JP5705050B2 - Electric brake device for vehicle - Google Patents

Electric brake device for vehicle Download PDF

Info

Publication number
JP5705050B2
JP5705050B2 JP2011162249A JP2011162249A JP5705050B2 JP 5705050 B2 JP5705050 B2 JP 5705050B2 JP 2011162249 A JP2011162249 A JP 2011162249A JP 2011162249 A JP2011162249 A JP 2011162249A JP 5705050 B2 JP5705050 B2 JP 5705050B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gap
brake
accelerator
speed
electric motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011162249A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2013023144A (en
Inventor
俊 野平
俊 野平
横山 隆久
横山  隆久
直樹 薮崎
直樹 薮崎
真輔 山本
真輔 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advics Co Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Advics Co Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advics Co Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Advics Co Ltd
Priority to JP2011162249A priority Critical patent/JP5705050B2/en
Publication of JP2013023144A publication Critical patent/JP2013023144A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5705050B2 publication Critical patent/JP5705050B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、車両用の電動式ブレーキ装置に関するものである。   The present invention relates to an electric brake device for a vehicle.

車両用の電動式ブレーキ装置の一形式として、特許文献1に示されているものが知られている。特許文献1の図1に示されているように、車両用の電動式ブレーキ装置は、車輪と一体的に回転する被制動部材に対して押圧されることにより制動トルクを発生させる制動部材と、供給される電流により所定方向に回転されて前記制動部材を前記被制動部材に押圧する電動モータ11と、車両の状態量を検出する状態量検出手段と、検出された車両の状態量に基づいて制動トルクの変更要求量が所定量より大きいと判定されたとき前記電動モータへの電流の供給を開始する電流供給手段とを備えている。   As a type of an electric brake device for a vehicle, one shown in Patent Document 1 is known. As shown in FIG. 1 of Patent Document 1, an electric brake device for a vehicle includes a braking member that generates a braking torque by being pressed against a braked member that rotates integrally with a wheel, Based on the electric motor 11 that is rotated in a predetermined direction by the supplied current and presses the braking member against the member to be braked, state quantity detection means that detects the state quantity of the vehicle, and the detected state quantity of the vehicle Current supply means for starting supply of current to the electric motor when it is determined that the required amount of change in braking torque is greater than a predetermined amount.

これによれば、車両の状態量に基づく制動トルクの変更要求量、即ち、検出された実加圧力Pと決定された目標加圧力P*との差が所定量より大きくなったときにのみ前記電動モータへの電流の供給が開始され、同電動モータが回転される。このように、電動モータの作動頻度を低減することにより、同電動モータ(特に、ブラシ付きモータ)の寿命を延ばそうとしている。   According to this, only when the required amount of braking torque change based on the state quantity of the vehicle, that is, the difference between the detected actual pressure P and the determined target pressure P * is greater than a predetermined amount, Supply of current to the motor is started, and the electric motor is rotated. Thus, by reducing the operating frequency of the electric motor, the service life of the electric motor (particularly, a motor with a brush) is being extended.

特開2005−247306号公報JP-A-2005-247306

しかしながら、電気モータの作動頻度の低減だけでは、ブラシの磨耗を十分に抑制することができず、ひいては電気モータの長寿命化を十分に図ることができない。   However, only by reducing the operating frequency of the electric motor, the wear of the brush cannot be sufficiently suppressed, and as a result, the life of the electric motor cannot be sufficiently extended.

そこで、本発明は、上述した問題を解消するためになされたもので、車両用の電動式ブレーキ装置において、電気モータの長寿命化を図ることを目的とする。   Accordingly, the present invention has been made to solve the above-described problems, and an object thereof is to extend the life of an electric motor in an electric brake device for a vehicle.

上記の課題を解決するため、請求項1に係る発明の構成上の特徴は、電気モータにより制動部材を被制動部材に押圧して制動力を発生させる車両用の電動式ブレーキ装置において、アクセル操作部材が操作量減少側に移動している際の速度であるアクセル減少速度を検出するアクセル減少速度検出手段と、アクセル減少速度検出手段により検出されているアクセル減少速度が小さいほど電気モータに小さな電流を通電して、ブレーキ操作部材が操作される前に制動部材と被制動部材との隙間を第1隙間所定値になるまで小さくするモータ制御手段と、を備えていることである。   In order to solve the above-mentioned problem, the structural feature of the invention according to claim 1 is that in an electric brake device for a vehicle that generates a braking force by pressing a braking member against a member to be braked by an electric motor, an accelerator operation is performed. Accelerator reduction speed detection means for detecting the acceleration reduction speed, which is the speed when the member is moving toward the operation amount reduction side, and the smaller the accelerator reduction speed detected by the accelerator reduction speed detection means, the smaller the electric current in the electric motor. And motor control means for reducing the gap between the braking member and the braked member until the first gap reaches a predetermined value before the brake operating member is operated.

請求項2に係る発明の構成上の特徴は、請求項1において、アクセル操作部材が操作量増加側に移動されていることを検出するアクセル操作量増加検出手段を備え、モータ制御手段は、アクセル操作量増加検出手段によりアクセル操作部材が操作量増加側に操作されていることが検出されている場合に、電気モータに電流を通電して制動部材と被制動部材との隙間を大きくすることである。   According to a second aspect of the present invention, there is provided a structural feature of the first aspect, further comprising: an accelerator operation amount increase detection unit that detects that the accelerator operation member is moved to the operation amount increase side. When it is detected by the operation amount increase detection means that the accelerator operation member is operated to the operation amount increase side, a current is supplied to the electric motor to increase the gap between the braking member and the braked member. is there.

請求項3に係る発明の構成上の特徴は、請求項1または請求項2において、アクセル操作部材が操作量増加側に移動している際の速度であるアクセル増加速度を検出するアクセル増加速度検出手段を備え、モータ制御手段は、アクセル増加速度検出手段により検出されているアクセル増加速度が小さいほど、電気モータに小さな電流を通電して制動部材と被制動部材との隙間を大きくすることである。   The structural feature of the invention according to claim 3 is that the accelerator increasing speed detection for detecting the accelerator increasing speed, which is the speed when the accelerator operating member is moving to the operation amount increasing side in claim 1 or claim 2. The motor control means is configured to increase a gap between the braking member and the braked member by supplying a smaller current to the electric motor as the accelerator increase speed detected by the accelerator increase speed detecting means is smaller. .

請求項4に係る発明の構成上の特徴は、請求項2または請求項3において、制動部材と被制動部材との隙間を取得する隙間取得手段を備え、モータ制御手段は、隙間取得手段により取得されている隙間が第1隙間所定値よりも大きい第2隙間所定値以下である場合に、電気モータに電流を通電して制動部材と被制動部材との隙間を大きくすることである。   According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a structural feature of the invention according to the second or third aspect, further comprising gap acquisition means for acquiring a gap between the braking member and the braked member, and the motor control means is acquired by the gap acquisition means. When the gap is less than or equal to the second gap predetermined value that is larger than the first gap predetermined value, the electric motor is energized to increase the gap between the braking member and the braked member.

請求項5に係る発明の構成上の特徴は、請求項1乃至請求項4の何れか一項において、アクセル操作部材の操作量が0になった後の経過時間を計時する計時手段を備え、モータ制御手段は、アクセル操作部材の操作量が0となった後にブレーキ操作部材が操作されることなく計時手段により計時された経過時間が所定時間以上になった場合に、電気モータに電流を通電して制動部材と被制動部材との隙間を大きくすることである。   The structural feature of the invention according to claim 5 is characterized in that in any one of claims 1 to 4, there is provided time measuring means for measuring an elapsed time after the operation amount of the accelerator operation member becomes 0, The motor control means supplies an electric current to the electric motor when the elapsed time counted by the timing means exceeds a predetermined time without operating the brake operation member after the operation amount of the accelerator operation member becomes zero. Thus, the gap between the braking member and the braked member is increased.

請求項6に係る発明の構成上の特徴は、請求項1乃至請求項5の何れか一項において、車両状態を検出する車両状態検出手段を備え、モータ制御手段は、車両状態検出手段により検出されている車両状態が所定状態である場合に、電気モータに電流を通電して制動部材と被制動部材との隙間を変更することである。   According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a structural feature of any one of the first to fifth aspects, further comprising vehicle state detecting means for detecting a vehicle state, wherein the motor control means is detected by the vehicle state detecting means. When the vehicle state being used is a predetermined state, a current is supplied to the electric motor to change the gap between the braking member and the braked member.

請求項7に係る発明の構成上の特徴は、請求項1乃至請求項6の何れか一項において、アクセル操作部材の操作量が0になった後、ブレーキ操作部材が操作された場合に、その操作当初の操作速度であるブレーキ操作開始速度を算出するブレーキ操作開始速度算出手段を備え、モータ制御手段は、ブレーキ操作開始速度算出手段により算出されているブレーキ操作開始速度が小さいほど、電気モータに小さな電流を通電して、制動部材と被制動部材との隙間を第1隙間所定値より小さくすることである。   The structural feature of the invention according to claim 7 is that in any one of claims 1 to 6, when the operation amount of the accelerator operation member becomes 0 and then the brake operation member is operated, Brake operation start speed calculation means for calculating a brake operation start speed that is the initial operation speed of the operation is provided, and the motor control means increases the electric motor as the brake operation start speed calculated by the brake operation start speed calculation means decreases. A small current is applied to the first gap to make the gap between the braking member and the braked member smaller than a predetermined value of the first gap.

請求項8に係る発明の構成上の特徴は、電気モータにより制動部材を被制動部材に押圧して制動力を発生させる車両用の電動式ブレーキ装置において、ブレーキ操作部材が操作量減少側に移動する際の速度であるブレーキ減少速度を検出するブレーキ減少速度検出手段と、ブレーキ減少速度検出手段により検出されたブレーキ減少速度が小さいほど、ブレーキ操作部材の操作量が0になった後に電気モータに小さな電流を通電して制動部材と被制動部材との隙間を大きくするモータ制御手段と、を備えていることである。   The structural feature of the invention according to claim 8 is that in the electric brake device for a vehicle in which the braking member is pressed against the member to be braked by the electric motor to generate the braking force, the brake operation member moves to the operation amount decreasing side. The brake reduction speed detection means for detecting the brake reduction speed, which is the speed at the time of braking, and the smaller the brake reduction speed detected by the brake reduction speed detection means, the less the operation amount of the brake operation member becomes zero, Motor control means for energizing a small current to increase the gap between the braking member and the braked member.

請求項9に係る発明の構成上の特徴は、請求項8において、ブレーキ操作部材が操作量減少側に移動している際の車両状態を検出する車両状態検出手段を備え、モータ制御手段は、車両状態検出手段により検出された車両状態が所定状態である場合に、電気モータに電流を通電して制動部材と被制動部材との隙間を大きくすることである。   A structural feature of the invention according to claim 9 is that, according to claim 8, further comprising vehicle state detection means for detecting a vehicle state when the brake operation member is moving to the operation amount decreasing side, and the motor control means includes: When the vehicle state detected by the vehicle state detection means is a predetermined state, a current is supplied to the electric motor to increase the gap between the braking member and the braked member.

上記のように構成した請求項1に係る発明では、電気モータのブラシの磨耗量が当該電気モータに流れる電流の大きさの二乗に比例すること、電気モータに流れる電流のうちで始動電流の大きさが極めて大きいことに着目して、ブレーキ操作部材が操作される前に制動部材と被制動部材との隙間を第1隙間所定値になるまで小さくするようにしている。このようにブレーキ操作部材が操作される前に制動部材と被制動部材との隙間を小さくしておくことにより、ブレーキ操作部材が操作されたときの電気モータの始動電流の大きさを小さくすることができる。   In the invention according to claim 1 configured as described above, the amount of wear of the brush of the electric motor is proportional to the square of the magnitude of the current flowing through the electric motor, and the starting current is large among the current flowing through the electric motor. Focusing on the extremely large length, the gap between the braking member and the member to be braked is reduced until the first gap reaches a predetermined value before the brake operation member is operated. Thus, the magnitude of the starting current of the electric motor when the brake operating member is operated is reduced by reducing the gap between the braking member and the braked member before the brake operating member is operated. Can do.

ここで、アクセル減少速度が小さいほど、アクセル操作部材の操作量が0になるまでの時間が長く、アクセル操作部材の操作量が0になった後にブレーキ操作部材が操作されるまでの時間が長くなると考えられる。そこで請求項1に係る発明では、アクセル減少速度が小さいほど電気モータに小さな電流を通電して制動部材と被制動部材との隙間を第1隙間所定値になるまで小さくしている。これにより、上述の如くブレーキ操作部材が操作される前に上記隙間を小さくするときの電気モータの始動電流の大きさを小さくすることができる。
以上説明したように電気モータの始動電流の大きさを小さくすることにより、電気モータのブラシの磨耗を抑制し、電気モータの長寿命化を図ることができる。
Here, the smaller the accelerator decrease speed, the longer the time until the operation amount of the accelerator operation member becomes zero, and the longer the time until the brake operation member is operated after the operation amount of the accelerator operation member becomes zero. It is considered to be. Therefore, in the invention according to claim 1, the smaller the accelerator reduction speed, the smaller the current between the electric motor and the gap between the braking member and the member to be braked is reduced to a predetermined value. Thereby, the magnitude | size of the starting current of an electric motor when making the said clearance gap small before the brake operation member is operated as mentioned above can be made small.
As described above, by reducing the magnitude of the starting current of the electric motor, wear of the brush of the electric motor can be suppressed, and the life of the electric motor can be extended.

ここで、アクセル操作部材が操作量増加側に移動されている場合には、アクセル操作部材の操作量が増加しておりブレーキ操作部材が操作される蓋然性が小さくなる。そこで請求項2に記載の発明では、前述の構成により、アクセル操作部材が操作量増加側に操作されていることが検出されている場合に電気モータに電流を通電して制動部材と被制動部材との隙間を大きくするようにしている。これにより、電気モータのブラシの摩耗を抑制しつつ引き摺りを低減すること(電気モータの磨耗抑制と引き摺り低減との両立を図ること)ができる。   Here, when the accelerator operation member is moved to the operation amount increase side, the operation amount of the accelerator operation member is increased and the probability that the brake operation member is operated is reduced. Accordingly, in the invention described in claim 2, with the above-described configuration, when it is detected that the accelerator operating member is operated to the operation amount increasing side, a current is supplied to the electric motor to thereby apply the braking member and the braked member. The gap between is increased. Thereby, drag can be reduced while suppressing wear of the brush of the electric motor (coexistence of suppression of wear of the electric motor and reduction of drag) can be achieved.

また、アクセル増加速度が小さいほど、アクセル操作部材が再び操作量減少側に移動する蓋然性が高い。そこで請求項3に記載の発明では、アクセル増加速度が小さいほど、電気モータに小さな電流を通電して制動部材と被制動部材との隙間を大きくするようにしている。これにより、アクセル操作部材が再び操作量減少側に移動する蓋然性が高い場合に、制動部材と被制動部材との隙間を大きくするときの始動電流の大きさが小さくなるため、制動部材と被制動部材との隙間を大きくすることに伴う電気モータのブラシの摩耗を抑制することができる。   In addition, the smaller the accelerator increase speed, the higher the probability that the accelerator operation member will move again to the operation amount decrease side. Therefore, in the invention described in claim 3, the smaller the accelerator increase speed, the smaller the electric current is supplied to the electric motor so as to increase the gap between the braking member and the braked member. As a result, when there is a high probability that the accelerator operating member will again move to the operation amount decreasing side, the magnitude of the starting current when the gap between the braking member and the braked member is increased is reduced, so the braking member and the braked member Wear of the brush of the electric motor accompanying enlarging the gap with the member can be suppressed.

請求項4に記載の発明では、前述の構成により、制動部材と被制動部材との隙間が第2隙間所定値以下である場合に、すなわち引き摺りが発生する蓋然性が高い場合に電気モータに電流を通電して制動部材と被制動部材との隙間を大きくするようにしている。これにより、電気モータのブラシの摩耗抑制と引き摺り低減とを一層好適に両立させることができる。   In the invention according to claim 4, with the above-described configuration, when the gap between the braking member and the braked member is equal to or less than the second gap predetermined value, that is, when there is a high probability that dragging will occur, an electric current is supplied to the electric motor. Energization is performed to increase the gap between the braking member and the braked member. As a result, it is possible to more suitably achieve both suppression of brushing of the electric motor and reduction of drag.

また、アクセル操作部材の操作量が0となった後にブレーキ操作部材が操作されることなく所定時間が経過した場合には、その後、ブレーキ操作部材が操作される蓋然性が低い。そこで請求項5に記載の発明では、前述の構成により、アクセル操作部材の操作量が0となった後にブレーキ操作部材が操作されることなく所定時間が経過した場合に、電気モータに電流を通電して制動部材と被制動部材との隙間を大きくするようにしている。これにより、電気モータのブラシの摩耗抑制と引き摺り低減とをより一層好適に両立させることができる。   Further, when a predetermined time elapses without the brake operation member being operated after the operation amount of the accelerator operation member becomes zero, the probability that the brake operation member will be operated thereafter is low. Therefore, in the invention according to claim 5, with the above-described configuration, when a predetermined time elapses without the brake operation member being operated after the operation amount of the accelerator operation member becomes 0, the electric motor is energized. Thus, the gap between the braking member and the braked member is increased. As a result, it is possible to more suitably achieve both suppression of wear of the brush of the electric motor and reduction of drag.

また、車両状態によっては制動部材と被制動部材との隙間を変更しないことが好ましい場合がある。そこで請求項6に記載の発明では、前述の構成により、車両状態が所定状態である場合に、電気モータに電流を通電して制動部材と被制動部材との隙間を変更するようにしている。これにより、車両の制動性能に影響を与えることなく電気モータのブラシの摩耗を抑制することができる。   Moreover, it may be preferable not to change the clearance between the braking member and the braked member depending on the vehicle state. Therefore, according to the sixth aspect of the present invention, when the vehicle state is a predetermined state, the electric motor is energized to change the gap between the braking member and the member to be braked. Thereby, the abrasion of the brush of the electric motor can be suppressed without affecting the braking performance of the vehicle.

請求項7に記載の発明では、前述の構成により、アクセル操作部材の操作量が0になった後、ブレーキ操作部材が操作された場合に、ブレーキ操作開始速度が小さいほど、電気モータに小さな電流を通電して、制動部材と被制動部材との隙間を第1隙間所定値より小さくするようにしている。このように、ブレーキ操作部材の操作に応じて当該ブレーキ操作部材の操作開始に伴う電気モータの始動電流の大きさを一層小さくすることができ、電気モータのブラシの摩耗量を一層抑制することができる。   According to the seventh aspect of the present invention, when the brake operation member is operated after the operation amount of the accelerator operation member becomes 0, the electric motor has a smaller current as the brake operation start speed is lower. The gap between the braking member and the braked member is made smaller than the first gap predetermined value. Thus, the magnitude of the starting current of the electric motor accompanying the start of operation of the brake operating member can be further reduced in accordance with the operation of the brake operating member, and the amount of wear on the brush of the electric motor can be further suppressed. it can.

ところで、ブレーキ減少速度が小さいほど、ブレーキ操作部材の操作量が0になった後にアクセル操作部材が直ちに操作される蓋然性が低い。そこで請求項8に記載の発明では、上述の構成により、ブレーキ減少速度が小さいほど、ブレーキ操作部材の操作量が0になった後に電気モータに小さな電流を通電して制動部材と被制動部材との隙間を大きくするようにしている。これにより、当該隙間を大きくするときの電気モータの始動電流の大きさが小さくなるため、電気モータのブラシの摩耗を抑制することができる。   By the way, the smaller the brake decreasing speed, the lower the probability that the accelerator operating member is immediately operated after the operation amount of the brake operating member becomes zero. Accordingly, in the invention described in claim 8, with the above-described configuration, the smaller the brake reduction speed is, the smaller the operation amount of the brake operation member becomes, and the smaller the electric current is supplied to the electric motor after the operation amount of the brake operation member becomes 0. The gap is made larger. Thereby, since the magnitude | size of the starting current of an electric motor when enlarging the said clearance gap becomes small, abrasion of the brush of an electric motor can be suppressed.

ここで、車両状態によっては制動部材と被制動部材との隙間を変更しないことが好ましい場合がある。そこで請求項9に記載の発明では、前述の構成により、車両状態が所定状態である場合に、電気モータに電流を通電して制動部材と被制動部材との隙間を変更するようにしている。これにより、車両の制動性能に影響を与えることなく、制動部材と被制動部材との隙間を大きくするときの電気モータのブラシの摩耗を抑制することができる。   Here, depending on the vehicle state, it may be preferable not to change the gap between the braking member and the braked member. Therefore, according to the ninth aspect of the present invention, when the vehicle state is a predetermined state, the electric motor is energized to change the gap between the braking member and the member to be braked. Thereby, the abrasion of the brush of the electric motor when the gap between the braking member and the member to be braked is increased can be suppressed without affecting the braking performance of the vehicle.

本発明による電気式ブレーキ装置の一実施形態の構成を示す概要図である。It is a schematic diagram showing the composition of one embodiment of the electric brake equipment by the present invention. 図1に示すブレーキECUにて実行される制御プログラム(アクセルペダルを戻す際にパッドとロータとの隙間を埋める場合)のフローチャートの一例である。It is an example of the flowchart of the control program (When filling the clearance gap between a pad and a rotor when returning an accelerator pedal) performed by brake ECU shown in FIG. 図1に示すブレーキECUにて実行される制御プログラム(アクセルペダルを戻した後にブレーキペダルを踏む場合)のフローチャートの一例である。It is an example of the flowchart of the control program (when depressing a brake pedal after returning an accelerator pedal) performed by brake ECU shown in FIG. 図1に示すブレーキECUにて実行される制御プログラム(ブレーキペダルを戻した後にアクセルペダルを踏む場合)のフローチャートの一例である。It is an example of the flowchart of the control program (when depressing an accelerator pedal after returning a brake pedal) performed by brake ECU shown in FIG. 図1に示すブレーキECUにて実行される制御プログラム(ブレーキペダルを戻した後に隙間を拡げる場合)のフローチャートの一例である。It is an example of the flowchart of the control program (when expanding a clearance gap after returning a brake pedal) performed by brake ECU shown in FIG. アクセル減少速度とモータ電流との相関関係を示すマップである。It is a map which shows the correlation with an accelerator decreasing speed and a motor current. 上から順番にアクセル開度、アクセル減少速度、モータ電流および隙間埋め率の各時間変化を示している図である。It is a figure which shows each time change of an accelerator opening degree, an accelerator decreasing speed, a motor current, and a gap filling rate in order from the top. 上から順番に要求制動力、制動上昇速度、モータ起動電流およびピストンストロークの各時間変化を示している図である。It is a figure which shows each time change of a request | requirement braking force, a braking raise speed, a motor starting current, and a piston stroke in order from the top. 本発明を適用した場合の実施例のタイムチャートであり、上から順番に、アクセル量、ブレーキ量、隙間Sおよび始動電流を示している。It is a time chart of the Example at the time of applying this invention, and has shown the accelerator amount, the brake amount, the clearance gap S, and the starting current in an order from the top. 本発明を適用しない場合に実施例のタイムチャートであり、上から順番に、アクセル量、ブレーキ量、隙間Sおよび始動電流を示している。It is a time chart of an Example when not applying the present invention, and shows accelerator amount, brake amount, clearance S, and starting current in order from the top. アクセル増加速度とモータ電流との相関関係を示すマップである。It is a map which shows the correlation of an accelerator increase speed and a motor current. 上から順番にアクセル開度、アクセル増加速度、モータ電流および隙間埋め率の各時間変化を示している図である。It is a figure which shows each time change of an accelerator opening degree, an accelerator increase speed, a motor current, and a gap filling rate in order from the top. ブレーキ減少速度とモータ電流との相関関係を示すマップである。It is a map which shows correlation with a brake decreasing speed and a motor current.

以下、本発明に係る車両用の電気式ブレーキ装置(以下、単に電気式ブレーキ装置という。)を車両に適用した一実施形態を図面を参照して説明する。図1は電気式ブレーキ装置の構成を示す概要図である。   Hereinafter, an embodiment in which an electric brake device for a vehicle according to the present invention (hereinafter simply referred to as an electric brake device) is applied to a vehicle will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a schematic diagram showing the configuration of an electric brake device.

電気式ブレーキ装置は、電気モータの駆動力によって発生される制動力によって車両を制動させるためのものであり、図1に示すように、ブレーキ操作部材であるブレーキペダル11、アクセル操作部材であるアクセルペダル12、左右前後輪W(図1ではそのうちの1輪(左前輪Wfl)のみ示している。)にそれぞれ設けられた電動ディスクブレーキ20と、制御装置であるブレーキECU30とを含んで構成されている。   The electric brake device is for braking a vehicle by a braking force generated by a driving force of an electric motor. As shown in FIG. 1, a brake pedal 11 that is a brake operation member and an accelerator that is an accelerator operation member. The pedal 12 includes left and right front and rear wheels W (only one of them (the front left wheel Wfl is shown in FIG. 1)), and a brake ECU 30 that is a control device. Yes.

ブレーキペダル11には、ブレーキストロークセンサ11aが付設されている。ブレーキストロークセンサ11aは、ブレーキペダル11のストロークすなわち踏込量を検出するものであり、その検出結果はブレーキECU30に送信されるようになっている。   A brake stroke sensor 11 a is attached to the brake pedal 11. The brake stroke sensor 11a detects the stroke of the brake pedal 11, that is, the depression amount, and the detection result is transmitted to the brake ECU 30.

アクセルペダル12には、アクセル開度センサ12aが付設されている。アクセル開度センサ12aは、アクセルペダル12の開度すなわち踏込量を検出するものであり、その検出結果はブレーキECU30に送信されるようになっている。   The accelerator pedal 12 is provided with an accelerator opening sensor 12a. The accelerator opening sensor 12a detects the opening of the accelerator pedal 12, that is, the amount of depression, and the detection result is transmitted to the brake ECU 30.

電動ディスクブレーキ20は、ディスクロータ(ロータと略す場合あり)21と、一対のブレーキパッド(パッドと略す場合あり)22a,22bと、マウンティングブラケット23と、キャリパ24と、ピストン(加圧部材)25と、電気モータ26と、ボールねじ27と、位置センサ28と、圧力センサ29とを含んで構成されている。   The electric disc brake 20 includes a disc rotor (sometimes abbreviated as a rotor) 21, a pair of brake pads (sometimes abbreviated as pads) 22 a and 22 b, a mounting bracket 23, a caliper 24, and a piston (pressure member) 25. An electric motor 26, a ball screw 27, a position sensor 28, and a pressure sensor 29.

ディスクロータ21は、車輪Wと一体的に回転軸線Cまわりに回転する被制動部材である。ディスクロータ21の両面はそれぞれ摩擦面(図示省略)とされ、それら摩擦面に対向して一対のブレーキパッド22a,22bがそれぞれ配設されている。   The disk rotor 21 is a member to be braked that rotates about the rotation axis C integrally with the wheel W. Both surfaces of the disk rotor 21 are friction surfaces (not shown), and a pair of brake pads 22a and 22b are disposed to face the friction surfaces.

一対のブレーキパッド22a,22bは、ディスクロータ21を両側から押圧して制動力を発生させる制動部材である。各ブレーキパッド22a,22bは、前面においてディスクロータ21の各摩擦面と接触する摩擦材(図示省略)をそれぞれ備えるとともに、各摩擦材の背面に鋼製の裏板(図示省略)が固着された構造を有している。   The pair of brake pads 22a and 22b are braking members that generate a braking force by pressing the disk rotor 21 from both sides. Each brake pad 22a, 22b is provided with a friction material (not shown) in contact with each friction surface of the disk rotor 21 on the front surface, and a steel back plate (not shown) is fixed to the back surface of each friction material. It has a structure.

マウンティングブラケット23は、一対のブレーキパッド22a,22bを跨ぐ状態で車体側部材(例えば、ナックルなどのサスペンション。図示省略)に回転不能に取付けられている。マウンティングブラケット23は、一対のブレーキパッド22a,22bをディスクロータ21の回転軸線Cに平行な方向(パッド移動方向)に移動可能となるように保持している。   The mounting bracket 23 is non-rotatably attached to a vehicle body side member (for example, a suspension such as a knuckle, not shown) in a state of straddling the pair of brake pads 22a and 22b. The mounting bracket 23 holds the pair of brake pads 22a and 22b so as to be movable in a direction parallel to the rotation axis C of the disk rotor 21 (pad moving direction).

キャリパ24は、パッド移動方向に沿って相対移動可能にマウンティングブラケット23に保持されている。本実施形態においては、キャリパ24は、例えばいわゆる浮動キャリパ型で構成されている。キャリパ24は、アーム(図示省略)を一体に備えていて、このアームからパッド移動方向に平行に伸びる一対のピン24a(一方のみ図示)がマウンティングブラケット23のピン孔23aに摺動可能に嵌合されている。なお、キャリパ24は、浮動キャリパ型に限らず、浮動ヨーク型または対向ピストン型で構成するようにしてもよい。   The caliper 24 is held by the mounting bracket 23 so as to be relatively movable along the pad moving direction. In the present embodiment, the caliper 24 is configured, for example, as a so-called floating caliper type. The caliper 24 is integrally provided with an arm (not shown), and a pair of pins 24a (only one shown) extending from the arm in parallel to the pad moving direction are slidably fitted into the pin holes 23a of the mounting bracket 23. Has been. The caliper 24 is not limited to the floating caliper type, and may be configured as a floating yoke type or an opposed piston type.

一対のブレーキパッド22a,22bのうちの内側のインナパッド22aの背後には、ピストン25が軸方向に移動可能に配設されている。ピストン25は、所定量だけインナパッド22a方向に移動したとき、その前面において同インナパッド22aの背面に当接させられるようになっている。また、ピストン25の背後には電気モータ26が配置されている。ピストン25と電気モータ26は、パッド移動方向に平行に互いに同軸に配置されるとともに、運動変換機構としてのボールねじ27により互いに連結されている。   A piston 25 is disposed behind the inner pad 22a of the pair of brake pads 22a and 22b so as to be movable in the axial direction. When the piston 25 moves in the direction of the inner pad 22a by a predetermined amount, the piston 25 is brought into contact with the back surface of the inner pad 22a on the front surface thereof. An electric motor 26 is disposed behind the piston 25. The piston 25 and the electric motor 26 are arranged coaxially with each other in parallel to the pad moving direction, and are connected to each other by a ball screw 27 as a motion conversion mechanism.

電気モータ26のハウジング(図示省略)は、キャリパ24に固定されている。電気モータ26のステータ(図示省略)は、ハウジングの内側に固定されていて、金属製のコアと、コアに巻回されたコイルとを備えている。また、ステータの内側に僅かな距離を隔てて対向する状態で、永久磁石が設けられている。永久磁石は、ボールねじ27のナット(図示省略)に固定され、同ナットとともに電気モータ26のロータ(図示省略)を構成している。   A housing (not shown) of the electric motor 26 is fixed to the caliper 24. The stator (not shown) of the electric motor 26 is fixed to the inside of the housing, and includes a metal core and a coil wound around the core. In addition, a permanent magnet is provided in a state facing the inner side of the stator with a slight distance. The permanent magnet is fixed to a nut (not shown) of the ball screw 27 and constitutes a rotor (not shown) of the electric motor 26 together with the nut.

このような構成により、電気モータ26が正転(所定の方向に回転)されると、ボールねじ27の作用によりピストン25が図1において右方向に移動され、ピストン25が制動部材であるインナパッド22aを被制動部材であるディスクロータ21に向けて押動するとともに、同ディスクロータ21を押圧する。このとき、ディスクロータ21は軸方向には移動不能であるため、ピストン25がディスクロータ21を押圧すると、その反力でキャリパ24がパッド移動方向に沿って左方向にスライドする。よって、制動部材であるアウタパッド22bを被制動部材であるディスクロータ21に向けて押動するとともに、同ディスクロータ21を押圧する。   With such a configuration, when the electric motor 26 is rotated forward (rotated in a predetermined direction), the piston 25 is moved rightward in FIG. 1 by the action of the ball screw 27, and the piston 25 is an inner pad as a braking member. While pushing 22a toward the disk rotor 21 which is a member to be braked, the disk rotor 21 is pressed. At this time, since the disc rotor 21 cannot move in the axial direction, when the piston 25 presses the disc rotor 21, the caliper 24 slides leftward along the pad moving direction by the reaction force. Therefore, the outer pad 22b, which is a braking member, is pushed toward the disk rotor 21, which is a member to be braked, and the disk rotor 21 is pressed.

逆に、電気モータ26が逆転(前記所定の方向と反対方向に回転)されると、ピストン25が図1において左方向に移動され、ピストン25がインナパッド22aをディスクロータ21から遠ざかる方向に移動する。このとき、キャリパ24が右方向にスライドする。よって、アウタパッド22bをディスクロータ21遠ざかる方向に移動する。   Conversely, when the electric motor 26 is reversely rotated (rotated in the direction opposite to the predetermined direction), the piston 25 is moved leftward in FIG. 1, and the piston 25 is moved in a direction away from the disk rotor 21. To do. At this time, the caliper 24 slides in the right direction. Therefore, the outer pad 22b is moved away from the disk rotor 21.

位置センサ28は、電気モータ26のロータの回転(回転位置、回転角度)を検出するものであり、検出結果をブレーキECU30に送信している。電気モータ26のロータの回転(回転位置、回転角度)を検出することで、インナパッド22aのモータ11に対する相対位置を検出することができる。位置センサ28は、永久磁石とホール素子との組み合わせで構成されるものである。位置センサ28は、レゾルバで構成するようにしてもよい。   The position sensor 28 detects the rotation (rotation position, rotation angle) of the rotor of the electric motor 26 and transmits the detection result to the brake ECU 30. By detecting the rotation (rotation position, rotation angle) of the rotor of the electric motor 26, the relative position of the inner pad 22a with respect to the motor 11 can be detected. The position sensor 28 is configured by a combination of a permanent magnet and a Hall element. The position sensor 28 may be configured by a resolver.

ピストン25のインナパッド22aに当接する面には、歪センサである圧力センサ29が埋設されている。圧力センサ29は、ピストン25がインナパッド22aを押圧する実際の加圧力をピストン25に生じる歪み量から検出するようになっている。この検出結果はブレーキECU30に送信されている。   A pressure sensor 29, which is a strain sensor, is embedded in the surface of the piston 25 that contacts the inner pad 22a. The pressure sensor 29 is configured to detect an actual pressing force with which the piston 25 presses the inner pad 22a from a distortion amount generated in the piston 25. This detection result is transmitted to the brake ECU 30.

ブレーキECU30は、マイクロコンピュータにより構成され、予め記憶されている制御プログラムにしたがって電気モータ26を制御、駆動する。すなわち、通常のブレーキ制御においては、ブレーキECU30は、ブレーキストロークセンサ11aにより検出されたストロークに相当する要求制動力(目標制動力)を演算し、その演算した目標制動力と圧力センサ29により検出された実際の加圧力とからフィードバック制御により駆動電流を決定し、この駆動電流により電気モータ26を駆動する。   The brake ECU 30 is configured by a microcomputer, and controls and drives the electric motor 26 according to a control program stored in advance. That is, in normal brake control, the brake ECU 30 calculates a required braking force (target braking force) corresponding to the stroke detected by the brake stroke sensor 11 a and detects the calculated target braking force and the pressure sensor 29. The drive current is determined by feedback control from the actual applied pressure, and the electric motor 26 is driven by this drive current.

ブレーキECU30には、各車輪Wにそれぞれ設けられ各輪の車輪速度を検出する車輪速センサ41と、図示しない変速機の出力軸の回転を検出することにより車両の速度(以下、車速と云う。)を検出する車速センサ42と、車両の勾配を検出する勾配センサ43と、電気モータ26に通電される電流の電流値を検出するモータ電流センサ44とが接続され、各センサによって検出された検出結果が入力されるようになっている。   The brake ECU 30 is provided with each wheel W to detect the wheel speed of each wheel and detects the rotation of the output shaft of the transmission (not shown), thereby detecting the vehicle speed (hereinafter referred to as the vehicle speed). ) For detecting the vehicle speed, the gradient sensor 43 for detecting the vehicle gradient, and the motor current sensor 44 for detecting the current value of the current supplied to the electric motor 26 are detected. The result is entered.

次に、上記のように構成した電動式ブレーキ装置の作動について図2〜図5に示すフローチャートを参照して説明する。   Next, the operation of the electric brake device configured as described above will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS.

1)アクセルペダルを戻す際にパッドとロータとの隙間を埋める場合
ブレーキECU30は、図示しないイグニッションスイッチがオンされると、図2に示す電動式ブレーキ装置の制御プログラムを所定の短時間ごとに繰り返し実行する。ブレーキECU30は、ステップ102において、アクセルオフ時隙間埋めモードであるか否かを判定する。アクセルオフ時隙間埋めモードとは、アクセルペダル12が戻されている場合に、ブレーキパッド22a,22bとディスクロータ21との隙間S(以下、単に隙間Sという。)を埋める制御(隙間埋め制御)が行わるモードをいう。ブレーキECU30は、「アクセルオフ時隙間埋めモード」に設定されていれば、アクセルオフ時隙間埋めモードであると判定し、「アクセルオフ時隙間埋めモード」に設定されていなければ、アクセルオフ時隙間埋めモードでないと判定する。イグニッションスイッチオン直後は、ブレーキECU30は、「アクセルオフ時隙間埋めモード」に設定されていないので、アクセルオフ時隙間埋めモードでないと判定する。
1) When the gap between the pad and the rotor is filled when the accelerator pedal is returned When the ignition switch (not shown) is turned on, the brake ECU 30 repeats the control program for the electric brake device shown in FIG. 2 every predetermined short time. Run. In step 102, the brake ECU 30 determines whether or not the accelerator-off gap filling mode is set. The accelerator-off gap filling mode is a control for filling a gap S (hereinafter simply referred to as a gap S) between the brake pads 22a and 22b and the disc rotor 21 when the accelerator pedal 12 is returned (gap filling control). Refers to the mode in which The brake ECU 30 determines that the accelerator-off gap filling mode is set if the "accelerator-off gap filling mode" is set, and if the accelerator-off gap filling mode is not set, the brake ECU 30 sets the accelerator-off gap gap. It is determined that the mode is not fill mode. Immediately after the ignition switch is turned on, the brake ECU 30 determines that it is not in the accelerator-off gap filling mode because it is not set to the “accelerator-off gap filling mode”.

ブレーキECU30は、ステップ104において、アクセルペダル12の踏込量であるアクセル量が減少しているか否かを判定する。ブレーキECU30は、アクセル開度センサ12aからの検出結果を取得し、今回取得したアクセル開度と前回取得し記憶していたアクセル開度との差に基づいてアクセル量が減少しているか否かを判定する。ブレーキECU30は、今回取得したアクセル開度が前回取得し記憶していたアクセル開度より小さい場合には、アクセル量が減少していると判定し、プログラムをステップ106に進める。ブレーキECU30は、今回取得したアクセル開度が前回取得し記憶していたアクセル開度と同じまたは大きい場合には、アクセル量が一定または増加していると判定し、プログラムを一旦終了する。   In step 104, the brake ECU 30 determines whether or not the accelerator amount that is the amount of depression of the accelerator pedal 12 is decreased. The brake ECU 30 acquires the detection result from the accelerator opening sensor 12a, and determines whether or not the accelerator amount is decreased based on the difference between the accelerator opening acquired this time and the accelerator opening acquired and stored last time. judge. If the currently acquired accelerator opening is smaller than the previously acquired and stored accelerator opening, the brake ECU 30 determines that the accelerator amount is decreasing and advances the program to step 106. If the accelerator opening acquired this time is the same or larger than the accelerator opening acquired and stored last time, the brake ECU 30 determines that the accelerator amount is constant or increased, and temporarily terminates the program.

ブレーキECU30は、アクセル量の減少が開始されると、アクセルオフ時隙間埋めモードに設定する(ステップ106)。次回からステップ102にて「YES」と判定して、プログラムをステップ114の処理にジャンプさせるためである。そして、ブレーキECU30は、ステップ108において、アクセルペダル12が操作量減少側に移動している際(戻されている際)の速度であるアクセル減少速度を検出する(アクセル減少速度検出手段)。具体的には、ブレーキECU30は、ステップ104と同様に今回取得したアクセル開度と前回取得し記憶していたアクセル開度との差に基づいてアクセル減少速度を算出する。また、今回以前に取得して記憶しておいた複数のアクセル開度を平均し、その平均値からアクセル減少速度を算出するようにしてもよい。   When the reduction of the accelerator amount is started, the brake ECU 30 sets the accelerator-off gap filling mode (step 106). This is because it is determined “YES” at step 102 from the next time and the program is jumped to the processing at step 114. Then, in step 108, the brake ECU 30 detects an accelerator decrease speed that is a speed when the accelerator pedal 12 is moved (returned) to the operation amount decreasing side (accelerator decrease speed detecting means). Specifically, the brake ECU 30 calculates the accelerator reduction speed based on the difference between the accelerator opening acquired this time and the accelerator opening acquired and stored last time, as in step 104. Further, a plurality of accelerator openings that have been acquired and stored before this time may be averaged, and the accelerator reduction speed may be calculated from the average value.

ブレーキECU30は、ステップ110において、電気モータ26に通電する電流値であるモータ電流(目標モータ電流値)を算出する。ブレーキECU30は、アクセル減少速度とモータ電流との関係を示すマップ(図6参照)と、先に検出したアクセル減少速度とから、ステップ108にて今回検出されたアクセル減少速度に応じたモータ電流を算出する。   In step 110, the brake ECU 30 calculates a motor current (target motor current value) that is a current value for energizing the electric motor 26. The brake ECU 30 calculates a motor current corresponding to the accelerator reduction speed detected at step 108 from the map (see FIG. 6) showing the relationship between the accelerator reduction speed and the motor current and the accelerator reduction speed detected previously. calculate.

図6に示すように、アクセル減少速度とモータ電流との関係を示すマップは、アクセル減少速度が小さいほどモータ電流が小さくなるように設定されている。これは次の理由による。アクセル減少速度が小さいほど、アクセルペダル12の操作量が0になった時点からその後ブレーキペダル11の操作が開始される時点までにかかる時間が長くなると考えられる。また、電気モータ26に流れる電流を小さく抑制するためには、アクセルペダル12の操作量が0になった時点からその後ブレーキペダル11の操作が開始される時点まで隙間埋めが完了していることが必要である。よって、アクセル減少速度が小さい場合には、比較的長い時間をかけて隙間Sを埋めることができるが、一方、アクセル減少速度が大きい場合には、比較的短い時間で隙間Sを埋めなければならないからである。   As shown in FIG. 6, the map showing the relationship between the accelerator reduction speed and the motor current is set such that the motor current decreases as the accelerator reduction speed decreases. This is due to the following reason. It is considered that the time it takes from the time when the operation amount of the accelerator pedal 12 becomes 0 to the time when the operation of the brake pedal 11 is started thereafter becomes longer as the accelerator decrease speed is smaller. Moreover, in order to suppress the electric current which flows into the electric motor 26 small, the gap filling should be completed from the time when the operation amount of the accelerator pedal 12 becomes 0 to the time when the operation of the brake pedal 11 is started thereafter. is necessary. Therefore, when the accelerator decreasing speed is small, the gap S can be filled over a relatively long time. On the other hand, when the accelerator decreasing speed is large, the gap S must be filled in a relatively short time. Because.

さらに、アクセル操作から隙間埋め時のモータ電流値を設定する場合について図7を参照して説明する。図7は上から順番にアクセル開度、アクセル減少速度、モータ電流および隙間埋め率の各時間変化を示している。図7においては、実線、破線、二点破線の順番にアクセルペダル12の減少速度が小さくなっている。   Furthermore, the case where the motor current value at the time of gap filling is set from the accelerator operation will be described with reference to FIG. FIG. 7 shows changes with time in the accelerator opening, the accelerator decrease speed, the motor current, and the gap filling rate in order from the top. In FIG. 7, the decreasing speed of the accelerator pedal 12 decreases in the order of the solid line, the broken line, and the two-dot broken line.

アクセル開度は、アクセル開度センサ12aによって検出されている。アクセル減少速度は、アクセル開度から算出されており、アクセル開度が0になるまでにかかる時間が長いほど小さくなっている。モータ電流は、図6に示すマップと算出したアクセル減少速度とから算出される。算出されたモータ電流を電気モータ26に印可する。これにより、アクセル減少速度が小さいほど、小さいモータ電流値で隙間Sを埋めることができ、隙間Sを埋めるのにかかる時間が大きくなる。   The accelerator opening is detected by the accelerator opening sensor 12a. The accelerator decrease speed is calculated from the accelerator opening, and decreases as the time required for the accelerator opening to become zero is longer. The motor current is calculated from the map shown in FIG. 6 and the calculated accelerator decrease speed. The calculated motor current is applied to the electric motor 26. Thereby, the smaller the accelerator decrease speed, the smaller the motor current value can fill the gap S, and the longer it takes to fill the gap S.

ブレーキECU30は、ステップ112において、ステップ110で算出したモータ電流を通電して電気モータ26を駆動させる。このとき例えば、ブレーキECU30は、モータ電流に応じたデューティ比でPWM制御を行う。すなわち、ブレーキECU30は、アクセル戻しが開始されると、同時に電気モータ26による隙間埋め制御を開始する。   In step 112, the brake ECU 30 energizes the motor current calculated in step 110 to drive the electric motor 26. At this time, for example, the brake ECU 30 performs PWM control with a duty ratio corresponding to the motor current. That is, when the accelerator return is started, the brake ECU 30 starts gap filling control by the electric motor 26 at the same time.

ブレーキECU30は、車両状態に応じて第1隙間所定値を第1規定値または第2規定値に切り替える。最初にブレーキECU30は、ステップ114において、車両状態を検出する(車両状態検出手段)。車両状態とは、例えば車両の走行状態のことをいい、低車速状態、高車速状態、下り坂走行状態、上り坂走行状態などがある。低車速状態および高車速状態は、車速センサ42が検出している車速と車速閾値とを比較することで検出することができる。下り坂走行状態および上り坂走行状態は、勾配センサ43が検出している勾配に基づいて検出することができる。   The brake ECU 30 switches the first gap predetermined value to the first specified value or the second specified value according to the vehicle state. First, the brake ECU 30 detects the vehicle state in step 114 (vehicle state detection means). The vehicle state refers to, for example, a traveling state of the vehicle, and includes a low vehicle speed state, a high vehicle speed state, a downhill traveling state, an uphill traveling state, and the like. The low vehicle speed state and the high vehicle speed state can be detected by comparing the vehicle speed detected by the vehicle speed sensor 42 with a vehicle speed threshold value. The downhill traveling state and the uphill traveling state can be detected based on the gradient detected by the gradient sensor 43.

次にブレーキECU30は、ステップ116〜120において、車両状態検出手段により検出されている車両状態が所定状態である場合に、電気モータ26に電流を通電して隙間(第1隙間所定値)を変更する。ブレーキECU30は、ステップ116において、ステップ114にて検出した車両状態が所定状態であるか否かを判定する。本実施形態において、所定状態は、低車速状態、下り坂走行状態である。   Next, the brake ECU 30 changes the gap (first gap predetermined value) by supplying current to the electric motor 26 when the vehicle state detected by the vehicle state detecting means is a predetermined state in steps 116 to 120. To do. In step 116, the brake ECU 30 determines whether or not the vehicle state detected in step 114 is a predetermined state. In the present embodiment, the predetermined states are a low vehicle speed state and a downhill traveling state.

ブレーキECU30は、車両状態が所定状態でないと判定した場合には、ステップ116にて「NO」と判定し、第1隙間所定値を第1規定値に設定する(ステップ118)。ブレーキECU30は、車両状態が所定状態であると判定した場合には、ステップ116にて「NO」と判定し、第1隙間所定値を第2規定値に設定する(ステップ120)。   If it is determined that the vehicle state is not the predetermined state, the brake ECU 30 determines “NO” in step 116 and sets the first gap predetermined value to the first specified value (step 118). If the brake ECU 30 determines that the vehicle state is the predetermined state, the brake ECU 30 determines “NO” in step 116 and sets the first gap predetermined value to the second specified value (step 120).

第1隙間所定値は、アクセルペダル12を戻す際に隙間Sを埋めるにあたってその隙間Sの所定値(目標値)を示すものである。第1規定値は、パッド22a,22bがロータ21に当接する直前であって若干の隙間が生じる値に設定されている通常の隙間所定値である。第2規定値は第1規定値より大きい値に設定されている。第2規定値は、渋滞時の低車速状態に、運転者がアクセルオフでクリープ走行させる場合に、また、下り坂走行時に運転者がアクセルオフで惰性走行させる場合に、パッド22a,22bとロータ21との間の引き摺りが発生しないような値に設定されている。   The first clearance predetermined value indicates a predetermined value (target value) of the clearance S when the clearance S is filled when the accelerator pedal 12 is returned. The first specified value is a normal gap predetermined value that is set to a value that causes a slight gap immediately before the pads 22a and 22b contact the rotor 21. The second specified value is set to a value larger than the first specified value. The second specified value is determined by the pads 22a and 22b and the rotor when the driver makes a creep drive with the accelerator off in a low vehicle speed state when there is a traffic jam, and when the driver makes an inertia run with the accelerator off during downhill driving. 21 is set to a value that does not cause dragging.

よって、アクセルペダル12を戻す際に隙間Sを埋めるにあたってその隙間の目標値は、車両状態が所定状態でない場合には、次にブレーキペダル11が操作されることを考慮して比較的小さい隙間となる第1規定値に設定され、一方、車両状態が所定状態である場合には、パッド22a,22bとロータ21との間の引き摺りを防止する観点から通常の隙間所定値より大きい隙間である第2規定値に設定される。これにより、車両状態検出手段により検出されている車両状態が所定状態である場合に、電気モータ26に電流を通電して隙間(第1隙間所定値)を変更することができる。   Therefore, when filling the gap S when the accelerator pedal 12 is returned, the target value of the gap is a relatively small gap in consideration of the next operation of the brake pedal 11 when the vehicle state is not a predetermined state. On the other hand, when the vehicle state is a predetermined state, the first clearance is larger than the normal clearance predetermined value from the viewpoint of preventing drag between the pads 22a and 22b and the rotor 21. 2 Set to the default value. Thereby, when the vehicle state detected by the vehicle state detection means is a predetermined state, the electric motor 26 can be energized to change the gap (first gap predetermined value).

ブレーキECU30は、ステップ122において、隙間Sを取得する。隙間Sは、位置センサ28によって検出されている電気モータ26のロータの回転(回転位置、回転角度)から算出されるロータの軸方向の移動距離とロータの初期位置とから推定すればよい。なお、推定する代わりに、パッド22a,22bとロータ21との隙間Sを検出する隙間センサを設けて検出するような構成としてもよい。ブレーキECU30は、電気モータ26が駆動されているなか、隙間Sが第1隙間所定値となると、ステップ124にて「YES」と判定し、隙間埋め制御を停止する。具体的には、ブレーキECU30は、ステップ124において、隙間Sが第1隙間所定値以上であるか否かを判定する。   The brake ECU 30 acquires the clearance S in step 122. The gap S may be estimated from the axial movement distance of the rotor calculated from the rotation (rotation position, rotation angle) of the rotor of the electric motor 26 detected by the position sensor 28 and the initial position of the rotor. Instead of estimation, a configuration may be adopted in which a gap sensor that detects the gap S between the pads 22a and 22b and the rotor 21 is provided for detection. When the electric motor 26 is being driven and the gap S reaches the first gap predetermined value, the brake ECU 30 determines “YES” in step 124 and stops the gap filling control. Specifically, the brake ECU 30 determines in step 124 whether or not the gap S is greater than or equal to a first gap predetermined value.

ブレーキECU30は、隙間Sが第1隙間所定値未満である場合には、ステップ124にて「NO」と判定し、プログラムを一旦終了させる。ブレーキECU30は、隙間Sが第1隙間所定値以上である場合には、ステップ124にて「YES」と判定し、電気モータ26の駆動を停止させ(ステップ126)、アクセルオフ時隙間埋めモードを解除する(ステップ128)。   If the gap S is less than the first gap predetermined value, the brake ECU 30 determines “NO” in step 124 and temporarily terminates the program. If the gap S is greater than or equal to the first gap predetermined value, the brake ECU 30 determines “YES” in step 124, stops driving the electric motor 26 (step 126), and sets the accelerator-off gap filling mode. Release (step 128).

2)アクセルペダルを戻した後にブレーキペダルを踏む場合
ブレーキECU30は、図示しないイグニッションスイッチがオンされると、図3に示す電動式ブレーキ装置の制御プログラムを所定の短時間ごとに繰り返し実行する。ブレーキECU30は、ステップ202において、モータ駆動中であるか否かを判定する。モータ駆動は、後述するステップ218〜222,224による電気モータ26の駆動のことをいう。ブレーキECU30は、モータ駆動中であれば(モータ駆動中フラグが1であれば)「YES」と判定し、モータ駆動中でなければ(モータ駆動中フラグが0であれば)「NO」と判定する。モータ駆動中フラグは、電気モータ26が後述するステップ218〜222,224による電気モータ26の駆動中であることを示すフラグである。イグニッションスイッチオン直後は、ブレーキECU30は、モータ駆動中でないので、ステップ202にて「NO」と判定する。
2) When the brake pedal is depressed after the accelerator pedal is returned When the ignition switch (not shown) is turned on, the brake ECU 30 repeatedly executes the control program for the electric brake device shown in FIG. 3 every predetermined short time. In step 202, the brake ECU 30 determines whether or not the motor is being driven. Motor driving refers to driving of the electric motor 26 in steps 218 to 222 and 224 described later. The brake ECU 30 determines “YES” if the motor is being driven (if the motor driving flag is 1), and “NO” if the motor is not being driven (if the motor driving flag is 0). To do. The motor driving flag is a flag indicating that the electric motor 26 is being driven by steps 218 to 222 and 224 described later. Immediately after the ignition switch is turned on, the brake ECU 30 determines that “NO” in step 202 because the motor is not being driven.

ブレーキECU30は、ステップ204において、計時中であるか否かを判定する。計時は、アクセルペダル12が完全オフとなった時点(アクセル量=0になった時点)以降の経過時間を計測することをいう。ブレーキECU30は、計時中であれば(計時中フラグが1であれば)「YES」と判定し、計時中でなければ(計時中フラグが0であれば)「NO」と判定する。計時中フラグは、アクセル量が0になった時点以降の経過時間を計時中であることを示すフラグである。イグニッションスイッチオン直後は、ブレーキECU30は、計時中でないので、ステップ204にて「NO」と判定する。   In step 204, the brake ECU 30 determines whether it is timed. Timekeeping refers to measuring the elapsed time after the time when the accelerator pedal 12 is completely turned off (the time when the accelerator amount becomes 0). The brake ECU 30 determines “YES” if the time is being measured (if the time-measurement flag is 1), and “NO” if it is not being measured (if the time-measurement flag is 0). The timekeeping flag is a flag indicating that the elapsed time after the time when the accelerator amount becomes zero is being timed. Immediately after the ignition switch is turned on, the brake ECU 30 determines that “NO” in step 204 because it is not timed.

ブレーキECU30は、ステップ206において、上述したステップ102と同様にアクセルオフ時隙間埋めモードであるか否かを判定する。アクセルオフ時隙間埋めモードであれば「YES」と判定し、アクセルオフ時隙間埋めモードでなければ「NO」と判定する。イグニッションスイッチオン直後は、ブレーキECU30は、「アクセルオフ時隙間埋めモード」に設定されていないので、アクセルオフ時隙間埋めモードでないと判定する。   In step 206, the brake ECU 30 determines whether or not the accelerator-off gap filling mode is in the same manner as in step 102 described above. If the accelerator-off gap filling mode is selected, “YES” is determined. If the accelerator-off gap filling mode is not set, “NO” is determined. Immediately after the ignition switch is turned on, the brake ECU 30 determines that it is not in the accelerator-off gap filling mode because it is not set to the “accelerator-off gap filling mode”.

モータ駆動中でなく、計時中でもなく、アクセルオフ時隙間埋めモードに設定されている場合には、ブレーキECU30は、ステップ202,204,206にて「NO」,「NO」,「YES」と判定し、プログラムをステップ208に進める。   If the motor is not driven, is not timed, and is set to the accelerator-off gap filling mode, the brake ECU 30 determines “NO”, “NO”, “YES” in steps 202, 204, 206. Then, the program proceeds to step 208.

ブレーキECU30は、ステップ208において、アクセルペダル12の踏込量であるアクセル量が0になったか否かを判定する。すなわち、ブレーキECU30は、アクセルペダル12を戻すにあたって隙間Sを埋める場合に、アクセルペダル12が完全に踏み込み前の位置(初期位置)に戻ったか否かを判定する。ブレーキECU30は、アクセル開度センサ12aからの検出結果を取得し、その検出結果であるアクセル開度が0であればアクセル量が0になったと判定する。   In step 208, the brake ECU 30 determines whether or not the accelerator amount that is the amount of depression of the accelerator pedal 12 has become zero. That is, the brake ECU 30 determines whether or not the accelerator pedal 12 has completely returned to the position before the depression (initial position) when the gap S is filled when the accelerator pedal 12 is returned. The brake ECU 30 acquires the detection result from the accelerator opening sensor 12a, and determines that the accelerator amount has become zero if the accelerator opening that is the detection result is zero.

そして、ブレーキECU30は、ステップ210において、アクセル量が0になった時点からの経過時間の計時を開始する。すなわち、アクセルペダル12の操作量が0になった後の経過時間を計時する(計時手段)。さらに、ブレーキECU30は、ステップ212において、計時中フラグを1に設定する。なお、ブレーキECU30は、アクセル開度が0より大きい場合には、アクセル量が0になっていないと判定し、プログラムをステップ214に進める。   In step 210, the brake ECU 30 starts measuring the elapsed time from when the accelerator amount becomes zero. That is, the elapsed time after the operation amount of the accelerator pedal 12 becomes zero is measured (time measuring means). Further, the brake ECU 30 sets a timekeeping flag to 1 in step 212. If the accelerator opening is larger than 0, the brake ECU 30 determines that the accelerator amount is not 0, and advances the program to step 214.

ブレーキECU30は、ステップ214において、アクセル量が0になった時点からの経過時間が所定時間より小さいか否か(アクセル量が0になった時点からの経過時間が所定時間に達したか否か)を判定する。ブレーキECU30は、前記経過時間が所定時間に達するまでは、ステップ214にて「YES」と判定しプログラムをステップ216に進める。なお、所定時間は、アクセル量が0となった後に、ブレーキペダル11を操作されないと判断できる時間に設定されている。   In step 214, the brake ECU 30 determines whether or not the elapsed time from the time when the accelerator amount becomes 0 is shorter than the predetermined time (whether or not the elapsed time from when the accelerator amount becomes 0 has reached the predetermined time). ). The brake ECU 30 determines “YES” in step 214 and advances the program to step 216 until the elapsed time reaches a predetermined time. The predetermined time is set to a time during which it can be determined that the brake pedal 11 is not operated after the accelerator amount becomes zero.

ブレーキECU30は、ステップ216において、ブレーキペダル11が踏み込まれたか否か(踏込開始されたか否か)を判定する。ブレーキECU30は、ブレーキストロークセンサ11aからの検出結果を取得し、その結果が0より大きい値となればブレーキペダル11が踏み込まれたと判定する。なお、ブレーキECU30は、取得した検出結果が0であればブレーキペダル11が踏み込まれていないと判定し、プログラムを一旦終了する。   In step 216, the brake ECU 30 determines whether or not the brake pedal 11 has been depressed (whether or not depression has been started). The brake ECU 30 acquires the detection result from the brake stroke sensor 11a, and determines that the brake pedal 11 has been depressed when the result is a value greater than zero. If the acquired detection result is 0, the brake ECU 30 determines that the brake pedal 11 has not been depressed, and once ends the program.

そして、ブレーキECU30は、前記経過時間が所定時間に達する前にブレーキペダル11の踏込みが開始された場合には、ステップ214,216にてそれぞれ「YES」と判定し、ステップ218〜222において、ブレーキ操作開始速度に応じて電気モータ26を駆動する。すなわち、ブレーキECU30は、ブレーキペダル11の踏込状態に応じて電気モータ26を駆動させて制動力を付与する制御を行う。   Then, when the depression of the brake pedal 11 is started before the elapsed time reaches the predetermined time, the brake ECU 30 determines “YES” in steps 214 and 216, and in steps 218 to 222, The electric motor 26 is driven according to the operation start speed. That is, the brake ECU 30 performs control to apply the braking force by driving the electric motor 26 according to the depression state of the brake pedal 11.

ブレーキ操作開始速度に応じた電気モータ26の駆動について、図8を参照して説明する。図8は上から順番に要求制動力、制動上昇速度、モータ起動電流およびピストンストロークの各時間変化を示している。図8においては、実線、破線、二点破線の順番にブレーキペダル11の踏込速度が小さくなっている。   The driving of the electric motor 26 according to the brake operation start speed will be described with reference to FIG. FIG. 8 shows each time change of the required braking force, the braking increase speed, the motor starting current, and the piston stroke in order from the top. In FIG. 8, the depression speed of the brake pedal 11 decreases in the order of the solid line, the broken line, and the two-dot broken line.

ブレーキECU30は、ブレーキストロークセンサ11aによって検出されている踏込状態であるブレーキストロークから運転者の要求制動力を算出する。ブレーキストロークと要求制動力とは正比例の関係にある。さらに、ブレーキECU30は、ブレーキストロークまたは運転者の要求制動力から単位時間あたりの要求制動力である制動上昇速度(=ブレーキ操作開始速度)を算出する(ステップ218)。ブレーキECU30は、制動上昇速度が小さいほど小さくなるモータ起動電流(モータ電流)を算出する(ステップ220)。そして、ブレーキECU30は、その算出したモータ起動電流を電気モータ26に印加して電気モータ26を駆動する(ステップ222)。   The brake ECU 30 calculates the driver's required braking force from the brake stroke in the depressed state detected by the brake stroke sensor 11a. The brake stroke and the required braking force are in a directly proportional relationship. Furthermore, the brake ECU 30 calculates a braking increase speed (= brake operation start speed) that is a required braking force per unit time from the brake stroke or the driver's required braking force (step 218). The brake ECU 30 calculates a motor starting current (motor current) that decreases as the braking increase speed decreases (step 220). Then, the brake ECU 30 applies the calculated motor starting current to the electric motor 26 to drive the electric motor 26 (step 222).

これにより、制動上昇速度が小さいほどすなわちブレーキペダル11の踏込速度が小さいほど、電動ディスクロータ20のピストン25のストローク速度を小さく抑制することができる。すなわち、ロータ21に対して第1隙間所定値の隙間をおいて停止しているパッド22aまたは22bの動き始めの立ち上がり速度を小さく抑制することで、電気モータ26の始動電流を小さく抑制することができる。   Thereby, the stroke speed of the piston 25 of the electric disk rotor 20 can be reduced as the braking increase speed is smaller, that is, as the depression speed of the brake pedal 11 is smaller. That is, the starting current of the electric motor 26 can be suppressed to be small by suppressing the rising speed at the beginning of the movement of the pad 22a or 22b that is stopped with a predetermined gap from the rotor 21. it can.

一方、ブレーキECU30は、ブレーキペダル11が踏み込まれることなく、前記経過時間が所定時間を超えた場合には、ステップ214にてそれぞれ「NO」と判定し、ステップ224において、隙間Sを適正隙間とするように電気モータ26を駆動する。   On the other hand, when the elapsed time exceeds the predetermined time without the brake pedal 11 being depressed, the brake ECU 30 determines “NO” in step 214, and in step 224, sets the gap S as an appropriate gap. Then, the electric motor 26 is driven.

ブレーキECU30は、ステップ224において、ロータ21に対して第1隙間所定値の隙間をおいて停止しているパッド22aまたは22bをその隙間を広げるように電気モータ26を駆動する。隙間Sが適正隙間となったら、ブレーキECU30は、電気モータ30の駆動を停止する。適正隙間は、第1隙間所定値より大きく、例えばパッド22a,22bが初期位置にあるときの隙間である。
これにより、アクセルペダル12の操作量が0となった後にブレーキペダル11が操作されることなくステップ210(計時手段)により計時された経過時間が所定時間以上になった場合に、電気モータ26に電流を通電してパッド22a,22bとロータ21との隙間Sを大きくすることができる。
In step 224, the brake ECU 30 drives the electric motor 26 so as to widen the pad 22a or 22b that is stopped with a gap of a first gap predetermined value with respect to the rotor 21. When the gap S becomes an appropriate gap, the brake ECU 30 stops driving the electric motor 30. The appropriate gap is larger than the first gap predetermined value, for example, the gap when the pads 22a and 22b are in the initial position.
As a result, when the elapsed time measured by step 210 (time measuring means) becomes equal to or longer than the predetermined time without the brake pedal 11 being operated after the operation amount of the accelerator pedal 12 becomes zero, the electric motor 26 is The gap S between the pads 22a and 22b and the rotor 21 can be increased by supplying a current.

前述したステップ218〜222またはステップ224の処理の後に、ブレーキECU30は、電気モータ26が駆動中であることを示すモータ駆動中フラグを1に設定する(ステップ226)。これにより、ブレーキECU30は、次回以降の上述したステップ202にて「YES」と判定し、プログラムをステップ230を経由してステップ228にジャンプすることができる。   After the processing of Steps 218 to 222 or Step 224 described above, the brake ECU 30 sets a motor driving flag indicating that the electric motor 26 is being driven to 1 (Step 226). Thereby, the brake ECU 30 can determine “YES” in the above-described step 202 after the next time, and can jump the program to step 228 via step 230.

ブレーキECU30は、ステップ230において、現在の電気モータ26の制御が隙間Sを埋める制御であるか否かを判定する。ブレーキECU30は、上述したステップ218〜222による制御を行っている場合には、隙間Sを埋める制御であると判定し、上述したステップ224による制御を行っている場合には、隙間Sを埋める制御でない(隙間Sを拡げる制御である)と判定する。   In step 230, the brake ECU 30 determines whether or not the current control of the electric motor 26 is control for filling the gap S. The brake ECU 30 determines that the control is to fill the gap S when the control in the above-described steps 218 to 222 is performed, and the control to fill the gap S when the control in the above-described step 224 is performed. It is determined that it is not (control to widen the gap S).

隙間Sを埋める制御でない場合には、ブレーキECU30は、ステップ230にて「NO」と判定し、プログラムをステップ228に進める。一方、隙間Sを埋める制御である場合には、ブレーキECU30は、ステップ230にて「YES」と判定し、プログラムをステップ232に進める。   If the control is not to fill the gap S, the brake ECU 30 determines “NO” in step 230 and advances the program to step 228. On the other hand, if the control is to fill the gap S, the brake ECU 30 determines “YES” in step 230 and advances the program to step 232.

ブレーキECU30は、ステップ218〜222の処理によって電気モータ26が駆動されているなか、隙間Sが第1隙間所定値より小さくとなると、ステップ232にて「YES」と判定し、ステップ234のブレーキ制御に切り替える。ブレーキ制御は、電気モータ26を制御してブレーキペダル11の踏込量に応じた制動力を付与する制御である。一方、ブレーキECU30は、隙間Sが第1隙間所定値以上である場合には、ステップ232にて「NO」と判定し、プログラムをステップ228に進める。   The brake ECU 30 determines “YES” in step 232 and determines the brake control in step 234 when the gap S becomes smaller than the first gap predetermined value while the electric motor 26 is driven by the processing in steps 218 to 222. Switch to. The brake control is a control in which the electric motor 26 is controlled to apply a braking force according to the depression amount of the brake pedal 11. On the other hand, if the gap S is greater than or equal to the first gap predetermined value, the brake ECU 30 determines “NO” in step 232 and advances the program to step 228.

ブレーキECU30は、ステップ228において、電気モータ26の駆動が終了したか否かを判定する。具体的には、ブレーキECU30は、ステップ218〜222にてブレーキ操作開始速度に応じて電気モータ26の駆動を開始した場合には、ブレーキペダル11の踏込量が0になった場合に電気モータ26の駆動が終了したと判定する。また、ブレーキECU30は、ステップ224にて隙間Sを適正隙間とするように電気モータ26の駆動を開始した場合には、隙間Sが適正隙間となった場合に電気モータ26の駆動が終了したと判定する。   In step 228, the brake ECU 30 determines whether or not the driving of the electric motor 26 has been completed. Specifically, when the brake ECU 30 starts driving the electric motor 26 according to the brake operation start speed in steps 218 to 222, the electric motor 26 is set when the depression amount of the brake pedal 11 becomes zero. It is determined that the driving of is finished. In addition, when the brake ECU 30 starts driving the electric motor 26 so that the gap S is an appropriate gap in step 224, the driving of the electric motor 26 is terminated when the gap S becomes an appropriate gap. judge.

ブレーキECU30は、電気モータ26の駆動が終了していない場合には、ステップ228にて「NO」と判定し、プログラムを一旦終了する。ブレーキECU30は、電気モータ26の駆動が終了した場合には、ステップ228にて「YES」と判定し、計時中フラグを0に設定し(ステップ236)、モータ駆動中フラグも0に設定する(ステップ238)。   If the drive of the electric motor 26 has not ended, the brake ECU 30 determines “NO” in step 228 and temporarily ends the program. When the driving of the electric motor 26 is finished, the brake ECU 30 determines “YES” in step 228, sets the time-measurement flag to 0 (step 236), and sets the motor-driving flag to 0 (step 236). Step 238).

さらに、図2、図3に示すフローチャートによる作動について図9,10を参照して説明する。図9は本発明を適用した場合の実施例であり、図10は本発明を適用しない場合に実施例である。図9,10は、上から順番に、アクセル量、ブレーキ量、隙間Sおよび始動電流を示している。   2 and 3 will be described with reference to FIGS. 9 and 10. FIG. FIG. 9 shows an embodiment when the present invention is applied, and FIG. 10 shows an embodiment when the present invention is not applied. 9 and 10 show the accelerator amount, the brake amount, the clearance S, and the starting current in order from the top.

最初に本発明を適用した場合について説明する。時刻t1において、それまで踏み込まれていたアクセルペダル12の戻しが開始されると、同時に電気モータ26による隙間埋め制御が開始される(ステップ104〜112)。その後、隙間Sが第1隙間所定値となると隙間埋め制御が停止される(時刻t3、ステップ124,126)。このとき、アクセル減少速度が小さいほど小さなモータ電流値で電気モータ26を駆動させることで、最適(最小)のモータ電流値で隙間Sを第1隙間所定値に狭めることができる。よって、始動電流を小さく抑制することができ、電気モータ26のブラシの磨耗低減を小さく抑制することができる。   First, a case where the present invention is applied will be described. When the return of the accelerator pedal 12 that has been depressed so far is started at time t1, gap filling control by the electric motor 26 is started at the same time (steps 104 to 112). Thereafter, when the gap S reaches the first gap predetermined value, the gap filling control is stopped (time t3, steps 124 and 126). At this time, by driving the electric motor 26 with a smaller motor current value as the accelerator decrease speed is smaller, the gap S can be narrowed to the first gap predetermined value with the optimum (minimum) motor current value. Therefore, the starting current can be suppressed to a low level, and the reduction in wear of the brush of the electric motor 26 can be suppressed to a low level.

アクセル量が0になった時点(時刻t2)から所定時間経過する前である時刻t4にブレーキペダル11の踏み込みが開始されると(ステップ208〜216)、ブレーキペダル11の踏込開始速度に応じて電気モータ26が駆動される(ステップ218〜222)。このとき、上述したように、ロータ21に対して第1隙間所定値の隙間をおいて停止しているパッド22aまたは22bの動き始めの立ち上がり速度を小さく抑制することで、電気モータ26の始動電流を小さく抑制することができる。   When the depression of the brake pedal 11 is started at time t4 (steps 208 to 216) before the predetermined time has elapsed from the time when the accelerator amount becomes 0 (time t2), according to the depression start speed of the brake pedal 11. The electric motor 26 is driven (steps 218 to 222). At this time, as described above, the starting current of the electric motor 26 is suppressed by suppressing the rising speed at the beginning of the movement of the pad 22a or 22b that is stopped with a gap of the first gap predetermined value with respect to the rotor 21. Can be suppressed small.

その後、さらに隙間埋め制御が行われ、時刻t5に隙間Sは0となり、さらにピストン25による加圧が開始される。よって、時刻t5において、加圧時の抵抗があるので比較的大きな始動電流が流れる。   Thereafter, gap filling control is further performed, the gap S becomes 0 at time t5, and further pressurization by the piston 25 is started. Therefore, at time t5, a relatively large starting current flows because of resistance during pressurization.

このように、制動制御が開始される前に、予め隙間Sを第1隙間所定値まで埋めることで、始動電流を最小限に小さく抑制することができる。さらに、制動制御時には、電動ディスクブレーキ10のピストンストロークをゆっくり立ち上がらせることで、始動電流を最小限に小さく抑制することができる。   Thus, before the braking control is started, the starting current can be suppressed to a minimum by filling the gap S to the first gap predetermined value in advance. Furthermore, at the time of braking control, the starting current can be suppressed to a minimum by slowly raising the piston stroke of the electric disc brake 10.

次に本発明を適用しない場合について説明する。時刻t11において、それまで踏み込まれていたアクセルペダル12の戻しが開始され、時刻t12において、アクセル量が0になる。その後、時刻t13において、ブレーキペダル11の踏み込みが開始されると、同時に電気モータ26による隙間埋め制御が開始される。このとき、比較的大きい隙間Sを短時間で埋める必要があるため、電気モータ26を大きな電流で動作させなければならず、始動電流が本発明と比較して大きくなっていた。なお、その後、時刻t14に隙間Sは0となるが、時刻t14における始動電流は本発明の場合と同じである。   Next, a case where the present invention is not applied will be described. At time t11, the accelerator pedal 12 that has been depressed so far is started to return, and at time t12, the accelerator amount becomes zero. Thereafter, when the depression of the brake pedal 11 is started at time t13, the gap filling control by the electric motor 26 is started at the same time. At this time, since it is necessary to fill the relatively large gap S in a short time, the electric motor 26 must be operated with a large current, and the starting current is larger than that of the present invention. After that, the gap S becomes 0 at time t14, but the starting current at time t14 is the same as in the present invention.

以上のことから明らかなように、本発明を適用することで、本発明を適用しない場合と比べて、隙間を埋め始める際の始動電流を小さく抑制することができ、ひいては、電気モータ26のブラシの磨耗低減を抑制することができる。   As is clear from the above, by applying the present invention, compared to the case where the present invention is not applied, the starting current at the time of starting to fill the gap can be suppressed to be small, and consequently the brush of the electric motor 26 Can reduce wear reduction.

3)ブレーキペダルを戻した後にアクセルペダルを踏む場合
ブレーキECU30は、図示しないイグニッションスイッチがオンされると、図4に示す電動式ブレーキ装置の制御プログラムを所定の短時間ごとに繰り返し実行する。ブレーキECU30は、ステップ302において、アクセルオン時隙間開けモードであるか否かを判定する。アクセルオン時隙間開けモードとは、ブレーキペダル11が戻された後にアクセルペダル12が踏み込まれている場合に、隙間Sを開ける(拡げる)制御(隙間開け制御)が行わるモードをいう。ブレーキECU30は、「アクセルオン時隙間開けモード」に設定されていれば、アクセルオン時隙間開けモードであると判定し、「アクセルオン時隙間開けモード」に設定されていなければ、アクセルオン時隙間開けモードでないと判定する。イグニッションスイッチオン直後は、ブレーキECU30は、「アクセルオン時隙間開けモード」に設定されていないので、アクセルオン時隙間開けモードでないと判定する。
3) When the accelerator pedal is stepped on after the brake pedal is returned When the ignition switch (not shown) is turned on, the brake ECU 30 repeatedly executes the control program for the electric brake device shown in FIG. 4 every predetermined short time. In step 302, the brake ECU 30 determines whether or not the accelerator-on-gap clearance mode is set. The accelerator-on-gap opening mode is a mode in which when the accelerator pedal 12 is depressed after the brake pedal 11 is returned, the control for opening (expanding) the gap S (gap opening control) is performed. The brake ECU 30 determines that the accelerator-on-gap opening mode is set if the “accelerator-on-gap opening mode” is set, and if the accelerator-on-gap opening mode is not set, the brake ECU 30 determines It is determined that the mode is not open. Immediately after the ignition switch is turned on, the brake ECU 30 determines that it is not in the accelerator opening gap opening mode because it is not set to the “accelerator opening gap opening mode”.

ブレーキECU30は、ステップ304において、アクセルペダル12の踏込量であるアクセル量が増加しているか否かを判定する。すなわち、ブレーキECU30は、アクセルペダル12が操作量増加側に移動されていることを検出する(アクセル操作量増加検出手段)。ブレーキECU30は、アクセル開度センサ12aからの検出結果を取得し、今回取得したアクセル開度と前回取得し記憶していたアクセル開度との差に基づいてアクセル量が増加しているか否かを判定する。ブレーキECU30は、今回取得したアクセル開度が前回取得し記憶していたアクセル開度より大きい場合には、アクセル量が増加していると判定し、プログラムをステップ306に進める。ブレーキECU30は、今回取得したアクセル開度が前回取得し記憶していたアクセル開度と同じまたは小さい場合には、アクセル量が一定または減少していると判定し、プログラムを一旦終了する。   In step 304, the brake ECU 30 determines whether or not the accelerator amount that is the amount of depression of the accelerator pedal 12 is increasing. That is, the brake ECU 30 detects that the accelerator pedal 12 is moved to the operation amount increase side (accelerator operation amount increase detection means). The brake ECU 30 acquires the detection result from the accelerator opening sensor 12a, and determines whether or not the accelerator amount is increased based on the difference between the accelerator opening acquired this time and the accelerator opening acquired and stored last time. judge. The brake ECU 30 determines that the accelerator amount is increasing when the accelerator opening acquired this time is larger than the accelerator opening acquired and stored last time, and advances the program to step 306. When the accelerator opening acquired this time is the same or smaller than the accelerator opening acquired and stored last time, the brake ECU 30 determines that the accelerator amount is constant or decreased and ends the program once.

ブレーキECU30は、ステップ306において、上述したステップ122と同様に隙間Sを取得する(隙間取得手段)。ブレーキECU30は、ステップ308において、隙間Sが第2隙間所定値より小さいか否かを判定する。第2隙間所定値は上述した第1隙間所定値より大きい値に設定されており、パッド22a,22bとロータ21との間で引き摺りが発生しない程度の隙間となるように設定されている。ブレーキECU30は、隙間Sが第2隙間所定値以上である場合には、すでに隙間Sはパッド22a,22bとロータ21との間で引き摺りが発生しない程度に広がっているので、それ以上拡げる必要はないため、電気モータ26を駆動しない。   In step 306, the brake ECU 30 acquires the clearance S in the same manner as in step 122 described above (gap acquisition means). In step 308, the brake ECU 30 determines whether or not the gap S is smaller than a second gap predetermined value. The second gap predetermined value is set to a value larger than the first gap predetermined value described above, and is set to be a gap that does not cause drag between the pads 22a and 22b and the rotor 21. When the gap S is equal to or larger than the second gap predetermined value, the brake ECU 30 has already widened to such an extent that no drag is generated between the pads 22a and 22b and the rotor 21, so that the brake ECU 30 needs to be further widened. Therefore, the electric motor 26 is not driven.

一方、ブレーキECU30は、隙間Sが第2隙間所定値未満である場合には、例えばブレーキペダル11の操作が終了した直後に隙間Sが比較的狭くなっている場合には、隙間Sはパッド22a,22bとロータ21との間で引き摺りが発生するおそれがあるので、隙間Sを拡げるべく電気モータ26を駆動する。   On the other hand, when the gap S is less than the second gap predetermined value, for example, when the gap S is relatively narrow immediately after the operation of the brake pedal 11 is finished, the brake ECU 30 sets the gap S to the pad 22a. , 22b and the rotor 21 may be dragged, so that the electric motor 26 is driven to widen the gap S.

詳しくは、ブレーキECU30は、アクセル量の増加が開始され、かつ、隙間Sが第2隙間所定値より小さい場合には、ステップ304,308にてそれぞれ「YES」と判定し、アクセルオン時隙間開けモードに設定する(ステップ310)。次回からステップ302にて「YES」と判定して、プログラムをステップ318の処理にジャンプさせるためである。そして、ブレーキECU30は、ステップ312において、アクセルペダル12が操作量増加側に移動している際(戻されている際)の速度であるアクセル増加速度を検出する(アクセル増加速度検出手段)。具体的には、ブレーキECU30は、ステップ304と同様に今回取得したアクセル開度と前回取得し記憶していたアクセル開度との差に基づいてアクセル増加速度を算出する。また、今回以前に取得して記憶しておいた複数のアクセル開度を平均し、その平均値からアクセル増加速度を算出するようにしてもよい。   Specifically, when the increase in the accelerator amount is started and the gap S is smaller than the second gap predetermined value, the brake ECU 30 determines “YES” in steps 304 and 308, respectively, and opens the gap when the accelerator is on. The mode is set (step 310). This is because “YES” is determined in step 302 from the next time and the program is jumped to the processing in step 318. In step 312, the brake ECU 30 detects an accelerator increase speed that is a speed when the accelerator pedal 12 is moving (returned) to the operation amount increasing side (accelerator increasing speed detecting means). Specifically, the brake ECU 30 calculates the accelerator increase speed based on the difference between the accelerator opening acquired this time and the accelerator opening acquired and stored last time, as in step 304. Further, a plurality of accelerator openings that are acquired and stored before this time may be averaged, and the accelerator increase speed may be calculated from the average value.

ブレーキECU30は、ステップ314において、電気モータ26に通電する電流値であるモータ電流(目標モータ電流値)を算出する。ブレーキECU30は、アクセル増加速度とモータ電流との関係を示すマップ(図11参照)と、先に検出したアクセル増加速度とから、ステップ312にて今回検出されたアクセル増加速度に応じたモータ電流を算出する。   In step 314, the brake ECU 30 calculates a motor current (target motor current value) that is a current value for energizing the electric motor 26. The brake ECU 30 calculates a motor current corresponding to the accelerator increase speed detected at step 312 from the map (see FIG. 11) showing the relationship between the accelerator increase speed and the motor current and the accelerator increase speed detected previously. calculate.

図11に示すように、アクセル増加速度とモータ電流との関係を示すマップは、アクセル増加速度が小さいほどモータ電流が小さくなるように設定されている。これは次の理由による。アクセルペダル12が操作量増加側に移動されている場合には、アクセルペダル12の操作量が大きいほどブレーキペダル11が操作される蓋然性が小さくなる。また、アクセル増加速度が小さいほど、アクセルペダル12が再び操作量減少側に移動する蓋然性が高い。よって、アクセル増加速度が小さい場合には、アクセル増加速度が大きい場合と比べてブレーキペダル11が操作されるまでの時間が短いため、隙間Sが小さい場合が好ましいからである。   As shown in FIG. 11, the map showing the relationship between the accelerator increase speed and the motor current is set so that the motor current decreases as the accelerator increase speed decreases. This is due to the following reason. When the accelerator pedal 12 is moved to the operation amount increase side, the probability that the brake pedal 11 is operated decreases as the operation amount of the accelerator pedal 12 increases. Further, the smaller the accelerator increase speed, the higher the probability that the accelerator pedal 12 will again move toward the operation amount decreasing side. Therefore, when the accelerator increasing speed is small, the time until the brake pedal 11 is operated is shorter than when the accelerator increasing speed is large, and therefore it is preferable that the gap S is small.

さらに、アクセル操作から隙間開け時のモータ電流値を設定する場合について図12を参照して説明する。図12は上から順番にアクセル開度、アクセル増加速度、モータ電流および隙間埋め率の各時間変化を示している。図12においては、実線、破線、二点破線の順番にアクセルペダル12の増加速度が小さくなっている。   Furthermore, the case where the motor current value at the time of opening a gap is set with reference to the accelerator operation will be described with reference to FIG. FIG. 12 shows each time change of the accelerator opening, the accelerator increasing speed, the motor current, and the gap filling rate in order from the top. In FIG. 12, the increasing speed of the accelerator pedal 12 decreases in the order of a solid line, a broken line, and a two-dot broken line.

アクセル開度は、アクセル開度センサ12aによって検出されている。アクセル増加速度は、アクセル開度から算出されており、アクセル開度が所定の開度になるまでにかかる時間が長いほど小さくなっている。モータ電流は、図11に示すマップと算出したアクセル増加速度とから算出される。算出されたモータ電流を電気モータ26に印可する。これにより、アクセル増加速度が小さいほど、小さいモータ電流値で隙間Sを拡げることができ、隙間Sを所定の広さまで拡げるのにかかる時間が大きくなる。   The accelerator opening is detected by the accelerator opening sensor 12a. The accelerator increase speed is calculated from the accelerator opening, and decreases as the time required for the accelerator opening to reach the predetermined opening becomes longer. The motor current is calculated from the map shown in FIG. 11 and the calculated accelerator increase speed. The calculated motor current is applied to the electric motor 26. Thereby, the smaller the accelerator increase speed, the wider the gap S can be with a smaller motor current value, and the longer it takes to widen the gap S to a predetermined width.

ブレーキECU30は、ステップ316において、上述したステップ112と同様にステップ314で算出したモータ電流を通電して電気モータ26を駆動させる。ブレーキECU30は、アクセル踏込が開始されると、同時に電気モータ26による隙間開け制御を開始する。   In step 316, the brake ECU 30 drives the electric motor 26 by energizing the motor current calculated in step 314 as in step 112 described above. When the accelerator depression is started, the brake ECU 30 starts gap opening control by the electric motor 26 at the same time.

ブレーキECU30は、上述したステップ306と同様に隙間Sを取得し(ステップ318)、電気モータ26が駆動されているなか、隙間Sが第2隙間所定値となると、ステップ320にて「YES」と判定し、隙間開け制御を停止する。具体的には、ブレーキECU30は、ステップ320において、隙間Sが第2隙間所定値以上であるか否かを判定する。   The brake ECU 30 acquires the clearance S in the same manner as in step 306 described above (step 318), and when the electric motor 26 is driven, if the clearance S reaches the second clearance predetermined value, “YES” is determined in step 320. Determine and stop gap opening control. Specifically, in step 320, the brake ECU 30 determines whether or not the gap S is equal to or greater than a second gap predetermined value.

ブレーキECU30は、隙間Sが第2隙間所定値未満である場合には、ステップ320にて「NO」と判定し、プログラムを一旦終了させる。ブレーキECU30は、隙間Sが第2隙間所定値以上である場合には、ステップ320にて「YES」と判定し、電気モータ26の駆動を停止させ(ステップ322)、アクセルオン時隙間開けモードを解除する(ステップ324)。   If the gap S is less than the second gap predetermined value, the brake ECU 30 determines “NO” in step 320 and temporarily terminates the program. If the clearance S is equal to or greater than the second clearance predetermined value, the brake ECU 30 determines “YES” in step 320, stops the driving of the electric motor 26 (step 322), and sets the accelerator-on clearance opening mode. Release (step 324).

4)ブレーキペダルを戻した後に隙間を拡げる場合
ブレーキECU30は、図示しないイグニッションスイッチがオンされると、図5に示す電動式ブレーキ装置の制御プログラムを所定の短時間ごとに繰り返し実行する。ブレーキECU30は、ステップ402において、ブレーキオフ時隙間開けモードであるか否かを判定する。ブレーキオフ時隙間開けモードとは、ブレーキペダル11が戻された後に隙間Sを拡げる(開ける)制御(隙間開け制御)が行わるモードをいう。ブレーキECU30は、「ブレーキオフ時隙間開けモード」に設定されていれば、ブレーキオフ時隙間開けモードであると判定し、「ブレーキオフ時隙間開けモード」に設定されていなければ、ブレーキオフ時隙間開けモードでないと判定する。イグニッションスイッチオン直後は、ブレーキECU30は、「ブレーキオフ時隙間開けモード」に設定されていないので、ブレーキオフ時隙間開けモードでないと判定する。
4) When the gap is widened after the brake pedal is returned When the ignition switch (not shown) is turned on, the brake ECU 30 repeatedly executes the control program for the electric brake device shown in FIG. 5 every predetermined short time. In step 402, the brake ECU 30 determines whether or not the brake-off gap opening mode is set. The brake opening gap opening mode is a mode in which control (gap opening control) is performed to widen (open) the gap S after the brake pedal 11 is returned. The brake ECU 30 determines that the brake-off gap opening mode is set if the "brake-off gap opening mode" is set, and if the brake-off gap opening mode is not set, the brake ECU 30 sets the brake-off gap opening mode. It is determined that the mode is not open. Immediately after the ignition switch is turned on, the brake ECU 30 determines that it is not in the brake-off gap opening mode because it is not set to the “brake-off gap opening mode”.

ブレーキECU30は、ステップ404において、ブレーキペダル11の踏込量であるブレーキ量が減少しているか否かを判定する。ブレーキECU30は、ブレーキストロークセンサ11aからの検出結果を取得し、今回取得したブレーキストロークと前回取得し記憶していたブレーキストロークとの差に基づいてブレーキ量が減少しているか否かを判定する。ブレーキECU30は、今回取得したブレーキストロークが前回取得し記憶していたブレーキストロークより小さい場合には、ブレーキ量が減少していると判定し、プログラムをステップ408に進める。ブレーキECU30は、今回取得したブレーキストロークが前回取得し記憶していたブレーキストロークと同じまたは大きい場合には、ブレーキ量が一定または増加していると判定し、電気モータ26を制御してブレーキペダル11の踏込量に応じた制動力を付与する(ステップ406)。   In step 404, the brake ECU 30 determines whether or not the brake amount, which is the depression amount of the brake pedal 11, has decreased. The brake ECU 30 acquires the detection result from the brake stroke sensor 11a, and determines whether or not the brake amount is reduced based on the difference between the brake stroke acquired this time and the brake stroke acquired and stored last time. If the brake stroke acquired this time is smaller than the brake stroke acquired and stored last time, the brake ECU 30 determines that the brake amount has decreased, and advances the program to step 408. The brake ECU 30 determines that the brake amount is constant or increased when the brake stroke acquired this time is the same or larger than the brake stroke acquired and stored last time, and controls the electric motor 26 to control the brake pedal 11. A braking force corresponding to the amount of depression is applied (step 406).

ブレーキECU30は、ステップ408において、ブレーキペダル11が操作量減少側に移動している際(戻されている際)の速度であるブレーキ減少速度を検出する(ブレーキ減少速度検出手段)。具体的には、ブレーキECU30は、ステップ404と同様に今回取得したブレーキストロークと前回取得し記憶していたブレーキストロークとの差に基づいてブレーキ減少速度を算出する。また、今回以前に取得して記憶しておいた複数のブレーキストロークを平均し、その平均値からブレーキ減少速度を算出するようにしてもよい。   In step 408, the brake ECU 30 detects a brake reduction speed that is a speed when the brake pedal 11 is moved (returned) to the operation amount reduction side (brake reduction speed detection means). Specifically, the brake ECU 30 calculates the brake reduction speed based on the difference between the brake stroke acquired this time and the brake stroke acquired and stored last time, as in step 404. Further, a plurality of brake strokes acquired and stored before this time may be averaged, and the brake reduction speed may be calculated from the average value.

ブレーキECU30は、ステップ410において、ブレーキペダル11の踏込量であるブレーキ量が0になったか否かを判定する。すなわち、ブレーキECU30は、ブレーキペダル11を戻した後に隙間Sを埋める場合に、ブレーキペダル11が完全に踏み込み前の位置(初期位置)に戻ったか否かを判定する。ブレーキECU30は、ブレーキストロークセンサ11aからの検出結果を取得し、その検出結果であるブレーキストロークが0であればブレーキ量が0になったと判定する。   In step 410, the brake ECU 30 determines whether or not the brake amount, which is the depression amount of the brake pedal 11, has become zero. That is, the brake ECU 30 determines whether or not the brake pedal 11 has completely returned to the position before the depression (initial position) when the gap S is filled after the brake pedal 11 is returned. The brake ECU 30 acquires the detection result from the brake stroke sensor 11a, and determines that the brake amount has become 0 if the brake stroke that is the detection result is 0.

そして、ブレーキECU30は、ステップ406によるブレーキ制御を一旦停止し(ステップ412)、ブレーキオフ時隙間開けモードに設定する(ステップ414)。次回からステップ402にて「YES」と判定して、プログラムをステップ420の処理にジャンプさせるためである。なお、ブレーキECU30は、ブレーキストロークが0より大きい場合には、ブレーキ量が0になっていないと判定し、プログラムをステップ406に進める。   Then, the brake ECU 30 temporarily stops the brake control in step 406 (step 412) and sets the brake-off gap opening mode (step 414). This is because “YES” is determined in step 402 from the next time and the program is jumped to the processing of step 420. If the brake stroke is greater than zero, the brake ECU 30 determines that the brake amount is not zero, and advances the program to step 406.

運転者によって踏込中のブレーキペダル11が完全に戻されると(ブレーキ量が0になると)、隙間Sを拡げる制御が行われる。すなわち、ブレーキECU30は、ステップ416において、電気モータ26に通電する電流値であるモータ電流(目標モータ電流値)を算出する。ブレーキECU30は、ブレーキ減少速度とモータ電流との関係を示すマップ(図13参照)と、今回検出したブレーキ減少速度とから、今回検出されたブレーキ減少速度に応じたモータ電流を算出する。
図13に示すように、ブレーキ減少速度とモータ電流との関係を示すマップは、ブレーキ減少速度が小さいほどモータ電流が小さくなるように設定されている。これは、ブレーキ減少速度が小さいほど、ブレーキペダル11の操作量が0になった後にアクセルペダル12が直ちに操作される蓋然性が低いからである。
When the brake pedal 11 being depressed is completely returned by the driver (when the brake amount becomes 0), the control to widen the gap S is performed. In other words, the brake ECU 30 calculates a motor current (target motor current value) that is a current value for energizing the electric motor 26 in step 416. The brake ECU 30 calculates a motor current corresponding to the brake reduction speed detected this time from a map (see FIG. 13) showing the relationship between the brake reduction speed and the motor current and the brake reduction speed detected this time.
As shown in FIG. 13, the map showing the relationship between the brake reduction speed and the motor current is set so that the motor current decreases as the brake reduction speed decreases. This is because the probability that the accelerator pedal 12 is immediately operated after the operation amount of the brake pedal 11 becomes 0 is lower as the brake decreasing speed is smaller.

ブレーキECU30は、ステップ418において、ステップ416で算出したモータ電流を通電して電気モータ26を駆動させる。このとき例えば、ブレーキECU30は、モータ電流に応じたデューティ比でPWM制御を行う。すなわち、ブレーキECU30は、ブレーキペダル11が完全に戻されると、同時に電気モータ26による隙間開け制御を開始する。   In step 418, the brake ECU 30 energizes the motor current calculated in step 416 to drive the electric motor 26. At this time, for example, the brake ECU 30 performs PWM control with a duty ratio corresponding to the motor current. That is, when the brake pedal 11 is completely returned, the brake ECU 30 starts the gap opening control by the electric motor 26 at the same time.

ブレーキECU30は、車両状態に応じて第3隙間所定値を第3規定値または第4規定値に切り替える。最初にブレーキECU30は、ステップ420において、上述したステップ114と同様に車両状態を検出する(車両状態検出手段)。次にブレーキECU30は、ステップ422〜426において、車両状態検出手段により検出されている車両状態が所定状態である場合に、電気モータ26に電流を通電して隙間(第3隙間所定値)を変更する。ブレーキECU30は、ステップ422において、ステップ420にて検出した車両状態が所定状態であるか否かを判定する。本実施形態において、所定状態は、低車速状態、下り坂走行状態である。   The brake ECU 30 switches the third gap predetermined value to the third specified value or the fourth specified value according to the vehicle state. First, the brake ECU 30 detects the vehicle state in step 420 as in step 114 described above (vehicle state detection means). Next, in Steps 422 to 426, the brake ECU 30 supplies a current to the electric motor 26 to change the gap (the third gap predetermined value) when the vehicle state detected by the vehicle state detection means is a predetermined state. To do. In step 422, the brake ECU 30 determines whether or not the vehicle state detected in step 420 is a predetermined state. In the present embodiment, the predetermined states are a low vehicle speed state and a downhill traveling state.

ブレーキECU30は、車両状態が所定状態でないと判定した場合には、ステップ422にて「NO」と判定し、第3隙間所定値を第3規定値に設定する(ステップ424)。ブレーキECU30は、車両状態が所定状態であると判定した場合には、ステップ422にて「NO」と判定し、第3隙間所定値を第4規定値に設定する(ステップ426)。   If the brake ECU 30 determines that the vehicle state is not the predetermined state, the brake ECU 30 determines “NO” in step 422 and sets the third gap predetermined value to the third specified value (step 424). If the brake ECU 30 determines that the vehicle state is the predetermined state, the brake ECU 30 determines “NO” in step 422 and sets the third gap predetermined value to the fourth specified value (step 426).

第3隙間所定値は、ブレーキペダル11を戻した後に隙間Sを拡げるにあたってその隙間Sの所定値(目標値)を示すものである。第3規定値は、パッド22a,22bが初期位置に戻ってロータ21との間に形成される隙間(上述した適正隙間)と同じ値に設定されている。第4規定値は第3規定値より小さい値に設定されており、例えば上述した第2規定値と同じ値に設定してもよい。   The third predetermined clearance value indicates a predetermined value (target value) of the clearance S when the clearance S is expanded after the brake pedal 11 is returned. The third specified value is set to the same value as the gap formed between the pads 22a and 22b and the rotor 21 after returning to the initial position (the above-described appropriate gap). The fourth specified value is set to a value smaller than the third specified value. For example, the fourth specified value may be set to the same value as the second specified value described above.

よって、ブレーキペダル11を戻した後に隙間Sを拡げるにあたってその隙間Sの目標値は、車両状態が所定状態でない場合には、次にブレーキペダル11が操作されない蓋然性が低いことを考慮して比較的大きい隙間となる第3規定値に設定される。一方、車両状態が所定状態(例えば渋滞時の低車速状態や下り坂の慣性走行状態)である場合には、比較的早いタイミングでブレーキ操作をする可能性が高いため予め隙間Sを小さくすることで次回のブレーキ操作時にモータ電流を小さく抑制する観点とパッド22a,22bとロータ21との間の引き摺りを防止する観点との両立を図るため、適正隙間より小さい隙間である第4規定値に設定される。これにより、車両状態検出手段により検出されている車両状態が所定状態である場合に、電気モータ26に電流を通電して隙間(第3隙間所定値)を変更することができる。   Therefore, when expanding the gap S after the brake pedal 11 is returned, the target value of the gap S is relatively low considering that the probability that the brake pedal 11 will not be operated next is low when the vehicle state is not a predetermined state. It is set to a third specified value that provides a large gap. On the other hand, when the vehicle state is a predetermined state (for example, a low vehicle speed state in a traffic jam or an inertial traveling state on a downhill), it is highly likely that the brake operation is performed at a relatively early timing, so the gap S is reduced in advance. In order to achieve both the viewpoint of suppressing the motor current at the time of the next brake operation and the viewpoint of preventing the drag between the pads 22a and 22b and the rotor 21, the fourth specified value which is a gap smaller than the appropriate gap is set. Is done. Thereby, when the vehicle state detected by the vehicle state detection means is a predetermined state, the electric motor 26 can be energized to change the gap (third gap predetermined value).

ブレーキECU30は、ステップ428において、上述したステップ122と同様に隙間Sを取得する。ブレーキECU30は、電気モータ26が駆動されているなか、隙間Sが第3隙間所定値となると、ステップ430にて「YES」と判定し、隙間開け制御を停止する。具体的には、ブレーキECU30は、ステップ430において、隙間Sが第3隙間所定値以上であるか否かを判定する。
ブレーキECU30は、隙間Sが第3隙間所定値未満である場合には、ステップ430にて「NO」と判定し、プログラムを一旦終了させる。ブレーキECU30は、隙間Sが第3隙間所定値以上である場合には、ステップ430にて「YES」と判定し、電気モータ26の駆動を停止させ(ステップ432)、ブレーキオフ時隙間開けモードを解除する(ステップ434)。
In step 428, the brake ECU 30 acquires the clearance S in the same manner as in step 122 described above. When the electric motor 26 is being driven and the gap S reaches the third gap predetermined value, the brake ECU 30 determines “YES” in step 430 and stops the gap opening control. Specifically, the brake ECU 30 determines in step 430 whether or not the gap S is equal to or greater than a third gap predetermined value.
If the clearance S is less than the third clearance predetermined value, the brake ECU 30 determines “NO” in step 430 and temporarily terminates the program. If the gap S is equal to or greater than the third gap predetermined value, the brake ECU 30 determines “YES” in step 430, stops driving the electric motor 26 (step 432), and sets the brake-off gap opening mode. Release (step 434).

上述したことから明らかなように、本実施形態によれば、電気モータ26のブラシの磨耗量が当該電気モータ26に流れる電流の大きさの二乗に比例すること、電気モータ26に流れる電流のうちで始動電流の大きさが極めて大きいことに着目して、ブレーキペダル11が操作される前にパッド22a,22bとロータ21との隙間Sを第1隙間所定値になるまで小さくするようにしている。このようにブレーキペダル11が操作される前にパッド22a,22bとロータ21との隙間Sを小さくしておくことにより、ブレーキペダル11が操作されたときの電気モータ26の始動電流の大きさを小さくすることができる。   As is apparent from the above, according to the present embodiment, the amount of wear of the brush of the electric motor 26 is proportional to the square of the magnitude of the current flowing through the electric motor 26, and the current flowing through the electric motor 26 is Focusing on the fact that the magnitude of the starting current is extremely large, the gap S between the pads 22a, 22b and the rotor 21 is reduced until the first gap reaches a predetermined value before the brake pedal 11 is operated. . Thus, by reducing the gap S between the pads 22a, 22b and the rotor 21 before the brake pedal 11 is operated, the magnitude of the starting current of the electric motor 26 when the brake pedal 11 is operated can be reduced. Can be small.

ここで、アクセル減少速度が小さいほど、アクセルペダル12の操作量が0になるまでの時間が長く、アクセルペダル12の操作量が0になった後にブレーキペダル11が操作されるまでの時間が長くなると考えられる。そこで本実施形態では、アクセル減少速度が小さいほど電気モータ26に小さな電流を通電してパッド22a,22bとロータ21との隙間Sを第1隙間所定値になるまで小さくしている。これにより、上述の如くブレーキペダル11が操作される前に上記隙間Sを小さくするときの電気モータ26の始動電流の大きさを小さくすることができる。
以上説明したように電気モータ26の始動電流の大きさを小さくすることにより、電気モータ26のブラシの磨耗を抑制し、電気モータ26の長寿命化を図ることができる。
Here, the smaller the accelerator decrease speed, the longer the time until the operation amount of the accelerator pedal 12 becomes zero, and the longer the time until the brake pedal 11 is operated after the operation amount of the accelerator pedal 12 becomes zero. It is considered to be. Therefore, in the present embodiment, the smaller the accelerator reduction speed, the smaller the current S is supplied to the electric motor 26, thereby reducing the gap S between the pads 22a, 22b and the rotor 21 until the first gap becomes a predetermined value. Thereby, the magnitude | size of the starting electric current of the electric motor 26 when making the said clearance gap S small before the brake pedal 11 is operated as mentioned above can be made small.
As described above, by reducing the magnitude of the starting current of the electric motor 26, wear of the brush of the electric motor 26 can be suppressed, and the life of the electric motor 26 can be extended.

ここで、アクセルペダル12が操作量増加側に移動されている場合には、アクセルペダル12の操作量が増加しておりブレーキペダル11が操作される蓋然性が小さくなる。そこで、アクセルペダル12が操作量増加側に移動されていることを検出するアクセル操作量増加検出手段(ステップ304)を備え、モータ制御手段は、アクセル操作量増加検出手段によりアクセルペダル12が操作量増加側に操作されていることが検出されている場合に、電気モータ26に電流を通電してパッド22a,22bとロータ21との隙間Sを大きくする(ステップ316)。よって、アクセルペダル12が操作量増加側に操作されていることが検出されている場合に電気モータ26に電流を通電してパッド22a,22bとロータ21との隙間Sを大きくするようにしている。これにより、電気モータ26のブラシの摩耗を抑制しつつ引き摺りを低減すること(電気モータ26の磨耗抑制と引き摺り低減との両立を図ること)ができる。   Here, when the accelerator pedal 12 is moved to the operation amount increase side, the operation amount of the accelerator pedal 12 is increased, and the probability that the brake pedal 11 is operated is reduced. Therefore, an accelerator operation amount increase detection means (step 304) for detecting that the accelerator pedal 12 is moved to the operation amount increase side is provided, and the motor control means is configured such that the accelerator pedal 12 is operated by the accelerator operation amount increase detection means. When it is detected that the actuator is operating on the increase side, the electric motor 26 is energized to increase the gap S between the pads 22a, 22b and the rotor 21 (step 316). Therefore, when it is detected that the accelerator pedal 12 is operated to increase the operation amount, the electric motor 26 is energized to increase the gap S between the pads 22a, 22b and the rotor 21. . Thereby, drag can be reduced while suppressing wear of the brush of the electric motor 26 (coexistence of suppression of wear of the electric motor 26 and reduction of drag) can be achieved.

また、アクセル増加速度が小さいほど、アクセルペダル12が再び操作量減少側に移動する蓋然性が高い。そこで、アクセルペダル12が操作量増加側に移動している際の速度であるアクセル増加速度を検出するアクセル増加速度検出手段(ステップ312)を備え、モータ制御手段は、アクセル増加速度検出手段により検出されているアクセル増加速度が小さいほど、電気モータ26に小さな電流を通電してパッド22a,22bとロータ21との隙間Sを大きくする(ステップ314,316)。よって、アクセル増加速度が小さいほど、電気モータ26に小さな電流を通電してパッド22a,22bとロータ21との隙間Sを大きくするようにしている。これにより、アクセルペダル12が再び操作量減少側に移動する蓋然性が高い場合に、パッド22a,22bとロータ21との隙間Sを大きくするときの始動電流の大きさが小さくなるため、パッド22a,22bとロータ21との隙間Sを大きくすることに伴う電気モータ26のブラシの摩耗を抑制することができる。   Further, the smaller the accelerator increase speed, the higher the probability that the accelerator pedal 12 will again move toward the operation amount decreasing side. Therefore, an accelerator increase speed detecting means (step 312) for detecting an accelerator increase speed that is a speed when the accelerator pedal 12 is moving toward the operation amount increasing side is provided, and the motor control means is detected by the accelerator increase speed detecting means. The smaller the acceleration increase speed, the smaller the electric current is supplied to the electric motor 26 to increase the gap S between the pads 22a, 22b and the rotor 21 (steps 314, 316). Therefore, a smaller current is supplied to the electric motor 26 to increase the gap S between the pads 22a, 22b and the rotor 21 as the accelerator increase speed is smaller. As a result, when there is a high probability that the accelerator pedal 12 again moves to the operation amount decreasing side, the magnitude of the starting current when the gap S between the pads 22a, 22b and the rotor 21 is increased is reduced. Wear of the brush of the electric motor 26 accompanying the increase in the gap S between 22b and the rotor 21 can be suppressed.

また、パッド22a,22bとロータ21との隙間Sを取得する隙間取得手段(ステップ306,318)を備え、モータ制御手段は、隙間取得手段により取得されている隙間Sが第1隙間所定値よりも大きい第2隙間所定値以下である場合に、電気モータ26に電流を通電してパッド22a,22bとロータ21との隙間Sを大きくする(ステップ312〜316,320)。これにより、パッド22a,22bとロータ21との隙間Sが第2隙間所定値以下である場合に、すなわち引き摺りが発生する蓋然性が高い場合に電気モータ26に電流を通電してパッド22a,22bとロータ21との隙間Sを大きくするようにしている。これにより、電気モータ26のブラシの摩耗抑制と引き摺り低減とを一層好適に両立させることができる。   In addition, a gap acquisition unit (steps 306 and 318) for acquiring the gap S between the pads 22a and 22b and the rotor 21 is provided, and the motor control unit determines that the gap S acquired by the gap acquisition unit is greater than the first gap predetermined value. Is larger than the predetermined value of the second gap, the electric motor 26 is energized to increase the gap S between the pads 22a, 22b and the rotor 21 (steps 312 to 316, 320). As a result, when the gap S between the pads 22a and 22b and the rotor 21 is equal to or less than the second gap predetermined value, that is, when there is a high probability that drag will occur, the electric motor 26 is energized and the pads 22a and 22b The gap S with the rotor 21 is increased. As a result, it is possible to more suitably achieve both suppression of brushing of the electric motor 26 and reduction of drag.

また、アクセルペダル12の操作量が0となった後にブレーキペダル11が操作されることなく所定時間が経過した場合には、その後、ブレーキペダル11が操作される蓋然性が低い。そこで、アクセルペダル12の操作量が0になった後の経過時間を計時する計時手段(ステップ210)を備え、モータ制御手段は、アクセルペダル12の操作量が0となった後にブレーキペダル11が操作されることなく計時手段により計時された経過時間が所定時間以上になった場合に、電気モータ26に電流を通電してパッド22a,22bとロータ21との隙間Sを大きくする(ステップ214,224)。よって、アクセルペダル12の操作量が0となった後にブレーキペダル11が操作されることなく所定時間が経過した場合に、電気モータ26に電流を通電してパッド22a,22bとロータ21との隙間Sを大きくするようにしている。これにより、電気モータ26のブラシの摩耗抑制と引き摺り低減とをより一層好適に両立させることができる。   Moreover, when the predetermined time has passed without the brake pedal 11 being operated after the operation amount of the accelerator pedal 12 becomes zero, the probability that the brake pedal 11 will be operated thereafter is low. In view of this, the time control means (step 210) for measuring the elapsed time after the operation amount of the accelerator pedal 12 becomes zero is provided, and the motor control means is configured such that the brake pedal 11 is operated after the operation amount of the accelerator pedal 12 becomes zero. When the elapsed time measured by the time measuring means without being operated becomes equal to or longer than a predetermined time, the electric motor 26 is energized to increase the gap S between the pads 22a, 22b and the rotor 21 (step 214, 224). Therefore, when a predetermined time elapses without the brake pedal 11 being operated after the operation amount of the accelerator pedal 12 becomes 0, a current is supplied to the electric motor 26 and the gap between the pads 22a and 22b and the rotor 21 is increased. S is increased. As a result, it is possible to more appropriately achieve both brushing suppression and drag reduction of the brush of the electric motor 26.

また、車両状態によってはパッド22a,22bとロータ21との隙間Sを変更しないことが好ましい場合がある。そこで、車両状態を検出する車両状態検出手段(ステップ114)を備え、モータ制御手段は、車両状態検出手段により検出されている車両状態が所定状態である場合に、電気モータ26に電流を通電してパッド22a,22bとロータ21との隙間Sを変更する(ステップ116,120)。よって、車両状態が所定状態である場合に、電気モータ26に電流を通電してパッド22a,22bとロータ21との隙間Sを変更するようにしている。これにより、車両の制動性能に影響を与えることなく電気モータ26のブラシの摩耗を抑制することができる。   Moreover, it may be preferable not to change the clearance S between the pads 22a and 22b and the rotor 21 depending on the vehicle state. Accordingly, vehicle state detection means (step 114) for detecting the vehicle state is provided, and the motor control means supplies a current to the electric motor 26 when the vehicle state detected by the vehicle state detection means is a predetermined state. Thus, the gap S between the pads 22a and 22b and the rotor 21 is changed (steps 116 and 120). Therefore, when the vehicle state is a predetermined state, the electric motor 26 is energized to change the gap S between the pads 22a and 22b and the rotor 21. Thereby, the abrasion of the brush of the electric motor 26 can be suppressed without affecting the braking performance of the vehicle.

また、アクセルペダル12の操作量が0になった後、ブレーキペダル11が操作された場合に、その操作当初の操作速度であるブレーキ操作開始速度を算出するブレーキ操作開始速度算出手段(ステップ218)を備え、モータ制御手段は、ブレーキ操作開始速度算出手段により算出されているブレーキ操作開始速度が小さいほど、電気モータ26に小さな電流を通電して、パッド22a,22bとロータ21との隙間Sを第1隙間所定値より小さくする(ステップ218〜222,232)。これにより、アクセルペダル12の操作量が0になった後、ブレーキペダル11が操作された場合に、ブレーキ操作開始速度が小さいほど、電気モータ26に小さな電流を通電して、パッド22a,22bとロータ21との隙間Sを第1隙間所定値より小さくするようにしている。このように、ブレーキ操作部材の操作に応じて当該ブレーキペダル11の操作開始に伴う電気モータ26の始動電流の大きさを一層小さくすることができ、電気モータ26のブラシの摩耗量を一層抑制することができる。   Further, when the brake pedal 11 is operated after the operation amount of the accelerator pedal 12 becomes zero, a brake operation start speed calculating means for calculating a brake operation start speed that is an initial operation speed of the operation (step 218). The motor control means supplies a smaller current to the electric motor 26 as the brake operation start speed calculated by the brake operation start speed calculation means is smaller, and creates a gap S between the pads 22a, 22b and the rotor 21. The first gap is made smaller than a predetermined value (steps 218 to 222, 232). As a result, when the brake pedal 11 is operated after the operation amount of the accelerator pedal 12 becomes zero, a smaller current is supplied to the electric motor 26 as the brake operation start speed is lower, and the pads 22a, 22b and The gap S with the rotor 21 is made smaller than the first gap predetermined value. Thus, the magnitude of the starting current of the electric motor 26 accompanying the start of operation of the brake pedal 11 can be further reduced in accordance with the operation of the brake operation member, and the amount of wear of the brush of the electric motor 26 is further suppressed. be able to.

ところで、ブレーキ減少速度が小さいほど、ブレーキペダル11の操作量が0になった後にアクセルペダル12が直ちに操作される蓋然性が低い。そこで、上述した実施形態では、ブレーキ減少速度が小さいほど、ブレーキペダル11の操作量が0になった後に電気モータ26に小さな電流を通電してパッド22a,22bとロータ21との隙間Sを大きくするようにしている(ステップ410,416,418)。これにより、当該隙間Sを大きくするときの電気モータ26の始動電流の大きさが小さくなるため、電気モータ26のブラシの摩耗を抑制することができる。   By the way, the smaller the brake reduction speed, the lower the probability that the accelerator pedal 12 will be operated immediately after the operation amount of the brake pedal 11 becomes zero. Therefore, in the above-described embodiment, the smaller the brake reduction speed, the larger the gap S between the pads 22a, 22b and the rotor 21 by applying a small current to the electric motor 26 after the operation amount of the brake pedal 11 becomes zero. (Steps 410, 416, and 418). Thereby, since the magnitude | size of the starting electric current of the electric motor 26 when enlarging the said clearance gap S becomes small, the abrasion of the brush of the electric motor 26 can be suppressed.

ここで、車両状態によってはパッド22a,22bとロータ21との隙間Sを変更しないことが好ましい場合が考えられる。そこで、ブレーキペダル11が操作量減少側に移動している際の車両状態を検出する車両状態検出手段(ステップ420)を備え、モータ制御手段は、車両状態検出手段により検出された車両状態が所定状態である場合に、電気モータ26に電流を通電してパッド22a,22bとロータ21との隙間Sを大きくする(ステップ422,426)。よって、車両状態が所定状態である場合に、電気モータ26に電流を通電してパッド22a,22bとロータ21との隙間Sを変更するようにしている。これにより、車両の制動性能に影響を与えることなく、パッド22a,22bとロータ21との隙間Sを大きくするときの電気モータ26のブラシの摩耗を抑制することができる。   Here, depending on the vehicle state, it may be preferable not to change the gap S between the pads 22a and 22b and the rotor 21. Therefore, vehicle state detection means (step 420) for detecting the vehicle state when the brake pedal 11 is moving to the operation amount decreasing side is provided, and the motor control means is configured such that the vehicle state detected by the vehicle state detection means is predetermined. In the state, the electric motor 26 is energized to increase the gap S between the pads 22a and 22b and the rotor 21 (steps 422 and 426). Therefore, when the vehicle state is a predetermined state, the electric motor 26 is energized to change the gap S between the pads 22a and 22b and the rotor 21. Thereby, the abrasion of the brush of the electric motor 26 when the gap S between the pads 22a and 22b and the rotor 21 is increased can be suppressed without affecting the braking performance of the vehicle.

なお、上述した電気式ブレーキ装置に係る実施形態においては、電動ディスクブレーキを採用するようにしたが、電動ドラムブレーキを採用するようにしてもよい。この場合、電動ドラムブレーキは、車輪と一体的に回転する被制動部材であるドラムと、車体側部材であるバッキングプレートに回転不能に保持されるとともに前記ドラムに対して所定のクリアランス(間隔)を有するように配設された制動部材としてのブレーキシューと、供給される電流に応じた力を発生する直流電気モータと、前記ブレーキシューの位置を検出する位置センサと、加圧力センサとを含んでいて、前記電気モータの発生する力により前記ブレーキシューを前記ドラムの内周面に向けて移動(押動)させて当接させ、さらに同ブレーキシューを同ドラムの内周面に押圧することで車輪の回転を抑制する制動トルクを発生するようになっている。   In the embodiment according to the electric brake device described above, the electric disc brake is adopted, but an electric drum brake may be adopted. In this case, the electric drum brake is held non-rotatably by a drum that is a braked member that rotates integrally with a wheel and a backing plate that is a vehicle body side member, and has a predetermined clearance (interval) with respect to the drum. A brake shoe as a braking member disposed so as to have a DC electric motor that generates a force corresponding to a supplied current, a position sensor that detects the position of the brake shoe, and a pressure sensor The brake shoe is moved (pushed) toward the inner peripheral surface of the drum by the force generated by the electric motor and brought into contact therewith, and the brake shoe is pressed against the inner peripheral surface of the drum. A braking torque that suppresses the rotation of the wheel is generated.

11…ブレーキペダル(ブレーキ操作部材)、11a…ブレーキストロークセンサ(ブレーキ踏込状態検出手段)、12…アクセルペダル(アクセル操作部材)、12a…アクセル開度センサ(アクセル踏込状態検出手段)、20…電動ディスクブレーキ、21…ディスクロータ(被制動部材)、22a,22b…ブレーキパッド(制動部材)、25…ピストン、26…電気モータ、30…ブレーキECU(モータ制御手段、アクセル減少速度検出手段、アクセル操作量増加検出手段、アクセル増加速度検出手段、隙間取得手段、計時手段、車両状態検出手段、ブレーキ操作開始速度算出手段、ブレーキ減少速度検出手段)、41…車輪速センサ、42…車速センサ、43…勾配センサ、W…車輪。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 ... Brake pedal (brake operation member), 11a ... Brake stroke sensor (brake depression state detection means), 12 ... Accelerator pedal (acceleration operation member), 12a ... Accelerator opening degree sensor (accelerator depression state detection means), 20 ... Electricity Disc brake, 21 ... Disc rotor (braking member), 22a, 22b ... Brake pad (braking member), 25 ... Piston, 26 ... Electric motor, 30 ... Brake ECU (motor control means, accelerator reduction speed detecting means, accelerator operation) (Amount increase detection means, accelerator increase speed detection means, gap acquisition means, timing means, vehicle state detection means, brake operation start speed calculation means, brake decrease speed detection means), 41 ... wheel speed sensor, 42 ... vehicle speed sensor, 43 ... Gradient sensor, W ... wheel.

Claims (9)

電気モータ(26)により制動部材(22a,22b)を被制動部材(21)に押圧して制動力を発生させる車両用の電動式ブレーキ装置において、
アクセル操作部材(12)が操作量減少側に移動している際の速度であるアクセル減少速度を検出するアクセル減少速度検出手段(30、ステップ108)と、
前記アクセル減少速度検出手段により検出されているアクセル減少速度が小さいほど前記電気モータに小さな電流を通電して、ブレーキ操作部材が操作される前に前記制動部材と前記被制動部材との隙間を第1隙間所定値になるまで小さくするモータ制御手段(30、ステップ108〜112,124)と、
を備えていることを特徴とする車両用の電動式ブレーキ装置。
In the electric brake device for a vehicle that generates a braking force by pressing the braking members (22a, 22b) against the member to be braked (21) by an electric motor (26),
An accelerator decelerating speed detecting means (30, step 108) for detecting an accelerator decelerating speed which is a speed when the accelerator operating member (12) is moving toward the operation amount decreasing side;
The smaller the accelerator decelerating speed detected by the accelerator decelerating speed detecting means, the smaller the electric current is supplied to the electric motor, and the gap between the braking member and the braked member is changed before the brake operating member is operated. Motor control means (30, steps 108 to 112, 124) for reducing the clearance until it reaches a predetermined value of one gap;
An electric brake device for a vehicle, comprising:
請求項1において、
前記アクセル操作部材が操作量増加側に移動されていることを検出するアクセル操作量増加検出手段(30、ステップ304)を備え、
前記モータ制御手段は、前記アクセル操作量増加検出手段により前記アクセル操作部材が操作量増加側に操作されていることが検出されている場合に、前記電気モータに電流を通電して前記制動部材と前記被制動部材との隙間を大きくする(ステップ316)ことを特徴とする車両用の電動式ブレーキ装置。
In claim 1,
An accelerator operation amount increase detection means (30, step 304) for detecting that the accelerator operation member is moved to the operation amount increase side;
When the accelerator operation amount increase detecting means detects that the accelerator operation member is operated to the operation amount increase side, the motor control means supplies a current to the electric motor to An electric brake device for a vehicle, wherein a gap with the member to be braked is increased (step 316).
請求項1または請求項2において、前記アクセル操作部材が操作量増加側に移動している際の速度であるアクセル増加速度を検出するアクセル増加速度検出手段(30、ステップ312)を備え、
前記モータ制御手段は、前記アクセル増加速度検出手段により検出されているアクセル増加速度が小さいほど、前記電気モータに小さな電流を通電して前記制動部材と前記被制動部材との隙間を大きくする(ステップ314,316)ことを特徴とする車両用の電動式ブレーキ装置。
The accelerator increasing speed detecting means (30, step 312) for detecting an accelerator increasing speed which is a speed when the accelerator operating member is moving to the operation amount increasing side according to claim 1 or 2,
The motor control means applies a smaller current to the electric motor to increase the clearance between the braking member and the braked member as the accelerator increase speed detected by the accelerator increase speed detecting means is smaller (step S1). 314, 316), an electric brake device for a vehicle.
請求項2または請求項3において、
前記制動部材と前記被制動部材との隙間を取得する隙間取得手段(30、ステップ306,318)を備え、
前記モータ制御手段は、前記隙間取得手段により取得されている前記隙間が前記第1隙間所定値よりも大きい第2隙間所定値以下である場合に、前記電気モータに電流を通電して前記制動部材と前記被制動部材との隙間を大きくする(ステップ312〜316,320)ことを特徴とする車両用の電動式ブレーキ装置。
In claim 2 or claim 3,
A clearance acquisition means (30, steps 306, 318) for acquiring a clearance between the braking member and the braked member;
The motor control means applies a current to the electric motor and supplies the braking member when the gap acquired by the gap acquisition means is equal to or smaller than a second gap predetermined value that is larger than the first gap predetermined value. And the braked member (steps 312 to 316, 320).
請求項1乃至請求項4の何れか一項において、
前記アクセル操作部材の操作量が0になった後の経過時間を計時する計時手段(30、ステップ210)を備え、
前記モータ制御手段は、前記アクセル操作部材の操作量が0となった後に前記ブレーキ操作部材が操作されることなく前記計時手段により計時された経過時間が所定時間以上になった場合に、前記電気モータに電流を通電して前記制動部材と前記被制動部材との隙間を大きくする(ステップ208,214,224)ことを特徴とする車両用の電動式ブレーキ装置。
In any one of Claims 1 thru | or 4,
A time measuring means (30, step 210) for measuring an elapsed time after the operation amount of the accelerator operating member becomes zero,
When the elapsed time measured by the time measuring means reaches a predetermined time or more without operating the brake operating member after the operation amount of the accelerator operating member becomes 0, the motor control means An electric brake device for a vehicle characterized by energizing a motor to increase a gap between the braking member and the braked member (steps 208, 214, and 224).
請求項1乃至請求項5の何れか一項において、
車両状態を検出する車両状態検出手段(30、ステップ114)を備え、
前記モータ制御手段は、前記車両状態検出手段により検出されている車両状態が所定状態である場合に、前記電気モータに電流を通電して前記制動部材と前記被制動部材との隙間を変更する(ステップ116,120)ことを特徴とする車両用の電動式ブレーキ装置。
In any one of Claims 1 to 5,
Vehicle state detecting means (30, step 114) for detecting the vehicle state;
When the vehicle state detected by the vehicle state detection unit is a predetermined state, the motor control unit applies a current to the electric motor to change a gap between the braking member and the braked member ( Steps 116 and 120). An electric brake device for vehicles.
請求項1乃至請求項6の何れか一項において、
前記アクセル操作部材の操作量が0になった後、前記ブレーキ操作部材が操作された場合に、その操作当初の操作速度であるブレーキ操作開始速度を算出するブレーキ操作開始速度算出手段(30、ステップ218)を備え、
前記モータ制御手段は、前記ブレーキ操作開始速度算出手段により算出されているブレーキ操作開始速度が小さいほど、前記電気モータに小さな電流を通電して、前記制動部材と前記被制動部材との隙間を前記第1隙間所定値より小さくする(ステップ218〜222,232)ことを特徴とする車両用の電動式ブレーキ装置。
In any one of Claims 1 thru | or 6,
When the brake operation member is operated after the operation amount of the accelerator operation member becomes zero, a brake operation start speed calculation means (30, step) that calculates a brake operation start speed that is an initial operation speed of the operation is performed. 218),
The motor control means applies a smaller current to the electric motor as the brake operation start speed calculated by the brake operation start speed calculation means is smaller, and sets a gap between the braking member and the braked member. An electric brake device for a vehicle, wherein the first gap is made smaller than a predetermined value (steps 218 to 222, 232).
電気モータ(26)により制動部材(22a,22b)を被制動部材(21)に押圧して制動力を発生させる車両用の電動式ブレーキ装置において、
ブレーキ操作部材(11)が操作量減少側に移動する際の速度であるブレーキ減少速度を検出するブレーキ減少速度検出手段(30、ステップ408)と、
前記ブレーキ減少速度検出手段により検出されたブレーキ減少速度が小さいほど、前記ブレーキ操作部材の操作量が0になった後に前記電気モータに小さな電流を通電して前記制動部材と前記被制動部材との隙間を大きくするモータ制御手段(30、ステップ410,416,418)と、
を備えていることを特徴とする車両用の電動式ブレーキ装置。
In the electric brake device for a vehicle that generates a braking force by pressing the braking members (22a, 22b) against the member to be braked (21) by an electric motor (26),
Brake reduction speed detection means (30, step 408) for detecting a brake reduction speed that is a speed at which the brake operation member (11) moves to the operation amount decrease side;
The smaller the brake reduction speed detected by the brake reduction speed detection means, the smaller the operation amount of the brake operation member becomes 0, and then a smaller current is applied to the electric motor to cause the braking member and the braked member to Motor control means (30, steps 410, 416, 418) for increasing the gap;
An electric brake device for a vehicle, comprising:
請求項8において、
前記ブレーキ操作部材が操作量減少側に移動している際の車両状態を検出する車両状態検出手段(30、ステップ420)を備え、
前記モータ制御手段は、前記車両状態検出手段により検出された車両状態が所定状態である場合に、前記電気モータに電流を通電して前記制動部材と前記被制動部材との隙間を大きくする(ステップ422,426)ことを特徴とする車両用の電動式ブレーキ装置。
In claim 8,
Vehicle state detection means (30, step 420) for detecting a vehicle state when the brake operation member is moving toward the operation amount decreasing side;
The motor control means energizes the electric motor to increase a gap between the braking member and the braked member when the vehicle state detected by the vehicle state detection means is a predetermined state (step) 422, 426). An electric brake device for a vehicle.
JP2011162249A 2011-07-25 2011-07-25 Electric brake device for vehicle Active JP5705050B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011162249A JP5705050B2 (en) 2011-07-25 2011-07-25 Electric brake device for vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011162249A JP5705050B2 (en) 2011-07-25 2011-07-25 Electric brake device for vehicle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013023144A JP2013023144A (en) 2013-02-04
JP5705050B2 true JP5705050B2 (en) 2015-04-22

Family

ID=47781941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011162249A Active JP5705050B2 (en) 2011-07-25 2011-07-25 Electric brake device for vehicle

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5705050B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6289966B2 (en) * 2014-03-28 2018-03-07 Ntn株式会社 Electric brake device
JP6840947B2 (en) * 2016-07-21 2021-03-10 株式会社アドヴィックス Vehicle braking control device
JP7126907B2 (en) * 2018-09-10 2022-08-29 Ntn株式会社 brake device
CN110466485A (en) * 2019-09-11 2019-11-19 吉林大学 A kind of commercial vehicle electromechanical brake clamping force control system and its control method

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0948340A (en) * 1995-08-08 1997-02-18 Aisin Seiki Co Ltd Enrgency brake device
JPH11314541A (en) * 1998-05-06 1999-11-16 Hitachi Ltd Automatic brake device
JP2000018293A (en) * 1998-07-02 2000-01-18 Sumitomo Electric Ind Ltd Braking device for vehicle
JP2004122974A (en) * 2002-10-03 2004-04-22 Nissan Motor Co Ltd Braking device
JP4160464B2 (en) * 2003-08-26 2008-10-01 本田技研工業株式会社 Braking device
JP2010006165A (en) * 2008-06-25 2010-01-14 Hitachi Automotive Systems Ltd Electric disc brake

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013023144A (en) 2013-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3740007B2 (en) Control device for vehicle brake
KR101930694B1 (en) Control method of electronic brake
JP4281830B2 (en) Vehicle control apparatus, control method, and program for realizing the method
US20110241418A1 (en) Brake control system
JP2005247306A (en) Control device for vehicle brake
JP2004122838A (en) Electric parking brake system and method for controlling electric parking brake system
JP5846070B2 (en) Electric parking brake control device
JP2013224128A (en) Electric parking brake control device
JP5705050B2 (en) Electric brake device for vehicle
KR101964597B1 (en) Electronic parking brake systme and method for controlling an electronic parking brake
JP2011173521A (en) Vehicle braking device
US10065620B2 (en) Electronic parking brake system in vehicle and control method thereof
US20200269824A1 (en) System for controlling an electric parking brake by pulse width modulation
GB2499696A (en) Vehicle parking brake that renews the clamping force after a predetermined period, when parked on a gradient
JP2020069948A (en) Electric parking brake device
US9934626B2 (en) Brake system
JP7033669B2 (en) Electric brakes and controls
JP6562811B2 (en) Brake device for vehicle
JP5062431B2 (en) Brake device
JP2009214741A (en) Braking force control device and its method
KR20160120918A (en) Electronic parking brake system in a vehicle and method thereof
JP4298837B2 (en) Electric brake device
KR20220036480A (en) Method And Apparatus for Controlling Electro-Mechanical Brake
KR20120003099A (en) Controlling method of electronic parking brake system
JP6901215B2 (en) forklift

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5705050

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150