JP5725048B2 - Fuel cell device - Google Patents
Fuel cell device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5725048B2 JP5725048B2 JP2013007464A JP2013007464A JP5725048B2 JP 5725048 B2 JP5725048 B2 JP 5725048B2 JP 2013007464 A JP2013007464 A JP 2013007464A JP 2013007464 A JP2013007464 A JP 2013007464A JP 5725048 B2 JP5725048 B2 JP 5725048B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel cell
- fuel
- cell stack
- heat exchange
- heat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims description 322
- 239000002737 fuel gas Substances 0.000 claims description 65
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 40
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 21
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 claims description 16
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 claims description 16
- 238000003487 electrochemical reaction Methods 0.000 claims description 8
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 4
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 3
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 31
- 239000000567 combustion gas Substances 0.000 description 16
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 8
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 7
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 7
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 5
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 3
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 3
- 238000002407 reforming Methods 0.000 description 3
- 238000006057 reforming reaction Methods 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 238000000629 steam reforming Methods 0.000 description 3
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 2
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 239000012495 reaction gas Substances 0.000 description 2
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- -1 oxygen ions Chemical class 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 239000007784 solid electrolyte Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04007—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
- H01M8/04067—Heat exchange or temperature measuring elements, thermal insulation, e.g. heat pipes, heat pumps, fins
- H01M8/04074—Heat exchange unit structures specially adapted for fuel cell
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/06—Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
- H01M8/0606—Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants
- H01M8/0612—Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/10—Fuel cells with solid electrolytes
- H01M8/12—Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte
- H01M2008/1293—Fuel cells with solid oxide electrolytes
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
Description
本発明は、高温型の燃料電池スタックを当該燃料電池スタックに供給される前の反応ガスと熱交換させる燃料電池装置に関する。 The present invention relates to a fuel cell device that exchanges heat between a high-temperature fuel cell stack and a reaction gas before being supplied to the fuel cell stack.
従来、高温(例えば、500℃以上)で作動する高温型の燃料電池スタックとして、固体酸化物型燃料電池(SOFC:Solid Oxide Fuel Cell)や溶融炭酸塩型燃料電池(MCFC:Molten Carbonate Fuel Cell)が存在する。 Conventionally, solid oxide fuel cells (SOFCs) and molten carbonate fuel cells (MCFCs) are used as high-temperature fuel cell stacks that operate at high temperatures (eg, 500 ° C or higher). Exists.
この種の高温型の燃料電池スタックは、発電時に発熱反応を伴い、発電時の作動温度が高い程、酸素イオンの導電性が高く発電効率の観点から有利となる。 This type of high-temperature fuel cell stack involves an exothermic reaction during power generation, and the higher the operating temperature during power generation, the higher the conductivity of oxygen ions and the more advantageous from the viewpoint of power generation efficiency.
しかし、燃料電池スタックを構成する構成材料等の耐熱性の面から作動温度を所定温度(例えば、1000℃)に維持することが要求されており、燃料電池スタックが必要以上に発熱しないように不要な熱を除去する必要がある。 However, it is required that the operating temperature be maintained at a predetermined temperature (for example, 1000 ° C.) from the heat resistance aspect of the constituent materials constituting the fuel cell stack, and is not necessary so that the fuel cell stack does not generate more heat than necessary. Heat must be removed.
また、燃料電池装置には、都市ガス等の燃料ガス(原燃料)を水素リッチな燃料ガスに改質する燃料改質器が設けられている。この燃料改質器としては、水蒸気と原燃料ガスとを混合させた後、高温の雰囲気下にて、水蒸気と原燃料ガスの炭化水素とを改質反応(水蒸気改質)させて、水素リッチな燃料ガスを生成するものがある。水蒸気と原燃料ガスの炭化水素との改質反応は、吸熱反応であるため、燃料改質器を高温にする必要がある。 In addition, the fuel cell device is provided with a fuel reformer that reforms a fuel gas (raw fuel) such as city gas into a hydrogen-rich fuel gas. In this fuel reformer, after steam and raw fuel gas are mixed, reforming reaction (steam reforming) of water vapor and hydrocarbons of raw fuel gas is performed in a high-temperature atmosphere, and hydrogen rich. Some of them generate fuel gas. Since the reforming reaction between the steam and the hydrocarbon of the raw fuel gas is an endothermic reaction, the fuel reformer needs to be heated to a high temperature.
そこで、高温型の燃料電池スタックを収容する発電室内に、燃料電池スタックで生ずる反応熱を放射熱として受熱し、発電に利用される燃料ガスまたは空気を予熱する放射型熱交換器を設ける構成が提案されている(例えば、特許文献1参照)。 Therefore, a configuration is provided in which a radiation heat exchanger that receives reaction heat generated in the fuel cell stack as radiant heat and preheats fuel gas or air used for power generation is provided in a power generation chamber that accommodates the high-temperature fuel cell stack. It has been proposed (see, for example, Patent Document 1).
ところで、特許文献1にて放射型熱交換器として用いる熱交換器は、温度分布が大きくなり易い構成となっている。具体的には、特許文献1では、空気を下方側から上方側へと一方向に流通させる熱交換器を放射型熱交換器として採用しており、熱交換器における空気流れ上流側の下方部位が低温、空気流れ下流側の上方部位が高温となり易い。 By the way, the heat exchanger used as a radiation type heat exchanger in Patent Document 1 has a configuration in which the temperature distribution tends to increase. Specifically, in Patent Document 1, a heat exchanger that circulates air in one direction from the lower side to the upper side is adopted as a radiant heat exchanger, and the lower part on the upstream side of the air flow in the heat exchanger However, the upper part on the downstream side of the air flow tends to be hot.
このため、燃料電池スタックにおける熱交換器の下方部位に対向する部位が冷え易く、上方部位に対向する部位が冷え難くなり、燃料電池スタックからの放射熱の熱流束に偏ることで、燃料電池スタックの温度に大きなばらつきが生じてしまう。燃料電池スタックの温度にばらつきが生ずると、燃料電池スタックの低温となる部位の発電効率が低下したり、燃料電池スタックの高温となる部位に生ずる熱応力に起因して破損したりする虞がある。 For this reason, the part facing the lower part of the heat exchanger in the fuel cell stack is easily cooled, the part facing the upper part is difficult to cool, and the fuel cell stack is biased toward the heat flux of the radiant heat from the fuel cell stack. The temperature will vary greatly. If the temperature of the fuel cell stack varies, the power generation efficiency at the low temperature portion of the fuel cell stack may decrease, or it may be damaged due to thermal stress generated at the high temperature portion of the fuel cell stack. .
本発明は上記点に鑑みて、燃料電池スタックにおける温度ばらつきを抑制しつつ燃料電池スタックからの熱回収を実現可能な燃料電池装置を提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide a fuel cell device capable of realizing heat recovery from a fuel cell stack while suppressing temperature variations in the fuel cell stack.
上記目的を達成するため、請求項1〜3に記載の発明では、燃料ガスおよび酸化剤ガスの電気化学反応により電気エネルギを出力する燃料電池スタック(10)と、燃料電池スタックと対向するように配置され、燃料電池スタックからの放射熱を熱交換媒体と熱交換させる熱交換手段(34、44)と、を備え、熱交換媒体は、燃料電池スタックに供給される前の燃料ガスおよび酸化剤ガスのいずれかであり、熱交換手段は、燃料電池スタックに対向する対向面の温度分布が均一となるように、熱交換媒体の流路(345)が設定されていることを特徴としている。 In order to achieve the above object, according to the first to third aspects of the present invention, a fuel cell stack (10) that outputs electric energy by an electrochemical reaction of a fuel gas and an oxidant gas, and a fuel cell stack so as to face each other. And heat exchange means (34, 44) for exchanging radiant heat from the fuel cell stack with the heat exchange medium, wherein the heat exchange medium is fuel gas and oxidant before being supplied to the fuel cell stack The heat exchange means, which is one of gases, is characterized in that the flow path (345) of the heat exchange medium is set so that the temperature distribution on the facing surface facing the fuel cell stack is uniform.
これによれば、燃料ガスまたは酸化剤ガスが流入する熱交換手段の流路を燃料電池スタックに対向する対向面の温度分布が均一となるように設定しているので、燃料電池スタックの温度ばらつきを抑制しつつ、燃料電池スタックにおける余剰の熱を回収することができる。 According to this, since the flow path of the heat exchange means into which the fuel gas or oxidant gas flows is set so that the temperature distribution on the facing surface facing the fuel cell stack is uniform, the temperature variation of the fuel cell stack The excess heat in the fuel cell stack can be recovered while suppressing the above.
具体的には、請求項1に記載の発明では、熱交換手段における熱交換媒体の流路は、少なくとも一部において熱交換媒体の流れの上流側と熱交換媒体の流れの下流側とが隣り合っていることを特徴としている。 Specifically, in the first aspect of the present invention , the flow path of the heat exchange medium in the heat exchange means is at least partially adjacent to the upstream side of the flow of the heat exchange medium and the downstream side of the flow of the heat exchange medium. It is characterized by matching.
これによれば、高温の熱交換媒体が流通する下流側と、低温の熱交換媒体が流通する上流側とが隣り合うので、熱交換手段における燃料電池スタック10に対向する対向面の温度分布を緩和することができる。
また、請求項2に記載の発明では、熱交換手段は、熱交換媒体の流路として複数の熱媒体流路(345a、345b)を有しており、複数の熱媒体流路のうち、少なくとも一部の隣り合う熱媒体流路は、一方の熱媒体流路(345a)における熱交換媒体の流入部が、他方の熱媒体流路(345b)における熱交換媒体の流出部と隣り合い、他方の熱媒体流路における熱交換媒体の流入部が、一方の熱媒体流路における熱交換媒体の流出部と隣り合っていることを特徴としている。
さらに、請求項3に記載の発明では、熱交換手段は、熱交換媒体の流路として複数の熱媒体流路(345)を有しており、熱媒体流路は、熱媒体流路を流れる熱交換媒体の流れ方向を反転させる反転部(345e)が設けられ、反転部の上流側の流路(345c)が反転部の下流側の流路(345d)と隣り合っていることを特徴としている。
According to this, since the downstream side through which the high-temperature heat exchange medium flows and the upstream side through which the low-temperature heat exchange medium flow are adjacent to each other, the temperature distribution on the facing surface of the heat exchange means facing the
In the invention according to
Furthermore, in the invention according to
なお、この欄および特許請求の範囲で記載した各手段の括弧内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係の一例を示すものである。 In addition, the code | symbol in the parenthesis of each means described in this column and the claim shows an example of a correspondence relationship with the specific means described in the embodiment described later.
以下、本発明の実施形態について図に基づいて説明する。なお、以下の各実施形態相互において、互いに同一もしくは均等である部分には、図中、同一符号を付してある。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following embodiments, the same or equivalent parts are denoted by the same reference numerals in the drawings.
(第1実施形態)
まず、第1実施形態について説明する。本実施形態では、図1に示す燃料電池システムに本発明の燃料電池装置1を適用している。
(First embodiment)
First, the first embodiment will be described. In this embodiment, the fuel cell device 1 of the present invention is applied to the fuel cell system shown in FIG.
本実施形態の燃料電池装置1は、断熱性を有するハウジング2、ハウジング2の内部に収容された燃料電池スタック10、後述する第2空気予熱器34および燃料改質器44にて構成されている。なお、燃料電池装置1の内部における具体的な形態については後述する。
The fuel cell device 1 of the present embodiment includes a heat-insulating
燃料電池スタック10は、燃料ガスと酸化剤ガス(本実施形態では空気)との電気化学反応により電気エネルギを出力する複数の発電セル10aを、燃料ガスおよび酸化剤ガスの流路が形成されたセパレータ14、15を介して積層した積層体である。
The
本実施形態の燃料電池スタック10は、作動温度が高温(例えば、500℃〜1000℃)となる固体酸化物型燃料電池(SOFC)で構成されている。なお、説明の便宜上、図1では、燃料電池スタック10を単一の発電セル10aとして図示している。
The
本実施形態の発電セル10aは、固体電解質体11、空気極(カソード)12、燃料極(アノード)13で構成されている。なお、本実施形態の発電セル10aは、炭化水素系の原料であるメタンガス(CH4)を改質した改質ガス(H2、CO)を燃料としている。
The
セパレータ14、15は、各発電セル10aを電気的に接続すると共に、燃料ガスおよび酸化剤ガスといった反応ガスを各発電セル10aへ供給する機能を有する。なお、セパレータ14、15には、燃料ガスを各発電セル10aへ供給する燃料ガス通路(図示略)、および空気を各発電セル10aへ供給する空気通路(図示略)が形成されている。
The
本実施形態の燃料電池スタック10は、発電セル10aの外周部にガス漏れ防止シール(図示略)が設けられたシール構造となっており、各発電セル10aからのオフガスが、図示しないマニホールドを介して、後述する空気排出経路6a、燃料排出経路6bに排出される。なお、燃料電池スタック10の構造の簡素化を図るために、燃料電池スタック10を発電セル10aの排出側の外周部にガス漏れ防止シールを設けないシールレス構造としてもよい。
The
各発電セル10aでは、以下の反応式F1、F2に示す水素および酸素の電気化学反応により、電気エネルギが出力される。
(燃料極)2H2+2O2−→2H2O+4e−…F1
(空気極)O2+4e−→2O2−…F2
また、各発電セル10aでは、以下の反応式F3、F4に示す一酸化炭素(CO)および酸素の電気化学反応により、電気エネルギが出力される。
(燃料極)2CO+2O2−→2CO2+4e−…F3
(空気極)O2+4e−→2O2−…F4
燃料電池スタック10の空気の入口側には、空気の供給経路である空気供給経路3が接続されている。この空気供給経路3には、空気流れ上流側から順に、塵や埃等を除去する空気フィルタ31、燃料電池スタック10へと空気を圧送する空気用ブロワ32、第1空気予熱器33、および第2空気予熱器34が設けられている。
In each
(Fuel electrode) 2H 2 + 2O 2- → 2H 2 O + 4e - ... F1
(Air electrode) O 2 + 4e − → 2O 2− … F2
In each
(Fuel electrode) 2CO + 2O 2- → 2CO 2 + 4e - ... F3
(Air electrode) O 2 + 4e − → 2O 2− … F4
An
各空気予熱器33、34それぞれは、燃料電池スタック10の空気極12に供給する空気と燃料極13に供給する高温の燃料ガスとの温度差を縮小して、各発電セル10aにおける発電効率の向上を図るために設けられている。
Each of the air preheaters 33 and 34 reduces the temperature difference between the air supplied to the
第1空気予熱器33は、空気用ブロワ32から圧送された空気を、後述するオフガス燃焼器61で生成した燃焼ガスと熱交換させて加熱するものである。第1空気予熱器33では、空気用ブロワ32から圧送された空気と、発電時における燃料電池スタック10の温度(例えば、700℃〜800℃)よりも低い温度の燃焼ガスとを熱交換させる低温の予熱器である。
The
なお、第1空気予熱器33は、その内部における空気が、後述する燃料改質器44に流入する燃料ガスと同等の温度に昇温するように構成することが望ましい。これによれば、後述の燃料電池スタック10の周囲に配置される第2空気予熱器34および燃料改質器44に流入する熱交換媒体の温度が同等となり、各機器34、44の温度域を同程度することができ、燃料電池スタック10の温度ばらつきの抑制を図ることができる。
Note that the
第2空気予熱器34は、第1空気予熱器33にて昇温した空気を、第1空気予熱器33を流通する燃焼ガスよりも高温の燃焼ガスと熱交換させる高温の予熱器(酸化剤ガス予熱器)である。
The
本実施形態の第2空気予熱器34は、燃料電池スタック10と共にハウジング2の内部に収容されており、燃料電池スタック10の発電時に生ずる放射熱を吸熱して、内部を流通する空気を加熱する放射熱型の熱交換器で構成されている。本実施形態の第2空気予熱器34は、第1空気予熱器33にて昇温した空気を熱交換媒体として、燃料電池スタック10の発電時に生ずる放射熱と熱交換させる熱交換手段を構成している。なお、第2空気予熱器34には、発電時における燃料電池スタック10の温度よりも低い空気が流入する。
The
一方、燃料電池スタック10の燃料ガスの入口側には、燃料ガスの供給経路である燃料供給経路4が接続されている。この燃料供給経路4には、燃料ガス流れ上流側から順に、燃料ガスに含まれる硫黄成分を除去する脱硫器41、燃料電池スタック10へと燃料ガスを圧送する燃料用ブロワ42、燃料予熱器43、燃料改質器44が設けられている。
On the other hand, a
燃料予熱器43は、燃料用ブロワ42から圧送された燃料ガスを後述するオフガス燃焼器61で生成した燃焼ガスと熱交換させて加熱するものである。この燃料予熱器43は、水供給経路5にも接続されており、純水器51を介して水ポンプ52から供給される水を燃焼ガスと熱交換させて蒸発させる水蒸気生成器としての機能も果たしている。なお、燃料予熱器43では、燃料用ブロワ42から圧送された燃料ガスと燃料電池スタック10よりも低い温度の燃焼ガスとを熱交換させる低温の予熱器である。
The
燃料改質器44は、燃料予熱器43にて加熱された燃料ガス、および水蒸気を混合した混合ガスを燃焼ガスと熱交換させて加熱すると共に、水蒸気改質により水素および一酸化炭素を含む燃料ガスを生成する燃料ガス生成器である。
The
本実施形態の燃料改質器44は、燃料電池スタック10や第2空気予熱器34と共にハウジング2の内部に収容されており、燃料電池スタック10の発電時に生ずる放射熱を吸熱して、内部を流通する燃料ガスを加熱する放射熱型の熱交換器で構成されている。本実施形態の燃料改質器44は、燃料予熱器43にて昇温した燃料ガスを熱交換媒体として、燃料電池スタック10の発電時に生ずる放射熱と熱交換させる熱交換手段を構成している。なお、燃料改質器44には、発電時における燃料電池スタック10の温度(例えば、700℃〜800℃)よりも低い燃料ガスが流入する。
The
ここで、水蒸気改質は、吸熱反応であり、本実施形態の如く、燃料電池スタック10の発電時に生ずる放射熱を吸熱可能な高温の条件下で行うことで、より高転化率の改質反応を実現することができる。但し、燃料電池スタック10の起動時等には、燃料改質器44にて部分酸化改質を行うようにしてもよい。
Here, the steam reforming is an endothermic reaction, and, as in this embodiment, the reforming reaction with a higher conversion rate is performed by performing it under a high temperature condition that can absorb the radiant heat generated during power generation of the
なお、図示しないが、空気供給経路3および燃料供給経路4それぞれには、燃料電池スタック10に供給する燃料ガスの供給量を調整する調整弁や、燃料電池スタック10に供給する空気の供給量を調整する調整弁等が設けられている。
Although not shown, each of the
燃料電池スタック10の空気の出口側には、燃料電池スタック10からの排出空気(酸化剤ガスのオフガス)が流れる空気排出経路6aが接続され、燃料電池スタック10の燃料ガスの出口側には、排出燃料(燃料ガスのオフガス)が流れる燃料排出経路6bが接続されている。各排出経路6a、6bは、オフガス燃焼器61に接続されている。
An
オフガス燃焼器61は、排出燃料と排出空気とを混合して燃焼させることで、燃料電池スタック10に供給する空気や燃料ガスの予熱等の熱源として利用される高温(例えば、900℃〜1000℃)の燃焼ガスを生成するものである。
The off-
このオフガス燃焼器61には、高温の燃焼ガスを排出する燃焼ガス経路6が接続されている。この燃焼ガス経路6は、内部を流れる燃焼ガスの熱を有効利用すべく、上流側から順に燃料改質器44、第2空気予熱器34、燃料予熱器43、第1空気予熱器33といった機器に接続されている。なお、図示しないが、燃焼ガス経路6における第1空気予熱器33の下流側には、給湯水を加熱する熱交換器を設けられており、燃料ガスが有する熱にて、給湯水等を加熱するようになっている。
The off
続いて、本実施形態の燃料電池装置1の内部における具体的な形態について、図2〜図6を用いて説明する。なお、図6の第1空気流路345a内の「×」印は、空気の流通方向が、紙面手前側から奥側となることを示す記号であり、図6の第2空気流路345b内の「・」印は、空気の流通方向が、紙面奥側から手前側となることを示す記号である。このことは、他の図面においても同様である。
Then, the specific form inside the fuel cell apparatus 1 of this embodiment is demonstrated using FIGS. In addition, the “x” mark in the first
図2に示すように、本実施形態の燃料電池スタック10は、天地方向が発電セル10aの積層方向と一致するように、ハウジング2の中央部に配置されている。
As shown in FIG. 2, the
本実施形態の燃料電池スタック10は、内部に空気を導入する第1、第2空気導入部141a、141bが後述する第2空気予熱器34の第1、第2空気出口部342a、342bに接続され、内部から空気を排出する第1、第2空気排出部142が空気排出経路6aに接続されている。
In the
また、燃料電池スタック10は、内部に燃料ガスを導入する第1、第2燃料導入部151a、151bが後述する燃料改質器44の第1、第2燃料出口部442a、442bに接続され、内部から燃料ガスを排出する燃料排出部152が燃料排出経路6bに接続されている。
Further, in the
本実施形態の第2空気予熱器34および燃料改質器44は、燃料電池スタック10の周囲に配置されている。また、本実施形態の第2空気予熱器34および燃料改質器44は、燃料電池スタック10からの充分な熱伝達、および放射熱(輻射熱)が得られるように、燃料電池スタック10における積層面に対向する位置に燃料電池スタック10から適切に離間して配置されている。なお、本実施形態では、第2空気予熱器34および燃料改質器44を、第2空気予熱器34および燃料改質器44のうち、一方の熱交換手段と燃料電池スタック10との間に、他方の熱交換手段が介在しないように、燃料電池スタック10の周囲に配置している。
The
第2空気予熱器34は、第1空気予熱器33にて昇温された空気を流入させる第1、第2空気入口部341a、341b、および各空気入口部341a、341bから流入した空気を燃料電池スタック10へ導入する第1、第2空気出口部342a、342bが設けられている。
The
より具体的には、第2空気予熱器34は、図3〜図6に示すように、第1空気入口部341aからの空気が流入する第1空気流入タンク343a(図4参照)、第1空気流入タンク343aに流入した空気が流通する複数の第1空気流路345a、各第1空気流路345aからの空気を集合させて第1空気出口部342aへ導く第1空気流出タンク344a(図5参照)を有する。
More specifically, as shown in FIGS. 3 to 6, the
また、第2空気予熱器34は、第2空気入口部341bからの空気が流入する第2空気流入タンク343b(図5参照)、第2空気流入タンク343bに流入した空気が流通する複数の第2空気流路345b、各第2空気流路345bからの空気を集合させて第2空気出口部342bへ導く第2空気流出タンク344b(図4参照)を有する。
The
本実施形態の第2空気予熱器34は、燃料電池スタック10に対向する対向面の温度分布が均一となるように、第1、第2空気流路345a、345bが設定されている。なお、本実施形態の第1、第2空気流路345a、345bは、燃料電池スタック10の積層方向に延びるように設定されている。
In the
具体的には、本実施形態の第2空気予熱器34には、第1、第2空気流路345a、345bにおける空気流れの上流側と下流側とが隣り合うように各空気流路345a、345bが交互に設定されている。すなわち、第1、第2空気流路345a、345bは、一方の空気流路における流入部が、他方の空気流路における流出部と隣り合うように設定されている。
Specifically, in the
これによれば、第1空気流路345における低温の空気が流通する空気流れ上流側と、第2空気流路345bにおける高温の空気が流通する空気流れ下流側とが隣り合う。また、第1空気流路345における高温の空気が流通する空気流れ下流側と、第2空気流路345bにおける低温の空気が流通する空気流れ上流側とが隣り合う。これにより、第2空気予熱器34は、燃料電池スタック10に対向する対向面の温度分布が緩和される。
According to this, the air flow upstream side in which the low temperature air flows in the first
図2に戻り、燃料改質器44は、燃料予熱器43にて昇温された燃料ガスを流入させる第1、第2燃料入口部441a、441b、および各燃料入口部441a、441bから流入した燃料ガスを燃料電池スタック10へ導入する第1、第2燃料出口部442a、442bが設けられている。
Returning to FIG. 2, the
ここで、図示しないが、本実施形態の燃料改質器44は、第1燃料入口部441aからの燃料ガスが流通する第1燃料流路、第2燃料入口部441bからの燃料ガスが流通する第2燃料流路を有している。そして、燃料改質器44では、第2空気予熱器34と同様に、燃料電池スタック10に対向する対向面の温度分布が均一となるように、第1、第2燃料流路における燃料ガス流れ上流側と下流側とが隣り合うように、各燃料流路が交互に設定されている。本実施形態の各燃料流路は、燃料電池スタック10の積層方向に延びるように設定されている。なお、本実施形態では、第2空気予熱器34における第1、第2空気流路345a、345b、および燃料改質器44における第1、第2燃料流路が、熱交換媒体が流通する熱媒体流路を構成している。
Here, although not shown, in the
また、本実施形態の第2空気予熱器34および燃料改質器44それぞれは、燃料電池スタック10に対向する対向面が、燃料電池スタック10の積層面の大きさよりも大きくなっており、燃料電池スタック10からの距離が互いに等しくなるように配置されている。これにより、本実施形態の第2空気予熱器34および燃料改質器44それぞれは、燃料電池スタック10との対向方向から見たとき、燃料電池スタック10と対向する対向面が、燃料電池スタック10の少なくとも一面の全域と重なり合っている。
Further, in each of the
次に、上記構成に係る燃料電池システムの作動について説明する。図示しないコントローラからの制御指令により、燃料電池システムの運転が開始されると、空気用ブロワ32、燃料用ブロワ42、水ポンプ52等が作動する。
Next, the operation of the fuel cell system according to the above configuration will be described. When the operation of the fuel cell system is started by a control command from a controller (not shown), the
空気供給経路3では、空気用ブロワ32にて圧送された空気が第1空気予熱器33にて所望の温度となるまで加熱された後、さらに第2空気予熱器34にて加熱されて燃料電池スタック10に供給される。
In the
一方、燃料供給経路4では、燃料用ブロワ42にて圧送された燃料ガス、および水ポンプ52にて圧送された水が、燃料予熱器43にて所望の温度まで加熱された後、燃料改質器44にてリッチな燃料ガスに改質されて燃料電池スタック10に供給される。
On the other hand, in the
燃料電池スタック10は、燃料ガスおよび空気が供給されると、水素および一酸化炭素を燃料として前述の反応式F1〜F4に示す電気化学反応により、電気エネルギを出力する。
When fuel gas and air are supplied, the
燃料電池スタック10から排出された各オフガスは、オフガス燃焼器61にて燃焼される。そして、オフガス燃焼器61にて生ずる高温の燃焼ガスは、燃焼ガス経路6を介して燃料改質器44、第2空気予熱器34、燃料予熱器43、第1空気予熱器33の順に流れ、各機器における熱源として利用された後に外部へ排出される。
Each off gas discharged from the
以上説明した本実施形態の燃料電池装置1では、第2空気予熱器34および燃料改質器44それぞれが、燃料電池スタック10に対向する対向面の温度分布が均一となるように、各空気流路345a、345b、および各燃料流路が設定されている。
In the fuel cell device 1 according to the present embodiment described above, each air flow is such that the
具体的には、第2空気予熱器34および燃料改質器44は、各空気流路345a、345b、および各燃料流路それぞれが、ガス流れ下流側と上流側とが隣り合うように設定されている。
Specifically, the
これによれば、各空気流路345a、345b、および各燃料流路における高温の流体が流通するガス流れ下流側と、低温の空気が流通するガス流れ上流側とが隣り合うので、燃料電池スタック10に対向する対向面の温度分布が緩和される。従って、本実施形態の燃料電池装置1によれば、燃料電池スタック10の温度ばらつきを抑制しつつ、燃料電池スタック10における余剰の熱を回収することができる。
According to this, since each
また、本実施形態の燃料電池装置1では、比較的作動温度の近い構成機器である第2空気予熱器34および燃料改質器44を燃料電池スタックの周囲に配置する構成としている。これによれば、燃料電池スタック10からの放射熱を燃料ガスの改質、および酸化剤ガスである空気の加熱に有効利用することができる。
In the fuel cell device 1 of the present embodiment, the
また、本実施形態の燃料電池装置1では、第2空気予熱器34および燃料改質器44それぞれを、燃料電池スタック10との対向方向から見たとき、燃料電池スタック10と対向する対向面が、燃料電池スタック10の少なくとも一面の全域と重なり合う形状としている。すなわち、第2空気予熱器34および燃料改質器44それぞれにおける燃料電池スタック10に対向する対向面の大きさを、燃料電池スタック10の積層面の大きさよりも大きくしている。
Further, in the fuel cell device 1 of the present embodiment, when each of the
これによれば、燃料電池スタック10における少なくとも一面からの放射熱の熱流束を均一化させることができ、燃料電池スタック10における温度ばらつきを効果的に抑制することができる。
According to this, the heat flux of the radiant heat from at least one surface in the
なお、上述の如く、第2空気予熱器34および燃料改質器44それぞれにおける燃料電池スタック10に対向する対向面の大きさは、燃料電池スタック10の積層面の大きさよりも大きくすることが望ましいが、これに限定されない。
As described above, it is desirable that the size of the facing surface facing the
例えば、第2空気予熱器34および燃料改質器44それぞれにおける燃料電池スタック10に対向する対向面を、燃料電池スタック10の積層面の大きさと同程度、または小さくするようにしてもよい。
For example, the opposing surfaces of the
また、本実施形態では、第2空気予熱器34の各空気流路345a、345b、および燃料改質器44の各燃料流路を、燃料電池スタック10の積層方向に延びるように設定する例について説明したが、これに限定されない。例えば、図7、図8に示すように、第2空気予熱器34の各空気流路345a、345b、および燃料改質器44の各燃料流路を、燃料電池スタック10の積層方向に直交する方向に延びるように設定してもよい。
In the present embodiment, the
(第2実施形態)
次に、第2実施形態について説明する。本実施形態では、第1実施形態に対して、第2空気予熱器34および燃料改質器44の構造を変更した例について説明する。本実施形態では、第1実施形態と同様または均等な部分についての説明を省略、または簡略化して説明する。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment will be described. This embodiment demonstrates the example which changed the structure of the
本実施形態の燃料電池スタック10は、図9に示すように、内部に空気を導入する空気導入部141が第2空気予熱器34の空気出口部342に接続されると共に、内部に燃料ガスを導入する燃料導入部151が燃料改質器44の燃料出口部442に接続されている。
As shown in FIG. 9, in the
本実施形態の第2空気予熱器34は、第1空気予熱器33にて昇温された空気を流入させる単一の空気入口部341、および空気入口部341から流入した空気を燃料電池スタック10へ導入する単一の空気出口部342が設けられている。
The
より具体的には、第2空気予熱器34は、図10、図11に示すように、空気流入タンク343、空気が流通する複数の空気流路345、各空気流路345の途中で空気の流れを180°反転させる反転部345e、空気流出タンク(図示略)を有する。
More specifically, as shown in FIGS. 10 and 11, the
本実施形態の空気流路345は、途中に設けられた反転部345eにより、低温の空気が流通する反転部345eの上流側の流路345cと、高温の空気が流通する反転部345eの下流側の流路345dとが隣り合うように設定されている。これにより、第2空気予熱器34では、燃料電池スタック10に対向する対向面の温度分布が緩和される。
The
また、燃料改質器44は、燃料予熱器43にて昇温された燃料ガスを流入させる単一の燃料入口部441、および燃料入口部441から流入した燃料ガスを燃料電池スタック10へ導入する単一の燃料出口部442が設けられている。
