JP5709861B2 - 無線周波数識別(rfid)センサを含む放射線暴露時の検知方法及びシステム - Google Patents

無線周波数識別(rfid)センサを含む放射線暴露時の検知方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP5709861B2
JP5709861B2 JP2012520569A JP2012520569A JP5709861B2 JP 5709861 B2 JP5709861 B2 JP 5709861B2 JP 2012520569 A JP2012520569 A JP 2012520569A JP 2012520569 A JP2012520569 A JP 2012520569A JP 5709861 B2 JP5709861 B2 JP 5709861B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
rfid
range
power
parameters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012520569A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012533788A (ja
JP2012533788A5 (ja
Inventor
モリス,ウィリアム・ジー
ポティライロ,ラディスラブ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2012533788A publication Critical patent/JP2012533788A/ja
Publication of JP2012533788A5 publication Critical patent/JP2012533788A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5709861B2 publication Critical patent/JP5709861B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/0723Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips the record carrier comprising an arrangement for non-contact communication, e.g. wireless communication circuits on transponder cards, non-contact smart cards or RFIDs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/0701Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips at least one of the integrated circuit chips comprising an arrangement for power management
    • G06K19/0707Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips at least one of the integrated circuit chips comprising an arrangement for power management the arrangement being capable of collecting energy from external energy sources, e.g. thermocouples, vibration, electromagnetic radiation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/0701Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips at least one of the integrated circuit chips comprising an arrangement for power management
    • G06K19/0712Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips at least one of the integrated circuit chips comprising an arrangement for power management the arrangement being capable of triggering distinct operating modes or functions dependent on the strength of an energy or interrogation field in the proximity of the record carrier
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/0716Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips at least one of the integrated circuit chips comprising a sensor or an interface to a sensor
    • G06K19/0717Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips at least one of the integrated circuit chips comprising a sensor or an interface to a sensor the sensor being capable of sensing environmental conditions such as temperature history or pressure

Description

本発明は、1つ以上の無線周波数部品を備える検知方法及びシステムに関する。
一般に、医薬品及び生物学分野の製造プロセスでは、様々な段階で製品を保持し、輸送するために、ポリマーパウチ又は袋体、チューブ、バルブなど、様々な使い捨て物品又は単回使用物品を利用する。そのような袋体はしばしば、1バッチの薬を製造、保存及び/若しくは分配するのに使用され、且つ/或いは、1バッチをバイアル若しくはボトルに分注して分配若しくはさらに保存する準備が整うまで、又は1バッチを製造プロセス装置内にさらに直接分注することが可能になるまで、1バッチの薬若しくは他の物質を保存するのにしばしば使用される。一般に、これらの袋体及び使い捨て物品は、使用前に、例えば、ガンマ線などのイオン化放射線を使用して殺菌する必要がある。
通常、センサをそのような袋体に結合させて、温度、圧力、pH、酸素、二酸化炭素など、袋体中の様々な環境パラメータに関する情報を取得する。これらのセンサは、無線周波数識別(RFID)タグを使用することもできる。通常、無線周波数識別(RFID)タグは、資産を追跡するのに使用される。例えば、RFIDタグは、物体がある場所から取り除かれたこと、及びそれらの物体がその場所に戻されたことを追跡するのに使用することができる。RFIDタグがバイオメトリックリーダと組み合わせられている。そのようなRFID回路は、バイオメトリック信号及びRFID信号を共に処理するある種の機能ブロックを使用する。各RFIDタグは、固有の、工場でプログラムされたチップ識別(ID)番号を有する。これら固有の番号を読み取り、RFIDタグをそのタグが付けられた物品に関連付ける。RFIDタグは、容器及び荷物が無許可で開封されたことを検出するのにも使用される。RFIDタグは、郵便切手、他の郵便物ラベル、衣類、及び他の多くの物品などの様々な物品に含めることができる。
しかし、タグが放射線を受けることを必要とする用途など、一部の用途では、環境により、タグ内のメモリ中のデジタルデータ内容が破損又は破壊される可能性がある。RFIDタグはすでに知られており、物品の在庫管理及び盗難防止など、様々な使い方に適合されているが、RFIDタグは、殺菌のためにガンマ線照射される生物学的袋体又は使い捨て物品には適していなかった。
RFIDタグのメモリ素子の内容は、放射線、特にガンマ線を受けると、消失又は破損し、その中に記憶された関連データの望ましくない変化をもたらす可能性がある。しかし、限定しないが、システムの照射が適切な殺菌のための要件である、製薬産業など多くの用途がある。
RFIDタグを使用するデバイスは、ガンマ線照射に曝された後、機能し続けているように見えるが、デバイス性能の意図しない顕著で望ましくない変化が生じる。例えば、デバイスの破損は、データ破損をもたらし、データ破損は、データ検索中に発生し、元のデータの意図しない望ましくない変化につながるデータのエラー又は変化を指す。悪影響が電子デバイスからのデータ消失をもたらす可能性がある。本明細書で使用する用語「データ消失」は、ハードウェア又はソフトウェア故障により回復不能にデータが使用可能でなくなることを指す。材料レベルでは、FRAM(登録商標)(強誘電体ランダムアクセスメモリ)は、EEPROM(電気的消去可能プログラム可能型読取専用メモリ)よりも比較的ガンマ線に耐性がある。しかし、FRAM(登録商標)もガンマ線照射の影響を受ける。ガンマ線のエネルギーは、強誘電体材料中の変位損傷を引き起こす可能性があるほど十分に高い。例えば、FRAM(登録商標)は、ガンマ線に曝された後、内部電磁界の変化による強誘電体のスイッチング特性の変化のために、保持された分極電荷が減少する。強誘電体のスイッチング特性のこの放射線による劣化は、強誘電体材料中の放射による電荷の輸送及び電極の近傍におけるその電荷の捕捉によるものである。電荷は、捕捉されると、双極子の周りの局所的電磁界を変化させ、印加電圧に応じてスイッチング特性を変化させる可能性がある。FRAM(登録商標)の製造方法(例えば、スパッタリング、ゾルゲル堆積、スピンオン堆積、有機金属化学蒸気堆積、液体原料噴霧化学堆積)に応じて、捕捉部位は、強誘電体材料中の結晶粒界内又は分布した欠陥内にある可能性がある。電荷捕捉に加えて、ガンマ線は、個々の双極子又は磁区の分極率を直接変化させる可能性がある。
デバイスレベルでは、RFIDタグのFRAM(登録商標)メモリチップは、標準的なCMOS電気回路と、FRAM(登録商標)のメモリ書込み動作中に分極双極子が配向する強誘電体コンデンサのアレイとから構成される。CMOSの放射線損傷には、限定しないが、閾値電圧の移動、漏電流の増加、及び短絡ラッチアップが含まれる。
医薬品、生物プロセス工業、及び他の用途などにおいてガンマ線照射されるデバイスは、EEPROM及びFRAM(登録商標)タグなど読取り書込みRFIDタグを確実に利用することができない。従って、これらの環境内で使用される製品には、代替の解決手段を見つけるか、又は既存のメモリ部品を改善する必要がある。例えば、場合によっては、簡単な光学バーコードを物品に取り付け、データベースは、そのバーコードに関する関連情報を記憶し、それを検索するのに使用される。バーコードにより、物品に関する情報を検索することはできるが、新しいデータを直接バーコードに書き込むことはできない。その代わり、バーコードは、しばしば無線ネットワークによるデータベースへのアクセスを必要とする。ネットワークへのアクセスは、処理開始中などある種の重要な時間にしばしば不可能である、又は受け入れられない可能性がある。従って、重要な物品製造情報(例えば流通履歴(electronic pedigree))及び現在のエンドユーザ情報(例えば開始条件)は、物品に取り付けられるRFIDタグのメモリ中に直接記憶すべきである。さらに、RFIDタグが物品に取り付けられているとき、タグのメモリ中のそのような局所情報により、物品を認証することができる。
米国特許第20080136643号
従って、データ消失又は破損することなく放射線に耐えることができるセンサを有することが望ましい。
一実施形態では、環境の物理的、化学的、及び生物学的特性を検知する方法が提供される。本方法は、所定の範囲の電力開始レベル及び所定の共振回路パラメータを有する無線周波数識別(RFID)センサ部品を使用することを含み、RFIDセンサ部品を活性化し、センサ部品を活性化するのに必要な電力レベルの範囲が、所定の範囲の電力開始レベルよりも狭いかどうかを判定する段階と、環境の物理的、化学的、及び生物学的特性の少なくとも1つを検知する段階と、1つ以上の選択された共振パラメータを使用して環境の検知特性を定量化する段階であって、パラメータの選択が、センサを活性化するのに必要な電力レベルの範囲に一部基づいている、段階とを含む。
別の実施形態では、RFIDセンサ部品を使用して物理的、化学的、及び生物学的特性を検知するように構成されたセンサシステムが提供される。本センサシステムは、所定の電力開始レベルを有することを含む。本センサシステムは、RFIDセンサ部品のメモリチップに取り付けられた、パラメータを検知する電子センサと、特性に対応するセンサからの1つ以上の信号を読み取るインタロゲータユニットと、センサ部品を活性化するのに必要な電力レベルの範囲が、所定の範囲の電力開始レベルよりも狭いかどうかを識別する比較器ユニットとをさらに含む。
本発明のこれら及び他の特徴、態様、及び利点は、図面を通して同様の記号が同様の部品を示す、添付の図面を参照して以下の詳細な説明を読めば、より十分に理解できるであろう。
本発明のRFIDシステムの一実施形態の概略図である。 本発明のRFIDタグのメモリチップの一実施形態の概略図である。 本発明のRFIDセンサの共振回路の一実施形態の測定パラメータのグラフである。 RFIDセンサを使用して環境パラメータを測定する、本発明の例示的な方法の段階のフローチャートである。 ガンマ線に曝されていないRFIDセンサのF1応答の実施例を示すグラフである。 ガンマ線に曝されていないRFIDセンサのF2応答の実施例を示すグラフである。 ガンマ線に曝されていないRFIDセンサのFp応答の実施例を示すグラフである。 ガンマ線に曝されたRFIDセンサのF1応答の実施例を示すグラフである。 ガンマ線に曝されたRFIDセンサのF2応答の実施例を示すグラフである。 ガンマ線に曝されたRFIDセンサのFp応答の実施例を示すグラフである。 ガンマ線照射前後のRFIDセンサの複素インピーダンススペクトルの主成分分析の実施例の結果のグラフである。
本発明の方法及びシステムは、RFIDタグなどの無線周波数識別(RFID)部品を備えるセンサを使用して環境の物理的、化学的又は生物学的特性を検知するのに使用することができる。
物理的、化学的及び生物学的特性を検知する方法及びシステムには、所定の範囲の電力開始レベルと、共振回路パラメータにより特徴付けることができる1つ以上の共振応答とを有するRFIDセンサを使用する。タグ及びセンサの機能を併せ持つRFIDデバイスは、メモリチップを動作させるのにRFIDインタロゲータから所定の範囲の必要な電力を印加する。
共振回路パラメータの非限定的な例には、インピーダンススペクトル、インピーダンススペクトルの実数部、インピーダンススペクトルの虚数部、インピーダンススペクトルの実数及び虚数部、複素インピーダンスの実数部の最大値の周波数(Fp)、複素インピーダンスの実数部の大きさ(Zp)、複素インピーダンスの虚数部の共振周波数(F1)、並びに複素インピーダンスの虚数部の反共振周波数(F2)が含まれる。共振回路パラメータの追加の非限定的な例には、RFIDセンサの等価回路の応答から抽出することができるパラメータが含まれる。RFIDセンサの等価回路には、電極間の膜材料、膜厚さ、電極−膜接触部、膜表面形状、及び基板−膜接合部からの影響が考慮される。一実施形態では、アンテナの一部が、環境に対して応答性がある材料から作成される。この実施形態では、アンテナは、環境に対して応答性があり、化学的、生物学的又は物理的パラメータの1つ以上を検知することができる。別の実施形態では、アンテナの頂点上に検知膜を適用することができる。この実施形態では、膜の変化が、アンテナ応答に影響を及ぼす可能性がある。これら追加パラメータの他のいくつかの非限定的な例には、RFIDセンサの共振回路応答の共振のQ値、位相角度、及びインピーダンスの大きさが含まれる。適用する多変量解析は、注目する様々な環境パラメータの選択的な定量化における多次元空間内の単一データ点に対する多変量RFIDセンサ応答の次元数を減少させる。多変量解析ツールの非限定的な例は、正準相関分析、回帰分析、非線形回帰分析、主成分分析、判定関数分析、多次元尺度構成法、線形判定分析、ロジスティック回帰、及び/又はニューラルネットワーク分析である。
ガンマ線安定センサとして実装されるガンマ線安定RFIDタグの非限定的な例には、メモリチップMB89R118A又はMB89R119A(富士通株式会社、日本)と共に組み立てられ、アンテナに取り付けられる、13.56MHzの公称周波数で動作するRFIDデバイスが含まれる。1つの例では、アンテナのサイズは、約5.5cmx8.5cmとすることができる。メモリチップは、強誘電体メモリを製造するプロセスを組み合わせた、標準的な0.35マイクロメートル相補型金属酸化膜半導体(CMOS)回路プロセスを使用して、作成することができる。デジタルデータの書込み及び読取りは、入手可能な読取器/書込器デバイス(インタロゲータとしても知られている)を使用して実行することができる。リーダ/ライタデバイスの例には、型式TRF7960評価モジュール(Texas Instruments)、型式111(Wave Logic LLC、Scotts Valley、CA)が含まれる。
図1に示すように、RFIDタグ10は、磁気的に結合する共振回路12の助けによりデータ及びエネルギーを伝送する。受動型RFIDタグは、機能するためにバッテリを必要とせず、アンテナ16に接続するメモリマイクロチップ14を含む。アンテナインダクタンス(LA)を有するインダクタ20、アンテナキャパシタンス(CA)を有するコンデンサ22、及びアンテナ抵抗(RA)を有する抵抗器24の組合せによって同調されたアンテナ16を照射することにより、RFIDリーダ18がマイクロチップ14を読み取る。検知アンテナの組立て中に同調が行われる。RF電磁界がアンテナコイルを通過すると、AC電圧がコイルの両端に発生する。この電圧は、マイクロチップ14内で整流され、マイクロチップ動作用のDC電圧をもたらす。DC電圧が、本明細書では動作電力レベルとも呼ばれる、ICメモリチップを活性化及び動作させるのに必要な所定のレベルに達すると、マイクロチップ14が、動作可能になる。マイクロチップから後方散乱されたRF信号を検出することにより、マイクロチップに記憶された情報を十分に識別することができる。受動タグ10とリーダ18との間の距離は、動作周波数、RF電力レベル、リーダの受信感度、アンテナのサイズ、データ速度、通信プロトコル、及びマイクロチップ電力要求量を含む設計パラメータにより調整される。
図2を参照すれば、RFIDタグ30は、メモリチップ32を備える。メモリチップ32は、集積回路デバイスである。集積回路(IC)メモリチップ32は、相補型金属酸化膜半導体(CMOS)チップ34及び不揮発性メモリ部品52を使用して組み立てられたRF信号変調回路を含む。CMOSチップ34は、整流器36、電力供給電圧コントローラ38、変調器40、復調器42、クロック発生器44、衝突防止機能コントローラ46、データ入力/出力コントローラ48、及びFRAM(登録商標)アクセスコントローラ50などのいくつかの下位部品を含む。メモリチップ34は、不揮発性メモリ部品52も含む。CMOS部品34の1つ以上は、殺菌プロセス中にガンマ線により影響を受ける可能性がある。
チップを活性化するのに、RFIDインタロゲータ(リーダ/ライタデバイス)が、RF信号を送出し、RF信号は、RFIDタグのアンテナに捕捉され、アンテナの両端にAC電圧を発生させる。オンチップ整流器が、AC電圧をDC電圧にさらに変換し、DC電圧がICチップを活性化する。活性化したチップは、記憶した情報をRFIDインタロゲータに返送することができ、そのメモリに記憶された新しい情報を受信することができる。RFIDインタロゲータには、読取り及び書込みデータ用のチップと通信するのに指令パルスを使用する。活性化したチップは、記憶した情報をRFIDインタロゲータに返送することができ、そのメモリに記憶された新しい情報を受信することができる。RFIDインタロゲータには、読取り及び書込みデータ用のチップと通信するのに指令パルスを使用する。比較器ユニットは、活性化電力レベルの範囲の電流値を、所定の範囲の電力レベルの電流値と比較する。信号オフセット、信号ドリフト、信号ノイズ、及びセンサ応答の勾配の1つ以上を調整するのに、処理ユニットを使用することができる。一実施形態では、ガンマ線照射の線量を判定するのに、比較器ユニットを使用する。
ガンマ線は、RFIDタグ及びセンサ回路の様々な部分、並びに様々な範囲に影響を及ぼす。様々なレベルの影響は、ガンマ線照射後のタグの破損及びセンサ応答において顕著である。本発明の方法及びシステムは、RFIDタグの回路内でこれらの様々なレベルのガンマ線照射による影響を補正する。
具体的には、タグ回路の部品の組合せが、タグから放射されるFp、Zp、F1、F2などの共振回路パラメータにより形成される複素インピーダンス応答の発生をもたらす。図3は、タグの複素インピーダンスの実数部及び虚数部を示す。曲線60で示すように、複素インピーダンスの実数部は、パラメータFp64及びZp66を含む。パラメータFp64は、複素インピーダンスの実数部の最大値の周波数を示し、パラメータZp66は、複素インピーダンスの実数部の大きさを示す。同様に、曲線62で示すように、複素インピーダンスの虚数部は、F168及びF269を含む。パラメータF168は、複素インピーダンスの虚数部の共振周波数を示し、パラメータF269は、複素インピーダンスの虚数部の反共振周波数を示す。パラメータF1及びF2は、等価回路の様々な部品に関連する。追加の非限定的な例には、RFIDセンサの共振回路応答の共振のQ値、位相角度、及びインピーダンスの大きさなど、RFIDセンサの等価回路の応答から抽出することができるパラメータ、並びに当技術分野で知られている他のパラメータが含まれる。
一実施形態では、RFIDインタロゲータ(リーダ/ライタデバイス)は、RFIDセンサ部品を有するRFIDデバイスに問い合わせ、ICメモリチップを活性化するのに必要な電力レベルの範囲を決定するのに使用される。ガンマ線照射は、照射の前後でRFIDタグの電力読取範囲を変化させる。RFIDデバイスのガンマ線照射は、電力読取範囲を縮小する。この範囲の縮小は、ICメモリチップのCMOS構造の性能の放射線による変化と関連する。従って、電力レベルの範囲が、所定の範囲の電力レベルよりも小さく(より狭く)なるとき、RFIDデバイスのインピーダンスパラメータの1群(第1の組)が、測定されたセンサパラメータと定量化される環境パラメータとの間の応答をもたらすように選択される。1つの例では、第1の組内のパラメータは、Fp、Zp、及びいくつかの他のパラメータを含むことができる。一方、電力レベルの範囲が、所定の範囲の電力レベルに極めて近いとき、RFIDデバイスのインピーダンスパラメータの1群(第2の組)が、測定されたセンサパラメータと定量化される環境パラメータとの間の応答をもたらすように選択される。1つの例では、第2の組内のパラメータは、F1、F2、Fp、Zpを含むことができる。
別の実施形態では、ガンマ線殺菌に曝されるRFIDタグは、少なくとも1つのアナログ入力部を含むメモリチップを有することができ、別個のセンサがメモリチップのアナログ入力部に取り付けられる。RFIDインタロゲータ(リーダ/ライタデバイス)は、センサが取り付けられたRFIDデバイスに問い合わせ、ICメモリチップを活性化するのに必要な電力レベルの範囲を決定するのに使用される。上述したように、RFIDデバイスのガンマ線照射は、電力読取範囲を縮小する。従って、電力レベルの範囲が、所定の範囲の電力レベルよりも小さく(より狭く)なるとき、ガンマ線照射後のメモリチップの電気的アナログ入力の値は、ガンマ線照射前に記録され、チップのメモリ中に記憶されたメモリチップの電気的アナログ入力の値と一致するまで、調整係数により調整される。この調整係数は、ガンマ線照射前後のメモリチップの電気的アナログ入力の値に関連付けられ、乗法係数、加法係数、多項式係数、又はこれらの係数の組合せである。
図4は、ガンマ線照射時にRFID回路に発生する変化に対応する本発明の方法を示す。ブロック70では、センサのメモリチップを活性化するのに、RFIDインタロゲータから電力を印加する。RFIDインタロゲータにより送信されたRF電磁界が、アンテナコイルを通過すると、AC電圧が、コイルの両端に発生する。この電圧は、マイクロチップ内で整流され、マイクロチップ動作用のDC電圧をもたらす。DC電圧が、本明細書では動作電力レベルとも呼ばれる、ICメモリチップを活性化及び動作させるのに必要な所定のレベルに達すると、マイクロチップが、動作可能になる。マイクロチップから後方散乱されたRF信号を検出することにより、マイクロチップに記憶された情報を十分に識別することができる。ブロック72では、センサのメモリチップを活性化するのに必要な電力レベルの範囲を決定する。ブロック74では、センサのメモリチップを活性化するのに必要な電力レベルの範囲が、所定の範囲の電力開始レベルよりも狭いかどうかを判定する。一実施形態では、センサ部品をガンマ線に曝すことにより、電力レベルの変化を起こすことができる。
メモリチップを活性化するのに必要な電力レベルの範囲が、所定の範囲の電力レベルよりも小さい(より狭い)場合に(ブロック76で)は、環境パラメータのレベルを計算するのに、検知パラメータの部分集合のみを選択する。環境パラメータのレベルを計算するのに選択されないパラメータは、ガンマ線照射により影響を受けるパラメータである可能性がある。メモリチップを活性化するのに必要な電力レベルの範囲が、所定の範囲の電力レベルと同じになる他の場合(ブロック78)には、F1、F2、Fp、Zpなどのパラメータの1つ以上が、環境パラメータのレベルを計算するのに選択される。さらに、ブロック80では、RFIDセンサ部品を有するセンサが、環境の物理的、化学的、及び生物学的特性の少なくとも1つを検知する。
ブロック82では、選択された共振パラメータの1つ以上を使用して、センサが、検知された特性を定量化するが、パラメータの選択は、ブロック74、76、及び78において上述したように、センサのメモリチップを活性化するのに必要な電力レベルの範囲に一部基づいている。一実施形態では、検知された特性を定量化する段階は、信号オフセット、信号ドリフト、信号ノイズ、及びセンサ応答の勾配の1つ以上を調整する補正スキームを適用することを含む。一実施形態では、1つ以上の信号の校正パラメータは、RFIDデバイスのメモリ中に記憶することができ、それらの校正パラメータは、補正スキームが適用されるとき、検索することができる。別の実施形態では、1つ以上の信号の校正パラメータは、データベース内に記憶することができ、それらの校正パラメータは、補正スキームが適用されるとき、検索することができる。
一実施形態では、調整係数は、ガンマ線照射の前後でそれぞれの信号の値に関連付けることができる。調整係数は、乗法係数、加法係数、多項式係数、又はこれらの組合せとすることができる。1つの例では、検知された特性に関するデータは、記憶され、センサが特性を定量化する後の段階で検索される。
一実施形態では、調整係数は、ガンマ線照射の前後でそれぞれの信号の値に関連付けることができ、ガンマ線照射の線量を判定するのに使用することができる。
1つの例では、センサ又はRFIDタグは、放射線耐性部品を備える。図4のフローチャートに示す方法を適用するのに加えて、いくつかの実施形態では、タグの半導体メモリにガンマ線耐性CMOS部品を適用することにより、センサ性能が改善される。設計による耐性CMOS部品の例には、メモリアレイ中のpチャネルトランジスタ、環状nチャネルゲート構造、pタイプガードリング、ロバスト/冗長ロジックゲート保護ラッチ回路、及び単一イベント影響不感受ラッチ回路が含まれる。設計による耐性技術は、放射線耐性ラッチ回路がデバイスのロジックを伝播する単一イベント過渡現象を設定するのを防ぐ。
実施例
RFIDセンサは、FRAM(登録商標)メモリチップMB89R118A(富士通株式会社、日本)と共に組み立てられた。これらのチップは、強誘電体メモリと結合した標準的な0.35μmCMOS回路を使用して作成される。MB89R118Aチップの総メモリ量は2000バイトである。FRAM(登録商標)メモリチップは、RFIDタグに組み込まれた。デジタルデータの書込み及び読取りは、Wave Logic LLC(Scotts Valley、CA)のリーダ/ライタを使用して実行された。無線周波数に基づくセンサの複素インピーダンスの測定は、LabVIEWを使用するコンピュータ制御の下で、ネットワークアナライザ(型式E5062A、Agilent Technologies,Inc.、Santa Clara、CA)により実行された。ネットワークアナライザは、注目する範囲にわたる周波数をスキャンし、RFIDセンサからの複素インピーダンス応答を集めるのに使用された。集められた複素インピーダンスデータは、Excel(MicroSoft Inc.、Seattle、WA)、又はKaleidaGraph(Synergy Software、Reading、PA)、及びMatlab(The Mathworks Inc.、Natick、MA)と共に動作するPLS_Toolbox(Eigenvector Research,Inc.、Manson、WA)を使用して分析された。
温度の検知は、RFIDタグを使用し、温度の関数としての周波数応答の依存性を監視することにより達成された。2つの同一タグを使用した。第1のRFIDセンサは、ガンマ線に曝されなかった。第2のRFIDセンサは、約35kGyのガンマ線に曝された。センサは、70℃から30℃までの範囲の5℃刻みの異なる温度に曝された。
図5〜7は、ガンマ線に曝されなかった第1のRFIDセンサの応答F1、F2、及びFpの測定結果を示す。グラフ100、102、及び104の段階1〜9は、70℃から30℃までの5℃刻みの温度変化を示す。図5〜7に示すように、応答F1、F2、及びFpは、センサの温度変化に十分に追従し、信頼性のある温度測定として周波数変化を使用することができる。
図8〜10は、ガンマ線に曝された第2のRFIDセンサの応答F1、F2、及びFpの測定結果を示す。グラフ106、108、及び110の段階1〜9は、70℃から30℃までの5℃刻みの温度変化を示す。図8に示すように、応答F1は、ガンマ線の影響を受けなかった。図示したように、F1応答は、依然としてセンサの温度変化と十分相関がある。しかし、F2応答(図9)は、ガンマ線に悪影響を受け、信頼性のある温度測定としてF2応答を使用することができない。その結果、Fp応答(図10)も、わずかにガンマ線の影響を受けた。従って、ガンマ線は、回路の応答特性を変化させることにより、第2のセンサのRFIDタグのメモリチップの部分に影響を及ぼした。そのような応答変化は、センサ応答の重大なエラーをもたらす。
RFIDセンサのメモリチップを活性化するのに、無線周波数(RF)エネルギーの補正量をセンサのRFIDタグに適用する必要がある。メモリチップを活性化するのに必要なエネルギーは、RFIDタグの周波数応答の変化において顕著である。RFIDタグ活性化測定は、約−5dBmから約+10dBmの範囲のネットワークアナライザの異なる電力レベルにおいて実行された。そのような測定は、ガンマ線照射の前後でRFIDタグを使用して実行された。測定されたスペクトルプロファイルは、周波数スペクトルの形状を比較するために主成分分析(PCA)ツールを使用して、さらに処理された。主成分分析は、共直線性が除去された、より低い次元数の部分空間上にデータの組を射影する。PCAでは、データ行列の分散は、情報の重大な消失を伴うことなく、元の変数の重み付き合計として、言い換えれば主成分(PC)として示される。図11は、ガンマ線照射前後のRFIDタグの周波数応答の主成分分析の結果を示す。点112は、センサをガンマ線に曝す前のデータ点を示し、点114は、ガンマ線に曝した後のデータ点を示す。データ点112及び114の位置の差は、ガンマ線照射されたとき、周波数スペクトルの形状が大幅に変化することを示す。
本明細書に本発明のいくつかの特徴のみを図示し、それらを説明してきたが、当業者により多くの修正及び変更がなされるであろう。従って、添付の特許請求の範囲は、本発明の範囲内にある、そのような全ての修正及び変更を保護することを目的とすることを理解されたい。
10 RFIDタグ
12 共振回路
14 マイクロチップ
16 アンテナ
18 RFIDリーダ
20 インダクタ
22 コンデンサ
24 抵抗器
30 RFIDタグ
32 メモリチップ
34 CMOSチップ
36 整流器
38 電力供給電圧コントローラ
40 変調器
42 復調器
44 クロック発生器
46 衝突防止機能コントローラ
48 データ入力/出力コントローラ
50 FRAMアクセスコントローラ
52 不揮発性メモリ部品
60 複素インピーダンスの実数部曲線
62 複素インピーダンスの虚数部曲線
64 複素インピーダンスの実数部の最大値の周波数
66 複素インピーダンスの実数部の大きさ
68 複素インピーダンスの虚数部の共振周波数
69 複素インピーダンスの虚数部の反共振周波数
100 複素インピーダンスの虚数部の共振周波数のグラフ
102 複素インピーダンスの虚数部の反共振周波数のグラフ
104 複素インピーダンスの実数部の最大値の周波数のグラフ
106 複素インピーダンスの虚数部の共振周波数のグラフ
108 複素インピーダンスの虚数部の反共振周波数のグラフ
110 複素インピーダンスの実数部の最大値の周波数のグラフ
112 センサをガンマ線に曝す前のデータ点
114 センサをガンマ線に曝した後のデータ点

Claims (8)

  1. 所定の範囲の電力開始レベル及び共振回路パラメータを有する無線周波数識別(RFID)センサ部品を使用して、環境の物理的、化学的及び生物学的特性を検知する方法であって、当該方法が、
    前記RFIDセンサ部品を活性化して、前記センサ部品の活性化に必要な電力レベルの範囲が、前記所定の範囲の電力開始レベルよりも狭いか否かを判定する段階と、
    前記環境の物理的、化学的及び生物学的特性の少なくとも1つを検知する段階と、
    前記センサの活性化に必要な電力レベルの範囲基づいて選択された共振パラメータを使用して、検知された前記環境の特性を定量化する段階
    を含んでおり、前記センサ部品のガンマ線への暴露によって前記センサの活性化に必要な電力レベルの範囲変化起こる、方法。
  2. 前記RFIDセンサの選択された共振パラメータが、前記RFIDセンサの複素インピーダンス応答から計算されたパラメータ、前記RFIDセンサの複素インピーダンス応答の実数部、前記RFIDセンサの複素インピーダンス応答の虚数部を含む、請求項1記載の方法。
  3. 前記RFIDセンサの選択された共振パラメータが、前記RFIDセンサの等価回路に関する前記RFIDセンサの共振応答から計算されたパラメータを含む、請求項1記載の方法。
  4. 前記環境の物理的、化学的及び生物学的特性を定量化する段階が、前記RFIDセンサのメモリチップ内に記憶された係数を含む伝達関数を通して、前記検知特性を前記RFIDセンサの選択された共振パラメータに関連付けることを含む、請求項1記載の方法。
  5. 電力レベルの範囲が所定の閾値よりも狭いときは、前記選択されたパラメータが、複素インピーダンス応答から計算されたパラメータの1群から構成され、電力レベルの範囲が所定の閾値よりも狭くないときは、前記選択されたパラメータが、複素インピーダンス応答から計算されたパラメータの別の群から構成される、請求項1記載の方法。
  6. 前記特性に対応する信号に関して、ガンマ線照射の前後のそれぞれの信号の値からガンマ線の線量が決定される、請求項1乃至請求項のいずれか1項記載の方法。
  7. 前記検知された特性を定量化する段階が、前記特性に対応する信号に関する信号オフセット、信号ドリフト、信号ノイズ及びセンサ応答の勾配の1つ以上を調整する補正スキームを適用することを含む、請求項1記載の方法。
  8. 所定の範囲の電力開始レベル及び共振回路パラメータを有するRFIDセンサ部品を使用して物理的、化学的及び生物学的特性を検知するように構成されたセンサシステムであって、
    前記RFIDセンサ部品を用いて前記特性を検知する電子センサと、
    前記センサから前記特性に対応す1つ以上の信号を読み取るインタロゲータユニットと、
    前記センサ部品の活性化に必要な電力レベルの範囲が、前記所定の範囲の電力開始レベルよりも狭いか否かを識別するとともに、前記センサ部品のガンマ線への暴露によって前記センサの活性化に必要な電力レベルの範囲の変化が起こったか否かを判定し、かつ前記センサの活性化に必要な電力レベルの範囲基づいて選択された共振パラメータを使用して、検知された特性を定量化するための比較器ユニットと
    を備える、センサシステム。
JP2012520569A 2009-07-15 2010-07-07 無線周波数識別(rfid)センサを含む放射線暴露時の検知方法及びシステム Active JP5709861B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/503,626 2009-07-15
US12/503,626 US8207827B2 (en) 2009-07-15 2009-07-15 Methods and systems for sensing upon radiation exposure
PCT/SE2010/050791 WO2011008157A1 (en) 2009-07-15 2010-07-07 Method and system for sensing upon radiation exposure comprising a radio frequency identification (rfid) sensor

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012533788A JP2012533788A (ja) 2012-12-27
JP2012533788A5 JP2012533788A5 (ja) 2013-08-15
JP5709861B2 true JP5709861B2 (ja) 2015-04-30

Family

ID=43449591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012520569A Active JP5709861B2 (ja) 2009-07-15 2010-07-07 無線周波数識別(rfid)センサを含む放射線暴露時の検知方法及びシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8207827B2 (ja)
EP (1) EP2454706B1 (ja)
JP (1) JP5709861B2 (ja)
CN (1) CN102473234B (ja)
WO (1) WO2011008157A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9117128B2 (en) 2005-12-09 2015-08-25 Tego, Inc. External access to memory on an RFID tag
US8947233B2 (en) 2005-12-09 2015-02-03 Tego Inc. Methods and systems of a multiple radio frequency network node RFID tag
US8988223B2 (en) 2005-12-09 2015-03-24 Tego Inc. RFID drive management facility
US9430732B2 (en) 2014-05-08 2016-08-30 Tego, Inc. Three-dimension RFID tag with opening through structure
US9361568B2 (en) 2005-12-09 2016-06-07 Tego, Inc. Radio frequency identification tag with hardened memory system
US9418263B2 (en) 2005-12-09 2016-08-16 Tego, Inc. Operating systems for an RFID tag
US9542577B2 (en) 2005-12-09 2017-01-10 Tego, Inc. Information RFID tagging facilities
US10914698B2 (en) 2006-11-16 2021-02-09 General Electric Company Sensing method and system
US9538657B2 (en) 2012-06-29 2017-01-03 General Electric Company Resonant sensor and an associated sensing method
US9658178B2 (en) 2012-09-28 2017-05-23 General Electric Company Sensor systems for measuring an interface level in a multi-phase fluid composition
US9589686B2 (en) 2006-11-16 2017-03-07 General Electric Company Apparatus for detecting contaminants in a liquid and a system for use thereof
US9536122B2 (en) 2014-11-04 2017-01-03 General Electric Company Disposable multivariable sensing devices having radio frequency based sensors
US8207827B2 (en) 2009-07-15 2012-06-26 General Electric Company Methods and systems for sensing upon radiation exposure
US8542023B2 (en) 2010-11-09 2013-09-24 General Electric Company Highly selective chemical and biological sensors
WO2014031749A1 (en) 2012-08-22 2014-02-27 General Electric Company Wireless system and method for measuring an operative condition of a machine
US10598650B2 (en) 2012-08-22 2020-03-24 General Electric Company System and method for measuring an operative condition of a machine
US10684268B2 (en) 2012-09-28 2020-06-16 Bl Technologies, Inc. Sensor systems for measuring an interface level in a multi-phase fluid composition
US9619676B2 (en) * 2012-12-05 2017-04-11 Google Technology Holdings LLC Touch sensor and radio frequency identification apparatus and method
CN103714378B (zh) * 2014-01-08 2016-09-07 卓捷创芯科技(深圳)有限公司 一种无源射频标签的智能化能量管理系统与能量管理方法
US10788437B2 (en) * 2014-03-25 2020-09-29 The Procter & Gamble Company Apparatus for sensing environmental changes
US9953193B2 (en) 2014-09-30 2018-04-24 Tego, Inc. Operating systems for an RFID tag
DE102016115403A1 (de) 2016-08-19 2018-02-22 Hamilton Bonaduz Ag Autonome Vorrichtung zum Erfassen von Eigenschaften eines Messmediums und Verfahren dafür
EP3516657A4 (en) * 2016-09-19 2020-03-25 Tego Inc. METHODS AND SYSTEMS FOR END POINT OPERATING SYSTEM IN AN ASSET INTELLIGENCE PLATFORM
CA3073573A1 (en) * 2017-08-25 2019-02-28 Graftech International Holdings Inc. Systems and methods for graphite electrode identification and monitoring

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2541462C (en) * 1999-06-21 2014-09-09 Access Business Group International Llc Fluid treatment system
US6600418B2 (en) * 2000-12-12 2003-07-29 3M Innovative Properties Company Object tracking and management system and method using radio-frequency identification tags
US20050016276A1 (en) * 2003-06-06 2005-01-27 Palo Alto Sensor Technology Innovation Frequency encoding of resonant mass sensors
US7218232B2 (en) 2003-07-11 2007-05-15 Depuy Products, Inc. Orthopaedic components with data storage element
US20050058483A1 (en) * 2003-09-12 2005-03-17 Chapman Theodore A. RFID tag and printer system
US7551058B1 (en) * 2003-12-10 2009-06-23 Advanced Design Consulting Usa, Inc. Sensor for monitoring environmental parameters in concrete
US20050215901A1 (en) 2004-01-20 2005-09-29 Anderson Thomas L Interface for use between medical instrumentation and a patient
HUE037253T2 (hu) * 2004-01-27 2018-08-28 Altivera L L C Diagnosztikus rádiófrekvenciás azonosító szenzorok és ezek alkalmazásai
US8519846B2 (en) 2004-03-16 2013-08-27 Newage Industries, Inc. Tracking system for gamma radiation sterilized bags and disposable items
US7180403B2 (en) 2004-05-18 2007-02-20 Assa Abloy Identification Technology Group Ab RFID reader utilizing an analog to digital converter for data acquisition and power monitoring functions
US7857760B2 (en) 2004-07-13 2010-12-28 Dexcom, Inc. Analyte sensor
US7319396B2 (en) * 2004-08-16 2008-01-15 Abr, Llc RFID transducer alignment system
US20060176152A1 (en) * 2005-02-10 2006-08-10 Psc Scanning, Inc. RFID power ramping for tag singulation
US20060241399A1 (en) 2005-02-10 2006-10-26 Fabian Carl E Multiplex system for the detection of surgical implements within the wound cavity
US7842410B2 (en) * 2005-10-07 2010-11-30 Samsung Sdi Co., Ltd. Polymer electrolyte membrane and fuel cell including the polymer electrolyte membrane
JP2007141131A (ja) * 2005-11-22 2007-06-07 Hitachi Ltd ワイヤレスセンサチップを用いる計測システム
US20070270744A1 (en) 2006-05-17 2007-11-22 Bruno Dacquay Limited Reuse Assembly For Ophthalmic Injection Device
WO2007139574A1 (en) * 2006-05-26 2007-12-06 Ge Healthcare Bio-Sciences Corp. System and method for monitoring parameters in containers
US7757543B2 (en) 2006-07-13 2010-07-20 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Radio frequency identification monitoring of stents
US8405508B2 (en) * 2006-08-09 2013-03-26 Emd Millipore Corporation Use of gamma hardened RFID tags in pharmaceutical devices
KR100853190B1 (ko) 2006-12-08 2008-08-20 한국전자통신연구원 패시브 태그의 전력관리장치 및 방법
US8159331B2 (en) * 2007-07-17 2012-04-17 Psion Teklogix Inc. Method and system for radiated power control for short range RFID tag reading
US8451124B2 (en) * 2007-09-14 2013-05-28 The Regents Of The University Of Michigan Passive wireless readout mechanisms for nanocomposite thin film sensors
US8207827B2 (en) 2009-07-15 2012-06-26 General Electric Company Methods and systems for sensing upon radiation exposure

Also Published As

Publication number Publication date
EP2454706A4 (en) 2014-09-03
CN102473234A (zh) 2012-05-23
EP2454706B1 (en) 2017-06-28
JP2012533788A (ja) 2012-12-27
CN102473234B (zh) 2015-01-28
EP2454706A1 (en) 2012-05-23
US8207827B2 (en) 2012-06-26
US20110012736A1 (en) 2011-01-20
WO2011008157A1 (en) 2011-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5709861B2 (ja) 無線周波数識別(rfid)センサを含む放射線暴露時の検知方法及びシステム
EP2382582B1 (en) A system and method for operating rfid devices on single-use connectors
US9946902B2 (en) Method for preventing an unauthorized use of biprocess components
JP6310525B2 (ja) 関連する使い捨てバイオプロセス部品の不正操作を防止するガンマ線滅菌可能なrfidシステム
US7750792B2 (en) Multi-mode tags and methods of making and using the same
JP2011518369A5 (ja)
US9691048B1 (en) Photoconductive multi-resonator chipless RFID
Potyrailo et al. RFID sensors as the common sensing platform for single-use biopharmaceutical manufacturing
US9640855B1 (en) Photosensitive multi-resonator chipless RFID
Potyrailo et al. Passive gamma-resistant RFID tags integrated into gamma-sterilizable pharmaceutical components

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130627

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130627

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140401

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140701

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140708

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140801

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140808

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140901

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141001

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150303

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5709861

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250