・ドット位置確認用パターン部、150a、150b、150c・・・吐出量指定パターン、200・・・ベタ領域、202・・・Y方向1ドット白線、204・・・Y方向2ドット白線、206・・・Y方向3ドット白線、212・・・X方向1ドット白線、214・・・X方向2ドット白線、216・・・X方向3ドット白線、302・・・黒丸、304・・・黒三角、306・・・黒四角、312・・・白丸、314・・・白三角、316・・・白四角、402・・・引き出し線 DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Inkjet printer, 12 ... Inkjet head, 14 ... Control part, 50 ... Medium, 100 ... Test pattern, 102 ... White line formation pattern part, 104 ... Confirm feed amount Pattern portion, 106... Dot position confirmation pattern portion, 150 a, 150 b, 150 c... Discharge amount designation pattern, 200... Solid region, 202. Direction 2-dot white line, 206 ... Y-direction 3-dot white line, 212 ... X-direction 1-dot white line, 214 ... X-direction 2-dot white line, 216 ... X-direction 3-dot white line, 302 ... Black circle 304, black triangle, 306 ... black square, 312 ... white circle, 314 ... white triangle, 316 ... white square, 402 ... leader line

Claims (5)

インクジェット方式で印刷を行うインクジェットプリンタが備えるインクジェットヘッドから吐出されるインクにより形成されるドットのサイズ適性の判断をするドットのサイズの判断方法であって、
前記インクジェットヘッドに、前記インクジェットプリンタの動作を確認する場合に用いるテストパターンを印刷させ、
前記テストパターンを目視で確認することにより、前記ドットのサイズ適性の判断を行い、
前記テストパターンは、
前記インクジェットヘッドからインクを吐出しないことにより形成される白線部を除き、前記インクジェットヘッドから吐出されるインクにより一定の領域を塗りつぶした白線形成パターン部を備え、
前記白線形成パターン部は、前記白線部として、
前記インクジェットヘッドから吐出されるインクにより形成される少なくともドット1個分の幅で第1の方向へそれぞれ延伸する複数の前記白線部である複数の第1方向第1白線と、
前記第1方向第1白線よりも広い幅で前記第1の方向へそれぞれ延伸する複数の前記白線部である複数の第1方向第2白線と、
少なくともドット1個分の幅で前記第1の方向と直交する第2の方向へそれぞれ延伸する複数の前記白線部である複数の第2方向第1白線と、
前記第2方向第1白線よりも広い幅で前記第2の方向へそれぞれ延伸する複数の前記白線部である複数の第2方向第2白線と
を有し、
前記テストパターンは、前記第1方向第1白線及び前記第2方向第1白線と、前記第1方向第2白線及び前記第2方向第2白線とを目視により対比することで前記媒体上に形成される前記ドットのサイズが適正であるか否かの判断が可能なパターンであり、
前記ドットのサイズが適正である場合、前記テストパターンにおいて、前記第1方向第1白線及び前記第2方向第1白線の前記白線部は、少なくとも一部の領域が前記インクジェットヘッドから吐出されるインクにより埋まっている状態になり、かつ、前記第1方向第2白線及び前記第2方向第2白線の前記白線部は、埋まらずに視認できる状態になることを特徴とするドットのサイズの判断方法
A method for determining the size of dots for determining the size suitability of dots formed by ink ejected from an inkjet head provided in an inkjet printer that performs printing by an inkjet method,
A test pattern used for checking the operation of the inkjet printer is printed on the inkjet head,
By visually checking the test pattern, determine the size suitability of the dots,
The test pattern is
Except for the white line portion formed by not ejecting ink from the inkjet head, it comprises a white line forming pattern portion that fills a certain area with ink ejected from the inkjet head,
The white line forming pattern part is the white line part.
A plurality of first direction first white lines that are a plurality of the white line portions each extending in the first direction with a width of at least one dot formed by ink ejected from the inkjet head;
A plurality of first direction second white lines that are a plurality of the white line portions respectively extending in the first direction with a width wider than the first direction first white line;
A plurality of second direction first white lines that are a plurality of the white line portions each extending in a second direction orthogonal to the first direction with a width of at least one dot;
A plurality of second direction second white lines that are a plurality of the white line portions respectively extending in the second direction with a width wider than the second direction first white line;
The test pattern is formed on the medium by visually comparing the first white line in the first direction and the first white line in the second direction with the second white line in the first direction and the second white line in the second direction. Is a pattern capable of determining whether the size of the dot is appropriate,
When the dot size is appropriate, in the test pattern, at least a part of the white line portion of the first direction first white line and the second direction first white line is ejected from the inkjet head. And determining the size of the dots so that the first white line in the first direction and the white line portion in the second white line in the second direction can be seen without being filled. .
前記複数の第1方向第1白線のそれぞれは、前記第2の方向へ3mm以上の一定の間隔を空けて形成され、
前記複数の第2方向第1白線のそれぞれは、前記第1の方向へ3mm以上の一定の間隔を空けて形成されることを特徴とする請求項1に記載のドットのサイズの判断方法
Each of the plurality of first direction first white lines is formed with a certain interval of 3 mm or more in the second direction,
2. The dot size determination method according to claim 1, wherein each of the plurality of second white lines in the second direction is formed with a certain interval of 3 mm or more in the first direction.
前記白線形成パターン部は、
前記インクジェットヘッドから吐出されるインクにより形成される線であり、前記第1方向第1白線及び前記第2方向第1白線のそれぞれの延長線上に形成される引き出し線を有することを特徴とする請求項1又は2に記載のドットのサイズの判断方法
The white line forming pattern portion is
It is a line formed by ink ejected from the inkjet head, and has a lead-out line formed on each extension line of the first white line in the first direction and the first white line in the second direction. Item 3. A method for determining a dot size according to Item 1 or 2.
前記インクジェットプリンタは、前記インクのドットの1個あたりに吐出するインクの吐出量を変更可能であり、
前記テストパターンは、前記吐出量の設定を異ならせてそれぞれ形成された複数の前記白線形成パターン部を備えることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載のドットのサイズの判断方法
The inkjet printer can change the amount of ink discharged per one dot of the ink,
4. The dot size determination method according to claim 1, wherein the test pattern includes a plurality of the white line formation pattern portions that are formed with different settings of the ejection amount. 5.
前記テストパターンは、
前記インクジェットヘッドに対して相対的に前記媒体を移動させる送り量の設定の確認に用いる送り量確認用パターン部と、
前記媒体上に形成される前記ドットの位置の設定の確認に用いるドット位置確認用パターン部と
を更に備えることを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載のドットのサイズの判断方法
The test pattern is
A feed amount confirmation pattern portion used for confirming setting of a feed amount for moving the medium relative to the inkjet head;
5. The dot size determination method according to claim 1, further comprising a dot position confirmation pattern portion used for confirming the setting of the position of the dot formed on the medium.
JP2010142424A 2010-06-23 2010-06-23 How to determine dot size Active JP5734584B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010142424A JP5734584B2 (en) 2010-06-23 2010-06-23 How to determine dot size

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010142424A JP5734584B2 (en) 2010-06-23 2010-06-23 How to determine dot size

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012006191A JP2012006191A (en) 2012-01-12
JP5734584B2 true JP5734584B2 (en) 2015-06-17

Family

ID=45537332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010142424A Active JP5734584B2 (en) 2010-06-23 2010-06-23 How to determine dot size

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5734584B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3553704A1 (en) 2018-04-12 2019-10-16 HP Scitex Ltd Printing calibration

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009020766A (en) * 2007-07-12 2009-01-29 Canon Finetech Inc Test chart and test pattern
US7854488B2 (en) * 2007-06-14 2010-12-21 Fujifilm Corporation Dot measurement method and apparatus
JP2009070067A (en) * 2007-09-12 2009-04-02 Canon Finetech Inc Bar code generative system, bar code generation program, and printer
JP2009208310A (en) * 2008-03-03 2009-09-17 Seiko Epson Corp Recording controller, recorder, and recording control program
JP2009241443A (en) * 2008-03-31 2009-10-22 Fujifilm Corp Liquid droplet ejecting apparatus and image forming method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012006191A (en) 2012-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7866786B2 (en) Liquid ejecting method, liquid ejecting apparatus, and storage medium having program stored thereon
US8573731B2 (en) Density error correction
US20070242098A1 (en) Method of determining ink ejection method, printing apparatus, and method of manufacturing printing apparatus
JP2004338402A (en) Hard copy device and method
JP2019142222A (en) Method of compensating defective printing nozzle in inkjet printer
JP6494847B1 (en) Determining the threshold for detecting faulty print nozzles
US8123323B2 (en) Array head type inkjet image forming apparatus and method of compensating alignment errors thereof
JP5736107B2 (en) Jet monitoring in imaging equipment
JP5971151B2 (en) Image forming apparatus and program
US8817327B2 (en) Printing system and correspondence relationship information creation method to match visual characteristics of different printers
CN108454234B (en) Test pattern manufacturing method, test pattern, printing device, and storage medium
US8675251B2 (en) Multilevel printing process and device using a raster bitmap and assignment method for multilevel screens
EP2783865B1 (en) Liquid jetting apparatus and recording method using the same
US20110141173A1 (en) Fluid ejecting apparatus and fluid ejecting method
JP5734584B2 (en) How to determine dot size
JP2005246650A (en) Printer, image processor, printing control method, program, test pattern data, and recording medium
US8123325B2 (en) Non-ejecting nozzle detecting method and device and inkjet recording apparatus
JP6212959B2 (en) Inkjet head tilt inspection method and density unevenness suppression method
CN107635781B (en) Diagnostic map for a printing system
EP3608111A1 (en) Liquid ejecting device and liquid ejecting method
JP2011201216A (en) Correction value acquisition method, correction value acquisition program, and liquid ejection recording apparatus
US20080143768A1 (en) Adjustment of print arrays in a printing device
EP2610063B1 (en) Inkjet image recording apparatus
US11548281B2 (en) Printing method and printing apparatus
JP2007111952A (en) Method for judging whether or not to execute density correction of image

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130424

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150325

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150415

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5734584

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250