JP5726923B2 - Test apparatus and test method - Google Patents

Test apparatus and test method Download PDF

Info

Publication number
JP5726923B2
JP5726923B2 JP2013007930A JP2013007930A JP5726923B2 JP 5726923 B2 JP5726923 B2 JP 5726923B2 JP 2013007930 A JP2013007930 A JP 2013007930A JP 2013007930 A JP2013007930 A JP 2013007930A JP 5726923 B2 JP5726923 B2 JP 5726923B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
display screen
status display
channel
channel assignment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013007930A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014138417A (en
Inventor
絢也 田中
絢也 田中
泰之 松山
泰之 松山
拓磨 後藤
拓磨 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Anritsu Corp
Original Assignee
Anritsu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anritsu Corp filed Critical Anritsu Corp
Priority to JP2013007930A priority Critical patent/JP5726923B2/en
Publication of JP2014138417A publication Critical patent/JP2014138417A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5726923B2 publication Critical patent/JP5726923B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、携帯電話機等の移動体通信端末の試験を行う試験装置及び試験方法に関する。   The present invention relates to a test apparatus and a test method for testing a mobile communication terminal such as a mobile phone.

携帯電話機やモバイル機器等の移動体通信端末の開発にあたり、移動体通信端末が通信規格にしたがって正常に通信できるかを試験する試験装置が用いられる。このような試験装置には、試験装置の動作シーケンスや通信シーケンスが記載された試験シナリオが予め作成されて記憶されており、試験装置は、その試験シナリオしたがって疑似基地局として動作して試験対象である移動体通信端末と通信することで、正常に通信できるかどうかの確認を行う。   In developing a mobile communication terminal such as a mobile phone or a mobile device, a test apparatus that tests whether the mobile communication terminal can normally communicate according to a communication standard is used. In such a test apparatus, a test scenario in which an operation sequence and a communication sequence of the test apparatus are described is created and stored in advance, and the test apparatus operates as a test base station according to the test scenario and is a test target. It is confirmed whether it can communicate normally by communicating with a certain mobile communication terminal.

移動体通信規格では、通信データの用途や特性に応じて複数種類のチャネルを定義し、これらのチャネルを多重して通信を行うのが一般的である。例えば、物理、トランスポート及び論理の各レイヤに、チャネルが正しく設定されているかをユーザに認識させるために、各種チャネルの割当状況をレイヤ構成と関連付けて表示する疑似基地局装置が開示されている(例えば、特許文献1参照)。
移動体通信の規格において、複数のユーザを接続する多元接続の方式として、主に、周波数分割多元接続(FDMA:Frequency Division Multiple Access)、時分割多元接続(TDMA:Time Division Multiple Access)、符号分割多元接続(CDMA:Code Division Multiple Access)等がある。
In the mobile communication standard, it is general to define a plurality of types of channels according to the use and characteristics of communication data, and perform communication by multiplexing these channels. For example, a pseudo base station apparatus is disclosed that displays the allocation status of various channels in association with the layer configuration in order to allow the user to recognize whether the channel is correctly set in the physical, transport, and logical layers. (For example, refer to Patent Document 1).
In a mobile communication standard, as a method of multiple access for connecting a plurality of users, mainly, frequency division multiple access (FDMA), time division multiple access (TDMA), code division There are multiple access (CDMA: Code Division Multiple Access) and the like.

特開2008−252630号公報JP 2008-252630 A

CDMA方式では、スペクトラム拡散処理において、物理チャネルが、動的に変化する拡散率(SF:Spreading Factor)に割り当てられる。CDMA方式に対応した移動体通信端末の試験にあたり、例えば通信に異常が発生した場合に、その物理チャネルの割当を確認することは、試験者にとって、当該異常の発生の原因を特定するための手助けとなり得る。しかしながら、試験者が物理チャネルの割当状況を確認しようとする場合、従来までの試験装置では、試験後に、膨大な量の通信ログからその割当を個別に確認する必要があり、手間及び時間がかかっていた。   In the CDMA system, a physical channel is assigned to a dynamically changing spreading factor (SF) in spread spectrum processing. When testing a mobile communication terminal compatible with the CDMA system, for example, when an abnormality occurs in communication, checking the physical channel assignment helps the tester to identify the cause of the occurrence of the abnormality. Can be. However, when the tester wants to check the allocation status of the physical channel, the conventional test apparatus needs to check the allocation individually from a huge amount of communication logs after the test, which takes time and effort. It was.

本発明の目的は、特に周波数分割複信(FDD:Frequency Division Duplex)且つCDMAの通信方式を用いる場合において、試験者が、物理チャネルの割当を容易に確認することができることによって、試験者の手間と時間を減らすことができる試験装置及び試験方法を提供することにある。   An object of the present invention is that the tester can easily confirm the physical channel assignment, particularly when using a frequency division duplex (FDD) and CDMA communication method. Another object of the present invention is to provide a test apparatus and a test method capable of reducing time.

上記目的を達成するため、本発明の一形態に係る試験装置は、表示部41と、通信部54と、シナリオ処理部52と、設定情報取得部51と、表示制御部42とを具備する。
前記通信部は、各種のチャネルを設定し、試験対象である移動体通信端末機との間で、周波数分割複信且つ符号分割多元接続方式で通信可能である。
前記シナリオ処理部は、前記移動体通信端末機との通信シーケンスを記述した試験シナリオに従って前記通信部に通信を行わせる。
前記設定情報取得部は、前記試験シナリオに含まれる、前記チャネルのうち物理チャネルの割当に関連する設定情報を取得するととともに、前記試験シナリオに基づいて前記移動体通信端末機と前記通信部との接続状態を判定する。
前記表示制御部は、前記取得された設定情報に基づき、前記物理チャネルと、スペクトラム拡散処理における拡散率との対応付けを表すチャネル割当状況表示画面を生成して前記表示部に表示させるとともに、前記判定された接続状態を示す情報を、前記チャネル割当状況表示画面内にさらに生成する。
これにより、試験シナリオのデータから物理チャネルの割当に関連する設定情報を取得するので、表示制御部は、試験実行中にリアルタイムで、チャネル割当状況表示画面を生成することができるとともに、接続状態の情報もチャネル割当状況表示画面内に表示させることができるので、操作者は、現在の接続状態をリアルタイムに確認することができ、また、その接続状態と、現在の物理チャネルとの対応付けを、リアルタイムで確認することができる。
In order to achieve the above object, a test apparatus according to an embodiment of the present invention includes a display unit 41, a communication unit 54, a scenario processing unit 52, a setting information acquisition unit 51, and a display control unit 42.
The communication unit can set various channels and can communicate with a mobile communication terminal as a test target using a frequency division duplex and code division multiple access method.
The scenario processing unit causes the communication unit to perform communication according to a test scenario describing a communication sequence with the mobile communication terminal.
The setting information acquisition unit acquires setting information related to allocation of physical channels among the channels included in the test scenario, and based on the test scenario, the mobile communication terminal and the communication unit Determine the connection status of.
Wherein the display control unit, based on the obtained setting information, and the physical channel, with displays on the display unit generates a channel allocation status display screen that represents the correspondence between the spreading factor in a spread spectrum processing, the Information indicating the determined connection state is further generated in the channel assignment status display screen.
As a result, setting information related to physical channel allocation is acquired from test scenario data, so the display control unit can generate a channel allocation status display screen in real time during test execution, and Since the information can also be displayed in the channel assignment status display screen, the operator can check the current connection status in real time, and also associate the connection status with the current physical channel, You can check in real time.

本発明の他の形態に係る試験装置は、表示部41と、通信部54と、設定情報取得部51と、データ生成部56と、表示制御部42とを具備する。The test apparatus according to another embodiment of the present invention includes a display unit 41, a communication unit 54, a setting information acquisition unit 51, a data generation unit 56, and a display control unit 42.
前記通信部は、各種のチャネルを設定し、試験対象である移動体通信端末機との間で、周波数分割複信且つ符号分割多元接続方式で通信可能である。The communication unit can set various channels and can communicate with a mobile communication terminal as a test target using a frequency division duplex and code division multiple access method.
前記データ生成部は、前記通信部による通信のシーケンスのログデータを生成する。The data generation unit generates log data of a communication sequence performed by the communication unit.
前記表示制御部は、前記ログデータの一覧を前記表示部に表示可能である。The display control unit can display a list of the log data on the display unit.
前記設定情報取得部は、前記ログデータの一覧のうち、操作者により指定されたログデータまたはこれに関連するログデータに含まれる、前記チャネルのうち物理チャネルの割当に関連する設定情報を取得するとともに、前記指定されたログデータまたはこれに関連するログデータから前記移動体通信端末機と前記通信部との接続状態を判定する。The setting information acquisition unit acquires setting information related to physical channel allocation among the channels included in log data designated by an operator or related log data in the list of log data. In addition, a connection state between the mobile communication terminal and the communication unit is determined from the designated log data or log data related thereto.
前記表示制御部は、前記取得された設定情報に基づき、前記物理チャネルと、スペクトラム拡散処理における拡散率との対応付けを表すチャネル割当状況表示画面を生成して前記表示部に表示させるととに、前記判定された接続状態を示す情報を、前記チャネル割当状況表示画面内にさらに生成する。The display control unit generates a channel assignment status display screen indicating the association between the physical channel and a spreading factor in the spread spectrum process based on the acquired setting information and displays the channel assignment state display screen on the display unit. Further, information indicating the determined connection state is further generated in the channel assignment status display screen.

前記表示制御部は、前記物理チャネルと、チャネライゼーションコードとの対応付けを表す画像を、前記チャネル割当状況表示画面内にさらに生成して表示部に表示させるので、操作者は、その物理チャネルの割当状況を容易に確認することができる。これにより、操作者の手間及びその割当状況の確認のための時間を減らすことができる。 The display control unit further generates an image representing the correspondence between the physical channel and the channelization code in the channel assignment status display screen and displays the image on the display unit. The allocation status can be easily confirmed. As a result, it is possible to reduce the time and labor required for the operator and the time for checking the allocation status.

前記表示制御部は、前記拡散率ごとに前記チャネライゼーションコードを示す情報を表示するように、且つ、前記拡散率ごとに表示されるチャネライゼーションコードを示す情報に前記物理チャネルを対応付けるように、表形式で前記チャネル割当状況表示画面を生成してもよい。これにより、拡散率及びチャネライゼーションコードの両方に、物理チャネルが割り当てられるので、操作者は物理チャネルの割当状況を2次元で見ることができ、直感性を向上させることができる。 The display control unit displays information indicating the channelization code for each spreading factor and associates the physical channel with information indicating the channelization code displayed for each spreading factor. The channel assignment status display screen may be generated in a format. Thereby, since physical channels are allocated to both the spreading factor and the channelization code, the operator can see the allocation status of the physical channels in two dimensions and improve the intuition.

前記表示制御部は、前記チャネル割当状況表示画面内の領域のうち、前記拡散率を示す領域に前記拡散率ごとに異なる色または模様を付し、前記物理チャネルを示す領域に、この物理チャネルと対応する前記拡散率を示す領域の色と同じ色または模様を付してもよい。これにより、物理チャネルを示す領域と、拡散率を示す領域との対応付けが明瞭になり、また直感的にその対応付けを理解できるので、操作者は、物理チャネルの割当状況を容易に確認することができる。   The display control unit adds a different color or pattern for each spreading factor to a region indicating the spreading factor among the regions in the channel assignment status display screen. You may attach the same color or pattern as the color of the area | region which shows the said said diffusivity. As a result, the correspondence between the area indicating the physical channel and the area indicating the spreading factor becomes clear, and the correspondence can be understood intuitively, so that the operator can easily confirm the physical channel allocation status. be able to.

前記表示制御部は、前記操作者の操作に応じて、前記表示制御部により生成された前記チャネル割当状況表示画面の前記接続状態の時点を基準とした過去または未来における、前記物理チャネルと前記拡散率との対応付けを表すチャネル割当状況表示画面を生成してもよい。現在表示されている割当状況表示画面の接続状態より過去または未来のログの設定情報に基づいて、当該過去または未来の接続状態におけるチャネル割当状況表示画面を生成することにより、操作者は、現在表示されているチャネル割当状況表示画面の接続状態の時点の近辺の割当状況表示画面を容易に確認することができる。 The display control unit, in response to an operation of the operator, the physical channel and the spread in the past or the future based on the time of the connection state of the channel assignment status display screen generated by the display control unit A channel assignment status display screen showing the association with the rate may be generated. Based on the setting information of the past or future log from the connection status of the currently displayed allocation status display screen, the operator can display the current status by generating the channel allocation status display screen for the past or future connection status. It is possible to easily confirm the allocation status display screen in the vicinity of the connection status of the channel allocation status display screen that has been set.

前記試験装置は、前記表示制御部で生成すべき前記チャネル割当状況表示画面のデータ量を間引く間引き処理部65をさらに具備してもよい。これにより表示制御部による割当状況表示画面の生成処理の負荷、また、操作者のその画面の監視負荷を軽減することができる。The test apparatus may further include a thinning processing unit 65 that thins out the data amount of the channel assignment status display screen to be generated by the display control unit. Thereby, it is possible to reduce the load of the allocation status display screen generation processing by the display control unit and the monitoring load on the screen of the operator.

本発明の一形態に係る試験方法は、各種のチャネルを設定し、試験対象である移動体通信端末機10との間で、周波数分割複信且つ符号分割多元接続方式で通信可能な試験装置50、150による試験方法である。The test method according to an embodiment of the present invention is a test apparatus 50 that sets various channels and can communicate with a mobile communication terminal 10 to be tested in a frequency division duplex and code division multiple access system. , 150.
前記移動体通信端末機との通信シーケンスを記述した試験シナリオに従って通信を行い、Communicate according to a test scenario describing a communication sequence with the mobile communication terminal,
前記試験シナリオに含まれる、前記チャネルのうち物理チャネルの割当に関連する設定情報が取得されるとともに、前記試験シナリオに基づいて前記移動体通信端末機との接続状態が判定される。Setting information related to allocation of physical channels among the channels included in the test scenario is acquired, and a connection state with the mobile communication terminal is determined based on the test scenario.
前記取得された設定情報に基づき、前記物理チャネルと、スペクトラム拡散処理における拡散率との対応付けを表すチャネル割当状況表示画面が生成され、前記チャネル割当状況表示画面が表示されるともに、前記判定された接続状態を示す情報が、前記チャネル割当状況表示画面内にさらに生成される。Based on the acquired setting information, a channel assignment status display screen is generated that indicates the association between the physical channel and the spreading factor in the spread spectrum process, and the channel assignment status display screen is displayed and the determination is made. Information indicating the connected state is further generated in the channel assignment status display screen.

本発明の他の形態に係る試験方法は、各種のチャネルを設定し、試験対象である移動体通信端末機10との間で、周波数分割複信且つ符号分割多元接続方式で通信可能な試験装置50、150による試験方法である。
前記移動体通信端末機との通信シーケンスのログデータが作成される。
前記ログデータの一覧が表示される。
前記ログデータの一覧のうち、操作者により指定されたログデータまたはこれに関連するログデータに含まれる、前記チャネルのうち物理チャネルの割当に関連する設定情報が取得されるとともに、前記指定されたログデータまたはこれに関連するログデータから前記移動体通信端末機と前記試験装置との接続状態が判定される。
前記取得された設定情報に基づき、前記物理チャネルと、スペクトラム拡散処理における拡散率との対応付けを表すチャネル割当状況表示画面が生成されるとともに、前記判定された接続状態を示す情報が、前記チャネル割当状況表示画面内にさらに生成される。
A test method according to another aspect of the present invention is a test apparatus that can set various channels and can communicate with a mobile communication terminal 10 to be tested in a frequency division duplex and code division multiple access system. 50 and 150.
Log data of a communication sequence with the mobile communication terminal is created.
A list of the log data is displayed.
Of the list of log data, setting information related to physical channel allocation among the channels included in log data specified by the operator or log data related thereto is acquired, and the specified A connection state between the mobile communication terminal and the test apparatus is determined from log data or log data related thereto.
Based on the acquired setting information, a channel assignment status display screen is generated that indicates the association between the physical channel and the spreading factor in the spread spectrum process, and the information indicating the determined connection state is the channel Further generated in the allocation status display screen.

以上、本発明によれば、試験者が、物理チャネルの割当を容易に確認することができることによって、試験者の手間と時間を減らすことができる。   As described above, according to the present invention, since the tester can easily confirm the physical channel assignment, the labor and time of the tester can be reduced.

図1は、本発明の第1の実施形態に係る試験装置を含むシステムの構成を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a system including a test apparatus according to the first embodiment of the present invention. 図2は、割当状況表示制御部によって生成される割当状況を示す画像の表示フォーマットである。FIG. 2 is a display format of an image showing the assignment status generated by the assignment status display control unit. 図3は、試験装置による割当状況の表示処理を示すフローチャートであり、通信中にリアルタイムに割当状況を表示する例を示す。FIG. 3 is a flowchart showing allocation status display processing by the test apparatus, and shows an example of displaying the allocation status in real time during communication. 図4は、試験シナリオのうち、例えばP?CCPCH(Primary Common Control Physical Channel)に関連する項目の記載例を示す。FIG. 4 shows, for example, P? A description example of items related to CCPCH (Primary Common Control Physical Channel) is shown. 図5は、図2で示す表示フォーマットで表示される所定の接続状態(位置登録された状態)における、チャネル割当状況表示画面の例を示す。FIG. 5 shows an example of a channel assignment status display screen in a predetermined connection state (position registered state) displayed in the display format shown in FIG. 図6は、図5で示した位置登録後、CELL#FACHが割り当てられた状態を示す。FIG. 6 shows a state in which CELL # FACH is assigned after the location registration shown in FIG. 図7は、図6で示した接続状態の後、Non HSPAの状態での通話状態を示す。FIG. 7 shows a call state in a non-HSPA state after the connection state shown in FIG. 図8は、図7で示した接続状態の後、HSDPAの接続状態(UEのHSDPAカテゴリが1-8, 11-12)を示す。FIG. 8 shows an HSDPA connection state (UE HSDPA categories are 1-8, 11-12) after the connection state shown in FIG. 図9は、図8で示した接続状態の後、HSDPAの接続状態であって、ダウンリンク及びアップリンクの両方が高速通信している状態(UEのHSDPAカテゴリが9-10, 13-20)を示す。FIG. 9 shows a connection state of HSDPA after the connection state shown in FIG. 8, in which both downlink and uplink are communicating at high speed (UE HSDPA category is 9-10, 13-20) Indicates. 図10は、ログデータを生成して記憶した後、特に試験後において、ログの解析時における割当状況の表示処理を示すフローチャートである。FIG. 10 is a flowchart showing allocation status display processing at the time of log analysis after log data is generated and stored, especially after a test. 図11は、ログの一覧を表す画面の例を示す。FIG. 11 shows an example of a screen representing a list of logs. 図12は、ログの一覧のうち1つのログが指定された時の画面の例を示す。FIG. 12 shows an example of a screen when one log is designated from the log list. 図13は、本発明の第2の実施形態に係る、試験後における表示処理を示すフローチャートである。FIG. 13 is a flowchart showing display processing after the test according to the second embodiment of the present invention. 図14は、本発明の第3の実施形態に係る、試験後における表示処理を示すフローチャートである。FIG. 14 is a flowchart showing display processing after the test according to the third embodiment of the present invention. 図15は、図14におけるステップ501で表示された、CELL#FACHが割り当てられた状態(図6に示したものと同様の割当状況)におけるチャネル割当状況表示画面を示す。FIG. 15 shows a channel assignment status display screen displayed in step 501 in FIG. 14 in a state where CELL # FACH is assigned (assignment status similar to that shown in FIG. 6). 図16は、本発明の第4の実施形態に係る試験装置を含むシステムの構成を示すブロック図である。FIG. 16 is a block diagram showing a configuration of a system including a test apparatus according to the fourth embodiment of the present invention. 図17は、間引き処理を含むリアルタイムでのチャネル割当状況表示画面の表示処理を示すフローチャートである。FIG. 17 is a flowchart showing display processing of the channel assignment status display screen in real time including thinning processing. 図18は、複数種の間引き処理の設定のうち、操作者によって選択された設定による間引き処理により生成されたチャネル割当状況表示画面の例を示す。FIG. 18 shows an example of a channel assignment status display screen generated by a thinning process based on a setting selected by the operator among a plurality of types of thinning process settings.

以下、図面を参照しながら、本発明の実施形態を説明する。
[第1の実施形態]
(試験装置の構成)
図1は、本発明の第1の実施形態に係る試験装置50を含むシステムの構成を示すブロック図である。このシステムは、移動体通信端末10と、試験装置50とを含む。本実施形態では、移動体通信端末10及び試験装置50の間の通信方式として、広帯域符号分割多元接続(W−CDMA:Wideband - CDMA)方式を用いる場合について説明する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[First Embodiment]
(Configuration of test equipment)
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a system including a test apparatus 50 according to the first embodiment of the present invention. This system includes a mobile communication terminal 10 and a test apparatus 50. In the present embodiment, a case will be described in which a wideband code division multiple access (W-CDMA) system is used as a communication system between the mobile communication terminal 10 and the test apparatus 50.

移動体通信端末10は、携帯電話機、データ通信端末機、またはこれらに用いられる移動体通信用の半導体デバイス等であり、試験装置50による通信試験の対象となる機器である。試験装置50は、疑似基地局として機能し、移動体通信端末10を試験する。   The mobile communication terminal 10 is a mobile phone, a data communication terminal, or a semiconductor device for mobile communication used for these, and is a device that is a target of a communication test by the test apparatus 50. The test apparatus 50 functions as a pseudo base station and tests the mobile communication terminal 10.

試験装置50は、操作部43、表示部41及び表示制御部42を備える。   The test apparatus 50 includes an operation unit 43, a display unit 41, and a display control unit 42.

操作部43は、試験者等を含む操作者による操作が入力されるデバイスである。操作部43は、例えばキーボード、マウス、タッチパネル等のデバイスである。   The operation unit 43 is a device to which operations by operators including a tester and the like are input. The operation unit 43 is a device such as a keyboard, a mouse, or a touch panel.

表示部41は、表示制御部42により生成された表示画像を表示する。表示部41は、例えば液晶等のデバイスである。   The display unit 41 displays the display image generated by the display control unit 42. The display unit 41 is a device such as a liquid crystal, for example.

表示制御部42は、表示部41で表示される画像を生成する。また、表示制御部42は、操作者が操作部43を介して入力した操作情報を受け、その操作情報に基づいた処理を行う。表示制御部42は、後述するようにログ表示制御部421及び割当状況表示制御部422を備える。   The display control unit 42 generates an image displayed on the display unit 41. The display control unit 42 receives operation information input by the operator via the operation unit 43, and performs processing based on the operation information. The display control unit 42 includes a log display control unit 421 and an allocation status display control unit 422 as will be described later.

これら操作部43、表示部41、表示制御部42及び後述するログ記憶部57は、例えば試験装置50の本体とは別体の装置として設けられ、この別体の装置が試験装置50の本体に接続されてもよい。この別体の装置として、典型的にはPC(Personal Computer)等が用いられる。   The operation unit 43, the display unit 41, the display control unit 42, and the log storage unit 57 described later are provided as separate devices from the main body of the test apparatus 50, for example. It may be connected. As this separate device, a PC (Personal Computer) or the like is typically used.

試験装置50は、設定情報取得部51、シナリオ処理部52、通信部54、ログデータ生成部56、ログデータ記憶部57を備える。   The test apparatus 50 includes a setting information acquisition unit 51, a scenario processing unit 52, a communication unit 54, a log data generation unit 56, and a log data storage unit 57.

シナリオ処理部52は、移動体通信端末10との間で通信試験を行うための試験シナリオのデータであるシナリオファイルを図示しない外部装置から取得して、このシナリオファイルに記述された試験装置50の動作シーケンスや通信シーケンスに従って、試験装置50の各部を制御し、後述するメッセージ処理部543に送信メッセージの生成を指示し、メッセージ処理部543から受けた応答メッセージの処理結果を受けて、これに対する動作の判断を行う。上記外部装置は、例えば図示しない記憶装置や、上記したPC等であり、このシナリオファイルを記憶している。試験装置50は、その試験シナリオに従って疑似基地局として動作して移動体通信端末10と通信する。   The scenario processing unit 52 acquires a scenario file that is data of a test scenario for performing a communication test with the mobile communication terminal 10 from an external device (not shown), and the scenario processing unit 52 of the test device 50 described in the scenario file. Control each unit of the test apparatus 50 according to the operation sequence and the communication sequence, instruct the message processing unit 543 to generate a transmission message to be described later, receive the processing result of the response message received from the message processing unit 543, and operate on this Make a decision. The external device is, for example, a storage device (not shown), the above-described PC, or the like, and stores this scenario file. The test apparatus 50 operates as a pseudo base station according to the test scenario and communicates with the mobile communication terminal 10.

通信部54は、各種の、論理チャネル、トランスポートチャネル及び物理チャネルを設定し、移動体通信端末機10との間で通信を行う機能を備える。具体的には、通信部54は、メッセージ処理部543、レイヤ処理部541及び送受信部542を有する。   The communication unit 54 has a function of setting various types of logical channels, transport channels, and physical channels and performing communication with the mobile communication terminal 10. Specifically, the communication unit 54 includes a message processing unit 543, a layer processing unit 541, and a transmission / reception unit 542.

メッセージ処理部543は、シナリオ処理部52からの指示に従って、移動体通信端末10に送信すべき送信メッセージを生成する。また、メッセージ処理部543は、移動体通信端末10から送信され、送受信部542及びレイヤ処理部541を介して受信された応答メッセージを処理し、その結果をシナリオ処理部52に通知する。   Message processing unit 543 generates a transmission message to be transmitted to mobile communication terminal 10 in accordance with an instruction from scenario processing unit 52. In addition, the message processing unit 543 processes the response message transmitted from the mobile communication terminal 10 and received via the transmission / reception unit 542 and the layer processing unit 541 and notifies the scenario processing unit 52 of the result.

試験シナリオに用いられる送信メッセージは、移動体通信端末10の制御に関連する送信メッセージと、移動体通信端末10の制御に関連しない送信メッセージとを含む。制御に関連する送信メッセージとしては、例えば、送信電力制御情報や報知情報等がある。制御に関連しない送信メッセージとしては、例えば、動画データや、静止画データ、音声データ、メール内容のデータ等の各種のユーザデータがある。   The transmission message used in the test scenario includes a transmission message related to the control of the mobile communication terminal 10 and a transmission message not related to the control of the mobile communication terminal 10. Examples of transmission messages related to control include transmission power control information and broadcast information. Examples of transmission messages not related to control include various types of user data such as moving image data, still image data, audio data, and mail content data.

レイヤ処理部541は、送信メッセージ及び応答メッセージをレイヤ毎に処理する。レイヤ処理部541は、メッセージ処理部543により生成された送信メッセージに対して、所定の通信規格(ここではW−CDMA)に対応した通信プロトコル処理を行い、通信プロトコル処理された送信メッセージを送受信部542へ出力する。また、レイヤ処理部541は、送受信部542を介して受信された応答メッセージに対して通信プロトコル処理を行い、通信プロトコル処理された応答メッセージをメッセージ処理部543へ出力する。   The layer processing unit 541 processes the transmission message and the response message for each layer. The layer processing unit 541 performs communication protocol processing corresponding to a predetermined communication standard (here, W-CDMA) on the transmission message generated by the message processing unit 543, and transmits and receives the transmission message subjected to communication protocol processing. Output to 542. The layer processing unit 541 performs communication protocol processing on the response message received via the transmission / reception unit 542 and outputs the response message subjected to the communication protocol processing to the message processing unit 543.

レイヤ処理部541は、各レイヤで処理を行う毎に、その通信内容をログデータ生成部56に出力する。レイヤとしては上位から、RRC(Radio Resource Control)、PDCP(Packet Data Control Protocol)、RLC(Radio Link Control)、MAC(Media Access Control)、PHY(PHYsical)がある。   The layer processing unit 541 outputs the communication content to the log data generation unit 56 every time processing is performed in each layer. From the top, the layers include RRC (Radio Resource Control), PDCP (Packet Data Control Protocol), RLC (Radio Link Control), MAC (Media Access Control), and PHY (PHYsical).

これら各レイヤは、ダウンリンクでは、上位から受けた通信データにこのレイヤ特有の処理を行い、下位に渡す。各レイヤは、アップリンクでは、下位から受けた通信データにこのレイヤ特有の処理を行い上位に渡す。   In the downlink, each layer performs processing peculiar to this layer on the communication data received from the upper layer and passes it to the lower layer. In the uplink, each layer performs processing peculiar to this layer on the communication data received from the lower layer and passes it to the upper layer.

送受信部542は、レイヤ処理部541から出力されたダウンリンクのデータを、D/A変換、変調、周波数変換等を行って、移動体通信端末10へ送信し、また、移動体通信端末10から送信されたアップリンクの信号に周波数変換、復調、A/D変換等を行い、それにより得たデータを、レイヤ処理部541に入力する。送受信部542は、RF信号の送受信機や、IQデータ等のベースバンド信号を送受信するデジタルインターフェースを備えている。   The transmission / reception unit 542 performs D / A conversion, modulation, frequency conversion, and the like on the downlink data output from the layer processing unit 541 and transmits the downlink data to the mobile communication terminal 10. The transmitted uplink signal is subjected to frequency conversion, demodulation, A / D conversion, and the like, and data obtained thereby is input to the layer processing unit 541. The transceiver 542 includes an RF signal transceiver and a digital interface that transmits and receives baseband signals such as IQ data.

ログデータ生成部56は、レイヤ処理部541の各レイヤから出力される通信データから、ログデータを生成する。具体的には、ログデータ生成部56は、各レイヤから得られる通信データにログヘッダを付加することにより得られるデータを、ログデータとして生成する。ログデータ生成部56は、時刻生成部561、ID生成部562を有する。時刻生成部561は、ログ発生時の時刻を記録するための時刻情報をログヘッダ内に生成する。ID生成部562は、生成された個々のログレコードを識別する識別子をログヘッダ内に生成する。   The log data generation unit 56 generates log data from communication data output from each layer of the layer processing unit 541. Specifically, the log data generation unit 56 generates, as log data, data obtained by adding a log header to communication data obtained from each layer. The log data generation unit 56 includes a time generation unit 561 and an ID generation unit 562. The time generation unit 561 generates time information for recording the time when the log is generated in the log header. The ID generation unit 562 generates an identifier for identifying each generated log record in the log header.

ログヘッダは、例えば、上記ID及び時刻の他、送信元レイヤ、宛先レイヤ、また、後述するように、チャネル情報、BTS(Base Transceiver Station)番号、プリミティブ(Primitive)名、通信データ長等を含む。   The log header includes, for example, the transmission source layer, the destination layer, channel information, a BTS (Base Transceiver Station) number, a primitive (Primitive) name, a communication data length, and the like, as described later, in addition to the ID and time.

ログデータ記憶部57は、ログデータ生成部56で生成されたログデータを記憶する。ログデータ記憶部57は、HDD(Hard Disk Drive)や、フラッシュメモリ等の大容量記憶媒体である。ログデータ記憶部57は、この試験装置50とは別体の外部記憶装置であってもよい。   The log data storage unit 57 stores the log data generated by the log data generation unit 56. The log data storage unit 57 is a mass storage medium such as an HDD (Hard Disk Drive) or a flash memory. The log data storage unit 57 may be an external storage device that is separate from the test device 50.

ログ表示制御部421は、ログデータ記憶部57に記憶されているログデータを予め定められた表示フォーマットに従い、表示部41に表示させる。   The log display control unit 421 displays the log data stored in the log data storage unit 57 on the display unit 41 according to a predetermined display format.

設定情報取得部51は、接続状態判定部511を備える。接続状態判定部511は、試験装置50が、今現在、移動体通信端末10と通信途中である場合、試験装置50と移動体通信端末10との接続状態(接続の段階)を判定する。この場合、接続状態判定部511は、シナリオ処理部52からメッセージ処理部543へ渡される送信メッセージの生成指示や、メッセージ処理部543からシナリオ処理部52へ渡される応答メッセージの処理結果に基づいて、現在の接続状態をリアルタイムに判定する。   The setting information acquisition unit 51 includes a connection state determination unit 511. When the test apparatus 50 is currently in communication with the mobile communication terminal 10, the connection state determination unit 511 determines a connection state (connection stage) between the test apparatus 50 and the mobile communication terminal 10. In this case, the connection state determination unit 511 is based on the transmission message generation instruction passed from the scenario processing unit 52 to the message processing unit 543 and the processing result of the response message passed from the message processing unit 543 to the scenario processing unit 52. The current connection status is determined in real time.

また、接続状態判定部511は、試験装置50と移動体通信端末10とが通信していない場合(通信終了後)、ログデータ記憶部57に記憶された通信のログデータに基づき、試験装置50と移動体通信端末10との接続状態を判定することもできる。この場合、後述するように、接続状態判定部511は、操作者により指定されたログデータに基づき、過去の通信時の接続状態を判定する。   In addition, when the test apparatus 50 and the mobile communication terminal 10 are not communicating (after communication is completed), the connection state determination unit 511 is based on the communication log data stored in the log data storage unit 57. And the mobile communication terminal 10 can be determined. In this case, as described later, the connection state determination unit 511 determines the connection state at the time of past communication based on the log data designated by the operator.

設定情報取得部51は、主にシナリオ処理部52からメッセージ処理部543へ渡される送信メッセージの生成指示から、物理チャネルの割当に関連する設定情報を取得する。また、設定情報取得部51は、ログデータ記憶部57に記憶されているログデータから、物理チャネルの割当に関連する設定情報を取得することも可能である。これにより、設定情報取得部51は、チャネル割当を特定する。具体的には、この設定情報は、CDMA系の通信方式においてスペクトラム拡散処理を行うための、物理チャネルに対する拡散率及びチャネライゼーションコードの割り当てを示す情報である。   The setting information acquisition unit 51 acquires setting information related to physical channel allocation mainly from a transmission message generation instruction passed from the scenario processing unit 52 to the message processing unit 543. The setting information acquisition unit 51 can also acquire setting information related to physical channel allocation from log data stored in the log data storage unit 57. Thereby, the setting information acquisition unit 51 identifies channel assignment. Specifically, this setting information is information indicating a spreading factor and a channelization code assignment to a physical channel for performing spread spectrum processing in a CDMA communication system.

割当状況表示制御部422は、設定情報取得部51で取得された設定情報に基づくチャネル割当の情報に基づき、物理チャネルの割当の状況を、予め定められた後述する表示フォーマット45(図2参照)に従い、表示部41に表示させる。また、割当状況表示制御部422は、チャネル割当の他、接続状態判定部511により判定された接続状態を示す情報を、上記表示フォーマットに従い、物理チャネルの割当とともに、表示部41に表示させる。   The allocation status display control unit 422 indicates a physical channel allocation status based on the channel allocation information based on the setting information acquired by the setting information acquisition unit 51, and a display format 45 (see FIG. 2) described later. In accordance with this, it is displayed on the display unit 41. In addition to channel allocation, the allocation status display control unit 422 causes the display unit 41 to display information indicating the connection status determined by the connection status determination unit 511 along with the physical channel allocation according to the display format.

なお、図示していないが、試験装置50は、通信部54を複数組、備える構成であってもよい。一組の通信部54は、1台の基地局の動作を模擬する。このため、試験装置50がこの組合せを複数備えることにより、例えば、移動体通信端末10が通信先の基地局を切り替えるハンドオーバ動作の試験を、1台の試験装置50で行うことができる。なお、この場合は、試験装置50は、各組から送信される信号を結合して移動体通信端末10に出力するとともに、移動体通信端末10から受信した信号を各組に分配する結合器(不図示)を備える。   Although not shown, the test apparatus 50 may be configured to include a plurality of sets of communication units 54. A set of communication units 54 simulates the operation of one base station. For this reason, when the test apparatus 50 includes a plurality of combinations, for example, the test of the handover operation in which the mobile communication terminal 10 switches the communication destination base station can be performed by one test apparatus 50. In this case, the test apparatus 50 combines the signals transmitted from the respective sets and outputs the combined signals to the mobile communication terminal 10 and also combines the signals received from the mobile communication terminal 10 into the respective sets ( (Not shown).

試験装置50は、図示しないCPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)等のハードウェアを主に備えている。試験装置50は、CPUに加え、または、CPUに代えて、FPGA(Field Programmable Gate Array)等のPLD(Programmable Logic Device)を備えていてもよいし、あるいは、DSP(Digital Signal Processor)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)等を備えていてもよい。   The test apparatus 50 mainly includes hardware (not shown) such as a CPU (Central Processing Unit), a RAM (Random Access Memory), and a ROM (Read Only Memory). The test apparatus 50 may include a PLD (Programmable Logic Device) such as an FPGA (Field Programmable Gate Array) in addition to or instead of the CPU, or a DSP (Digital Signal Processor), ASIC (ASIC). Application Specific Integrated Circuit) may be provided.

試験装置50の構成は、上記ハードウェアのみで実現されてもよいし、または、ハードウェア及びソフトウェアの両方で実現されてもよい。後者の場合、上記CPU等のプロセッサであるハードウェアと、例えば上記ROMや他の記憶デバイスに記憶されたソフトウェアとの協働により、図に示した試験装置50の各機能ブロックの機能を実現する。   The configuration of the test apparatus 50 may be realized only by the hardware described above, or may be realized by both hardware and software. In the latter case, the function of each functional block of the test apparatus 50 shown in the figure is realized by the cooperation of hardware, which is a processor such as the CPU, and software stored in, for example, the ROM or other storage device. .

(割当状況の表示フォーマット)
図2は、上記した割当状況表示制御部422によって生成される割当状況を示す画像の表示フォーマットである。この表示フォーマット45は、固定表示領域451と、これに隣接する可変表示領域452とを有する。固定表示領域451は、横軸に拡散率領域453、縦軸にチャネライゼーションコード領域454を有し、これら各領域の配置及び領域内に示された数字の表示は固定である。可変表示領域452は、接続状態領域455と、その下に配置されたチャネル領域456とを有する。
(Allocation status display format)
FIG. 2 is a display format of an image showing the allocation status generated by the allocation status display control unit 422 described above. This display format 45 has a fixed display area 451 and a variable display area 452 adjacent thereto. The fixed display area 451 has a diffusivity area 453 on the horizontal axis and a channelization code area 454 on the vertical axis, and the arrangement of these areas and the display of numbers shown in the areas are fixed. The variable display area 452 includes a connection state area 455 and a channel area 456 disposed below the connection state area 455.

W−CDMAの規格上、拡散率(SF)の値として、SF=1、2、4、8、16、32、64、128、256が定められている。SF=1、2、4についての物理チャネルの割当は実質的に固定であるため、この表示フォーマット45にはSF=1、2、4の領域を表示していない。しかし、表示フォーマット45は、これらSF=1、2、4の領域を含んでいてもよい。   In the W-CDMA standard, SF = 1, 2, 4, 8, 16, 32, 64, 128, and 256 are defined as spreading factor (SF) values. Since the physical channel allocation for SF = 1, 2, and 4 is substantially fixed, the display format 45 does not display the areas of SF = 1, 2, and 4. However, the display format 45 may include these areas of SF = 1, 2, and 4.

また、本実施形態では、この表示フォーマット45に割り当てられて表示される物理チャネルは、すべてダウンリンクの物理チャネルである。アップリンクの物理チャネルの配置のほとんどは、ダウンリンクによる拡散率に応じて決められるので、ここでは表示されない。しかしながら、後述するように、アップリンクデータ用のチャネルのうち一部を表示するようにしてもよい。   In the present embodiment, all physical channels assigned to the display format 45 and displayed are downlink physical channels. Most of the uplink physical channel arrangements are not shown here because they are determined according to the spreading factor of the downlink. However, as will be described later, some of the uplink data channels may be displayed.

拡散率領域453に表示される拡散率(SF8、16、32、64、128、256)ごとに、チャネライゼーションコード領域454にはそれぞれ以下のチャネライゼーションコードの番号が表示されている。
SF8 :0〜7
SF16 :0〜15
SF32 :0〜31
SF64 :0〜63
SF128:0〜127
SF256:0〜255
For each spreading factor (SF8, 16, 32, 64, 128, 256) displayed in the spreading factor region 453, the following channelization code numbers are displayed in the channelization code region 454, respectively.
SF8: 0 to 7
SF16: 0 to 15
SF32: 0 to 31
SF64: 0 to 63
SF128: 0 to 127
SF256: 0 to 255

固定表示領域451では、拡散率ごとに異なる色が付されている。後述するように、拡散率ごとに固定表示領域451に付される色と、その拡散率に対応する物理チャネル(その拡散率を用いて拡散処理される物理チャネル)を示す領域に付される色とが同じとなるように表示されることによって、物理チャネルと拡散率とが割当状況が表示される。   In the fixed display area 451, a different color is given for each diffusion rate. As will be described later, the color given to the fixed display area 451 for each spreading factor and the color given to the area indicating the physical channel corresponding to the spreading factor (the physical channel to be spread using the spreading factor) Are displayed so as to be the same, the allocation status of the physical channel and the spreading factor is displayed.

拡散率ごとに異なる色が付されることに代えて、拡散率ごとに異なる模様(ドットやハッチング等)が付されてもよい。この場合、もちろん色付きの模様でもよい。あるいは、例えば、SF8に対応する領域は単一色が付され、SF16に対応する領域はドット模様が付されるなど、色と模様の組み合わせでもよい。   Instead of different colors for each diffusivity, different patterns (dots, hatching, etc.) may be given for each diffusivity. In this case, of course, a colored pattern may be used. Alternatively, for example, the region corresponding to SF8 may be a single color, and the region corresponding to SF16 may be a combination of color and pattern, such as a dot pattern.

接続状態領域455には、上記したように、接続状態判定部511により判定された可変の接続状態を示す情報が表示される。接続状態領域455の配置は、図の例のように右上に限られず、画面の上や下であってもよい。   In the connection state area 455, as described above, information indicating the variable connection state determined by the connection state determination unit 511 is displayed. The arrangement of the connection state area 455 is not limited to the upper right as in the example in the figure, and may be on the top or bottom of the screen.

(試験装置による割当状況の表示処理1)
図3は、試験装置による割当状況の表示処理を示すフローチャートであり、通信中にリアルタイムに割当状況を表示する例を示すものである。
(Allocation status display processing by test equipment 1)
FIG. 3 is a flowchart showing allocation status display processing by the test apparatus, and shows an example of displaying the allocation status in real time during communication.

シナリオ処理部52が試験シナリオを読み込み、その試験シナリオに従って、試験装置と移動体通信端末10との間の通信を開始する(ステップ101)。   The scenario processing unit 52 reads the test scenario, and starts communication between the test apparatus and the mobile communication terminal 10 according to the test scenario (step 101).

設定情報取得部51は、試験シナリオのデータから、物理チャネル及び拡散率に関連する設定情報を取得し、拡散率及びこれへの物理チャネルの割当位置(チャネル割当)を特定する(ステップ102)。具体的には、以下のようにして拡散率及びチャネル割当が特定される。   The setting information acquisition unit 51 acquires setting information related to the physical channel and the spreading factor from the test scenario data, and specifies the spreading factor and the allocation position (channel allocation) of the physical channel to this (step 102). Specifically, the spreading factor and channel assignment are specified as follows.

図4は、試験シナリオのうち、ある特定の物理チャネル、例えば破線で囲まれた部分に記載されているように、P?CCPCH(Primary Common Control Physical Channel)に関連する項目の記載例を示す。設定情報取得部51は、この試験シナリオの記載に含まれる多数のパラメータのうち、以下の項目(1)及び(2)(図4で一点鎖線で囲まれた項目)を参照して、物理チャネルの割当位置を特定する。   FIG. 4 shows that a particular physical channel of the test scenario, such as P? A description example of items related to CCPCH (Primary Common Control Physical Channel) is shown. The setting information acquisition unit 51 refers to the following items (1) and (2) (items surrounded by a one-dot chain line in FIG. 4) among the many parameters included in the description of the test scenario. Specify the assigned position.

(1)SymbolRate = SYMRATE15K :シンボルレートが15Kspsであることを示す。
(2)ChCode = 1 :チャネルの割当位置が、1であることを示す。
(1) SymbolRate = SYMRATE15K: Indicates that the symbol rate is 15 Ksps.
(2) ChCode = 1: Indicates that the channel assignment position is 1.

(1)から、シンボルレートが15Kspsであることが分かる。そうすると、チップレートが3.84Mcpsの場合、3.84Mcps/15Ksps =256となり、SF=256であることが分かる。また、(2)から、SF=256における0〜255のチャネライゼーションコードのうち1に、チャネルが割り当てられることが分かる。   From (1), it can be seen that the symbol rate is 15 Ksps. Then, when the chip rate is 3.84 Mcps, it is found that 3.84 Mcps / 15 Ksps = 256, and SF = 256. Also, from (2), it can be seen that a channel is assigned to one of the channelization codes from 0 to 255 at SF = 256.

そして、接続状態判定部511は、シナリオ処理部52で読み込まれた試験シナリオのデータや、メッセージ処理部543との間でやりとりされる送信メッセージ及び応答メッセージのデータから、現在の接続状態をリアルタイムに判定する(ステップ103)。後でも述べるが、例えば現在の接続状態、移動体通信端末10が位置登録された状態や、あるいは、CELL#FACH(Forward Access Channel)という共通チャネルが割り当てられた状態等が個々に判定される。なお、接続状態の判定(ステップ103)を、ステップ102より先に実行してもよい。   Then, the connection state determination unit 511 determines the current connection state in real time from the test scenario data read by the scenario processing unit 52 and the data of the transmission message and the response message exchanged with the message processing unit 543. Determination is made (step 103). As will be described later, for example, a current connection state, a state where the mobile communication terminal 10 is registered, or a state where a common channel called CELL # FACH (Forward Access Channel) is assigned is individually determined. The connection state determination (step 103) may be executed prior to step 102.

割当状況表示制御部422は、ステップ102で特定された拡散率及びチャネル割当を、ステップ103で特定された接続状態とともに、図5〜9で具体的に説明するように、図5に示した表示フォーマット45に表形式で表示する(ステップ104)。   The allocation status display control unit 422 displays the spreading factor and channel allocation specified in step 102 together with the connection status specified in step 103 as shown in FIG. The data is displayed in the format 45 in a table format (step 104).

図5〜9は、当該表示フォーマットで表示されるそれぞれ別の接続状態における、チャネルチャネル割当状況表示画面46の例を示す。これらの図は、実際の多数の接続状態のうち、ごく一部を示すものである。これらの各図において、表の縦方向の一部が途切れているが、これは説明の便宜のためであり、実際には、表示制御部42は、画面の縦方向のスクロール等の機能によってすべての項目を表示することができる。   5 to 9 show examples of the channel / channel allocation status display screen 46 in different connection states displayed in the display format. These drawings show only a part of a large number of actual connection states. In each of these drawings, a part of the vertical direction of the table is interrupted, but this is for convenience of explanation. In practice, the display control unit 42 is entirely controlled by functions such as vertical scrolling of the screen. Items can be displayed.

図5に示すIdle状態は、移動体通信端末10が位置登録された状態である。この接続状態において、上の例で説明したように、P?CCPCHのチャネルが、拡散率(SF)=256の領域に同色の付加によって対応付けられ、且つ、チャネライゼーションコード番号1の位置に割り当てられている。
また、この接続状態では、設定情報取得部51及び割当状況表示制御部422による同様の処理によって、チャネライゼーションコード番号0,2,3に、P−CPICH(Primary Common Pilot Channel)、AICH(Acquisition Indication Channel)、PICH(Paging Indication Channel)がそれぞれ割り当てられる。
さらに、このidle接続状態では、図5で示される範囲内では、例えば、
SF=128、チャネライゼーションコード番号2、11、17、、、125に、所定間隔でOCNS(Orthogonal Channel Noise Simulator)が割り当てられ、
SF=64、チャネライゼーションコード番号2に、S−CCPCH(Secondary Common Control Physical Channel)#FACHが割り当てられる。
The idle state shown in FIG. 5 is a state in which the mobile communication terminal 10 is registered. In this connection state, as explained in the above example, P? The CCPCH channel is associated with an area of spreading factor (SF) = 256 by adding the same color, and is assigned to the position of channelization code number 1.
In this connection state, P-CPICH (Primary Common Pilot Channel), AICH (Acquisition Indication) are assigned to channelization code numbers 0, 2, and 3 by the same processing by the setting information acquisition unit 51 and the allocation status display control unit 422. Channel) and PICH (Paging Indication Channel).
Furthermore, in this idle connection state, within the range shown in FIG.
OCNS (Orthogonal Channel Noise Simulator) is assigned to SF = 128, channelization code numbers 2, 11, 17,...
SF = 64 and channelization code number 2 are assigned S-CCPCH (Secondary Common Control Physical Channel) #FACH.

図6は、図5で示した位置登録後、上記したように、CELL#FACHが割り当てられた状態(この状態では、連続して通信をしていない。)を示している。例えば、この状態と、図5の状態とでは物理チャネルの割当が変わっていないが、物理チャネル及び論理チャネル間の経路の割当の状態は変更されている。   FIG. 6 shows a state in which CELL # FACH is assigned as described above after the location registration shown in FIG. 5 (in this state, continuous communication is not performed). For example, the physical channel assignment is not changed between this state and the state shown in FIG. 5, but the route assignment state between the physical channel and the logical channel is changed.

図7は、図6で示した接続状態の後、Non HSPA(High Speed Downlink Packet Access) (Audio)の状態、すなわち高速通信でないW−CDMAでの通話状態を示している。この接続状態では、図7で示される範囲内では、例えば、SF=128、チャネライゼーションコード番号12に、DPCH#AMR(Dedicated Physical Channel # Adaptive Multi Rate)が割り当てられる。   FIG. 7 shows a non-HSPA (High Speed Downlink Packet Access) (Audio) state after the connection state shown in FIG. 6, that is, a call state in W-CDMA that is not high-speed communication. In this connection state, DPCH # AMR (Dedicated Physical Channel #Adaptive Multi Rate) is assigned to, for example, SF = 128 and channelization code number 12 within the range shown in FIG.

図8は、図7で示した接続状態の後、HSDPA(High Speed Downlink Packet Access)(Cat. 1-8, 11-12)の接続状態、つまり、高速通信での接続状態(UE(User Equipment)のHSDPAカテゴリが1-8, 11-12)を示している。カテゴリとは、移動体通信端末のHSDPA接続時の性能を示す区分である。この接続状態では、図8に示される範囲内では、例えば、
SF=128、チャネライゼーションコード番号2に、HS−SCCH(High Speed - Shared Control Channel)が割り当てられ、
SF=256、チャネライゼーションコード番号12に、DPCH#HSDPAが割り当てられ、
SF=16、チャネライゼーションコード番号1〜(例えば10まで)に、HS−PDSCH(High Speed - Physical Downlink Shared Channel)が割り当てられ、
SF=128、チャネライゼーションコード番号122〜127に、OCNSが割り当てられている。
FIG. 8 shows a connection state of HSDPA (High Speed Downlink Packet Access) (Cat. 1-8, 11-12) after the connection state shown in FIG. ) HSDPA category is 1-8, 11-12). The category is a category indicating the performance of the mobile communication terminal when connected to HSDPA. In this connection state, for example, within the range shown in FIG.
SF = 128, channelization code number 2 is assigned HS-SCCH (High Speed-Shared Control Channel),
SF = 256, channelization code number 12 is assigned DPCH # HSDPA,
SF = 16, channelization code numbers 1 to (for example, up to 10) are assigned HS-PDSCH (High Speed-Physical Downlink Shared Channel),
An OCNS is assigned to SF = 128 and channelization code numbers 122 to 127.

図9は、図8で示した接続状態の後、HSDPA(Cat. 9-10, 13-20)+HSUPA(High Speed - Uplink Packet Access)の接続状態であって、ダウンリンク及びアップリンクの両方が高速通信している状態(UEのHSDPAカテゴリが9-10, 13-20)を示している。この接続状態では、図9に示される範囲内では、例えば、
SF=128、チャネライゼーションコード番号3に、E−HICH(E(Enhanced) - DCH Hybrid ARQ(Automatic Repeat Request)(or E−RGCH(E - Relative Grant Channel))が割り当てられ、
SF=256、チャネライゼーションコード番号15に、E−AGCH(E - DCH Absolute Grant Channel)が割り当てられ、
SF=16、チャネライゼーションコード番号16〜(例えば15まで)に、HS−PDSCH(High Speed - Physical Downlink Shared Channel)が割り当てられる。
FIG. 9 is a connection state of HSDPA (Cat. 9-10, 13-20) + HSUPA (High Speed-Uplink Packet Access) after the connection state shown in FIG. It shows a state of high-speed communication (UE HSDPA category is 9-10, 13-20). In this connection state, for example, within the range shown in FIG.
SF = 128, channelization code number 3 is assigned E-HICH (E (Enhanced)-DCH Hybrid ARQ (Automatic Repeat Request) (or E-RGCH (E-Relative Grant Channel)),
SF = 256, channelization code number 15 is assigned E-AGCH (E-DCH Absolute Grant Channel),
HS-PDSCH (High Speed-Physical Downlink Shared Channel) is assigned to SF = 16 and channelization code numbers 16 to (for example, up to 15).

ステップ101〜105の一連の処理が繰り返されることにより、接続状態ごとに、リアルタイムで割当状況を表示することができる。   By repeating a series of processes in steps 101 to 105, the allocation status can be displayed in real time for each connection state.

なお、割当状況表示制御部422は、以上のようなチャネル割当状況表示画面46を、表示部41の画面全体に表示させてもよいし、当該画面全体のうちの一部に表示させてもよい。チャネル割当状況表示画面46を一部に表示させる場合、他の画面と並列させてまたは重ねて表示させてもよい。   The allocation status display control unit 422 may display the channel allocation status display screen 46 as described above on the entire screen of the display unit 41, or may display it on a part of the entire screen. . When the channel assignment status display screen 46 is displayed in part, it may be displayed in parallel with or overlapped with other screens.

図3の説明に戻る。試験実行中、つまり、通信部54により移動体通信端末との間で通信が行われている間、ログデータ生成部56は、通信部54による通信のシーケンスのログを生成している。具体的には、ログデータ生成部56は、各レイヤ間の通信データを取得し(ステップ105)、各通信データにログヘッダを付加して、これをログデータとしてログデータ記憶部57に記憶している(ステップ106)。これらのステップ105及び106は、後述するログデータからチャネル割当状況の表示画面を生成する「表示処理2」の前提の処理となる。なお、ステップ106において、ログデータを記憶するとともにログ表示を行ってもよい。   Returning to the description of FIG. During the test execution, that is, while communication is being performed with the mobile communication terminal by the communication unit 54, the log data generation unit 56 generates a log of a communication sequence by the communication unit 54. Specifically, the log data generation unit 56 acquires communication data between layers (step 105), adds a log header to each communication data, and stores this in the log data storage unit 57 as log data. (Step 106). These steps 105 and 106 are the premise processes of “display process 2” for generating a channel assignment status display screen from log data to be described later. In step 106, log data may be stored and a log displayed.

以上のように、割当状況表示制御部422は、設定情報取得部51で取得され特定された拡散率及びチャネル割当の情報に基づき、接続状態ごとに、物理チャネルを示す情報と、拡散率を示す情報との対応付けを表すチャネル割当状況表示画面46を生成する。したがって、操作者は、接続状態ごとに、その割当の状況を容易に確認することができる。その結果、操作者の手間及び割当状況の確認のための時間を減らすことができ、操作者の労力を軽減することができる。これにより、デバッグ等の作業を容易化し、移動体通信に用いられる機器の開発の効率を高めることができる。   As described above, the allocation status display control unit 422 indicates the information indicating the physical channel and the spreading factor for each connection state based on the spreading factor and the channel allocation information acquired and specified by the setting information acquiring unit 51. A channel assignment status display screen 46 representing the association with information is generated. Therefore, the operator can easily confirm the allocation status for each connection state. As a result, it is possible to reduce the time and labor for the operator and to confirm the allocation status, and the operator's labor can be reduced. As a result, work such as debugging can be facilitated, and the efficiency of development of equipment used for mobile communication can be increased.

また、割当状況表示制御部422は、拡散率ごとのチャネライゼーションコードを示す情報に、物理チャネルを示す情報が割り当てられるので、操作者は物理チャネルの割当状況を2次元で見ることができ、直感性を向上させることができる。   In addition, since the allocation status display control unit 422 is allocated information indicating the physical channel to the information indicating the channelization code for each spreading factor, the operator can see the allocation status of the physical channel in two dimensions, and intuitively. Can be improved.

また、図5〜9に示したように、割当状況の画像を表形式で表示するので、操作者による割当状況の認識の直感性を高めることができる。   Also, as shown in FIGS. 5 to 9, since the image of the allocation status is displayed in a table format, the operator can improve the intuitiveness of the recognition of the allocation status.

また、チャネル割当状況表示画面46内において、拡散率ごとに異なる色を付し、物理チャネルを示す領域にこの物理チャネルと対応する拡散率の領域に付された色と同じ色を付している。したがって、物理チャネルを示す領域と、拡散率を示す領域との対応付けが明瞭になり、また直感的にその対応付けを理解できるので、操作者は、物理チャネルの割当状況を容易に確認することができる。   Further, in the channel assignment status display screen 46, a different color is assigned to each spreading factor, and the area indicating the physical channel is assigned the same color as the color assigned to the spreading factor area corresponding to this physical channel. . Therefore, the correspondence between the area indicating the physical channel and the area indicating the spreading factor is clear and intuitively understood so that the operator can easily confirm the physical channel allocation status. Can do.

また、本実施形態では、接続状態判定部511により現在の接続状態が判定され、その接続状態ごとに、試験中にリアルタイムで割当状況が表示される。したがって、操作者は、現在の接続状態をリアルタイムで確認することができ、また、その接続状態と現在の割当の状況との対応付けをリアルタイムで確認することができる。   In the present embodiment, the connection state determination unit 511 determines the current connection state, and for each connection state, the allocation status is displayed in real time during the test. Therefore, the operator can check the current connection state in real time, and can check the correspondence between the connection state and the current allocation state in real time.

(試験装置による割当状況の表示処理2)
次に、上記のようにログデータを生成して記憶した後、特に試験後において、ログの解析時における割当状況の表示処理について説明する。図10は、その処理を示すフローチャートである。
(Allocation status display processing by test equipment 2)
Next, a description will be given of an allocation status display process at the time of log analysis after generating and storing log data as described above, particularly after a test. FIG. 10 is a flowchart showing the processing.

ログ表示制御部421は、ログデータ記憶部57に記憶されたログデータを基に、表示部41にログを表示させる(ステップ201)。この表示の形式は任意であり、例えば図11に示すように、ログを一覧で示している。   The log display control unit 421 displays the log on the display unit 41 based on the log data stored in the log data storage unit 57 (step 201). The format of this display is arbitrary. For example, as shown in FIG. 11, the logs are displayed in a list.

このログ表示画面21は、ログデータに含まれる上記ログヘッダ内の情報を、上から下へ時系列に並べて表示するログヘッダ情報表示エリア24と、通信データの内容を表示する通信データ情報表示エリア25とを含む。図11では、大量に生成されるログデータのうちごく一部のログデータを示しており、例えば画面の上領域(符号28で示す)を操作者がスクロール操作することによって、現在表示されていない他のログデータも表示可能となっている。   The log display screen 21 includes a log header information display area 24 for displaying information in the log header included in the log data in time series from top to bottom, and a communication data information display area 25 for displaying the contents of communication data. including. FIG. 11 shows only a part of a large amount of log data generated, and is not currently displayed when the operator scrolls the upper area (indicated by reference numeral 28) of the screen, for example. Other log data can also be displayed.

ログヘッダ情報表示エリア24は、上記したログヘッダ内に含まれるデータのうちのいくつかに対応した、「No.」、「PHY」〜「RRC」、「Primitive」、「Channel」、「Progress Time」の表示領域を含む。これらはログヘッダに含まれる情報である。   The log header information display area 24 includes “No.”, “PHY” to “RRC”, “Primitive”, “Channel”, and “Progress Time” corresponding to some of the data included in the log header. Includes display area. These are information included in the log header.

「No.」は、個々のログデータのシーケンシャルな識別番号であり、本実施形態では、上記ID生成部562によって生成される番号である。
「PHY」〜「RRC」は、どのレイヤ間でのデータの通信方向かを矢印で示す。これは、上記の送信元レイヤ、宛先レイヤの情報に基づいて表示される。図の例では、No.91、93、96、99及び100のログデータがダウンリンクデータであり、No.92、94、95、97及び98のログデータがアップリンクデータである。また、例えばNo.96及び98のログデータは、RRCレイヤ及びMACレイヤ間での信号の要求及び確認を示している。
「Primitive」は、各レイヤ間の設定命令を示す。この図の例では、無線リンクをセットアップする時の設定を示している。
「BTS」は、BTS番号である(疑似)基地局の番号を示す。この試験装置50は、ハンドオーバ関連の試験用に複数の基地局の機能を持つ。
「Channel」は、上記したチャネル情報に基づいて表示され、どの通信チャネルを用いた通信か示す。図の例では、P?CCPCHが用いられている。
「Progress Time」は、時刻生成部561によって付加された時刻である。
“No.” is a sequential identification number of each log data, and is a number generated by the ID generation unit 562 in the present embodiment.
“PHY” to “RRC” indicate with which arrows the data communication direction between layers. This is displayed based on the information of the transmission source layer and the destination layer. In the example of FIG. The log data of 91, 93, 96, 99 and 100 are downlink data. Log data of 92, 94, 95, 97 and 98 is uplink data. Also, for example, No. Log data 96 and 98 indicate signal request and confirmation between the RRC layer and the MAC layer.
“Primitive” indicates a setting command between layers. In the example of this figure, the setting at the time of setting up a radio link is shown.
“BTS” indicates a (pseudo) base station number which is a BTS number. The test apparatus 50 has a plurality of base station functions for handover-related tests.
“Channel” is displayed based on the above channel information and indicates which communication channel is used for communication. In the example in the figure, P? CCPCH is used.
“Progress Time” is the time added by the time generation unit 561.

通信データ情報表示エリア25は、「Message」の項目を含む。これは、メッセージ名またはメッセージタイプ(以下、単にメッセージ名という。)を示す。メッセージ名は、上記メッセージ処理部543において、例えば試験シナリオから抽出され、あるいは試験シナリオに基づき作成される情報である。この図の例では、「Message」はどのログデータについても示されていないが、例えば、この図11に示したログデータは、すべて同じメッセージを持ち、代表の1つのログについてメッセージ名が表示され得る。   The communication data information display area 25 includes an item “Message”. This indicates a message name or a message type (hereinafter simply referred to as a message name). The message name is information extracted from the test scenario, for example, or created based on the test scenario in the message processing unit 543. In the example of this figure, “Message” is not shown for any log data. However, for example, the log data shown in FIG. 11 all have the same message, and the message name is displayed for one representative log. obtain.

また、通信データ情報表示エリア25は、このログ表示画面21の下方の2段のエリア26及び27を含み、これらのエリアは、操作者による操作部43を介した操作により指定されたログ(後述)の通信データを表示するエリアである。この図の例では、未だ操作者による指定が行われておらず、エリア26及び27には、何も表示されていない。   The communication data information display area 25 includes two areas 26 and 27 at the bottom of the log display screen 21, and these areas are logs specified by an operation performed by the operator via the operation unit 43 (described later). ) Is an area for displaying communication data. In the example of this figure, the designation by the operator has not yet been performed, and nothing is displayed in the areas 26 and 27.

図10のフローチャートの説明に戻る。操作者は、上記のようなログ表示画面21を参照しながら、所望のログデータ、例えば図11に示したNo.91のログデータを指定する(ステップ202のYES)。そうすると、図12に示すように、例えばNo.91のログデータの欄が強調表示される。この際、通信データ情報表示エリア25のうち上段のエリア26に、操作者により指定されたログデータ内の通信データの変換表示が行われる。例えば、上段エリア26には、CPHY-RL-SETUP-DL-PAR…というように表示され、それ以下には、そのセットアップに関する各種のパラメータが表示される。なお、下段のエリア27はHEX表示(例えば、00 00 1E 00 00 00 00…といように表示される)である。   Returning to the flowchart of FIG. The operator refers to the log display screen 21 as described above, and the desired log data, for example, No. 1 shown in FIG. The log data 91 is designated (YES in step 202). Then, as shown in FIG. The log data column 91 is highlighted. At this time, conversion display of the communication data in the log data designated by the operator is performed in the upper area 26 of the communication data information display area 25. For example, the upper area 26 is displayed as “CPHY-RL-SETUP-DL-PAR...” Below that, various parameters relating to the setup are displayed. The lower area 27 is HEX display (for example, displayed as 00 00 1E 00 00 00 00...).

図12に示した例では、指定されたNo.91のログに含まれる通信データ内に、一点鎖線で囲まれる部分に示すように、物理チャネルの割当に関連する設定情報が含まれる。各種のログのうち物理チャネルの割当に関連する設定情報を含むログは、その「Message」(メッセージ名)によって予め決まっている。あるいは、それはメッセージ名でなく「Primitve」(プリミティブ名)よって予め決まっていてもよい。本技術についての知見を持つ操作者であれば、当該設定情報を含むログに対応するメッセージ名またはプリミティブ名を知っており、設定情報を持つログを指定することができる。
例えば、S−CCPCH、PICH等の共通チャネルに関連する情報は、SIB5(System Information Block Type5)という報知情報に関するメッセージ内に含まれる。
一方、例えばDPCH、HS−PDSCH等の専用チャネルに関連する情報は、以下に示す多数のメッセージ内に含まれ、状況によって使い分けされる。
メッセージ名:RRC Connection Setup / Radio Bearer Setup / Radio Bearer Release / Radio Bearer Reconfiguration / Transport Channel Reconfiguration / Physical Channel Reconfiguration / Cell Update Confirm
In the example shown in FIG. The communication data included in the log 91 includes setting information related to physical channel allocation, as indicated by a portion surrounded by a one-dot chain line. Among various logs, a log including setting information related to physical channel allocation is determined in advance by its “Message” (message name). Alternatively, it may be predetermined by “Primitve” (primitive name) instead of the message name. An operator who has knowledge about the present technology knows the message name or primitive name corresponding to the log including the setting information, and can specify a log having the setting information.
For example, information related to a common channel such as S-CCPCH and PICH is included in a message related to broadcast information called SIB5 (System Information Block Type 5).
On the other hand, for example, information related to a dedicated channel such as DPCH and HS-PDSCH is included in a number of messages shown below, and is used properly depending on the situation.
Message name: RRC Connection Setup / Radio Bearer Setup / Radio Bearer Release / Radio Bearer Reconfiguration / Transport Channel Reconfiguration / Physical Channel Reconfiguration / Cell Update Confirm

設定情報取得部51は、指定されたログに含まれる当該設定情報を取得し、この設定情報から(図12で一点鎖線で囲まれるパラメータ)から、拡散率及びそのチャネル割当を特定する(ステップ203)。   The setting information acquisition unit 51 acquires the setting information included in the specified log, and specifies the spreading factor and its channel assignment from this setting information (parameters surrounded by a one-dot chain line in FIG. 12) (step 203). ).

接続状態判定部511は、それら指定されたログの時刻以前、且つ、その時刻の直近の時刻を持つログに基づいて接続状態を判定する(ステップ204)。接続状態の種別は、メッセージ名と関連付けられているため、あるいはログの通信データ内のパラメータと関連付けられているため、接続状態判定部511は、その接続状態を判定することができる。接続状態が判定されると、割当状況表示制御部422は、図5〜9で示したようにチャネル割当及び判定された接続状態を、表形式で表示部41に表示させる(ステップ205)。   The connection state determination unit 511 determines the connection state based on a log having a time immediately before the designated log time and the latest time (step 204). Since the type of the connection state is associated with the message name or with the parameter in the log communication data, the connection state determination unit 511 can determine the connection state. When the connection status is determined, the allocation status display control unit 422 displays the channel allocation and determined connection status on the display unit 41 in a table format as shown in FIGS. 5 to 9 (step 205).

ステップ201〜205の一連の処理が繰り返されることにより、接続状態ごとに、割当状況を表示することができる。   By repeating the series of processing in steps 201 to 205, the allocation status can be displayed for each connection state.

以上のように、本実施形態では、操作者により指定されたログに含まれる設定情報に基づいて、チャネル割当状況表示画面46を表示することができる。したがって、例えば試験後に、操作者は所望のログを任意に指定して、その直近の接続状態におけるチャネル割当状況表示画面46を表示させ、その内容を容易に確認することができる。このことは特に、試験の結果の解析時において、ある接続状態における異常の発生の原因を究明したりする場合などに有効である。   As described above, in this embodiment, the channel assignment status display screen 46 can be displayed based on the setting information included in the log designated by the operator. Therefore, for example, after the test, the operator can arbitrarily specify a desired log, display the channel assignment status display screen 46 in the latest connection state, and easily check the contents. This is particularly effective when investigating the cause of the occurrence of an abnormality in a certain connection state at the time of analyzing the test results.

また、任意のログデータを指定できることから、操作者は、任意のレイヤの通信データを指定することができ、各レイヤの処理と、チャネル割当状況表示画面46との関連性を考慮しつつ、また、その関連性に基づく異常の原因の究明を行うことができる。   In addition, since arbitrary log data can be specified, the operator can specify communication data of an arbitrary layer, while considering the relationship between the processing of each layer and the channel allocation status display screen 46, and The cause of the abnormality can be investigated based on the relationship.

[第2の実施形態]
図13は、本発明の第2の実施形態に係る、試験後における表示処理(表示処理3)を示すフローチャートである。これ以降の説明では、上記第1の実施形態に係る装置やその処理と同様のものは説明を簡略化または省略し、異なる点を中心に説明する。なお、本実施形態に係る試験装置の構成は、図1に示した試験装置50の構成と同様でよい。
[Second Embodiment]
FIG. 13 is a flowchart showing a display process (display process 3) after the test according to the second embodiment of the present invention. In the following description, the description of the apparatus according to the first embodiment and the same processing as that of the first embodiment will be simplified or omitted, and different points will be mainly described. Note that the configuration of the test apparatus according to the present embodiment may be the same as the configuration of the test apparatus 50 shown in FIG.

図13に示す表示処理は、各種ログのうち、拡散率及びチャネル割当に関連する設定情報が含まれるログがどのログであるのかを、たとえ操作者が知らない場合であっても、操作者が指定した任意のログデータに基づいて、抽出対象となる設定情報が含まれるログデータを特定することを特徴とする。   In the display process shown in FIG. 13, among the various logs, even if the operator does not know which log includes the setting information related to the spreading factor and channel assignment, Based on the specified arbitrary log data, log data including setting information to be extracted is specified.

ログ表示制御部421は、上記ステップ201と同様にログを表示する(ステップ301)。操作者は、各種ログのうち、例えば図11に示したNo.92のログを指定したとする(ステップ302のYES)。そうすると、設定情報取得部51は、その指定されたログの時刻以前で、チャネル割当に関連する設定情報を含む直近のログであるNo.91のログを特定する(ステップ303)。設定情報取得部51は、抽出対象とされる設定情報が含まれるログデータのメッセージ名(またはプリミティブ名でもよい)の種類を予め記憶しておくことにより、そのメッセージ名と同じまたは対応するメッセージ名の情報を含み、且つ、抽出対象となる設定情報を含むログデータを特定することができる。つまり、設定情報取得部51は、指定されたログに関連するログデータを特定し、そのログデータから抽出対象となる設定情報を取得することができる。   The log display control unit 421 displays a log in the same manner as in step 201 (step 301). For example, the operator selects No. 1 shown in FIG. Assume that 92 logs are designated (YES in step 302). Then, the setting information acquisition unit 51 is the latest log including the setting information related to channel allocation before the designated log time. 91 logs are identified (step 303). The setting information acquisition unit 51 stores in advance a message name (or a primitive name) type of log data including setting information to be extracted, so that the message name is the same as or corresponds to the message name. Log data including the setting information to be extracted can be specified. That is, the setting information acquisition unit 51 can specify log data related to the designated log and acquire setting information to be extracted from the log data.

また、表示部41に表示されたあるログを操作者が指定した場合、表示部41には表示されていない、メッセージ名が対応する直近のログが特定される場合ももちろんある。   Of course, when an operator designates a certain log displayed on the display unit 41, the latest log corresponding to the message name that is not displayed on the display unit 41 may be specified.

設定情報取得部51は、特定されたログの設定情報から拡散率及びそのチャネル割当を特定する(ステップ304)。ステップ305及び306は、ステップ204及び205とそれぞれ同様の処理である。   The setting information acquisition unit 51 specifies the spreading factor and its channel assignment from the setting information of the specified log (step 304). Steps 305 and 306 are the same processes as steps 204 and 205, respectively.

以上のように、本実施形態に係る処理では、操作者が、拡散率及びチャネル割当に関連する設定情報を含むログを知らない場合であっても、それを含む直近のログを特定し、それらに基づく割当状況を表示することができる。また、操作者が、当該設定情報を含むログを知っていたとしても、操作者はわざわざ当該設定情報を含むログを指定する必要がなく、当該設定情報を含むログの時刻近傍にある任意のログを指定することにより、自動的に当該設定情報を含むログを特定することができ、操作者の労力を軽減することができる。   As described above, in the processing according to the present embodiment, even when the operator does not know the log including the setting information related to the spreading factor and the channel allocation, the most recent log including the information is specified and It is possible to display the allocation status based on. In addition, even if the operator knows the log including the setting information, the operator does not need to bother to specify the log including the setting information, and any log near the time of the log including the setting information. By designating, it is possible to automatically specify a log including the setting information, thereby reducing the labor of the operator.

[第3の実施形態]
図14は、本発明の第3の実施形態に係る、試験後における表示処理(表示処理4)を示すフローチャートである。本実施形態の特徴は、例えば図10及び13にそれぞれ示したステップ205及び306で表示されたチャネル割当状況表示画面46で示された接続状態の時点を基準とした過去または未来のチャネル割当状況表示画面の表示処理を行うことである。なお、本実施形態に係る試験装置の機能ブロックの構成は、図1に示した試験装置50の構成と同様でよい。
[Third Embodiment]
FIG. 14 is a flowchart showing a display process (display process 4) after the test according to the third embodiment of the present invention. The feature of this embodiment is that the past or future channel assignment status is displayed based on the point of time of the connection state shown on the channel assignment status display screen 46 displayed in steps 205 and 306 shown in FIGS. 10 and 13, respectively. This is to perform screen display processing. Note that the functional block configuration of the test apparatus according to the present embodiment may be the same as the configuration of the test apparatus 50 shown in FIG.

ステップ401、402、・・・501は、図11で示したステップ201〜205、また、図13で示したステップ301〜306と、同様の処理である。   Steps 401, 402,... 501 are the same processes as steps 201 to 205 shown in FIG. 11 and steps 301 to 306 shown in FIG.

図15は、例えばステップ501で表示された、CELL#FACHが割り当てられた状態(図6に示したものと同様の割当状況)におけるチャネル割当状況表示画面46を示す。この画面の下方には、現在表示されている(ステップ501で表示された)チャネル割当状況表示画面46を生成するための設定情報を含むログデータの時刻より、過去のログの接続状態及び未来のログの接続状態におけるチャネル割当状況表示画面46を、表示部41で表示するためのボタン48、49が設けられている。   FIG. 15 shows the channel assignment status display screen 46 displayed in step 501 in a state where CELL # FACH is assigned (assignment status similar to that shown in FIG. 6). At the bottom of this screen, from the time of log data including setting information for generating the channel allocation status display screen 46 that is currently displayed (displayed in step 501), the connection status of the past log and the future Buttons 48 and 49 for displaying the channel allocation status display screen 46 in the log connection state on the display unit 41 are provided.

設定情報取得部51は、操作者によるこれらの履歴表示のための操作入力を監視する(ステップ502)。具体的には、設定情報取得部51は、操作者により操作部43を介して、これらの過去(前)の接続状態を示すボタン48及び未来(後)の接続状態を示すボタン49のうちいずれか一方が押されるか否かを判定する。   The setting information acquisition unit 51 monitors the operation input for displaying the history by the operator (step 502). Specifically, the setting information acquisition unit 51 is operated by the operator via the operation unit 43, either the button 48 indicating the past (previous) connection state or the button 49 indicating the future (rear) connection state. It is determined whether or not one of them is pressed.

現在表示されているチャネル割当状況表示画面46を生成するための設定情報を含むログより前の接続状態の画面を表示するためのボタン48が押された場合(ステップ503のYES)、接続状態判定部511は、以下の処理を実行する。すなわち、現在表示されているチャネル割当状況表示画面46を生成するための設定情報を含むログの時刻より過去の直近のログデータに基づいて、接続状態を判定する(ステップ504)。設定情報取得部51は、当該過去の直近のログ(上記判定された接続状態の時のログ)を特定し、そのログから拡散率及びチャネル割当に関連する設定情報を取得して、その設定情報からチャネル割当を特定する(ステップ505)。そして、割当状況表示制御部422は、それら特定された拡散率及びチャネル割当の状況を表す画面を、チャネル割当状況表示画面として表示する(ステップ506)。この場合、図6で示された画面の1つ前の接続状態のチャネル割当状況表示画面が表示される。   When the button 48 for displaying the connection state screen before the log including the setting information for generating the currently displayed channel assignment state display screen 46 is pressed (YES in step 503), the connection state determination The unit 511 executes the following processing. That is, the connection state is determined based on the latest log data from the log time including the setting information for generating the currently displayed channel assignment status display screen 46 (step 504). The setting information acquisition unit 51 specifies the latest log in the past (the log at the time of the determined connection state), acquires setting information related to the spreading factor and channel allocation from the log, and sets the setting information. To specify the channel assignment (step 505). Then, the allocation status display control unit 422 displays a screen indicating the specified spreading factor and channel allocation status as a channel allocation status display screen (step 506). In this case, the channel assignment status display screen in the connection state immediately before the screen shown in FIG. 6 is displayed.

ステップ508でNOの場合、つまり、現在表示されているチャネル割当状況表示画面46を生成するための設定情報を含むログの時刻より後の接続状態の画面を表示するためのボタン49が押された場合、次のような処理が実行される。すなわち、ステップ508〜510では、設定情報取得部51は、現在表示されているャネル割当状況表示画面46を生成するための設定情報を含むログの時刻より未来の直近のログ群から、接続状態、拡散率及びチャネル割当を特定し、割当状況表示制御部422は、それらの状況を表す画面をチャネル割当状況表示画面として表示する。この場合、図6で示された画面の1つ後の接続状態のチャネル割当状況表示画面が表示される。   In the case of NO in step 508, that is, the button 49 for displaying the screen of the connection state after the time of the log including the setting information for generating the currently displayed channel assignment status display screen 46 has been pressed. In this case, the following processing is executed. That is, in steps 508 to 510, the setting information acquisition unit 51 determines the connection status from the log group nearest to the future from the time of the log including the setting information for generating the currently displayed channel assignment status display screen 46. The spreading factor and the channel allocation are specified, and the allocation status display control unit 422 displays a screen representing the status as a channel allocation status display screen. In this case, the channel assignment status display screen in the connection state immediately after the screen shown in FIG. 6 is displayed.

また、現在表示されているチャネル割当状況表示画面46を基準として、試験装置50は、ステップ502からの処理を繰り返し実行することも可能である。これにより、操作者は、現在表示されているチャネル割当状況表示画面の接続状態から、次々に過去または未来への接続状態を辿りながら、チャネル割当状況表示画面の履歴を確認することができる。   Further, the test apparatus 50 can repeatedly execute the processing from step 502 on the basis of the currently displayed channel assignment status display screen 46. As a result, the operator can check the history of the channel assignment status display screen while following the connection status from the currently displayed channel assignment status display screen to the past or future one after another.

以上のように、現在表示されているチャネル割当状況表示画面46の接続状態より過去または未来のログの設定情報に基づいて、当該過去または未来の接続状態におけるチャネル割当状況表示画面を表示することにより、操作者は、ステップ402で指定したログの時刻の近辺のチャネル割当状況表示画面を容易に確認することができる。これにより、そのログの時刻の近辺で発生した異常の原因の特定が容易になる。   As described above, by displaying the channel allocation status display screen in the past or future connection status based on the setting information of the past or future log from the connection status of the channel allocation status display screen 46 currently displayed. The operator can easily check the channel assignment status display screen in the vicinity of the log time designated in Step 402. This makes it easy to identify the cause of the abnormality that occurred near the time of the log.

なお、ステップ501でチャネル割当状況表示画面46が表示される時、その表示された接続状態の時点より過去分または未来分の1つ以上の接続状態におけるチャネル割当状況表示画面を、表示制御部が図示しない表示用のバッファメモリに蓄積しておいてもよい。これにより、上記ボタン48または49が押された時に、そのチャネル割当状況表示画面の履歴の表示速度を高めることができる。したがって、操作者が指定したログの時刻近辺で発生した異常の原因の特定作業の時間を短縮することができる。   When the channel assignment status display screen 46 is displayed in step 501, the display control unit displays channel assignment status display screens in one or more connection states for the past or future from the time of the displayed connection state. You may accumulate | store in the buffer memory for a display which is not shown in figure. Thereby, when the button 48 or 49 is pressed, the history display speed of the channel assignment status display screen can be increased. Therefore, it is possible to reduce the time for specifying the cause of the abnormality that occurred near the time of the log specified by the operator.

過去及び未来の接続状態を示すための操作インタフェースは、上記のようにGUIによるボタンに限られず、試験装置50の本体に設けられまたは接続された機械的な操作部であってもよい。
また、ボタンに限られず、チャネル割当状況表示画面46に設けられたスクロール等の機能によって、現在表示されているチャネル割当状況表示画面の接続状態より過去または未来の接続状態におけるチャネル割当状況表示画面を表示することも可能である。その場合、例えば、可変表示領域452の画面を横方向にスクロールする機能を持つGUIが設けられていてもよい。
The operation interface for indicating the past and future connection states is not limited to the GUI button as described above, but may be a mechanical operation unit provided or connected to the main body of the test apparatus 50.
In addition, the channel assignment status display screen in the past or future connection state from the connection state of the currently displayed channel assignment status display screen is not limited to the button but by a function such as scrolling provided on the channel assignment status display screen 46. It is also possible to display. In that case, for example, a GUI having a function of scrolling the screen of the variable display area 452 in the horizontal direction may be provided.

なお、図14において、ステップ504の処理が、ステップ506の後に実行されてもよいし、同様に、ステップ508の処理が、ステップ510の後に実行されてもよい。   In FIG. 14, the process of step 504 may be executed after step 506, and similarly, the process of step 508 may be executed after step 510.

[第4の実施形態]
図16は、本発明の第4の実施形態に係る試験装置を含むシステムの構成を示すブロック図である。
[Fourth Embodiment]
FIG. 16 is a block diagram showing a configuration of a system including a test apparatus according to the fourth embodiment of the present invention.

本実施形態に係る試験装置150は、上記リアルタイムの表示処理1において、割当状況表示制御部422で生成すべきチャネル割当状況表示画面46の画像データのデータ量を間引く間引き処理部65を備える。間引き処理部65は、間引き処理の設定を登録する設定登録部651を有する。間引き処理の設定は、操作者による操作部43を介した操作入力によって行われ、設定登録部651は、その設定内容を記憶する。   The test apparatus 150 according to the present embodiment includes a thinning processing unit 65 that thins out the data amount of the image data of the channel allocation status display screen 46 to be generated by the allocation status display control unit 422 in the real-time display processing 1. The thinning processing unit 65 includes a setting registration unit 651 that registers settings for the thinning processing. The setting of the thinning process is performed by an operation input by the operator through the operation unit 43, and the setting registration unit 651 stores the setting contents.

割当状況表示制御部422は、間引き処理部65の設定登録内容に基づく処理により抽出されたデータに基づいて、チャネル割当状況表示画面46を生成し、これを表示部41に表示させる。   The allocation status display control unit 422 generates a channel allocation status display screen 46 based on the data extracted by the processing based on the setting registration contents of the thinning processing unit 65 and causes the display unit 41 to display the channel allocation status display screen 46.

図8〜10に示したチャネル割当状況表示画面46を基本割当画面として、間引き処理部65によるその基本割当画面からの間引き処理のいくつかの設定内容の例を、以下に挙げる。   Examples of some setting contents of the thinning process from the basic assignment screen by the thinning processing unit 65 using the channel assignment status display screen 46 shown in FIGS.

(a)各種の物理チャネルのうち、操作者により予め選択された任意の1以上の物理チャネルの割当の表示
(b)各拡散率のうち、操作者により予め選択された任意の1以上の拡散率への物理チャネルの割当の表示
(c)操作者により予め選択された任意のチャネライゼーションコードへの物理チャネルの割当の表示
(d)各種の接続状態のうち、操作者により予め選択された任意の1以上の接続状態での割当状況の表示
(e)上記(a)〜(d)のうち少なくとも2つの組み合わせの割当による表示
(A) Display of allocation of any one or more physical channels preselected by the operator among various physical channels (b) One or more spreads preselected by the operator among the spreading factors Display of physical channel assignment to rate (c) Display of physical channel assignment to any channelization code pre-selected by operator (d) Any pre-selected by operator among various connection states (E) Display by assignment of at least two combinations of (a) to (d) above

操作者は、(a)〜(e)のうちいずれか1つの間引き処理の設定を行った場合、設定登録部651は、その設定内容を登録する。   When the operator sets any one of the thinning processes among (a) to (e), the setting registration unit 651 registers the setting contents.

図17は、この間引き処理を含むリアルタイムでのチャネル割当状況表示画面46の表示処理(表示処理5)を示すフローチャートである。   FIG. 17 is a flowchart showing display processing (display processing 5) of the channel assignment status display screen 46 in real time including this thinning processing.

操作者による間引き処理による設定の操作があった場合(ステップ601のYES)、設定登録部651は、この設定内容を登録する(ステップ602)。設定の操作がない場合(ステップ601のNO)、試験装置150は、間引き処理を行わずにリアルタイムの表示処理(例えば図3に示した表示処理1)を実行する(ステップ603)。   If there is a setting operation by the thinning process by the operator (YES in step 601), the setting registration unit 651 registers this setting content (step 602). When there is no setting operation (NO in step 601), the test apparatus 150 executes a real-time display process (for example, display process 1 shown in FIG. 3) without performing the thinning process (step 603).

ステップ604〜606は、図6におけるステップ101〜103と同様の処理である。   Steps 604 to 606 are the same processes as steps 101 to 103 in FIG.

ステップ606の後、間引き処理部65は、設定情報取得部51で取得された設定情報(接続状態の情報も含む)から、設定内容に基づいて、表示に必要なデータを抽出する(ステップ607)。つまり、表示に不要なデータを省く間引き処理を行う。そうすると、割当状況表示制御部422は、その間引き処理に応じてデータ量が削減されたチャネル割当状況表示画面46a(図18参照)を表示部41に表示させる(ステップ608)。   After step 606, the thinning-out processing unit 65 extracts data necessary for display from the setting information (including the connection state information) acquired by the setting information acquisition unit 51 (step 607). . That is, thinning processing is performed to omit data unnecessary for display. Then, the allocation status display control unit 422 causes the display unit 41 to display the channel allocation status display screen 46a (see FIG. 18) in which the data amount is reduced according to the thinning process (step 608).

図18は、上記各種の間引き処理の設定内容のうち、上記(b)による間引き処理によって生成されたチャネル割当状況表示画面のうち、例えばCELL#FACHが割り当てられた状態(図6に対応)の例を示す。この設定内容では、SF=16、8の表示が省略されている。   FIG. 18 illustrates a state (corresponding to FIG. 6) in which, for example, CELL # FACH is allocated among the channel allocation status display screens generated by the thinning process according to (b) above, among the setting contents of the various thinning processes. An example is shown. In this setting content, the display of SF = 16, 8 is omitted.

なお、各拡散率のうち少なくとも1つの拡散率の表示が省略された場合、それに応じて、その省略された拡散率に割り当てられるべき物理チャネルの表示も自動的に省略されるようにしてもよい。あるいは、拡散率のうち少なくとも1つの拡散率の表示が省略された場合でも、その省略された拡散率に割り当てられるべき物理チャネルを表示してもよい。   When display of at least one spreading factor among the spreading factors is omitted, the display of the physical channel to be assigned to the omitted spreading factor may be automatically omitted accordingly. . Alternatively, even when display of at least one spreading factor among the spreading factors is omitted, a physical channel to be allocated to the omitted spreading factor may be displayed.

以上のような間引き処理により、表示制御部42による、リアルタイムで変わるチャネル割当状況表示画面の生成処理、つまり表示処理の負荷、また、操作者のその画面の監視負荷を軽減することができる。   Through the thinning-out process as described above, the display control unit 42 can reduce the real-time channel assignment status display screen generation process, that is, the load of the display process and the monitoring load on the screen of the operator.

具体的には、リアルタイムの表示処理では、チャネル割当状況表示画面46が刻々と変わるので、上記設定内容の例のうち、例えば(d)のように、すべての種類の接続状態における割当状況を表示するのではなく、操作者により選択された接続状態でのチャネル割当状況表示画面46aを表示することにより、表示処理の負荷が大幅に軽減され、また、試験者としての操作者による画面の監視負荷も軽減される。特に操作者にとっては、不必要な項目を表示させることなく、操作者が確認したい項目のみをチャネル割当状況表示画面46aとして表示することができるので、操作者は割当状況を容易に確認することができ、またこれにより、確認対象とする項目の確認ミスを減らすことができる。   Specifically, in the real-time display process, the channel allocation status display screen 46 changes every moment, so in the example of the above setting content, for example, as shown in (d), the allocation status in all types of connection status is displayed. Instead of displaying the channel assignment status display screen 46a in the connection state selected by the operator, the display processing load is greatly reduced, and the screen monitoring load by the operator as the tester is reduced. Is also reduced. Especially for the operator, only the item that the operator wants to confirm can be displayed as the channel allocation status display screen 46a without displaying unnecessary items, so that the operator can easily confirm the allocation status. This also makes it possible to reduce confirmation errors for items to be confirmed.

本実施形態に係る間引き処理は、リアルタイムの表示処理の場合に限られず、表示処理2〜4に示したような、試験後のログの指定による割当状況の表示処理にも適用可能である。この場合、特に、上記のような操作者によって確認したい項目のみをチャネル割当状況表示画面として表示し、不要な項目を減らすことができるので、割当状況を容易に確認することができ、確認対象とする項目の確認ミスを減らすことができる。   The thinning-out process according to the present embodiment is not limited to the real-time display process, and can also be applied to the allocation status display process by specifying the post-test log as shown in the display processes 2 to 4. In this case, in particular, only the items to be confirmed by the operator as described above are displayed on the channel allocation status display screen, and unnecessary items can be reduced, so that the allocation status can be easily confirmed. It is possible to reduce mistakes in checking items to be performed.

[その他の実施形態]
本発明は、以上説明した実施形態に限定されず、他の種々の実施形態を実現することができる。
[Other Embodiments]
The present invention is not limited to the embodiment described above, and other various embodiments can be realized.

上記実施形態では、W−CDMAの通信方式が用いられる場合について説明したが、FDD且つCDMA方式であれば、W−CDMAに限られることはない。   In the above embodiment, the case where the W-CDMA communication method is used has been described. However, the FDD and CDMA methods are not limited to W-CDMA.

上記実施形態では、図2に示したようにチャネル割当状況の表示フォーマット45では、固定表示領域451は、拡散率領域453及びチャネライゼーションコード領域454を含んでいたが、拡散率領域453のみでもよい。その場合、割当状況表示制御部は、その拡散率領域453の下側の領域に、各拡散率にそれぞれ割り当てるように、物理チャネルを示す領域を、接続状態ごとに当てはめていけばよい。   In the above embodiment, as shown in FIG. 2, in the channel allocation status display format 45, the fixed display area 451 includes the spreading factor area 453 and the channelization code area 454. However, only the spreading factor area 453 may be used. . In that case, the allocation status display control unit may apply an area indicating a physical channel for each connection state so that it is allocated to each spreading factor in the lower area of the spreading factor area 453.

上記実施形態に係る割当状況表示制御部422は、ダウンリンクのみの物理チャネルの割当を表すチャネル割当状況表示画面46を生成したが、同様にアップリンクの物理チャネルの少なくとも一部の割当を表すチャネル割当状況表示画面を生成してもよい。この場合、アップリンクの物理チャネルの少なくとも一部の割当を、ダウンリンクの物理チャネルの割当を示すチャネル割当状況表示画面46内に生成してもよいし、あるいは、別画面として生成してもよい。   The allocation status display control unit 422 according to the above embodiment has generated the channel allocation status display screen 46 that indicates allocation of physical channels only for the downlink. Similarly, the channel that indicates allocation of at least a part of uplink physical channels An allocation status display screen may be generated. In this case, the allocation of at least a part of the uplink physical channel may be generated in the channel allocation status display screen 46 indicating the allocation of the downlink physical channel, or may be generated as a separate screen. .

上記実施形態に係るチャネル割当状況表示画面46は、チャネル領域456を1つの領域として表したが、例えば拡散率ごとに異なる領域にそれぞれチャネル領域を設け、それらのチャネル領域ごとに、対応する1以上の物理チャネルを示す情報が当てはめられればよい。   In the channel assignment status display screen 46 according to the above embodiment, the channel region 456 is represented as one region. For example, a channel region is provided in each region different for each spreading factor, and one or more corresponding channel regions are provided. It is only necessary to apply information indicating the physical channel.

以上説明した各形態の特徴部分のうち、少なくとも2つの特徴部分を組み合わせることも可能である。   It is also possible to combine at least two feature portions among the feature portions of each embodiment described above.

10…移動体通信端末
41…表示部
42…表示制御部
43…操作部
45…表示フォーマット
46…チャネル割当状況表示画面
50、150…試験装置
51…設定情報取得部
52…シナリオ処理部
54…通信部
56…ログデータ生成部
57…ログデータ記憶部
65…間引き処理部
421…ログ表示制御部
422…割当状況表示制御部
451…固定表示領域
452…可変表示領域
453…拡散率領域
454…チャネライゼーションコード領域
455…接続状態領域
456…チャネル領域
511…接続状態判定部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Mobile communication terminal 41 ... Display part 42 ... Display control part 43 ... Operation part 45 ... Display format 46 ... Channel allocation status display screen 50, 150 ... Test apparatus 51 ... Setting information acquisition part 52 ... Scenario processing part 54 ... Communication 56: Log data generation unit 57 ... Log data storage unit 65 ... Thinning processing unit 421 ... Log display control unit 422 ... Allocation status display control unit 451 ... Fixed display area 452 ... Variable display area 453 ... Diffusion rate area 454 ... Channelization Code region 455 ... connection state region 456 ... channel region 511 ... connection state determination unit

Claims (9)

各種のチャネルを設定し、試験対象である移動体通信端末機(10)との間で、周波数分割複信且つ符号分割多元接続方式で通信可能な通信部(54)と、
前記移動体通信端末機との通信シーケンスを記述した試験シナリオに従って前記通信部に通信を行わせるシナリオ処理部(52)と、
表示部(41)と、
前記試験シナリオに含まれる、前記チャネルのうち物理チャネルの割当に関連する設定情報を取得するとともに、前記試験シナリオに基づいて前記移動体通信端末機と前記通信部との接続状態を判定する設定情報取得部(51)と、
前記取得された設定情報に基づき、前記物理チャネルと、スペクトラム拡散処理における拡散率との対応付けを表すチャネル割当状況表示画面を生成して前記表示部に表示させるとともに、前記判定された接続状態を示す情報を、前記チャネル割当状況表示画面内にさらに生成する表示制御部(42)と
を具備する試験装置。
A communication unit (54) that sets various channels and can communicate with the mobile communication terminal (10) to be tested by frequency division duplex and code division multiple access,
A scenario processing unit (52) for causing the communication unit to communicate according to a test scenario describing a communication sequence with the mobile communication terminal;
A display unit (41);
Setting information for acquiring setting information related to allocation of physical channels among the channels included in the test scenario and determining a connection state between the mobile communication terminal and the communication unit based on the test scenario An acquisition unit (51);
Based on the acquired setting information, a channel assignment status display screen showing the association between the physical channel and the spreading factor in the spread spectrum process is generated and displayed on the display unit, and the determined connection state is displayed. A test apparatus comprising: a display control unit (42) for further generating information to be displayed in the channel assignment status display screen.
各種のチャネルを設定し、試験対象である移動体通信端末機(10)との間で、周波数分割複信且つ符号分割多元接続方式で通信可能な通信部(54)と、
前記通信部による通信のシーケンスのログデータを生成するログデータ生成部(56)と、
表示部(41)と、
前記ログデータの一覧を前記表示部に表示可能な表示制御部(42)と、
前記ログデータの一覧のうち、操作者により指定されたログデータまたはこれに関連するログデータに含まれる、前記チャネルのうち物理チャネルの割当に関連する設定情報を取得するとともに、前記指定されたログデータまたはこれに関連するログデータから前記移動体通信端末機と前記通信部との接続状態を判定する設定情報取得部(51)とを具備し、
前記表示制御部は、前記取得された設定情報に基づき、前記物理チャネルと、スペクトラム拡散処理における拡散率との対応付けを表すチャネル割当状況表示画面を生成して前記表示部に表示させるとともに、前記判定された接続状態を示す情報を、前記チャネル割当状況表示画面内にさらに生成する
試験装置。
A communication unit (54) that sets various channels and can communicate with the mobile communication terminal (10) to be tested by frequency division duplex and code division multiple access,
A log data generation unit (56) for generating log data of a communication sequence by the communication unit;
A display unit (41);
A display control unit (42) capable of displaying a list of the log data on the display unit;
In the list of log data, setting information related to physical channel allocation among the channels included in log data specified by an operator or log data related thereto is acquired, and the specified log A setting information acquisition unit (51) for determining a connection state between the mobile communication terminal and the communication unit from data or log data related thereto,
The display control unit generates a channel assignment status display screen representing the association between the physical channel and a spreading factor in a spread spectrum process based on the acquired setting information, and causes the display unit to display the channel assignment status display screen. A test apparatus for further generating information indicating the determined connection state in the channel assignment status display screen.
請求項1または2に記載の試験装置であって、
前記表示制御部は、前記物理チャネルと、チャネライゼーションコードとの対応付けを表す画像を、前記チャネル割当状況表示画面内にさらに生成する
試験装置。
The test apparatus according to claim 1 or 2, wherein
The display control unit further generates an image representing an association between the physical channel and a channelization code in the channel assignment status display screen.
請求項3に記載の試験装置であって、
前記表示制御部は、前記拡散率ごとに前記チャネライゼーションコードを示す情報を表示するように、且つ、前記拡散率ごとに表示されるチャネライゼーションコードを示す情報に前記物理チャネルを対応付けるように、表形式で前記チャネル割当状況表示画面を生成する
試験装置。
The test apparatus according to claim 3,
The display control unit displays information indicating the channelization code for each spreading factor and associates the physical channel with information indicating the channelization code displayed for each spreading factor. A test apparatus that generates the channel assignment status display screen in a format.
請求項1から4のうちいずれか1項に記載の試験装置であって、
前記表示制御部は、前記チャネル割当状況表示画面内の領域のうち、前記拡散率を示す領域に前記拡散率ごとに異なる色または模様を付し、前記物理チャネルを示す領域に、この物理チャネルと対応する前記拡散率を示す領域の色と同じ色または模様を付す
試験装置。
The test apparatus according to any one of claims 1 to 4,
The display control unit adds a different color or pattern for each spreading factor to a region indicating the spreading factor among the regions in the channel assignment status display screen. A test apparatus that attaches the same color or pattern as the color of the corresponding region showing the diffusivity.
請求項2に記載の試験装置であって、
前記表示制御部は、前記操作者の操作に応じて、前記表示制御部により生成された前記チャネル割当状況表示画面の前記接続状態の時点を基準とした過去または未来における、前記物理チャネルと前記拡散率との対応付けを表すチャネル割当状況表示画面を生成する
試験装置。
The test apparatus according to claim 2,
The display control unit, in response to an operation of the operator, the physical channel and the spread in the past or the future based on the time of the connection state of the channel assignment status display screen generated by the display control unit A test device that generates a channel assignment status display screen showing the association with rates.
請求項1から6のうちいずれか1項に記載の試験装置であって、
前記表示制御部で生成すべき前記チャネル割当状況表示画面のデータ量を間引く間引き
処理部(65)をさらに具備する
試験装置。
The test apparatus according to any one of claims 1 to 6,
The test apparatus further comprising a thinning processing unit (65) for thinning out a data amount of the channel assignment status display screen to be generated by the display control unit.
各種のチャネルを設定し、試験対象である移動体通信端末機(10)との間で、周波数
分割複信且つ符号分割多元接続方式で通信可能な試験装置(50、150)による試験方
法であって、
前記移動体通信端末機との通信シーケンスを記述した試験シナリオに従って通信を行い、
前記試験シナリオに含まれる、前記チャネルのうち物理チャネルの割当に関連する設定情報を取得しするとともに、前記試験シナリオに基づいて前記移動体通信端末機との接続状態を判定し、
前記取得された設定情報に基づき、前記物理チャネルと、スペクトラム拡散処理におけ
る拡散率との対応付けを表すチャネル割当状況表示画面を生成し、前記チャネル割当状況表示画面を表示するとともに、前記判定された接続状態を示す情報を、前記チャネル割当状況表示画面内にさらに生成する
試験方法。
This is a test method using a test apparatus (50, 150) that can set various channels and communicate with a mobile communication terminal (10) to be tested using a frequency division duplex and code division multiple access method. And
Communicate according to a test scenario describing a communication sequence with the mobile communication terminal,
Obtaining setting information related to physical channel allocation among the channels included in the test scenario, and determining a connection state with the mobile communication terminal based on the test scenario,
Based on the acquired setting information, a channel assignment status display screen is generated that indicates the association between the physical channel and the spreading factor in the spread spectrum process, the channel assignment status display screen is displayed, and the determined A test method for further generating information indicating a connection state in the channel assignment status display screen.
各種のチャネルを設定し、試験対象である移動体通信端末機(10)との間で、周波数
分割複信且つ符号分割多元接続方式で通信可能な試験装置(50、150)による試験方
法であって、
前記移動体通信端末との通信のシーケンスのログデータを生成し、
前記ログデータの一覧を表示し、
前記ログデータの一覧のうち、操作者により指定されたログデータまたはこれに関連するログデータに含まれる、前記チャネルのうち物理チャネルの割当に関連する設定情報を取得するとともに、前記指定されたログデータまたはこれに関連するログデータから前記移動体通信端末機と前記試験装置との接続状態を判定し、
前記取得された設定情報に基づき、前記物理チャネルと、スペクトラム拡散処理における拡散率との対応付けを表すチャネル割当状況表示画面を生成するとともに、前記判定された接続状態を示す情報を、前記チャネル割当状況表示画面内にさらに生成する
試験方法。
This is a test method using a test apparatus (50, 150) that can set various channels and communicate with a mobile communication terminal (10) to be tested using a frequency division duplex and code division multiple access method. And
It generates log data of a sequence of communications with the mobile communication terminal,
Display a list of the log data;
In the list of log data, setting information related to physical channel allocation among the channels included in log data specified by an operator or log data related thereto is acquired, and the specified log Determining a connection state between the mobile communication terminal and the test device from data or log data related thereto,
Based on the acquired setting information, a channel assignment status display screen showing the association between the physical channel and a spreading factor in the spread spectrum process is generated, and information indicating the determined connection state is generated as the channel assignment Test method to be generated further in the status display screen.
JP2013007930A 2013-01-18 2013-01-18 Test apparatus and test method Active JP5726923B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013007930A JP5726923B2 (en) 2013-01-18 2013-01-18 Test apparatus and test method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013007930A JP5726923B2 (en) 2013-01-18 2013-01-18 Test apparatus and test method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014138417A JP2014138417A (en) 2014-07-28
JP5726923B2 true JP5726923B2 (en) 2015-06-03

Family

ID=51415676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013007930A Active JP5726923B2 (en) 2013-01-18 2013-01-18 Test apparatus and test method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5726923B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7208184B2 (en) * 2020-03-04 2023-01-18 アンリツ株式会社 Mobile terminal testing device, mobile terminal testing system, and control method for mobile terminal testing device

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4678995B2 (en) * 2001-06-27 2011-04-27 株式会社アドバンテスト MEASUREMENT DATA DISPLAY DEVICE, METHOD, PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM CONTAINING THE PROGRAM
JP2003143037A (en) * 2001-10-31 2003-05-16 Advantest Corp Modulation system display device, method, program and recording medium with the program recorded thereon
JP4037864B2 (en) * 2004-12-16 2008-01-23 アンリツ株式会社 Pseudo base station apparatus and marker display method
JP4828462B2 (en) * 2007-03-30 2011-11-30 アンリツ株式会社 Pseudo base station equipment
JP2011237340A (en) * 2010-05-12 2011-11-24 Anritsu Corp Apd measurement instrument

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014138417A (en) 2014-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6576400B2 (en) Mobile terminal test apparatus and parameter changing method thereof
JP5213982B2 (en) Mobile communication terminal test system, analysis method, and analysis program
JP5437319B2 (en) Apparatus and method for a universal diagnostic monitoring module in a wireless device
JP5670486B2 (en) Test apparatus and test method
US9246789B2 (en) Testing apparatus and test display method
JP3845645B2 (en) Communication test apparatus and communication test method
JP2018201067A (en) Mobile terminal test device and frequency information setting method therefor
GB2513480A (en) Mobile communication terminal test device and mobile communication terminal test method
JP6505790B2 (en) Mobile terminal test apparatus and mobile terminal test method
US20210337405A1 (en) Mobile terminal test device and mobile terminal test method
JP5726923B2 (en) Test apparatus and test method
JP2006211638A (en) Scenario editing apparatus, dummy base station test simulator for wireless communication, dummy terminal test simulator for wireless communication, scenario editing method, test processing method, computer readable storage medium with program stored thereon, and program
JP4064392B2 (en) Scenario generation device, pseudo base station, scenario generation program, and recording medium
JP5583726B2 (en) Test apparatus and test method
US20100173591A1 (en) Method and device for alternately allocating base-station signals to a limited number of channels of a test device
JP5433753B1 (en) Test apparatus and test method
US11627481B2 (en) Mobile terminal test device and mobile terminal test method
KR20060058698A (en) Message analysis device and method for analysis
JP4828462B2 (en) Pseudo base station equipment
KR101014905B1 (en) System determination emulator for analysis and testing
CN116889069A (en) Beam indication method, device, apparatus, system and storage medium
Valtanen Siirtoformaatit UMTS-verkon radioverkko-ohjaimen ohjelmistototeutuksessa
JP2005277831A (en) Communication apparatus performing communication with hybrid wireless terminal employing cdma system, and communication control method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130910

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150317

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150401

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5726923

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250