JP5701043B2 - Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program - Google Patents

Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP5701043B2
JP5701043B2 JP2010280091A JP2010280091A JP5701043B2 JP 5701043 B2 JP5701043 B2 JP 5701043B2 JP 2010280091 A JP2010280091 A JP 2010280091A JP 2010280091 A JP2010280091 A JP 2010280091A JP 5701043 B2 JP5701043 B2 JP 5701043B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information processing
processing apparatus
turned
turn
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010280091A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012128705A5 (en
JP2012128705A (en
Inventor
聡 横溝
聡 横溝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2010280091A priority Critical patent/JP5701043B2/en
Priority to DE102011088416A priority patent/DE102011088416A1/en
Priority to GB1121525.8A priority patent/GB2486570B8/en
Priority to KR1020110135453A priority patent/KR101515260B1/en
Priority to NL2007975A priority patent/NL2007975C2/en
Priority to US13/328,421 priority patent/US10120316B2/en
Priority to CN201110425383.3A priority patent/CN102665022B/en
Priority to CN201610753996.2A priority patent/CN106303140B/en
Publication of JP2012128705A publication Critical patent/JP2012128705A/en
Publication of JP2012128705A5 publication Critical patent/JP2012128705A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5701043B2 publication Critical patent/JP5701043B2/en
Priority to US16/133,829 priority patent/US11067932B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Power Sources (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

本発明は、情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及び、プログラムに関する。   The present invention relates to an information processing apparatus, a control method for the information processing apparatus, and a program.

近年の情報処理システムは、プログラムの増大によりシステムの起動時間が増える傾向にあり、このようなシステムを高速に起動させるため、サスペンド・レジューム(若しくはハイバネーション)機能を使用する提案がなされている。   Recent information processing systems tend to increase system startup time due to an increase in programs, and in order to start up such a system at high speed, proposals have been made to use a suspend / resume (or hibernation) function.

特許文献1では、復帰時には予め用意した、起動が完了した時点の各プログラムのメモリイメージをロードすることで、アプリケーションの起動開始から起動完了までの時間を短縮する発明が提案されている。   Patent Document 1 proposes an invention that shortens the time from the start of application startup to the completion of startup by loading a memory image of each program prepared at the time of startup completion prepared in advance.

特開2005−284491号公報JP 2005-284491 A

通常、ユーザは、情報処理システムの全ての初期化を行う起動と、レジュームを使用した起動との処理の違いを意識することは無く、ユーザが電源ボタンをオンすることにより、起動設定に応じたどちらかの起動処理が行われている。   Normally, the user is not aware of the difference between the process of initializing all of the information processing system and the process of using the resume, and the user responds to the activation setting by turning on the power button. Either startup process is in progress.

一方、情報処理システムを終了したい場合、ユーザは、状況に応じてシャットダウン処理か、サスペンド処理かを選択する必要がある。
また、情報処理システムの定常状態において、システムの再起動が必要な設定変更が行われた場合に、ユーザはその設定変更がシステム再起動の必要な変更であることを判断し、起動設定に関わらずシャットダウン処理を行う必要がある。
On the other hand, when the user wants to end the information processing system, the user needs to select the shutdown process or the suspend process depending on the situation.
In addition, when a setting change that requires a system restart is performed in a steady state of the information processing system, the user determines that the setting change is a change that requires a system restart, and It is necessary to perform shutdown processing first.

しかしながら、このような判断を一般のユーザが間違いなく行うことは非常に困難であった。このため、シャットダウンの必要な変更があったにも関わらずシャットダウンが行われずに変更が適切に反映されなかったり、シャットダウンの必要が無いにも関わらずシャットダウンを行ってしまい次回の起動時間が無駄に長くなってしまったりしていた。   However, it has been very difficult for a general user to make such a determination. For this reason, even if there is a change that needs to be shut down, the shutdown is not performed and the change is not properly reflected, or even though there is no need for shutdown, the next start-up time is wasted. It was getting longer.

本発明は、上記の問題点を解決するためになされたものである。本発明の目的は、ユーザに意識させることなく、サスペンド(若しくはハイバネーション)と、シャットダウンとを適切に使い分け、装置の適切な初期化、高速起動、及び、優れたユーザビリティを実現した情報処理環境を実現する仕組みを提供することである。   The present invention has been made to solve the above problems. The object of the present invention is to realize an information processing environment that realizes proper device initialization, high-speed startup, and excellent usability by properly using suspend (or hibernation) and shutdown without making the user aware of it. It is to provide a mechanism to do.

本発明は、情報処理装置であって、前記情報処理装置の電源をオフにするための指示を受け付ける受付手段と、前記受付手段が前記指示を受け付けた場合に、前記情報処理装置のソフトウェアが変更されるか否かに基づいて、前記情報処理装置の電源をオフにする必要があるか否か判断する判断手段と、前記判断手段が前記情報処理装置の電源をオフにする必要があると判断した場合に、前記情報処理装置の電源をオフにするように制御し、前記判断手段が前記情報処理装置の電源をオフにする必要がないと判断した場合に、前記情報処理装置の電源をオフにしないように制御する制御手段とを有することを特徴とする。 The present invention is an information processing apparatus, wherein a receiving unit that receives an instruction to turn off the power of the information processing apparatus, and the software of the information processing apparatus changes when the receiving unit receives the instruction. Based on whether or not it is necessary to turn off the power of the information processing apparatus, and determining that the judgment means needs to turn off the power of the information processing apparatus In such a case, the information processing apparatus is controlled to be turned off, and the information processing apparatus is turned off when the determination unit determines that the information processing apparatus does not need to be turned off. And a control means for controlling so as not to cause the failure.

本発明によれば、電源オフ操作を行ったユーザに意識させることなく、休止処理とシャットダウン処理とを適切に使い分け、情報処理装置の適切な初期化、高速起動、及び、優れたユーザビリティを実現することができる。   According to the present invention, the hibernation process and the shutdown process are properly used properly without making the user who performs the power-off operation aware of it, and appropriate initialization of the information processing apparatus, high-speed startup, and excellent usability are realized. be able to.

本発明の一実施例を示す情報処理装置を適用可能なコントローラ部が搭載された情報処理システムの一例を示すブロック構成図である。It is a block block diagram which shows an example of the information processing system carrying the controller part which can apply the information processing apparatus which shows one Example of this invention. コントローラ部110の構成の一例を示すブロック図である。3 is a block diagram illustrating an example of a configuration of a controller unit 110. FIG. 本実施例の情報処理システムの状態遷移図である。It is a state transition diagram of the information processing system of a present Example. 本実施例の情報処理システムがスタンバイ状態からサスペンド状態に移行する処理を示す第1のフローチャートである。It is a 1st flowchart which shows the process which the information processing system of a present Example transfers from a standby state to a suspended state. 本実施例の情報処理システムがスタンバイ状態からサスペンド状態に移行する処理を示す第2のフローチャートである。It is a 2nd flowchart which shows the process which the information processing system of a present Example transfers from a standby state to a suspended state. 本実施例の情報処理システムがスリープ状態からサスペンド状態に移行する処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process which the information processing system of a present Example transfers from a sleep state to a suspend state. 情報処理システム1の電源供給構成の一例を示すブロック図である。2 is a block diagram illustrating an example of a power supply configuration of the information processing system 1. FIG.

以下、本発明を実施するための最良の形態について図面を用いて説明する。   The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the drawings.

図1は、本発明の一実施例を示す情報処理装置を適用可能なコントローラ部が搭載された情報処理システムの一例を示すブロック構成図である。
図1において、1は本発明の情報処理装置の一実施例を示す情報処理システム(画像入出力システム)である。情報処理システム1は、イーサネット(登録商標)等のLAN(Local Area Network)400にてホストコンピュータ(本実施例では第一のホストコンピュータ3、第二のホストコンピュータ4)に接続されている。
FIG. 1 is a block diagram showing an example of an information processing system equipped with a controller unit to which an information processing apparatus according to an embodiment of the present invention can be applied.
In FIG. 1, reference numeral 1 denotes an information processing system (image input / output system) showing an embodiment of an information processing apparatus of the present invention. The information processing system 1 is connected to a host computer (first host computer 3 and second host computer 4 in this embodiment) via a LAN (Local Area Network) 400 such as Ethernet (registered trademark).

情報処理システム1は、リーダ部2と、プリンタ部6と、操作部7と、ハードディスク部8と、FAX部90と、コントローラ部110とを有する。
なお、リーダ部2は、画像データの読取処理を行うためのものである。プリンタ部6は、画像データの出力処理を行うためのものである。操作部7は、画像データの入出力操作を行うキーボード、電源スイッチを含む各種ハードキー、及び画像データや各種機能の表示などを行う液晶パネルを備える。ハードディスク部8には、制御プログラムや画像データ等が予め書き込まれている(コンピュータ読み取り可能に記録されている)。FAX部90は、ファクシミリの入出力処理を行うためのものである。
The information processing system 1 includes a reader unit 2, a printer unit 6, an operation unit 7, a hard disk unit 8, a FAX unit 90, and a controller unit 110.
The reader unit 2 is for performing image data reading processing. The printer unit 6 is for performing image data output processing. The operation unit 7 includes a keyboard for inputting and outputting image data, various hard keys including a power switch, and a liquid crystal panel for displaying image data and various functions. In the hard disk unit 8, a control program, image data, and the like are written in advance (recorded so as to be readable by a computer). The FAX unit 90 is for performing facsimile input / output processing.

また、コントローラ部110は、リーダ部2、プリンタ部6、操作部7、ハードディスク部8、FAX部90等の各構成要素と接続され、該各構成要素を制御する。
さらに、リーダ部2は、原稿用紙を搬送する原稿給紙ユニット(部)10と、原稿画像を光学的に読み取って電気信号としての画像データに変換するスキャナ部11とを有する。
The controller unit 110 is connected to each component such as the reader unit 2, the printer unit 6, the operation unit 7, the hard disk unit 8, and the FAX unit 90, and controls each component.
Further, the reader unit 2 includes a document feeding unit (unit) 10 that transports document sheets, and a scanner unit 11 that optically reads a document image and converts it into image data as an electrical signal.

プリンタ部6は、記録用紙を収容する複数段の給紙カセットを備えた給紙ユニット(部)12と、画像データを記録用紙に転写、定着するマーキングユニット(部)13と、印字された記録用紙にソート処理やステイプル処理を施して、外部に排出する排紙ユニット(部)14とを有している。   The printer unit 6 includes a paper feed unit (part) 12 having a plurality of stages of paper feed cassettes for storing recording paper, a marking unit (part) 13 for transferring and fixing image data onto the recording paper, and a printed recording. A paper discharge unit (unit) 14 that performs sort processing and stapling processing on the paper and discharges the paper to the outside is provided.

図2は、コントローラ部110の構成の一例を示すブロック図である。
図2に示すように、コントローラ部110は、大きく分けて、一般的な情報処理を司るメインCPU部2200(メインボード)と、画像形成処理を司るサブCPU部2220(サブボード)から構成される。
FIG. 2 is a block diagram illustrating an example of the configuration of the controller unit 110.
As shown in FIG. 2, the controller unit 110 is roughly composed of a main CPU unit 2200 (main board) that controls general information processing and a sub CPU unit 2220 (sub board) that controls image forming processing. .

なお、メインCPU部2200とサブCPU部2220を一つのボードとして構成することが可能であることは言うまでも無い。しかし、説明を簡潔にするため本実施形態では、メインCPU部2200とサブCPU部2220の2つから構成される場合を例に取って、以降説明していく。   Needless to say, the main CPU unit 2200 and the sub CPU unit 2220 can be configured as one board. However, in order to simplify the description, in the present embodiment, a case where the main CPU unit 2200 and the sub CPU unit 2220 are configured will be described as an example.

メインCPU部2200には、ブートロム(BootROM)2201、CPU2202、揮発性メモリ(DRAM2213、SRAM2216)と、メモリコントローラ(Memory Controller)2212が実装される。   The main CPU unit 2200 includes a boot ROM 2201, a CPU 2202, a volatile memory (DRAM 2213, SRAM 2216), and a memory controller 2212.

ブートロム2201は、起動プログラムが格納された不揮発性メモリである。CPU2202は、起動プログラム及び他のプログラムを実行する演算装置である。揮発性メモリ2213は、プログラムやデータを一時的に格納する揮発性メモリである。メモリコントローラ2212は、揮発性メモリ2213を制御する。   The boot ROM 2201 is a non-volatile memory in which a boot program is stored. The CPU 2202 is an arithmetic device that executes a startup program and other programs. The volatile memory 2213 is a volatile memory that temporarily stores programs and data. The memory controller 2212 controls the volatile memory 2213.

また、メインCPU部2200には、上記の他に、サブCPU部2220との接続を司るバスコントローラ(Bus Controller)2204、ハードディスクドライブ(HDD)2209を制御するディスクコントローラ(Disk Controller)2205等も実装される。なお、ハードディスクドライブ2209は、図1のハードディスク部8に格納されている。   In addition to the above, the main CPU unit 2200 is also equipped with a bus controller 2204 that controls connection to the sub CPU unit 2220, a disk controller 2205 that controls the hard disk drive (HDD) 2209, and the like. Is done. The hard disk drive 2209 is stored in the hard disk unit 8 of FIG.

また、ディスクコントローラ2205には、接続デバイスへのアクセス可否を切り替えるポートスイッチ(Port Switch)2206を介してポートセレクタ(Port Selector)2207が接続されている。   Further, a port selector 2207 is connected to the disk controller 2205 via a port switch 2206 that switches whether or not to access the connected device.

ポートセレクタ2207には、フラッシュディスク(Flash Disk)2208及びハードディスクドライブ2209が接続され、ポートセレクタ2207により選択される何れかが、ディスクコントローラ2205から制御可能となる。   A flash disk (Flash Disk) 2208 and a hard disk drive 2209 are connected to the port selector 2207, and any one selected by the port selector 2207 can be controlled from the disk controller 2205.

なお、本実施例では、ディスクコントローラ2205、ポートスイッチ2206及びポートセレクタ2207は、別々のモジュールとして記載しているが、これらの一部あるいは全部を一つのモジュールとして実装することが可能である。   In this embodiment, the disk controller 2205, the port switch 2206, and the port selector 2207 are described as separate modules, but some or all of them can be mounted as one module.

なお、フラッシュディスク2208又はハードディスクドライブ2209には、OS(オペレーティングシステム、アプリケーションプログラム)等の各種プログラムが格納されている。   The flash disk 2208 or the hard disk drive 2209 stores various programs such as an OS (operating system, application program).

また、メインCPU部2200には、メインCPU部2200とサブCPU部2220をバスで接続するためにバスブリッジ(Bus Bridge)2214が実装される。さらに、メインCPU部2200には、メインCPU部2200とサブCPU部2220のメモリを転送するDMAコントローラ(DMA Controller)2215が実装される。   In addition, a bus bridge 2214 is mounted on the main CPU unit 2200 in order to connect the main CPU unit 2200 and the sub CPU unit 2220 with a bus. Further, the main CPU unit 2200 is mounted with a DMA controller (DMA controller) 2215 that transfers the memory of the main CPU unit 2200 and the sub CPU unit 2220.

一方、サブCPU部2220には、ブートロム(Boot ROM)2221、CPU2222、揮発性メモリ(DRAM)2242、メモリコントローラ(Memory Controller)2240が実装される。   On the other hand, a boot ROM (Boot ROM) 2221, a CPU 2222, a volatile memory (DRAM) 2242, and a memory controller (Memory Controller) 2240 are mounted on the sub CPU unit 2220.

ブートロム2221は、起動プログラムが格納された不揮発性メモリである。CPU2222は、起動プログラムや他のプログラムを実行する演算装置である。揮発性メモリ2242は、プログラムやデータを一時的に格納する揮発性メモリである。メモリコントローラ2240は、揮発性メモリ2242を制御する。   The boot ROM 2221 is a non-volatile memory in which a boot program is stored. The CPU 2222 is an arithmetic device that executes a startup program and other programs. The volatile memory 2242 is a volatile memory that temporarily stores programs and data. The memory controller 2240 controls the volatile memory 2242.

また、サブCPU部2220には、上記の他に、バスコントローラ(Bus Controller)2225が実装されている。さらに、サブCPU部2220には、イメージプロセッサ(Image Processor)2224、デバイスコントローラ(Device Controller)2226も実装されている。   In addition to the above, a bus controller 2225 is mounted on the sub CPU unit 2220. Further, an image processor (Image Processor) 2224 and a device controller (Device Controller) 2226 are also mounted on the sub CPU unit 2220.

バスコントローラ2225は、メインCPU部2200との接続を司る。イメージプロセッサ2224は、画像形成処理を高速に実行する。デバイスコントローラ2226は、接続されたファックススエンジン(FAX Engine)2227、プリントエンジン(Print Engine)2228、スキャンエンジン(Scan Engine)2229等の画像形成デバイスの制御や画像形成処理を実行する。なお、FAXエンジン2227、プリントエンジン2228、スキャンエンジン2229はそれぞれ、図1に示したFAX部90、プリンタ部6、リーダ部2に格納されている。   The bus controller 2225 manages connection with the main CPU unit 2200. The image processor 2224 executes image forming processing at high speed. The device controller 2226 executes control of an image forming device such as a fax engine 2227, a print engine 2228, a scan engine 2229, and the like, and image forming processing. The FAX engine 2227, the print engine 2228, and the scan engine 2229 are stored in the FAX unit 90, the printer unit 6, and the reader unit 2 shown in FIG.

また、サブCPU部2220には、メインCPU部2200とサブCPU部2220のメモリを転送するDMAコントローラ(DMA Controller)2241が実装される。   Further, the sub CPU unit 2220 is provided with a DMA controller (DMA controller) 2241 that transfers the memory of the main CPU unit 2200 and the sub CPU unit 2220.

また、コントローラ部110は、図示しないネットワークインタフェースを有する。このネットワークインタフェースを制御するネットワーク・ドライバは、フラッシュディスク2208、ハードディスクドライブ2209、又はブートロム2221等に格納されている。また、FAXエンジン2227、プリントエンジン2228、スキャンエンジン2229等を含む各種モジュールを制御する各モジュール・ドライバは、フラッシュディスク2208、ハードディスクドライブ2209、又はブートロム2221等に格納されている。   Further, the controller unit 110 has a network interface (not shown). A network driver for controlling the network interface is stored in the flash disk 2208, the hard disk drive 2209, the boot ROM 2221, or the like. Each module / driver for controlling various modules including the FAX engine 2227, the print engine 2228, the scan engine 2229, and the like is stored in the flash disk 2208, the hard disk drive 2209, the boot ROM 2221, and the like.

図3は、本実施例の情報処理システムの状態遷移図である。
図3に示すように、コントローラ部110は、通電されていない状態(システムOFF状態)(301)から電源スイッチON操作により起動処理が実行されてスタンバイ状態(302)に移行する。このスタンバイ状態(302)では、コピーやプリントといったジョブを受け付けることが出来る。なお、起動処理では、情報処理システム1は初期化される。
FIG. 3 is a state transition diagram of the information processing system according to this embodiment.
As shown in FIG. 3, the controller unit 110 shifts from a state in which no power is supplied (system OFF state) (301) to a standby state (302) by executing a startup process by turning on the power switch. In this standby state (302), jobs such as copying and printing can be accepted. In the startup process, the information processing system 1 is initialized.

スタンバイ状態(302)でジョブを受け付けたコントローラ部110は、ジョブ実行状態(303)に移行し、各種のジョブ処理を行う。ジョブが終了すると、コントローラ部110は、スタンバイ状態(302)に移行する。   The controller unit 110 that has received the job in the standby state (302) shifts to the job execution state (303) and performs various job processes. When the job ends, the controller unit 110 shifts to a standby state (302).

また、コントローラ部110は、スタンバイ状態(302)において、一定時間操作が無い場合は、スリープ状態(304)に移行する。そして、スリープ状態(304)において、スイッチ操作、ネットワークパケット受信や指定時刻タイマー等のスリープ復帰要因が発生したら、コントローラ部110は、スタンバイ状態(302)に移行(復帰)する。   In addition, the controller unit 110 transitions to the sleep state (304) when there is no operation for a certain period of time in the standby state (302). When a sleep return factor such as a switch operation, network packet reception, or a specified time timer occurs in the sleep state (304), the controller unit 110 shifts (returns) to the standby state (302).

また、コントローラ部110は、スタンバイ状態(302)での電源スイッチOFF操作により、シャットダウンの必要があるか判定する(310)。そして、シャットダウンの必要がある場合(310でYes)、コントローラ部110は、カーネルやドライバのシャットダウン処理を行い、システムOFF状態(301)に移行する。一方、シャットダウンの必要が無い場合(310でNo)、コントローラ部110は、カーネルやドライバのサスペンド処理を行い、サスペンド状態(305)に移行する。なお、シャットダウン処理とは、情報処理システム1を終了させる終了処理に対応する。また、サスペンド処理とは、情報処理システム1の状態をDRAM2213、HDD2209、又はフラッシュディスク2208に記憶した後に情報処理システム1を休止させる休止処理に対応する。なお、本実施例でサスペンドという場合、サスペンドのみならずハイバネーションも含むものとする。   In addition, the controller unit 110 determines whether or not a shutdown is necessary by performing a power switch OFF operation in the standby state (302) (310). If shutdown is necessary (Yes in 310), the controller unit 110 performs a kernel or driver shutdown process, and shifts to the system OFF state (301). On the other hand, if there is no need for shutdown (No in 310), the controller unit 110 performs a suspend process for the kernel and the driver, and shifts to the suspended state (305). The shutdown process corresponds to an end process for terminating the information processing system 1. The suspend process corresponds to a pause process that pauses the information processing system 1 after storing the state of the information processing system 1 in the DRAM 2213, the HDD 2209, or the flash disk 2208. In the present embodiment, the term “suspend” includes not only suspend but also hibernation.

サスペンド状態(305)のコントローラ部110は、電源スイッチON操作によりレジューム処理を行い、スタンバイ状態(302)に移行する。なお、レジューム処理とは、サスペンド処理時にDRAM2213、HDD2209、又はフラッシュディスク2208に記憶された情報を用いて、情報処理システム1の状態を、サスペンド前の状態に復帰させる復帰処理に対応する。   The controller unit 110 in the suspended state (305) performs a resume process by turning on the power switch, and shifts to the standby state (302). The resume process corresponds to a return process for returning the state of the information processing system 1 to the state before the suspend using information stored in the DRAM 2213, the HDD 2209, or the flash disk 2208 during the suspend process.

以下、図4〜図6のフローチャートを参照して、本実施例の情報処理システムの状態遷移動作について説明する。
図4は、本実施例の情報処理システムがスタンバイ状態302からサスペンド状態305に移行し、再びスタンバイ状態302に移行する処理の一例を示すフローチャートである。なお、このフローチャートの処理は、コントローラ部110のCPU2202が、記録媒体(ブートROM2201、HDD2209、フラッシュディスク2208等)にコンピュータ読み取り可能に記録されるプログラムを実行することにより実現される。
Hereinafter, the state transition operation of the information processing system according to the present embodiment will be described with reference to the flowcharts of FIGS.
FIG. 4 is a flowchart illustrating an example of a process in which the information processing system according to this embodiment shifts from the standby state 302 to the suspend state 305 and then shifts to the standby state 302 again. Note that the processing of this flowchart is realized by the CPU 2202 of the controller unit 110 executing a program recorded in a recording medium (boot ROM 2201, HDD 2209, flash disk 2208, etc.) in a computer-readable manner.

電源スイッチON操作されたコントローラ部110のCPU2202は(S401)、OSカーネルやドライバの初期化を行う(S402)。さらに、CPU2202は、各種ジョブ操作を行うアプリケーションプログラムを初期化して情報処理システムを稼動させ、スタンバイ状態302(ジョブ受付状態)に移行する(S403)。   When the power switch is turned on, the CPU 2202 of the controller unit 110 (S401) initializes the OS kernel and driver (S402). Further, the CPU 2202 initializes application programs for performing various job operations, operates the information processing system, and shifts to the standby state 302 (job reception state) (S403).

そして電源スイッチOFF操作(電源オフ要求)があった場合(S404でYes)、CPU2202は、S405に処理を進める。
S405では、CPU2202は、シャットダウンフラグに基づいて、情報処理システムのシャットダウン又は再起動(即ち、OSカーネルの初期化やモジュール・ドライバの初期化)の必要性を判断する。なお、シャットダウンフラグは、例えばHDD2209又はフラッシュディスク2208内に保持されるものとする。
If there is a power switch OFF operation (power-off request) (Yes in S404), the CPU 2202 advances the process to S405.
In step S405, the CPU 2202 determines the necessity of shutdown or restart of the information processing system (that is, initialization of the OS kernel or module driver) based on the shutdown flag. Note that the shutdown flag is held in the HDD 2209 or the flash disk 2208, for example.

上記S405でシャットダウン又は再起動が必要であると判断する場合(即ち、シャットダウンフラグがONされる場合)とは、例えば、以下の(1)〜(3)などの場合が考えられる。
(1)OSカーネルの更新処理に入りたい場合。
(2)OSカーネルの起動モード(通常モード、又は、更新モード)を変更したい場合。
(3)任意のモジュール・ドライバ(設定変更を反映させるために再起動が必要となるモジュール・ドライバ)の再起動処理を行いたい場合。
例えば、スタインバイ状態(通常モード)等で、ユーザが操作部7を操作してOSの更新(アップデート)を指示したとする。この更新指示を検知した場合、CPU2202は、シャットダウンが必要であることを意味するフラグ(シャットダウンフラグ)をONに変更し、更新モード起動フラグもONにする。これは、通常モードで起動しているOSをシャットダウンし、カーネルの起動モードを「更新モード」に変更して立ち上げ(2)、OSカーネルの更新処理(1)を行うためである。なお、更新モード起動フラグは、例えばHDD2209又はフラッシュディスク2208内に保持されるものとする。
また、スタインバイ状態等で、ユーザが操作部7を操作してネットワーク・ドライバの設定(例えば、IPアドレスの設定)を変更したとする。これを検知した場合、CPU2202は、シャットダウンフラグをONに変更する。これは、ネットワーク・ドライバを再起動し(3)、上記設定を反映させるためである。また、スタインバイ状態等で、ユーザが操作部7を操作してモジュール・ドライバを更新したとする。これを検知した場合、CPU2202は、シャットダウンフラグをONに変更する。これは、更新したモジュール・ドライバを再起動し(3)、上記更新を反映させるためである。即ち、CPU2202は、情報処理システム1に特定の変更(上記ネットワークの変更、モジュール・ドライバの更新を含むモジュール・ドライバの初期化が必要な更新)がなされた場合、シャットダウンフラグをONに変更する。
そして、電源スイッチがOFFされると(S404)、CPU2202は、上記シャットダウンフラグがONの場合、上記S405において、シャットダウン又は再起動が必要であると判断する。一方、上記シャットダウンフラグがOFFの場合、上記S405において、シャットダウン又は再起動が必要無いと判断する。
For example, the following cases (1) to (3) may be considered when it is determined in S405 that shutdown or restart is necessary (that is, when the shutdown flag is turned on).
(1) To enter into OS kernel update processing.
(2) To change the OS kernel startup mode (normal mode or update mode).
(3) When restarting an arbitrary module driver (module driver that needs to be restarted to reflect the setting change).
For example, it is assumed that the user operates the operation unit 7 in the Steinby state (normal mode) or the like and instructs to update the OS (update). When this update instruction is detected, the CPU 2202 changes a flag (shutdown flag) indicating that shutdown is necessary to ON, and also sets an update mode activation flag to ON. This is because the OS started in the normal mode is shut down, the kernel startup mode is changed to the “update mode” and started up (2), and the OS kernel update process (1) is performed. Note that the update mode activation flag is held in the HDD 2209 or the flash disk 2208, for example.
Further, it is assumed that the user operates the operation unit 7 to change the network driver setting (for example, the IP address setting) in the Steinby state or the like. If this is detected, the CPU 2202 changes the shutdown flag to ON. This is because the network driver is restarted (3) to reflect the above settings. In addition, it is assumed that the user has updated the module driver by operating the operation unit 7 in a Steinby state or the like. If this is detected, the CPU 2202 changes the shutdown flag to ON. This is because the updated module driver is restarted (3) to reflect the update. That is, the CPU 2202 changes the shutdown flag to ON when a specific change is made to the information processing system 1 (the above network change, an update that requires module driver initialization including module driver update).
When the power switch is turned off (S404), the CPU 2202 determines that shutdown or restart is necessary in S405 when the shutdown flag is ON. On the other hand, if the shutdown flag is OFF, it is determined in S405 that no shutdown or restart is necessary.

CPU2202は、シャットダウン又は再起動の必要があると判断した場合(S405でYes)、アプリケーションプログラムの終了処理を行い、OSカーネル・ドライバの終了処理を行って(S406)、システムを終了する(シャットダウン(S407))。即ち、システムOFF状態(301)に移行する。この後、電源スイッチがONされると、CPU2202は、上記更新モード起動フラグがONの場合、更新モードでOSを起動するように制御する。この際、OSカーネル・ドライバの初期化、アプリケーションプログラムの初期化が行われる。   If the CPU 2202 determines that shutdown or restart is necessary (Yes in S405), the CPU 2202 performs application program termination processing, OS kernel driver termination processing (S406), and terminates the system (shutdown ( S407)). That is, the system shifts to the system OFF state (301). Thereafter, when the power switch is turned on, the CPU 2202 controls to start the OS in the update mode when the update mode start flag is ON. At this time, initialization of the OS kernel driver and initialization of the application program are performed.

一方、CPU2202は、上記S405でシャットダウン又は再起動の必要が無いと判断した場合(S405でNo)、カーネル・ドライバのサスペンド処理やハードウェアのサスペンド処理を行って(S410)、サスペンド状態(305)に移行する。   On the other hand, if the CPU 2202 determines that there is no need to shut down or restart in S405 (No in S405), the CPU 2202 performs the suspend process of the kernel driver or the hardware suspend process (S410), and the suspend state (305). Migrate to

このサスペンド状態(305)において、電源スイッチON操作があった場合(S411でYes)、CPU2202は、ハードウェアのレジューム処理やOSカーネル・ドライバのレジューム処理を行って(S412)、情報処理システムを稼動させる。そして、ジョブ受付状態(スタンバイ状態302)に移行する(S403)。   When the power switch is turned on in this suspend state (305) (Yes in S411), the CPU 2202 performs hardware resume processing and OS kernel driver resume processing (S412), and operates the information processing system. Let Then, the process shifts to a job reception state (standby state 302) (S403).

なお、図4の処理の代わりに、以下の図5の処理を行うように構成してもよい。
図5は、本実施例の情報処理システムがスタンバイ状態302から一度システムの再起動を行ってからサスペンド状態305に移行し、再びスタンバイ状態302に移行する処理の一例を示すフローチャートである。なお、このフローチャートの処理は、コントローラ部110のCPU2202が、記録媒体(ブートROM2201、HDD2209、フラッシュディスク2208等)にコンピュータ読み取り可能に記録されるプログラムを実行することにより実現される。
Instead of the process of FIG. 4, the following process of FIG. 5 may be performed.
FIG. 5 is a flowchart illustrating an example of a process in which the information processing system according to the present exemplary embodiment once restarts the system from the standby state 302, transitions to the suspend state 305, and then transitions to the standby state 302 again. Note that the processing of this flowchart is realized by the CPU 2202 of the controller unit 110 executing a program recorded in a recording medium (boot ROM 2201, HDD 2209, flash disk 2208, etc.) in a computer-readable manner.

電源スイッチON操作されたコントローラ部110のCPU2202は(S501)、OSカーネルやドライバの初期化を行う(S502)。さらに、CPU2202は、各種ジョブ操作を行うアプリケーションプログラムを初期化して情報処理システムを稼動させ、スタンバイ状態302(ジョブ受付状態)に移行する(S503)。   When the power switch is turned on, the CPU 2202 of the controller unit 110 (S501) initializes the OS kernel and driver (S502). Further, the CPU 2202 initializes an application program for performing various job operations, operates the information processing system, and shifts to the standby state 302 (job reception state) (S503).

そして電源スイッチOFF操作(電源オフ要求)があった場合(S504でYes)、CPU2202は、S505に処理を進める。
S505では、CPU2202は、上述のシャットダウンフラグに基づいて、情報処理システムのシャットダウン又は再起動(即ち、OSカーネルの初期化やモジュール・ドライバの初期化)の必要性を判断する。このS505の処理でシャットダウン又は再起動が必要と判断される場合(即ち、シャットダウンフラグがONされる場合)は、図4の説明で示した通りである。
If there is a power switch OFF operation (power-off request) (Yes in S504), the CPU 2202 advances the process to S505.
In step S505, the CPU 2202 determines the necessity of shutdown or restart of the information processing system (that is, initialization of the OS kernel or module driver) based on the above-described shutdown flag. When it is determined that shutdown or restart is necessary in the processing of S505 (that is, when the shutdown flag is turned on), it is as described in the description of FIG.

CPU2202は、上記S505でシャットダウン又は再起動の必要があると判断した場合(S505でYes)、アプリケーションプログラムの終了処理を行い、OSカーネル・ドライバの終了処理を行い(S506)。さらに、OSカーネル・ドライバを再初期化しアプリケーションプログラムも再初期化する(S507)。即ち、システムを再起動する。なお、OSの再起動の際、CPU2202は、上述した更新モード起動フラグがONの場合、更新モードでOSを起動するように制御する。   If the CPU 2202 determines that shutdown or restart is necessary in S505 (Yes in S505), the CPU 2202 performs an application program termination process and an OS kernel driver termination process (S506). Further, the OS kernel driver is reinitialized and the application program is also reinitialized (S507). That is, the system is restarted. When the OS is restarted, the CPU 2202 controls to start the OS in the update mode when the update mode start flag described above is ON.

次に、情報処理システム1が定常状態(スタンバイ状態302)に移行してから、CPU2202は、カーネル・ドライバのサスペンド処理やハードウェアのサスペンド処理を行って(S510)、サスペンド状態(305)に移行する。このサスペンド状態(305)において、電源スイッチON操作があった場合(S511でYes)、CPU2202は、ハードウェアのレジューム処理やOSカーネル・ドライバのレジューム処理を行って(S512)、情報処理システムを稼動させる。そして、ジョブ受付状態(スタンバイ状態302)に移行する(S503)。   Next, after the information processing system 1 shifts to the steady state (standby state 302), the CPU 2202 performs the kernel driver suspend process and the hardware suspend process (S510), and shifts to the suspend state (305). To do. When the power switch is turned on in this suspend state (305) (Yes in S511), the CPU 2202 performs hardware resume processing and OS kernel driver resume processing (S512), and operates the information processing system. Let Then, the process shifts to a job reception state (standby state 302) (S503).

一方、CPU2202は、上記S505でシャットダウン又は再起動の必要が無いと判断した場合(S505でNo)、上記S510〜S512の処理を行って、情報処理システムを稼動させる。そして、ジョブ受付状態(スタンバイ状態302)に移行する(S503)。   On the other hand, if the CPU 2202 determines that there is no need to shut down or restart in S505 (No in S505), the CPU 2202 performs the processes in S510 to S512 to activate the information processing system. Then, the process shifts to a job reception state (standby state 302) (S503).

なお、図5の処理では、再起動が必要な場合の処理に図4の処理より時間がかかるものの、次回、ユーザが電源オンを行った際には、サスペンド状態から復帰するため、図4のように電源オフ状態からの起動より、高速に起動することが可能となる。   In the process of FIG. 5, the process when restart is required takes longer than the process of FIG. 4, but when the user turns on the power next time, the process returns from the suspended state. Thus, it is possible to start up at a higher speed than starting from the power-off state.

次に、図6を用いて、本実施例の情報処理システムがスリープ状態304からサスペンド状態305に移行し、再びスリープ状態304に移行する処理について説明する。
図6は、本実施例の情報処理システムがスリープ状態304からサスペンド状態305に移行し、再びスリープ状態304に移行する処理の一例を示すフローチャートである。なお、このフローチャートの処理は、コントローラ部110のCPU2202が、記録媒体(ブートROM2201、HDD2209、フラッシュディスク2208等)にコンピュータ読み取り可能に記録されるプログラムを実行することにより実現される。
Next, a process in which the information processing system according to this embodiment shifts from the sleep state 304 to the suspend state 305 and shifts to the sleep state 304 again will be described with reference to FIG.
FIG. 6 is a flowchart illustrating an example of processing in which the information processing system according to the present exemplary embodiment transitions from the sleep state 304 to the suspend state 305 and then transitions to the sleep state 304 again. Note that the processing of this flowchart is realized by the CPU 2202 of the controller unit 110 executing a program recorded in a recording medium (boot ROM 2201, HDD 2209, flash disk 2208, etc.) in a computer-readable manner.

電源スイッチON操作されたコントローラ部110のCPU2202は(S601)、OSカーネルやドライバの初期化を行う(S602)。そして、CPU2202は、各種ジョブ操作を行うアプリケーションプログラムを初期化して情報処理システムを稼動させ、スタンバイ状態302に移行する。ここで、図3で説明したように一定時間操作が無い場合は、CPU2202は、スリープ処理を行い、スリープ状態(304)に移行する(S603)。   When the power switch is turned on, the CPU 2202 of the controller unit 110 (S601) initializes the OS kernel and driver (S602). The CPU 2202 initializes application programs for performing various job operations, operates the information processing system, and shifts to the standby state 302. Here, as described with reference to FIG. 3, when there is no operation for a certain period of time, the CPU 2202 performs a sleep process and shifts to a sleep state (304) (S603).

次に、電源スイッチOFF操作(電源オフ要求)があった場合(S604でYes)、CPU2202は、スリープ復帰処理を行って(S605)、スリープ状態から復帰し、一旦スタンバイ状態(302)に移行する。スタンバイ状態(302)に移行した後、CPU2202は、上述のシャットダウンフラグに基づいて、情報処理システムのシャットダウン又は再起動(即ち、OSカーネルの初期化やモジュール・ドライバの初期化)の必要性を判断する(S606)。このS606の処理でシャットダウン又は再起動が必要と判断される場合(即ち、シャットダウンフラグがONされる場合)は、図4の説明で示した通りである。   Next, when there is a power switch OFF operation (power off request) (Yes in S604), the CPU 2202 performs a sleep recovery process (S605), returns from the sleep state, and temporarily shifts to the standby state (302). . After shifting to the standby state (302), the CPU 2202 determines whether or not the information processing system needs to be shut down or restarted (that is, initialization of the OS kernel or module driver) based on the above-described shutdown flag. (S606). When it is determined that shutdown or restart is necessary in the processing of S606 (that is, when the shutdown flag is turned on), it is as described in the description of FIG.

CPU2202は、シャットダウン又は再起動の必要があると判断した場合(S606でYes)、アプリケーションプログラムの終了処理を行い、OSカーネル・ドライバの終了処理を行って(S607)、システムを終了する(シャットダウン(S608))。即ち、システムOFF状態(301)に移行する。この後、電源スイッチがONされると、CPU2202は、上記更新モード起動フラグがONの場合、更新モードでOSを起動するように制御する。   If the CPU 2202 determines that shutdown or restart is necessary (Yes in S606), the CPU 2202 performs application program termination processing, OS kernel driver termination processing (S607), and terminates the system (shutdown ( S608)). That is, the system shifts to the system OFF state (301). Thereafter, when the power switch is turned on, the CPU 2202 controls to start the OS in the update mode when the update mode start flag is ON.

一方、CPU2202は、上記S606でシャットダウン又は再起動の必要が無いと判断した場合(S606でNo)、カーネル・ドライバのサスペンド処理やハードウェアのサスペンド処理を行って(S610)、サスペンド状態(305)に移行する。   On the other hand, if the CPU 2202 determines that there is no need to shut down or restart in S606 (No in S606), the CPU 2202 performs the suspend process of the kernel driver or the hardware suspend process (S610), and the suspend state (305). Migrate to

このサスペンド状態(305)において、電源スイッチON操作があった場合(S611でYes)、CPU2202は、ハードウェアのレジューム処理やOSカーネル・ドライバのレジューム処理を行って(S612)、情報処理システムを稼動させる。そして、ジョブ受付状態(スタンバイ状態302)に移行する。ここで、一定時間操作が無い場合は、CPU2202は、スリープ処理を行い、スリープ状態(304)に移行する(S603)。   When the power switch is turned on in this suspend state (305) (Yes in S611), the CPU 2202 performs hardware resume processing and OS kernel driver resume processing (S612), and operates the information processing system. Let Then, the state shifts to the job reception state (standby state 302). If there is no operation for a certain period of time, the CPU 2202 performs a sleep process and shifts to a sleep state (304) (S603).

以下、図7を参照して、情報処理システム1の電源供給構成については説明する。
図7は、情報処理システム1の電源供給構成の一例を示すブロック図である。
図7において、700は商用電源、701は電源スイッチ、702はリレースイッチである。リレースイッチ702は、電源スイッチ701が切断された場合でも、商用電源700から電力を供給することができるように、電源スイッチ701と並列に配置されている。なお、コントローラ部110のCPU2202は、リレーON/OFF信号703により、リレースイッチ702のON/OFFを制御することができる。
Hereinafter, the power supply configuration of the information processing system 1 will be described with reference to FIG.
FIG. 7 is a block diagram illustrating an example of a power supply configuration of the information processing system 1.
In FIG. 7, 700 is a commercial power source, 701 is a power switch, and 702 is a relay switch. The relay switch 702 is arranged in parallel with the power switch 701 so that power can be supplied from the commercial power supply 700 even when the power switch 701 is disconnected. Note that the CPU 2202 of the controller unit 110 can control ON / OFF of the relay switch 702 by a relay ON / OFF signal 703.

上述したように、コントローラ部110のCPU2202は、ユーザより電源スイッチ701のOFF操作がなされた場合、シャットダウンの必要性を判定し、必要性があればシャットダウンを行ってシステムOFF状態へ移行し、一方、必要性がなければサスペンド処理を行ってサスペンド状態に移行するように制御する。
シャットダウンを行う場合、図7(a)に示すように、コントローラ部110のCPU2202は、リレースイッチ702をOFF状態として、商用電源700からのコントローラ部110への電力供給を遮断するように制御する。
一方、サスペンド処理を行う場合、図7(b)に示すように、コントローラ部110のCPU2202は、リレースイッチ701をON状態に維持して、商用電源700からのコントローラ部110への電力供給をし続けるように制御する。これにより、DRAM2242等の一部のユニットへの電力供給を維持することが可能となる。そして、サスペンド状態にて電源スイッチ701のON操作がなされた場合、DRAM2242等から高速にデータを読み出すことで起動を高速化することが可能となる。
As described above, when the power switch 701 is turned off by the user, the CPU 2202 of the controller unit 110 determines the necessity of shutdown, and if necessary, performs the shutdown and shifts to the system OFF state. If there is no necessity, control is performed so that the suspend process is performed to shift to the suspend state.
When the shutdown is performed, as illustrated in FIG. 7A, the CPU 2202 of the controller unit 110 controls the relay switch 702 to be in an OFF state so that the power supply from the commercial power supply 700 to the controller unit 110 is interrupted.
On the other hand, when performing a suspend process, as shown in FIG.7 (b), CPU2202 of the controller part 110 maintains the relay switch 701 in ON state, and supplies the electric power to the controller part 110 from the commercial power supply 700. FIG. Control to continue. This makes it possible to maintain power supply to some units such as the DRAM 2242. When the power switch 701 is turned on in the suspend state, it is possible to speed up startup by reading data from the DRAM 2242 or the like at high speed.

以上示したように、電源オフ操作を行ったユーザに意識させることなく、サスペンド(若しくはハイバネーション)とシャットダウンとを適切に使い分け、情報処理システムの適切な初期化、高速起動、及び、優れたユーザビリティを実現できる。   As mentioned above, without making the user who performed the power-off operation aware of it, suspend (or hibernation) and shutdown are properly used to ensure proper initialization, fast startup, and excellent usability of the information processing system. realizable.

即ち、ユーザは、休止処理(サスペンド若しくはハイバネーション)とシャットダウンの違いを特に意識する必要が無く、通常の電源オフ操作により、システムが自動的に判断して適切に休止処理とシャットダウンを行うように動作する。これにより、情報処理システムの適切な初期化、高速起動、及び、優れたユーザビリティを実現することができる。   In other words, the user does not need to be particularly aware of the difference between the hibernation process (suspend or hibernation) and the shutdown, and the system operates automatically so that the hibernation process and shutdown can be performed properly by the normal power-off operation. To do. Thereby, appropriate initialization of the information processing system, high-speed startup, and excellent usability can be realized.

なお、上述した各種データの構成及びその内容はこれに限定されるものではなく、用途や目的に応じて、様々な構成や内容で構成されることは言うまでもない。
以上、一実施形態について示したが、本発明は、例えば、システム、装置、方法、プログラム若しくは記憶媒体等としての実施態様をとることが可能である。具体的には、複数の機器から構成されるシステムに適用しても良いし、また、一つの機器からなる装置に適用しても良い。
また、上記各実施例を組み合わせた構成も全て本発明に含まれるものである。
It should be noted that the configuration and contents of the various data described above are not limited to this, and it goes without saying that the various data and configurations are configured according to the application and purpose.
Although one embodiment has been described above, the present invention can take an embodiment as a system, apparatus, method, program, storage medium, or the like. Specifically, the present invention may be applied to a system composed of a plurality of devices, or may be applied to an apparatus composed of a single device.
Moreover, all the structures which combined said each Example are also contained in this invention.

(他の実施例)
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。
(Other examples)
The present invention can also be realized by executing the following processing. That is, software (program) that realizes the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus via a network or various storage media, and a computer (or CPU, MPU, or the like) of the system or apparatus reads the program. It is a process to be executed.

また、本発明は、複数の機器から構成されるシステムに適用しても、1つの機器からなる装置に適用してもよい。
本発明は上記実施例に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づき種々の変形(各実施例の有機的な組合せを含む)が可能であり、それらを本発明の範囲から除外するものではない。即ち、上述した各実施例及びその変形例を組み合わせた構成も全て本発明に含まれるものである。
Further, the present invention may be applied to a system composed of a plurality of devices or an apparatus composed of a single device.
The present invention is not limited to the above embodiments, and various modifications (including organic combinations of the embodiments) are possible based on the spirit of the present invention, and these are excluded from the scope of the present invention. is not. That is, the present invention includes all the combinations of the above-described embodiments and modifications thereof.

1 情報処理システム
3,4 ホストコンピュータ
110 コントローラ部
1 Information processing system 3, 4 Host computer 110 Controller

Claims (14)

情報処理装置であって、
前記情報処理装置の電源をオフにするための指示を受け付ける受付手段と、
前記受付手段が前記指示を受け付けた場合に、前記情報処理装置のソフトウェアが変更されるか否かに基づいて、前記情報処理装置の電源をオフにする必要があるか否か判断する判断手段と、
前記判断手段が前記情報処理装置の電源をオフにする必要があると判断した場合に、前記情報処理装置の電源をオフにするように制御し、前記判断手段が前記情報処理装置の電源をオフにする必要がないと判断した場合に、前記情報処理装置の電源をオフにしないように制御する制御手段とを有することを特徴とする情報処理装置。
An information processing apparatus,
Receiving means for receiving an instruction to turn off the power of the information processing apparatus;
Determining means for determining whether the information processing apparatus needs to be powered off based on whether the software of the information processing apparatus is changed when the receiving means receives the instruction; ,
When the determination means determines that the information processing apparatus needs to be turned off, the information processing apparatus is controlled to turn off, and the determination means turns off the information processing apparatus. An information processing apparatus comprising: a control unit configured to control the power supply of the information processing apparatus not to be turned off when it is determined that the information processing apparatus is not required.
前記制御手段は、前記判断手段が前記情報処理装置の電源をオフにする必要があると判断した場合に、前記情報処理装置のシャットダウン処理を実行して、前記情報処理装置の電源をオフにするように制御することを特徴とする請求項1に記載に情報処理装置。When the determination unit determines that the information processing apparatus needs to be turned off, the control unit executes a shutdown process of the information processing apparatus and turns off the information processing apparatus The information processing apparatus according to claim 1, wherein the information processing apparatus is controlled as follows. 前記制御手段は、前記判断手段が前記情報処理装置の電源をオフにする必要があると判断した場合に、前記情報処理装置を再起動させるように制御することを特徴とする請求項1又は2に記載の情報処理装置。   3. The control unit according to claim 1, wherein when the determination unit determines that the information processing device needs to be turned off, the control unit controls the information processing device to restart. The information processing apparatus described in 1. 前記制御手段は、前記判断手段が前記情報処理装置の電源をオフにする必要がないと判断した場合に、前記情報処理装置を省電力状態に移行させるように制御することを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の情報処理装置。   The control means controls the information processing apparatus to shift to a power saving state when the determining means determines that it is not necessary to turn off the power of the information processing apparatus. The information processing apparatus according to any one of 1 to 3. 前記省電力状態は、記憶手段に記憶された情報を用いて復帰可能なサスペンド状態であることを特徴とする請求項4に記載の情報処理装置。  The information processing apparatus according to claim 4, wherein the power saving state is a suspended state that can be recovered using information stored in a storage unit. 前記情報処理装置が前記省電力状態のときに、前記受付手段が前記情報処理装置の電源をオンにするための指示を受け付けた場合、前記制御手段は、前記ソフトウェアを初期化せずに、前記情報処理装置をスタンバイ状態にすることを特徴とする請求項4又は5に記載の情報処理装置。  When the information processing apparatus is in the power saving state and the receiving unit receives an instruction to turn on the power of the information processing apparatus, the control unit does not initialize the software, 6. The information processing apparatus according to claim 4, wherein the information processing apparatus is set in a standby state. 前記情報処理装置の電源がオフのときに、前記受付手段が前記情報処理装置の電源をオンにするための指示を受け付けた場合、前記制御手段は、前記ソフトウェアを初期化して、前記情報処理装置をスタンバイ状態にすることを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載の情報処理装置。  When the information processing apparatus is turned off and the receiving unit receives an instruction to turn on the information processing apparatus, the control unit initializes the software, and the information processing apparatus The information processing apparatus according to claim 1, wherein the information processing apparatus is placed in a standby state. 前記情報処理装置の電源をオフにするための指示は、前記情報処理装置の電源スイッチがOFFにすることであることを特徴とする請求項1乃至7の何れか1項に記載の情報処理装置。The information processing apparatus according to claim 1, wherein the instruction to turn off the power of the information processing apparatus is to turn off a power switch of the information processing apparatus. . 前記ソフトウェアは、OSを含むことを特徴とする請求項1乃至8の何れか1項に記載の情報処理装置。The information processing apparatus according to claim 1, wherein the software includes an OS. 前記ソフトウェアは、モジュール・ドライバを含むことを特徴とする請求項1乃至9の何れか1項に記載の情報処理装置。The information processing apparatus according to claim 1, wherein the software includes a module driver. 用紙に画像を形成する画像形成手段をさらに有することを特徴とする請求項1乃至10の何れか1項に記載の情報処理装置。The information processing apparatus according to claim 1, further comprising an image forming unit that forms an image on a sheet. 原稿の画像を読み取る読取手段をさらに有することを特徴とする請求項1乃至11の何れか1項に記載の情報処理装置。The information processing apparatus according to claim 1, further comprising a reading unit that reads an image of a document. 情報処理装置の制御方法であって、
前記情報処理装置の電源をオフにするための指示を受け付ける受付ステップと、
前記受付ステップで前記指示を受け付けた場合に、前記情報処理装置のソフトウェアが変更されるか否かに基づいて、前記情報処理装置の電源をオフにする必要があるか否か判断する判断ステップと、
前記判断ステップで前記情報処理装置の電源をオフにする必要があると判断された場合に、前記情報処理装置の電源をオフにするように制御し、前記判断ステップで前記情報処理装置の電源をオフにする必要がないと判断された場合に、前記情報処理装置の電源をオフにしないように制御する制御ステップとを有することを特徴とする情報処理装置の制御方法。
A method for controlling an information processing apparatus,
A reception step of receiving an instruction to turn off the power of the information processing apparatus;
A determination step of determining whether or not it is necessary to turn off the power of the information processing device based on whether or not software of the information processing device is changed when the instruction is received in the reception step; ,
When it is determined in the determination step that the information processing apparatus needs to be turned off, the information processing apparatus is controlled to be turned off. In the determination step, the information processing apparatus is turned off. And a control step of controlling the power supply of the information processing apparatus not to be turned off when it is determined that it is not necessary to turn off the information processing apparatus.
情報処理装置のコンピュータを、
前記情報処理装置の電源をオフにするための指示を受け付ける受付手段と、
前記受付手段が前記指示を受け付けた場合に、前記情報処理装置のソフトウェアが変更されるか否かに基づいて、前記情報処理装置の電源をオフにする必要があるか否か判断する判断手段と、
前記判断手段が前記情報処理装置の電源をオフにする必要があると判断した場合に、前記情報処理装置の電源をオフにするように制御し、前記判断手段が前記情報処理装置の電源をオフにする必要がないと判断した場合に、前記情報処理装置の電源をオフにしないように制御する制御手段として機能させるためのプログラム。
The computer of the information processing device
Receiving means for receiving an instruction to turn off the power of the information processing apparatus;
Determining means for determining whether the information processing apparatus needs to be powered off based on whether the software of the information processing apparatus is changed when the receiving means receives the instruction; ,
When the determination means determines that the information processing apparatus needs to be turned off, the information processing apparatus is controlled to turn off, and the determination means turns off the information processing apparatus. A program for causing the information processing apparatus to function as control means for controlling the power supply so as not to be turned off when it is determined that the information processing apparatus is not required.
JP2010280091A 2010-12-16 2010-12-16 Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program Active JP5701043B2 (en)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010280091A JP5701043B2 (en) 2010-12-16 2010-12-16 Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program
DE102011088416A DE102011088416A1 (en) 2010-12-16 2011-12-13 INFORMATION PROCESSING DEVICE FOR SUITABLY PERFORMING DOWN PROCESSING, METHOD FOR CONTROLLING THE INFORMATION PROCESSING DEVICE AND STORAGE MEDIUM
KR1020110135453A KR101515260B1 (en) 2010-12-16 2011-12-15 Information processing apparatus capable of appropriately executing shutdown processing, method of controlling the information processing apparatus, and storage medium
NL2007975A NL2007975C2 (en) 2010-12-16 2011-12-15 Information processing apparatus capable of appropriately executing shutdown processing, method of controlling the information processing apparatus, and storage medium.
GB1121525.8A GB2486570B8 (en) 2010-12-16 2011-12-15 Information processing apparatus capable of appropriately executing shutdown processing
CN201110425383.3A CN102665022B (en) 2010-12-16 2011-12-16 Can suitably perform messaging device and control method thereof that shutdown processes
US13/328,421 US10120316B2 (en) 2010-12-16 2011-12-16 Information processing apparatus capable of appropriately executing shutdown processing, method of controlling the information processing apparatus, and storage medium
CN201610753996.2A CN106303140B (en) 2010-12-16 2011-12-16 The information processing equipment and its control method of shutdown processing can suitably be executed
US16/133,829 US11067932B2 (en) 2010-12-16 2018-09-18 Information processing apparatus capable of appropriately executing shutdown processing, method of controlling the information processing apparatus, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010280091A JP5701043B2 (en) 2010-12-16 2010-12-16 Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012128705A JP2012128705A (en) 2012-07-05
JP2012128705A5 JP2012128705A5 (en) 2014-01-09
JP5701043B2 true JP5701043B2 (en) 2015-04-15

Family

ID=46645632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010280091A Active JP5701043B2 (en) 2010-12-16 2010-12-16 Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5701043B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5998902B2 (en) * 2012-12-12 2016-09-28 富士ゼロックス株式会社 Image forming apparatus, information processing apparatus, and program
JP2015079370A (en) * 2013-10-17 2015-04-23 シャープ株式会社 Electronic apparatus
JP2022138650A (en) 2021-03-10 2022-09-26 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 Information processing apparatus and program
JP2023026946A (en) 2021-08-16 2023-03-01 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 Information processing device and program

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100524474B1 (en) * 2003-11-10 2005-10-31 삼성전자주식회사 Computer sysytem and control method thereof
JP4918350B2 (en) * 2006-03-29 2012-04-18 富士通株式会社 Information processing apparatus, power supply control method, and program
US8914653B2 (en) * 2008-09-05 2014-12-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and system for providing hybrid-shutdown and fast startup processes

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012128705A (en) 2012-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11067932B2 (en) Information processing apparatus capable of appropriately executing shutdown processing, method of controlling the information processing apparatus, and storage medium
JP5289153B2 (en) Information processing apparatus, control method therefor, and computer program
JP6029350B2 (en) Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program
JP6041522B2 (en) Information processing apparatus, information processing apparatus control method, program, and storage medium
JP5780769B2 (en) Data processing apparatus, control method and program thereof, and storage medium
US9826113B2 (en) Selective power supply to devices in printing apparatus
JP5885390B2 (en) Image forming apparatus, image forming apparatus control method and program
CN103917924B (en) Image forming apparatus and control method thereof
JP2017177573A (en) Information processing device provided with pci (peripheral component interconnect) device with connecting to pci bus and method for controlling information processing device
KR101496537B1 (en) Image forming apparatus, method for controlling image forming apparatus, and storage medium
US20130111244A1 (en) Electric apparatus and electric power supply control method of the same
JP5701043B2 (en) Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program
JP2014232366A (en) Image forming apparatus, control method thereof, and program
KR101596095B1 (en) Printing apparatus and recording medium
JP6768425B2 (en) Information processing equipment, its control method, and programs
JP2013041458A (en) Data processing apparatus and control method therefor
JP6758873B2 (en) Power control method for image forming equipment
JP5967945B2 (en) Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program
JP2011025562A (en) Image forming apparatus, control method thereof and control program thereof
JP2015123650A (en) Image formation apparatus, control method for image formation apparatus, and program
JP2013035153A (en) Image forming apparatus, image forming method, and image forming program
JP2005025732A (en) Controller, image processing apparatus and method to control execution of program
JP2020131493A (en) Image processing device, control method and program of image processing device
JP2021006942A (en) Information processing apparatus and method for controlling information processing apparatus
JP2020014040A (en) Image forming apparatus, control method of the same, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131120

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140722

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140919

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150217

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5701043

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151