Further, the
図示しないが、燃料改質器44は、燃料流入タンク、燃料ガスが流通する複数の燃料流路、各燃料流路の途中で燃料ガスの流れを180°反転させる反転部、燃料流出タンクを有する。
Although not shown, the
本実施形態の燃料流路は、途中に設けられた反転部により、低温の燃料ガスが流通する反転部の上流側の流路と、高温の燃料ガスが流通する反転部の下流側の流路とが隣り合うように設定されている。これにより、燃料改質器44では、燃料電池スタック10に対向する対向面の温度分布が緩和される。
The fuel flow path of the present embodiment includes a flow path on the upstream side of the reversing section through which the low-temperature fuel gas flows and a flow path on the downstream side of the reversing section in which the high-temperature fuel gas flows by the reversing section provided in the middle Are set next to each other. Thereby, in the
その他の構成および作動は、第1実施形態と同様である。本実施形態の燃料電池装置1では、第2空気予熱器34の空気流路345の途中に反転部345eを設けると共に、燃料改質器44の燃料流路の途中に反転部を設ける構成としている。
Other configurations and operations are the same as those in the first embodiment. In the fuel cell device 1 of the present embodiment, the reversing
これによれば、空気流路345における反転部345eの上流側の流路345cと反転部345eの下流側の流路345dとが隣り合うことで、第2空気予熱器34における燃料電池スタック10に対向する対向面の温度分布が緩和される。
According to this, the
また、燃料流路における反転部の上流側の流路と反転部の下流側の流路とが隣り合うことで、燃料改質器44における燃料電池スタック10に対向する対向面の温度分布が緩和される。
In addition, since the upstream flow path of the reversing section and the downstream flow path of the reversing section are adjacent to each other in the fuel flow path, the temperature distribution on the facing surface of the
従って、本実施形態の構成によれば、第1実施形態と同様に、燃料電池スタック10における温度ばらつきを効果的に抑制しつつ、燃料電池スタック10における余剰の熱を回収することができる。
Therefore, according to the configuration of the present embodiment, surplus heat in the
(第3実施形態)
次に、第3実施形態について説明する。本実施形態では、第1実施形態に対して、燃料電池装置1の内部構造を変更した例について説明する。本実施形態では、第1、第2実施形態と同様または均等な部分についての説明を省略、または簡略化して説明する。
(Third embodiment)
Next, a third embodiment will be described. This embodiment demonstrates the example which changed the internal structure of the fuel cell apparatus 1 with respect to 1st Embodiment. In the present embodiment, description of the same or equivalent parts as in the first and second embodiments will be omitted or simplified.
本実施形態の燃料電池装置1は、図12に示すように、燃料電池スタック10および第2空気予熱器34をハウジング2に収容し、燃料改質器44については、ハウジング2の外部に配置する構成としている。
As shown in FIG. 12, the fuel cell device 1 of the present embodiment houses the
その他の構成および作動は、第1実施形態と同様である。本実施形態の燃料電池装置1においても、第2空気予熱器34内部の各空気流路345a、345bにおける高温の空気が流通する空気流れ下流側と、低温の空気が流通する空気流れ上流側とが隣り合うので、燃料電池スタック10に対向する対向面の温度分布が緩和される。従って、本実施形態の燃料電池装置1においても、燃料電池スタック10の温度ばらつきを抑制しつつ、燃料電池スタック10における余剰の熱を回収することができる。
Other configurations and operations are the same as those in the first embodiment. Also in the fuel cell device 1 of the present embodiment, the air flow downstream side in which the high temperature air circulates in the
ここで、第2実施形態の燃料電池装置1を、図13に示すように、燃料電池スタック10および第2空気予熱器34をハウジング2に収容し、燃料改質器44については、ハウジング2の外部に配置する構成としてもよい。
Here, in the fuel cell device 1 of the second embodiment, as shown in FIG. 13, the
なお、本実施形態では、燃料電池スタック10および第2空気予熱器34をハウジング2に収容し、燃料改質器44をハウジング2の外部に配置する例について説明したが、これに限定されない。
In this embodiment, the example in which the
例えば、燃料電池スタック10および燃料改質器44をハウジング2に収容し、第2空気予熱器34をハウジング2の外部に配置するようにしてもよい。この場合、燃料改質器44内部の各燃料流路における高温の燃料ガスが流通する燃料ガス流れ下流側と、低温の空気が流通する燃料ガス流れ上流側とが隣り合うので、燃料電池スタック10に対向する対向面の温度分布が緩和されることとなる。
For example, the
(他の実施形態)
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上述の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載した範囲内において適宜変更が可能である。例えば、以下のように種々変形可能である。
(Other embodiments)
As mentioned above, although embodiment of this invention was described, this invention is not limited to the above-mentioned embodiment, In the range described in the claim, it can change suitably. For example, various modifications are possible as follows.
(1)上述の各実施形態では、第2空気予熱器34の各空気流路345a、345b、および燃料改質器44の各燃料流路を、燃料電池スタック10の積層方向または積層方向に直交する方向に延びるように設定する例について説明したが、これに限定されない。
(1) In each of the above-described embodiments, the
第2空気予熱器34の各空気流路345a、345b、および燃料改質器44の各燃料流路は、流路における上流側と下流側とが隣り合うように設定されていれば、例えば、図14に示すように、第2空気予熱器34の空気流路345を渦巻き状の流路としてもよい。勿論、燃料改質器44の燃料流路を渦巻き状の流路としてもよい。
If each
(2)上述の各実施形態では、第2空気予熱器34の各空気流路345a、345b、および燃料改質器44の各燃料流路を、隣り合う流路における熱交換媒体の流れ方向が平行となる例について説明したが、これに限定されない。例えば、図15に示すように、第2空気予熱器34における隣り合う空気流路345a、345bの空気の流れ方向が非平行となる流路としてもよい。勿論、燃料改質器44における隣り合う燃料流路を燃料ガスの流れ方向が非平行となる流路としてもよい。
(2) In each of the embodiments described above, the flow direction of the heat exchange medium in the adjacent flow paths of the
(3)上述の各実施形態では、第2空気予熱器34の各空気流路345a、345b、および燃料改質器44の各燃料流路を交互に設定する例について説明したが、これに限定されない。例えば、図16に示すように、第2空気予熱器34の各空気流路345a、345bの一部にて、隣り合う流路における空気の流れ方向が反転する流路構成としてもよい。勿論、燃料改質器44における燃料流路の一部にて、隣り合う流路における燃料ガスの流れ方向が反転する流路構成としてもよい。
(3) In each of the above-described embodiments, the example in which the
この際、図17に示すように、空気の流れ方向が反転する流路同士の間隔を、空気の流れ方向が反転しない流路同士の間隔よりも大きくするようにしてもよい。これによれば、第2空気予熱器34の各空気流路345a、345bを流れる空気同士の不必要な熱交換を抑制することができる。このことは、燃料改質器44における燃料流路について同様である。
At this time, as shown in FIG. 17, the interval between the flow paths in which the air flow direction is reversed may be made larger than the interval between the flow paths in which the air flow direction is not reversed. According to this, unnecessary heat exchange between the air flowing through the
(4)上述の各実施形態では、第1空気予熱器33および第2空気予熱器34を独立した構成機器とすると共に、燃料予熱器43および燃料改質器44を独立した構成機器とする例について説明したが、これに限定されない。例えば、第1空気予熱器33および第2空気予熱器34を一体化すると共に、燃料予熱器43および燃料改質器44を一体化し、これらを燃料電池スタック10の周囲に配置するようにしてもよい。
(4) In each of the above-described embodiments, the
(5)上述の各実施形態では、第2空気予熱器34および燃料改質器44を燃料電池スタック10の周囲に配置する例について説明したが、これに限定されない。
(5) In each of the above-described embodiments, the example in which the
例えば、第2空気予熱器34を、互いに流入する空気の温度が同等となる2つ以上の予熱器で構成し、各予熱器同士が燃料電池スタック10との間に介在しないように、燃料電池スタック10の周囲に配置してもよい。また、燃料改質器44を、互いに流入する燃料ガスの温度が同等となる2つ以上の改質器で構成し、各改質器同士が燃料電池スタック10との間に介在しないように、燃料電池スタック10の周囲に配置してもよい。
For example, the
(6)上述の各実施形態では、燃料電池スタック10、第2空気予熱器34、および燃料改質器44をハウジング2内に収容する例について説明したが、これに限定されず、ハウジング2を省略してもよい。
(6) In each of the above-described embodiments, the example in which the
(7)上述の各実施形態では、燃料電池スタック10を高温で作動する固体酸化物型燃料電池とする例について説明したが、これに限定されず、例えば、燃料電池スタック10を高温で作動する溶融炭酸塩型燃料電池としてもよい。
(7) In each of the above-described embodiments, the example in which the
(8)上述の各実施形態において、実施形態を構成する要素は、特に必須であると明示した場合および原理的に明らかに必須であると考えられる場合等を除き、必ずしも必須のものではないことは言うまでもない。また、上述の各実施形態は、互いに無関係なものではなく、組み合わせが明らかに不可な場合を除き、適宜組み合わせが可能である。 (8) In each of the above-described embodiments, the elements constituting the embodiment are not necessarily essential unless explicitly stated as essential and clearly considered essential in principle. Needless to say. Further, the above-described embodiments are not irrelevant to each other, and can be combined as appropriate unless the combination is clearly impossible.
1 燃料電池装置
10 燃料電池スタック
10a 発電セル
34 第2空気予熱器(熱交換手段)
345 空気流路
44 燃料改質器(熱交換手段)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
345
Claims (6)
前記燃料電池スタックと対向するように配置され、前記燃料電池スタックからの放射熱を熱交換媒体と熱交換させる熱交換手段(34、44)と、を備え、
前記熱交換媒体は、前記燃料電池スタックに供給される前の前記燃料ガスおよび前記酸化剤ガスのいずれかであり、
前記熱交換手段は、前記燃料電池スタックに対向する対向面の温度分布が均一となるように、前記熱交換媒体の流路(345)が設定されており、
前記熱交換手段における前記熱交換媒体の流路は、少なくとも一部において前記熱交換媒体の流れの上流側と前記熱交換媒体の流れの下流側とが隣り合っていることを特徴とする燃料電池装置。 A fuel cell stack (10) for outputting electrical energy by an electrochemical reaction of a fuel gas and an oxidant gas;
Heat exchange means (34, 44) arranged to face the fuel cell stack and exchanging heat of the radiant heat from the fuel cell stack with a heat exchange medium,
The heat exchange medium is one of the fuel gas and the oxidant gas before being supplied to the fuel cell stack,
In the heat exchange means, the flow path (345) of the heat exchange medium is set so that the temperature distribution on the facing surface facing the fuel cell stack is uniform .
The flow path of the heat exchange medium in the heat exchange means is a fuel cell characterized in that the upstream side of the flow of the heat exchange medium and the downstream side of the flow of the heat exchange medium are adjacent to each other at least in part. apparatus.
前記燃料電池スタックと対向するように配置され、前記燃料電池スタックからの放射熱を熱交換媒体と熱交換させる熱交換手段(34、44)と、を備え、
前記熱交換媒体は、前記燃料電池スタックに供給される前の前記燃料ガスおよび前記酸化剤ガスのいずれかであり、
前記熱交換手段は、前記燃料電池スタックに対向する対向面の温度分布が均一となるように、前記熱交換媒体の流路(345)が設定されており、
前記熱交換手段は、前記熱交換媒体の流路として複数の熱媒体流路(345a、345b)を有しており、
前記複数の熱媒体流路のうち、少なくとも一部の隣り合う熱媒体流路は、一方の熱媒体流路(345a)における前記熱交換媒体の流入部が、他方の熱媒体流路(345b)における前記熱交換媒体の流出部と隣り合い、前記他方の熱媒体流路における前記熱交換媒体の流入部が、前記一方の熱媒体流路における前記熱交換媒体の流出部と隣り合っていることを特徴とする燃料電池装置。 A fuel cell stack (10) for outputting electrical energy by an electrochemical reaction of a fuel gas and an oxidant gas;
Heat exchange means (34, 44) disposed to face the fuel cell stack and exchanging radiant heat from the fuel cell stack with a heat exchange medium,
The heat exchange medium is one of the fuel gas and the oxidant gas before being supplied to the fuel cell stack,
In the heat exchange means, the flow path (345) of the heat exchange medium is set so that the temperature distribution on the facing surface facing the fuel cell stack is uniform .
The heat exchanging means has a plurality of heat medium flow paths (345a, 345b) as flow paths of the heat exchange medium,
Among the plurality of heat medium channels, at least a part of the adjacent heat medium channels has an inflow portion of the heat exchange medium in one heat medium channel (345a) and the other heat medium channel (345b). The heat exchange medium outflow part in the other heat medium flow path is adjacent to the heat exchange medium outflow part in the other heat medium flow path. A fuel cell device.
前記燃料電池スタックと対向するように配置され、前記燃料電池スタックからの放射熱を熱交換媒体と熱交換させる熱交換手段(34、44)と、を備え、
前記熱交換媒体は、前記燃料電池スタックに供給される前の前記燃料ガスおよび前記酸化剤ガスのいずれかであり、
前記熱交換手段は、前記燃料電池スタックに対向する対向面の温度分布が均一となるように、前記熱交換媒体の流路(345)が設定されており、
前記熱交換手段は、前記熱交換媒体の流路として複数の熱媒体流路(345)を有しており、
前記熱媒体流路は、前記熱媒体流路を流れる前記熱交換媒体の流れ方向を反転させる反転部(345e)が設けられ、前記反転部の上流側の流路(345c)が前記反転部の下流側の流路(345d)と隣り合っていることを特徴とする燃料電池装置。 A fuel cell stack (10) for outputting electrical energy by an electrochemical reaction of a fuel gas and an oxidant gas;
Heat exchange means (34, 44) disposed to face the fuel cell stack and exchanging radiant heat from the fuel cell stack with a heat exchange medium,
The heat exchange medium is one of the fuel gas and the oxidant gas before being supplied to the fuel cell stack,
In the heat exchange means, the flow path (345) of the heat exchange medium is set so that the temperature distribution on the facing surface facing the fuel cell stack is uniform .
The heat exchange means has a plurality of heat medium flow paths (345) as flow paths of the heat exchange medium,
The heat medium flow path is provided with a reversing section (345e) for reversing the flow direction of the heat exchange medium flowing through the heat medium flow path, and a flow path (345c) on the upstream side of the reversing section is disposed on the reversing section. A fuel cell device, which is adjacent to a downstream channel (345d) .
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013007464A JP5725048B2 (en) | 2013-01-18 | 2013-01-18 | Fuel cell device |
PCT/JP2014/000194 WO2014112378A1 (en) | 2013-01-18 | 2014-01-16 | Fuel cell device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013007464A JP5725048B2 (en) | 2013-01-18 | 2013-01-18 | Fuel cell device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014137967A JP2014137967A (en) | 2014-07-28 |
JP5725048B2 true JP5725048B2 (en) | 2015-05-27 |
Family
ID=51209473
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013007464A Expired - Fee Related JP5725048B2 (en) | 2013-01-18 | 2013-01-18 | Fuel cell device |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5725048B2 (en) |
WO (1) | WO2014112378A1 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016177881A (en) * | 2015-03-18 | 2016-10-06 | 富士電機株式会社 | Fuel cell module |
FR3061496B1 (en) * | 2017-01-05 | 2019-05-31 | Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives | GAS OVERHEATING SYSTEM IN SOEC / SOFC TYPE SOLID OXIDE STRIP ENTRY |
CN111326766B (en) * | 2018-12-15 | 2021-03-16 | 中国科学院大连化学物理研究所 | Fuel cell system cathode preheating device |
CN111584912B (en) * | 2020-04-02 | 2022-11-15 | 潮州三环(集团)股份有限公司 | Electric pile |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7169495B2 (en) * | 2003-05-06 | 2007-01-30 | Versa Power Systems, Ltd. | Thermally integrated SOFC system |
JP4587016B2 (en) * | 2003-05-30 | 2010-11-24 | ソニー株式会社 | Reactor and manufacturing method thereof, reformer, power supply system |
-
2013
- 2013-01-18 JP JP2013007464A patent/JP5725048B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2014
- 2014-01-16 WO PCT/JP2014/000194 patent/WO2014112378A1/en active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2014112378A1 (en) | 2014-07-24 |
JP2014137967A (en) | 2014-07-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4666910B2 (en) | Cooling turbine integrated fuel cell hybrid power generator | |
JP2004207241A (en) | Integrated fuel cell hybrid generator with re-circulated air fuel flow | |
JP5966970B2 (en) | Fuel cell device and fuel cell system | |
US10193170B2 (en) | Fuel cell module | |
JP5725048B2 (en) | Fuel cell device | |
JP6111904B2 (en) | Fuel cell device | |
JP6064782B2 (en) | Fuel cell device | |
JPWO2013046582A1 (en) | High temperature operation fuel cell module and high temperature operation fuel cell system | |
JP5697576B2 (en) | Fuel cell module | |
JP5643711B2 (en) | Fuel cell module | |
JP6237114B2 (en) | Fuel cell device | |
JP6621358B2 (en) | Fuel cell system | |
JP5755992B2 (en) | Fuel cell module | |
JP5697577B2 (en) | Fuel cell module | |
JP4210912B2 (en) | Fuel reformer and fuel cell power generator | |
JP5675490B2 (en) | Fuel cell module | |
JP2008235109A (en) | Fuel cell system | |
JP6187209B2 (en) | Fuel cell device | |
JP6115310B2 (en) | Fuel cell system | |
JP2006059549A (en) | Fuel cell power generator | |
KR102548739B1 (en) | Fuel cell system having high thermal efficiency | |
JP5926138B2 (en) | Fuel cell system | |
JP7397631B2 (en) | fuel cell module | |
JP5818502B2 (en) | Fuel cell module | |
JP5697575B2 (en) | Fuel cell module |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140612 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150127 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150303 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150316 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5725048 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |