JP5690755B2 - Image forming apparatus - Google Patents
Image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP5690755B2 JP5690755B2 JP2012019175A JP2012019175A JP5690755B2 JP 5690755 B2 JP5690755 B2 JP 5690755B2 JP 2012019175 A JP2012019175 A JP 2012019175A JP 2012019175 A JP2012019175 A JP 2012019175A JP 5690755 B2 JP5690755 B2 JP 5690755B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- intermediate transfer
- transfer belt
- image forming
- toner
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
Description
本発明は、複写機、プリンタ、ファクシミリ、或いはこれらを機能的に備えた複合機等の画像形成装置、特に、それぞれ異なるトナー色に対応するそれぞれの像担持体を所定電位に帯電する帯電手段と、帯電した前記像担持体に静電潜像を形成する潜像形成手段と、静電潜像にトナーを付着して前記像担持体にトナー像を形成する現像手段を有する複数の画像形成部と、該複数の画像形成部の前記像担持体に形成されたトナー像を中間転写ベルトに重ねて転写する一次転写手段と、前記中間転写ベルト上に転写されたトナー像を記録材に転写する二次転写手段と、を備えた画像形成装置に関する。 The present invention relates to an image forming apparatus such as a copying machine, a printer, a facsimile machine, or a multifunction machine equipped with these functions, and in particular, charging means for charging each image carrier corresponding to each different toner color to a predetermined potential. A plurality of image forming units each including a latent image forming unit that forms an electrostatic latent image on the charged image carrier and a developing unit that attaches toner to the electrostatic latent image to form a toner image on the image carrier. And a primary transfer means for transferring the toner images formed on the image carrier of the plurality of image forming portions on an intermediate transfer belt, and transferring the toner images transferred onto the intermediate transfer belt to a recording material. And an image forming apparatus including a secondary transfer unit.
従来から、複写機、プリンタ、ファクシミリ、或いはこれらを機能的に備えた複合機等の画像形成装置には、感光体ドラム等の像担持体を帯電器によって所定電位に帯電し、その帯電後の像担持体に形成した静電潜像にトナーを付着させてトナー像を形成し、そのトナー像を中間転写ベルトに転写する画像形成装置が周知である。 2. Description of the Related Art Conventionally, in an image forming apparatus such as a copying machine, a printer, a facsimile machine, or a multifunction machine equipped with these functionally, an image carrier such as a photosensitive drum is charged to a predetermined potential by a charger, 2. Description of the Related Art An image forming apparatus that forms a toner image by attaching toner to an electrostatic latent image formed on an image carrier and transfers the toner image to an intermediate transfer belt is well known.
この際、中間転写ベルトの回動移動方向に沿って複数の現像・転写デバイスを配置して複数色(例えば、フルカラー)からなるトナー像を中間転写ベルトに重ねて転写する場合、その色ずれが問題となる場合がある。 In this case, when a plurality of development / transfer devices are arranged along the rotational movement direction of the intermediate transfer belt and a toner image composed of a plurality of colors (for example, full color) is transferred onto the intermediate transfer belt, the color shift is caused. May be a problem.
このような色ずれを少なくする方法としては、中間転写ベルトに転写されたマーク位置と理想位置とのズレ量を、中間転写ベルトに記録材が接触している時と接触していない時とで検出し、それらからトナー転写位置を補正するものが知られている(例えば、特許文献1参照)。 As a method of reducing such color misregistration, the amount of deviation between the mark position transferred to the intermediate transfer belt and the ideal position is determined depending on whether the recording material is in contact with the intermediate transfer belt or not. A device that detects and corrects the toner transfer position based on these is known (for example, see Patent Document 1).
ところで、中間転写ベルトに記録材が接触している時としていない時とでは、中間転写ベルトの回動移動速度が安定していれば、上述した補正を行なうことによって色ずれは少なくなる。 By the way, when the recording material is not in contact with the intermediate transfer belt, when the rotational movement speed of the intermediate transfer belt is stable, the color shift is reduced by performing the above-described correction.
しかしながら、このような補正方法を用いても、ある期間、印字を行なわなかった後に印字を行った場合には、色ずれが生じることがあった。 However, even when such a correction method is used, color misregistration may occur when printing is performed after printing has not been performed for a certain period.
これは、印字をしていない期間に像担持体と駆動ローラとの間や各像担持体の間で中間転写ベルトにたるみが発生してしまい、印字を開始した際に中間転写ベルトのたるみが徐々に解消されることに起因する。 This is because sagging occurs in the intermediate transfer belt between the image carrier and the driving roller or between the image carriers during periods when printing is not performed, and the sagging of the intermediate transfer belt occurs when printing is started. This is due to the gradual elimination.
即ち、たるみが解消されるにつれて、中間転写ベルトの速度も徐々に一定となるように変動する。しかし、一定となるまでの間に中間転写ベルトの速度の変動による色ずれが発生してしまう。また、このような色ずれは、特に、印字開始直後の1枚目の記録材において発生し易く、さらに、中間転写ベルトの回動移動方向最上流の1色目(実際の印字順序の1色目)の色ずれが顕著である。 That is, as the slack is eliminated, the speed of the intermediate transfer belt also varies so as to become gradually constant. However, color misregistration due to fluctuations in the speed of the intermediate transfer belt occurs until it becomes constant. Such color misregistration is particularly likely to occur in the first recording material immediately after the start of printing. Further, the first color in the most upstream direction in the rotational movement direction of the intermediate transfer belt (the first color in the actual printing order). The color shift is remarkable.
そこで、本発明は、中間転写ベルトを用いた場合の色ずれの発生を抑制することができる画像形成装置を提供することを目的とする。 Accordingly, an object of the present invention is to provide an image forming apparatus capable of suppressing the occurrence of color misregistration when an intermediate transfer belt is used.
上記課題を解決するため、本発明の画像形成装置は、それぞれに異なる色のトナー画像を形成して重ね合わせることが可能な画像形成部を備え、前記画像形成部に、所定の速度で回転駆動しながらそれぞれ異なる色のトナー画像を形成する複数の像担持体と、複数の前記像担持体をそれぞれ所定電位に帯電する帯電手段と、帯電した複数の前記像担持体にそれぞれ静電潜像を形成する潜像形成手段と、静電潜像にトナーを付着して複数の前記像担持体にそれぞれ異なる色のトナー像を形成する現像手段と、複数の前記像担持体の表面に接して同方向に回転駆動される中間転写ベルトと、前記中間転写ベルトを前記像担持体との間でニップして前記像担持体に形成されたトナー像を前記中間転写ベルトに一次転写する一次転写手段と、を備えた画像形成装置において、画像形成処理の開始時に前記一次転写手段は、前記中間転写ベルト及び前記像担持体を駆動させた開始直後には電圧が印加されず、少なくとも1つの前記画像形成部において前記像担持体の帯電部分が前記中間転写ベルトに接触し始める略タイミングから、対応する前記一次転写手段に前記所定電位と同極性の所定電圧が印加されることを特徴とする。 In order to solve the above problems, the image forming apparatus of the present invention includes an image forming unit capable of forming and superimposing different color toner images, and the image forming unit is rotationally driven at a predetermined speed. In addition, a plurality of image carriers that form toner images of different colors, a charging unit that charges each of the plurality of image carriers to a predetermined potential, and an electrostatic latent image on each of the plurality of charged image carriers. A latent image forming means for forming, a developing means for attaching toner to the electrostatic latent image to form toner images of different colors on the plurality of image carriers, and a surface contacting the surfaces of the plurality of image carriers. An intermediate transfer belt that is rotationally driven in a direction, and a primary transfer unit that primarily nips the intermediate transfer belt between the image carrier and the toner image formed on the image carrier to the intermediate transfer belt. With In the image forming apparatus, at the start of the image forming process, the primary transfer unit is not applied with a voltage immediately after driving the intermediate transfer belt and the image carrier, and the image is formed in at least one of the image forming units. A predetermined voltage having the same polarity as the predetermined potential is applied to the corresponding primary transfer unit from a substantially timing when the charged portion of the carrier starts to contact the intermediate transfer belt.
請求項1に記載の画像形成装置によれば、像担持体が所定電位に帯電され始める略タイミングから、中間転写ベルトと像担持体との静電気的吸着力が弱くなるため、中間転写ベルトのたるみが早くとれ、中間転写ベルトを所定の線速に早く復帰させることができ、1枚目から色ずれを少なくすることができる。 According to the image forming apparatus of the first aspect, since the electrostatic adsorption force between the intermediate transfer belt and the image carrier is weakened from the approximate timing at which the image carrier starts to be charged to a predetermined potential, the intermediate transfer belt is slack. Therefore, the intermediate transfer belt can be quickly returned to the predetermined linear velocity, and color misregistration can be reduced from the first sheet.
請求項2に記載の画像形成装置は、画像形成処理の開始時に少なくとも1つの前記一次転写手段には、前記中間転写ベルト及び前記像担持体を駆動させた開始直後から所定電圧の初期電圧が印加され、前記初期電圧は前記像担持体の帯電部分が前記中間転写ベルトと接触し始める略タイミングから前記所定電位と同極性で印加される前記所定電圧の絶対値よりも小さい電圧であることを特徴とする。 The image forming apparatus according to claim 2, wherein an initial voltage of a predetermined voltage is applied to at least one of the primary transfer units at the start of image forming processing immediately after the start of driving the intermediate transfer belt and the image carrier. The initial voltage is a voltage smaller than the absolute value of the predetermined voltage applied with the same polarity as the predetermined potential from the approximate timing when the charged portion of the image carrier starts to contact the intermediate transfer belt. And
請求項2に記載の画像形成装置によれば、像担持体が所定電位に帯電され始める略タイミングから、中間転写ベルトと像担持体との静電気的吸着力が弱くなるため、中間転写ベルトのたるみが早くとれ、中間転写ベルトを所定の線速に早く復帰させることができ、1枚目から色ずれを少なくすることができる。 According to the image forming apparatus of the second aspect, since the electrostatic adsorption force between the intermediate transfer belt and the image carrier is weakened from the approximate timing at which the image carrier starts to be charged to a predetermined potential, the intermediate transfer belt is slack. Therefore, the intermediate transfer belt can be quickly returned to the predetermined linear velocity, and color misregistration can be reduced from the first sheet.
請求項3に記載の画像形成装置は、複数の前記画像形成部が前記中間転写ベルトの回動移動方向に沿って直線上に配置され、前記中間転写ベルトの回動移動方向最上流側に配置された前記一次転写手段には、前記像担持体の帯電部分が前記中間転写ベルトと接触し始める略タイミングに関わらず前記所定電位と同極性の所定電圧を印加せず、その他の前記一次転写手段には、対応する前記像担持体の帯電部分が前記中間転写ベルトと接触し始める略タイミングから前記所定電圧が印加されることを特徴とする。 The image forming apparatus according to claim 3, wherein the plurality of image forming units are arranged on a straight line along the rotational movement direction of the intermediate transfer belt, and arranged on the most upstream side in the rotational movement direction of the intermediate transfer belt. The primary transfer means is not applied with a predetermined voltage having the same polarity as the predetermined potential regardless of the approximate timing at which the charged portion of the image carrier starts to contact the intermediate transfer belt, and the other primary transfer means. Is characterized in that the predetermined voltage is applied substantially at the timing when the corresponding charged portion of the image carrier starts to contact the intermediate transfer belt.
請求項3に記載の画像形成装置によれば、最上流の1色目のみ像担持体と中間転写ベルトの吸着力を高めることにより、1色目の像担持体が中間転写ベルトのブレーキや駆動力となり、中間転写ベルトのたるみを早くとることができ、1枚目から色ずれを少なくすることができる。 According to the image forming apparatus of the third aspect, by increasing the suction force between the image carrier and the intermediate transfer belt for only the most upstream first color, the first color image carrier becomes the brake and driving force of the intermediate transfer belt. The sag of the intermediate transfer belt can be taken quickly, and color misregistration can be reduced from the first sheet.
請求項4に記載の画像形成装置は、前記像担持体の帯電部分が前記中間転写ベルトと接触し始める略タイミングから前記転写手段に印加される前記所定電圧は、前記像担持体の表面電位の増加に合わせて段階的に前記所定電位に近づくように印加することを特徴とする。 The image forming apparatus according to claim 4, wherein the predetermined voltage applied to the transfer unit from a substantially timing at which a charged portion of the image carrier starts to contact the intermediate transfer belt is equal to a surface potential of the image carrier. The voltage is applied so as to approach the predetermined potential stepwise in accordance with the increase.
請求項4に記載の画像形成装置によれば、中間転写ベルトのたるみをより一層早くとることができ、1枚目から色ずれを少なくすることができる。 According to the image forming apparatus of the fourth aspect, the intermediate transfer belt can be slackened more quickly, and the color shift can be reduced from the first sheet.
請求項5に記載の画像形成装置は、前記中間転写ベルトを回動移動させるベルト駆動ローラと、前記中間転写ベルトを前記ベルト駆動ローラとで挟むように対向配置された駆動補助ローラと、を備え、少なくとも前記像担持体が所定電位に帯電するまでは前記ベルト駆動ローラと前記駆動補助ローラとの間に電位差を生じさせることを特徴とする。 The image forming apparatus according to claim 5, further comprising: a belt driving roller that rotationally moves the intermediate transfer belt; and a driving auxiliary roller that is disposed so as to face the intermediate transfer belt between the belt driving roller. A potential difference is generated between the belt driving roller and the driving auxiliary roller at least until the image carrier is charged to a predetermined potential.
請求項5に記載の画像形成装置によれば、ベルト駆動ローラによる中間転写ベルトの駆動力を増すことができ、中間転写ベルトのたるみをより一層早くとることができ、1枚目から色ずれを少なくすることができる。 According to the image forming apparatus of the fifth aspect, the driving force of the intermediate transfer belt by the belt driving roller can be increased, the slack of the intermediate transfer belt can be taken even faster, and color misregistration from the first sheet can be achieved. Can be reduced.
請求項6に記載の画像形成装置は、前記駆動補助ローラは前記中間転写ベルトに転写されたトナー像を記録材上に転写する二次転写手段であり、前記中間転写ベルトのトナー像を記録材に転写するときに前記ベルト駆動ローラと前記二次転写手段との間に生じさせる電位差または流す電流よりも少なくとも前記像担持体が所定電位に帯電するまでは前記ベルト駆動ローラと前記二次転写手段との間に生じさせる電位差または流す電流は大きいことを特徴とする。 7. The image forming apparatus according to claim 6, wherein the driving auxiliary roller is secondary transfer means for transferring the toner image transferred to the intermediate transfer belt onto a recording material, and the toner image on the intermediate transfer belt is transferred to the recording material. The belt driving roller and the secondary transfer means until at least the image carrier is charged to a predetermined potential from a potential difference or current flowing between the belt driving roller and the secondary transfer means when transferring to the belt. The potential difference or current flowing between the two is large.
請求項6に記載の画像形成装置によれば、ベルト駆動ローラによる中間転写ベルトの駆動力を増すことができ、中間転写ベルトのたるみをより一層早くとることができ、1枚目から色ずれを少なくすることができる。 According to the image forming apparatus of the sixth aspect, the driving force of the intermediate transfer belt by the belt driving roller can be increased, the slack of the intermediate transfer belt can be taken even more quickly, and color misregistration from the first sheet can be achieved. Can be reduced.
本発明の画像形成装置は、中間転写ベルトを用いた場合の色ずれの発生を抑制することができる。 The image forming apparatus of the present invention can suppress the occurrence of color misregistration when an intermediate transfer belt is used.
次に、本発明の一実施形態に係る画像形成装置について、図面を参照して説明する。尚、以下に示す実施例は本発明の画像形成装置における好適な具体例であり、技術的に好ましい種々の限定を付している場合もあるが、本発明の技術範囲は、特に本発明を限定する記載がない限り、これらの態様に限定されるものではない。また、以下に示す実施形態における構成要素は適宜、既存の構成要素等との置き換えが可能であり、かつ、他の既存の構成要素との組合せを含む様々なバリエーションが可能である。したがって、以下に示す実施形態の記載をもって、特許請求の範囲に記載された発明の内容を限定するものではない。 Next, an image forming apparatus according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. The following embodiments are preferred specific examples of the image forming apparatus of the present invention, and may have various technically preferred limitations. However, the technical scope of the present invention is particularly limited to the present invention. As long as there is no description which limits, it is not limited to these aspects. In addition, the constituent elements in the embodiments shown below can be appropriately replaced with existing constituent elements and the like, and various variations including combinations with other existing constituent elements are possible. Therefore, the description of the embodiment described below does not limit the contents of the invention described in the claims.
図1は本発明の一実施形態に係る画像形成装置の説明図、図2は本発明の一実施形態に係る画像形成装置の制御系の要部のブロック図、図3は本発明の一実施形態に係る画像形成装置の動作制御の第1の実施形態を示す説明図、図4は本発明の一実施形態に係る画像形成装置の動作制御の第2の実施形態を示す説明図である。 FIG. 1 is an explanatory diagram of an image forming apparatus according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a block diagram of a main part of a control system of the image forming apparatus according to an embodiment of the present invention, and FIG. 3 is an embodiment of the present invention. FIG. 4 is an explanatory diagram showing a second embodiment of the operation control of the image forming apparatus according to the embodiment of the present invention.
(全体構成)
図1に示すように、本発明の一実施形態に係る画像形成装置としてのタンデム方式のカラープリンタ11は、プリンタ本体12の内部に、転写材(図示せず)を収納する給紙カセット13と、給紙カセット13から転写材を取り出す給紙部14と、給紙カセット13又は図示を略する手差トレイから供給された転写材に画像形成処理を行う画像形成処理部15と、給紙カセット13又は手差トレイから供給された転写材を搬送経路16で案内しつつ画像形成処理部15で画像形成処理したトナー像を転写する二次転写部17と、転写後のトナー像を定着する定着部18と、定着後の転写材を排紙する排紙部19と、を備えている。
(overall structure)
As shown in FIG. 1, a
(画像形成処理部15の構成)
画像形成処理部15は、例えば、イエロー(Y)、マゼンダ(M)、シアン(C)、ブラック(K)の4色のトナー(現像剤)を用いて画像形成処理を行うタンデム方式が採用されている。尚、以下の説明では、特に色指定に関する場合にのみ、各算用数字の符号に括弧書きで(Y,M,C,K)の色を付し、共通の場合には算用数字のみの符号を付して説明する。本実施の形態では、画像形成処理部15は、各色(Y,M,C,K)毎に対応して、補給用トナーを収納した複数のトナーコンテナ20(Y,M,C,K)と、各色トナーを図示を略するパーソナルコンピュータから送信された印刷データに含まれる画像データに基づいてトナー像を形成するアモルファスシリコン製の複数の感光体ドラム21(Y,M,C,K)と、各感光体ドラム21にトナーを供給する複数の現像器22(Y,M,C,K)と、感光体ドラム21に形成されたトナー像が転写される無端状の中間転写ベルト(像担持体)23とを備えている。
(Configuration of the image forming processing unit 15)
For example, the image forming
(感光体ドラム21の構成)
像担持体としての感光体ドラム21は、その表面に露光器ユニット24から出射されたビーム光束に基づいて各色のトナー像を担持して中間転写ベルト23にトナー像を転写するためのものであり、現像器22と共に中間転写ベルト23の下方に配置されている。また、各感光体ドラム21(Y,M,C,K)の周囲には、転写プロセス順に、感光体ドラム21に帯電電圧を印加して表面を所定電位に帯電する帯電器25、感光体ドラム21の表面を露光して表面に静電潜像を形成する露光器ユニット24、静電潜像にトナーを供給して感光体ドラム21にトナー像を形成する現像器22、トナーと逆極性の転写電圧を印加して感光体ドラム21のトナー像を中間転写ベルト23に転写する転写ローラ26、感光体ドラム21に残存したトナー等を除去する感光体クリーニング装置27、感光体ドラム21の表面に除電光を照射して帯電電荷を除去する除電器28、が配置されている。
(Configuration of Photosensitive Drum 21)
The
(帯電器25の構成)
帯電器25は、感光体ドラム21の表面に接しながら帯電電圧を印加して所定の極性・電位に帯電するもので、例えば、直流電圧(Vdc)に交流電圧(Vac)を重畳した帯電バイアスが印加される。
(Configuration of charger 25)
The
(露光器ユニット24の構成)
露光器ユニット24は、例えば、図示を略するパーソナルコンピュータ(PC)から送信された印刷データに含まれる画像データを処理して、感光体ドラム21の表面にレーザ光Pを照射する。尚、ここでの印刷データには、上述した画像データの他、例えば、画像形成処理部数・拡大/縮小率・画像濃度等の各種設定に関するデータ等が該当する。本実施の形態では、露光器ユニット24は、各感光体ドラム21(Y,M,C,K)に対応した複数の光源32(Y,M,C,K)から放射された各ビーム光束を、2つに分割されたユニット、即ち、光源32(Y),(M)及び光源32(C),(K)を対としてそれぞれ共用するポリゴンミラー等の偏光器33(YM),33(CK)で偏光走査しつつ感光体ドラム21(Y,M,C,K)にレーザ光Pを照射する。
(Configuration of exposure unit 24)
For example, the
(現像器22)
各現像器22は、基本的に同一構成のものが中間転写ベルト23の下方に回動移動方向に沿って隣接配置されている。尚、現像器22の詳細な構成の説明は省略する。
(Developer 22)
The developing
(転写ローラ26の構成)
転写ローラ26には、トナーと逆極性の転写電圧が印加され、感光体ドラム21の表面に形成されたトナー像を、その印加電圧によって中間転写ベルト23に転写する。
(Configuration of transfer roller 26)
A transfer voltage having a polarity opposite to that of the toner is applied to the
(感光体クリーニング装置27の構成)
感光体クリーニング装置27は、例えば、トナーと逆極性のクリーニング電圧が印加される回転ブラシ等が用いられ、感光体ドラム21に残存したトナーを吸着して除去する。なお、感光体クリーニング装置27の詳細な構成の説明は省略する。
(Configuration of Photoconductor Cleaning Device 27)
The
(除電器28の構成)
除電器28には、例えば、LED光源等が用いられ、感光体ドラム21の表面に除電光を照射して帯電電荷を除去(除電)する。
(Configuration of static eliminator 28)
For example, an LED light source is used as the
(二次転写部17の構成)
二次転写部17は、トナーと逆極性の二次転写電圧が印加され、搬送されてきた転写材に、中間転写ベルト23の表面からトナー像を転写材に一括して二次転写する。
(Configuration of secondary transfer unit 17)
The
(定着部18の構成)
定着部18は、搬送経路16を挟んで対向配置された一対の定着ローラ34及び加圧ローラ35と、定着ローラ34の内部に配置されて定着ローラ34を直接過熱するハロゲンヒータ等の加熱源36と、を備えている。二次転写部17で転写材に転写されたトナー像は、定着ローラ34の加熱と加圧ローラ35の加圧とによって転写材に定着される。
(Configuration of the fixing unit 18)
The fixing
(中間転写ベルト23の構成)
中間転写ベルト23は、プリンタ本体12内で水平方向に延びて配置された無端ベルトであり、画像形成動作に伴って循環駆動される。また、中間転写ベルト23上に転写されたトナー像は、給紙カセット13又は手差トレイから搬送経路16を通って搬送されてきた転写材に対し二次転写部17で転写する。また、中間転写ベルト23は、一対のローラ29,30間に回動移動可能に架設され、一方のローラ29を駆動ローラ、他方のローラ30を従動ローラ兼用のテンションローラとすることで緊張状態が維持されている。さらに、中間転写ベルト23の側方(図においてローラ30に中間転写ベルト23を介して対向する左側)には、二次転写部17で転写材にトナー像を転写材した後の残留トナーを中間転写ベルト23の表面から除去するクリーニング装置31が設けられている。
(Configuration of the intermediate transfer belt 23)
The
尚、二次転写部17でトナー像を転写した転写材は搬送経路16を通って定着部18で定着された後、搬送経路16の終端部に配置された排紙部19へと案内されてプリンタ本体12の上面として兼用する排紙トレイ部12aに向けて排出・積載される。また、ローラ30のテンション機構は公知の技術のものが採用され、中間転写ベルト23の回動移動方向(図示矢印a,b方向)に変位することで中間転写ベルト23の緊張状態を維持する。
The transfer material onto which the toner image has been transferred by the
(クリーニング装置31)
クリーニング装置31は、中間転写ベルト23の幅方向(図1の紙面と直交する奥行き方向・転写材幅方向)に延在され、中間転写ベルト23を介してローラ30と対向配置されている。
(Cleaning device 31)
The
(制御回路部)
図2に示すように、本発明の一実施形態に係るカラープリンタ11には、図示しないパーソナルコンピュータ等から送信された画像データを含む印刷データを受信するUSBポートなどの受信部51と、印刷データとは別に手動で各種モードの選択操作等を含む各種操作用の操作部52と、液晶モニタ等のタッチパネル方式の表示部53と、操作部52並びに表示部53で設定可能なプログラムを含めたプリンタ11の全般の制御プログラムを格納したROM54と、操作部52や表示部53で設定変更された画像形成処理条件等を一時的に格納するRAM55と、受信した印刷データ等の比較的大容量のデータを格納するハードディスクドライブ(HDD)56と、ROM54に格納された制御プログラムに基づいて画像形成処理を実行する制御回路部57と、を備えている。
(Control circuit part)
As shown in FIG. 2, a
これにより、制御回路部57は、ROM54に格納された制御プログラムに基づいて、受信部51で受信した印刷データから画像形成処理を実行する。具体的には、制御回路部51は、例えば、感光体ドラム21を均一に帯電する帯電器25、感光体ドラム21を露光して静電潜像を形成する露光器ユニット24、静電潜像をトナー像に可視化する現像器22、可視化されたトナー像を転写媒体に転写する転写ローラ26の電位やバイアスの制御、並びに除電器28のイレース光量等のキャリブレーションを実行する。また、制御回路部57は、本発明に係る機能として、感光体ドラム21を回転駆動するドラム駆動モータ58と、中間転写ベルト23を回動移動させるための駆動側のローラ29を回転駆動するベルト駆動モータ59と、一次転写プロセスに関わる各色毎の感光体ドラム21の周辺機器(Y,M,C,K)及び二次転写部17といった各種デバイスを制御する。尚、図1及び図2においては、感光体ドラム21の周辺機器(Y,M,C,K)の表示は便宜上一部の図示や符号等を省略して図示している。
Accordingly, the
上記の構成において、感光体ドラム21が図示しないドラム駆動モータ58によって所定のプロセススピード(周速度)で回転駆動され、その表面が帯電器25によって帯電される。
In the above configuration, the
帯電後の感光体ドラム21は、その表面に露光器ユニット24によって静電潜像が形成される。ここで、露光器ユニット24は、パーソナルコンピュータ等から出力された印刷データに含まれる画像データに基づいて、感光体ドラム21の表面にレーザ光Pを照射し、感光体ドラム21の表面のレーザ光照射部分の電荷を除去して画像情報に応じた静電潜像を形成する。
An electrostatic latent image is formed on the surface of the charged
そして、感光体ドラム21の表面に形成された静電潜像は、現像器22によってトナーコンテナ20から供給された電荷を有するトナーが静電的に付着されて未定着トナー像として現像される。さらに、その未定着トナー像は、転写ローラ26によって転写材に転写像として転写される。
The electrostatic latent image formed on the surface of the
この際、転写材に未定着トナー像を転写した感光体ドラム21は、クリーニング器34によって残留トナー等の除去処理が行われた後、次の画像形成時の帯電のために除電器28により除電処理が施される。
At this time, the
さらに、転写後の転写材は、定着部18によって定着された後、スイッチバックローラ対の通常ニップ搬送後、排紙部24から排紙される。
Further, the transferred transfer material is fixed by the fixing
(実施例)
以下、本発明の実施例について説明する。図示しないPC等からの印刷データを受信部51で受信すると、制御回路部57は、所定のタイミングでドラム駆動モータ58及びベルト駆動モータ59を駆動して中間転写ベルト23及び感光体ドラム21を回転させる。
(Example)
Examples of the present invention will be described below. When the receiving
ここで、ある期間(例えば、1週間以上)印字を行なわずに放置していると、ローラ29と感光体ドラム21(K)、感光体ドラム21(K)と感光体ドラム21(C)、感光体ドラム21(C)と感光体ドラム21(M)、感光体ドラム21(M)と感光体ドラム21(Y)、との各間で中間転写ベルト23のたるみが発生し、ローラ29を回転させても、すぐには中間転写ベルト23は所定の線速にならない。また、場所によっては、線速が異なってしまうこともある。その結果、色ずれが発生してしまう。
Here, if the printing is left without printing for a certain period (for example, one week or more), the
例えば、中間転写ベルト23と感光体ドラム21との接触部分での中間転写ベルト23の表面線速を感光体ドラム21の表面線速よりも早く設定しているとする。その場合は、ローラ29によって中間転写ベルト23が引っ張られることによりローラ29と感光体ドラム21(K)との間の中間転写ベルト23のたるみはすぐに取れても、それ以外の部分のたるみはとれるのに時間がかかることがある。感光体ドラム21(K)の表面電位と転写ローラ26との間に電位差があると、感光体ドラム21(K)と中間転写ベルト23との間に吸着力が働き、ローラ29が中間転写ベルト23を引っ張る力が感光体ドラム21(K)よりも中間転写ベルト21の回動移動方向上流側に伝わりにくいためである。当然ながら、中間転写ベルト21の回動移動方向上流側になるほど、中間転写ベルト21のたるみは解消され難いことになる。
For example, it is assumed that the surface linear velocity of the
(第1の実施形態)
そこで、吸着力を弱める為に、制御回路部57は、図3に示すような制御を行う。図3において、感光体ドラム21の表面電位とは、中間転写ベルト23に接触している部分の感光体ドラム21の表面電位を示している。
(First embodiment)
Therefore, in order to weaken the attractive force, the
まず、ドラム駆動モータ58とベルト駆動モータ59とが動き始める時刻t1から感光体ドラム21(Y)が帯電を始める時刻t2までの間は転写ローラ26(Y)に印加する初期電圧T1aは電位V1a付近にする。T1a=V1aが最も好ましい。電位V1aは、帯電を始める前での感光体ドラム21(Y)の予想される表面電位であり、たいていの場合は0V程度であるので、転写ローラ26(Y)には電圧を印加しない。
First, the initial voltage T1a applied to the transfer roller 26 (Y) from the time t1 at which the
感光体ドラム21(Y)が帯電器25(Y)に電圧を印加することにより帯電し始める時刻t2から時刻t3までの間は感光体ドラム21(Y)の表面電位の増加に合わせて、転写ローラ26(Y)に印加する電圧も増加する。この際、感光体ドラム21(Y)の表面電位が所定電位V2aになる場合の所定電圧T2aとは、V2a=T2aとなるのが好ましい。例えば、V2a=T2a=600Vである。また、転写ローラ26(Y)に時刻t2や時刻t3の前後に一気に所定電圧T2aを印加しても良い。一気に所定電圧T2aを印加する場合は、時刻t3と同時が好ましい。 From time t2 to time t3 when the photosensitive drum 21 (Y) starts to be charged by applying a voltage to the charger 25 (Y), transfer is performed in accordance with the increase in the surface potential of the photosensitive drum 21 (Y). The voltage applied to the roller 26 (Y) also increases. At this time, the predetermined voltage T2a when the surface potential of the photosensitive drum 21 (Y) becomes the predetermined potential V2a is preferably V2a = T2a. For example, V2a = T2a = 600V. Alternatively, the predetermined voltage T2a may be applied to the transfer roller 26 (Y) at a stretch before and after the time t2 or the time t3. When applying the predetermined voltage T2a at once, it is preferable to be simultaneously with the time t3.
感光体ドラム21(Y)の表面電位が所定電位V2aになった時刻t3から時刻t4までの間は転写ローラ26(Y)に印加する所定電圧T2aは所定電位V2a付近とする。例えば、600Vのままとする。 The predetermined voltage T2a applied to the transfer roller 26 (Y) is set near the predetermined potential V2a from the time t3 to the time t4 when the surface potential of the photosensitive drum 21 (Y) becomes the predetermined potential V2a. For example, it is kept at 600V.
また、時刻t4では、感光体ドラム21(Y)に現像されたトナーを中間転写ベルト23に転写するために、転写ローラ26(Y)に転写電圧T3aを印加する。例えば、−1000Vである。
At time t4, a transfer voltage T3a is applied to the transfer roller 26 (Y) in order to transfer the toner developed on the photosensitive drum 21 (Y) to the
このようにすることにより、中間転写ベルト23にトナーを転写させる為の転写電圧T3aを転写ローラ26(Y)に印加するまでは、感光体ドラム21(Y)と中間転写ベルト23との間の静電気吸着力を弱くすることができる。
By doing so, until the transfer voltage T3a for transferring the toner to the
以降、転写ローラ26(M)〜26(K)も感光体ドラム21(M)〜21(K)の表面電位に合わせて、同様に制御する。 Thereafter, the transfer rollers 26 (M) to 26 (K) are similarly controlled according to the surface potential of the photosensitive drums 21 (M) to 21 (K).
その結果、中間転写ベルト23にトナーが転写される前に、ローラ29と感光体ドラム21(Y)との間の中間転写ベルト23のたるみをとることができ、線速も安定する。そして、1枚目から色ずれの少ない画像とすることができる。
As a result, the slack of the
(第2の実施形態)
次に、制御回路部57における制御の第2の実施形態を図4に示す。電位V1a〜V1d,V2a〜V2d、電圧Ta1〜T1d,T2a〜T2d、時刻t1〜t3などの条件は図3と同じである。図4に示すように、感光層の特性によっては、1回の帯電では感光体ドラム21(Y)の表面電位がV2aまで上昇せず、数回転の帯電により段階的にV2aに上昇する場合もある。この場合、その間に転写ローラ26(Y)に印加する電圧T2aも感光体ドラム21(Y)の表面電位に合わせて段階的に上昇させる。そうすることにより、転写ローラ26(Y)と感光体ドラム21(Y)との電位差を小さくなり、静電気吸着力を弱い状態に維持することが可能になる。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment of control in the
また、図4の実施形態では、ドラム駆動モータ58とベルト駆動モータ59とが動き始める時刻t1から感光体ドラム21(Y)が帯電を始める時刻t2までの間は転写ローラ26(Y)に印加する初期電圧T1aはゼロではなく、T2aの絶対値600Vよりもかなり低い100V程度の絶対値の電圧を印加している。転写ローラ26(Y)、26(C)の初期電圧Ta1、T1cはTa2と同極性であり、転写ローラ26(M)、26(K)の初期電圧T1b、T1dはT2aと逆極性の電圧である。初期電圧T1a〜T1dを印加している間は感光体ドラムの表面電位がほぼゼロであり、絶対値が小さいため中間転写ベルトの静電気吸着力は比較的弱い状態に維持される。一方、初期電圧T1a〜T1dを印加することにより、中間転写ベルト上に付着している正極性や逆極性に帯電している残留トナーを静電気力により感光体ドラムに逆転写して除去することができる。これにより、かぶりなどのない良好な画像形成が可能になる。
In the embodiment of FIG. 4, the application is applied to the transfer roller 26 (Y) from the time t1 when the
また、図3及び図4に示す制御において、中間転写ベルト21の回動移動方向最上流の転写ローラ26(Y)だけこのような制御を行なわずに、その部分で感光体ドラム21(Y)と中間転写ベルト23の吸着力が働くようにし、そこをブレーキとして、ローラ29で中間転写ベルト23を引っ張り、たるみをとるようにしても、同じ効果が得られる。
In the control shown in FIGS. 3 and 4, only the uppermost transfer roller 26 (Y) in the rotational movement direction of the
さらに、この制御をする時に、二次転写部17とローラ29との間の電流、または電位差を、記録材にトナーを転写するときよりも大きくすることにより、ローラ29による中間転写ベルト23の駆動力が大きくなり、早くローラ29と感光体ドラム21(Y)との間の中間転写ベルト23のたるみをとることができ、線速も安定する。そして、1枚目から色ずれの少ない画像とすることができる。
Further, when this control is performed, the current or potential difference between the
11…カラープリンタ(画像形成装置)
17…二次転写部(二次転写手段)
21…感光体ドラム(像担持体)
22…現像器(現像手段)
23…中間転写ベルト
24…露光器ユニット(潜像形成手段)
26…転写ローラ(一次転写手段)
29…ローラ(ベルト駆動ローラ)
11. Color printer (image forming apparatus)
17 ... secondary transfer section (secondary transfer means)
21 ... Photosensitive drum (image carrier)
22. Developing device (developing means)
23 ...
26: Transfer roller (primary transfer means)
29 ... Roller (belt drive roller)
Claims (6)
前記画像形成部に、所定の速度で回転駆動しながらそれぞれ異なる色のトナー画像を形成する複数の像担持体と、複数の前記像担持体をそれぞれ所定電位に帯電する帯電手段と、帯電した複数の前記像担持体にそれぞれ静電潜像を形成する潜像形成手段と、静電潜像にトナーを付着して複数の前記像担持体にそれぞれ異なる色のトナー像を形成する現像手段と、複数の前記像担持体の表面に接して同方向に回転駆動される中間転写ベルトと、前記中間転写ベルトを前記像担持体との間でニップして前記像担持体に形成されたトナー像を前記中間転写ベルトに一次転写する一次転写手段と、を備えた画像形成装置において、
画像形成処理の開始時に前記一次転写手段は、前記中間転写ベルト及び前記像担持体を駆動させた開始直後には電圧が印加されず、少なくとも1つの前記画像形成部において前記像担持体の帯電部分が前記中間転写ベルトに接触し始める略タイミングから、対応する前記一次転写手段に前記所定電位と同極性の所定電圧が印加されることを特徴とする画像形成装置。 Each has an image forming unit capable of forming and superposing different color toner images,
A plurality of image carriers that form toner images of different colors while being rotationally driven at a predetermined speed, a charging unit that charges each of the plurality of image carriers to a predetermined potential, and a plurality of charged units A latent image forming unit that forms an electrostatic latent image on each of the image carriers, and a developing unit that attaches toner to the electrostatic latent images to form toner images of different colors on the plurality of image carriers, respectively. An intermediate transfer belt that is in contact with the surfaces of the plurality of image carriers and is rotationally driven in the same direction, and a toner image formed on the image carrier by niping the intermediate transfer belt with the image carrier. In an image forming apparatus comprising a primary transfer means for primary transfer to the intermediate transfer belt,
At the start of the image forming process, the primary transfer unit is not applied with a voltage immediately after the start of driving the intermediate transfer belt and the image carrier, and at least one charged portion of the image carrier in the image forming unit. An image forming apparatus, wherein a predetermined voltage having the same polarity as the predetermined potential is applied to the corresponding primary transfer unit from a substantially timing when the toner starts to contact the intermediate transfer belt.
前記画像形成部に、所定の速度で回転駆動しながらそれぞれ異なる色のトナー画像を形成する複数の像担持体と、複数の前記像担持体をそれぞれ所定電位に帯電する帯電手段と、帯電した複数の前記像担持体にそれぞれ静電潜像を形成する潜像形成手段と、静電潜像にトナーを付着して複数の前記像担持体にそれぞれ異なる色のトナー像を形成する現像手段と、複数の前記像担持体の表面に接して同方向に回転駆動される中間転写ベルトと、前記中間転写ベルトを前記像担持体との間でニップして前記像担持体に形成されたトナー像を前記中間転写ベルトに一次転写する一次転写手段と、を備えた画像形成装置において、
画像形成処理の開始時に少なくとも1つの前記一次転写手段には、前記中間転写ベルト及び前記像担持体を駆動させた開始直後から所定電圧の初期電圧が印加され、前記初期電圧は前記像担持体の帯電部分が前記中間転写ベルトと接触し始める略タイミングから前記所定電位と同極性で印加される前記所定電圧の絶対値よりも小さい電圧であることを特徴とする画像形成装置。 An image forming unit capable of forming and superimposing different color toner images,
A plurality of image carriers that form toner images of different colors while being rotationally driven at a predetermined speed, a charging unit that charges each of the plurality of image carriers to a predetermined potential, and a plurality of charged units A latent image forming unit that forms an electrostatic latent image on each of the image carriers, and a developing unit that attaches toner to the electrostatic latent images to form toner images of different colors on the plurality of image carriers, respectively. An intermediate transfer belt that is in contact with the surfaces of the plurality of image carriers and is rotationally driven in the same direction, and a toner image formed on the image carrier by niping the intermediate transfer belt with the image carrier. In an image forming apparatus comprising a primary transfer means for primary transfer to the intermediate transfer belt,
An initial voltage of a predetermined voltage is applied to at least one of the primary transfer units at the start of the image forming process immediately after the start of driving the intermediate transfer belt and the image carrier, and the initial voltage is applied to the image carrier. images forming device you wherein the charged portion is less voltage than the absolute value of the predetermined voltage applied at the predetermined potential of the same polarity from substantially the timing to start contact with the intermediate transfer belt.
前記中間転写ベルトを前記ベルト駆動ローラとで挟むように対向配置された駆動補助ローラと、を備え、
少なくとも前記像担持体が所定電位に帯電するまでは前記ベルト駆動ローラと前記駆動補助ローラとの間に電位差を生じさせることを特徴とする請求項1乃至請求項4の何れかに記載の画像形成装置。 A belt driving roller for rotating the intermediate transfer belt;
A drive assisting roller disposed oppositely to sandwich the intermediate transfer belt with the belt drive roller,
5. The image formation according to claim 1, wherein a potential difference is generated between the belt driving roller and the driving auxiliary roller at least until the image carrier is charged to a predetermined potential. apparatus.
The driving auxiliary roller is secondary transfer means for transferring the toner image transferred to the intermediate transfer belt onto a recording material, and when transferring the toner image of the intermediate transfer belt to the recording material, The potential difference or current to be generated between the belt driving roller and the secondary transfer means is at least until the image carrier is charged to a predetermined potential rather than the potential difference or current to be generated between the secondary transfer means and the secondary transfer means. The image forming apparatus according to claim 5, wherein the image forming apparatus is large.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012019175A JP5690755B2 (en) | 2012-01-31 | 2012-01-31 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012019175A JP5690755B2 (en) | 2012-01-31 | 2012-01-31 | Image forming apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013156590A JP2013156590A (en) | 2013-08-15 |
JP5690755B2 true JP5690755B2 (en) | 2015-03-25 |
Family
ID=49051780
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012019175A Expired - Fee Related JP5690755B2 (en) | 2012-01-31 | 2012-01-31 | Image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5690755B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102409518B1 (en) | 2020-06-22 | 2022-06-17 | 조은바이오주식회사 | By storing a large amount of river water to create an artificial fish farm and at the same time to reduce the generation of fine dust, it improves the polluted air in the atmosphere, and at the same time, preferentially discharges clean water molecules with a heavy specific gravity so that the polluted river water is converted into clean river water. A nature-friendly water purification eco-friendly method that naturally purifies the water quality of reservoirs, lakes, dams, lagoons, rivers, and rivers while producing a large amount of electricity using a nature-friendly eco-friendly water storage system configured to purify |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1195575A (en) * | 1997-09-22 | 1999-04-09 | Ricoh Co Ltd | Image forming device |
JP4643324B2 (en) * | 2005-03-18 | 2011-03-02 | 株式会社リコー | Image forming apparatus |
JP2008070482A (en) * | 2006-09-12 | 2008-03-27 | Kyocera Mita Corp | Image forming apparatus |
JP5119803B2 (en) * | 2007-08-22 | 2013-01-16 | 富士ゼロックス株式会社 | Potential control apparatus and image forming apparatus |
JP5322461B2 (en) * | 2008-03-06 | 2013-10-23 | キヤノン株式会社 | Image forming apparatus |
-
2012
- 2012-01-31 JP JP2012019175A patent/JP5690755B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013156590A (en) | 2013-08-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4777172B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5358558B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2008146034A (en) | Image forming apparatus | |
JP6564728B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2011150304A (en) | Image forming apparatus | |
JP2016091012A (en) | Image forming apparatus | |
JP6173258B2 (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
JP4431560B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5690755B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4298623B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2013057759A (en) | Color image forming apparatus | |
JP4928285B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2011197110A (en) | Image forming apparatus | |
JP2018054950A (en) | Image forming apparatus | |
JP2009229726A (en) | Fixing device and image forming apparatus | |
JP2008191298A (en) | Wet image forming apparatus and wet image forming method | |
JP6582720B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2012185326A (en) | Image forming apparatus | |
JP2017067989A (en) | Image formation device, method for controlling image formation device, and computer program | |
JP5804990B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP6187149B2 (en) | Image forming apparatus and program | |
JP2013109158A (en) | Image forming apparatus | |
JP5077401B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4957157B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5017994B2 (en) | Image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131219 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140917 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140924 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141104 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150202 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5690755 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |