JP2003333559A - Conference system, conference management method, computer program, and computer-readable storage medium - Google Patents

Conference system, conference management method, computer program, and computer-readable storage medium

Info

Publication number
JP2003333559A
JP2003333559A JP2002133251A JP2002133251A JP2003333559A JP 2003333559 A JP2003333559 A JP 2003333559A JP 2002133251 A JP2002133251 A JP 2002133251A JP 2002133251 A JP2002133251 A JP 2002133251A JP 2003333559 A JP2003333559 A JP 2003333559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conference
password
terminal
host computer
host
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002133251A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Mitsusuke Watabe
充祐 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2002133251A priority Critical patent/JP2003333559A/en
Publication of JP2003333559A publication Critical patent/JP2003333559A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a conference system capable of properly protecting confidential information. <P>SOLUTION: A host PC newly calculates a password and stores the password to a storage device (S301). Then a display device displays the password on part of a desktop thereon (S302). In this case, a projector 108 connected to the host PC 107 projects the desktop on the screen. A user uses an entry device such as a keyboard or a mouse to enter the password projected on the screen onto a notebook PC 101, and transmits a conference participation request including the entered password to the host PC 107 (S303). The host PC compares the received password with the password stored in the step S301. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、会議システム、会
議管理方法、コンピュータプログラムおよびコンピュー
タ読み取り可能な記憶媒体に関し、より具体的には、参
加者がノートPC等の端末を持ち寄ってネットワークに
接続し、これらの端末を用いて会議を行う際、会議室内
に設置されたホストコンピュータを用いてその会議を管
理する会議システム、会議管理方法、コンピュータプロ
グラムおよびコンピュータ読み取り可能な記憶媒体に関
する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a conference system, a conference management method, a computer program, and a computer-readable storage medium, and more specifically, participants bring terminals such as notebook PCs and connect them to a network. The present invention relates to a conference system, a conference management method, a computer program, and a computer-readable storage medium for managing a conference by using a host computer installed in a conference room when conducting a conference using these terminals.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、参加者がノートPC等の端末を持
ち寄って会議を行う場合、その端末から会議室に設置さ
れているホストPCに対して会議室固有のパスワードを
送信し、ホストPCでは送信されたパスワードを認証し
て会議への参加を許可していた。
2. Description of the Related Art Conventionally, when a participant brings a terminal such as a notebook PC to hold a meeting, the terminal transmits a password unique to the meeting room to a host PC installed in the meeting room, and the host PC The password sent was authenticated and allowed to attend the meeting.

【0003】図1は、従来の会議システムのシステム構
成を示すブロック図である。会議室には専用のホストP
C107が設置されており、そのホストPC107にプ
ロジェクタ108が接続されている。会議の参加者はノ
ート型パーソナルコンピュータ(ノートPC)101を
持ち寄り、ネットワーク106に接続する。
FIG. 1 is a block diagram showing the system configuration of a conventional conference system. Dedicated host P in the meeting room
C107 is installed, and the projector 108 is connected to the host PC 107. Participants in the meeting bring a notebook personal computer (notebook PC) 101 and connect it to the network 106.

【0004】図7は、従来のPCを用いた会議システム
におけるノートPCでの制御を示すフローチャートであ
る。ノートPC101は、会議室固有のパスワードを入
力する(S701)。ノートPC101が会議への参加
の要求(会議参加要求)をホストPC107に対して送
信する(S702)。ノートPC101は、ホストPC
107からの会議への参加を許可する旨の通知(会議参
加許可)を受信する(S703)と、そのノートPCは
ネットワーク106を介した他のノートPCとの通信が
可能となり、操作者は会議へ参加することができる(S
704)。そうで無い場合、ノートPC101は、ホス
トPC107から会議への参加を却下する旨の通知(会
議参加却下)を受信する。この場合、そのノートPC1
01はネットワーク106を介した他のノートPCとの
通信が不可能となり、操作者は会議へ参加することがで
きない(S705)。
FIG. 7 is a flow chart showing control in a notebook PC in a conference system using a conventional PC. The notebook PC 101 inputs a password unique to the conference room (S701). The notebook PC 101 transmits a request to participate in the conference (conference participation request) to the host PC 107 (S702). The notebook PC 101 is a host PC
When the notice (permitting to participate in the conference) that permits the participation in the conference from 107 is received (S703), the notebook PC can communicate with other notebook PCs via the network 106, and the operator can perform the conference. Can participate in (S
704). If not, the notebook PC 101 receives from the host PC 107 a notification that the participation in the conference is rejected (conference rejection). In this case, the notebook PC1
01 cannot communicate with other notebook PCs via the network 106, and the operator cannot participate in the conference (S705).

【0005】図8は、従来のPCを用いた会議システム
のホストPC107での制御を示すフローチャートであ
る。ホストPC107においてノートPC101より会
議参加要求を受信する(S801)と、そのパスワード
を予め記憶しているパスワードと比較する。そして、一
致したならば(S802)、会議参加許可を該当するノ
ートPC101に対して送信し(S803)、予め記憶
されている会議への参加を許可したノートPCに関する
情報を更新する(S804)。また、パスワードが一致
しなかった場合は、会議参加却下を該当するノートPC
101に送信する(S805)。
FIG. 8 is a flowchart showing control by the host PC 107 of the conventional conference system using a PC. When the host PC 107 receives the conference participation request from the notebook PC 101 (S801), the password is compared with the password stored in advance. Then, if they match (S802), the conference participation permission is transmitted to the corresponding notebook PC 101 (S803), and the information on the notebook PC permitted to participate in the conference stored in advance is updated (S804). If the passwords do not match, the meeting participation is rejected.
It transmits to 101 (S805).

【0006】また、従来、参加者がノートPC101を
持ち寄って会議を行う場合、プレゼンテーションを行う
には、ノートPC101からプロジェクタ108に接続
されたホストPC107へプレゼンテーションファイル
をコピーし、そのノートPC101においてホストPC
107の資源を占有する。次いで、ノートPC101か
らホストPC107のアプリケーションプログラムを起
動してプレゼンテーションファイルを開く。
Further, conventionally, when a participant brings a notebook PC 101 to hold a conference, in order to give a presentation, a presentation file is copied from the notebook PC 101 to a host PC 107 connected to the projector 108, and the host PC is connected to the notebook PC 101.
Occupies 107 resources. Next, the application program of the host PC 107 is activated from the notebook PC 101 to open the presentation file.

【0007】図9は、従来のPCを用いた会議システム
のノートPCでの制御を示すフローチャートである。ノ
ートPC101において、プレゼンテーションの開始が
起動される(S901)と、そのプレゼンテーションフ
ァイルをホストPC107にコピーし(S902)、ホ
ストPC107の資源を占有する(S903)。この状
態で、ノートPC101の操作者は、ホストPC107
のプレゼンテーション用アプリケーションプログラムを
起動して、コピーしたプレゼンテーションファイルを開
いてプレゼンテーションを行う。そして、プレゼンテー
ションが終了すると、ノートPC101の操作者はホス
トPC107の資源の占有を解除し、コピーしたプレゼ
ンテーションファイルをホストPC107から削除する
(S905)。
FIG. 9 is a flow chart showing the control of a notebook computer of a conference system using a conventional PC. When the presentation start is activated in the notebook PC 101 (S901), the presentation file is copied to the host PC 107 (S902) and the resources of the host PC 107 are occupied (S903). In this state, the operator of the notebook PC 101
Start the presentation application program and open the copied presentation file to give a presentation. Then, when the presentation is completed, the operator of the notebook PC 101 releases the occupation of the resources of the host PC 107 and deletes the copied presentation file from the host PC 107 (S905).

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
従来例では、会議の参加者が入れ替わった場合でも同一
のパスワードを用いている。このため、ネットワーク1
06が外部ネットワークに接続されている場合や、ネッ
トワークとして無線LANが用いられている場合に、会
議室外のネットワークからホストPCに悪意にアクセス
される可能性がある。したがって、機密情報が漏洩する
危険性があるという重大な問題があった。
However, in the above-mentioned conventional example, the same password is used even when the participants of the conference are exchanged. Therefore, the network 1
When 06 is connected to an external network or when a wireless LAN is used as the network, the host PC may be maliciously accessed from the network outside the conference room. Therefore, there is a serious problem that confidential information may be leaked.

【0009】また、上記従来例では、ホストPCのプレ
ゼンテーション用アプリケーションプログラムを終了し
ないで、資源の占有を解除した場合等、ホストPCから
アプリケーションプログラムファイルが削除されないで
残ってしまうことがある。従って、機密情報がホストP
Cに残ったままとなることがあるという重大な問題があ
った。
Further, in the above-mentioned conventional example, when the presentation application program of the host PC is not terminated and the occupation of the resource is released, the application program file may remain without being deleted from the host PC. Therefore, if the confidential information is
There was a serious problem that it could remain in C.

【0010】本発明はこのような問題に鑑みてなされた
ものであり、その目的とするところは、機密情報を適切
に保護することができる会議システム、会議管理方法、
コンピュータプログラムおよびコンピュータ読み取り可
能な記憶媒体を提供することにある。
The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a conference system, a conference management method, and a conference system capable of appropriately protecting confidential information.
It is to provide a computer program and a computer-readable storage medium.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】本発明は、このような目
的を達成するために、請求項1に記載の発明は、ネット
ワークに接続された複数の端末を用いて会議室内で行わ
れる会議を管理する、前記会議室内に設置されたホスト
コンピュータを備えた会議システムにおいて、前記ホス
トコンピュータは、前記会議に固有のパスワードを計算
する計算手段と、該計算手段により計算されたパスワー
ドを表示する表示手段と、前記端末から前記パスワード
を含む前記会議への参加の要求を受信する受信手段と、
前記受信手段により受信されたパスワードと、前記表示
手段により表示されたパスワードとを比較し、該比較の
結果一致した場合に、前記会議への参加の要求を送信し
た端末に対し、前記会議において前記端末を使用するこ
とを許可する許可手段とを備えたことを特徴とする。
SUMMARY OF THE INVENTION In order to achieve such an object, the present invention provides a meeting held in a meeting room using a plurality of terminals connected to a network. In a conference system including a host computer installed in the conference room to be managed, the host computer calculates a password peculiar to the conference, and a display unit for displaying the password calculated by the calculator. And receiving means for receiving a request for participation in the conference including the password from the terminal,
The password received by the receiving means and the password displayed by the display means are compared, and if the comparison results in a match, the terminal that has transmitted the request to participate in the conference is said to be in the conference. And a permission unit that permits the use of the terminal.

【0012】また、請求項2に記載の発明は、請求項1
に記載の会議システムにおいて、前記許可手段により許
可された前記端末に関する情報を記憶し、前記計算手段
は、新たな会議の開催の要求に応答して、前記記憶され
た前記端末に関する情報をクリアして、前記会議に固有
のパスワードを再計算することを特徴とする。
The invention described in claim 2 is the same as claim 1.
In the conference system described in (1), the information regarding the terminal permitted by the permitting means is stored, and the calculating means clears the stored information regarding the terminal in response to a request to hold a new conference. Then, the password unique to the conference is recalculated.

【0013】また、請求項3に記載の発明は、請求項1
または2に記載の会議システムにおいて、前記ホストコ
ンピュータは、前記計算手段により計算されたパスワー
ドを、着脱可能な記憶媒体にコピーするコピー手段を更
に備え、前記許可手段は、前記記憶媒体にコピーされた
パスワードに基づいて前記会議への参加の要求を送信し
た前記端末に対し、前記会議において前記端末を使用す
ることを許可することを特徴とする。
The invention described in claim 3 is the same as claim 1
Alternatively, in the conference system according to Item 2, the host computer further includes a copy unit that copies the password calculated by the calculation unit to a removable storage medium, and the permission unit is copied to the storage medium. It is characterized in that the terminal, which has transmitted the request for participation in the conference based on the password, is permitted to use the terminal in the conference.

【0014】また、請求項4に記載の発明は、ネットワ
ークに接続された複数の端末を用いて会議室内で行われ
る会議を管理する、前記会議室内に設置されたホストコ
ンピュータを備えた会議システムにおいて、前記端末は
会議室内に設置されたホストコンピュータを占有して前
記ホストコンピュータ上のアプリケーションプログラム
を実行する実行手段を有し、前記ホストコンピュータ
は、前記アプリケーションプログラムが実行されると、
前記資源を占有した端末の所定のファイルまたはフォル
ダに関連付けられたアイコンを前記ホストコンピュータ
のディスプレイ上に表示させる表示制御手段を有するこ
とを特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a conference system including a host computer installed in the conference room for managing a conference held in the conference room using a plurality of terminals connected to a network. The terminal has an execution unit that occupies a host computer installed in a conference room and executes an application program on the host computer, and the host computer executes the application program.
It is characterized by further comprising display control means for displaying an icon associated with a predetermined file or folder of the terminal occupying the resource on the display of the host computer.

【0015】また、請求項5に記載の発明は、請求項4
に記載の会議システムにおいて、前記表示制御手段は、
前記表示されたアイコンがクリックされると前記関連付
けられたファイルまたはフォルダを示すアイコンを前記
ディスプレイ上に表示することを特徴とする。
The invention described in claim 5 is the same as claim 4
In the conference system described in [1], the display control means is
When the displayed icon is clicked, an icon indicating the associated file or folder is displayed on the display.

【0016】また、請求項6に記載の発明は、請求項4
または5に記載の会議システムにおいて、前記表示制御
手段は、前記資源の占有が解除されると前記表示された
アイコンを削除することを特徴とする。
The invention according to claim 6 is the same as that of claim 4
Alternatively, in the conference system according to the fifth aspect, the display control unit deletes the displayed icon when the occupation of the resource is released.

【0017】また、請求項7に記載の発明は、請求項4
ないし6のいずれかに記載の会議システムにおいて、前
記フォルダまたはファイルは共有設定されていないこと
を特徴とする。
The invention according to claim 7 is the same as claim 4
In the conference system according to any one of 1 to 6, the folder or file is not set to be shared.

【0018】また、請求項8に記載の発明は、ネットワ
ークに接続された複数の端末を用いて会議室内で行われ
る会議を管理する、前記会議室内に設置されたホストコ
ンピュータを用いた会議管理方法であって、前記会議に
固有のパスワードを計算し、該計算されたパスワードを
表示し、前記端末から前記パスワードを含む前記会議へ
の参加の要求を受信し、前記受信されたパスワードと、
前記表示されたパスワードとを比較し、該比較の結果一
致した場合に、前記会議への参加の要求を送信した端末
に対し、前記会議において前記端末を使用することを許
可することを備えたことを特徴とする。
The invention according to claim 8 manages a conference held in a conference room by using a plurality of terminals connected to a network, and a conference management method using a host computer installed in the conference room. Which is, calculates a password unique to the conference, displays the calculated password, receives a request for participation in the conference including the password from the terminal, and the received password,
Comparing the displayed password and permitting the terminal, which has transmitted the request to participate in the conference, to use the terminal in the conference when the comparison results in a match. Is characterized by.

【0019】また、請求項9に記載の発明は、ネットワ
ークに接続された複数の端末を用いて会議室内で行われ
る会議を管理する、前記会議室内に設置されたホストコ
ンピュータを備えた会議システムにおける会議管理方法
であって、前記端末において、前記ホストコンピュータ
の資源を占有して前記ホストコンピュータ上のアプリケ
ーションプログラムを実行し、前記アプリケーションプ
ログラムが実行されたホストコンピュータにおいて、前
記資源を占有した端末に関連付けられたアイコンを前記
ホストコンピュータのディスプレイ上に表示させること
を特徴とする。
According to a ninth aspect of the present invention, there is provided a conference system including a host computer installed in the conference room for managing a conference held in the conference room using a plurality of terminals connected to a network. A conference management method, wherein the terminal occupies the resources of the host computer to execute an application program on the host computer, and the host computer in which the application program is executed associates the resource with the terminal. The displayed icon is displayed on the display of the host computer.

【0020】また、請求項10に記載の発明は、コンピ
ュータプログラムであって、ネットワークに接続された
複数の端末を用いて会議室内で行われる会議を管理す
る、前記会議室内に設置されたホストコンピュータに対
し、前記会議に固有のパスワードを計算させ、該計算さ
れたパスワードを表示させ、前記端末から前記パスワー
ドを含む前記会議への参加の要求を受信させ、前記受信
されたパスワードと、前記表示されたパスワードとを比
較し、該比較の結果一致した場合に、前記会議への参加
の要求を送信した端末に対し、前記会議において前記端
末を使用することを許可させることを備えたことを特徴
とする。
The invention according to claim 10 is a computer program, which is a host computer installed in a conference room for managing a conference held in the conference room using a plurality of terminals connected to a network. A password unique to the conference is displayed, the calculated password is displayed, a request for participation in the conference including the password is received from the terminal, and the received password and the displayed password are displayed. And comparing the result of the comparison with the password, and permitting the terminal that has transmitted the request to participate in the conference to use the terminal in the conference, when the comparison results in a match. To do.

【0021】また、請求項11に記載の発明は、コンピ
ュータプログラムであって、ネットワークに接続された
複数の端末を用いて会議室内で行われる会議を管理す
る、前記会議室内に設置されたホストコンピュータに対
し、前記端末により資源が占有されて前記ホストコンピ
ュータ上のアプリケーションプログラムが実行される
と、前記資源を占有した端末に関連付けられたアイコン
を前記ホストコンピュータのディスプレイ上に表示させ
ることを特徴とする。
The invention according to claim 11 is a computer program, which is a host computer installed in a conference room for managing a conference held in the conference room using a plurality of terminals connected to a network. On the other hand, when a resource is occupied by the terminal and an application program on the host computer is executed, an icon associated with the terminal occupying the resource is displayed on the display of the host computer. .

【0022】また、請求項12に記載の発明は、コンピ
ュータ読み取り可能な記憶媒体であって、請求項10ま
たは11に記載のコンピュータプログラムを記憶したこ
とを特徴とする。
The invention according to claim 12 is a computer-readable storage medium, which stores the computer program according to claim 10 or 11.

【0023】本発明によれば、ノートPCを持ち寄り、
それらのノートPCから会議室に設置されているホスト
PCに対して会議の参加を要求する会議システムにおい
て、ホストPCは電源が投入された時点で、その会議の
パスワードを計算・表示する。会議参加者は、手元のノ
ートPCへ上記のように計算・表示されたパスワードを
入力することにより、会議への参加を要求する。
According to the present invention, when carrying a notebook PC,
In the conference system that requests the participation of the conference from those notebook PCs to the host PC installed in the conference room, the host PC calculates and displays the password of the conference when the power is turned on. The conference participant requests participation in the conference by inputting the password calculated and displayed as described above into the notebook PC at hand.

【0024】ホストPCでは、会議への参加要求時に入
力されたパスワードと、上記のように計算・表示された
パスワードを比較する。そして、一致した場合には該当
するノートPCを用いて会議へ参加することを許可す
る。
The host PC compares the password input when requesting participation in the conference with the password calculated and displayed as described above. When they match, the corresponding notebook PC is used to permit the participation in the conference.

【0025】また、ホストPCは、新規会議開催の起動
を受けると、会議参加ノートPCの情報をクリアして、
再度、パスワードを計算・表示する。このような構成に
より、簡単な制御で機密情報の漏洩を防ぐことを可能と
した。
Further, when the host PC receives the activation of the new conference, it clears the information of the notebook PC participating in the conference,
The password is calculated and displayed again. With such a configuration, it is possible to prevent leakage of confidential information with simple control.

【0026】また、本発明では、会議室に設置されてい
るホストPCの資源をノートPCにより占有し、ホスト
PC上のアプリケーションプログラムを起動し、プレゼ
ンテーションファイルを開くことによりプレゼンテーシ
ョンを行う会議システムにおいて、ノートPCがホスト
PCの資源を占有した時点で、占有したノートPCをポ
イントするアイコンをホストPCのウィンドウ上に表示
する。そして、ノートPCがホストPCの資源の占有を
解除した時点で、占有した時点に表示されたアイコンの
表示を削除する。このような構成により、プレゼンテー
ションファイルをホストPCにコピーすることなく、簡
単にプレゼンテーションを行うことを可能とした。
Further, according to the present invention, in the conference system in which the resources of the host PC installed in the conference room are occupied by the notebook PC, the application program on the host PC is activated, and the presentation file is opened to give a presentation, When the notebook PC occupies the resources of the host PC, an icon pointing to the occupied notebook PC is displayed on the window of the host PC. Then, when the notebook PC releases the occupation of the resources of the host PC, the display of the icon displayed at the time of occupation is deleted. With such a configuration, it is possible to easily give a presentation without copying the presentation file to the host PC.

【0027】[0027]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照し、本発明の実
施の形態について詳細に説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings.

【0028】(第1実施形態)本発明は、図1に示す従
来の会議システムに適用することができる。同図に示す
会議システムにおいて、会議室には、ネットワークに接
続された複数の端末を用いて会議室内で行われる会議を
管理する専用のホストPC107が設置されている。ホ
ストPC107には、ネットワークに接続されたノート
PCを用いて行われる会議を管理するためのホストコン
ピュータである。このホストPC107は、端末間で情
報を多重化して送信するためのマルチメディア会議用の
プログラムや、会議に使用されるプレゼンテーション用
のアプリケーションプログラムが実装されている。ま
た、このホストPC107は、当該PC上でマルチメデ
ィア会議用のプログラムを実行する際に参照される情報
として、会議に使用することを許可したノートPC10
1に関する情報(例えば、IP・コンピュータ名等)を
内部の記憶装置に記憶している。
(First Embodiment) The present invention can be applied to the conventional conference system shown in FIG. In the conference system shown in the figure, a dedicated host PC 107 for managing a conference held in the conference room using a plurality of terminals connected to the network is installed in the conference room. The host PC 107 is a host computer for managing a conference held using a notebook PC connected to the network. The host PC 107 has a multimedia conference program for multiplexing and transmitting information between terminals, and a presentation application program used in the conference. In addition, the host PC 107 is a notebook PC 10 that is permitted to be used for the conference as information that is referred to when the program for the multimedia conference is executed on the PC.
The information (for example, IP / computer name, etc.) regarding No. 1 is stored in the internal storage device.

【0029】ホストPC107には、光をスクリーン等
の物体に投射することで画面の出力を行うプロジェクタ
108が、不図示の入出力インタフェースを介して接続
されている。会議の参加者は、会議室内にノートPC1
01を持ち寄り、ネットワーク106に接続し、ホスト
PC107および他のノートPCとネットワーク106
を介した通信を可能とする。ノートPC101として
は、液晶ディスプレイを搭載し、補助記憶装置としてI
Cカードやフロッピー(R)ディスクを用い、かつハー
ド・ディスクを内蔵する一般的なものを使用することが
できるが、本発明において利用可能な端末はこのような
ものには限定されない。
A projector 108, which outputs a screen by projecting light onto an object such as a screen, is connected to the host PC 107 via an input / output interface (not shown). Participants of the conference can use the notebook PC 1 in the conference room.
01 is brought and connected to the network 106, and the host PC 107 and other notebook PCs are connected to the network 106.
Communication is possible. The notebook PC 101 is equipped with a liquid crystal display, and I is used as an auxiliary storage device.
It is possible to use a general one that uses a C card or a floppy (R) disk and has a built-in hard disk, but the terminal usable in the present invention is not limited to this.

【0030】ノートPC101およびホストPC107
は、周知のマルチウィンドウシステムにより実現されて
いるGUIを提供するものであり、以下の説明で使用さ
れるGUIに関する用語は、通常の意味で用いられる。
例えば、「デスクトップ」はGUIのプラットフォーム
となる画面のうちの最も基本となる部分をいい、ウィン
ドウやアイコンが配置され、操作者が操作を行う場所と
なる。また、「アイコン」は、コマンドを象徴する図柄
を示す。また、「フォルダ」は、マルチウィンドウシス
テムにおけるファイルを階層構造で示すものとして使用
される。
Notebook PC 101 and host PC 107
Provides a GUI implemented by a well-known multi-window system, and the terms relating to the GUI used in the following description have their ordinary meanings.
For example, the "desktop" refers to the most basic part of the screen that serves as the GUI platform, on which windows and icons are arranged and where the operator operates. In addition, “icon” indicates a symbol that symbolizes a command. Further, the “folder” is used to indicate files in the multi-window system in a hierarchical structure.

【0031】図2は、本発明を適用したPCを用いた会
議システムのホストPCの制御を示すフローチャートで
ある。ホストPC107は、電源が投入されると新たな
会議の開催が要求されたと判断し、パスワードを新規に
計算し、記憶装置に記憶する(S301)。そして、デ
ィスプレイ上のデスクトップの一部に、記憶したパスワ
ードを表示する(S302)。
FIG. 2 is a flow chart showing the control of the host PC of the conference system using the PC to which the present invention is applied. When the power is turned on, the host PC 107 determines that a new conference has been requested, calculates a new password, and stores it in the storage device (S301). Then, the stored password is displayed on a part of the desktop on the display (S302).

【0032】パスワードを表示する際、ホストPC10
7に接続されているプロジェクタ108により、スクリ
ーン(不図示)上にデスクトップが投射される。このよ
うな処理を行うことにより、会議の参加者は、ホストP
C107により計算されたパスワードを確認することが
出来る。
When displaying the password, the host PC 10
A desktop is projected on a screen (not shown) by the projector 108 connected to the projector 7. By performing such processing, the participants of the conference can make the host P
The password calculated by C107 can be confirmed.

【0033】ユーザは、スクリーン上に投射されたパス
ワードを、キーボードやマウスなどの入力デバイスを用
いてノートPC101に入力し、入力されたパスワード
を含む会議参加要求を、ホストPC107へ送信する
(S303)。ホストPC107は、受信したパスワー
ドと、ステップS301において記憶したパスワードと
を比較する。この比較の結果、パスワードが一致したな
らば(S304)、該当するノートPC101に対して
会議参加許可を送信する(S305)。このようにし
て、会議に固有のパスワードを計算し、計算されたパス
ワードを表示し、端末からパスワードを含む会議への参
加の要求を受信し、受信されたパスワードと、表示され
たパスワードとを比較し、比較の結果一致した場合に、
会議への参加の要求を送信した端末に対し、会議におい
て端末を使用することを許可する処理が実現される。
The user inputs the password projected on the screen into the notebook PC 101 by using an input device such as a keyboard and a mouse, and transmits a meeting participation request including the input password to the host PC 107 (S303). . The host PC 107 compares the received password with the password stored in step S301. If the passwords match as a result of this comparison (S304), the conference participation permission is transmitted to the corresponding notebook PC 101 (S305). In this way, the password unique to the conference is calculated, the calculated password is displayed, the request to join the conference including the password is received from the terminal, and the received password is compared with the displayed password. If the results of the comparison match,
A process for permitting the terminal that has transmitted the request to participate in the conference to use the terminal in the conference is realized.

【0034】その後、ホストPC107は、予め記憶さ
れている、会議において使用することを許可したノート
PC101に関する情報(IP・コンピュータ名等)を
更新する(S306)。
After that, the host PC 107 updates the information (IP, computer name, etc.) about the notebook PC 101 which is permitted to be used in the conference, which is stored in advance (S306).

【0035】一方、会議への参加要求に含まれているパ
スワードと、ステップS303において記憶されたパス
ワードとが一致しなければ、会議参加却下を、該当する
ノートPC101に対して送信する(S309)。
On the other hand, if the password included in the request for participation in the conference does not match the password stored in step S303, the rejection of the conference is transmitted to the corresponding notebook PC 101 (S309).

【0036】その後、ホストPC107において、参加
を許可したノートPC101間を使用した会議が開催さ
れ、ホストPC107の管理に基づく会議が実施され
る。会議終了後、会議がホストPC107は電源が再投
入されたこと等を契機として、新たな会議の開催が要求
されたと判断し(S307)、現在記憶している会議参
加ノートPCに関する情報をクリアする(S308)。
そして、パスワードを再計算し、この再計算によって求
められた新たなパスワードを記憶する(S301)。そ
して、記憶されたパスワードを表示する(S302)。
このようにして、ホストPC107において会議の管理
が行われる。
Thereafter, the host PC 107 holds a conference using the notebook PCs 101 permitted to participate, and a conference based on the management of the host PC 107 is held. After the conference, the host PC 107 determines that the host PC 107 has requested to hold a new conference when the power is turned on again (S307), and clears the currently stored information about the conference participation notebook PC. (S308).
Then, the password is recalculated, and the new password obtained by this recalculation is stored (S301). Then, the stored password is displayed (S302).
In this way, the host PC 107 manages the conference.

【0037】図3は、本発明を適用したPCを用いた会
議システムにおいて、ノートPCにより行われる制御を
示すフローチャートである。ノートPC101の操作者
は、プロジェクタによりスクリーン上に表示されている
パスワードを、ノートPC101に入力して(S20
1)、そのパスワードを含む会議参加要求をホストPC
に対して送信する(S202)。そして、ホストPC1
07からの会議参加許可を受信する(S203)と、そ
のノートPC101はネットワーク106を介した他の
ノートPCとの通信が可能となり、操作者は会議へ参加
することができる(S204)。一方、そうで無い場
合、すなわちホストPC107から会議参加却下を受信
した場合、ホストPC107は、そのノートPC101
を用いてネットワーク106を介した他のノートPCと
の通信を禁止する。このため、その操作者は、会議に参
加することができない(S205)。
FIG. 3 is a flowchart showing the control performed by the notebook PC in the conference system using the PC to which the present invention is applied. The operator of the notebook PC 101 inputs the password displayed on the screen by the projector into the notebook PC 101 (S20
1), Host PC requests meeting participation including the password
To (S202). And the host PC1
Upon receiving the conference participation permission from 07 (S203), the notebook PC 101 can communicate with other notebook PCs via the network 106, and the operator can participate in the conference (S204). On the other hand, if not, that is, if the conference participation rejection is received from the host PC 107, the host PC 107 determines that the notebook PC 101
Is used to prohibit communication with other notebook PCs via the network 106. Therefore, the operator cannot participate in the conference (S205).

【0038】(第2実施形態)上述した第1実施形態に
おいては、会議への参加を要求する際にホストPC10
7へ送信すべきパスワードを、プロジェクタ108を用
いてスクリーン上に表示する例について説明した。本実
施形態では、パスワードをホストPC107のディスプ
レイ上にだけ表示して、プロジェクタ108による表示
は行わない。これにより、会議のセキュリティを向上し
た実施形態が容易に実現される。
(Second Embodiment) In the above-described first embodiment, the host PC 10 is used when requesting participation in the conference.
The example in which the password to be transmitted to the No. 7 is displayed on the screen using the projector 108 has been described. In this embodiment, the password is displayed only on the display of the host PC 107 and is not displayed by the projector 108. This facilitates implementation of an improved conference security.

【0039】また、ホストPC107において計算され
た会議固有のパスワードを、フロッピー(R)・メモリ
カード等のコンピュータに着脱可能な記憶媒体にコピー
することにより、会議のセキュリティを向上させること
も可能である。この場合、パスワードを記憶した記憶媒
体をノートPCに挿入し、そのノートPC101から会
議参加要求を送信しなければ、ホストPC107は会議
への参加を許可しないように制御する。これにより、ホ
ストコンピュータは、計算されたパスワードを、着脱可
能な記憶媒体にコピーし、記憶媒体にコピーされたパス
ワードに基づいて会議への参加の要求を送信した端末に
対し、会議において端末を使用することを許可する処理
が実現される。このようなシステムも、容易に実現可能
である。
It is also possible to improve the security of the conference by copying the password unique to the conference calculated in the host PC 107 to a storage medium such as a floppy (R) memory card that can be attached to and detached from the computer. . In this case, if the storage medium storing the password is inserted into the notebook PC and the conference participation request is not transmitted from the notebook PC 101, the host PC 107 controls so as not to permit the participation in the conference. As a result, the host computer copies the calculated password to the removable storage medium and uses the terminal in the conference to the terminal that transmitted the request to participate in the conference based on the password copied in the storage medium. The processing that permits the execution is realized. Such a system can also be easily realized.

【0040】(第3実施形態)図4は、本発明の第3実
施形態に係る会議システムのノートPCの制御を示すフ
ローチャート図である。
(Third Embodiment) FIG. 4 is a flow chart showing the control of the notebook PC of the conference system according to the third embodiment of the present invention.

【0041】ノートPC101において、プレゼンテー
ションの開始が起動される(S1201)と、そのノー
トPC101は、ホストPC107の資源を占有する
(S1202)。この状態で、ノートPC101は、ノ
ートPC101からホストPC107のプレゼンテーシ
ョン用アプリケーションプログラムを実行し、このアプ
リケーションプログラムによりノートPC101上のプ
レゼンテーションファイルを開く。このような処理は、
専用のアプリケーションでノートPC101によってホ
ストPC107を占有することにより実現することがで
きる。
When the presentation start is activated in the notebook PC 101 (S1201), the notebook PC 101 occupies the resources of the host PC 107 (S1202). In this state, the notebook PC 101 executes the presentation application program of the host PC 107 from the notebook PC 101, and the presentation file on the notebook PC 101 is opened by this application program. Such processing is
It can be realized by occupying the host PC 107 by the notebook PC 101 with a dedicated application.

【0042】操作者は、このようにして開かれたプレゼ
ンテーションファイルに基づき、例えばプロジェクタ1
08によりその内容を投射して、プレゼンテーションを
行うことができる。そして、プレゼンテーション用アプ
リケーションプログラムが終了すると、ノートPC10
1はホストPC107の資源の占有を解除する(S12
03)。
The operator uses, for example, the projector 1 based on the presentation file thus opened.
08, the contents can be projected to give a presentation. When the presentation application program ends, the notebook PC 10
1 releases the occupation of the resources of the host PC 107 (S12)
03).

【0043】本実施形態が図9に示す従来例と異なって
いるのは、プレゼンテーションファイルをホストPC1
07へコピー・削除することなくプレゼンテーションを
行っていることである。
This embodiment differs from the conventional example shown in FIG. 9 in that the presentation file is stored in the host PC 1.
This means that the presentation is given without copying or deleting it on 07.

【0044】また、ここでのプレゼンテーション開始の
起動(S1201)方法は、ノートPC101において
GUIを実現することにより可能である。
The method of starting the presentation (S1201) can be realized by implementing the GUI in the notebook PC 101.

【0045】例えば、ノートPC101のデスクトップ
に、ホストPC107上のプレゼンテーション用アプリ
ケーションプログラムを起動してノートPC101に記
憶されたプレゼンテーションファイルを開くためのアイ
コン(以下、「プレゼンテーション開始のアイコン」と
いう)を用意する。ノートPC101の操作者は、マウ
スを使用してこのプレゼンテーション開始のアイコンを
ダブルクリックすることにより、プレゼンテーション用
アプリケーションプログラムの開始を起動することがで
きる。
For example, on the desktop of the notebook PC 101, an icon for launching the presentation application program on the host PC 107 to open the presentation file stored in the notebook PC 101 (hereinafter referred to as “presentation start icon”) is prepared. . The operator of the notebook PC 101 can start the presentation application program by double-clicking the presentation start icon using the mouse.

【0046】また、ノートPC101において、マウス
を用いてプレゼンテーションファイルをプレゼンテーシ
ョン開始のアイコンへドラッグおよびドロップすること
によりプレゼンテーションを開くこととしてもよい。さ
らに、ノートPC101において、マウスを用いてプレ
ゼンテーションファイルの入ったフォルダをプレゼンテ
ーション開始のアイコンへドラッグおよびドロップする
ことによりプレゼンテーションを開くこととしてもよ
い。
Further, in the notebook PC 101, the presentation may be opened by dragging and dropping the presentation file to the icon for starting the presentation using the mouse. Further, in the notebook PC 101, the presentation may be opened by dragging and dropping the folder containing the presentation file to the icon of the presentation start using the mouse.

【0047】図5は、本実施形態に係る会議システムに
おけるホストPC107の制御を示すフローチャートで
ある。ホストPC107の資源がノートPC101によ
って占有される(S1301)。ホストPC107は、
ホストPC107を占有しているノートPC101のI
P、コンピュータ名、ノートPC101においてファイ
ルまたはフォルダが指定された場合はそのファイルまた
はフォルダの絶対アドレス等を記憶する。このようにノ
ートPC101に関する情報を記憶することにより、ホ
ストPC107は、記憶された情報を参照し、ネットワ
ーク106を介して容易に占有に係るノートPC101
のプレゼンテーションファイル等にアクセス可能とな
る。
FIG. 5 is a flowchart showing the control of the host PC 107 in the conference system according to this embodiment. The resources of the host PC 107 are occupied by the notebook PC 101 (S1301). The host PC 107
I of the notebook PC 101 occupying the host PC 107
If a file or folder is designated in P, the computer name, or the notebook PC 101, the absolute address of the file or folder is stored. By storing the information about the notebook PC 101 in this way, the host PC 107 refers to the stored information and easily occupies the notebook PC 101 via the network 106.
You can access the presentation files, etc.

【0048】占有に係るノートPC101からプレゼン
テーションファイルの指定があった場合(即ち、ノート
PC101において、プレゼンテーションファイルがプ
レゼンテーション開始のアイコンへドラッグされた場
合)(S1302)は、プレゼンテーションファイルに
関連付けられたアイコンをホストPC107のデスクト
ップ上に表示する。ここで、「関連付けられた」とは、
そのアイコンをクリックすることにより、所定のファイ
ルを実行し、あるいは所定のフォルダの内容を示すウイ
ンドウを表示するように設定されていることをいう。こ
のような処理は、具体的にはステップS1301におい
て記憶されたファイルまたはフォルダの絶対アドレスと
アイコンとを関連付けることにより行われる。
When the presentation file is specified from the occupying notebook PC 101 (that is, when the presentation file is dragged to the presentation start icon on the notebook PC 101) (S1302), the icon associated with the presentation file is selected. It is displayed on the desktop of the host PC 107. Here, "associated" means
By clicking the icon, it means that a predetermined file is executed or a window showing the contents of a predetermined folder is displayed. Such processing is specifically performed by associating the absolute address of the file or folder stored in step S1301 with the icon.

【0049】また、ノートPC101からプレゼンテー
ションファイルの入ったフォルダの指定があった場合
(即ち、ノートPC101において、プレゼンテーショ
ンファイルの入ったフォルダがプレゼンテーション開始
のアイコンへドラッグされた)場合(S1303)は、
プレゼンテーションファイルの入ったフォルダに関連付
けられたアイコンをホストPC107のデスクトップ上
に表示する。
If the folder containing the presentation file is specified from the notebook PC 101 (that is, the folder containing the presentation file is dragged to the presentation start icon on the notebook PC 101) (S1303),
The icon associated with the folder containing the presentation file is displayed on the desktop of the host PC 107.

【0050】ノートPC101からのファイル指定、フ
ォルダ指定が無い場合は、ノートPC101に関連付け
られたアイコンをデスクトップ上に表示する(S130
8)。そして、プレゼンテーションが終了し、ノートP
C101による資源の占有が解除された場合(S130
4)は、ホストPC107のデスクトップ上のアイコン
を自動的に削除する(S1305)。
When there is no file designation or folder designation from the notebook PC 101, the icon associated with the notebook PC 101 is displayed on the desktop (S130).
8). Then, the presentation ends, and note P
When the occupation of the resource by C101 is released (S130
In 4), the icon on the desktop of the host PC 107 is automatically deleted (S1305).

【0051】このようにして、端末がホストコンピュー
タの資源を占有し、ホストコンピュータ上のアプリケー
ションプログラムを実行して端末に記憶されたプレゼン
テーション用のファイルを開き、ホストコンピュータは
資源が占有されると、資源を占有した端末に関連付けら
れた所定のファイルまたはフォルダに関連付けられたア
イコンをホストコンピュータのディスプレイ上に表示す
る処理が実現される。
In this way, when the terminal occupies the resources of the host computer, executes the application program on the host computer to open the presentation file stored in the terminal, and the host computer occupies the resources, A process for displaying an icon associated with a predetermined file or folder associated with the terminal that has occupied the resource on the display of the host computer is realized.

【0052】図6は、ノートPC101またはホストP
C107のディスプレイ上に表示されるアイコンの例を
示し、画面6−1a、6−2a、6−3aはノートPC
101のディスプレイ上に表示される画面を、画面6−
1b、6−2b、6−3bはホストPC107のディス
プレイ上に表示される画面をそれぞれ示す。画面6−1
aに示すように、ノートPC101においてプレゼンテ
ーションファイルのアイコン602をプレゼンテーショ
ン開始のアイコン604へドラッグした場合、ホストP
C107側では画面6−1bに示すように、ドラッグさ
れたプレゼンテーションファイルに関連付けられたアイ
コンが表示される。
FIG. 6 shows the notebook PC 101 or the host P.
An example of icons displayed on the display of C107 is shown, and screens 6-1a, 6-2a, and 6-3a are notebook PCs.
The screen displayed on the display of 101 is the screen 6-
Reference numerals 1b, 6-2b, and 6-3b denote screens displayed on the display of the host PC 107, respectively. Screen 6-1
As shown in a, when the presentation file icon 602 is dragged to the presentation start icon 604 in the notebook PC 101, the host P
On the C107 side, as shown in screen 6-1b, an icon associated with the dragged presentation file is displayed.

【0053】また、画面6−2aに示すように、ノート
PC101においてプレゼンテーションファイルの入っ
たフォルダがプレゼンテーション開始のアイコンへドラ
ッグされた場合、ホストPC107側では画面6−2b
に示すように、ドラッグされたプレゼンテーションファ
イルの入ったフォルダに関連付けられたアイコン606
が表示される。そして、画面6−3aに示すように、単
にプレゼンテーション開始のアイコンが(ダブル)クリ
ックされた場合は、画面6−3bに示すように、そのノ
ートPC101に関連付けられたアイコンがホストPC
107に表示される。
As shown in the screen 6-2a, when the folder containing the presentation file is dragged to the presentation start icon in the notebook PC 101, the screen 6-2b is displayed on the host PC 107 side.
The icon 606 associated with the folder containing the dragged presentation file, as shown in.
Is displayed. Then, as shown in the screen 6-3a, when the icon for simply starting the presentation is (double) clicked, the icon associated with the notebook PC 101 is displayed in the host PC as shown in the screen 6-3b.
It is displayed on 107.

【0054】(第4実施形態)上記第3施形態において
は、ホストPC107のデスクトップにアイコンを表示
するだけであったが、そのアイコンの内容を示すウィン
ドウをデスクトップ上に同時に開くことも容易に実現可
能である。このようにして、アイコンに関連付けられた
端末の所定のフォルダの内容を示すウィンドウ、ファイ
ルに対応するウィンドウをホストコンピュータのディス
プレイ上に表示する処理が実現される。
(Fourth Embodiment) In the third embodiment, only the icon is displayed on the desktop of the host PC 107, but it is easy to simultaneously open a window showing the contents of the icon on the desktop. It is possible. In this way, the processing of displaying the window showing the contents of the predetermined folder of the terminal associated with the icon and the window corresponding to the file on the display of the host computer is realized.

【0055】また、フォルダまたはファイルが共有設定
されていない場合でも、ノートPC101によってホス
トPC107を占有する専用のアプリケーションによっ
て図5に示す処理を実現することができる。
Even if the folder or file is not set to be shared, the processing shown in FIG. 5 can be realized by the dedicated application that occupies the host PC 107 by the notebook PC 101.

【0056】なお、本発明は、前述した各実施の形態の
機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記憶
した記憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、その
システムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUや
MPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読
み出し実行することによっても、達成されることは言う
までもない。
According to the present invention, a storage medium storing a program code of software for realizing the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus, and the computer (or CPU or MPU) of the system or apparatus is supplied. Needless to say, can also be achieved by reading and executing the program code stored in the storage medium.

【0057】この場合、記憶媒体から読み出されたプロ
グラムコード自体が本発明の新規な機能を実現すること
になり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本
発明を構成することになる。
In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the novel function of the present invention, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.

【0058】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、例えば、フロッピー(R)ディスク、ハー
ドディスク、光磁気ディスク、光ディスク、CD−RO
M、CD−R、磁気テープ不揮発性のメモリカード、R
OMなどを用いることができる。
A storage medium for supplying the program code is, for example, a floppy (R) disk, a hard disk, a magneto-optical disk, an optical disk, or a CD-RO.
M, CD-R, magnetic tape non-volatile memory card, R
OM or the like can be used.

【0059】また、コンピュータが読み出したプログラ
ムコードを実行することによって、前述した実施の形態
の機能が実現される他、そのプログラムコードの指示に
基づき、コンピュータ上で稼動しているOSなどが実際
の処理の一部または全部を行い、その処理によっても前
述した実施の形態の機能が実現され得る。
Further, the functions of the above-described embodiments are realized by executing the program code read by the computer, and the OS and the like running on the computer are actually executed based on the instructions of the program code. A part or all of the processing is performed, and the functions of the above-described embodiments can be realized by the processing.

【0060】さらに、記憶媒体から読み出されたプログ
ラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボー
ドやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わ
るメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指
示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに
備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行
い、その処理によっても前述した実施の形態の機能が実
現され得る。
Further, after the program code read from the storage medium is written in the memory provided in the function expansion board inserted into the computer or the function expansion unit connected to the computer, based on the instruction of the program code, A CPU or the like included in the function expansion board or the function expansion unit performs a part or all of the actual processing, and the processing can also realize the functions of the above-described embodiments.

【0061】本発明は、前述した実施の形態の機能を実
現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶
媒体からそのプログラムをパソコン通信など通信ライン
を介して要求者にそのプログラムを配信する場合にも適
用できることは言うまでもない。
The present invention is also applicable to the case where the program is distributed from a storage medium recording the program code of the software that realizes the functions of the above-described embodiments to a requester through a communication line such as personal computer communication. It goes without saying that you can do it.

【0062】[0062]

【発明の効果】以上説明説明したように本発明によれ
ば、ネットワークに接続された複数の端末を用いて会議
室内で行われる会議を管理する、前記会議室内に設置さ
れたホストコンピュータを備えた会議システムにおい
て、前記ホストコンピュータは、前記会議に固有のパス
ワードを計算する計算手段と、該計算手段により計算さ
れたパスワードを表示する表示手段と、前記端末から前
記パスワードを含む前記会議への参加の要求を受信する
受信手段と、前記受信手段により受信されたパスワード
と、前記表示手段により表示されたパスワードとを比較
し、該比較の結果一致した場合に、前記会議への参加の
要求を送信した端末に対し、前記会議において前記端末
を使用することを許可する許可手段とを備えたので、簡
単な制御で機密情報の漏洩を防ぐことが可能となる。
As described above, according to the present invention, the host computer installed in the conference room manages the conference held in the conference room using the plurality of terminals connected to the network. In the conference system, the host computer calculates a password unique to the conference, display means for displaying the password calculated by the calculation device, and participation of the conference including the password from the terminal. The receiving means for receiving the request, the password received by the receiving means, and the password displayed by the display means are compared, and if the results of the comparison match, a request for participation in the conference is sent. Since the terminal is provided with a permitting unit for permitting the use of the terminal in the conference, confidential information can be protected with simple control. Mode it is possible to prevent.

【0063】また、ネットワークに接続された複数の端
末を用いて会議室内で行われる会議を管理する、前記会
議室内に設置されたホストコンピュータを備えた会議シ
ステムにおいて、前記端末は会議室内に設置されたホス
トコンピュータを占有して前記ホストコンピュータ上の
アプリケーションプログラムを実行する実行手段を有
し、前記ホストコンピュータは、前記アプリケーション
プログラムが実行されると、前記資源を占有した端末の
所定のファイルまたはフォルダに関連付けられたアイコ
ンを前記ホストコンピュータのディスプレイ上に表示さ
せる表示制御手段を有するので、簡単な制御で機密情報
の漏洩を防ぐことが可能となる。
In a conference system including a host computer installed in the conference room, which manages a conference held in the conference room using a plurality of terminals connected to the network, the terminals are installed in the conference room. And executing means for executing an application program on the host computer, the host computer, when the application program is executed, stores in a predetermined file or folder of the terminal that has occupied the resource. Since the display control means for displaying the associated icon on the display of the host computer is provided, it is possible to prevent leakage of confidential information with simple control.

【0064】また、プレゼンテーションファイルをホス
トPCにコピーすることなく簡単にプレゼンテーション
を行うことが可能となる。
Further, it is possible to easily give a presentation without copying the presentation file to the host PC.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明を適用した会議システムのシステム構成
を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a system configuration of a conference system to which the present invention is applied.

【図2】本発明を適用したホストPCの制御を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 2 is a flowchart showing control of a host PC to which the present invention is applied.

【図3】本発明を適用したノートPCの制御を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing control of a notebook PC to which the present invention is applied.

【図4】本発明を適用したノートPCの制御を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing control of a notebook PC to which the present invention is applied.

【図5】本発明を適用したホストPCの制御を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing control of a host PC to which the present invention is applied.

【図6】本発明を採用したアイコンの表示例を示す図で
ある。
FIG. 6 is a diagram showing a display example of an icon adopting the present invention.

【図7】従来のノートPCの制御を示すフローチャート
である。
FIG. 7 is a flowchart showing control of a conventional notebook PC.

【図8】従来のホストPCの制御を示すフローチャート
である。
FIG. 8 is a flowchart showing control of a conventional host PC.

【図9】従来のノートPCの制御を示すフローチャート
である。
FIG. 9 is a flowchart showing control of a conventional notebook PC.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101、102、103、104、105 ノートPC 106 ネットワーク 107 ホストPC 108 プロジェクタ 601−a、601−b、602−a、602−b、6
03−a、603−b画面
101, 102, 103, 104, 105 Notebook PC 106 Network 107 Host PC 108 Projectors 601-a, 601-b, 602-a, 602-b, 6
03-a, 603-b screen

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ネットワークに接続された複数の端末を
用いて会議室内で行われる会議を管理する、前記会議室
内に設置されたホストコンピュータを備えた会議システ
ムにおいて、前記ホストコンピュータは、 前記会議に固有のパスワードを計算する計算手段と、 該計算手段により計算されたパスワードを表示する表示
手段と、 前記端末から前記パスワードを含む前記会議への参加の
要求を受信する受信手段と、 前記受信手段により受信されたパスワードと、前記表示
手段により表示されたパスワードとを比較し、該比較の
結果一致した場合に、前記会議への参加の要求を送信し
た端末に対し、前記会議において前記端末を使用するこ
とを許可する許可手段とを備えたことを特徴とする会議
システム。
1. A conference system comprising a host computer installed in a conference room for managing a conference held in the conference room using a plurality of terminals connected to a network, wherein the host computer is connected to the conference. Calculating means for calculating a unique password; display means for displaying the password calculated by the calculating means; receiving means for receiving a request for participation in the conference including the password from the terminal; The received password is compared with the password displayed by the display means, and if the comparison results in a match, the terminal that has transmitted the request to participate in the conference is used in the conference. A conferencing system comprising: a permitting unit for permitting the above.
【請求項2】 請求項1に記載の会議システムにおい
て、前記許可手段により許可された前記端末に関する情
報を記憶し、前記計算手段は、新たな会議の開催の要求
に応答して、前記記憶された前記端末に関する情報をク
リアして、前記会議に固有のパスワードを再計算するこ
とを特徴とする会議システム。
2. The conference system according to claim 1, wherein information regarding the terminal permitted by the permitting unit is stored, and the calculating unit stores the information in response to a request to hold a new conference. A conference system characterized by clearing information regarding the terminal and recalculating a password unique to the conference.
【請求項3】 請求項1または2に記載の会議システム
において、前記ホストコンピュータは、前記計算手段に
より計算されたパスワードを、着脱可能な記憶媒体にコ
ピーするコピー手段を更に備え、前記許可手段は、前記
記憶媒体にコピーされたパスワードに基づいて前記会議
への参加の要求を送信した前記端末に対し、前記会議に
おいて前記端末を使用することを許可することを特徴と
する会議システム。
3. The conference system according to claim 1, wherein the host computer further comprises a copy unit for copying the password calculated by the calculating unit to a removable storage medium, and the permitting unit. A conference system, wherein the terminal, which has transmitted a request to participate in the conference based on the password copied to the storage medium, is permitted to use the terminal in the conference.
【請求項4】 ネットワークに接続された複数の端末を
用いて会議室内で行われる会議を管理する、前記会議室
内に設置されたホストコンピュータを備えた会議システ
ムにおいて、前記端末は会議室内に設置されたホストコ
ンピュータを占有して前記ホストコンピュータ上のアプ
リケーションプログラムを実行する実行手段を有し、前
記ホストコンピュータは、前記アプリケーションプログ
ラムが実行されると、前記資源を占有した端末の所定の
ファイルまたはフォルダに関連付けられたアイコンを前
記ホストコンピュータのディスプレイ上に表示させる表
示制御手段を有することを特徴とする会議システム。
4. A conference system including a host computer installed in a conference room for managing a conference held in the conference room using a plurality of terminals connected to a network, wherein the terminal is installed in the conference room. And executing means for executing an application program on the host computer, the host computer, when the application program is executed, stores in a predetermined file or folder of the terminal that has occupied the resource. A conferencing system having display control means for displaying the associated icon on the display of the host computer.
【請求項5】 請求項4に記載の会議システムにおい
て、前記表示制御手段は、前記表示されたアイコンがク
リックされると前記関連付けられたファイルまたはフォ
ルダを示すアイコンを前記ディスプレイ上に表示するこ
とを特徴とする会議システム。
5. The conference system according to claim 4, wherein the display control means displays an icon indicating the associated file or folder on the display when the displayed icon is clicked. A featured conference system.
【請求項6】 請求項4または5に記載の会議システム
において、前記表示制御手段は、前記資源の占有が解除
されると前記表示されたアイコンを削除することを特徴
とする会議システム。
6. The conference system according to claim 4 or 5, wherein the display control means deletes the displayed icon when the occupation of the resource is released.
【請求項7】 請求項4ないし6のいずれかに記載の会
議システムにおいて、前記フォルダまたはファイルは共
有設定されていないことを特徴とする会議システム。
7. The conference system according to claim 4, wherein the folder or the file is not set to be shared.
【請求項8】 ネットワークに接続された複数の端末を
用いて会議室内で行われる会議を管理する、前記会議室
内に設置されたホストコンピュータを用いた会議管理方
法であって、 前記会議に固有のパスワードを計算し、 該計算されたパスワードを表示し、 前記端末から前記パスワードを含む前記会議への参加の
要求を受信し、 前記受信されたパスワードと、前記表示されたパスワー
ドとを比較し、該比較の結果一致した場合に、前記会議
への参加の要求を送信した端末に対し、前記会議におい
て前記端末を使用することを許可することを備えたこと
を特徴とする会議管理方法。
8. A meeting management method using a host computer installed in a meeting room, which manages a meeting held in the meeting room using a plurality of terminals connected to a network, the method being unique to the meeting. Calculating a password, displaying the calculated password, receiving a request for participation in the conference including the password from the terminal, comparing the received password with the displayed password, A conference management method comprising allowing a terminal that has transmitted a request to participate in the conference to use the terminal in the conference when the comparison results in a match.
【請求項9】 ネットワークに接続された複数の端末を
用いて会議室内で行われる会議を管理する、前記会議室
内に設置されたホストコンピュータを備えた会議システ
ムにおける会議管理方法であって、 前記端末において、前記ホストコンピュータの資源を占
有して前記ホストコンピュータ上のアプリケーションプ
ログラムを実行し、 前記アプリケーションプログラムが実行されたホストコ
ンピュータにおいて、前記資源を占有した端末に関連付
けられたアイコンを前記ホストコンピュータのディスプ
レイ上に表示させることを特徴とする会議管理方法。
9. A conference management method in a conference system, comprising a host computer installed in a conference room, which manages a conference held in a conference room using a plurality of terminals connected to a network. In which a resource of the host computer is occupied to execute an application program on the host computer, and in the host computer in which the application program is executed, an icon associated with a terminal that has occupied the resource is displayed on the display of the host computer. A meeting management method characterized by being displayed above.
【請求項10】 ネットワークに接続された複数の端末
を用いて会議室内で行われる会議を管理する、前記会議
室内に設置されたホストコンピュータに対し、 前記会議に固有のパスワードを計算させ、 該計算されたパスワードを表示させ、 前記端末から前記パスワードを含む前記会議への参加の
要求を受信させ、 前記受信されたパスワードと、前記表示されたパスワー
ドとを比較し、該比較の結果一致した場合に、前記会議
への参加の要求を送信した端末に対し、前記会議におい
て前記端末を使用することを許可させることを備えたこ
とを特徴とするコンピュータプログラム。
10. A host computer installed in the conference room, which manages a conference held in the conference room using a plurality of terminals connected to a network, calculates a password unique to the conference, and calculates the password. The received password is displayed, the request for participation in the conference including the password is received from the terminal, the received password is compared with the displayed password, and when the result of the comparison is a match, A computer program, comprising: permitting a terminal, which has transmitted a request to participate in the conference, to use the terminal in the conference.
【請求項11】 ネットワークに接続された複数の端末
を用いて会議室内で行われる会議を管理する、前記会議
室内に設置されたホストコンピュータに対し、 前記端末により資源が占有されて前記ホストコンピュー
タ上のアプリケーションプログラムが実行されると、前
記資源を占有した端末に関連付けられたアイコンを前記
ホストコンピュータのディスプレイ上に表示させること
を特徴とするコンピュータプログラム。
11. A host computer installed in the conference room for managing a conference held in the conference room using a plurality of terminals connected to a network, wherein resources are occupied by the terminal and the host computer is installed on the host computer. When the application program is executed, an icon associated with the terminal that has occupied the resource is displayed on the display of the host computer.
【請求項12】 請求項10または11に記載のコンピ
ュータプログラムを記憶したことを特徴とするコンピュ
ータ読み取り可能な記憶媒体。
12. A computer-readable storage medium in which the computer program according to claim 10 is stored.
JP2002133251A 2002-05-08 2002-05-08 Conference system, conference management method, computer program, and computer-readable storage medium Pending JP2003333559A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002133251A JP2003333559A (en) 2002-05-08 2002-05-08 Conference system, conference management method, computer program, and computer-readable storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002133251A JP2003333559A (en) 2002-05-08 2002-05-08 Conference system, conference management method, computer program, and computer-readable storage medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003333559A true JP2003333559A (en) 2003-11-21

Family

ID=29696346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002133251A Pending JP2003333559A (en) 2002-05-08 2002-05-08 Conference system, conference management method, computer program, and computer-readable storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003333559A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7519664B2 (en) 2004-02-20 2009-04-14 Seiko Epson Corporation Presentation supporting device and related programs
JP2009251896A (en) * 2008-04-04 2009-10-29 Canon Inc Information processor and information processing method
US7735130B2 (en) 2002-05-27 2010-06-08 Seiko Epson Corporation Image data transmission system, process and program, image data output device and image display device
US8230000B2 (en) 2003-03-24 2012-07-24 Seiko Epson Corporation Image-display method, projector, image-display system, projector-control method, image-display program, and projector-control program
JP2013065297A (en) * 2011-09-19 2013-04-11 Toshiba Corp Data shared system
US9692608B2 (en) 2013-11-27 2017-06-27 Ricoh Company, Ltd. Communication management apparatus, program, communication management method, and communication management system
US10168983B2 (en) 2016-04-15 2019-01-01 Fujitsu Limited Server apparatus, content display control system, and recording medium

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7735130B2 (en) 2002-05-27 2010-06-08 Seiko Epson Corporation Image data transmission system, process and program, image data output device and image display device
US8230000B2 (en) 2003-03-24 2012-07-24 Seiko Epson Corporation Image-display method, projector, image-display system, projector-control method, image-display program, and projector-control program
US7519664B2 (en) 2004-02-20 2009-04-14 Seiko Epson Corporation Presentation supporting device and related programs
JP2009251896A (en) * 2008-04-04 2009-10-29 Canon Inc Information processor and information processing method
JP2013065297A (en) * 2011-09-19 2013-04-11 Toshiba Corp Data shared system
US9692608B2 (en) 2013-11-27 2017-06-27 Ricoh Company, Ltd. Communication management apparatus, program, communication management method, and communication management system
US10168983B2 (en) 2016-04-15 2019-01-01 Fujitsu Limited Server apparatus, content display control system, and recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101114010B1 (en) File sharing in peer-to-peer group shared spaces
CN107491296B (en) Messaging application interfacing with one or more extension applications
TWI416321B (en) Computer program product,apparatus,and method for collaborative system management
US20120011451A1 (en) Selective screen sharing
US8407302B2 (en) Managing meeting invitations to sub-invitees
US20120246710A1 (en) Dynamic, temporary data access token
US20090070881A1 (en) Method and apparatus for controlling the presentation of confidential content
JP7147301B2 (en) Information processing server and program
WO2009110275A1 (en) Classified information leakage prevention system and classified information leakage prevention method
NO331310B1 (en) Procedure for initiating server-based collaboration on email attachments.
US7424734B2 (en) Service providing system, information processing apparatus and method, recording medium and program
US20230396661A1 (en) Systems and methods for sharing content externally from a group-based communication platform
US10075490B2 (en) Information processing apparatus, electronic meeting system, and program
US20150150105A1 (en) Communication management apparatus, program, communication management method, and communication management system
JP2020064499A (en) Display control device, display control method, display control program
WO2022218192A1 (en) File processing method and apparatus
US20180270246A1 (en) Information processing system, information processing apparatus, and information processing method
WO2021218646A1 (en) Interaction method and apparatus, and electronic device
JP2003333559A (en) Conference system, conference management method, computer program, and computer-readable storage medium
US20130332531A1 (en) Information processing device and meeting system
JP2005202931A (en) Information processor management system, information processor management method, program, and recording medium
JP2005092745A (en) Personal computer control system using mobile storage medium and mobile storage medium
JPH06175904A (en) Access right setting device for file
JP2003110555A (en) System and method for processing information on network
JP2003308284A (en) Information processing system, device and method for preparing shared document, recording medium and program