JP5704234B2 - メッセージ判定装置およびメッセージ判定プログラム - Google Patents
メッセージ判定装置およびメッセージ判定プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5704234B2 JP5704234B2 JP2013516095A JP2013516095A JP5704234B2 JP 5704234 B2 JP5704234 B2 JP 5704234B2 JP 2013516095 A JP2013516095 A JP 2013516095A JP 2013516095 A JP2013516095 A JP 2013516095A JP 5704234 B2 JP5704234 B2 JP 5704234B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- message
- interval
- pattern
- unit
- occurrence
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 96
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 62
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 33
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 21
- 230000001788 irregular Effects 0.000 claims description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 124
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 87
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 39
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 26
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 21
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/07—Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
- G06F11/0703—Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
- G06F11/0766—Error or fault reporting or storing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/07—Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
- G06F11/0703—Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
- G06F11/0751—Error or fault detection not based on redundancy
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/07—Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
- G06F11/0703—Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
- G06F11/0706—Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation the processing taking place on a specific hardware platform or in a specific software environment
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/07—Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
- G06F11/0703—Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
- G06F11/0751—Error or fault detection not based on redundancy
- G06F11/0754—Error or fault detection not based on redundancy by exceeding limits
- G06F11/0757—Error or fault detection not based on redundancy by exceeding limits by exceeding a time limit, i.e. time-out, e.g. watchdogs
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Debugging And Monitoring (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Description
次に、実施例2について説明する。実施例2では、メッセージ判定装置の一例として、ネットワークシステム内の各機器から出力されるメッセージを監視する管理装置を採用した場合について説明する。
平均間隔−標準偏差×2<発生間隔X<平均間隔+標準偏差×2・・・式(1)
したがって、略95%を超えた発生間隔をシステムの障害とする。そこで、通常より短期間でメッセージが発生している場合の閾値は、下限値を用いることができる。一方、発生するはずのメッセージが発生しないかまたは通常より長期間経過後にメッセージが発生している場合の閾値は、上限値を用いることができる。
次に、メッセージの分類手法について、図5A〜図5Cを用いて説明する。図5Aは、メッセージの分類手法の例(メッセージ種類ID型)を示す図である。図5Aに示すように、メッセージ種類ID型は、メッセージの特定のフィールドを、メッセージの種類を示すIDとする。そして、算出部331および検知部34は、メッセージのIDによってメッセージを分類する。図5Aの例では、メッセージの特定のフィールドにある「AP020S001」がメッセージの種類を示すID、すなわちメッセージ種類IDとなる。
次に、実施例2に係る監視用情報生成の処理手順を、図6を参照して説明する。図6は、実施例2に係る監視用情報生成の処理手順を示すフローチャートである。なお、メッセージログ361には、ネットワークシステム内の各機器から出力されたメッセージが収集部32によって記憶されているものとする。
次に、実施例2に係る障害検知の処理手順を、図7Aおよび図7Bを参照して説明する。図7Aは、通常より短期間でメッセージが発生している場合の障害検知の処理手順を示す。図7Bは、発生するはずのメッセージが発生しないかまたは通常より長期間経過後にメッセージが発生している場合の障害検知の処理手順を示す。
図8は、実施例3に係る管理装置の構成を示す機能ブロック図である。なお、図2に示す管理装置1と同一の構成については同一符号を示すことで、その重複する構成および動作の説明については省略する。実施例2と実施例3とが異なるところは、監視用情報生成部33の算出部331を算出部331Aに変更し、抽出部332を抽出部332Aに変更した点にある。また、実施例2と実施例3とが異なるところは、記憶部36の発生間隔テーブル362を発生間隔テーブル362Aに変更し、監視用テーブル363を監視用テーブル363Aに変更した点にある。また、実施例2と実施例3とが異なるところは、検知部34を検知部34Aに変更した点にある。
次に、実施例3に係る監視用情報生成の処理手順を、図13を参照して説明する。図13は、実施例3係る監視用情報生成の処理手順を示すフローチャートである。なお、メッセージログ361には、ネットワークシステム内の各機器から出力されたメッセージが収集部32によって記憶されているものとする。
次に、実施例3に係る障害検知の処理手順を、図14Aおよび図14Bを参照して説明する。図14Aは、通常より短期間でメッセージのパターンが発生している場合の障害検知の処理手順を示す。図14Bは、発生するはずのメッセージのパターンが発生しないかまたは通常より長期間経過後にメッセージのパターンが発生している場合の障害検知の処理手順を示す。
なお、収集部32、監視用情報生成部33、検知部34、34Aおよび警告部35の機能は、例えば、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)やFPGA(Field Programmable Gate Array)等の集積回路により実現することができる。また、所定のプログラムがCPU(Central Processing Unit)を機能させることで実現することができる。
9 メッセージ判定装置
31 ネットワーク制御部
32 収集部
33 監視用情報生成部
331、331A 算出部
12、332、332A 抽出部
13 判定部
34、34A 検知部
35 警告部
11、36 記憶部
361 メッセージログ
362、362A 発生間隔テーブル
363、363A 監視用テーブル
Claims (5)
- システムで発生したメッセージを記憶する記憶部と、
前記記憶部によって記憶されたメッセージからメッセージの発生間隔における平均間隔および標準偏差を算出する算出部と、
前記算出部によって算出された平均間隔および標準偏差に基づいて、発生間隔が一定範囲となるメッセージを抽出し、抽出したメッセージを管理する管理部と、
前記管理部によって管理されたメッセージと同じ種類のメッセージを受信すると、受信したメッセージの発生間隔が前記一定範囲を外れたか否かを判定する判定部と
を有することを特徴とするメッセージ判定装置。 - 前記算出部は、前記記憶部によって記憶されたそれぞれのメッセージを分類し、分類して得られたメッセージの種類に応じて前記メッセージの発生間隔における平均間隔および標準偏差を算出し、
前記管理部は、前記算出部によって算出された平均間隔および標準偏差から発生間隔が一定範囲であるメッセージの種類を抽出し、抽出したメッセージの種類を管理し、
前記判定部は、前記管理部によって管理されたメッセージの種類について発生間隔が前記一定範囲を外れたか否かを判定することを特徴とする請求項1に記載のメッセージ判定装置。 - 前記管理部は、前記記憶部によって記憶されたメッセージから発生間隔が前記一定範囲であるメッセージの集合を抽出し、抽出したメッセージの集合を管理し、
前記判定部は、前記管理部によって管理されたメッセージの集合について発生間隔が前記一定範囲を外れたか否かを判定することを特徴とする請求項1または2に記載のメッセージ判定装置。 - 前記管理部は、一定期間毎または不定期毎に前記メッセージを抽出し、抽出したメッセージを管理し、
前記判定部は、前記管理部によって管理されたメッセージについて発生間隔が前記一定範囲を外れたか否かを判定することを特徴とする請求項1または2に記載のメッセージ判定装置。 - コンピュータに、
システムで発生したメッセージを記憶した記憶部によって記憶されたメッセージからメッセージの発生間隔における平均間隔および標準偏差を算出し、
前記算出する処理によって算出された平均間隔および標準偏差に基づいて、発生間隔が一定範囲となるメッセージを抽出し、抽出したメッセージを管理し、
前記管理する処理によって管理されたメッセージと同じ種類のメッセージを受信すると、受信したメッセージの発生間隔が前記一定範囲を外れたか否かを判定する
処理を実行させることを特徴とするメッセージ判定プログラム。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2011/061760 WO2012160637A1 (ja) | 2011-05-23 | 2011-05-23 | メッセージ判定装置およびメッセージ判定プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2012160637A1 JPWO2012160637A1 (ja) | 2014-07-31 |
JP5704234B2 true JP5704234B2 (ja) | 2015-04-22 |
Family
ID=47216740
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013516095A Active JP5704234B2 (ja) | 2011-05-23 | 2011-05-23 | メッセージ判定装置およびメッセージ判定プログラム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9547545B2 (ja) |
EP (1) | EP2717162A4 (ja) |
JP (1) | JP5704234B2 (ja) |
WO (1) | WO2012160637A1 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5773646B2 (ja) | 2007-06-25 | 2015-09-02 | キユーデイー・ビジヨン・インコーポレーテツド | ナノ材料を被着させることを含む組成物および方法 |
US9929325B2 (en) | 2012-06-05 | 2018-03-27 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Lighting device including quantum dots |
WO2014024283A1 (ja) | 2012-08-08 | 2014-02-13 | 富士通株式会社 | 障害検出装置、障害検出プログラムおよび障害検出方法 |
JP5933463B2 (ja) * | 2013-02-04 | 2016-06-08 | 日本電信電話株式会社 | ログ生起異常検知装置及び方法 |
WO2016199411A1 (ja) * | 2015-06-11 | 2016-12-15 | 日本電気株式会社 | ログ表示装置とログ表示方法およびログ表示プログラム |
JP6572722B2 (ja) * | 2015-10-16 | 2019-09-11 | 富士通株式会社 | 事象発生通知プログラム、事象発生通知方法、及び、事象発生通知装置 |
JP6410705B2 (ja) * | 2015-12-09 | 2018-10-24 | 三菱電機株式会社 | 障害予兆検出システムおよび障害予兆検出方法 |
JP6643211B2 (ja) * | 2016-09-14 | 2020-02-12 | 株式会社日立製作所 | 異常検知システム及び異常検知方法 |
JP6922320B2 (ja) * | 2017-03-27 | 2021-08-18 | サクサ株式会社 | ログ管理装置及びログ管理用プログラム |
WO2021250873A1 (ja) * | 2020-06-12 | 2021-12-16 | 日本電信電話株式会社 | ルール生成装置、ルール生成方法およびプログラム |
JP7504816B2 (ja) | 2021-01-28 | 2024-06-24 | 株式会社日立製作所 | ログ検索支援装置、及びログ検索支援方法 |
US11789842B2 (en) * | 2021-10-11 | 2023-10-17 | Dell Products L.P. | System and method for advanced detection of potential system impairment |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09114703A (ja) * | 1995-10-20 | 1997-05-02 | Hitachi Ltd | 分散処理システムの監視方法 |
JP2001188694A (ja) * | 2000-01-05 | 2001-07-10 | Hitachi Information Systems Ltd | イベントログの発生頻度分布表の表示方法および発生パターンの識別方法、ならびにそれらのプログラムを記録した記録媒体 |
JP2006318071A (ja) * | 2005-05-11 | 2006-11-24 | Fujitsu Ltd | メッセージ異常自動判別装置、方法、及びプログラム |
JP2006331026A (ja) * | 2005-05-25 | 2006-12-07 | Hitachi Information Systems Ltd | メッセージ分析システム及びメッセージ分析プログラム |
JP2010128661A (ja) * | 2008-11-26 | 2010-06-10 | Fujitsu Ltd | 故障原因推測方法、故障原因推測装置、及びプログラム |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3441196B2 (ja) | 1994-11-15 | 2003-08-25 | 株式会社東芝 | ネットワーク障害予測装置 |
JPH11224214A (ja) | 1998-02-05 | 1999-08-17 | Fujitsu Ltd | イベント分類装置およびそのプログラム記録媒体 |
US7194681B1 (en) * | 1999-07-30 | 2007-03-20 | Microsoft Corporation | Method for automatically assigning priorities to documents and messages |
US6714967B1 (en) * | 1999-07-30 | 2004-03-30 | Microsoft Corporation | Integration of a computer-based message priority system with mobile electronic devices |
US8024415B2 (en) * | 2001-03-16 | 2011-09-20 | Microsoft Corporation | Priorities generation and management |
US20030028680A1 (en) * | 2001-06-26 | 2003-02-06 | Frank Jin | Application manager for a content delivery system |
US7409423B2 (en) * | 2001-06-28 | 2008-08-05 | Horvitz Eric J | Methods for and applications of learning and inferring the periods of time until people are available or unavailable for different forms of communication, collaboration, and information access |
US7912904B2 (en) * | 2004-03-31 | 2011-03-22 | Google Inc. | Email system with conversation-centric user interface |
JP2007096835A (ja) | 2005-09-29 | 2007-04-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Cpu負荷制御方法および負荷制御装置 |
WO2008105099A1 (ja) * | 2007-02-28 | 2008-09-04 | Fujitsu Limited | アプリケーション連携制御プログラム、アプリケーション連携制御方法およびアプリケーション連携制御装置 |
US20090106366A1 (en) * | 2007-10-17 | 2009-04-23 | Nokia Corporation | System and method for visualizing threaded communication across multiple communication channels using a mobile web server |
JP5163404B2 (ja) * | 2008-09-30 | 2013-03-13 | 日本電気株式会社 | 障害分析システム、障害分析方法および障害分析用プログラム |
US8069374B2 (en) * | 2009-02-27 | 2011-11-29 | Microsoft Corporation | Fingerprinting event logs for system management troubleshooting |
KR101299220B1 (ko) * | 2010-01-08 | 2013-08-22 | 한국전자통신연구원 | 감성 신호 감지 장치와 감성 서비스 제공 장치 간의 감성 통신 방법 |
US8312096B2 (en) * | 2010-12-08 | 2012-11-13 | Google Inc. | Priority inbox notifications and synchronization for mobile messaging application |
KR101184515B1 (ko) * | 2010-12-20 | 2012-09-19 | 경희대학교 산학협력단 | 사용자 이동 패턴과 감정 정보에 따른 사용자 정보의 제공 서버의 운영 방법 |
CN102685020B (zh) * | 2011-03-09 | 2015-07-29 | 腾讯科技(北京)有限公司 | 微博墙显示方法及系统 |
JP5794181B2 (ja) * | 2012-03-15 | 2015-10-14 | 富士通株式会社 | プログラム、分析方法、情報処理装置 |
US9124618B2 (en) * | 2013-03-01 | 2015-09-01 | Cassidian Cybersecurity Sas | Process of reliability for the generation of warning messages on a network of synchronized data |
JP6201670B2 (ja) * | 2013-11-15 | 2017-09-27 | 富士通株式会社 | 判定装置、判定プログラム、及び判定方法 |
JP6244998B2 (ja) * | 2014-03-11 | 2017-12-13 | 富士通株式会社 | 情報通信方法及び情報処理装置 |
-
2011
- 2011-05-23 EP EP11866262.6A patent/EP2717162A4/en not_active Withdrawn
- 2011-05-23 JP JP2013516095A patent/JP5704234B2/ja active Active
- 2011-05-23 WO PCT/JP2011/061760 patent/WO2012160637A1/ja unknown
-
2013
- 2013-11-13 US US14/078,699 patent/US9547545B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09114703A (ja) * | 1995-10-20 | 1997-05-02 | Hitachi Ltd | 分散処理システムの監視方法 |
JP2001188694A (ja) * | 2000-01-05 | 2001-07-10 | Hitachi Information Systems Ltd | イベントログの発生頻度分布表の表示方法および発生パターンの識別方法、ならびにそれらのプログラムを記録した記録媒体 |
JP2006318071A (ja) * | 2005-05-11 | 2006-11-24 | Fujitsu Ltd | メッセージ異常自動判別装置、方法、及びプログラム |
JP2006331026A (ja) * | 2005-05-25 | 2006-12-07 | Hitachi Information Systems Ltd | メッセージ分析システム及びメッセージ分析プログラム |
JP2010128661A (ja) * | 2008-11-26 | 2010-06-10 | Fujitsu Ltd | 故障原因推測方法、故障原因推測装置、及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2012160637A1 (ja) | 2014-07-31 |
US20140068356A1 (en) | 2014-03-06 |
WO2012160637A1 (ja) | 2012-11-29 |
EP2717162A1 (en) | 2014-04-09 |
EP2717162A4 (en) | 2015-10-28 |
US9547545B2 (en) | 2017-01-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5704234B2 (ja) | メッセージ判定装置およびメッセージ判定プログラム | |
CN107171819B (zh) | 一种网络故障诊断方法及装置 | |
JP6643211B2 (ja) | 異常検知システム及び異常検知方法 | |
JP6652699B2 (ja) | アノマリ評価プログラム、アノマリ評価方法、および情報処理装置 | |
US9084937B2 (en) | Faults and performance issue prediction | |
JP6152788B2 (ja) | 障害予兆検知方法、情報処理装置およびプログラム | |
JP5423904B2 (ja) | 情報処理装置、メッセージ抽出方法およびメッセージ抽出プログラム | |
JP6055285B2 (ja) | データ保全装置およびその方法、システム | |
US20160378583A1 (en) | Management computer and method for evaluating performance threshold value | |
WO2014117245A1 (en) | Faults and performance issue prediction | |
US9860109B2 (en) | Automatic alert generation | |
JP2007013343A (ja) | ワーム検出パラメータ設定プログラム及びワーム検出パラメータ設定装置 | |
CN111209153B (zh) | 异常检测处理方法、装置及电子设备 | |
CN112671767B (zh) | 一种基于告警数据分析的安全事件预警方法及装置 | |
US8543552B2 (en) | Detecting statistical variation from unclassified process log | |
JP7207009B2 (ja) | 異常検知装置、異常検知方法および異常検知プログラム | |
US20160299966A1 (en) | System and Method for Creation and Detection of Process Fingerprints for Monitoring in a Process Plant | |
JP2014153736A (ja) | 障害予兆検出方法、プログラムおよび装置 | |
CN114297034B (zh) | 云平台监控方法及云平台 | |
US20210027254A1 (en) | Maintenance management apparatus, system, method, and non-transitory computer readable medium | |
JP2007164346A (ja) | 決定木変更方法、異常性判定方法およびプログラム | |
JP2020030628A (ja) | 監視システム、監視方法および監視プログラム | |
JP2023036469A (ja) | 外れ値検出装置及び方法 | |
JP2005284357A (ja) | ログ解析プログラム及びログ解析装置 | |
JP2008181432A (ja) | ヘルスチェック装置及びヘルスチェック方法及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141217 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150127 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150209 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5704234 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |