JP5723338B2 - Data sharing system - Google Patents

Data sharing system Download PDF

Info

Publication number
JP5723338B2
JP5723338B2 JP2012198112A JP2012198112A JP5723338B2 JP 5723338 B2 JP5723338 B2 JP 5723338B2 JP 2012198112 A JP2012198112 A JP 2012198112A JP 2012198112 A JP2012198112 A JP 2012198112A JP 5723338 B2 JP5723338 B2 JP 5723338B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
participant
file
terminal
information
conference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012198112A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2013065297A (en
Inventor
昭弘 水谷
昭弘 水谷
小倉 一泰
一泰 小倉
牧嶋 真二
真二 牧嶋
俊博 井田
俊博 井田
祐丞 浜田
祐丞 浜田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba Corp
Publication of JP2013065297A publication Critical patent/JP2013065297A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5723338B2 publication Critical patent/JP5723338B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

この明細書に記載の実施形態は、会合などで用いられる電子資料ファイルの共有を制御する技術に関する。   The embodiment described in this specification relates to a technique for controlling sharing of an electronic material file used in a meeting or the like.

シート媒体での資料以外に、パーソナルコンピュータ(以下、PC)を持ちこみ、会議や打ち合わせなどの会合に臨む態様が定着している。PCを持ちこんだ会議参加者は、例えばファイルサーバなどに事前に準備されている会議資料のファイルをダウンロードして閲覧する。またファイルの共有を支援するシステムもある。   In addition to materials on sheet media, a mode in which a personal computer (hereinafter referred to as a PC) is brought to a meeting such as a meeting or a meeting has been established. A conference participant who brings a PC downloads and browses a conference material file prepared in advance in a file server, for example. There are also systems that support file sharing.

また、以下の技術が開示されている。   The following techniques are disclosed.

特開2008−70952号公報JP 2008-70952 A 特開2005−310096号公報JP 2005-310096 A

従来のシステムでは、参加者を会議ごとに事前に登録をすることを要し、登録された者が使用する端末に資料の配布を行っている。しかしながら、時として会議を行っている最中に、参加予定でなかった者が急遽飛び入りで参加することがある。従来のシステムではこの飛び入り参加に対応できず、飛び入り参加者に資料を配布できないという問題がある。   In the conventional system, it is necessary to register the participants in advance for each meeting, and the materials are distributed to the terminals used by the registered persons. However, sometimes people who were not scheduled to participate in the meeting suddenly jump in and participate. The conventional system cannot cope with this jump-in participation, and there is a problem that materials cannot be distributed to the jump-in participants.

また、従来のシステムは、データを電子的に配布する前に、事前に会議に使用される資料ファイルを登録しておく必要がある。しかしながら、会議参加者が、会議中に飛び入りで資料を持ち込む場合があり、従来のシステムではこの突発的な資料ファイルの追加に対応できないという問題がある。   In addition, the conventional system needs to register a material file to be used for the conference in advance before distributing data electronically. However, there are cases where participants in the conference jump into the material during the conference, and there is a problem that the conventional system cannot cope with the sudden addition of the material file.

本実施形態の一態様は、上述した問題点を解決するためになされたものであり、飛び入り参加者に対しても会議資料のファイルを閲覧可能とすることができる技術を提供することを目的とする。   One aspect of the present embodiment is made in order to solve the above-described problems, and aims to provide a technique that enables a participant to view a file of a conference material. To do.

また、本実施形態の一態様は、参加者からの突発的な資料ファイルの追加を可能とする技術を提供することが目的とする。   Another object of one embodiment of the present invention is to provide a technique that enables sudden addition of a material file from a participant.

実施形態の一態様のファイル共有システムは、第1端末と、第2端末と、サーバとを有する。サーバは、会合の参加者の識別情報と要求電文を端末から受信し、会合で使用されるファイルの端末による閲覧を識別情報に基づいて許可する場合、第1情報を生成して端末に送信する。第1端末は、会合の参加者として設定されている第1参加者の識別情報と要求電文をサーバに送信して第1情報を受信する、ファイルの閲覧が許可され端末である。第2端末は、第1端末で受信される第1情報を取得し、第1情報、もしくは第1情報に基づき導き出される情報と、会合の参加者として設定されていない第2参加者の識別情報を送信する。サーバは、会合の全参加者のファイルへのアクセス権限の平均より第2参加者のアクセス権限が高い場合、第2端末によるファイルの閲覧を許可し、平均のアクセス権限より第2参加者のアクセス権限が低い場合、第1参加者のアクセス権限が平均のアクセス権限より低い場合は第2端末によるファイルの閲覧を許可せず、第1参加者のアクセス権限が平均のアクセス権限より高い場合は第2端末によるファイルの閲覧を許可する。
また、実施形態の一態様のファイル共有システムは、第1端末と、第2端末と、サーバとを有する。サーバは、会合の参加者の識別情報と要求電文を端末から受信し、会合で使用されるファイルの端末による閲覧を識別情報に基づいて許可する場合、第1情報を生成して端末に送信する。第1端末は、会合の参加者として設定されている第1参加者の識別情報と要求電文をサーバに送信して第1情報を受信する、ファイルの閲覧が許可された端末である。第2端末は、第1端末で受信される第1情報を取得し、第1情報、もしくは第1情報に基づき導き出される情報と、会合の参加者として設定されていない第2参加者の識別情報を送信する。サーバは、第2参加者のファイルへのアクセス権限が、会合の全参加者のアクセス権限のうちの最も低いアクセス権限より高い場合、第2端末によるファイルの閲覧を許可し、第2参加者のアクセス権限が最も低いアクセス権限より低い場合、第1参加者が最も低いアクセス権限の参加者である場合は第2端末によるファイルの閲覧を許可せず、第1参加者が最も低いアクセス権限の参加者では無い場合は第2端末によるファイルの閲覧を許可する。
The file sharing system according to one aspect of the embodiment includes a first terminal, a second terminal, and a server. The server receives the identification information of the meeting participant and the request message from the terminal, and when allowing the browsing of the file used in the meeting based on the identification information, the server generates first information and transmits the first information to the terminal. . The first terminal receives the first information to transmit the identification information of the first participant that is configured as a participant in association with the request message to the server, a terminal which viewing is allowed file. The second terminal acquires the first information received by the first terminal, the first information, or information derived based on the first information, and identification information of the second participant that is not set as a meeting participant Send. The server allows the second terminal to view the file if the access right of the second participant is higher than the average access right to the file of all the participants of the meeting, and the access of the second participant is higher than the average access right. If the authority is low, if the access authority of the first participant is lower than the average access authority, the second terminal is not allowed to view the file, and if the access authority of the first participant is higher than the average access authority, Allow browsing of files by two terminals.
The file sharing system according to one aspect of the embodiment includes a first terminal, a second terminal, and a server. The server receives the identification information of the meeting participant and the request message from the terminal, and when allowing the browsing of the file used in the meeting based on the identification information, the server generates first information and transmits the first information to the terminal. . The first terminal is a terminal that is allowed to view a file and transmits the identification information of the first participant set as a participant of the meeting and a request message to the server and receives the first information. The second terminal acquires the first information received by the first terminal, the first information, or information derived based on the first information, and identification information of the second participant that is not set as a meeting participant Send. The server allows the second terminal to view the file if the second participant's access authority to the file is higher than the lowest access authority of all meeting participants. If the access authority is lower than the lowest access authority, if the first participant is the participant with the lowest access authority, the first terminal does not allow the second terminal to view the file, and the first participant participates in the lowest access authority. If the user is not an authorized person, browsing of the file by the second terminal is permitted.

また実施形態の一態様のファイル共有システムは、第1端末と、第2端末と、サーバとを有する。第1端末は、会合に参加している第1ユーザが使用している端末であり、第1ユーザの識別情報を送信する。第2端末は、会合に参加しているユーザであり第1ユーザとは異なるユーザが使用している端末である。サーバは、第1端末から第1ユーザの識別情報を受信し、識別情報に基づき、会合に使用するとの事前登録の無い所定ファイルについて、第2端末での閲覧を許可するか否かを判定する。   The file sharing system according to one aspect of the embodiment includes a first terminal, a second terminal, and a server. The first terminal is a terminal used by the first user participating in the meeting, and transmits identification information of the first user. The second terminal is a terminal used by a user who is participating in the meeting and is different from the first user. The server receives the identification information of the first user from the first terminal, and determines whether or not to permit browsing on the second terminal for a predetermined file that is not pre-registered to be used for the meeting based on the identification information. .

システムの全体構成の一例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows an example of the whole structure of a system. サーバ内部のハードウェア構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware structural example inside a server. タブレット端末の内部のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of the hardware constitutions inside a tablet terminal. 会議管理サーバが格納するテーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the table which a meeting management server stores. 社員のロール値の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the roll value of an employee. 第1実施形態の動作例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation example of 1st Embodiment. 第1実施形態の動作を説明する図である。It is a figure explaining operation | movement of 1st Embodiment. 第1実施形態の飛び入り参加者を今後の会議に参加させるための手続き動作の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the procedure operation | movement for making the jump-in participant of 1st Embodiment join a future meeting. 第2実施形態で使用される、ファイル管理テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the file management table used by 2nd Embodiment. 第2実施形態の動作例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation example of 2nd Embodiment. 第2実施形態の資料を追加するときの画面遷移例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen transition when adding the data of 2nd Embodiment. 第2実施形態のオーナー権限を一時貸与するときの動作を説明する図である。It is a figure explaining operation | movement when lending the owner authority of 2nd Embodiment temporarily.

(第1実施形態)
図1は、実施形態のシステム構成例を示す図である。会議管理システム100(ファイル共有システム)は、クライアントPC1、管理サーバ2、書類配布サーバ3、タブレット端末4A〜4Nを有する。
(First embodiment)
FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a system configuration of the embodiment. The conference management system 100 (file sharing system) includes a client PC 1, a management server 2, a document distribution server 3, and tablet terminals 4A to 4N.

クライアントPC1は、作成した資料ファイルをアップロードし、また会議についての必要情報を入力するための端末である。作成された資料ファイルは、クライアントPC1を介して書類配布サーバ3にアップロードされる。会議についての情報は、クライアントPC1で入力され、管理サーバ2に送信される。クライアントPC1は、会議管理システム100専用の入力端末とし、クライアントPC1以外のPCからの会議情報は受け付けないものとするが、社員が業務上各自で使用しているそれぞれのPCを、そのままクライアントPC1として活用する実装でもよい。すなわち、クライアントPCは複数あってもよい。   The client PC 1 is a terminal for uploading the created material file and inputting necessary information about the conference. The created material file is uploaded to the document distribution server 3 via the client PC 1. Information about the conference is input by the client PC 1 and transmitted to the management server 2. The client PC 1 is an input terminal dedicated to the conference management system 100, and does not accept conference information from PCs other than the client PC 1. However, each PC that an employee uses for business is directly used as a client PC 1. The implementation to be used may be used. That is, there may be a plurality of client PCs.

管理サーバ2は、会議情報をクライアントPC1から受信し、管理するサーバである。尚、本実施形態での「管理」は、データの検索や新規登録、削除、更新の各動作の総称であり、他の機器からの要求電文を受け、検索、登録、削除、更新の各処理を行い、また必要に応じ付帯処理を行い、結果を電文送信元の機器に返信する、という一連の動作も含む。   The management server 2 is a server that receives conference information from the client PC 1 and manages it. Note that “management” in the present embodiment is a generic term for data search, new registration, deletion, and update operations. Each process of search, registration, deletion, and update is performed by receiving a request message from another device. It also includes a series of operations of performing ancillary processing if necessary, and returning the result to the device that sent the message.

書類配布サーバ3は、会議に用いられる資料ファイルなどを永続的に記憶するサーバであり、タブレット端末4A〜4Nからファイル要求電文を受信した場合、アクセス権などの条件を満たしている場合は要求されたファイルを返信し、満たしていない場合はファイルを返信しない。   The document distribution server 3 is a server that permanently stores a document file used for a conference, and is requested when a file request message is received from the tablet terminals 4A to 4N, and the conditions such as the access right are satisfied. If the file is not satisfied, the file is not returned.

タブレット端末4A〜4Nは、タッチパネル等のユーザインターフェイスを備えたスレート端末であり、ここでは会議中に使用されるタブレットPCである。以降の説明では、タブレット端末4A〜4Nについて特定する必要のない場合はタブレット端末4と称する。   The tablet terminals 4A to 4N are slate terminals provided with a user interface such as a touch panel, and are tablet PCs used during a conference here. In the following description, when it is not necessary to specify the tablet terminals 4A to 4N, they are referred to as tablet terminals 4.

これら各クライアントPC1、管理サーバ2、書類配布サーバ3、タブレット端末4は、ネットワーク50により互いに通信を行っている。クライアントPC1、管理サーバ2、書類配布サーバ3の通信手段は有線とし、タブレット端末4の通信手段は無線とするが、態様はこれに限定されない。   Each of these client PC 1, management server 2, document distribution server 3, and tablet terminal 4 communicate with each other via a network 50. The communication means of the client PC 1, the management server 2, and the document distribution server 3 is wired, and the communication means of the tablet terminal 4 is wireless, but the mode is not limited to this.

図2は、管理サーバ2、書類配布サーバ3の内部のハードウェア構成例を示す図である。以下の説明では、管理サーバ2について説明するが、書類配布サーバ3も同様である。尚、図2の括弧内の符号は書類配布サーバ3内部のハードウェアの符号とする。   FIG. 2 is a diagram showing an example of the hardware configuration inside the management server 2 and the document distribution server 3. In the following description, the management server 2 will be described, but the document distribution server 3 is the same. The reference numerals in parentheses in FIG. 2 are the reference numerals of the hardware inside the document distribution server 3.

管理サーバ2は、CPU(Central Processing Unit)やMPU(Micro Processing Unit)などの演算処理装置であるプロセッサ21、揮発性記憶装置であるRAM(Random Access Memory)22、読み出し専用の記憶装置であるROM(Read Only Memory)23、不揮発性の補助記憶装置であるHDD(Hard disk drive)24を有する。またキーボードやマウスなどの入力装置25、モニタなどの出力装置26、外部機器との通信を制御するネットワークI/F(I/F:Interface)27を有する。これら各装置は、バス28により互いにデータや信号の送受信を行う。このハードウェア構成は従前のコンピュータと同様構成であるため、詳細説明は省略する。入力装置や出力装置が無い構成でも構わない。またクライアントPC1も同様構成である。   The management server 2 includes a processor 21 that is an arithmetic processing unit such as a CPU (Central Processing Unit) and an MPU (Micro Processing Unit), a RAM (Random Access Memory) 22 that is a volatile storage device, and a ROM that is a read-only storage device. (Read Only Memory) 23 and HDD (Hard disk drive) 24 which is a nonvolatile auxiliary storage device. In addition, an input device 25 such as a keyboard and a mouse, an output device 26 such as a monitor, and a network I / F (I / F: Interface) 27 that controls communication with an external device are included. Each of these devices transmits and receives data and signals to and from each other via the bus 28. Since this hardware configuration is the same as that of a conventional computer, detailed description thereof is omitted. A configuration without an input device or an output device may be used. The client PC 1 has the same configuration.

図3は、タブレット端末4の内部のハードウェア構成例を示す図である。タブレット端末4は、プロセッサ41、RAM42、ROM43、ネットワークI/F47を有する。これらは上記の管理サーバ2のものと同様機能である。またタブレット端末4は、サイズの大きいデータを不揮発性に記憶する補助記憶装置であるフラッシュメモリ44を有し、入力装置や出力装置を兼ね備えるタッチパネルディスプレイ45を有する。またタブレット端末4は、レンズや撮像素子を含んだカメラユニット48を有し、外部の様を撮像してフラッシュメモリ44に撮像した画像を記憶する。これら各ユニットはバス49を介してデータの送受信が行われている。タブレット端末4の内部構成も従前のものと同様構成であるため、詳細説明は省略する。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration inside the tablet terminal 4. The tablet terminal 4 includes a processor 41, a RAM 42, a ROM 43, and a network I / F 47. These functions are the same as those of the management server 2 described above. The tablet terminal 4 includes a flash memory 44 that is an auxiliary storage device that stores large data in a nonvolatile manner, and includes a touch panel display 45 that also serves as an input device and an output device. The tablet terminal 4 has a camera unit 48 including a lens and an image sensor, images the outside, and stores the image captured in the flash memory 44. Each of these units transmits and receives data via the bus 49. Since the internal configuration of the tablet terminal 4 is the same as the conventional configuration, detailed description thereof is omitted.

次に、会議管理システム100の動作を説明する。まずは会議情報の登録や資料ファイルのアップロードについて説明する。図4は、管理サーバ2で管理されているテーブルの一例を示す図である。尚、以下の説明では、社員ごとに社員ID(ID:Identification)が割り振られており、この社員IDでクライアントPC1やタブレット端末4にログインするものとして説明する。これにより、社員と当該社員が使用するPCや端末とが対応付けられる。   Next, the operation of the conference management system 100 will be described. First, registration of conference information and uploading of material files will be described. FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a table managed by the management server 2. In the following description, an employee ID (ID: Identification) is assigned to each employee, and it is assumed that the employee ID is used to log in to the client PC 1 or the tablet terminal 4. As a result, the employee is associated with the PC or terminal used by the employee.

会議を設定し、登録する者(以下、会議オーナーもしくは単にオーナーと称する)は、会議の日時、会議名、会議の参加者の社員ID、当該会議で行われる議案の名称、および議案ごとに使用する資料ファイルの名前をクライアントPC1で入力する。入力後、会議オーナーが画面上にある所定の送信ボタンを押下することで、クライアントPC1は、ログインユーザのID(オーナーの社員ID)とともに、入力されたこれらの情報を管理サーバ2に送信する。尚、オーナーは当該会議に参加するものとするが、本実施形態では、単なるクライアントPC1のオペレータなど、会議参加とは別扱いであってもよい。   The person who sets up and registers the conference (hereinafter referred to as the conference owner or simply the owner) uses the date and time of the conference, the conference name, the employee ID of the participant of the conference, the name of the agenda held at the conference, and each agenda The name of the material file to be input is input on the client PC 1. After the input, when the conference owner presses a predetermined transmission button on the screen, the client PC 1 transmits the input information to the management server 2 together with the login user ID (owner employee ID). Although the owner participates in the conference, in this embodiment, it may be handled separately from the conference participation, such as a simple operator of the client PC 1.

管理サーバ2は、受信した情報の中の、会議名、日時の情報の組み合わせに基づき、会議IDを生成する。会議IDは、会議名と登録日時との組み合せでもよい。また管理サーバ2は、受信した参加者の情報のロール値をそれぞれ導出し、得られたロール値の平均値および最大値を算出する。   The management server 2 generates a conference ID based on the combination of the conference name and date information in the received information. The conference ID may be a combination of the conference name and the registration date / time. Further, the management server 2 derives the role values of the received participant information, and calculates the average value and the maximum value of the obtained role values.

ここで、ロール値について説明する。本実施形態では、社員ごとに権限が設けられており、管理サーバ2は、この権限値(ロール値)と、社員の識別情報とを対応付けて管理する。ロール値は、ファイルへのアクセス権を意味し、本例では社内の役職に基づき定義されるが、態様はこれに限定されない。   Here, the roll value will be described. In the present embodiment, authority is provided for each employee, and the management server 2 manages this authority value (role value) and employee identification information in association with each other. The role value means the access right to the file, and is defined based on the in-house title in this example, but the mode is not limited to this.

管理サーバ2には、図5に例示するロール値と社員IDとの対応関係を保持しており、この対応関係に基づき、受信した参加者の社員IDで、それぞれのロール値を導出する。ロール値は、情報へのアクセス権限を示す値であり、本例では値が小さい程権限を有し、値が大きい程権限を有さない社員として定義される。尚、ロール値の平均値、最大値の算出は、本実施形態ではオーナーについては考慮せず、参加者のロール値のみで算出しているが、オーナーや参加者のロール値を用いて算出してもよい。   The management server 2 holds the correspondence between the role value and the employee ID illustrated in FIG. 5, and derives each role value based on the received employee ID of the participant based on this correspondence. The role value is a value indicating an access authority to information. In this example, the role value is defined as an employee who has authority when the value is small and has no authority when the value is large. In addition, the calculation of the average value and the maximum value of the roll value is not considered for the owner in this embodiment, and is calculated only by the role value of the participant, but is calculated using the role value of the owner or the participant. May be.

管理サーバ2は、会議ID、会議の日時、会議名、オーナーの社員ID、参加者の社員ID、ロール平均値、ロール最大値を1つのレコードとして、自己のHDD24に登録(記憶)する(図4(A)参照)。また、会議ID、議案番号(システム側で番号を付与する)、議案名、議案で使用する資料のファイル名を1つのレコードに含むように対応付けて、自己のHDD24に登録する(図4(B)参照)。   The management server 2 registers (stores) the conference ID, the date and time of the conference, the conference name, the owner's employee ID, the employee ID of the participant, the role average value, and the maximum role value as one record in its own HDD 24 (FIG. 4 (A)). In addition, the conference ID, the proposal number (the system assigns a number), the proposal name, and the file name of the material used in the proposal are associated with each other so as to be included in one record and registered in the HDD 24 (FIG. 4 ( B)).

管理サーバ2は、登録が完了した場合、その旨をクライアントPC1に送信するとともに、生成した会議IDをクライアントPC1に送信し、会議IDおよび議案名を書類配布サーバ3に送信する。   When the registration is completed, the management server 2 transmits a message to that effect to the client PC 1, transmits the generated conference ID to the client PC 1, and transmits the conference ID and the proposal name to the document distribution server 3.

書類配布サーバ3は、受信した会議IDを識別名としたフォルダを自己のHDD34に作成し、さらにそのフォルダの中に議案名を識別名としたサブフォルダを作成する。書類配布サーバ3は、その後クライアントPC1に、直接もしくは管理サーバ2を介してファイル送信指示を通知する。クライアントPC1は、通知を受けた場合、書類配布サーバ3へ会議ID、議案名および資料ファイルを送信する。この際、議案名と資料ファイルとが対となるように送信される。書類配布サーバ3は、作成した会議IDフォルダ中の議案名フォルダに、対応する資料ファイルを格納する。尚、この例以外にも、資料ファイルの保持についての態様は様々なものがある。   The document distribution server 3 creates a folder with the received meeting ID as an identification name in its own HDD 34, and further creates a subfolder with the proposal name as an identification name in the folder. Thereafter, the document distribution server 3 notifies the client PC 1 of a file transmission instruction directly or via the management server 2. Upon receiving the notification, the client PC 1 transmits the conference ID, the bill name, and the material file to the document distribution server 3. At this time, the agenda name and the material file are transmitted in a pair. The document distribution server 3 stores the corresponding material file in the agenda name folder in the created conference ID folder. In addition to this example, there are various modes for holding the document file.

このようにして会議の設定や資料ファイルのアップロードが行われた後、実際に会議が開かれる。このときの資料ファイルのダウンロードの動作について説明する。まず会議の参加者は、自己の社員IDでログインしたタブレット端末4に対し、所定操作を行う。タブレット端末4は、この所定操作をトリガとして、社員自身が参加する会議IDの一覧を管理サーバ2より受信し、表示する。参加者は、表示される一覧から今回行われる会議IDを選択する。   After the conference is set up and the material file is uploaded in this way, the conference is actually opened. The operation of downloading the material file at this time will be described. First, a participant in the conference performs a predetermined operation on the tablet terminal 4 logged in with his / her employee ID. The tablet terminal 4 receives, from the management server 2, a list of conference IDs in which the employee participates, by using this predetermined operation as a trigger, and displays it. The participant selects the conference ID to be performed this time from the displayed list.

タブレット端末4は、社員ID(ログインのID)および選択された会議IDを書類配布サーバ3に送信する。書類配布サーバ3は、当該会議IDのフォルダがあるか、フォルダ内に資料があるかを判定するとともに、受信した社員IDおよび会議IDを管理サーバ2に送信する。管理サーバ2は、当該会議IDのレコードに含まれている参加者IDの中に、送信された社員IDがあるかを判定する。この判定結果は、書類配布サーバ3に返信され、書類配布サーバ3は、この判定結果が良好である場合、送信元のタブレット端末4に、フォルダ内の資料ファイルを送信する。会議参加者は、このようにして会議資料を取得する。尚、この動作はあくまでも一例であり、設計によりさまざまな動作が構築可能である。   The tablet terminal 4 transmits the employee ID (login ID) and the selected conference ID to the document distribution server 3. The document distribution server 3 determines whether or not there is a folder with the conference ID or a document in the folder, and transmits the received employee ID and conference ID to the management server 2. The management server 2 determines whether there is a transmitted employee ID among the participant IDs included in the conference ID record. The determination result is returned to the document distribution server 3, and when the determination result is satisfactory, the document distribution server 3 transmits the document file in the folder to the tablet terminal 4 that is the transmission source. The conference participant acquires the conference material in this way. This operation is merely an example, and various operations can be constructed by design.

会議が進行し、飛び入り参加者が発生した場合の動作例を図6のフローチャートおよび図7の模式図を用いて説明する。尚、既存の参加者のタブレット端末を4Aとし、飛び入り参加者のタブレット端末を4Bとして説明する。   An example of operation when a conference proceeds and a jump-in participant occurs will be described with reference to the flowchart of FIG. 6 and the schematic diagram of FIG. It is assumed that the tablet terminal of the existing participant is 4A and the tablet terminal of the jump-in participant is 4B.

タブレット端末4Aは、共有設定をするための手続きを行い(ACT001)、現在行われている会議のID、タブレット端末4Aを使用している社員のID(ログインID)とともに、ワンタイムパスワードの発行要求を管理サーバ2へ送信する(ACT002)。この操作は、図7に示すボタンB1が押下されることで行われる。   The tablet terminal 4A performs a procedure for setting sharing (ACT001), and issues a one-time password issuance request together with the ID of the current conference and the ID (login ID) of the employee using the tablet terminal 4A. Is transmitted to the management server 2 (ACT002). This operation is performed when the button B1 shown in FIG. 7 is pressed.

管理サーバ2は、送信される社員IDに基づき、ワンタイムパスワードの発行の可否を判定する(ACT003)。この判定は、社員IDが当該会議の参加者であるか、社員IDのロール値が会議の平均ロール値を下回っているか等のロール値に基づき判定が行われる。発行条件を満たしていない場合(ACT003、NG)、条件が満たされていないことをタブレット端末4Aに送信して終了となる。   The management server 2 determines whether or not a one-time password can be issued based on the transmitted employee ID (ACT003). This determination is made based on a roll value such as whether the employee ID is a participant in the conference or whether the roll value of the employee ID is below the average roll value of the conference. When the issue condition is not satisfied (ACT003, NG), the fact that the condition is not satisfied is transmitted to the tablet terminal 4A, and the process is terminated.

尚、ACT002で、飛び入り参加者のIDも合わせて送信される場合、ACT003では、このIDのロール値がロール平均値を下回っているか、ロール最大値以下であるか、等の飛び入り参加者の社員IDと既存参加者の社員IDとに基づき判定され、条件を満たさない場合(飛び入り参加者のロール値が高い場合)、その旨が送信されて終了となる。   In ACT002, when the ID of a jump-in participant is also transmitted, in ACT003, the employee of the jump-in participant such as whether the roll value of this ID is below the average roll value or below the maximum roll value, etc. When the determination is made based on the ID and the employee ID of the existing participant and the condition is not satisfied (when the roll value of the jump-in participant is high), that fact is transmitted and the process ends.

発行条件を満たしている場合(ACT003、OK)、管理サーバ2は、ワンタイムパスワード(第1情報)を生成してタブレット端末4Aに送信し、タブレット端末4Aは、受信したワンタイムパスワードを表示する(ACT004)(図7のタブレット端末4Aの右図参照)。   When the issuance conditions are satisfied (ACT003, OK), the management server 2 generates a one-time password (first information) and transmits it to the tablet terminal 4A, and the tablet terminal 4A displays the received one-time password. (ACT004) (Refer to the right figure of the tablet terminal 4A in FIG. 7).

飛び入り参加者は、タブレット端末4Aを使用している社員(既存参加者)から、このワンタイムパスワードを見せてもらい、自身が使用するタブレット端末4Bにこのパスワードをタッチパネルディスプレイ45を介して入力する(ACT005)。タブレット端末4Bは、入力後に送信ボタンB2(図7参照)が押下されると、参加者の社員ID(タブレット端末4BのログインID)と、入力されたパスワードとを管理サーバ2に送信することで、パスワードの当否を問い合わせる(ACT006)。尚、この送信については、タブレット端末4Bがハッシュ関数を用いて入力パスワードのハッシュ値を算出し、このハッシュ値を送信する実装でもよい。   The jump-in participant receives this one-time password from an employee (existing participant) who uses the tablet terminal 4A and inputs the password to the tablet terminal 4B used by the employee via the touch panel display 45 ( ACT005). When the transmission button B2 (see FIG. 7) is pressed after input, the tablet terminal 4B transmits the employee ID of the participant (login ID of the tablet terminal 4B) and the input password to the management server 2. Inquires about the validity of the password (ACT006). In addition, about this transmission, the tablet terminal 4B may calculate the hash value of an input password using a hash function, and the implementation which transmits this hash value may be sufficient.

管理サーバ2は、タブレット端末4Bから受信したパスワードと、自らが生成したワンタイムパスワードとを比較する(ACT007)。タブレット端末4Bからのデータがハッシュ値である場合、管理サーバ2は、自らが生成したワンタイムパスワードのハッシュ値を、タブレット端末4Bのものと同じハッシュ関数を用いて算出し、これと比較する。ACT007の判定が不良である場合(ACT007、NG)、パスワードが異なっていることをタブレット端末4Bに送信して処理は終了となる。ACT007の判定が良好である場合(ACT007、OK)、管理サーバ2は、当該レコードの参加者カラムに飛び入り参加者の社員IDを登録更新し、登録が完了したことをタブレット端末4Bに送信する(ACT008)。これにより、当該飛び入り参加者の資料ファイルの閲覧が許可される。   The management server 2 compares the password received from the tablet terminal 4B with the one-time password generated by itself (ACT007). When the data from the tablet terminal 4B is a hash value, the management server 2 calculates the hash value of the one-time password generated by itself using the same hash function as that of the tablet terminal 4B, and compares it. If the determination of ACT007 is bad (ACT007, NG), the fact that the password is different is transmitted to the tablet terminal 4B, and the process ends. When the determination of ACT007 is good (ACT007, OK), the management server 2 jumps into the participant column of the record, updates the employee ID of the participant, and transmits that the registration is completed to the tablet terminal 4B ( ACT008). Thereby, browsing of the material file of the jump-in participant is permitted.

以降、上述に例示したダウンロードの手続きを行うことで、タブレット端末4Bに資料が配布され、閲覧可能となる(ACT009)(図7の端末4B右図も参照)。   Thereafter, by performing the download procedure exemplified above, the material is distributed to the tablet terminal 4B and can be viewed (ACT009) (see also the right diagram of the terminal 4B in FIG. 7).

上記は、ワンタイムパスワードを用いる例としたが、QRコードやバーコードで行われてもよい。管理サーバ2が、ワンタイムパスワードやこれに替わるキーをQRコードやバーコードで機械読み取り可能な形式にコード化し、このコード化された画像データを既存参加者のタブレット端末4Aへ送信する。タブレット端末4Aは、自己のタッチパネルディスプレイ45に送信されたQRコードやバーコードの画像を表示する。タブレット端末4Bのカメラユニット48は、表示されているQRコードやバーコードの画像を撮像する。タブレット端末4Bのプロセッサ41は、撮像画像からコード値(パスワードやキー)を求め、ネットワークI/F47を介して管理サーバ2に送信する。以降の動作は、ACT007〜ACT009と同様である。   The above is an example using a one-time password, but it may be performed with a QR code or a barcode. The management server 2 encodes the one-time password or a key to be replaced with a QR code or a barcode into a machine-readable format, and transmits the encoded image data to the tablet terminal 4A of the existing participant. The tablet terminal 4 </ b> A displays a QR code or barcode image transmitted to its own touch panel display 45. The camera unit 48 of the tablet terminal 4B captures an image of the displayed QR code or barcode. The processor 41 of the tablet terminal 4B obtains a code value (password or key) from the captured image and transmits it to the management server 2 via the network I / F 47. The subsequent operations are the same as those in ACT007 to ACT009.

タブレット端末4Aから4Bへのデータの受け渡し手法は、これら以外にも赤外線通信などの近接無線通信を用いる方法もある。タブレット端末4A、4Bともに近接無線通信手段がネットワークI/F47に内包されている場合、互いに近接させることで、管理サーバ2から払い出されたパスワードやキーを送受信することができる。   In addition to these methods, data can be transferred from the tablet terminals 4A to 4B using a proximity wireless communication such as infrared communication. When the proximity wireless communication means is included in the network I / F 47 for both the tablet terminals 4A and 4B, the passwords and keys issued from the management server 2 can be transmitted and received by bringing them close to each other.

また、ACT003の判定については、上記以外にも以下のルールを設け、判定されてもよい。尚、これらはあくまでも一例であり、これら以外にも様々な実装をすることができる。
1.ロール平均値に基づく判定
飛び入り参加者のロール値が会議のロール平均値より低い(役職が上)である場合、どの既存参加者のタブレット端末4へ払い出したワンタイムパスワードであっても会議への飛び入りを許可するが、飛び入り参加者のロール値がロール平均値よりロールが高い(役職が下である場合、ロール平均値よりも低い(役職が上の)既存参加者のタブレット端末4へ払い出したワンイムパスワードでないと飛び入りを許可しない。
2.ロール最大値に基づく判定
飛び入り参加者のロール値がロール最大値よりも低い(役職が上)である場合、どの既存参加者のタブレット端末4へ払い出したワンタイムパスワードであっても会議への飛び入りを許可するが、飛び入り参加者のロール値がロール最大値よりも高い(役職が下)である場合、ロール最大値を下回っている既存参加者(ロール最大値と同値の既存参加者は含まれない)のタブレット端末4へ払い出したワンタイムパスワードでないと飛び入りを許可しない。
In addition, the determination of ACT003 may be made by providing the following rules in addition to the above. These are merely examples, and various other implementations are possible.
1. Judgment based on roll average value When the roll value of a jump-in participant is lower than the roll average value of the conference (position is up), any one-time password issued to the tablet terminal 4 of any existing participant Allow jump-in, but if the roll value of the jump-in participant is higher than the roll average value (position is lower ) , payout to the tablet terminal 4 of the existing participant lower than the roll average value (position higher ) If you do not have a one-time password, you will not be allowed to jump in.
2. Judgment based on the maximum role value If the role value of the jumping participant is lower than the maximum role value (position is up), any existing participant's one-time password issued to the tablet terminal 4 jumps into the conference If the role value of a jump-in participant is higher than the maximum role value (position is lower), existing participants who are below the maximum role value (existing participants with the same value as the maximum role value are included) No one is allowed to jump in unless it is a one-time password issued to the tablet terminal 4.

また、会議内の1つの議案について飛び入り参加を許可する場合については、議案ごとに参加者を対応付けることで、上記例を適用させることができる。具体的には、図4(B)に示すテーブルに、さらに参加者カラムを設け、議案ごとに参加する社員のIDを対応付ける。飛び入り参加者がいる場合、タブレット端末4Aは、ACT001やACT002の処理タイミングで、飛び入り参加がある議案名も合わせて管理サーバ2に通知する。引き続きACT003〜ACT007の処理が行われ、ACT007で良好である場合、管理サーバ2は、ACT008のタイミングで図4(B)のテーブルに設けられる参加者カラムに飛び入り参加者のIDを追加する。書類配布サーバ3は、ACT009のタイミングで、図4(B)のテーブルに設けられる参加者カラムのデータに基づき、ファイルの配布処理を行う。   In addition, in the case of permitting in-participation participation for one agenda in the conference, the above example can be applied by associating participants for each agenda. Specifically, a participant column is further provided in the table shown in FIG. 4B, and IDs of employees who participate in each proposal are associated. When there is a jump-in participant, the tablet terminal 4A notifies the management server 2 of the name of the proposal with the jump-in participation at the processing timing of ACT001 or ACT002. If the processing from ACT003 to ACT007 continues, and if ACT007 is satisfactory, the management server 2 jumps into the participant column provided in the table of FIG. 4B at the timing of ACT008 and adds the participant ID. The document distribution server 3 performs a file distribution process based on the data in the participant column provided in the table of FIG. 4B at the timing of ACT009.

飛び入り参加のあった会議が定例会議である場合、飛び入り参加者を今後の会議に参加者として加えるときの動作例を図8に示す。   FIG. 8 shows an operation example when adding a jump-in participant as a participant to a future conference when the conference with the jump-in participation is a regular conference.

会議のオーナーは、クライアントPC1に表示されている申請画面に、次回の会議の流用作成を申請する(ACT101)。管理サーバ2は、前回の会議において飛び入り参加者があったこと、および飛び入り参加者の氏名もしくは社員IDをクライアントPC1に通知する(ACT102)。クライアントPC1は、この通知内容をダイアログ表示するとともに、次回会議の参加者扱いにするかどうかをオーナーに問い合わせるボタン(「はい」や「いいえ」のラベルが付されたボタン)を表示する。   The meeting owner applies for the diversion creation of the next meeting on the application screen displayed on the client PC 1 (ACT 101). The management server 2 notifies the client PC 1 that there was a jump-in participant in the previous meeting and the name or employee ID of the jump-in participant (ACT 102). The client PC 1 displays this notification content in a dialog and also displays a button (a button labeled “Yes” or “No”) for inquiring of the owner whether or not to treat it as a participant in the next meeting.

ここで「はい」ボタンが押下される場合(ACT103、Yes)、会議サーバ2は、既存参加者の社員ID、および飛び入り参加者の社員IDを参加者カラムに加えて、図4(A)に例示するレコードを新規登録する(ACT104)。一方、「いいえ」ボタンが押下される場合(ACT103、No)、管理サーバ2は、飛び入り参加者の社員IDを参加者カラムには加えず、既存参加者の社員IDのみとして図4(A)に例示するレコードを新規登録する(ACT105)。ACT104、ACT105では、オーナーやロール平均値、ロール最大値等、現時点で確定することができるデータについては、その値を入れ、日時カラムや図4(B)に示す書類カラム等、現時点で決まっていないデータについては、空欄として、レコードを新規登録する。空欄については、後日決まり次第登録される。またACT104、ACT105では、新規登録ではなく、前回の会議についての情報である既存レコードを更新する処理でもよい。   If the “Yes” button is pressed here (ACT 103, Yes), the conference server 2 adds the employee ID of the existing participant and the employee ID of the jump-in participant to the participant column, and displays the result in FIG. A record to be exemplified is newly registered (ACT 104). On the other hand, when the “No” button is pressed (ACT 103, No), the management server 2 does not add the employee ID of the jump-in participant to the participant column, but only the employee ID of the existing participant as shown in FIG. (1) is newly registered (ACT 105). In ACT 104 and ACT 105, the values that can be determined at the present time, such as the owner, the average roll value, and the maximum roll value, are entered, and the date and time column and the document column shown in FIG. For data that does not exist, a new record is registered as blank. The blank will be registered as soon as it is decided. Moreover, in ACT104 and ACT105, the process which updates the existing record which is the information about the last meeting instead of new registration may be sufficient.

(第2実施形態)
第2実施形態では、参加者が持参した、会議に使用する予定の無かったファイルを、会議中に資料ファイルとしてサーバに追加する実装例について説明する。システム構成や各装置のハードウェア構成、データ構成は、第1実施形態のものをそのまま流用して説明する(図1〜図5参照)。また以下の説明では、タブレット端末4A内に記憶されているファイルを会議中に飛び入りで追加する実装例について説明する。
(Second Embodiment)
In the second embodiment, an implementation example will be described in which a file brought by a participant and not scheduled to be used for a conference is added to a server as a material file during the conference. The system configuration, the hardware configuration of each device, and the data configuration will be described using the first embodiment as it is (see FIGS. 1 to 5). Moreover, the following description demonstrates the example of mounting which adds the file memorize | stored in the tablet terminal 4A jumping in during a meeting.

第2実施形態では、さらに図9に例示するテーブルが管理サーバ2で管理、保持されている。図9に示すように、資料ファイルは、ファイル名とともに、ファイルを一意に定義付けるファイルID、ファイルを作成した社員のID(図9の「所有者ID」)、閲覧属性が対応付けられており、閲覧属性が「event」である場合は、会議IDも対応付けられている。閲覧属性とは、アクセス範囲を示すデータであり、「private」のファイルはそのファイルを作成したユーザのみが閲覧や修正を行うことができる。また閲覧属性が「event」のファイルは、そのファイルを作成したユーザが閲覧、修正を行うことができ、且つ、対応付けられた会議IDについての会合の参加者が閲覧できるファイルとなる。   In the second embodiment, the table illustrated in FIG. 9 is further managed and held by the management server 2. As shown in FIG. 9, the document file is associated with the file name, the file ID that uniquely defines the file, the ID of the employee who created the file (“owner ID” in FIG. 9), and the viewing attribute. When the viewing attribute is “event”, the conference ID is also associated. The viewing attribute is data indicating an access range, and only the user who created the file can view or modify the “private” file. In addition, a file with the viewing attribute “event” is a file that can be browsed and modified by the user who created the file, and can be viewed by the participants of the meeting regarding the associated conference ID.

図10は、第2実施形態の会議管理システムの動作例を示すフローチャートである。ユーザは、会議資料として追加させたいファイルをタブレット端末4Aに表示させ、「ファイル共有」ボタンを押下する(ACT201)。図11(A)は、このときのタブレット端末4Aで表示される状態を示す図である。タブレット端末4Aを会議時に使用しているユーザは、資料として追加したいファイルを表示させ、所定操作により表示されるボタンB3を押下する。これにより、タブレット端末4Aは、資料を追加させる会議一覧を表示する(図11(B)参照)。このときの動作について説明する。タブレット端末4Aは、タブレット端末4Aを使用しているユーザのログインID(社員ID)を管理サーバ2に送信する。管理サーバ2は、当該IDを有するユーザが参加する会議のIDを、図4(A)に示すテーブルから検索する。管理サーバ2は、検索結果で得られた全ての会議IDをタブレット端末4Aに送信し、タブレット端末4Aは、この会議IDを受信してダイアログD1に一覧表示する(図11(B)参照)。   FIG. 10 is a flowchart illustrating an operation example of the conference management system according to the second embodiment. The user displays a file to be added as conference material on the tablet terminal 4A, and presses the “file sharing” button (ACT 201). FIG. 11A is a diagram showing a state displayed on the tablet terminal 4A at this time. A user who is using the tablet terminal 4A during a meeting displays a file to be added as a document and presses a button B3 displayed by a predetermined operation. Accordingly, the tablet terminal 4A displays a conference list to which materials are added (see FIG. 11B). The operation at this time will be described. The tablet terminal 4 </ b> A transmits the login ID (employee ID) of the user who is using the tablet terminal 4 </ b> A to the management server 2. The management server 2 searches the table shown in FIG. 4A for the ID of the conference in which the user having the ID participates. The management server 2 transmits all the conference IDs obtained from the search results to the tablet terminal 4A, and the tablet terminal 4A receives the conference ID and displays a list in the dialog D1 (see FIG. 11B).

図11(B)の表示になった後、ユーザは、ファイルを共有する会議IDを一覧から選択する(ACT202)。本例では会議「2011031711000-販売PJ」が選択されるものとする。タブレット端末4Aは、選択された会議ID(2011031711000-販売PJ)とともに、ファイル共有要求の電文を管理サーバ2に送信する(ACT203)。管理サーバ2は、先に送信された社員IDが当該会議の参加者であるかを判定したり、また社員IDのロール値と当該会議のロール平均値やロール最大値とを比較判定したりすることで、要求の検証を行う(ACT204)。条件を満たしていない場合(ACT204、NG)、その旨を示すメッセージをタブレット端末4Aに送信して処理は終了となる。一方、条件を満たしている場合(ACT204、OK)、管理サーバ2は、会議「2011031711000-販売PJ」に対するファイルの共有を許可し、タブレット端末4Aおよび書類配布サーバ3に対し、ファイル共有のためのキー(本例ではK1と称する)の発行を行う(ACT205)。タブレット端末4A、書類配布サーバ3は、管理サーバ2よりキーK1を受信する。   After the display shown in FIG. 11B, the user selects a conference ID for sharing the file from the list (ACT 202). In this example, it is assumed that the meeting “2011031711000-Sales PJ” is selected. The tablet terminal 4A transmits a message of a file sharing request to the management server 2 together with the selected conference ID (2011031711000-sales PJ) (ACT 203). The management server 2 determines whether the previously transmitted employee ID is a participant in the meeting, or compares and determines the role value of the employee ID and the roll average value and the maximum roll value of the meeting. Thus, the request is verified (ACT 204). When the condition is not satisfied (ACT 204, NG), a message indicating that fact is transmitted to the tablet terminal 4A, and the process ends. On the other hand, if the condition is satisfied (ACT 204, OK), the management server 2 permits the file sharing for the conference “2011031711000-sales PJ”, and allows the tablet terminal 4A and the document distribution server 3 to share the file. A key (referred to as K1 in this example) is issued (ACT 205). The tablet terminal 4A and the document distribution server 3 receive the key K1 from the management server 2.

タブレット端末4Aは、書類配布サーバ3に対して、資料として追加したいファイルとキーK1、および追加させる会議のID(2011031711000-販売PJ)を送信する(ACT206)。書類配布サーバ3は、ファイルとキーK1を受信し、先に管理サーバ2から送信されたキーK1と、タブレット端末4Aから送信されるキーとが一致しているかなどの検証を行い、検証が良好である場合は、フォルダ名が会議IDとなっているフォルダの中に当該ファイルを追加して保持する(ACT207)。尚、議案名が現時点では知り得ないため、本実施形態では、会議IDのフォルダの直下に追加ファイルが格納される。また追加したファイルのファイル名と、追加したことを示す電文を、管理サーバ2に送信する。   The tablet terminal 4A transmits to the document distribution server 3 the file to be added as the material, the key K1, and the ID of the conference to be added (2011031711000-sales PJ) (ACT 206). The document distribution server 3 receives the file and the key K1, and verifies whether the key K1 previously transmitted from the management server 2 matches the key transmitted from the tablet terminal 4A. If it is, the file is added and held in the folder whose folder name is the conference ID (ACT 207). In addition, since the name of the agenda cannot be known at the present time, in this embodiment, an additional file is stored immediately below the conference ID folder. Also, the file name of the added file and a message indicating that the file has been added are transmitted to the management server 2.

管理サーバ2はこの電文を受信し、図4(B)に示すテーブルに新規レコードを登録して書類カラムに受信したファイル名を登録する。尚、議案番号、議案名はこの段階では知り得ないため値無しとする。   The management server 2 receives this message, registers a new record in the table shown in FIG. 4B, and registers the received file name in the document column. Note that the agenda number and agenda name cannot be known at this stage, so there is no value.

追加ファイルが図9に示すテーブルに登録されていない場合、管理サーバ2は当該追加ファイルについてのレコードを作成する。すなわち、管理サーバ2は、ファイルIDを払い出し、ファイル名、所有者、閲覧属性(「event」となる)、会議IDを1つのレコードとなるように対応付けて登録する。尚、追加ファイルが図9に既に登録されているファイルである場合、管理サーバ2は、その閲覧属性を「private」から「event」へ更新し、会議IDを対応付ける。   When the additional file is not registered in the table shown in FIG. 9, the management server 2 creates a record for the additional file. That is, the management server 2 pays out the file ID and registers the file name, the owner, the viewing attribute (becomes “event”), and the conference ID in association with each other so as to form one record. If the additional file is a file already registered in FIG. 9, the management server 2 updates the viewing attribute from “private” to “event” and associates the conference ID with it.

各データテーブルの更新や登録が完了した場合、管理サーバ2は、該当会議に参加している参加者がログインしているタブレット端末4に、ファイルが追加された旨の電文を送信する(ACT208)。このときのタブレット端末4の表示例を図11(C)に示す。追加されたファイルの閲覧属性が「event」であるため、他の会議参加者も当該追加ファイルを閲覧することが可能となる。   When the update or registration of each data table is completed, the management server 2 transmits a message indicating that the file has been added to the tablet terminal 4 to which the participant participating in the conference has logged in (ACT 208). . A display example of the tablet terminal 4 at this time is shown in FIG. Since the viewing attribute of the added file is “event”, other conference participants can also browse the additional file.

また、上記のフローにおいて会議の指定ではなく、会議に紐付けられている議案を指定することも可能となる。この場合はACT202において、会議の指定の後に議案の指定をすることにより、会議の議案に資料ファイルを追加することが可能になる。   Also, in the above flow, it is possible to specify a bill associated with the conference instead of specifying the conference. In this case, in ACT 202, it is possible to add a material file to the meeting proposal by specifying the proposal after the meeting is specified.

また、上記の流れに対して会議「2011031711000-販売PJ」に属している会議参加者全てに共有権限を与える方法と、社内のロール値により共有権限を与える方法がある。例えば会議「2011031711000-販売PJ」の場合、
・社内ロール平均値2.7以下のロール値のメンバーである社長A、統括部長Bは共有権限を持つ。
・社内ロール最大値5以下のロール値のメンバーである社長A、統括部長B、社員Jは共有権限を持つ。
といった方法で共有権限を制限することも可能となる。
In addition, there are a method of giving sharing authority to all the conference participants belonging to the conference “2011031711000-sales PJ” and a method of giving sharing authority by the in-house role value. For example, in the case of the conference “2011031711000-Sales PJ”,
-President A and General Manager B, who are members of role values below the in-house role average value of 2.7, have sharing authority.
・ President A, general manager B, and employee J, who are members with a role value of 5 or less within the company role, have sharing authority.
It is also possible to limit sharing authority by such a method.

また、セキュリティポリシーの関係で、会議のオーナーのみがファイルの追加を行うことができる設定である場合、その他の参加者がファイルを追加する実装例を図12を参照しつつ説明する。ファイルの追加を所望する参加者のタブレット端末4Aは、近接通信などを用いることで、オーナー権限でログインしているタブレット端末(本例では4C)と通信し、オーナー権限を一時的に付与してもらうことにより、ファイルを会議に追加する。その方法を以下に記す。
(ACT301) タブレット端末4Aは、共有したい「private」に属しているファイルを表示している状態で、「このファイルを共有」ボタンB3を押下する。
(ACT302) タブレット端末4Aは、「event」に属している共有する会議を選択する画面を表示する(図11(B)参照)。ここでは、ファイルを追加させる会議として、会議「2011031711000-販売PJ」が選択されるものとする。
(ACT303) タブレット端末4Aは、オーナー権限でログインしているタブレット端末4Cと近接通信などを行い、タブレット端末4Aに対するオーナー権限の一時付与を依頼する。
(ACT304) タブレット端末4Cは、タブレット端末4Aからオーナー権限を一時付与の依頼をうけると、自分の権限をタブレット端末4Aに対して、管理サーバ2に保持されているロール値などを参照することで、一時付与するか判断した後、一時付与を決定する。
(ACT305) タブレット端末4Cは、近接通信などを用いてタブレット端末4Aに対してオーナー権限を持ったキー(ここではキーK2と称する)を発行する。このキーK2は、管理サーバ2から払い出されたキーである。
(ACT306) オーナー権限を一時付与されたタブレット端末4Aは、書類配布サーバ3に対して、会議「2011031711000-販売PJ」についての追加ファイルをキーK2とともに送り、依頼する。
(ACT307) 書類配布サーバ3は、タブレット端末4AからファイルAPとキーK2を受け取ると管理サーバ2に対して、キーK2とともにその妥当性を依頼する。
(ACT308) 管理サーバ2は、払い出したキーK2と書類配布サーバ3から送信されるキーとが一致しているかなど、妥当性を検証した上で、良好である場合は書類配布サーバ3に対してファイルの追加を許可する。
(ACT309) 書類配布サーバ3は、ファイルの追加を行う。
(ACT310) 管理サーバ2は、ファイルが会議「2011031711000-販売PJ」に追加された旨を該当会議に参加している参加者がログインしている電子閲覧端末4Bに通知する。この際、各データテーブルにも当該追加ファイルについての情報が追加、更新される。
Further, an implementation example in which files are added by other participants when only the meeting owner can add a file due to the security policy will be described with reference to FIG. The tablet terminal 4A of the participant who desires to add a file communicates with the tablet terminal (4C in this example) logged in with the owner authority by using proximity communication or the like, and temporarily grants the owner authority. To add the file to the meeting. The method is described below.
(ACT301) The tablet terminal 4A presses the “Share this file” button B3 while displaying a file belonging to “private” to be shared.
(ACT 302) The tablet terminal 4A displays a screen for selecting a shared conference belonging to “event” (see FIG. 11B). Here, it is assumed that the conference “2011031711000-Sales PJ” is selected as the conference to which the file is added.
(ACT 303) The tablet terminal 4A performs proximity communication with the tablet terminal 4C logged in with the owner authority, and requests temporary grant of the owner authority to the tablet terminal 4A.
(ACT 304) When the tablet terminal 4C receives a request for temporary grant of owner authority from the tablet terminal 4A, the tablet terminal 4C refers to the role value held in the management server 2 with respect to the tablet terminal 4A. After determining whether to grant temporarily, temporary grant is determined.
(ACT 305) The tablet terminal 4C issues a key (here referred to as key K2) having owner authority to the tablet terminal 4A using proximity communication or the like. This key K2 is a key issued from the management server 2.
(ACT 306) The tablet terminal 4A to which the owner authority is temporarily given sends the additional file for the conference “2011031711000-sales PJ” together with the key K2 to the document distribution server 3 and requests it.
(ACT307) Upon receiving the file AP and the key K2 from the tablet terminal 4A, the document distribution server 3 requests the management server 2 to validate the key AP2 together with the key K2.
(ACT 308) The management server 2 verifies the validity, for example, whether the issued key K2 and the key transmitted from the document distribution server 3 match. Allow adding files.
(ACT309) The document distribution server 3 adds a file.
(ACT 310) The management server 2 notifies the electronic browsing terminal 4B to which the participant participating in the conference has logged in that the file has been added to the conference “2011031711000-Sales PJ”. At this time, information about the additional file is also added and updated in each data table.

また、上記のACT305において、近接通信ではなく、タブレット端末4Cにおいてワンタイムパスワードを表示し、それをタブレット端末4Aにおいて入力するという形式を取ることもできる。   Further, in the above ACT 305, it is possible to take a form in which the one-time password is displayed on the tablet terminal 4C and is input on the tablet terminal 4A instead of the proximity communication.

第1、第2本実施形態では、会議全般の情報を管理するサーバを管理サーバ2とし、ファイルを管理しているサーバを書類配布サーバ3として説明し、図4、図5、図9に示すテーブルは管理サーバ2に格納されているとして説明したが、態様はこれに限定されない。データテーブルの一部が書類配布サーバ3に格納させてもよく、管理サーバ2の機能の一部を書類配布サーバ3が担ってもよい。逆に、書類配布サーバ3の機能の一部を管理サーバ2が担ってもよい。これは、サーバの構成やハードウェアの性能などに依拠する。また、全ての情報の格納や処理実行を1つのサーバ筺体が行う実装でもよい。   In the first and second embodiments, a server that manages general information is referred to as a management server 2, and a server that manages files is referred to as a document distribution server 3, as shown in FIGS. 4, 5, and 9. Although the table has been described as being stored in the management server 2, the aspect is not limited to this. A part of the data table may be stored in the document distribution server 3, or the document distribution server 3 may be responsible for a part of the function of the management server 2. Conversely, the management server 2 may be responsible for some of the functions of the document distribution server 3. This depends on the server configuration and hardware performance. Moreover, the implementation which one server housing | casing may store all the information and process execution may be sufficient.

また、第1実施形態で説明した態様と第2実施形態で説明した態様とを組み合わせることもできる。   Moreover, the aspect demonstrated in 1st Embodiment and the aspect demonstrated in 2nd Embodiment can also be combined.

第1情報は、本実施形態ではワンタイムパスワード、キー、QRコードやバーコードに相当する。これらの情報は、本実施形態では一時的に有効な情報としてサーバより払い出される情報である。   The first information corresponds to a one-time password, a key, a QR code, and a barcode in this embodiment. These pieces of information are information paid out from the server as temporarily valid information in the present embodiment.

以上に詳述したように、この明細書に記載した一態様の技術によれば、所定ファイルの閲覧許可が既になされた端末を介して、他の端末での閲覧の可否が判定されるため、例えば会合などで飛び入り参加者が発生した場合でも、機密性を担保しつつ、その者に所定ファイルの情報を提供することができ、情報の共有を図ることができる。   As described in detail above, according to the technology of one aspect described in this specification, whether or not browsing on another terminal is determined through a terminal that has already been permitted to browse the predetermined file, For example, even when a jump-in participant occurs at a meeting or the like, information on a predetermined file can be provided to the person while ensuring confidentiality, and information can be shared.

またこの明細書に記載した一態様の技術によれば、会合中でも、その会合に使用するファイルの飛び入り追加および飛び入り追加されるファイルについての参加者への情報提供が可能となる。   In addition, according to the technique of one aspect described in this specification, it is possible to add information about a file used for the meeting and information about the file to be added to the participant even during the meeting.

本発明は、その精神または主要な特徴から逸脱することなく、他の様々な形で実施することができる。そのため、前述の実施の形態はあらゆる点で単なる例示に過ぎず、限定的に解釈してはならない。本発明の範囲は、特許請求の範囲によって示すものであって、明細書本文には、なんら拘束されない。さらに、特許請求の範囲の均等範囲に属する全ての変形、様々な改良、代替および改質は、すべて本発明の範囲内のものである。   The present invention can be implemented in various other forms without departing from the spirit or main features thereof. Therefore, the above-described embodiment is merely an example in all respects and should not be interpreted in a limited manner. The scope of the present invention is indicated by the scope of claims, and is not restricted by the text of the specification. Further, all modifications, various improvements, alternatives and modifications belonging to the equivalent scope of the claims are all within the scope of the present invention.

1 クライアントPC、2 管理サーバ、3 書類配布サーバ、4A〜4N タブレット端末、100 会議管理システム。   1 client PC, 2 management server, 3 document distribution server, 4A to 4N tablet terminal, 100 conference management system.

Claims (3)

会合の参加者の識別情報と要求電文を端末から受信し、前記会合で使用されるファイルの前記端末による閲覧を前記識別情報に基づいて許可する場合、第1情報を生成して前記端末に送信するサーバと、
前記会合の参加者として設定されている第1参加者の識別情報と要求電文を前記サーバに送信して前記第1情報を受信する、前記ファイルの閲覧が許可された第1端末と、
前記第1端末で受信される前記第1情報を取得し、前記第1情報、もしくは前記第1情報に基づき導き出される情報と、前記会合の参加者として設定されていない第2参加者の識別情報を送信する第2端末と、を有し、
前記サーバは、前記会合の全参加者の前記ファイルへのアクセス権限の平均より前記第2参加者のアクセス権限が高い場合、前記第2端末による前記ファイルの閲覧を許可し、前記平均のアクセス権限より前記第2参加者のアクセス権限が低い場合、前記第1参加者のアクセス権限が前記平均のアクセス権限より低い場合は前記第2端末による前記ファイルの閲覧を許可せず、前記第1参加者のアクセス権限が前記平均のアクセス権限より高い場合は前記第2端末による前記ファイルの閲覧を許可するファイル共有システム。
When receiving identification information and a request message of a meeting participant from a terminal, and permitting browsing by the terminal of a file used in the meeting based on the identification information, first information is generated and transmitted to the terminal And a server to
A first terminal for receiving said first information identification information and the request message of the first participant that is configured as a participant to send to the server of the meeting, the view of the file is allowed,
The first information received by the first terminal is acquired, and the first information, or information derived based on the first information, and identification information of a second participant not set as a participant in the meeting and a second terminal for transmitting,
The server permits the second terminal to view the file when the access authority of the second participant is higher than the average access authority to the file of all the participants of the meeting, and the average access authority If the access authority of the second participant is lower, or if the access authority of the first participant is lower than the average access authority, the second participant is not permitted to view the file, and the first participant A file sharing system that permits the second terminal to view the file when the access authority is higher than the average access authority .
会合の参加者の識別情報と要求電文を端末から受信し、前記会合で使用されるファイルの前記端末による閲覧を前記識別情報に基づいて許可する場合、第1情報を生成して前記端末に送信するサーバと、When receiving identification information and a request message of a meeting participant from a terminal, and permitting browsing by the terminal of a file used in the meeting based on the identification information, first information is generated and transmitted to the terminal And a server to
前記会合の参加者として設定されている第1参加者の識別情報と要求電文を前記サーバに送信して前記第1情報を受信する、前記ファイルの閲覧が許可された第1端末と、A first terminal that is permitted to view the file, and transmits the identification information and request message of the first participant set as a participant of the meeting to the server and receives the first information;
前記第1端末で受信される前記第1情報を取得し、前記第1情報、もしくは前記第1情報に基づき導き出される情報と、前記会合の参加者として設定されていない第2参加者の識別情報を送信する第2端末と、を有し、The first information received by the first terminal is acquired, and the first information, or information derived based on the first information, and identification information of a second participant not set as a participant in the meeting A second terminal that transmits
前記サーバは、前記第2参加者の前記ファイルへのアクセス権限が、前記会合の全参加者のアクセス権限のうちの最も低いアクセス権限より高い場合、前記第2端末による前記ファイルの閲覧を許可し、前記第2参加者のアクセス権限が前記最も低いアクセス権限より低い場合、前記第1参加者が前記最も低いアクセス権限の参加者である場合は前記第2端末による前記ファイルの閲覧を許可せず、前記第1参加者が前記最も低いアクセス権限の参加者では無い場合は前記第2端末による前記ファイルの閲覧を許可するファイル共有システム。The server permits the second terminal to view the file when the second participant's access authority to the file is higher than the lowest access authority of all the participants in the meeting. If the access authority of the second participant is lower than the lowest access authority, and if the first participant is a participant with the lowest access authority, the second terminal is not permitted to view the file. A file sharing system that permits browsing of the file by the second terminal when the first participant is not the participant with the lowest access authority.
請求項1または2に記載のファイル共有システムにおいて、
前記第1端末は、さらに、前記第1情報を表示し、
前記第2端末は、前記第1端末で表示された前記第1情報が入力部を介してユーザから手入力されることで、前記第1情報を取得する
ファイル共有システム。
The file sharing system according to claim 1 or 2 ,
The first terminal further displays the first information,
Said second terminal, said first said first information displayed on the terminal that is manually input by the user via the input unit, a file sharing system for acquiring the first information.
JP2012198112A 2011-09-19 2012-09-10 Data sharing system Expired - Fee Related JP5723338B2 (en)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161536208P 2011-09-19 2011-09-19
US201161536214P 2011-09-19 2011-09-19
US61/536,214 2011-09-19
US61/536,208 2011-09-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013065297A JP2013065297A (en) 2013-04-11
JP5723338B2 true JP5723338B2 (en) 2015-05-27

Family

ID=48188699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012198112A Expired - Fee Related JP5723338B2 (en) 2011-09-19 2012-09-10 Data sharing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5723338B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5738336B2 (en) 2013-02-21 2015-06-24 株式会社東芝 Document priority determination device and document priority determination program
JP6524635B2 (en) * 2013-11-06 2019-06-05 株式会社リコー Information storage system and information storage method
JP5941483B2 (en) * 2014-01-14 2016-06-29 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド Method for obtaining shared file, electronic device and computer program
CN107315931A (en) * 2017-07-05 2017-11-03 成都牵牛草信息技术有限公司 Form field values operating right authorization method
JP7339620B2 (en) * 2019-11-01 2023-09-06 株式会社ネオジャパン Material distribution device, material distribution system, and program

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09214618A (en) * 1996-02-02 1997-08-15 Canon Inc Communication equipment and communication system
JP2003333559A (en) * 2002-05-08 2003-11-21 Canon Inc Conference system, conference management method, computer program, and computer-readable storage medium
JP2005049993A (en) * 2003-07-30 2005-02-24 Canon Inc Conference system and its control method
JP4552739B2 (en) * 2005-04-18 2010-09-29 ソニー株式会社 CONFERENCE SYSTEM AND TERMINAL DEVICE
JP5063455B2 (en) * 2008-04-04 2012-10-31 キヤノン株式会社 Information processing apparatus and information processing method
JP2011180635A (en) * 2010-02-26 2011-09-15 Nec Corp File access control device and method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013065297A (en) 2013-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10212143B2 (en) Authorizing an untrusted client device for access on a content management system
US20160014119A1 (en) Authentication system, authentication method, program and communication system
JP6467869B2 (en) Information processing system and information processing method
US10237255B2 (en) Data synchronizing system, control method thereof, authorization server, and storage medium thereof
JP6120650B2 (en) Content management apparatus, content management method and program
JP5723338B2 (en) Data sharing system
CN105659558A (en) Multiple resource servers with single, flexible, pluggable OAuth server and OAuth-protected RESTful OAuth consent management service, and mobile application single sign on OAuth service
JP2014531650A (en) Group opt-in link
JP6107196B2 (en) Management system, management method and program
JP6310135B1 (en) Information processing system, information processing apparatus, information processing method, and program
JP2014235502A (en) Shared data management system, shared data management device, shared data management method and computer program
TWI741374B (en) Method, system and non-transitory computer readable storage medium for data sharing
WO2019054044A1 (en) Information processing device, information processing method, and program
JP6118128B2 (en) Authentication system
TWI512523B (en) Information processing apparatus, information processing method, program and recording medium
JP2014241113A (en) Content management device, content management system, content management method, and program
JP5865551B2 (en) Content display method, program, and content display system
JP6079367B2 (en) Server apparatus, output management method, program, and system
JP2020088675A (en) Information processing system, information processing apparatus, control method thereof, and program
JP2019139753A (en) Interlock control system and computer program used therefor
JP6155771B2 (en) Management device, management program, and management method
WO2021131363A1 (en) Object management system, object management method, and object management program
JP6623025B2 (en) Form processing apparatus, form processing method, and program
JP6473881B1 (en) Interlocking control system and computer program used therefor
JP6315123B2 (en) Management system, management method and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141014

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150303

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150327

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5723338

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees