JP5696207B1 - 新規なリチウムイオン電池 - Google Patents

新規なリチウムイオン電池 Download PDF

Info

Publication number
JP5696207B1
JP5696207B1 JP2013270475A JP2013270475A JP5696207B1 JP 5696207 B1 JP5696207 B1 JP 5696207B1 JP 2013270475 A JP2013270475 A JP 2013270475A JP 2013270475 A JP2013270475 A JP 2013270475A JP 5696207 B1 JP5696207 B1 JP 5696207B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lithium ion
positive
ion battery
negative
lithium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013270475A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015103514A (ja
Inventor
ウィア−ミルン ホルン
ウィア−ミルン ホルン
チェンヤン チェン
チェンヤン チェン
ユーウェイ ファン
ユーウェイ ファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lan Yang Energy Technology Co ltd
Original Assignee
Lan Yang Energy Technology Co ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lan Yang Energy Technology Co ltd filed Critical Lan Yang Energy Technology Co ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP5696207B1 publication Critical patent/JP5696207B1/ja
Publication of JP2015103514A publication Critical patent/JP2015103514A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0431Cells with wound or folded electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0445Multimode batteries, e.g. containing auxiliary cells or electrodes switchable in parallel or series connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/058Construction or manufacture
    • H01M10/0587Construction or manufacture of accumulators having only wound construction elements, i.e. wound positive electrodes, wound negative electrodes and wound separators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/209Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for prismatic or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/213Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for cells having curved cross-section, e.g. round or elliptic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/271Lids or covers for the racks or secondary casings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/503Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the shape of the interconnectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/521Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the material
    • H01M50/522Inorganic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/528Fixed electrical connections, i.e. not intended for disconnection
    • H01M50/529Intercell connections through partitions, e.g. in a battery casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • H01M50/534Electrode connections inside a battery casing characterised by the material of the leads or tabs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • H01M50/536Electrode connections inside a battery casing characterised by the method of fixing the leads to the electrodes, e.g. by welding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/547Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells
    • H01M50/55Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells on the same side of the cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/552Terminals characterised by their shape
    • H01M50/553Terminals adapted for prismatic, pouch or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/552Terminals characterised by their shape
    • H01M50/559Terminals adapted for cells having curved cross-section, e.g. round, elliptic or button cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/564Terminals characterised by their manufacturing process
    • H01M50/566Terminals characterised by their manufacturing process by welding, soldering or brazing
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0013Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
    • H02J7/0014Circuits for equalisation of charge between batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0025Organic electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0065Solid electrolytes
    • H01M2300/0082Organic polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0085Immobilising or gelification of electrolyte
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Cell Separators (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
  • Primary Cells (AREA)

Abstract

【課題】既存の電池よりも容易にかつ安価なコストで構成できるリチウムイオン電池を提供する。【解決手段】リチウムイオン電池の、1つ又は複数の仕切を有する密閉されたケース108の内部に、正極集電体に電気的に接触するカソード、負極集電体に電気的に接触するアノード、前記アノードから前記カソードを隔離する隔離部、及び前記カソードと前記アノードと前記隔離部に接触する電解質、正極集電体に電気的に接触する正極コネクタタブ102、負極集電体に電気的に接触する負極コネクタタブ103を有する複数のセル100が互いに平行に並んで収容され、ケース108の内部又はケースカバー109の外部でクロスオーバーコネクタ106を介したセル100同士の間の接続が行われる。【選択図】図1B

Description

本発明はリチウムイオン電池に関する。
リチウムイオンセルは、1991年に初めて市販された充電式リチウム電池の導入以来、広く普及しており、人気が高い。リチウムイオンセルは高エネルギー密度であるため、携帯電話や携帯型コンピュータなどの携帯型装置及び電気/ハイブリッド電気自動車での使用に理想的である。
リチウムイオンセルは、カソード、アノード、セパレータ、電解質の4つの主要要素からなる。セルの充電時、カソードは酸化されてアノードにリチウムイオンと電子を供給する。放電時、カソードは元の状態に還元され、それと同時にアノードは酸化されてリチウムイオンと電子を供給する。セパレータはカソードが直接アノードに接触して短絡を起こすのを防ぐ。同時に、セパレータは、イオン(current-carrying ion)をカソードからアノードに、またその逆に通過させる。電解質は、リチウムイオンがカソードとアノードの間を移動する経路を提供する。
通常、上記の要素は密閉されたケース内に収容される。ケースは、放電及び充電中、また短絡時にリチウムイオンセル内の異常な圧力上昇を防止する安全ベントを備える。リチウムイオンセルのケース構造には3つの主要な種類、つまり円筒型、角型(prismatic)、袋型がある。
リチウムイオンセルは通常、3〜4ボルトの電圧を生じる。より高電圧の電池を製造するには、個々のセルを外部で直列接続して所望の電圧の電池パックを形成する必要がある。リチウムイオンセルは、並列に接続することにより、電池パックが供給可能な電流量を増やすこともできる。
標準的なリチウムイオン電池パックは電池管理システムを備えている。電池管理システムの目的は、電池パック内での個々のセルの過充電及び過放電を防ぐことである。
既存の電池よりも容易にかつ安価なコストで構成できるリチウムイオン電池が必要とされている。
米国特許第6,245,646号
SHANNON, GEOFF "Battery Welding Solutions Using Laser and Resistance Technologies", Battery Power Products & Technology, Vol. 13, 6, 2009 HU, S. JACK, "Lithium-ion Battery Manufacturing" The University of Michigan, Department of Mechanical Engineering LEE,SEUNGJAE "Process and Quality Characterization for Ultrasonic Welding of Lithium-Ion Batteries", University of Michigan, 2013 CHEN, JIAJUN, "Recent Progress in Advanced Materials for Lithium Ion Batteries", Materials, Vol 6, pp. 156-183, 2013 WHITTINGHAM, M. STANLEY, "Lithium Batteries and Cathode Materials" Chem. Rev. Vol. 104, pp. 4271-4301, 2004 XU, KANG, "Nonaqueous Liquid Electrolytes for Lithium-Based Rechargeable Batteries" Chem. Rev. Vol. 104, pp. 4303-4417, 2004 ZHANG, SHENG SHUI, "A review on the separators of liquid electrolyte Li-ion batteries", Journal of Power Sources, Vol. 164, pp. 351-364, 2007 MOORE, STEPHEN W., ET AL., "A Review of Cell Equalization Methods for Lithium Ion and Lithium Polymer Battery Systems", Society of Automotive Engineers, Inc., 2001 KARPIN, OLEKSANDR, "Power Management - Battery Charger with Cell-Balancing and Feul Gauge Function Support", Cypress Perform, 2011 TEXAS INSTRUMENT, "Voltage Protection with Automatic Cell Balance for 2-Series Cell Li-Ion Batteries", www.ti.com, September, 2010
既存のリチウムイオン電池の欠点を克服するために、ケースの内部で接続された複数のリチウムイオンセルを有する電池が提供される。
リチウムイオン電池は、互いに平行に並んだ複数のリチウムイオンセルを備えている。各リチウムイオンセルは、正極集電体に電子的又は電気的に接触するカソードと、負極集電体に電子的又は電気的に接触するアノードと、アノードからカソードを隔離する隔離部と、カソード、アノード及び隔離部に接触する電解質とを備えている。リチウムイオン電池はまた、単一の正極端子、単一の負極端子、及び1つ又は複数のクロスオーバーコネクタも備えている。正極端子は、1つ又は複数の正極集電体に直接接触するが、負極集電体には直接接触しない。負極端子は、1つ又は複数の負極集電体に直接接触するが、正極集電体には直接接触しない。クロスオーバーコネクタは、1つ又は複数の正極集電体及び1つ又は複数の負極集電体にそれぞれ電気的に接続している。
上記の要素はすべてケース内に収容されている。ケースは、ケースを包囲するカバーを有している。上述の正極端子はカバーの第1の開口部を通って延びており、負極端子は第2の開口部を通って延びている。ケースは仕切りを有している。この仕切りによってケースは少なくとも2つの区画に分けられている。各区画は1つ又は複数のリチウムイオンセルを収容している。
また、各カソードはリチウムカソード材料を含んでいる。各アノードはアノード材料を含んでいる。各隔離部は細孔性材料を含んでいる。電解質は液体、ゲル、又は高分子固体である。正極端子、負極端子、正極集電体、負極集電体はそれぞれ金属タブを備えている。クロスオーバーコネクタはそれぞれ金属バーを備えている。
本発明の1つ又は複数の実施形態の詳細を以下の図面及び説明で示す。本発明のその他の特徴、目的、利点は、明細書及び請求項から明らかになるであろう。本明細書で引用されるすべての文書は参考として全文が本明細書により援用される。
12セルのリチウムイオン電池の図であって、ケース内のリチウムイオンセルの内部を示している。 図1Aに示す12セルのリチウムイオン電池の図であって、ケース内のリチウムイオンセルの切断図を示し、セル同士の間の並列接続及び直列接続を示している。 12セルのリチウムイオン電池の図であって、外側カバーを有する代替の実施形態を示している。 12セルのリチウムイオン電池の図であって、別の実施形態の展開図を示している。 12セルのリチウムイオン電池の図であって、部分的に組み立てられた図1Dに示す電池の図を示している。 12セルを隣り合わせに並べた24セルのリチウムイオン電池の図であって、セル同士の間の並列接続及び直列接続を示している。 図2Aに示す24セルのリチウムイオン電池の図であって、ケース内のセルと、セル同士の間の外部接続とを示している。 12セルの上に12セルが積層された24セルのリチウムイオン電池の展開図であって、セル同士の間の並列接続及び直列接続を示している。 図3Aに示すリチウムイオン電池の下側の12セルの図であって、下側ケース内のセルと、セル同士の間の外部接続とを示している。 図3Aに示すリチウムイオン電池の上側の12セルの図であって、上側ケース内のセルと、セル同士の間の外部接続とを示している。 完全に組み立てられた図3Aに示す24セルのリチウムイオン電池の完成図である。 4セルのリチウムイオン電池の構成の展開図であって、セル同士の間の直列接続を示している。 8セルのリチウムイオン電池の構成の展開図であって、セル同士の間の並列接続及び直列接続を示している。
上述したように、既存の電池よりも製造が容易でコストが安いリチウムイオン電池が必要とされている。
その必要を満たすために、単一の密閉ケース内で互いに平行に並んだ複数のリチウムイオンセルを備えるリチウムイオン電池が提供される。リチウムイオンセルは、直列、並列又はその両方で互いに電気的に接続することができる。好ましくは、カバーでケースを密閉する前に、個々のリチウムイオンセルの間の接続をケースの内部で行うことができる。別の実施形態では、ケースの外部でリチウムイオンセルを直列、並列又はその両方で接続することができる。
好ましくは、電池内の各リチウムイオンセルは密閉容器に個々に収容されない。よって、密閉されたセルを個々に製造してからそれらを接続して電池を形成する必要はない。また、所望とする電池電圧は、最も早い設計段階で考慮される。たとえばケースのサイズは、所望の電圧及び電流容量を生じるのに必要なセルの数に応じて選択することができる。この方法は、典型的なリチウムイオン電池と比べて必要な材料が少なく、製造コストが低減される。
アノードは負極集電体にアノード材料を被覆することによって形成される。アノード材料はたとえば、リチウムチタン酸化物(LiTi)、ケイ素、ケイ素/酸化ケイ素/炭素、又はこれらの材料の混合物とすることができる。別の適切なアノード材料は、Materials誌の6巻156〜183ページに記載されている。負極集電体は、銅、ニッケル、ニッケルめっき鋼、ステンレス鋼、又はチタンを含むことができる。好ましくは、負極集電体は銅から形成される。
アノードと同様、カソードは正極集電体にカソード材料を被覆することによって形成される。カソード材料はリチウムコバルト酸化物(LiCoO;LCO)、リチウムニッケル酸化物(LiNiO;LNO)、リチウムマンガン酸化物(LiMn;LMO)、リン酸鉄リチウム(LiFePO;LFP)、リチウム(ニッケル、マンガン、コバルト)酸化物(Li(Ni、Mn、Co)O;NMC)、又はこれらの材料の混合物とすることができるが、それらに限定されない。別の使用可能なカソード材料は、Chemical Reviews誌の104巻4271〜4301ページ及びMaterials誌の6巻156〜183ページに記載されている。好適な実施形態では、カソード材料はLFPである。
正極集電体はニッケル、ステンレス鋼、又はアルミニウムから形成することができる。好適な実施形態では、正極集電体はアルミニウムから形成される。
セパレータの材料は、細孔ポリマー膜、不織布マット、又は無機複合膜とすることができる。細孔ポリマー膜の例としてはポリエチレン(PE), ポリプロピレン(PP)、PE−PP混合物、高密度ポリエチレンと超高分子量ポリエチレンの混合物が挙げられるが、それらに限定されない。不織布マットはたとえば、セルロース、化学修飾セルロース、ポリオレフィン、ポリアミド、ポリテトラフルオロエチレン、ポリフッ化ビニリデン、ポリ塩化ビニル、及びポリエステルから形成することができる。無機複合膜は、セラミック粒子などの超微細無機粒子を少量の結合材を用いてマトリクスに結合して形成される多孔性マットとすることができる。たとえば無機複合膜は、Al/SiOをポリエチレンテレフタレート不織布の支持マトリクスに結合して形成することができる。別の適切なセパレータ材料は、J. Power Sources誌の164巻351〜364ページに記載されている。好適な実施形態では、セパレータ材料は細孔ポリマー膜である。
電解質は液体、ゲル、又は高分子固体とすることができる。たとえば液体電解質は、リチウム塩を有機溶剤中に溶解したものとすることができる。リチウム塩の例としてはLiPF、LiBF、LiClOが挙げられる。使用可能な有機溶剤はエチレンカーボネート、ジメチルカーボネート、エチルメチルカーボネート、プロピレンカーボネート、及びジエチルカーボネートが挙げられるが、それらに限定されない。これらの有機溶剤を組み合わせて2つ、3つ、4つ及び5つの要素からなる混合物を形成することができる。別の適切なリチウム塩及び有機溶剤は米国特許第6,245,464号に記載されている。
別の実施形態では、ポリオキシエチレン(POE)ベースの複合電解質を使用することができる。高分子量POEを用いて、乾リチウムポリマーセルで使用される固体電解質を作製することができる。あるいは、低分子量POEを湿リチウムイオンセル用の電解質に使用することができる。別の適切な電解質はChemical Reviews誌の104巻4303〜4417ページに記載されている。
各ユニットセルは、複数の平坦なアノード板と複数の平坦なカソード板とをセパレータ材料によって互いに隔離して構成することができる。この構成では、アノード板はすべて電気的に互いに接続され、カソード板も同様にすべて電気的に互いに接続される。板の数は所望とする電池の電流容量に基づいて選択することができる。
より高い通電容量を有する電池を構成するためには、各セルのサイズを過度に増大させることなく、アノードとカソードの有効表面積を増大させることが必要である。これは、いわゆる「ゼリーロール」形式でセルを製造することによって達成することができる。このような形式では、アノード、カソード及びセパレータ材料は連続ストリップとして形成される。セパレータ材料のストリップがアノード材料のストリップとカソード材料のストリップの間に来るようにストリップを積層した後、積層されたストリップを螺旋状に丸めてゼリーロールを形成する。好適な実施形態では、セパレータ材料の2つのストリップを1つのアノード及び1つのカソードと共に用いてゼリーロールを形成する。たとえば連続ストリップの積層は、セパレータ材料の第1のストリップ、アノード、セパレータ材料の第2のストリップ、及びカソードをこの順で含んでいる。積層したものを丸めると、セパレータ材料の第1のストリップがゼリーロールの外面を形成することになる。このようにして形成されたゼリーロールは、2つのセルの間の短絡を引き起こすことなく、別のゼリーロールに隣接して配置することができる。
ゼリーロールの実施形態において、アノードは、アノード材料で被覆された薄箔の負極集電体から構成され、カソードは、カソード材料で被覆された薄箔の正極集電体から形成される。
好ましくは、ゼリーロールセルは内部抵抗が非常に低い。また、ゼリーロールは、所望とする電池設計に応じて、円筒状又は扁平長円形状などの様々な形状の要因に適合させることができる。また、ゼリーロールのサイズは、特定のケースのサイズに合うように適合させることもできる。特定の実施形態において、ゼリーロールは20cmx30cmである。
各セルのアノード及びカソードを電池のその他の構成要素に電気的に接続するために、アノードとカソードのそれぞれにコネクタタブが設けられている。アノードは、負極集電体に取り付けられるニッケル製の負極コネクタタブを有している。カソードは、正極集電体に取り付けられるアルミニウム製の正極コネクタタブを有している。負極コネクタタブ及び正極コネクタタブは、抵抗溶接、超音波溶接、又はレーザー溶接によってそれぞれ集電体に取り付けることができる。たとえば、ワールドワイドウェブbatterypoweronline.comにあるBattery Power Products & Technology誌の2009年11月/12月号を参照されたい。
上述したように、個々のリチウムイオンセルは、直列、並列又はその両方で電気的に互いに接続することができる。これを達成するために、負極コネクタタブと正極コネクタタブの両方に取り付けられてセルを直列に接続することができるクロスオーバーコネクタが設けられている。同じクロスオーバーコネクタを2つ以上の負極コネクタタブと2つ以上の正極コネクタタブに取り付けて並列接続と直列接続を同時に確立することができる。クロスオーバーコネクタは、ニッケル、銅、アルミニウムなどの導電性金属から形成することができる。ニッケルめっき銅、ニッケルめっきアルミニウム、ニッケル銅クラッド、ニッケルアルミニウムクラッドなどのめっき又はクラッド金属も使用することができる。好適な実施形態では、クロスオーバーコネクタはニッケルアルミニウムクラッドから形成される。
クロスオーバーコネクタは、抵抗溶接、超音波溶接、又はレーザー溶接などの溶接工程によって、負極コネクタタブと正極コネクタタブに取り付けることができる。いくつかの実施形態では、2つ以上の負極コネクタタブに溶接されるが、正極コネクタタブには溶接されない並列コネクタが設けられている。
リチウムイオン電池には、正極コネクタタブの1つ又は複数に直接接触する単一の正極端子と、負極コネクタタブの1つ又は複数に直接接触する単一の負極端子とがさらに含まれている。正極端子は正極コネクタタブに溶接され、負極端子は負極コネクタタブに溶接されている。正極端子及び負極端子は、電池が電力を供給する回路への接続点としての役割を果たす。
電池にはリチウムイオンセル、正極端子、負極端子、及びクロスオーバーコネクタを収容するとともに電解質を収容するケースが含まれている。ケースは金属製又はプラスチック製とすることができる。好適な実施形態では、ケースはプラスチック製である。
ケースは、複数の区画にケースを分ける内部仕切りを含む。内部仕切りは物理的にセルを互いに隔離することができる。内部仕切りはケース内に均等に間隔をおいて配置されることによって、均等な容積の区画を形成することができる。各区画は単一のゼリーロールセル又は並列接続されたゼリーロールセルの組を収容することができる。たとえば、4つの区画を形成する3つの内部仕切りを有したケース内に4つのゼリーロールセルを収容し、各区画に1つのゼリーロールがある状態とすることができる。あるいは、3つのゼリーロールからなるグループ4つを、4つの区画を形成する3つの内部仕切りを有したケース内に収容し、各区画に3つのゼリーロールがある状態とすることができる。内部仕切りはケースと同じ材料で形成することができる。
ケースは、電池の製造時にケースに封止されるケースカバーによって閉鎖される。ケースカバーは、電池の充放電中にケース内で過剰に圧力が増大するのを防ぐ安全口を有している。いくつかの実施形態では、ケースカバーは、正極コネクタタブ及び負極コネクタタブが突出するコネクタタブスロットを有することができる。これにより、密閉されたケースの外部で接続を行うことができる。たとえば、正極コネクタタブとクロスオーバーコネクタとの間又は負極コネクタタブとクロスオーバーコネクタとの間の接続を、ケースカバーの外面で行うことができる。
ケースの外部でセル同士の間を接続することを含んだ実施形態では、接続部を外界から保護する第2の外側カバーが含まれる。外側カバーは、外部負荷又は充電装置に対する接続点を提供する外側正極端子及び外側負極端子を有している。外側カバーの外側正極端子は、正極端子コネクタを介してケースカバーの外面で正極端子に接続することができる。同様に、外側カバーの外側負極端子は、負極端子コネクタを介してケースカバーの外面で負極端子に接続することができる。
所望の電圧及び電流容量を有する電池を、複数のリチウムイオンセルを用いて単一の密閉されたケース内に構成することができる。たとえば、30Ahの電流容量を有する12Vの電池を構成するためには、それぞれが30Ahの電流容量を有する4つのリチウムイオンセルをケース内に配置して直列に接続する。あるいは、それぞれが10Ahの容量を有する3つのリチウムイオンセルを並列に接続することによっても、同一の電圧及び電流容量を有する電池を得ることができる。並列に接続された4つのセルを直列に接続することにより12Vで30Ahの電池が形成される。
上述したように、集電体に取り付けられたコネクタタブは、クロスオーバーコネクタを介して互いに接続することができる。クロスオーバーコネクタは、複数の負極コネクタタブ同士の接続、又は複数の正極コネクタタブ同士の接続、又は負極コネクタタブを正極コネクタタブに接続するために使用することができる。たとえば、2つのセルを並列接続するためには、2つの負極コネクタタブを1つのクロスオーバーコネクタによって接続し、2つの正極コネクタタブを第2のクロスオーバーコネクタによって接続する。同様に、クロスオーバーコネクタを介して第1のセルの負極コネクタタブを第2のセルの正極コネクタタブに接続することによって、2つのセルを直列接続することができる。クロスオーバーコネクタは、抵抗溶接、超音波溶接、又はレーザー溶接によってコネクタタブに取り付けることができる。
規格化されたモジュールを使用することにより電池パックのコストを低減し、メンテナンスを簡易化することができる。たとえば、30Ahの電流容量を有する3Vのリチウムイオンセルを使用して、以下の電圧/電流容量の組み合わせを有する電池を容易に構成することができる。(i)12V/30Ah(30Ahのセル4個を直列に接続)、(ii)12V/60Ah(30Ahのセル4個を直列に接続したセット2つを並列に接続)、(iii)24V/30Ah(30Ahのセル8個を直列に接続)、(iv)12V/90Ah(30Ahのセル4個を直列に接続したセット3つを並列に接続)、(v)36V/30Ah(30Ahのセル12個を直列に接続)、(vi)48V/30Ah(30Ahのセル16個を直列に接続)。
好ましくは、リチウムイオン電池は、一般的に使用される種類の電池と置き換えられるように構成することができる。たとえば、4つの直列セルを含む上述のリチウムイオン電池は12V鉛蓄電池と置き換えることができ、8つの直列接続セルを含むリチウムイオン電池は24V鉛畜電池と置き換えることができる。
一実施形態には電池管理システムが含まれる。電池管理システムは、充電中に電池内の個々のリチウムイオンセルの電圧を等しくする1つ又は複数のセル平衡装置を含むことができる。たとえば、セルが完全に充電されるように各セルの周囲の充電電流を選択的に分流(シャント)する電荷分流セル平衡法(charge-shunting cell balancing method)を使用することができる。また、能動電荷シャトル素子(active charge shuttling element)あるいは電圧変換器又は電流変換器によってあるセルから別のセルへエネルギーを移動させる能動セル平衡法を使用することができる。電荷シャトル素子は、選択されたセルから電荷を除去し、コンデンサに電荷を蓄え、次にそれを別のセルに移送する。エネルギー変換装置は、セル又はセル群から別のセル又はセル群にエネルギーを移動させる誘導器又は変圧器を有している。
いくつかの実施形態には電池管理システムが含まれない。好ましくは、これにより、このような電池の製造コストが大幅に低減される。
さらに詳述しなくとも、当業者であれば、上述の記載に基づき本発明を最大限に活用することができると考えられる。以下の具体例は単に例示であり、いかなる点でも以下の開示に限定するものではないと解釈すべきである。
実施例1 12個のリチウムイオンセルを含むリチウムイオン電池
図1Aは、12セルのリチウムイオン電池の内部を示す。各セル(100)は他のセル(100)と略平行に並べられた角型のゼリーロールセルであり、角型ゼリーロールセル(100)の内側に正極集電体と負極集電体を備えている。正極集電体と負極集電体は正極コネクタタブ(102)と負極コネクタタブ(101、103)に接続されている。図1Bに示される実施形態では、3つの正極コネクタタブ(102)と3つの負極コネクタタブ(101)に取り付けられたクロスオーバーコネクタ(106)を介してセル(100)が互いに接続されている。3つのセル(100)がクロスオーバーコネクタ(106)を介して並列に互いに接続され、3つの並列に接続されたセル(100)からなる各群は、クロスオーバーコネクタ(106)を介し、3つの並列に接続されたセル(100)からなる別の群に直列に接続されている。負極端子(104)は3つの負極コネクタタブ(103)に接続され、正極端子(105)は3つの正極コネクタタブ(102)に接続されている。セル(100)は、1つ又は複数の安全口(110)を有するケースカバー(109)を備えたケース(108)に収容されている。図1Bに示される実施形態では、クロスオーバーコネクタ(106)を介したセル(100)同士の間の接続はケースカバー(109)の外部で行われる。必要に応じ、使用中のセル電圧を標準化するセル平衡装置(107)を備えることができる。セル平衡装置(107)は、クロスオーバーコネクタ(106)と負極端子(104)との間、2つのクロスオーバーコネクタ(106)の間、又はクロスオーバーコネクタ(106)と正極端子(105)との間に接続されている。図1Cを参照すると、電池はケースカバー(109)に取り付けられる外側カバー(111)を備えることができる。外側カバー(111)はケースカバー(109)の外面の各種コネクタを保護する。外側カバーは、電池を外部負荷又は充電装置に接続するための外側負極端子(114)及び外側正極端子(115)を備えている。外側負極端子(114)は負極端子コネクタ(112)を介して負極端子(104)に接続される。同様に、外側正極端子(115)は正極端子コネクタ(113)を介して正極端子(105)に接続される。図1Dによると、ケース(108)は1つ又は複数の仕切り(117)によって複数の区画に分けることができる。仕切り(117)はセル(100)又はセル群を物理的に相互に隔離し、各区画内に電解質を保持する。ケースカバー(109)はコネクタタブスロット(118)を有している。正極コネクタタブ(102)と負極コネクタタブ(101、103)は、セル(100)同士の間の並列接続及び直列接続をケースカバー(109)の外部で行えるように、コネクタタブスロットを介してケースカバー(109)を貫通して延びている。図1Cに示されるように、外側カバー(111)は、ケースカバー(109)の表面の各種コネクタを保護する。図1Eは、コネクタタブスロット(118)を介してケースカバー(109)を貫通する正極コネクタタブ(102)及び負極コネクタタブ(101、103)を示している。ケースカバー(109)の表面には、クロスオーバーコネクタ(106)、負極端子(104)、正極端子(105)も示されている。コネクタタブスロット(118)を封止する封止プラグ(116)も設けられている。正極コネクタタブ(102)及び負極コネクタタブ(101、103)はコネクタタブスロット(118)に挿入される封止プラグ(116)を介してケースカバー(109)を貫通している。封止プラグ(116)は、電解質がケース(108)から漏れるのを防ぎ、正極コネクタタブ(102)及び負極コネクタタブ(101、103)と電解質との間の直接接触も防ぐ。
実施例2 24個のリチウムイオンセルを含むリチウムイオン電池
別の実施形態では、12個のセル(100)が隣り合わせに並べられた24セルのリチウムイオン電池が図2に示されている。図2Aは、2x12セルのリチウムイオン電池の内部を、セル(100)同士の間の接続を含めて示している。上述の実施例1と同様、各セル(100)は、正極コネクタタブ(102、212)に接続された正極集電体と、負極コネクタタブ(101、103、211)に接続された負極集電体とを備えた角型のゼリーロールセルである。セル(100)は、3つの正極コネクタタブ(102、212)と3つの負極コネクタタブ(101、211)とに取り付けられたクロスオーバーコネクタ(106、213)を介して互いに接続されている。3つのセル(100)がクロスオーバーコネクタ(106、213)を介して並列に互いに接続され、3つの並列に接続されたセル(100)からなる各群は、クロスオーバーコネクタ(106、213)を介し、3つの並列に接続されたセル(100)からなる別の群に直列に接続されている。負極端子(104)は3つの負極コネクタタブ(103)に接続され、正極端子(105)は3つの正極コネクタタブ(102)に接続されている。必要に応じ、使用中のセル電圧を標準化するセル平衡装置(107)を備えることができる。セル平衡装置(107)は2つのクロスオーバーコネクタ(106、213)の間に接続されている。図2Bによると、セル(100)は安全口(110)を有するケースカバー(210)を備えたケース(200)内に収容されている。
実施例3 24個のリチウムイオンセルを含むリチウムイオン電池の別の実施形態
図3は、12個のセル(100)の上に12個のセル(100)が配置された24セルのリチウムイオン電池の別の実施形態を示す。図3Aは、2x12セルのリチウムイオン電池の内部を、セル(100)同士の間の接続を含めて示している。上記実施例1及び2に記載の電池と同様、各セル(100)は、正極コネクタタブ(212)に接続された正極集電体と、負極コネクタタブ(211)に接続された負極集電体とを備えた角型のゼリーロールセルである。各層において、セル(100)は、3つの正極コネクタタブ(212)及び3つの負極コネクタタブ(211)に取り付けられたクロスオーバーコネクタ(106)を介して互いに接続されている。クロスオーバーコネクタ(106)又は並列コネクタ(304)を介して3つのセル(100)を互いに接続することができ、1つの層内の3つの並列接続セル(100)からなる各群は、クロスオーバーコネクタ(106)を介して3つの並列に接続されたセル(100)からなる別の群に直列に接続されている。上層のセルと下層のセルとの間の直列接続を確立するために、垂直クロスオーバーコネクタ(300)が設けられている。負極端子(104)は3つの負極コネクタタブ(211)に接続され、正極端子(105)は3つの正極コネクタタブ(212)に接続されている。必要に応じ、使用中のセル電圧を標準化するセル平衡装置(107)を備えることができる。セル平衡装置(107)は、他のセル(100)と並列に接続可能なセル(100)の正極コネクタタブ(212)と負極コネクタタブ(211)との間に接続されている。図3Bでは、下側ケース(301)内の下側のセル(100)の組がケースカバー(302)によって覆われている。垂直クロスオーバーコネクタ(300)はケースカバー(302)から上方に向かって延びている。ケースカバー(302)は安全口(110)と位置合わせピン(305)とを備えている。位置合わせピン(305)を使用して、下側ケース(301)を図3Cに示される上側ケース(303)と位置合わせすることができる。位置合わせピン(305)は、上側ケース(303)の底部の対応する凹部に挿入されている。同図は、ケースカバー(302)によって覆われたセル(100)を包囲する上側ケース(303)を示している。垂直クロスオーバーコネクタ(300)は、下層の並列コネクタ(304)に接触することができるように上側ケース(303)のケースカバー(302)の上部から下方に向かって延びている。ケースカバー(302)は、安全口(110)と位置合わせピン(305)とをさらに備えている。位置合わせピン(305)は、追加のセル層を積層して適切に位置合わせするのに使用することができる。図3Dは完全に組み立てられた電池を示している。
実施例4 4個の円筒型セルを直列の形態で有するリチウムイオン電池
図4に示される別の実施形態において、4セルのリチウムイオン電池は、ケース(408)内に隣り合わせに並んだ4個の円筒型セル(400)を備えている。各円筒型セルは、正極コネクタタブ(406)に接続された正極集電体と、負極コネクタタブ(407)に接続された負極集電体とを備えている。正極コネクタタブ(406)及び負極コネクタタブ(407)は下側カバー(401)を貫通して延びている。必要に応じ、各セル(400)の正極コネクタタブ(406)と負極コネクタタブ(407)を接続するセル平衡装置(402)を備えることができる。クロスオーバーコネクタ(403)は、あるセル(400)の負極コネクタタブ(407)を、隣接するセルの正極コネクタタブ(406)に接続して直列接続を確立する。正極端子(409)は右端のセル(400)の正極コネクタタブ(406)に接続され、負極端子(404)は左端の負極コネクタタブ(407)に接続されている。正極端子(409)と負極端子(404)は上側カバー(405)を貫通して延びている。円筒型セル(400)は、ケース(408)内に複数の区画を形成する仕切り(410)によってケース(408)内で物理的に隔離されている。
実施例5 8個の円筒型リチウムイオンセルを含むリチウムイオン電池
図5を参照すると、別の実施形態は、4つのセルからなる2つの群がケース(500)内で隣り合わせに並んだ8個の円筒型セル(400)を備えている。実施例4の電池と同様、各円筒型セルは、正極コネクタタブ(406)に接続された正極集電体と、負極コネクタタブ(407)に接続された負極集電体とを備えている。正極コネクタタブ(406)及び負極コネクタタブ(407)は下側カバー(501)を貫通して延びている。必要に応じ、各セル(400)の正極コネクタタブ(406)と負極コネクタタブ(407)を接続するセル平衡装置(402)を備えることができる。クロスオーバーコネクタ(403)は、あるセル(400)の負極コネクタタブ(407)を、隣接するセルの正極コネクタタブ(406)に接続して、直列接続を確立する。また、クロスオーバーコネクタ(403)に直角の並列コネクタ(502)は、4つのセルからなる2つの群を並列に接続している。正極端子(409)は2つの右端のセル(400)を接続する並列コネクタ(502)に接続され、負極端子(404)は2つの左端のセル(400)を接続する並列コネクタ(502)に接続されている。正極端子(409)及び負極端子(404)は上側カバー(503)を貫通して延びている。円筒型セル(400)は、ケース(408)内に複数の区画を形成する仕切り(504)によってケース(500)内で物理的に隔離されている。
実施例6 4個のセルを直列の形態で有するリチウムイオン電池
リチウムイオン電池は、実施例4で先に記載したように、単一のケース内に配置された4個の角型ゼリーロールセルを備えるように構成されており、直列に接続されて12Vで3Ahの電池を形成している。電圧平衡装置は含まれていない。個々のセルの電圧を測定し、その後、電池を放電及び充電した。27回の放電/充電サイクルを行い、各サイクルの後に各セルの電圧を測定した。その結果を以下の表1に示す。
結果は意外なことに、電圧平衡装置を設けなくても各セルの電圧はわずか10mVしか変動しなかった。
その他の実施形態
本明細書に開示されるすべての特徴は任意の組み合わせで用いてもよい。本明細書に開示される各特徴は、同一の、等価の、又は類似の目的に供する別の特徴と置き換えることができる。よって、明示的に別段の定めをした場合を除き、開示される各特徴は、一般的な一連の等価の又は類似の特徴の一例にすぎない。上記明細書から、当業者であれば本発明の必須の特徴を容易に認識し、本発明の精神と範囲から逸脱することなく、様々な用途や状況に合わせて本発明を様々に変更及び変形することができるであろう。よって、その他の実施形態も以下の請求項の範囲に含まれる。

Claims (23)

  1. 互いに平行に並んだ複数のリチウムイオンセルであって、正極集電体に電気的に接触するカソード、負極集電体に電気的に接触するアノード、前記アノードから前記カソードを隔離する隔離部、及び前記カソードと前記アノードと前記隔離部に接触する電解質をそれぞれ有するリチウムイオンセルと、
    1つ又は複数の正極集電体に電気的に接触するが、負極集電体には電気的に接触しない単一の正極端子と、
    1つ又は複数の負極集電体に電気的に接触するが、正極集電体には電気的に接触しない単一の負極端子と、
    1つ又は複数の正極集電体及び1つ又は複数の負極集電体にそれぞれ電気的に接続している1つ又は複数のクロスオーバーコネクタと、
    前記リチウムイオンセル、前記正極端子、前記負極端子、及び前記クロスオーバーコネクタを収容するケースと、
    前記ケースを包囲するカバーと
    前記カバーに取り付けられて、外側負極端子及び外側正極端子を有する外側カバーと
    を備えるリチウムイオン電池であって、
    各カソードはリチウムカソード材料を含んでおり、
    各アノードはアノード材料を含んでおり、
    各隔離部は細孔性材料を含んでおり、
    前記電解質は液体、ゲル又は高分子固体であり、
    記正極集電体はそれぞれ正極コネクタタブに接続されており、
    前記負極集電体はそれぞれ負極コネクタタブに接続されており、
    前記クロスオーバーコネクタはそれぞれ金属バーを備えており、
    前記クロスオーバーコネクタはそれぞれ、1つ又は複数の正極コネクタタブを介して1つ又は複数の正極集電体に接続されるとともに1つ又は複数の負極コネクタタブを介して1つ又は複数の負極集電体に接続されており、
    前記カバーは第1の開口部及び第2の開口部を有しており、
    前記正極端子は前記第1の開口部を通って延びており、
    前記負極端子は前記第2の開口部を通って延びており、
    前記正極端子は、正極端子コネクタを介して前記外側正極端子に接続されており、
    前記負極端子は、負極端子コネクタを介して前記外側負極端子に接続されており、
    前記ケースは少なくとも2つの区画に前記ケースを分ける仕切りを備えており、各区画は1つ又は複数のリチウムイオンセルを収容している、リチウムイオン電池。
  2. 請求項1に記載のリチウムイオン電池において、
    前記単一の正極端子は、2つ以上の正極集電体に電気的に接触するが、負極集電体には電気的に接触せず、
    前記単一の負極端子は、2つ以上の負極集電体に電気的に接触するが、正極集電体には電気的に接触せず、
    前記1つ又は複数のクロスオーバーコネクタはそれぞれ、2つ以上の正極集電体及び2つ以上の負極集電体に電気的に接続している、リチウムイオン電池。
  3. 請求項2に記載のリチウムイオン電池において、
    各正極コネクタタブは、正極コネクタタブが接続されるクロスオーバーコネクタのうちの1つ又は前記正極端子に溶接されており、
    各負極コネクタタブは、負極コネクタタブが接続されるクロスオーバーコネクタのうちの1つ又は前記負極端子に溶接されている、リチウムイオン電池。
  4. 請求項3に記載のリチウムイオン電池において、
    各リチウムイオンセルは、上面、下面、第1の端面、第2の端面、前面、及び後面によって画定されるセル本体を有する角型のゼリーロールであり、
    前記正極コネクタタブは、前記第1の端面に近接しており、前記第1の端面に平行な方向において前記セル本体から離れるように前記上面から延びており、
    前記負極コネクタタブは、前記第2の端面に近接しており、前記第2の端面に平行な方向において前記セル本体から離れるように前記上面から延びている、リチウムイオン電池。
  5. 請求項4に記載のリチウムイオン電池は複数の平衡装置をさらに備え、各平衡装置は、前記クロスオーバーコネクタのうちの1つと前記正極端子を接続するか、前記クロスオーバーコネクタのうちの2つを接続するか、あるいは前記クロスオーバーコネクタのうちの1つと前記負極端子を接続しており、それにより、各リチウムイオンセルの前記正極集電体及び前記負極集電体は、前記平衡装置の少なくとも1つに接続され、前記平衡装置は、各リチウムイオンセルに印加される充電電圧を所定範囲に制限することができる、リチウムイオン電池。
  6. 請求項5に記載のリチウムイオン電池において、
    前記リチウムカソード材料は、リチウムコバルト酸化物、リチウムニッケル酸化物、リチウムマンガン酸化物、リン酸鉄リチウム、リチウムニッケルマンガンコバルト酸化物、又はそれらの組み合わせであり、
    前記アノード材料は、炭素、リチウムチタン酸化物、ケイ素、酸化ケイ素、又はそれらの組み合わせであり、
    前記隔離部は、細孔膜、紙、繊維、又は不織布ポリマーで形成されており、
    前記電解質は、LiPF、LiBF、又はLiClO、又はそれらの組み合わせである、リチウムイオン電池。
  7. 請求項3に記載のリチウムイオン電池において、
    各リチウムイオンセルは、上面、下面、及び外面を含んだセル本体を有する円筒型のゼリーロールであり、前記上面と前記下面の間には中心軸が画定され、
    前記正極コネクタタブは、前記軸に平行な方向において前記セル本体から離れるように前記上面の中心から延びており、
    前記負極コネクタタブは、前記外面に近接しており、前記軸に平行な方向において前記セル本体から離れるように前記上面から延びている、リチウムイオン電池。
  8. 請求項7に記載のリチウムイオン電池は複数の平衡装置をさらに備え、各平衡装置は、前記クロスオーバーコネクタのうちの1つと前記正極端子を接続するか、前記クロスオーバーコネクタのうちの2つを接続するか、あるいは前記クロスオーバーコネクタのうちの1つと前記負極端子を接続しており、それにより、各リチウムイオンセルの前記正極集電体及び前記負極集電体は、前記平衡装置の少なくとも1つに接続され、前記平衡装置は、各リチウムイオンセルに印加される充電電圧を所定範囲に制限することができる、リチウムイオン電池。
  9. 請求項8に記載のリチウムイオン電池において、
    前記リチウムカソード材料は、リチウムコバルト酸化物、リチウムニッケル酸化物、リチウムマンガン酸化物、リン酸鉄リチウム、リチウムニッケルマンガンコバルト酸化物、又はそれらの組み合わせであり、
    前記アノード材料は、炭素、リチウムチタン酸化物、ケイ素、酸化ケイ素、又はそれらの組み合わせであり、
    前記隔離部は、細孔膜、紙、繊維、又は不織布ポリマーで形成されている、リチウムイオン電池。
  10. 請求項1に記載のリチウムイオン電池において、
    各正極コネクタタブは、正極コネクタタブが接続されるクロスオーバーコネクタのうちの1つ又は前記正極端子に溶接されており、
    各負極コネクタタブは、負極コネクタタブが接続されるクロスオーバーコネクタのうちの1つ又は前記負極端子に溶接されている、リチウムイオン電池。
  11. 請求項10に記載のリチウムイオン電池において、
    各リチウムイオンセルは、上面、下面、第1の端面、第2の端面、前面、及び後面によって画定されるセル本体を有する角型のゼリーロールであり、
    前記正極コネクタタブは、前記第1の端面に近接しており、前記第1の端面に平行な方向において前記セル本体から離れるように前記上面から延びており、
    前記負極コネクタタブは、前記第2の端面に近接しており、前記第2の端面に平行な方向において前記セル本体から離れるように前記上面から延びている、リチウムイオン電池。
  12. 請求項11に記載のリチウムイオン電池は複数の平衡装置をさらに備え、各平衡装置は、前記クロスオーバーコネクタのうちの1つと前記正極端子を接続するか、前記クロスオーバーコネクタのうちの2つを接続するか、あるいは前記クロスオーバーコネクタのうちの1つと前記負極端子を接続しており、それにより、各リチウムイオンセルの前記正極集電体及び前記負極集電体は、前記平衡装置の少なくとも1つに接続され、前記平衡装置は、各リチウムイオンセルに印加される充電電圧を所定範囲に制限することができる、リチウムイオン電池。
  13. 請求項12に記載のリチウムイオン電池において、
    前記リチウムカソード材料は、リチウムコバルト酸化物、リチウムニッケル酸化物、リチウムマンガン酸化物、リン酸鉄リチウム、リチウム(ニッケル、マンガン、コバルト)酸化物、又はそれらの組み合わせであり、
    前記アノード材料は、炭素、リチウムチタン酸化物、ケイ素、酸化ケイ素、又はそれらの組み合わせであり、
    前記隔離部は、細孔膜、紙、繊維、又は不織布ポリマーで形成されている、リチウムイオン電池。
  14. 請求項10に記載のリチウムイオン電池において、
    各リチウムイオンセルは、上面、下面、及び外面を含んだセル本体を有する円筒型のゼリーロールであり、前記上面と前記下面の間には中心軸が画定され、
    前記正極コネクタタブは、前記軸に平行な方向において前記セル本体から離れるように前記上面の中心から延びており、
    前記負極コネクタタブは、前記外面に近接しており、前記軸に平行な方向において前記セル本体から離れるように前記上面から延びている、リチウムイオン電池。
  15. 請求項14に記載のリチウムイオン電池は複数の平衡装置をさらに備え、各平衡装置は、前記クロスオーバーコネクタのうちの1つと前記正極端子を接続するか、前記クロスオーバーコネクタのうちの2つを接続するか、あるいは前記クロスオーバーコネクタのうちの1つと前記負極端子を接続しており、それにより、各リチウムイオンセルの前記正極集電体及び前記負極集電体は、前記平衡装置の少なくとも1つに接続され、前記平衡装置は、各リチウムイオンセルに印加される充電電圧を所定範囲に制限することができる、リチウムイオン電池。
  16. 請求項15に記載のリチウムイオン電池において、
    前記リチウムカソード材料は、リチウムコバルト酸化物、リチウムニッケル酸化物、リチウムマンガン酸化物、リン酸鉄リチウム、リチウム(ニッケル、マンガン、コバルト)酸化物、又はそれらの組み合わせであり、
    前記アノード材料は、炭素、リチウムチタン酸化物、ケイ素、酸化ケイ素、又はそれらの組み合わせであり、
    前記隔離部は、細孔膜、紙、繊維、又は不織布ポリマーで形成されている、リチウムイオン電池。
  17. 請求項1に記載のリチウムイオン電池において、
    各リチウムイオンセルは、上面、下面、第1の端面、第2の端面、前面、及び後面によって画定されるセル本体を有する角型のゼリーロールであり、
    前記正極コネクタタブは、前記第1の端面に近接しており、前記第1の端面に平行な方向において前記セル本体から離れるように前記上面から延びており、
    前記負極コネクタタブは、前記第2の端面に近接しており、前記第2の端面に平行な方向において前記セル本体から離れるように前記上面から延びている、リチウムイオン電池。
  18. 請求項17に記載のリチウムイオン電池は複数の平衡装置をさらに備え、各平衡装置は、前記クロスオーバーコネクタのうちの1つと前記正極端子を接続するか、前記クロスオーバーコネクタのうちの2つを接続するか、あるいは前記クロスオーバーコネクタのうちの1つと前記負極端子を接続しており、それにより、各リチウムイオンセルの前記正極集電体及び前記負極集電体は、前記平衡装置の少なくとも1つに接続され、前記平衡装置は、各リチウムイオンセルに印加される充電電圧を所定範囲に制限することができる、リチウムイオン電池。
  19. 請求項1に記載のリチウムイオン電池において、
    各リチウムイオンセルは、上面、下面、及び外面を含んだセル本体を有する円筒型のゼリーロールであり、前記上面と前記下面の間には中心軸が画定され、
    前記正極コネクタタブは、前記軸に平行な方向において前記セル本体から離れるように前記上面の中心から延びており、
    前記負極コネクタタブは、前記外面に近接しており、前記軸に平行な方向において前記セル本体から離れるように前記上面から延びている、リチウムイオン電池。
  20. 請求項19に記載のリチウムイオン電池は複数の平衡装置をさらに備え、各平衡装置は、前記クロスオーバーコネクタのうちの1つと前記正極端子を接続するか、前記クロスオーバーコネクタのうちの2つを接続するか、あるいは前記クロスオーバーコネクタのうちの1つと前記負極端子を接続しており、それにより、各リチウムイオンセルの前記正極集電体及び前記負極集電体は、前記平衡装置の少なくとも1つに接続され、前記平衡装置は、各リチウムイオンセルに印加される充電電圧を所定範囲に制限することができる、リチウムイオン電池。
  21. 請求項1に記載のリチウムイオン電池は複数の平衡装置をさらに備え、各平衡装置は、前記クロスオーバーコネクタのうちの1つと前記正極端子を接続するか、前記クロスオーバーコネクタのうちの2つを接続するか、あるいは前記クロスオーバーコネクタのうちの1つと前記負極端子を接続しており、それにより、各リチウムイオンセルの前記正極集電体及び前記負極集電体は、前記平衡装置の少なくとも1つに接続され、前記平衡装置は、各リチウムイオンセルに印加される充電電圧を所定範囲に制限することができる、リチウムイオン電池。
  22. 請求項21に記載のリチウムイオン電池において、
    前記単一の正極端子は、2つ以上の正極コネクタタブに直接接触するが、負極コネクタタブには直接接触せず、
    前記単一の負極端子は、2つ以上の負極コネクタタブに直接接触するが、正極コネクタタブには直接接触せず、
    前記1つ又は複数のクロスオーバーコネクタはそれぞれ、2つ以上の正極集電体及び2つ以上の負極集電体に電気的に接続している、リチウムイオン電池。
  23. 請求項21に記載のリチウムイオン電池において、
    各正極コネクタタブは、正極コネクタタブが接続されるクロスオーバーコネクタのうちの1つ又は前記正極端子に溶接されており、
    各負極コネクタタブは、負極コネクタタブが接続されるクロスオーバーコネクタのうちの1つ又は前記負極端子に溶接されている、リチウムイオン電池。
JP2013270475A 2013-11-22 2013-12-26 新規なリチウムイオン電池 Expired - Fee Related JP5696207B1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/087,236 2013-11-22
US14/087,236 US9263762B2 (en) 2013-11-22 2013-11-22 Lithium ion batteries

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5696207B1 true JP5696207B1 (ja) 2015-04-08
JP2015103514A JP2015103514A (ja) 2015-06-04

Family

ID=49759149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013270475A Expired - Fee Related JP5696207B1 (ja) 2013-11-22 2013-12-26 新規なリチウムイオン電池

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9263762B2 (ja)
EP (1) EP2876702A1 (ja)
JP (1) JP5696207B1 (ja)
KR (1) KR101600062B1 (ja)
CN (1) CN104659409B (ja)
IN (1) IN2014MU01968A (ja)
MY (1) MY173769A (ja)
PH (1) PH12014000161B1 (ja)
TW (1) TWI504046B (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015151884A1 (ja) * 2014-03-31 2015-10-08 日本電気株式会社 蓄電池装置
CN104979519B (zh) * 2015-07-03 2017-06-20 广州市融成锂能锂电池有限公司 一种可充电锂离子电池装置
KR101943493B1 (ko) * 2015-07-22 2019-01-29 주식회사 엘지화학 배터리 모듈 어셈블리 및 이를 포함하는 배터리 팩
US20200083706A1 (en) * 2015-07-23 2020-03-12 Briggs & Stratton Corporation Lithium-ion battery including two power supplies
US10147984B2 (en) 2015-07-31 2018-12-04 SynCells, Inc. Portable and modular energy storage for multiple applications
US9680188B2 (en) 2015-07-31 2017-06-13 Gerard O'Hora Portable and modular energy storage for multiple applications and electric vehicles
EP3416209B1 (en) * 2016-02-12 2022-06-29 LG Energy Solution, Ltd. Integrated cartridge and battery pack comprising same
US10403923B1 (en) * 2016-03-11 2019-09-03 SimpliPhi Power, Incorporated Battery having a folded architecture
JP6828296B2 (ja) * 2016-08-09 2021-02-10 株式会社Gsユアサ 蓄電装置および蓄電装置の充電制御方法
DE102016224892A1 (de) * 2016-12-14 2018-06-14 Robert Bosch Gmbh Batteriemodul zum Speichern elektrischer Energie
CN108964164B (zh) * 2017-05-27 2021-08-03 北京小米移动软件有限公司 一种充放电电路、方法及便携式电子设备
US11394573B2 (en) 2017-06-13 2022-07-19 SynCells, Inc. Energy virtualization layer with a universal smart gateway
US11271766B2 (en) 2017-06-13 2022-03-08 SynCells, Inc. Energy virtualization layer with a universal smart gateway
US10203738B2 (en) 2017-06-13 2019-02-12 SynCells, Inc. Energy virtualization layer for commercial and residential installations
US11125461B2 (en) 2017-06-13 2021-09-21 Gerard O'Hora Smart vent system with local and central control
WO2019079817A1 (en) 2017-10-20 2019-04-25 Ohora Gerard ROBOTICS FOR ROTATING ENERGY CELLS IN VEHICLES
TWI676315B (zh) * 2017-10-20 2019-11-01 輝能科技股份有限公司 複合式電池芯
CN109065774A (zh) * 2018-07-09 2018-12-21 深圳市诚思品科技有限公司 一种锂电池模组
KR102340419B1 (ko) 2018-09-21 2021-12-15 주식회사 엘지에너지솔루션 모듈 버스바를 포함하는 배터리 모듈
CN113196559A (zh) * 2018-10-05 2021-07-30 凯尊创新有限公司 用于锂离子电池组的电解质填充和电连接的系统和方法
WO2020163285A1 (en) * 2019-02-05 2020-08-13 Briggs & Stratton Corporation Cell module assemblies and methods of manufacturing cell module assemblies
US11128002B2 (en) * 2019-02-12 2021-09-21 ZAF Energy Systems, Incorporated Monoblocs and monobloc batteries
CN215868988U (zh) * 2021-05-21 2022-02-18 阳光电源股份有限公司 一种电容结构及功率变换器
KR20240027297A (ko) * 2022-08-23 2024-03-04 주식회사 엘지에너지솔루션 리튬 이차전지
DE102022208964A1 (de) 2022-08-30 2024-02-29 Volkswagen Aktiengesellschaft Prozessanordnung mit einer Batteriezelle sowie Verfahren zur Fertigung einer solchen Prozessanordnung

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004006382A (ja) * 2003-06-30 2004-01-08 Ube Ind Ltd リチウム二次電池用非水電解液及びリチウム二次電池
JP2010123299A (ja) * 2008-11-17 2010-06-03 Toshiba Corp 二次電池パック
JP2011067012A (ja) * 2009-09-17 2011-03-31 Yazaki Corp 電線配索体、バスバモジュール、及び、電源装置
JP2012022937A (ja) * 2010-07-15 2012-02-02 Toshiba Corp 二次電池装置
WO2012102160A1 (ja) * 2011-01-27 2012-08-02 株式会社Neomaxマテリアル 電池端子用接続板および電池端子用接続板の製造方法
JP2013143271A (ja) * 2012-01-11 2013-07-22 Toshiba Corp リチウムイオン二次電池および電池
JP2013197016A (ja) * 2012-03-22 2013-09-30 Toshiba Corp 電池および組電池

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3225864B2 (ja) 1996-12-04 2001-11-05 三菱電機株式会社 リチウムイオン二次電池及びその製造方法
US6699623B1 (en) 2000-04-26 2004-03-02 E. I. Du Pont De Nemours And Company High performance lithium or lithium ion cell
WO2002031905A2 (en) 2000-10-06 2002-04-18 E.I. Du Pont De Nemours And Company High performance lithium or lithium ion cell
US6517968B2 (en) 2001-06-11 2003-02-11 Excellatron Solid State, Llc Thin lithium film battery
US20050170248A1 (en) 2001-08-22 2005-08-04 Guiping Zhang Modified lithium ion polymer battery
JP4920880B2 (ja) 2003-09-26 2012-04-18 三星エスディアイ株式会社 リチウムイオン二次電池
US7662509B2 (en) 2004-10-29 2010-02-16 Medtronic, Inc. Lithium-ion battery
US7968221B2 (en) 2005-12-19 2011-06-28 Panasonic Corporation Lithium ion secondary battery
US8518577B2 (en) 2008-06-13 2013-08-27 Samsung Sdi Co., Ltd. Electrode assembly and secondary battery having the same
TWM347691U (en) 2008-06-20 2008-12-21 Sunyen Co Ltd Pressed type lithium battery
JP2010057249A (ja) * 2008-08-27 2010-03-11 Canon Inc 充電装置および充電制御方法
TWI404251B (zh) 2010-08-04 2013-08-01 Univ Nat Pingtung Sci & Tech 鋰電池及其製造方法
JP5481309B2 (ja) 2010-08-04 2014-04-23 株式会社東芝 二次電池装置およびその製造方法
CN103190018B (zh) 2010-09-24 2017-02-08 日立化成株式会社 锂离子电池、以及使用该电池的电池模块
WO2012051421A2 (en) * 2010-10-13 2012-04-19 Braille Battery, Inc. Cross-stripping, direct-connect high-rate battery connector, and carbon-fiber cased sli battery pack for high-rate lithium battery cell pack
JP2012160339A (ja) 2011-01-31 2012-08-23 Sanyo Electric Co Ltd 組電池および電池接続方法
JP2013051175A (ja) 2011-08-31 2013-03-14 Hitachi Vehicle Energy Ltd 蓄電モジュール

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004006382A (ja) * 2003-06-30 2004-01-08 Ube Ind Ltd リチウム二次電池用非水電解液及びリチウム二次電池
JP2010123299A (ja) * 2008-11-17 2010-06-03 Toshiba Corp 二次電池パック
JP2011067012A (ja) * 2009-09-17 2011-03-31 Yazaki Corp 電線配索体、バスバモジュール、及び、電源装置
JP2012022937A (ja) * 2010-07-15 2012-02-02 Toshiba Corp 二次電池装置
WO2012102160A1 (ja) * 2011-01-27 2012-08-02 株式会社Neomaxマテリアル 電池端子用接続板および電池端子用接続板の製造方法
JP2013143271A (ja) * 2012-01-11 2013-07-22 Toshiba Corp リチウムイオン二次電池および電池
JP2013197016A (ja) * 2012-03-22 2013-09-30 Toshiba Corp 電池および組電池

Also Published As

Publication number Publication date
MY173769A (en) 2020-02-19
CN104659409B (zh) 2017-10-27
US9263762B2 (en) 2016-02-16
EP2876702A1 (en) 2015-05-27
TWI504046B (zh) 2015-10-11
PH12014000161A1 (en) 2016-01-25
KR20150059573A (ko) 2015-06-01
JP2015103514A (ja) 2015-06-04
PH12014000161B1 (en) 2016-01-25
KR101600062B1 (ko) 2016-03-04
US20150145482A1 (en) 2015-05-28
IN2014MU01968A (ja) 2015-10-02
CN104659409A (zh) 2015-05-27
TW201521271A (zh) 2015-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5696207B1 (ja) 新規なリチウムイオン電池
JP6868299B2 (ja) ナノ多孔性セパレータ層を利用するリチウム電池
US10847850B2 (en) Cooling plate for secondary battery and secondary battery module including the same
KR101651712B1 (ko) 이차전지
US7399554B2 (en) Hybrid rechargeable battery having high power and high energy density lithium cells
KR20130097881A (ko) 이차전지의 제조방법 및 이를 이용하여 생산되는 이차전지
US20180366770A1 (en) Bipolar lithium-ion battery
JP2013016265A (ja) 非水電解質二次電池
US20190348644A1 (en) High power battery and battery case
KR20120137289A (ko) 전극조립체 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
JP2006079987A (ja) ハイブリッド電池システム
KR20140125862A (ko) 리튬 이온 배터리
KR101935229B1 (ko) 리튬 이차 전지
KR102278443B1 (ko) 이차 전지
KR101515672B1 (ko) 2 이상의 양극 및 음극을 포함하는 전극 조립체 및 이에 의한 전기 화학 소자
KR101668356B1 (ko) 스택-폴딩형 전극 조립체 및 그 제조 방법
KR20180043571A (ko) 2차 전지
JP2013033687A (ja) 蓄電池モジュール
WO2006135183A1 (en) Lithium secondary battery having anode lead and cathode lead oppositely projected from pouch
CN107278339B (zh) 电池单池和电池系统
KR101616502B1 (ko) 슬릿을 이용하여 연결된 전극 리드와 전극 탭을 포함하는 이차전지
KR101199205B1 (ko) 젤리 롤 및 이를 구비한 전극 조립체
JP6781945B2 (ja) 蓄電装置の製造方法
KR20010037835A (ko) 리튬 이온 폴리머전지
KR20240028725A (ko) 전원 공급 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5696207

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees