JP5721175B2 - Dilator and catheter assembly using dilator - Google Patents

Dilator and catheter assembly using dilator Download PDF

Info

Publication number
JP5721175B2
JP5721175B2 JP2011141427A JP2011141427A JP5721175B2 JP 5721175 B2 JP5721175 B2 JP 5721175B2 JP 2011141427 A JP2011141427 A JP 2011141427A JP 2011141427 A JP2011141427 A JP 2011141427A JP 5721175 B2 JP5721175 B2 JP 5721175B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dilator
catheter
tip
guide wire
distal end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011141427A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2013005963A (en
Inventor
竜彦 梶井
竜彦 梶井
忠則 弘重
忠則 弘重
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Intecc Co Ltd
Original Assignee
Asahi Intecc Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Intecc Co Ltd filed Critical Asahi Intecc Co Ltd
Priority to JP2011141427A priority Critical patent/JP5721175B2/en
Publication of JP2013005963A publication Critical patent/JP2013005963A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5721175B2 publication Critical patent/JP5721175B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Description

本発明は、ダイレータと、このダイレータとカテーテルからなるカテーテル組立体に関する。   The present invention relates to a dilator and a catheter assembly including the dilator and a catheter.

従来、診断や治療に用いられるカテーテルを血管等に挿入する場合には、シースイントロデューサと呼ばれるカテーテルを挿入するための補助具が用いられる。シースイントロデューサの内部には、ダイレータと呼ばれる器具が装着されている(例えば、下記特許文献1、2、3参照)。シースイントロデューサを用いてカテーテルを体内に挿入する際には、体表面から血管等に向かって形成した孔をダイレータによって拡張し、シースイントロデューサを体内へ挿入する。ダイレータがシースイントロデューサから抜去された後、シースイントロデューサ内にカテーテルが挿入されることにより、カテーテルは血管内に挿入される。   Conventionally, when a catheter used for diagnosis or treatment is inserted into a blood vessel or the like, an auxiliary tool called a sheath introducer for inserting the catheter is used. A device called a dilator is mounted inside the sheath introducer (see, for example, Patent Documents 1, 2, and 3 below). When the catheter is inserted into the body using the sheath introducer, the hole formed from the body surface toward the blood vessel or the like is expanded by a dilator, and the sheath introducer is inserted into the body. After the dilator is removed from the sheath introducer, the catheter is inserted into the blood vessel by inserting the catheter into the sheath introducer.

このような手技では、シースイントロデューサの外径の分だけ血管に大きな孔を体表面に形成する必要があるため、最近では、シースイントロデューサを用いることなく、カテーテルを血管に挿入できるカテーテル組立体が提案されている(例えば、下記特許文献4、5参照)。   In such a procedure, it is necessary to form a large hole in the blood vessel corresponding to the outer diameter of the sheath introducer, and recently, a catheter assembly that can insert a catheter into the blood vessel without using a sheath introducer. Has been proposed (see, for example, Patent Documents 4 and 5 below).

このようなカテーテル組立体は、体内で診断や治療を行うためのガイディングカテーテル等の診断治療用カテーテル(以下、単にカテーテルと言う)と、このカテーテル内に挿入されるダイレータからなる。ダイレータは、カテーテルの先端から突出する先端部を有している。そして、予め血管内に挿入されたガイドワイヤに沿ってダイレータは先端部から体内へ進入し、ダイレータと共にカテーテルは血管内に誘導されるようになっている。所定の長さだけカテーテルが体内に挿入されるとダイレータはカテーテルを残して体外へ除去される。   Such a catheter assembly includes a diagnostic treatment catheter (hereinafter simply referred to as a catheter) such as a guiding catheter for performing diagnosis and treatment in the body, and a dilator inserted into the catheter. The dilator has a tip that protrudes from the tip of the catheter. The dilator enters the body from the distal end along the guide wire previously inserted into the blood vessel, and the catheter is guided into the blood vessel together with the dilator. When the catheter is inserted into the body for a predetermined length, the dilator is removed outside the body leaving the catheter.

特開平9−225035号公報Japanese Patent Laid-Open No. 9-225035 特開平6−335531号公報JP-A-6-335531 特開2008−11867号公報JP 2008-11867 A 特開2002−143318号公報JP 2002-143318 A 特開2002−143319号公報JP 2002-143319 A

このようなカテーテル組立体は、シースイントロデューサを用いないために、体表面に形成する孔を小さくすることができるため、患者の負担を減少させることができる。
しかし、最近では更なる手技の簡易化と患者への負担の軽減が求められている。
Since such a catheter assembly does not use a sheath introducer, the hole formed in the body surface can be made small, so that the burden on the patient can be reduced.
However, recently, further simplification of the procedure and reduction of the burden on the patient are required.

一方、シースイントロデューサを用いた通常のカテーテルの挿入の場合は、体表面に形成する孔が大きくなるため、患者への負担は、一般的にシースイントロデューサを用いない場合よりも大きくなる。また、ガイドワイヤとカテーテルの間にダイレータが存在しないため、ガイドワイヤとカテーテルの間に段差が生じる。この段差がシースイントロデューサ内の止血弁等を介してカテーテルをシースイントロデューサ内に挿入する際の抵抗となり、カテーテルのシースイントロデューサへの挿入を阻害したり、シースイントロデューサ内の止血弁等によりカテーテルの先端部であるチップを変形させたりする可能性があった。   On the other hand, in the case of insertion of a normal catheter using a sheath introducer, since a hole formed in the body surface becomes large, the burden on the patient is generally greater than when the sheath introducer is not used. In addition, since there is no dilator between the guide wire and the catheter, a step is generated between the guide wire and the catheter. This step becomes resistance when the catheter is inserted into the sheath introducer via a hemostasis valve or the like in the sheath introducer, obstructing insertion of the catheter into the sheath introducer, There is a possibility that the tip which is the tip of the catheter is deformed.

本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、カテーテルをスムーズに体内に挿入できるダイレータと、ダイレータを用いたカテーテル組立体を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to provide a dilator capable of smoothly inserting a catheter into the body and a catheter assembly using the dilator.

本願発明の発明者等は、ガイドワイヤとダイレータとの間の段差がダイレータを体内に進入させる際の抵抗となることに着目し、この段差を可及的に低減することにより、患者への負担を軽減し、手技を容易できる医療器具を発明するに至った。本願発明では、上記の課題は以下の手段により解決がなされる。   The inventors of the present invention focused on the fact that the step between the guide wire and the dilator becomes a resistance when the dilator enters the body, and by reducing this step as much as possible, the burden on the patient is reduced. Has led to the invention of a medical device that can alleviate the problem and facilitate the procedure. In the present invention, the above problem is solved by the following means.

<1>管状のカテーテル内に挿入されるダイレータであって、テーパ状の先端進入部を有するダイレータ本体部と、前記ダイレータ本体部の前記先端進入部の先端に取り付けられた線状のガイドワイヤ部と、前記ダイレータ本体部に設けられ、薬液等の液体を放出する液体供給口を有するダイレータルーメンと、を備えており、前記液体供給口は、前記テーパ状の前記先端進入部に設けられていることを特徴とするダイレータ。 <1> A dilator to be inserted into a tubular catheter, a dilator main body having a tapered tip entry portion, and a linear guide wire portion attached to the tip of the tip entry portion of the dilator main body And a dilator lumen having a liquid supply port for discharging a liquid such as a chemical solution provided in the dilator body , and the liquid supply port is provided in the tapered tip entry portion. A dilator characterized by that.

<2>態様1に記載の前記ダイレータと、前記ダイレータが挿入された際に、前記ダイレータの前記先端進入部が先端から外部に向けて延出する前記カテーテルとからなるカテーテル組立体。 <2> A catheter assembly comprising the dilator according to aspect 1 and the catheter in which the tip entry portion of the dilator extends outward from the tip when the dilator is inserted.

<1>本発明のダイレータは、ダイレータ本体部の先端進入部の先端にガイドワイヤ部が取り付けられた、ダイレータとガイドワイヤが一体的となった構成となっている。このため、従来のダイレータが備える、ダイレータにガイドワイヤを挿入するためのルーメンが存在しないため、ダイレータのルーメンの内径とガイドワイヤの外径の間の間隙が生じることはない。従って、ダイレータ本体部とガイドワイヤ部の間の段差を可及的に小さくすることができる。 <1> The dilator of the present invention has a configuration in which a guide wire portion is attached to the tip of the tip entry portion of the dilator main body portion, and the dilator and the guide wire are integrated. For this reason, since there is no lumen for inserting a guide wire into the dilator, which is included in the conventional dilator, there is no gap between the inner diameter of the lumen of the dilator and the outer diameter of the guide wire. Therefore, the step between the dilator body and the guide wire can be made as small as possible.

シースイントロデューサを用いることなく、カテーテルを体内に挿入する手技の場合では、ガイドワイヤ部の体内への挿入に続き、ダイレータ本体部の先端進入部の体内への挿入をスムーズに行うことができる。そして、ダイレータ本体部の先端進入部が体内に挿入され、体表面に形成された孔が拡張された後は、カテーテルをダイレータ本体部の先端進入部に沿って体内に進入させることができる。即ち、ガイドワイヤとダイレータの先端との間の段差によって生じる体内にダイレータを挿入される際の抵抗が低減されると共に、このような段差によって体内、例えば、血管の内表面等を損傷することが防止できる。このため、患者への負担が少ない手技が実現できると共に、手技が容易となる。 In the case of a procedure for inserting the catheter into the body without using the sheath introducer, the insertion of the distal end entry portion of the dilator main body portion into the body can be smoothly performed following the insertion of the guide wire portion into the body. And after the front-end | tip approach part of a dilator main-body part is inserted in a body and the hole formed in the body surface is expanded, a catheter can be advanced into a body along the front-end | tip entrance part of a dilator main body part. That is, resistance when the dilator is inserted into the body caused by a step between the guide wire and the tip of the dilator is reduced, and such a step may damage the body, for example, the inner surface of the blood vessel. Can be prevented. For this reason, a procedure with less burden on the patient can be realized and the procedure becomes easy.

また、シースイントロデューサを用いて、カテーテルを体内に挿入する場合であっても、ガイドワイヤ部のシースイントロデューサへの挿入に続き、ダイレータ本体部の先端進入部をシースイントロデューサへの挿入する際、ダイレータ本体部の先端進入部とガイドワイヤ部の間の段差が可及的に小さくされているため、カテーテルはスムーズにシースイントロデューサに挿入され、シースイントロデューサ内の止血弁等によってカテーテルのチップを損傷させることを防止できる。また、ガイドワイヤ部に続きダイレータの先端進入部が止血弁を通過する際の抵抗も低減されるため、手技が容易となる。更に、カテーテルを体内に挿入した後も、上記したように、段差が生じることが防止されているため、体内、例えば、血管の内表面等を損傷することが防止でき、患者への負担が少ない手技が実現できる。 Even when a catheter is inserted into the body using a sheath introducer, following insertion of the guide wire portion into the sheath introducer, when inserting the distal end entry portion of the dilator main body portion into the sheath introducer Since the step between the tip entry part of the dilator main body part and the guide wire part is made as small as possible, the catheter is smoothly inserted into the sheath introducer, and the catheter tip is inserted by a hemostasis valve or the like in the sheath introducer. Can be prevented from being damaged. Further, since the resistance when the tip entry portion of the dilator passes through the hemostasis valve following the guide wire portion is reduced, the procedure is facilitated. Furthermore, even after the catheter is inserted into the body, as described above, it is possible to prevent the occurrence of a step, so that it is possible to prevent damage to the body, for example, the inner surface of the blood vessel, and the burden on the patient is small. The procedure can be realized.

<2>本発明の態様2では、ガイドワイヤ部を有するダイレータがカテーテルに挿入された際に、ダイレータの先端進入部がカテーテルの先端から外部に向けて延出するカテーテル組立体である。このため、ガイドワイヤを必要とすることなく、カテーテルを体内に挿入する手技を実現できる。また、カテーテルに特別な改良を加える必要も無い。従って、手技が容易で、且つ、患者への負担が少ない低侵襲なカテーテル組立体を提供することができる<2> A second aspect of the present invention is a catheter assembly in which when a dilator having a guide wire portion is inserted into a catheter, the tip entry portion of the dilator extends outward from the tip of the catheter. Therefore, it is possible to realize a procedure for inserting the catheter into the body without requiring a guide wire. In addition, there is no need to add special improvements to the catheter. Therefore, it is possible to provide a minimally invasive catheter assembly that is easy to perform and has a low burden on the patient .

図1は、本実施の形態のカテーテル組立体におけるカテーテルの全体図である。FIG. 1 is an overall view of a catheter in the catheter assembly of the present embodiment. 図2は、本実施の形態のダイレータの全体図である。FIG. 2 is an overall view of the dilator of the present embodiment. 図3は、本実施の形態のダイレータをカテーテルに装着した状態を示した図である。FIG. 3 is a view showing a state in which the dilator of the present embodiment is attached to the catheter. 図4は、本実施の形態のカテーテル組立体におけるダイレータとカテーテルの先端部分の拡大図である。FIG. 4 is an enlarged view of the dilator and the distal end portion of the catheter in the catheter assembly of the present embodiment. 図5は、本実施の形態の作用を説明するための図である。FIG. 5 is a diagram for explaining the operation of the present embodiment. 図6は、ダイレータの第2の実施の形態を示した図である。FIG. 6 is a diagram showing a second embodiment of the dilator. 図7は、ダイレータの第3の実施の形態を示した図である。FIG. 7 is a diagram showing a third embodiment of the dilator. 図8は、カテーテル組立体の更に他の実施の形態を示した図である。FIG. 8 is a view showing still another embodiment of the catheter assembly.

本実施の形態のダイレータと、これを用いたカテーテル組立体を図1から図5を参照しつつ説明する。
図1から図4において、図示左側が体内に挿入される先端側(遠位側)、右側が医師等の手技者によって操作される後端側(手元側、基端側)である。
カテーテル組立体10は、全長が約500mm〜約1500mmのものである。
A dilator according to the present embodiment and a catheter assembly using the dilator will be described with reference to FIGS.
1 to 4, the left side in the drawing is the distal end side (distal side) inserted into the body, and the right side is the rear end side (hand side, proximal end side) operated by a technician such as a doctor.
The catheter assembly 10 has a total length of about 500 mm to about 1500 mm.

カテーテル組立体10は、図3及び図4に示す様に、カテーテル20及びダイレータ40とからなる。図1及び図2は、それぞれカテーテル20及びダイレータ40を示している。図3は、ダイレータ40がカテーテル20に挿入された状態を示している。図4は、カテーテル20にダイレータ40が挿入された際の各構成要素の位置関係を示したものである。
尚、図3及び図4では、理解を容易にするために、後述するカテーテル20の第1屈曲部28及び第2屈曲部30は直線状に伸ばした状態で示されているか、又は省略されている。また、理解を容易にするために、一部の要素の寸法は誇張されて記載されている。
As shown in FIGS. 3 and 4, the catheter assembly 10 includes a catheter 20 and a dilator 40. 1 and 2 show the catheter 20 and dilator 40, respectively. FIG. 3 shows a state in which the dilator 40 is inserted into the catheter 20. FIG. 4 shows the positional relationship of each component when the dilator 40 is inserted into the catheter 20.
In FIGS. 3 and 4, a first bent portion 28 and a second bent portion 30 of the catheter 20 described later are shown in a linearly extended state or omitted for easy understanding. Yes. For ease of understanding, the dimensions of some elements are exaggerated.

カテーテル20は、診断用のカテーテルであり、本実施の形態の場合、心臓の血管の狭窄部等を治療するためのバルーンカテーテル等を案内するためのガイディングカテーテルである。カテーテル20の全長は、本実施の形態の場合、約1000mmである。   The catheter 20 is a diagnostic catheter. In the case of the present embodiment, the catheter 20 is a guiding catheter for guiding a balloon catheter or the like for treating a stenosis portion or the like of a heart blood vessel. The total length of the catheter 20 is about 1000 mm in the present embodiment.

図1に示すカテーテル20は、一例として、左冠状動脈用のジャドキンス(Judkins)型を示している。しかし、カテーテル20の形状は、左冠状動脈用のジャドキンス型に限定されるものでは無く、右冠状動脈用のジャドキンス型、左又は右冠状動脈用のアンプラッツ(Amplatz)型等の各種の屈曲した形状を有するものの他、屈曲を有しない直線状のもの等、特に限定されない。
カテーテル20は、主にカテーテルシャフト21、チップ33、及びコネクタ35からなる。
The catheter 20 shown in FIG. 1 has shown the Judkins (Judkins) type | mold for left coronary arteries as an example. However, the shape of the catheter 20 is not limited to the Judkins type for the left coronary artery, but is variously bent such as the Judkins type for the right coronary artery and the Amplatz type for the left or right coronary artery. There is no particular limitation such as a linear shape having no shape other than a shape.
The catheter 20 mainly includes a catheter shaft 21, a tip 33, and a connector 35.

カテーテルシャフト21は、内部にカテーテルルーメン22を有する断面が円形の管状の部材である。カテーテルシャフト21は、図4(B)に示すように、カテーテルルーメン22の壁面を構成し、樹脂からなる内層23と、内層23の外表面に配置された編組24と、この編組24の外表面を被覆する樹脂からなる外層25とを備えた構成からなる。カテーテルシャフト21の内層及び外層を構成する樹脂は、例えば、ポリアミド、ポリエステル、ポリウレタン等が用いられる。編組24は、ステンレス、タングステン等の金属製の線材が網目状に巻回された公知の構成からなる。   The catheter shaft 21 is a tubular member with a circular cross section having a catheter lumen 22 inside. As shown in FIG. 4B, the catheter shaft 21 constitutes a wall surface of the catheter lumen 22, an inner layer 23 made of resin, a braid 24 disposed on the outer surface of the inner layer 23, and an outer surface of the braid 24 And an outer layer 25 made of a resin that coats the substrate. As the resin constituting the inner layer and the outer layer of the catheter shaft 21, for example, polyamide, polyester, polyurethane, or the like is used. The braid 24 has a known configuration in which a metal wire such as stainless steel or tungsten is wound in a mesh shape.

本実施の形態のカテーテルシャフト21は、2つの屈曲部を有している。即ち、カテーテルシャフト21は、先端から順に、第1直線シャフト部27、第1屈曲部28、第2直線シャフト部29、第2屈曲部30、本体シャフト部31からなる。   The catheter shaft 21 of the present embodiment has two bent portions. That is, the catheter shaft 21 includes a first straight shaft portion 27, a first bent portion 28, a second straight shaft portion 29, a second bent portion 30, and a main body shaft portion 31 in order from the distal end.

第1直線シャフト部27は、先端に後述するチップ33が取り付けられる直線状の部分である。   The 1st linear shaft part 27 is a linear part to which the chip | tip 33 mentioned later is attached to the front-end | tip.

先端側の第1屈曲部28は、第1直線シャフト部27の後方に設けられ、C1で示す範囲に亘って屈曲している。範囲C1の後端は、例えば、カテーテル20の先端から約30mmの範囲内に設定されている。ダイレータ40がカテーテル20内に挿入されていない状態において、第1屈曲部28は、カテーテルシャフト21を約90度に湾曲させている。   The first bent portion 28 on the distal end side is provided behind the first linear shaft portion 27 and is bent over a range indicated by C1. The rear end of the range C1 is set, for example, within a range of about 30 mm from the distal end of the catheter 20. In a state where the dilator 40 is not inserted into the catheter 20, the first bent portion 28 bends the catheter shaft 21 to about 90 degrees.

第2直線シャフト部29は、第1屈曲部28の後方に設けられた直線状の部分である。   The second straight shaft portion 29 is a linear portion provided behind the first bent portion 28.

第2屈曲部30は、第2直線シャフト部29の後方に設けられ、C2で示す範囲に亘って屈曲している。ダイレータ40がカテーテル20内に挿入されていない状態において、第2屈曲部30は、カテーテルシャフト21を約180度に湾曲させている。   The 2nd bending part 30 is provided in the back of the 2nd linear shaft part 29, and is bent over the range shown by C2. In a state where the dilator 40 is not inserted into the catheter 20, the second bent portion 30 bends the catheter shaft 21 to about 180 degrees.

本体シャフト部31は、第2屈曲部30より後方のカテーテルシャフト21の残りの部分であり、略直線状の部分である。   The main body shaft portion 31 is the remaining portion of the catheter shaft 21 behind the second bent portion 30 and is a substantially linear portion.

チップ33は、カテーテルシャフト21の第1直線シャフト部27の先端に取り付けられている。チップ33は、カテーテルルーメン22の先端部分を構成する孔部を有する円筒状の部材であり、先端にカテーテルルーメン22の開口部22aを有する。チップ33の軸方向の長さは約3.0mmである。本実施の形態の場合、チップ33及びカテーテルシャフト21の先端部分の外径DCは、約2.8mmである。   The tip 33 is attached to the tip of the first straight shaft portion 27 of the catheter shaft 21. The tip 33 is a cylindrical member having a hole that constitutes the distal end portion of the catheter lumen 22, and has an opening 22 a of the catheter lumen 22 at the distal end. The length of the tip 33 in the axial direction is about 3.0 mm. In the present embodiment, the outer diameter DC of the tip 33 and the distal end portion of the catheter shaft 21 is about 2.8 mm.

チップ33は、カテーテルシャフト21を構成する樹脂と同様の樹脂で構成されているが、通常、カテーテルシャフト21の樹脂よりも柔軟な樹脂が用いられている。また、チップ33を構成する樹脂は、放射線透視下においてカテーテル20の位置を確認するために、放射線不透過性の材料からなる粉末を含有している。   The tip 33 is made of the same resin as that constituting the catheter shaft 21, but usually a softer resin than the resin of the catheter shaft 21 is used. Further, the resin constituting the chip 33 contains a powder made of a radiopaque material in order to confirm the position of the catheter 20 under radioscopy.

チップ33の先端には、先端に向かって先細りとなるテーパ部33aが設けられている。テーパ部33aは、後述するダイレータ40の先端部44との段差を可及的に小さくするためのものである。   The tip 33 is provided with a tapered portion 33a that tapers toward the tip. The taper part 33a is for making the level | step difference with the front-end | tip part 44 of the dilator 40 mentioned later as small as possible.

尚、カテーテル20のカテーテルシャフト21とチップ33の外表面には、親水性コーティングが施されている。   Note that hydrophilic coating is applied to the outer surfaces of the catheter shaft 21 and the tip 33 of the catheter 20.

コネクタ35は、カテーテルシャフト21の後端に取り付けられている。コネクタ35は、内部にカテーテルシャフト21のカテーテルルーメン22に連通する孔部を有している。コネクタ35の後端には、後述するダイレータ40のコネクタ60の回転部61と螺合する螺合部36が取り付けられている。   The connector 35 is attached to the rear end of the catheter shaft 21. The connector 35 has a hole communicating with the catheter lumen 22 of the catheter shaft 21 inside. At the rear end of the connector 35, a screwing portion 36 that is screwed with a rotating portion 61 of the connector 60 of the dilator 40 described later is attached.

ダイレータ40は、テーパ状の先端進入部44aを有するダイレータ本体部42と、ダイレータ本体部42先端進入部44aの先端に取り付けられたガイドワイヤ部50と、ダイレータ本体部42の後端に取り付けられたコネクタ60とからなる。ダイレータ40の全長は、ダイレータ40がカテーテル20に挿入され、ダイレータ40のコネクタ60をカテーテル20のコネクタ35に接続した状態において(以下、ダイレータがカテーテルに装着された状態と呼ぶ)、後述する先端部44がカテーテル20の先端から突出するように、カテーテル20の全長よりも所定の長さ長く設定されている。 The dilator 40 is attached to a dilator body 42 having a tapered tip entry portion 44a, a guide wire portion 50 attached to the tip of the tip entry portion 44a of the dilator body 42, and a rear end of the dilator body 42. Connector 60. The total length of the dilator 40 is as follows. In the state in which the dilator 40 is inserted into the catheter 20 and the connector 60 of the dilator 40 is connected to the connector 35 of the catheter 20 (hereinafter referred to as a state in which the dilator is attached to the catheter). The predetermined length is set longer than the total length of the catheter 20 so that 44 protrudes from the distal end of the catheter 20.

ダイレータ本体部42は、内部にダイレータルーメン47を有する円筒状の部材である。
ダイレータ本体部42は、ダイレータ40がカテーテル20に装着された状態において、カテーテル20の先端から延出する先端部44とカテーテル20の内部に位置する内挿部45に分けられる。先端部44は、上記した先端進入部44aを含んでいる。即ち、先端部44は、先端進入部44aと、先端進入部44aの後端側に設けられた直線部44bからなる。直線部44bは、内挿部45と同じ外径を有する円筒状の部分である。直線部44bと内挿部45の外径DDは、本実施の形態の場合、約1.4mm〜約2.3mmの範囲に設定されており、約2.2mmとされている。
The dilator main body 42 is a cylindrical member having a dilator lumen 47 inside.
The dilator main body 42 is divided into a distal end portion 44 extending from the distal end of the catheter 20 and an insertion portion 45 located inside the catheter 20 in a state where the dilator 40 is mounted on the catheter 20. The tip portion 44 includes the tip entry portion 44a described above. That is, the distal end portion 44 includes a distal end entry portion 44a and a linear portion 44b provided on the rear end side of the distal end entry portion 44a. The straight portion 44 b is a cylindrical portion having the same outer diameter as the insertion portion 45. In the present embodiment, the outer diameter DD of the straight portion 44b and the insertion portion 45 is set in a range of about 1.4 mm to about 2.3 mm, and is about 2.2 mm.

先端部44の先端進入部44aは、先端に向かって外径が小さくなるように傾斜した形状を有する。先端進入部44aの先端には、ガイドワイヤ部50の後端が取り付けられている。この構成によって、先端進入部44aは、カテーテル組立体10が体内に侵入することを容易にするものである。先端進入部44aの軸方向長さL1は、本実施の形態の場合、約15mm〜約20mmの範囲に設定されており、約15mmとされている。   The tip entry portion 44a of the tip portion 44 has a shape that is inclined so that the outer diameter decreases toward the tip. The rear end of the guide wire portion 50 is attached to the distal end of the distal end entry portion 44a. With this configuration, the distal end entry portion 44a facilitates entry of the catheter assembly 10 into the body. In the present embodiment, the length L1 in the axial direction of the tip entry portion 44a is set to a range of about 15 mm to about 20 mm, and is about 15 mm.

直線部44bは、外径が一定の円筒状の部分である。直線部44bの軸方向長さL2は、本実施の形態の場合、約30mm以下の範囲に設定されており、約10mmとされている。
尚、直線部44bは、必ずしも必要ではない。即ち、カテーテル20のチップ33の先端から直接的にテーパ状の先端進入部44aが延出する構成としても良い。
The straight portion 44b is a cylindrical portion having a constant outer diameter. In the present embodiment, the length L2 in the axial direction of the straight portion 44b is set to a range of about 30 mm or less, and is about 10 mm.
The straight portion 44b is not always necessary. In other words, the tapered tip entry portion 44a may extend directly from the tip of the tip 33 of the catheter 20.

ダイレータルーメン47は、ダイレータ本体部42の後端から先端進入部44aの先端部まで軸方向に延びている。ダイレータルーメン47の内径は、本実施の形態の場合、約1.0mm〜約1.5mmの範囲に設定されており、約1.0mmとされている。
先端進入部44aの内部に位置するダイレータルーメン47の遠位端部分は、先端進入部44aの側面に向かって形成された2つの液体供給口47aを有している。液体供給口47aの直径は、本実施の形態の場合、約0.8mmとされている。
The dilator lumen 47 extends in the axial direction from the rear end of the dilator main body 42 to the tip end of the tip entry portion 44a. In the present embodiment, the inner diameter of the dilator lumen 47 is set to a range of about 1.0 mm to about 1.5 mm, and is about 1.0 mm.
The distal end portion of the dilator lumen 47 located inside the tip entry portion 44a has two liquid supply ports 47a formed toward the side surface of the tip entry portion 44a. In this embodiment, the diameter of the liquid supply port 47a is about 0.8 mm.

ダイレータ本体部42は、単一の樹脂からなる。樹脂は、例えば、PTFE等のフッ素系樹脂の他、ポリアミド、ポリエステル、ポリエチレン等が用いられる。ダイレータ40は体内に最初に進入する先端部44を有するため、通常、カテーテルシャフト21やチップ33を構成する樹脂よりも硬質の樹脂によって形成されている。   The dilator body 42 is made of a single resin. As the resin, for example, polyamide, polyester, polyethylene or the like is used in addition to a fluorine-based resin such as PTFE. Since the dilator 40 has a distal end portion 44 that first enters the body, the dilator 40 is usually formed of a resin harder than the resin constituting the catheter shaft 21 and the tip 33.

ガイドワイヤ部50は、ダイレータ本体部42の先端に取り付けられたワイヤ状の部材である。ガイドワイヤ部50の長さ、即ち、ダイレータ本体部42の先端からガイドワイヤ部50の先端までの長さは、本実施の形態の場合、約50mm〜約150mmの範囲に設定されており、約100mmとされている。ガイドワイヤ部50の外径DGは、本実施の形態の場合、約0.64mm〜約0.90mmの範囲に設定されており、約0.64mmとされている。   The guide wire part 50 is a wire-like member attached to the tip of the dilator body part 42. In the present embodiment, the length of the guide wire portion 50, that is, the length from the tip of the dilator main body portion 42 to the tip of the guide wire portion 50 is set in a range of about 50 mm to about 150 mm. 100 mm. In the case of the present embodiment, the outer diameter DG of the guide wire portion 50 is set to a range of about 0.64 mm to about 0.90 mm, and is about 0.64 mm.

ガイドワイヤ部50の後端は、ダイレータ本体部42の先端進入部44aの内部に挿入され、固着されている。即ち、上記したダイレータルーメン47は、ダイレータ本体部42を貫通するように形成された後、ガイドワイヤ部50の後端部分がダイレータルーメン47に挿入されて固着される。従って、ダイレータルーメン47の先端部分は、ガイドワイヤ部50の後端によって液密に封鎖されている。   The rear end of the guide wire portion 50 is inserted and fixed inside the distal end entry portion 44a of the dilator main body portion 42. That is, after the dilator lumen 47 described above is formed so as to penetrate the dilator main body 42, the rear end portion of the guide wire portion 50 is inserted into the dilator lumen 47 and fixed. Therefore, the tip portion of the dilator lumen 47 is sealed in a liquid-tight manner by the rear end of the guide wire portion 50.

ガイドワイヤ部50は、内部に金属製の線状の部材からなるコアシャフト51を有すると共に、このコアシャフト51が樹脂からなる被覆層52によって被覆された構成となっている。   The guide wire portion 50 has a core shaft 51 made of a metal linear member, and the core shaft 51 is covered with a coating layer 52 made of resin.

コアシャフト51は、先端に向かって細径化された構成とされている。コアシャフト51の材料は特に限定されるものではないが、本実施の形態の場合、ステンレス鋼が用いられている。これ以外の材料として、Ni−Ti合金のような超弾性合金等が用いられる。   The core shaft 51 is configured to be reduced in diameter toward the tip. The material of the core shaft 51 is not particularly limited, but in the case of the present embodiment, stainless steel is used. As a material other than this, a superelastic alloy such as a Ni-Ti alloy is used.

被覆層52は、コアシャフト51の全体を被覆している。被覆層52の後端部分は、ダイレータ本体部42の先端進入部44aの先端と滑らかに接続されるように、溶着等によって互いの樹脂が融合するように接合されている。このため、先端進入部44aの先端とガイドワイヤ部50の後端との間には、段差が殆ど存在しないようになっている。
被覆層52を構成する樹脂は、特に限定されるものではないが、本実施の形態の場合、ダイレータ本体部42と同じ樹脂を用いている。即ち、PTFE等のフッ素系樹脂の他、ポリアミド、ポリエステル、ポリエチレン等が用いられている。
以上のような構成によって、ガイドワイヤ部50は先端に向かって柔軟になるように構成されている。
The covering layer 52 covers the entire core shaft 51. The rear end portion of the coating layer 52 is joined so that the respective resins are fused by welding or the like so as to be smoothly connected to the tip of the tip entry portion 44a of the dilator main body portion. For this reason, there is almost no step between the tip of the tip entry portion 44a and the rear end of the guide wire portion 50.
The resin constituting the coating layer 52 is not particularly limited, but in the case of the present embodiment, the same resin as that of the dilator body 42 is used. That is, polyamide, polyester, polyethylene and the like are used in addition to fluorine-based resins such as PTFE.
With the above configuration, the guide wire portion 50 is configured to be flexible toward the tip.

コネクタ60の内部には、ダイレータ本体部42のダイレータルーメン47に連通する孔部を有している。コネクタ60の先端側には、カテーテル20のコネクタ35の螺合部36と螺合する回転部61が設けられている。また、コネクタ60の後端には、ダイレータルーメン47に向けて抗血栓剤や血管拡張剤等の薬剤を供給するための図示しないシリンジが取り付けられる後端開口部62を有する。   Inside the connector 60, there is a hole communicating with the dilator lumen 47 of the dilator main body 42. On the distal end side of the connector 60, a rotating portion 61 that is screwed with the screwing portion 36 of the connector 35 of the catheter 20 is provided. In addition, a rear end opening 62 to which a syringe (not shown) for supplying a drug such as an antithrombotic agent or a vasodilator is attached to the dilator lumen 47 is provided at the rear end of the connector 60.

以上の構成のダイレータ40をカテーテル20に装着した場合、カテーテル20の先端からダイレータ40の先端部44がガイドワイヤ部50を伴って外部に延出するようになっている。即ち、ガイドワイヤ部50、先端進入部44a、及び直線部44bがカテーテル20の先端から露出するようになっている。   When the dilator 40 having the above configuration is attached to the catheter 20, the distal end portion 44 of the dilator 40 extends to the outside along with the guide wire portion 50 from the distal end of the catheter 20. That is, the guide wire portion 50, the distal end entry portion 44a, and the straight portion 44b are exposed from the distal end of the catheter 20.

以上の構成に基づいて、本実施の形態のカテーテル組立体10を心臓の大動脈に挿入する手技に用いる場合について図5に基づいて説明する。尚、上述した通り、本実施の形態のカテーテル20は、左冠状動脈用のジャドキンス型を例としているため、カテーテル20は左冠状動脈に係合するものとする。   Based on the above configuration, a case where the catheter assembly 10 of the present embodiment is used for a procedure for inserting into the aorta of the heart will be described with reference to FIG. As described above, since the catheter 20 of the present embodiment is a Judkins type for the left coronary artery, the catheter 20 is engaged with the left coronary artery.

カテーテル組立体10は、カテーテル20にダイレータ40を装着した図3に示す状態で、手首部の橈骨動脈から挿入される。本実施の形態のカテーテル組立体10は、カテーテル20の外表面に親水性コーティングに施され、先端にガイドワイヤ部50を有するダイレータ40を備える。このため、通常のカテーテルの手技で必要な、カテーテルを血管内に導入するためのガイドワイヤと、カテーテルの外径より大きい内径を有するシースイントロデューサを必要としない構成となっている。このようなカテーテルを挿入するためのシースイントロデューサを用いない手技は、シースイントロデューサを挿入するための比較的大きな孔を患者の体表面に穿孔する必要がないため、患者の負担を軽減すると共に、手技を簡易化することができる。   The catheter assembly 10 is inserted from the radial artery of the wrist in the state shown in FIG. 3 in which the dilator 40 is attached to the catheter 20. The catheter assembly 10 of the present embodiment includes a dilator 40 that is applied to the outer surface of the catheter 20 with a hydrophilic coating and has a guide wire portion 50 at the tip. For this reason, the guide wire for introducing the catheter into the blood vessel and the sheath introducer having an inner diameter larger than the outer diameter of the catheter, which are necessary for a normal catheter procedure, are not required. Such a procedure that does not use a sheath introducer for inserting a catheter reduces the burden on the patient because there is no need to pierce the patient's body surface with a relatively large hole for inserting the sheath introducer. The procedure can be simplified.

このようなカテーテル組立体10は、ダイレータ40のガイドワイヤ部50によって、血管内に案内され、カテーテル20とダイレータ40が、上腕及び鎖骨付近に位置する血管を経て大動脈へ挿入される。その後、ダイレータ40は抜去されて、カテーテル20のみが、左冠状動脈孔に係合することになる。このような状態でカテーテル20のカテーテルルーメン22内には、図示しないバルーンカテーテル等の治療用カテーテル等が挿通されて、冠状動脈内の狭窄部等に対して治療が行われる。   Such a catheter assembly 10 is guided into the blood vessel by the guide wire portion 50 of the dilator 40, and the catheter 20 and the dilator 40 are inserted into the aorta via blood vessels located near the upper arm and the clavicle. Thereafter, the dilator 40 is removed, and only the catheter 20 is engaged with the left coronary artery hole. In this state, a treatment catheter such as a balloon catheter (not shown) is inserted into the catheter lumen 22 of the catheter 20 to treat the stenosis in the coronary artery.

このような手技を行うためには、まず、図5(A)に示す様に、ガイドワイヤ部50を橈骨動脈90に挿入するための微小な孔92aが手首部の体表面91から橈骨動脈90に向かって形成される。この手技は、公知の穿刺針を備えたイントロデューサを用いることができる。本実施の形態のカテーテル組立体10は、上記したように、カテーテルの外径より大きい内径を有するシースイントロデューサを必要としない構成となっているため、ガイドワイヤ部50を挿入するのに必要且つ十分な大きさの孔を体表面に形成すれば足りる。このような場合に使用されるイントロデューサは、小型のものを用いることができる。特に、ガイドワイヤ部50を挿入した後、分離して除去できる、所謂、ピールアウェイ(PEEL AWAY)型のイントロデューサを用いることが好ましい。このようなイントロデューサには、例えば、特表平2008−509782号に示されているものがある。   In order to perform such a procedure, first, as shown in FIG. 5A, a minute hole 92a for inserting the guide wire portion 50 into the radial artery 90 is formed from the body surface 91 of the wrist portion to the radial artery 90. It is formed toward. For this procedure, an introducer equipped with a known puncture needle can be used. As described above, the catheter assembly 10 of the present embodiment does not require a sheath introducer having an inner diameter larger than the outer diameter of the catheter, so that it is necessary for inserting the guide wire portion 50 and It is sufficient to form a sufficiently large hole in the body surface. A small-sized introducer can be used as such an introducer. In particular, it is preferable to use a so-called PEEL AWAY type introducer that can be separated and removed after the guide wire portion 50 is inserted. An example of such an introducer is shown in Japanese translations of PCT publication No. 2008-509782.

このようなイントロデューサは、通常、ガイドワイヤを挿入するための筒状の外筒95と、外筒95内に挿入され、穿刺用の針体が取り付けられている図示しない内筒からなる。外筒95は、一対の羽部95aを医師等の手技者が摘んで軸方向に裂くことにより、2つに分離可能となっている。   Such an introducer usually includes a cylindrical outer cylinder 95 for inserting a guide wire, and an inner cylinder (not shown) inserted into the outer cylinder 95 and attached with a puncture needle body. The outer cylinder 95 can be separated into two parts by a pair of wings 95a being picked by an operator such as a doctor and splitting in the axial direction.

まず、手技者により、内筒が外筒95に挿入された状態のイントロデューサによって、手首部の体表面91から橈骨動脈90に向けて穿刺が行われる。これによって、動脈90に微小な孔92aが形成された後、外筒95を残した状態で、内筒のみが外筒95から抜き取られて除去される。この時形成される孔92aは、ガイドワイヤ部50が挿入できる程度の大きさである。残った外筒95にガイドワイヤ部50が挿入される(図5(A))。   First, a puncture is performed from the body surface 91 of the wrist part toward the radial artery 90 by the introducer in a state where the inner cylinder is inserted into the outer cylinder 95 by the operator. Thus, after the minute hole 92a is formed in the artery 90, only the inner cylinder is removed from the outer cylinder 95 and removed with the outer cylinder 95 remaining. The hole 92a formed at this time is large enough to allow the guide wire portion 50 to be inserted. The guide wire portion 50 is inserted into the remaining outer cylinder 95 (FIG. 5A).

この後、イントロデューサの外筒95が羽部95aを用いて2つに裂かれて分離され、除去される(図5(B))。これによって、カテーテル組立体10のガイドワイヤ部50のみが、体内に挿入された状態となる。   Thereafter, the outer cylinder 95 of the introducer is split into two parts using the wings 95a, separated, and removed (FIG. 5B). As a result, only the guide wire portion 50 of the catheter assembly 10 is inserted into the body.

次に、ガイドワイヤ部50に先導されてダイレータ40の先端部44の先端進入部44aが体表面91に形成された孔92aへ進入する(図5(C))。この際、ダイレータ本体部42の先端進入部44aの先端とガイドワイヤ部50の後端とは段差が無いように滑らかに接続されているため、先端進入部44aは、スムーズに体内に進入することができる。そして、先端進入部44aの進入によって、孔92aは拡張されて孔92bとなる。   Next, the tip entry portion 44a of the tip portion 44 of the dilator 40 is guided by the guide wire portion 50 and enters the hole 92a formed in the body surface 91 (FIG. 5C). At this time, since the tip of the tip entry portion 44a of the dilator body 42 and the rear end of the guide wire portion 50 are smoothly connected so that there is no step, the tip entry portion 44a smoothly enters the body. Can do. And the hole 92a is expanded by the approach of the front-end | tip approach part 44a, and becomes the hole 92b.

更に、孔92bに向けて、カテーテル組立体10を体内に進入させる。ダイレータ40の先端部44に続いて、カテーテル20の先端部分が、体内に進入する。この際、カテーテル20のチップ33の先端には、テーパ部33aが設けられているため、カテーテル20のチップ33の先端とダイレータ40の先端部44との間は、滑らかに接続されており、カテーテル20が体内に進入し易くなっている。   Further, the catheter assembly 10 is advanced into the body toward the hole 92b. Following the distal end portion 44 of the dilator 40, the distal end portion of the catheter 20 enters the body. At this time, since the tip 33 of the tip 20 of the catheter 20 is provided with a taper portion 33a, the tip of the tip 33 of the catheter 20 and the tip 44 of the dilator 40 are smoothly connected. 20 is easy to enter the body.

カテーテル20のチップ33が体内に挿入されると、これに続いて第1直線シャフト部27、第1屈曲部28、第2直線シャフト部29、第2屈曲部30、及び本体シャフト部31が順次、体内に挿入される。   When the tip 33 of the catheter 20 is inserted into the body, the first straight shaft portion 27, the first bent portion 28, the second straight shaft portion 29, the second bent portion 30, and the main body shaft portion 31 are sequentially provided. Inserted into the body.

この際、カテーテル20の先端が所定長さ動脈90内に挿入されると、ダイレータ本体部42の後端に取り付けられている図示しないシリンジからダイレータルーメン47に向けて抗血栓剤や血管拡張剤等の薬剤を供給される。薬剤は、先端進入部44aの側面に開口する2つの液体供給口47aから動脈90内に放出される(図5(D))。液体供給口47aは、ダイレータ本体部42の先端進入部44aに設けられているため、ダイレータ40の先端進入部44aが動脈90に挿入された手技の早い段階で、薬液を放出することができる。このため、手技の安全性を高めることができる。   At this time, when the distal end of the catheter 20 is inserted into the artery 90 for a predetermined length, an antithrombotic agent, a vasodilator, or the like is directed from a syringe (not shown) attached to the rear end of the dilator main body 42 toward the dilator lumen 47. Supplied with drugs. The drug is released into the artery 90 from the two liquid supply ports 47a that open to the side surface of the distal end entry portion 44a (FIG. 5D). Since the liquid supply port 47a is provided in the tip entry portion 44a of the dilator main body 42, the drug solution can be released at an early stage of the procedure in which the tip entry portion 44a of the dilator 40 is inserted into the artery 90. For this reason, the safety of the procedure can be improved.

また、カテーテル組立体10が動脈90内を進行する際にも、ダイレータ本体部42の先端進入部44aの先端とガイドワイヤ部50の後端との間は滑らかに接続されているため、ダイレータ40が血管の内壁等を損傷することが防止できる。このため、カテーテル組立体10は、スムーズに体内を進行することができる。   Further, when the catheter assembly 10 advances in the artery 90, the tip of the tip entry portion 44a of the dilator main body portion 42 and the rear end of the guide wire portion 50 are smoothly connected. Can prevent damage to the inner wall of the blood vessel. For this reason, the catheter assembly 10 can advance in the body smoothly.

この後、カテーテル組立体10は、更に動脈90に挿入され、ガイドワイヤ部50の先端は、鎖骨近傍に位置する血管を経由して上行大動脈の内部に至る。   Thereafter, the catheter assembly 10 is further inserted into the artery 90, and the distal end of the guide wire portion 50 reaches the inside of the ascending aorta via a blood vessel located near the clavicle.

この後、ダイレータ40がガイドワイヤ部50と共にカテーテル20から引き抜かれ、体外へ除去される。そして、手技者はカテーテル20を操作して、カテーテル20の先端を左冠状動脈孔に係合させる。
尚、ダイレータ40を抜去するタイミングは手技者によって異なり、このような手技に限定されるものでは無い。
Thereafter, the dilator 40 is pulled out of the catheter 20 together with the guide wire portion 50 and removed from the body. Then, the operator operates the catheter 20 to engage the distal end of the catheter 20 with the left coronary artery hole.
Note that the timing of removing the dilator 40 differs depending on the operator, and is not limited to such a procedure.

以上のように、カテーテル40が左冠状動脈孔に係合されると、目的部位である左冠状動脈内の狭窄部等を治療するために、ガイドワイヤやバルーンカテーテル等がカテーテル40内に挿入されて、心臓の治療が行われる。   As described above, when the catheter 40 is engaged with the left coronary artery hole, a guide wire, a balloon catheter, or the like is inserted into the catheter 40 in order to treat a stenosis or the like in the left coronary artery that is the target site. The heart is treated.

以上述べたガイディングカテーテルの使用手順は、シースイントロデューサを使用すること無しにカテーテル20を体内に挿入する場合であるが、本実施の形態のカテーテル組立体10は、シースイントロデューサを使用する場合にも適用することができる。このような場合でも、ガイドワイヤ部50のシースイントロデューサへの挿入に続き、ダイレータ本体部42の先端部44をシースイントロデューサへの挿入を行う際、ダイレータ本体部42とガイドワイヤ部50とが滑らかに接続されているために、シースイントロデューサに設けられた止血弁等をカテーテル20が通過する際に、カテーテル20のチップ33が損傷することを防止できる。また、ガイドワイヤ部50に続きダイレータ40の先端部44が止血弁を通過する際の抵抗も低減されるため、手技が容易となる。更に、このようにシースイントロデューサを用いて、カテーテルを体内に挿入する場合も、血管の内表面等を損傷することが防止できるため、患者への負担が少ない手技が実現できると共に、手技が容易となる。   The procedure for using the guiding catheter described above is a case where the catheter 20 is inserted into the body without using the sheath introducer. However, the catheter assembly 10 according to the present embodiment uses the sheath introducer. It can also be applied to. Even in such a case, when the distal end portion 44 of the dilator main body portion 42 is inserted into the sheath introducer following the insertion of the guide wire portion 50 into the sheath introducer, the dilator main body portion 42 and the guide wire portion 50 are Since the connection is made smoothly, the tip 33 of the catheter 20 can be prevented from being damaged when the catheter 20 passes through a hemostasis valve or the like provided in the sheath introducer. Further, since the resistance when the distal end portion 44 of the dilator 40 passes through the hemostasis valve following the guide wire portion 50 is reduced, the procedure is facilitated. Furthermore, even when the catheter is inserted into the body using the sheath introducer as described above, the inner surface of the blood vessel and the like can be prevented from being damaged, so that a procedure with less burden on the patient can be realized and the procedure is easy. It becomes.

以上述べた実施の形態におけるダイレータ40のガイドワイヤ部50は、金属製のコアシャフト51が樹脂からなる被覆層52によって被覆された構成となっている。しかし、図6に示すダイレータ140のガイドワイヤ部150の様に、樹脂にて被覆されていない金属製のコアシャフト151の先端にコイル152を有する構成としても良い。この場合も、コアシャフト151は、先端に向かって細径化されていることが好ましい。   The guide wire portion 50 of the dilator 40 in the embodiment described above has a configuration in which a metal core shaft 51 is covered with a coating layer 52 made of resin. However, like the guide wire part 150 of the dilator 140 shown in FIG. 6, it is good also as a structure which has the coil 152 at the front-end | tip of the metal core shaft 151 which is not coat | covered with resin. Also in this case, it is preferable that the core shaft 151 is reduced in diameter toward the tip.

また、上記した実施の形態のダイレータ40では、樹脂製のダイレータ本体部42の先端にコアシャフト51を備えたガイドワイヤ部50を固着した構成となっている。しかし、図7に示すダイレータ240の様に、ダイレータ本体部242とガイドワイヤ部250の内部に連続した一体的なコアシャフト251を有し、このコアシャフト251が樹脂からなる被覆層252によって一体的に被覆されている構成としても良い。   In the dilator 40 according to the above-described embodiment, the guide wire portion 50 including the core shaft 51 is fixed to the tip of the resin-made dilator main body portion 42. However, like the dilator 240 shown in FIG. 7, the dilator main body 242 and the guide wire portion 250 have a continuous integral core shaft 251, and the core shaft 251 is integrally formed by a coating layer 252 made of resin. It is good also as a structure coat | covered.

図7において、コアシャフト251は、先端側から順に、コア細径部261、コアテーパ部262、及びコア本体部263からなる金属製の部材である。この部材は、中空の金属管を絞り加工すること等によって形成される。   In FIG. 7, the core shaft 251 is a metal member including a core small diameter portion 261, a core taper portion 262, and a core main body portion 263 in order from the distal end side. This member is formed by drawing a hollow metal tube.

コア細径部261は、ガイドワイヤ部250を形成するための線状で直径が略一定の部分である。コアテーパ部262とコア本体部263は、ダイレータ本体部242を形成する部分である。コアテーパ部262は、先端に向かって先細化されたダイレータ本体部242の先端進入部244aに対応する部分であり、コアテーパ部262は、先端に向かって先細りに加工されている。コア本体部263は、ダイレータ本体部242の先端進入部244a以外の部分に対応する部分であり、コア本体部263の直径は略一定である。   The core small-diameter portion 261 is a linear portion for forming the guide wire portion 250 and is a portion having a substantially constant diameter. The core taper portion 262 and the core main body portion 263 are portions that form the dilator main body portion 242. The core taper portion 262 is a portion corresponding to the tip entry portion 244a of the dilator main body portion 242 tapered toward the tip, and the core taper portion 262 is processed to taper toward the tip. The core main body portion 263 is a portion corresponding to a portion other than the tip entry portion 244a of the dilator main body portion 242, and the diameter of the core main body portion 263 is substantially constant.

コアテーパ部262とコア本体部263とは、中空となっており、ダイレータルーメン247が形成されている。ダイレータルーメン247の先端部分には、先端進入部244aの側面に向かって2つの液体供給口247aが形成されている。   The core taper part 262 and the core body part 263 are hollow, and a dilator lumen 247 is formed. Two liquid supply ports 247a are formed at the tip portion of the dilator lumen 247 toward the side surface of the tip entry portion 244a.

このダイレータ240によれば、ダイレータ本体部242とガイドワイヤ部250を一体的に形成することができる。このため、ダイレータ本体部242とガイドワイヤ部250の間に段差が形成されることを一層防止することができる。従って、ガイドワイヤ部250からダイレータ本体部242へスムーズに体内に挿入させることができるため、患者の負担を減少させることができると共に、手技を簡易化することができる。   According to the dilator 240, the dilator body 242 and the guide wire portion 250 can be integrally formed. For this reason, it is possible to further prevent a step from being formed between the dilator main body portion 242 and the guide wire portion 250. Therefore, since the guide wire portion 250 can be smoothly inserted into the dilator body portion 242 into the body, the burden on the patient can be reduced and the procedure can be simplified.

また、ダイレータ本体部242とガイドワイヤ部250の間に連続した一本のコアシャフト251を有しているため、医師等の手技者がダイレータ240の手元側でダイレータ本体部242に回転操作や軸方向の押し込み操作を行った場合に、これらの回転トルクや押し込みトルクをコアシャフト251を介してガイドワイヤ部250の先端側へ伝えることができるため、ダイレータ240のトルク伝達性が向上する。従って、ダイレータ240の操作性を向上させることができる。   In addition, since a single core shaft 251 is provided between the dilator body 242 and the guide wire section 250, a doctor or other operator can operate the dilator body 242 on the hand side of the dilator 240 with a rotation operation or shaft. When the direction pushing operation is performed, the rotational torque and pushing torque can be transmitted to the distal end side of the guide wire portion 250 via the core shaft 251, so that the torque transmission performance of the dilator 240 is improved. Therefore, the operability of the dilator 240 can be improved.

更に、上記した実施の形態のカテーテル組立体10のダイレータ40では、ダイレータ本体部42の先端進入部44aの側面に向けて2つの液体供給口47aを形成し、カテーテル20から延出した先端進入部44aから薬液を放出する構成となっている。しかし、図8に示すカテーテル組立体300の様に、カテーテル320が、その側面にカテーテルルーメン322からカテーテルシャフト321の外表面へ貫通する薬液等を放出するための側孔303を有する場合には、これを利用してダイレータ340から薬液を放出する構成としても良い。   Further, in the dilator 40 of the catheter assembly 10 according to the above-described embodiment, the two liquid supply ports 47a are formed toward the side surface of the tip entry portion 44a of the dilator main body portion 42, and the tip entry portion extending from the catheter 20 is formed. The chemical solution is released from 44a. However, like the catheter assembly 300 shown in FIG. 8, when the catheter 320 has a side hole 303 for releasing a drug solution penetrating from the catheter lumen 322 to the outer surface of the catheter shaft 321 on its side surface, It is good also as a structure which discharge | releases a chemical | medical solution from the dilator 340 using this.

図8に示すカテーテル320はカテーテルシャフト321の先端部分に2つの側孔303を有している。これ以外は、上記したカテーテル20の構成と基本的に同じである。   A catheter 320 shown in FIG. 8 has two side holes 303 at the distal end portion of the catheter shaft 321. Other than this, the configuration is basically the same as that of the catheter 20 described above.

ダイレータ340は、カテーテル320に装着した際に、側孔303に対応する部分に円周溝345を有している。円周溝345は、ダイレータ本体部342の外周面に形成されている。この円周溝345に向けてダイレータルーメン347から2つの液体供給口347aが形成されている。   The dilator 340 has a circumferential groove 345 at a portion corresponding to the side hole 303 when the dilator 340 is attached to the catheter 320. The circumferential groove 345 is formed on the outer peripheral surface of the dilator main body 342. Two liquid supply ports 347 a are formed from the dilator lumen 347 toward the circumferential groove 345.

この構成によって、ダイレータルーメン347から供給される薬液は、液体供給口347aを通過して円周溝345に流出し、更に、カテーテル320の側孔303から外部へ放出されるようになっている。   With this configuration, the chemical solution supplied from the dilator lumen 347 passes through the liquid supply port 347a and flows into the circumferential groove 345, and is further discharged to the outside from the side hole 303 of the catheter 320.

尚、図6、図7、及び図8に示した実施の形態では、図1〜図5に示した実施の形態と同じ構成については、基本的に同じ符号を付して記載して詳細な説明を省略している。   In the embodiment shown in FIG. 6, FIG. 7, and FIG. 8, the same components as those in the embodiment shown in FIG. 1 to FIG. The explanation is omitted.

以上述べた実施の形態は、カテーテル組立体10のカテーテル20を心臓用のガイディングカテーテルとした場合について述べたが、マイクロカテーテル等の他のカテーテルにも適用できる。
また、カテーテルが適用される器官も、心臓の血管に限られず、他の器官にも用いることができる。
In the above-described embodiment, the case where the catheter 20 of the catheter assembly 10 is a guiding catheter for the heart has been described. However, the embodiment can be applied to other catheters such as a microcatheter.
The organ to which the catheter is applied is not limited to the blood vessels of the heart, and can be used for other organs.

10,300 カテーテル組立体
20,320 カテーテル
40,140,240,340 ダイレータ
42,242,342 ダイレータ本体部
44 先端部
44a,244a 先端進入部
47,247,347 ダイレータルーメン
47a,247a,347a 液体供給口
50,150,250 ガイドワイヤ部
10,300 Catheter assembly 20, 320 Catheter 40, 140, 240, 340 Dilator 42, 242, 342 Dilator main body 44 Tip 44a, 244a Tip entry 47, 247, 347 Dilator lumen 47a, 247a, 347a Liquid supply port 50, 150, 250 Guide wire section

Claims (2)

管状のカテーテル内に挿入されるダイレータであって、
テーパ状の先端進入部を有するダイレータ本体部と、
前記ダイレータ本体部の前記先端進入部の先端に取り付けられた線状のガイドワイヤ部と、
前記ダイレータ本体部に設けられ、薬液等の液体を放出する液体供給口を有するダイレータルーメンと、を備えており、
前記液体供給口は、前記テーパ状の前記先端進入部に設けられている
ことを特徴とするダイレータ。
A dilator inserted into a tubular catheter,
A dilator body having a tapered tip entry portion ; and
A linear guide wire part attached to the tip of the tip entry part of the dilator body part;
A dilator lumen provided in the dilator main body and having a liquid supply port for discharging a liquid such as a chemical solution , and
The dilator , wherein the liquid supply port is provided in the tapered tip entry portion .
請求項1記載の前記ダイレータと、
前記ダイレータが挿入された際に、前記ダイレータの前記先端進入部が先端から外部に向けて延出する前記カテーテルと
からなるカテーテル組立体。
Said dilator of claim 1,
When the dilator is inserted, a catheter assembly including the catheter in which the distal end entry portion of the dilator extends outward from the distal end .
JP2011141427A 2011-06-27 2011-06-27 Dilator and catheter assembly using dilator Active JP5721175B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011141427A JP5721175B2 (en) 2011-06-27 2011-06-27 Dilator and catheter assembly using dilator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011141427A JP5721175B2 (en) 2011-06-27 2011-06-27 Dilator and catheter assembly using dilator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013005963A JP2013005963A (en) 2013-01-10
JP5721175B2 true JP5721175B2 (en) 2015-05-20

Family

ID=47673866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011141427A Active JP5721175B2 (en) 2011-06-27 2011-06-27 Dilator and catheter assembly using dilator

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5721175B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6176599B2 (en) * 2012-08-17 2017-08-09 国立大学法人弘前大学 Assembly, insert and dilator
JP2016101179A (en) * 2013-03-05 2016-06-02 国立大学法人信州大学 Puncture needle and puncture needle kit

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60234671A (en) * 1984-05-09 1985-11-21 テルモ株式会社 Catheter inserter
US5569197A (en) * 1994-12-21 1996-10-29 Schneider (Usa) Inc Drug delivery guidewire
JP3288619B2 (en) * 1997-12-05 2002-06-04 テルモ株式会社 Guide wire
AU2001271320B2 (en) * 2000-06-16 2005-10-06 Abbott Laboratories Balloon occlusion device having a proximal valve
US20040097880A1 (en) * 2002-11-19 2004-05-20 Angiodynamics, Inc. Combination thrombolytic infusion catheter and dilator system
JP5221032B2 (en) * 2006-12-11 2013-06-26 株式会社グツドマン Insertion aid, catheter assembly and catheter set

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013005963A (en) 2013-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5126910B2 (en) Auxiliary dilator and catheter assembly using the same
US9039676B2 (en) Apparatus and methods for catheter steerability
JP2012085816A (en) Catheter assembly
EP2517749A1 (en) Catheter
WO2015146408A1 (en) Catheter assembly and inner catheter
US8696599B2 (en) Medical systems, devices and methods for coupling wire guides
JP4518044B2 (en) Thrombus aspiration catheter
JP5164283B2 (en) Balloon catheter
EP3067087B1 (en) Balloon catheter
JP6296580B1 (en) Catheter and balloon catheter
EP3202452B1 (en) Balloon catheter
US20210162182A1 (en) Biliary access catheter system and methods for accessing the biliary tree
JP5721175B2 (en) Dilator and catheter assembly using dilator
JP2012005704A (en) Balloon catheter
JP2004130110A (en) Catheter
JP5671228B2 (en) Balloon catheter
WO2014162398A1 (en) Biological indwelling object delivery system
JP5561746B2 (en) Auxiliary dilator and catheter assembly using the same
EP4374801A1 (en) Lesion crossing helix
WO2024074563A1 (en) Lesion crossing helix
JP2013223662A (en) Balloon catheter system and stent delivery system
JP2018157913A (en) Medical device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140819

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140909

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150311

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150319

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5721175

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250