JP5689300B2 - Electronic payment apparatus and vending machine equipped with the same - Google Patents
Electronic payment apparatus and vending machine equipped with the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP5689300B2 JP5689300B2 JP2010278628A JP2010278628A JP5689300B2 JP 5689300 B2 JP5689300 B2 JP 5689300B2 JP 2010278628 A JP2010278628 A JP 2010278628A JP 2010278628 A JP2010278628 A JP 2010278628A JP 5689300 B2 JP5689300 B2 JP 5689300B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- installation location
- payment
- electronic
- vending machine
- settlement
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
Description
本発明は、非接触ICカードを利用して電子マネーの決済を行う電子決済装置およびこの電子決済装置を備えた自動販売機に関し、より具体的には、電子決済装置または自動販売機が設置されたロケーション(環境)に応じて、利用者への報知レベルを自動的に設定する電子決済装置およびこの電子決済装置を備えた自動販売機に関する。 The present invention relates to an electronic payment apparatus that performs payment of electronic money using a contactless IC card and a vending machine including the electronic payment apparatus, and more specifically, an electronic payment apparatus or a vending machine is installed. The present invention relates to an electronic settlement apparatus that automatically sets a notification level to a user according to a location (environment) and a vending machine equipped with the electronic settlement apparatus.
従来、電子マネーとして機能する非接触ICカード(以下、「電子マネー媒体」という場合もある)が急速に普及してきている。この電子マネー媒体を利用して電子的に決済を行う電子決済装置は、例えば、自動販売機に搭載されたり、交通機関の自動改札機や券売機に搭載されたり、商品販売レジスタに連結して設けられたりしている。電子マネー媒体としては、例えば、Edy等の電子マネーに特化したものや、Suica等の交通機関の乗車券や定期券を兼ねるものなどがある。 Conventionally, contactless IC cards that function as electronic money (hereinafter sometimes referred to as “electronic money media”) have been rapidly spreading. An electronic payment apparatus that performs electronic payment using this electronic money medium is installed in, for example, a vending machine, installed in an automatic ticket gate or ticket machine of a transportation facility, or connected to a merchandise sales register. It is provided. Examples of the electronic money medium include those specializing in electronic money such as Edy, and those that also serve as transit tickets and commuter passes for transportation such as Suica.
このような従来の電子決済装置は、非接触ICカードの種類を選択等するためのボタンを照らしたり、非接触ICカードを非接触でかざすためのカードかざし領域を示したり、その処理(利用者による決済のためのカードかざし処理)を促したりするための照明手段(例えば、LED)や、少なくとも決済処理の完了等を音で知らせるための音声出力手段(例えば、スピーカ)を備えている(例えば、特許文献1等参照)。 Such a conventional electronic settlement apparatus illuminates a button for selecting the type of a non-contact IC card, indicates a card holding area for holding a non-contact IC card in a non-contact manner, and processes (users) Illuminating means (for example, LED) for urging the card holding process for settlement by means of, and voice output means (for example, a speaker) for notifying at least completion of the settlement process by sound (for example, , See Patent Document 1).
特許文献1に開示される自動販売機は、自動販売機の周囲の状態(環境)を検出する環境センサとして、騒音を測定するセンサ(騒音センサ)、人の気配を検知するセンサ(人感センサ)、明るさを測定するセンサ(輝度センサ)などを備えている。そして、この自動販売機は、これらのセンサにより測定・検知された各種データに応じて、自動販売機全体の照明の明るさや音声ガイダンス等の音量を自動的に調整するものである。
The vending machine disclosed in
しかしながら、特許文献1に開示される自動販売機は、利用者の有無や周辺環境に応じて、リアルタイムに(タイムリーに)照明の明るさや音声ガイダンスの音量を調整するものである。そのため、突発的な光や音の変化を検知すると、それに対応して周辺環境に合わないガイダンス音や照明を発するおそれがあるという問題があった。
However, the vending machine disclosed in
ここで、このような従来の電子決済装置を備えた自動販売機等が設置されるときには、設置される環境(ロケーション:例えば、音声出力手段の音量を小さくすべき場所(例えば、病院や図書館)や、照明を明るくする必要がある場所(例えば、直射日光が当たる屋外の公園)等)に応じて、設置作業員が自動販売機や電子決済装置の音量や光量の設定を行っていた。このような設置時の設定作業は、設置作業者にとって煩雑なものであるだけでなく、設定した結果が利用時の環境に的確に対応した設定ではない場合があるという問題もあった。 Here, when a vending machine or the like equipped with such a conventional electronic settlement apparatus is installed, the installation environment (location: for example, a place where the volume of the audio output means should be reduced (for example, a hospital or a library) Depending on the location where the lighting needs to be bright (for example, an outdoor park that is exposed to direct sunlight), the installation worker has set the volume and light intensity of the vending machine and the electronic payment apparatus. Such a setting operation at the time of installation is not only complicated for the installation operator, but also has a problem that the setting result may not be a setting that accurately corresponds to the environment at the time of use.
また、自動販売機を設置しているユーザには、自動販売機の電力消費に対する省エネルギー化が求められており、利用者が近くにいるか否か等ではなく、設置ロケーションの環境に応じて照明の明るさや音声ガイダンスの音量を調整したいという要望もあった。 In addition, users who have installed vending machines are required to save energy with respect to the power consumption of the vending machines. There were also requests to adjust the brightness and volume of voice guidance.
本発明は上述の点に鑑みてなされたものであり、その目的は、電子決済装置を備える装置(例えば自動販売機やレジスタなど)を設置する場所における環境騒音および周辺光量を検知することにより、設置ロケーションを判別し、判別された設置ロケーションに応じて待機時や決済処理時の照明の光量および音声ガイダンスの音量を自動的に設定することができる電子決済装置を提供することにある。
また、本発明の別の目的は、上述の電子決済装置を備えた自動販売機を提供することにある。
The present invention has been made in view of the above points, and its purpose is to detect environmental noise and ambient light amount in a place where an apparatus (for example, a vending machine or a register) including an electronic settlement apparatus is installed. It is an object of the present invention to provide an electronic settlement apparatus that can determine an installation location and can automatically set the amount of illumination light and the volume of voice guidance during standby or settlement processing according to the determined installation location.
Another object of the present invention is to provide a vending machine provided with the above-described electronic settlement apparatus.
上記の課題を解決するために、本発明の電子決済装置は、電子マネー媒体の利用者の決済動作に応じて該利用者に決済に関する情報を案内する決済案内手段であって、前記電子マネー媒体をかざす位置を案内する照明手段と、少なくとも前記決済動作の完了を報知する音声出力手段とを含む前記決済案内手段と、周辺環境の状態を検知する周辺環境検知手段であって、周辺の騒音を検知する音量検知手段と、周辺の光量を検知する光量検知手段とを含む前記周辺環境検知手段と、周辺環境検知手段により検知された周辺環境の状態を連続的にあるいは所定のタイミングで記憶する周辺環境記憶手段と、周辺環境記憶手段に記憶されている周辺環境の状態に応じて、複数種類の設置ロケーションを定めた設置ロケーション判別テーブルを記憶する判別テーブル記憶手段と、周辺環境記憶手段に記憶された周辺環境の状態と、判別テーブル記憶手段に記憶された設置ロケーション判別テーブルとに基づいて、装置本体が設置されている設置ロケーションを判別する設置ロケーション判別手段と、設置ロケーション判別手段により判別された設置ロケーションに基づいて、決済案内手段における決済に関する情報を案内する程度を設定する設定手段とを備えることを特徴とする。 In order to solve the above problems, an electronic payment apparatus according to the present invention is a payment guide means for guiding information related to payment to a user according to a payment operation of the user of the electronic money medium, the electronic money medium The surroundings detecting means for detecting the state of the surrounding environment , the lighting guidance means including at least a lighting means for guiding the position where the hand is held, and an audio output means for notifying completion of the settlement operation , The surrounding environment detecting means including a sound volume detecting means for detecting and a light amount detecting means for detecting the amount of light in the periphery, and a peripheral for storing the state of the surrounding environment detected by the surrounding environment detecting means continuously or at a predetermined timing An environment storage means and an installation location discrimination table that defines a plurality of types of installation locations according to the state of the surrounding environment stored in the surrounding environment storage means are stored. Installation for determining the installation location where the apparatus main body is installed based on the determination table storage means, the state of the surrounding environment stored in the surrounding environment storage means, and the installation location determination table stored in the determination table storage means It comprises a location determination means and a setting means for setting a degree of guiding information related to payment in the payment guidance means based on the installation location determined by the installation location determination means.
本発明の電子決済装置によれば、電子決済装置を備える装置(例えば自動販売機やレジスタなど)を設置する場所(ロケーション)における周辺環境の状態(例えば、環境騒音および周辺光量)を検知することにより、電子決済装置が設置されたロケーションを判別し、判別された設置ロケーションに応じて待機時や決済処理時の照明の光量および音声ガイダンスの音量を自動的に設定することができる。したがって、電子決済装置を備える装置の設置作業員の負担を軽減することができ、当該装置の設置作業が容易になる。 According to the electronic payment apparatus of the present invention, it is possible to detect the state of the surrounding environment (for example, environmental noise and peripheral light amount) in a place (location) where an apparatus (for example, a vending machine or a register) including the electronic payment apparatus is installed. Thus, it is possible to determine the location where the electronic settlement apparatus is installed, and automatically set the light quantity of illumination and the volume of voice guidance during standby or settlement processing according to the determined installation location. Therefore, it is possible to reduce the burden on the installation worker of the apparatus including the electronic settlement apparatus, and the installation work of the apparatus becomes easy.
本発明の電子決済装置では、設置ロケーション判別テーブルでは、音量検知手段により検知された周辺の騒音および光量検知手段により検知された周辺の光量に基づいて、複数種類の設置ロケーションに対応する複数の設置ロケーション領域に分割されており、設定手段は、設置ロケーション判別手段により判別された設置ロケーションに基づいて、照明手段により出力される光量と、音声出力手段により出力される音量とを設定するように構成されればよい。 In the electronic settlement apparatus of the present invention, in the installation location determination table, a plurality of installations corresponding to a plurality of types of installation locations are based on the ambient noise detected by the volume detection unit and the peripheral light amount detected by the light amount detection unit. The setting means is divided into location areas, and the setting means is configured to set the light amount output by the illumination means and the volume output by the audio output means based on the installation location determined by the installation location determination means It only has to be done.
本発明の電子決済装置では、音量検知手段および光量検知手段は、24時間連続して周辺の騒音および光量をそれぞれ検知し、周辺環境記憶手段は、音量検知手段および光量検知手段によりそれぞれ検知された周辺の騒音および光量の一時間毎の平均値を記憶し、設置ロケーション判別手段は、24時間の周辺の騒音および光量の最大値を設置ロケーション判別テーブルで照合することにより、設置ロケーションを判別するように構成されてもよい。 In the electronic settlement apparatus of the present invention, the sound volume detection means and the light quantity detection means respectively detect surrounding noise and light quantity for 24 hours continuously, and the surrounding environment storage means is detected by the volume detection means and the light quantity detection means, respectively. The average value of the surrounding noise and light amount every hour is stored, and the installation location discrimination means discriminates the installation location by checking the maximum value of the surrounding noise and light amount for 24 hours in the installation location discrimination table. May be configured.
本発明の電子決済装置では、音量検知手段および光量検知手段は、1週間の周辺の騒音および光量をそれぞれ検知し、周辺環境記憶手段は、音量検知手段および光量検知手段によりそれぞれ検知された周辺の騒音および光量の一時間毎の平均値を記憶し、設置ロケーション判別手段は、1週間の周辺の騒音および光量の最大値を設置ロケーション判別テーブルで照合することにより、設置ロケーションを判別するように構成されてもよい。 In the electronic settlement apparatus of the present invention, the sound volume detection means and the light quantity detection means respectively detect the surrounding noise and light quantity for one week, and the surrounding environment storage means detects the surroundings detected by the sound volume detection means and the light quantity detection means, respectively. The average value of hourly noise and light intensity is stored, and the installation location discrimination means is configured to discriminate the installation location by comparing the maximum values of noise and light intensity around the week with the installation location discrimination table. May be.
本発明の電子決済装置では、設置ロケーション判別手段は、1週間の周辺の騒音のうち、所定レベルよりも低い曜日を割り出し、当該曜日を設置ロケーションの休日であると判定し、設定手段は、予め設定されている休日モードに応じて、照明手段により出力される光量と、音声出力手段により出力される音量とを設定するように構成されてもよい。 In the electronic settlement apparatus of the present invention, the installation location determination means determines a day of the week that is lower than a predetermined level from the surrounding noise of one week, determines that the day of the week is a holiday of the installation location, and the setting means Depending on the set holiday mode, the light amount output by the illumination unit and the volume output by the audio output unit may be set.
その代わりに、本発明の電子決済装置では、利用者の決済処理の実行回数を計数する決済カウント手段をさらに備え、判別テーブル記憶手段はカレンダ機能を備えており、設定手段は、判別テーブル記憶手段のカレンダ機能を利用して、決済カウント手段により計数された決済処理の実行回数が0である曜日を特定し、当該曜日については、予め設定されている休日モードに応じて、照明手段により出力される光量と、音声出力手段により出力される音量とを設定するように構成されてよい。 Instead, the electronic payment apparatus of the present invention further includes a payment counting means for counting the number of times the user's payment processing is executed, the determination table storage means is provided with a calendar function, and the setting means is a determination table storage means. The calendar function is used to identify the day of the week on which the number of executions of the settlement process counted by the settlement counting means is 0, and the day of the week is output by the illumination means according to a preset holiday mode. The amount of light to be output and the volume output by the audio output means may be set.
本発明の電子決済装置では、設置ロケーション判別手段により判別された設置ロケーションに基づいて、音声による商品の宣伝を行う商品宣伝手段をさらに備えていればよい。 The electronic settlement apparatus according to the present invention may further include product promotion means for promoting a product by voice based on the installation location determined by the installation location determination means.
また、上記課題を解決するために、本発明の自動販売機は、上述のようないずれかの電子決済装置を備えることを特徴とする。これにより、自動販売機が設置されたロケーションを判別し、判別された設置ロケーションに応じて、電子決済装置における待機時や決済処理時の照明の光量および音声ガイダンスの音量を自動的に設定することができる。したがって、自動販売機の設置作業員の負担を軽減することができ、自動販売機の設置作業が容易になる。 In order to solve the above-mentioned problem, the vending machine of the present invention is characterized by including any one of the electronic settlement apparatuses as described above. As a result, the location where the vending machine is installed is determined, and the amount of lighting and the volume of voice guidance during standby or payment processing in the electronic payment device are automatically set according to the determined installation location. Can do. Therefore, the burden on the vending machine installation worker can be reduced, and the installation work of the vending machine becomes easy.
本発明の自動販売機では、硬貨または紙幣による商品の決済処理を行うための硬貨・紙幣処理装置をさらに備え、電子決済装置は、硬貨・紙幣処理装置または電子決済装置により実行される決済処理を検知する決済検知手段をさらに備え、周辺環境記憶手段は、決済検知手段により決済処理を検知した後所定の期間の周辺環境の状態を記憶しないように構成されてもよい。 The vending machine according to the present invention further includes a coin / banknote processing device for performing a settlement process of a product using coins or banknotes, and the electronic settlement device performs a settlement process executed by the coin / banknote processing device or the electronic settlement device. It may further comprise a payment detection means for detecting, and the surrounding environment storage means may be configured not to store a state of the surrounding environment for a predetermined period after the payment processing is detected by the payment detection means.
本発明によれば、周辺環境検知手段(音量検知手段および光量検知手段)により所定時間毎に取得した周辺環境の状態(音量データや光量データ)を設置ロケーション判別テーブル(設置ロケーション判別マトリックス)と照合することにより、自動販売機および自動販売機に搭載される電子決済装置の設置ロケーションを判別しているので、電子決済装置が備える決済案内手段の案内の程度(音声出力手段の出力音量および照明手段の出力照明)を自動的に設定することができる。これにより、自動販売機の設置作業員の負担を軽減することができ、自動販売機1の設置作業が容易になる。
According to the present invention, the state of the surrounding environment (volume data and light amount data) acquired every predetermined time by the surrounding environment detection unit (volume detection unit and light amount detection unit) is collated with the installation location determination table (installation location determination matrix). Thus, since the installation location of the vending machine and the electronic payment apparatus mounted on the vending machine is determined, the degree of guidance of the payment guidance means included in the electronic payment apparatus (the output volume of the voice output means and the illumination means) Output lighting) can be set automatically. Thereby, the burden of the installation worker of a vending machine can be reduced, and the installation work of the
以下、添付図面を参照して本発明の実施形態を詳細に説明する。本発明の電子決済装置は、例えば、自動販売機に搭載され、あるいは、レジスタに接続されるものである。本発明の電子決済装置は、EdyやSuicaなどの非接触ICカード(以下、「電子マネー媒体」ともいう)と組み合わせて、決済処理を行う電子決済処理システムであり、後述するように、自動販売機やレジスタの動作と連動して商品の決済処理を電子的に行う装置である。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. The electronic settlement apparatus of the present invention is mounted on, for example, a vending machine or connected to a register. The electronic payment apparatus of the present invention is an electronic payment processing system that performs payment processing in combination with a non-contact IC card (hereinafter, also referred to as “electronic money medium”) such as Edy or Suica. This is a device that electronically performs merchandise payment processing in conjunction with the operation of a machine or register.
ここで、非接触ICカードは、例えば、決済やチャージにより増減される貨幣情報を電子マネー情報として記憶するICチップと、所定の電子マネー端末との間で非接触により決済データの授受を行うアンテナとを備えている。なお、本実施形態では、電子マネー媒体として、カード型の非接触ICカードを例に説明するが、このような電子マネー媒体は、カード型のものに限定されるものではなく、電子マネー機能を備える携帯電話端末なども含むものとする。 Here, the non-contact IC card is, for example, an antenna that exchanges settlement data in a non-contact manner between an IC chip that stores money information increased or decreased by settlement or charge as electronic money information and a predetermined electronic money terminal. And. In this embodiment, a card-type non-contact IC card will be described as an example of an electronic money medium. However, such an electronic money medium is not limited to a card type, and has an electronic money function. Including mobile phone terminals provided.
<第1実施形態>
本発明の電子決済装置が自動販売機に搭載されている場合について、図面を参照して詳細に説明する。図1は、本発明の第1実施形態における電子決済装置を備える自動販売機の正面図である。図1に示すように、自動販売機1は、複数種類の缶入り飲料、ペットボトル入り飲料等の商品を販売するためのものであり、その内部には図示しない商品収容庫が設けられ、各種商品(本例では、飲料品)が収容されている。
<First Embodiment>
A case where the electronic settlement apparatus of the present invention is mounted on a vending machine will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a front view of a vending machine including an electronic settlement apparatus according to the first embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, the
自動販売機1の外扉(前面)には、複数の商品見本を利用者に視認させるためのディスプレイ室2と、利用者が所望する商品を選択するための複数の商品選択ボタン3と、購入時に代金として硬貨を投入するための硬貨投入口4と、同様に紙幣を投入するための紙幣投入口5と、投入された金額を表示するための金額表示部6と、投入した硬貨や紙幣を返却するための返却レバー7と、投入硬貨が返却される返却口8と、決済が終了して払い出された商品を取り出すための商品取出口9と、本発明の電子決済装置100とが配設されている。
On the outer door (front surface) of the
なお、図示は省略するが、自動販売機1の内部には、商品収容庫に配設された商品収容ラックから商品を商品取出口9に払い出すための商品搬出装置が設けられている。
In addition, although illustration is abbreviate | omitted, the inside of the
また、金額表示部6は、上述のように、貨幣の投入金額や釣銭等の金額を利用者に表示するだけでなく、電子決済装置100に電子マネー媒体を非接触でかざしたときにも電子マネー媒体に記憶されている電子マネー情報の残金を表示するものである。
In addition, as described above, the money amount display unit 6 not only displays the amount of money input or change amount to the user, but also when the electronic money medium is held in contact with the
次に、本実施形態の電子決済装置100の構成を説明する。図2は、図1に示す電子決済装置100を概略的に示す斜視図である。図3は、図1に示す電子決済装置100の構成例を示すブロック図である。電子決済装置100の電子マネー媒体との非接触での決済処理を実行する部分、すなわち、自動販売機1の前面に出ている部分は、図2に示すように、鉛直下方部分に一側面を有する三角柱の形状を有している。
Next, the configuration of the
図2に示すように、自動販売機1の前面の所定位置に配置される電子決済装置100は、電子マネー媒体をかざすためのカードかざし部101と、カードかざし部101の内面に内蔵された照明手段としてのLED50とを備える。また、カードかざし部101の所定の位置(本実施形態では、左下の部分)には、自動販売機1の周辺の光量を検知する光量検知手段22が設けられる。光量検知手段22がカードかざし部101の所定位置に設けられることにより、周辺の光を受光しやすくなり、後述する設置ロケーション判別処理においても的確に室内・室外を判別することができる。なお、この光量検知手段22は例えば光量センサにより実現される。
As shown in FIG. 2, an
電子決済装置100の底面には、周辺の騒音を検知する音量検知手段21と、少なくとも電子決済装置100による決済動作の完了を報知するためのスピーカ40とが設けられる。音量検知手段21は、例えば騒音センサとしてのマイクロフォンなどで構成される。このように、音量検知手段21を電子決済装置100の底面に設置することにより、雨水などの浸入を効果的に防止している。
The bottom surface of the
図3のブロック図を用いて、電子決済装置100の機能的構成を説明する。電子決済装置100は、図3に示すように、制御手段10と、周辺環境検知手段20と、決済案内手段30と、スピーカ40と、LED50と、設置ロケーション判別手段11と、記憶手段(メモリ)12と、通信手段13と、電子決済処理手段14と、カードリーダ/ライタ15と、タイマ16とを備えている。
The functional configuration of the
また、周辺環境検知手段20は、上述の音量検知手段21と、光量検知手段22とを含み、決済案内手段30は、音声出力手段31と、照明制御手段32とを含む。なお、音声出力手段31とスピーカ40により本発明の音声出力手段が構成され、照明制御手段32とLED50とにより本発明の照明手段が構成される。
The surrounding environment detection means 20 includes the above-described volume detection means 21 and the light amount detection means 22, and the settlement guidance means 30 includes an audio output means 31 and an illumination control means 32. The sound output means 31 and the
制御手段10は、各種演算処理を実行する中央演算処理装置(CPU)を備え、記憶手段12に格納されている制御プログラムに従って、電子決済装置100の各種制御を実行する。
The control means 10 includes a central processing unit (CPU) that executes various arithmetic processes, and executes various controls of the
周辺環境検知手段20は、上述のように、電子決済装置100が組み込まれた自動販売機1の周辺環境の状態を検知するものである。音量検知手段21により検知された音量データおよび光量検知手段22により検知された光量データは、制御手段10に出力され、制御手段10を介して記憶手段12に記憶される。
As described above, the surrounding environment detection means 20 detects the state of the surrounding environment of the
音声出力手段31は、設置ロケーション判別手段11の判別結果に応じて、スピーカ40から出力すべき音声ガイダンス(決済時の効果音を含む)の音量を調整するものである。同様に、照明制御手段32は、設置ロケーション判別手段11の判別結果に応じて、電子決済装置100のカードかざし部101を照らすLED50の輝度を調整するものである。
The
記憶手段12には、電子決済装置100の機能を実現する各種制御プログラムが格納されるとともに、周辺環境検知手段20により検知されたデータが順次格納される。また、記憶手段12には、後述する設置ロケーション判別テーブル(図4参照)および設定テーブル(図5参照)が格納されている。
The
なお、設置ロケーション判別テーブルを利用することにより、周辺環境検知手段20により記憶されている周辺環境の状態に応じて、自動販売機1を設置した場所(設置ロケーション)が複数種類の設置ロケーションのいずれに該当するかが判別される。また、このように判別された設置ロケーションに応じて、設定テーブルの各種設定情報に対応して、音声出力手段31(スピーカ40)の出力音量および照明手段(LED50)の出力光量が決定される。そして、本発明の設定手段としての制御手段10は、設置ロケーション判別手段11により判別された設置ロケーションに基づいて決定された出力音量および出力光量になるように、音声出力手段31および照明制御手段32を制御する(決済案内手段30における決済に関する情報を案内する程度、すなわち音量や光量を設定する)。
By using the installation location discrimination table, the location (installation location) where the
設置ロケーション判別手段11は、記憶手段12に記憶された周辺環境の状態、すなわち、環境騒音のレベルおよび環境光量のレベルと、記憶手段12に記憶される設置ロケーション判別テーブルとに基づいて、自動販売機1および電子決済装置100が設置されている設置ロケーションを判別するものである。設置ロケーションを判別する処理の詳細については後述する。
The installation
通信手段13は、自動販売機1本体の制御部(図示せず)とのデータの送受信を行うものである。例えば、通信手段13は、自動販売機1本体の制御部から電子決済装置100に対して送信される決済情報(すなわち、自動販売機1の制御部から電子決済装置100に対して電子的に決済処理を実行するように指示する指令と、決済する商品の代金(決済金額)に関する情報とから構成される情報)を受信して、受信した決済情報を制御手段10に出力する。また、通信手段13は、電子決済処理手段14による決済処理が行われたこと(電子決済情報)を自動販売機1の制御部に送信する。このとき、制御手段10は、電子決済装置100に送信される決済情報を取得することにより、電子決済装置100の決済処理が実行されることを検知する決済検知手段として機能する。
The communication means 13 transmits and receives data to and from a control unit (not shown) of the
なお、当然のことながら、自動販売機1の決済情報は、電子決済装置100による決済処理の情報だけでなく、自動販売機1が搭載する貨幣処理装置(硬貨処理装置や紙幣処理装置)による決済処理の情報も含まれる。この場合、通信手段13は、自動販売機1本体の制御部から電子決済装置100に対して送信される決済情報(ここでは、自動販売機1の制御部から貨幣処理装置に対して貨幣による決済処理を実行するように指示する指令を少なくとも含む情報)を受信して、受信した決済情報を制御手段10に出力する。制御手段10は、貨幣処理装置に出力される決済情報を取得することにより、貨幣処理装置の決済処理が実行されることを検知する決済検知手段として機能する。電子決済装置100または貨幣処理装置への決済情報を取得した後所定の期間(例えば20秒間)、後述するように、記憶手段12は、その期間中の騒音データおよび光量データを消去してもよく、制御手段10は、音量検知手段21および光量検知手段22の検知動作を無効としてもよい。
As a matter of course, the payment information of the
電子決済処理手段14は、利用者によるカードかざし部101への電子マネー媒体200のかざし動作に応じて、商品選択ボタン3のいずれかが選択されているときには、当該商品の決済処理を行うものである。なお、電子決済処理手段14は、いずれの商品選択ボタン3も選択されていない場合には、利用者によるかざし動作に応じて、カードリーダ/ライタ15を介して電子マネー媒体200の電子マネー情報の残金データを取得し、制御手段10および通信手段13を介して、この残金データを自動販売機1の制御部に送信(あるいは出力)する。自動販売機1の制御部は、このように受信した残金データを金額表示部6に表示させる。
The electronic payment processing means 14 performs the payment processing of the product when any of the
カードリーダ/ライタ15は、カードかざし部101への電子マネー媒体200のかざし動作に応じて、電子マネー媒体200の残金データを読み出し、電子決済処理手段14による決済処理の実行に応じて、電子マネー媒体200の残金データを書き換えるものである。
The card reader /
タイマ16は、周辺環境検知手段20による周辺環境の検知のタイミングを1時間毎や1日毎、1週間毎に切り分けて、記憶手段12が周辺環境の状態を連続的にあるいは所定のタイミングで記憶する際に利用される。
The
本実施形態では、音量検知手段21および光量検知手段22は、24時間連続して自動販売機1の周辺の騒音および光量をそれぞれ検知する。この場合、制御手段10は、音量検知手段21および光量検知手段22によりそれぞれ検知された周辺の騒音および光量の一時間毎の平均値を算出し、それら平均値を記憶手段12に記憶する。そして、設置ロケーション判別手段11は、24時間の周辺の騒音および光量の最大値を設置ロケーション判別テーブルで照合することにより、自動販売機1および電子決済装置100の設置ロケーションを判別する。
In the present embodiment, the sound volume detection means 21 and the light quantity detection means 22 detect the noise and light quantity around the
また、音量検知手段21および光量検知手段22は、1週間連続して自動販売機1の周辺の騒音および光量をそれぞれ検知してもよい。この場合においても、制御手段10は、音量検知手段21および光量検知手段22によりそれぞれ検知された周辺の騒音および光量の一時間毎の平均値を算出し、それら平均値を記憶手段12に記憶すればよい。そして、設置ロケーション判別手段11は、24時間の周辺の騒音および光量の最大値を設置ロケーション判別テーブルで照合することにより、自動販売機1および電子決済装置100の設置ロケーションを判別すればよい。
Moreover, the sound volume detection means 21 and the light quantity detection means 22 may each detect the noise and light quantity around the
設置ロケーション判別手段11による設置ロケーションの判別は、自動販売機1の設置後から1日、2日、4日、7日(1週間)経過毎に行われればよく、それ以降、1週間毎に設置ロケーションの再判別が実施されればよい。このように1週間毎に設置ロケーションの判別を行うことにより、例えば自動販売機1の設置日が日曜日やその施設の休館日等であった場合でも、自動販売機1の設置ロケーションを的確に判別することができる。
The determination of the installation location by the installation location determination means 11 may be performed every 1 day, 2 days, 4 days, and 7 days (1 week) after the installation of the
なお、設置ロケーション判別手段11は、上述のように算出された1週間分の自動販売機1の周辺の騒音および光量のうち、1日単位における周辺騒音(騒音レベル)が所定レベルよりも低い曜日を割り出し、当該曜日を自動販売機1の設置ロケーションにおける休日であると判定してもよい。この場合、設定手段としての制御手段10は、予め設定されている休日モード(図5参照)に応じて、LED50(照明手段)により出力される光量と、スピーカ40(音声出力手段31)により出力される音量とを設定すればよい。
The installation location determination means 11 is a day of the week in which the ambient noise (noise level) in a day unit is lower than a predetermined level among the noise and light intensity around the
ここで、設置ロケーション判別テーブル(設置ロケーション判別マトリックス)について説明する。図4は、図1に示す自動販売機1の各設置ロケーションの条件を示す設置ロケーション判別テーブルを示す図である。本実施形態では、図4に示すように、2つの騒音レベルと1つの光量レベルにより、6種類の設置ロケーションに対応する6つの設置ロケーション領域に分割されている。騒音レベルの閾値として、第1閾値:80(dB)と第2閾値:70(dB)の2つが設定され、光量レベルの閾値として、光量閾値:1300(lux)が設定されている。
Here, the installation location discrimination table (installation location discrimination matrix) will be described. FIG. 4 is a diagram showing an installation location discrimination table showing conditions for each installation location of the
まず、検知された環境光量(平均値)の最大値が光量閾値よりも大きいか否かに基づいて、自動販売機1が設置された場所(ロケーション)が室内であるか、屋外であるかを切り分けている。また、検知された環境騒音(平均値)の最大値が第1閾値および第2閾値よりも大きいか否かに基づいて、自動販売機1が設置された場所(ロケーション)が騒音の大きなところであるかに否かを切り分けている。
First, based on whether or not the detected maximum value of the environmental light quantity (average value) is larger than the light quantity threshold value, it is determined whether the place (location) where the
具体的には、本実施形態では、設置ロケーション判別手段11は、騒音レベルが80dB(第1閾値)以上で光量レベルが1300lux(光量閾値)未満の場合には、設置ロケーションが、例えば、地下鉄などの駅構内や工業機械が稼働している工場内などのロケーション1であると判別する。また、設置ロケーション判別手段11は、騒音レベルが80dB以上で光量レベルが1300lux以上の場合には、設置ロケーションが、例えば、主要な幹線道路沿いや屋外の駅ホーム(橋上駅など)などのロケーション4であると判別する。
Specifically, in the present embodiment, the installation
さらに、設置ロケーション判別手段11は、騒音レベルが70dB(第2閾値)以上80dB未満で光量レベルが1300lux未満の場合には、設置ロケーションが、例えば、デパート内や騒がしいオフィス内などのロケーション2であると判別する。また、設置ロケーション判別手段11は、騒音レベルが70dB以上80dB未満で光量レベルが1300lux以上の場合には、設置ロケーションが、例えば、一般道路沿いやスーパーマーケット前の屋外、屋外駐車場などのロケーション5であると判別する。
Furthermore, when the noise level is 70 dB (second threshold) or less and less than 80 dB and the light amount level is less than 1300 lux, the installation
さらにまた、設置ロケーション判別手段11は、騒音レベルが70dB未満で光量レベルが1300lux未満の場合には、設置ロケーションが、例えば、都道府県庁や市区役所などの庁舎内や会社オフィス内、学校校舎内などのロケーション3であると判別する。また、設置ロケーション判別手段11は、騒音レベルが70dB未満で光量レベルが1300lux以上の場合には、設置ロケーションが、例えば、住宅街や住宅街にある公園、学校構内などのロケーション6であると判別する。 Furthermore, when the noise level is less than 70 dB and the light intensity level is less than 1300 lux, the installation location determination means 11 is installed in a government office such as a prefectural office or a city office, in a company office, in a school or school building. And so on. Further, the installation location determination means 11 determines that the installation location is, for example, a location 6 such as a park or school in a residential area or a residential area, when the noise level is less than 70 dB and the light intensity level is 1300 lux or more. To do.
なお、本実施形態では、設置ロケーションとして6種類のロケーションに分ける例について説明したが、本発明はこのような分け方に限らず、さらに多くのロケーションに分けたり、より少ないロケーションに分けたりしてもよい。また、各閾値として示した数値は例示的なものであり、本発明を実施するに際し適宜変更して設定されてもよい。 In this embodiment, an example where the installation locations are divided into six types of locations has been described. However, the present invention is not limited to such a division method, and may be divided into more locations or fewer locations. Also good. Further, the numerical values shown as the respective threshold values are exemplary, and may be appropriately changed and set when carrying out the present invention.
次に、設定テーブルについて説明する。図5は、図4に示す設置ロケーション毎の各種設定条件を示す設定テーブルを示す図である。本実施形態では、図5に示すように、ロケーション1〜6のそれぞれに対応する設定に加え、デフォルト設定および休日モードの設定も準備されている。
Next, the setting table will be described. FIG. 5 is a diagram showing a setting table showing various setting conditions for each installation location shown in FIG. In this embodiment, as shown in FIG. 5, in addition to the settings corresponding to each of the
屋内の設置ロケーションであるロケーション1〜3では、昼間LED輝度を通常に設定するとともに、夜間省エネモードを設定している。そして、騒音レベルに応じて、出力音量が大中小と切り替わるように設定される。
At
また、屋外の設置ロケーションであるロケーション4〜6では、昼間LED輝度を通常よりも明るい高輝度に設定している。夜間省エネモードは、車両の交通量や人通りが多い主要幹線道路や一般道路沿いなどのロケーション4、5では未実施とすればよく、住宅街などの静かなロケーション6では実施すればよい。出力音量は、屋外であることを考慮して、騒音レベルに応じて大中中と切り替わるように設定される。
In addition, in
なお、本実施形態のように、音量や光量に基づく判断の他に、タイマ16からの時間情報を利用して、夜間省エネモードを設定すればよい。夜間省エネモードでは、予め設定された固定時間(例えば、22:00〜6:30)の間、LED輝度を設定可能な最低輝度にすればよい。ここで、電子決済装置100内にタイマ16が設けられていない場合には、制御手段10は、自動販売機1から時間情報を取得するように構成されればよい。
Note that, as in the present embodiment, in addition to the determination based on the sound volume and the light amount, the night energy saving mode may be set using time information from the
ここで、本実施形態では、制御手段10は、音声による商品の宣伝を行う商品宣伝手段として機能してもよい。この場合、制御手段10は、設置ロケーション判別手段11により判別された設置ロケーションに基づいて、音声による商品の宣伝(音声コマーシャル)を行うことになる。本実施形態では、特に、車両の交通量や人通りが多い主要幹線道路や一般道路沿いなどのロケーション4、5では、音声コマーシャル(C/M)を実施するのが好ましい。
Here, in this embodiment, the control means 10 may function as a merchandise advertising means for advertising a merchandise by voice. In this case, based on the installation location determined by the installation
なお、デフォルト設定では、出力音量が中、昼間LED輝度が通常となるように設定され、音声コマーシャルが未実施、夜間省エネモードが実施されればよい。また、休日モードでは、夜間省エネモードと同様の設定、すなわち、LED輝度が昼間通常よりも小さくなるような設定になっていればよい。ここで、電子決済装置100が休日モードに設定されていたとしても、一度でも自動販売機1が動作すると、すなわち、いずれかの商品選択ボタン3が押下されたり、現金または電子マネー媒体200により決済処理が行われたりすると、制御手段10は、その日を平日とみなして、設置ロケーション判別手段11により判別された設置ロケーションに対応する設定で動作を開始させればよい。
In the default setting, the output volume is set to be medium, the daytime LED brightness is set to be normal, the voice commercial is not performed, and the night energy saving mode is performed. In the holiday mode, the same setting as that in the nighttime energy saving mode, that is, the setting in which the LED luminance is smaller than normal in the daytime may be used. Here, even if the
ここで、自動販売機1の動作音(特に、商品である飲料缶を払い出すときの動作音)や、電子決済装置100のスピーカ40から出力したガイダンス音声などにより、音量検知手段21が検知する騒音レベルが上がってしまうおそれがある。特に、設置ロケーション判別手段11は、周辺の光量に加え、周辺の騒音レベル(検知音量)の最大値に基づいて、自動販売機1の設置ロケーションを判別しているので、自動販売機1の動作音やスピーカ40からの出力音声がピーク値となることが考えられる。このような状況における対応策として、以下のような手法が考えられる。
Here, the sound volume detection means 21 detects the sound from the operation sound of the vending machine 1 (particularly, the operation sound when paying out a beverage can as a product), the guidance sound output from the
本実施形態では、制御手段10は、決済案内手段30の音声出力手段31および照明制御手段32に音声や光の出力をさせている期間を検出するように構成されている。 In the present embodiment, the control means 10 is configured to detect a period during which the sound output means 31 and the illumination control means 32 of the settlement guide means 30 are outputting sound and light.
1つ目の対応例としては、制御手段10が決済情報を検出した場合、周辺環境検知手段20の音量検知手段21は、決済情報の検出後から所定期間、例えば20秒間だけ検知した入力を無効にするような動作をすればよい。また、音量検知手段21は、電子決済装置100のスピーカ40から音声ガイダンス等を出力している最中には、同様に、検知した入力を無効にするような動作をすればよい。
As a first correspondence example, when the
2つ目の対応例としては、電子決済装置100自身、すなわち、スピーカ40およびLED50から音声や光が出力されていることを制御手段10が認識している間、音量検知手段21および光量検知手段22は、検知された入力を無効にするような動作をしてもよい。
As a second correspondence example, while the
3つ目の対応例としては、制御手段10が自動販売機1からの決済情報を検出した場合、あるいは、制御手段10が電子決済装置100の決済処理が実行されていることを検出した場合には、制御手段10は、記憶手段12に記憶されている音量データや光量データからその検出の前後の所定期間、例えば20秒間にサンプリングしたデータを削除するように記憶手段12に記憶された内容を書き換える動作をしてもよい。
As a third example of correspondence, when the control means 10 detects payment information from the
このような対応をすることにより、自動販売機1自身の動作音や電子決済装置100から出力される音声および光による外乱を効果的に排除することができる。これにより、設置ロケーション判別手段11による自動販売機1の設置ロケーションの判別処理をより正確に行うことができる。
By taking such measures, it is possible to effectively eliminate disturbances caused by the operation sound of the
次に、フローチャートを用いて、本実施形態の電子決済装置100の動作を説明する。図6および図7は、本発明の第1実施形態における基本動作フローを示すフローチャートである。本実施形態の基本動作フローは、自動販売機1を所定のロケーションに設置して電源を投入(自動販売機1の起動)して以降、所定のタイミングで実行されるものである。
Next, the operation of the
まず、制御手段10は、自動販売機1および電子決済装置100が先程起動されたか否かを判断する(ステップS101)。なお、電子決済装置100が起動していなければ、制御手段10がこの基本動作フローを実行することはできない。そのため、電子決済装置100が先程起動されていないと判断可能であるということは、自動販売機1および電子決済装置100に既に電源が投入されていることを意味する。電子決済装置100が先程起動されたものではないと判断された場合には、制御手段10は、処理フローをステップS116に移行させる。
First, the control means 10 determines whether or not the
一方、電子決済装置100が先程起動されたものと判断された場合には、自動販売機1および電子決済装置100に電源が投入されたことを意味する。このとき、制御手段10は、記憶手段12の設定テーブルを参照して、出力音量、昼間LED輝度、音声コマーシャル機能および夜間省エネモードのデフォルト設定値を読み込み(ステップS102)、そのデフォルト設定値に基づいて、電子決済装置100を動作させる(ステップS103)。
On the other hand, if it is determined that the
そして、制御手段10は、電子決済処理手段14による通常の決済動作とは別に、周辺環境検知手段20の音量検知手段21および光量検知手段22に、音量および光量の検知、すなわちそれらのサンプリングを開始させる(ステップS104)。なお、上述のように、このサンプリングでは、制御手段10は、1時間毎に検知した音量および光量の平均値を算出し、その平均音量および平均光量を記憶手段12に順次記憶していく。
Then, separately from the normal settlement operation by the electronic
次いで、制御手段10は、音量および光量のサンプリングを開始してから24時間経過したか否かを判断する(ステップS105)。ここで、タイマ16によりあるいは自動販売機1の制御部から時刻情報を取得している場合には、音量および光量のサンプリング開始時から24時間経過したことを判断するのではなく、同サンプリング開始後の午前0時になってから24時間経過したこと(すなわち、0時〜24時までの丸1日のサンプリングを終えたこと)を判断すればよい。このように構成することにより、1週間単位の区切りを明確にして、自動販売機1が設置されたロケーションにおける休日を判別するのに有効となる。なお、制御手段10は、音量検知手段21および光量検知手段22による音量および光量の検知を継続させつつ、サンプリング開始後の0時から24時間経過するまでステップS104およびS105で待機する。
Next, the control means 10 determines whether or not 24 hours have elapsed since the sampling of the volume and the amount of light was started (step S105). Here, when the time information is acquired by the
サンプリング開始後の0時から24時間経過したと判断されると(ステップS105で「YES」)、制御手段10は、設置ロケーション判別手段11にサブルーチンとなる1回目のロケーション判別処理を実行させる(ステップS106)。このロケーション判別処理の詳細は後述する。
If it is determined that 24 hours have elapsed since 0:00 after the start of sampling (“YES” in step S105), the
1回目のロケーション判別処理の実行により、図4に示す設置ロケーション判別テーブルに従って自動販売機1および電子決済装置100の設置ロケーションが決定され、図5に示す設定テーブルに基づいて決済案内時におけるスピーカ40の音声出力およびLED50の光量が設定される。
By executing the first location determination process, the installation locations of the
この1回目のロケーション判別処理の実行中においても、制御手段10は、周辺環境検知手段20の音量検知手段21および光量検知手段22に、音量および光量の検知、すなわちそれらのサンプリングを実行させている(ステップS107)。
Even during the execution of the first location determination process, the
次いで、制御手段10は、音量および光量のサンプリング開始後の0時から48時間経過したか否かを判断する(ステップS108)。制御手段10は、音量検知手段21および光量検知手段22による音量および光量の検知を継続させつつ、サンプリング開始後の0時から48時間経過するまでステップS107およびS108で待機する。 Next, the control means 10 determines whether or not 48 hours have elapsed from 0:00 after the start of sampling of the volume and the light amount (step S108). The control means 10 stands by in steps S107 and S108 until 48 hours have elapsed from 0:00 after the start of sampling while continuing the detection of the sound volume and light quantity by the sound volume detection means 21 and the light quantity detection means 22.
サンプリング開始後の0時から48時間経過したと判断されると(ステップS108で「YES」)、制御手段10は、自動販売機1の設置後2回目のロケーション判別処理を設置ロケーション判別手段11に実行させる(ステップS109)。
If it is determined that 48 hours have elapsed since 0:00 after the start of sampling (“YES” in step S108), the control means 10 causes the installation location determination means 11 to perform the second location determination process after the installation of the
2回目のロケーション判別処理の実行により、図4に示す設置ロケーション判別テーブルに従って自動販売機1および電子決済装置100の設置ロケーションが決定され、1回目のロケーション判別処理における判別結果と異なる場合には、図5に示す設定テーブルに基づいて決済案内時におけるスピーカ40の音声出力およびLED50の光量が変更される。
When the second location determination process is executed, the installation locations of the
この2回目のロケーション判別処理の実行中においても、制御手段10は、周辺環境検知手段20の音量検知手段21および光量検知手段22に、音量および光量の検知、すなわちそれらのサンプリングを実行させている(ステップS110)。
Even during the execution of the second location determination process, the
次いで、制御手段10は、音量および光量のサンプリング開始後の0時から96時間経過したか否かを判断する(ステップS111)。制御手段10は、音量検知手段21および光量検知手段22による音量および光量の検知を継続させつつ、サンプリング開始後の0時から96時間経過するまでステップS110およびS111で待機する。 Next, the control means 10 determines whether or not 96 hours have elapsed since 0:00 after the start of sampling of the volume and the amount of light (step S111). The control means 10 stands by in steps S110 and S111 until 96 hours have elapsed from 0:00 after the start of sampling while continuing the detection of the sound volume and light quantity by the sound volume detection means 21 and the light quantity detection means 22.
サンプリング開始後の0時から96時間経過したと判断されると(ステップS111で「YES」)、制御手段10は、自動販売機1の設置後3回目のロケーション判別処理を設置ロケーション判別手段11に実行させる(ステップS112)。
If it is determined that 96 hours have elapsed from 0:00 after the start of sampling (“YES” in step S111), the control means 10 performs the third location determination process after the installation of the
3回目のロケーション判別処理の実行により、図4に示す設置ロケーション判別テーブルに従って自動販売機1および電子決済装置100の設置ロケーションが決定され、現在判別されている判別結果と異なる場合には、図5に示す設定テーブルに基づいて決済案内時におけるスピーカ40の音声出力およびLED50の光量が変更される。
When the third location determination process is executed, the installation locations of the
この3回目のロケーション判別処理の実行中においても、制御手段10は、周辺環境検知手段20の音量検知手段21および光量検知手段22に、音量および光量の検知、すなわちそれらのサンプリングを実行させている(ステップS113)。
Even during the execution of the third location determination process, the
次いで、制御手段10は、音量および光量のサンプリング開始後の0時から168時間(1週間)経過したか否かを判断する(ステップS114)。制御手段10は、音量検知手段21および光量検知手段22による音量および光量の検知を継続させつつ、サンプリング開始後の0時から168時間経過するまでステップS113およびS114で待機する。 Next, the control means 10 determines whether or not 168 hours (one week) have elapsed since 0:00 after the start of sampling of the volume and the light amount (step S114). The control means 10 waits in steps S113 and S114 until 168 hours have elapsed from 0:00 after the start of sampling while continuing to detect the sound volume and light quantity by the sound volume detection means 21 and the light quantity detection means 22.
サンプリング開始後の0時から168時間経過したと判断されると(ステップS114で「YES」)、制御手段10は、自動販売機1の設置後4回目のロケーション判別処理を設置ロケーション判別手段11に実行させる(ステップS115)。
If it is determined that 168 hours have passed since 0:00 after the start of sampling (“YES” in step S114), the control means 10 performs the fourth location determination process after the installation of the
4回目のロケーション判別処理の実行により、図4に示す設置ロケーション判別テーブルに従って自動販売機1および電子決済装置100の設置ロケーションが決定され、現在判別されている判別結果と異なる場合には、図5に示す設定テーブルに基づいて決済案内時におけるスピーカ40の音声出力およびLED50の光量が変更される。
When the fourth location determination process is executed, the installation locations of the
ここで、フローチャートには図示を省略したが、1週間分のサンプリングデータが取得されたので、設置ロケーション判別手段11は、自動販売機1の周辺の騒音および光量のうち、1日単位における周辺騒音(騒音レベル)が所定レベルよりも低い曜日を割り出し、当該曜日を自動販売機1の設置ロケーションにおける休日であると判定してもよい。この場合、当該曜日については、電子決済装置100は、図5に示す休日モードとして、終日夜間省エネモードにて動作されればよい。
Here, although not shown in the flowchart, since sampling data for one week has been acquired, the installation
自動販売機1および電子決済装置100の設置後(最初に電源を投入した後)における1週間の騒音レベルおよび光量レベルのサンプリングを終えると、制御手段10は一旦この基本動作フローを終了し、ステップS101から再度処理を実行する。これ以降、制御手段10および設置ロケーション判別手段11は、ステップS113〜S115の処理を繰り返して実行し、必要に応じて、設置ロケーションの修正や休日モードの設定変更を行えばよい。
When the sampling of the noise level and the light level for one week after the installation of the
次に、図6および図7の基本動作フローにおけるサブルーチンであるロケーション判別処理について詳細に説明する。図8は、本発明の第1実施形態におけるロケーション判別処理を示すフローチャートである。図6および図7の基本動作フローでステップS106、S109、S112およびS115に移行すると、制御手段10および設置ロケーション判別手段11は、このロケーション判別処理を実行する。
Next, location determination processing, which is a subroutine in the basic operation flow of FIGS. 6 and 7, will be described in detail. FIG. 8 is a flowchart showing the location determination process in the first embodiment of the present invention. When the process proceeds to steps S106, S109, S112, and S115 in the basic operation flow of FIGS. 6 and 7, the
まず、設置ロケーション判別手段11は、制御手段10により予め算出されていた1時間毎の平均音量および平均光量のそれぞれの最大値を記憶手段12から抽出する(ステップS201)。以下、抽出された平均音量および平均光量の最大値をそれぞれ音量最大値および光量最大値とする。
First, the installation
次いで、設置ロケーション判別手段11は、光量最大値が光量閾値(本実施形態では、1300lux、図4参照)以上であるか否かを判断する(ステップS202)。光量最大値が光量閾値以上である場合には、設置ロケーションが屋外であると判断され、光量最大値が光量閾値未満である場合には、設置ロケーションが屋内であると判断される。
Next, the installation
光量最大値が光量閾値未満であると判断されると(ステップS202で「NO」)、設置ロケーション判別手段11は、次いで、音量最大値が第1閾値(本実施形態では、80dB、図4参照)以上であるか否かを判断する(ステップS203)。
If it is determined that the maximum light quantity value is less than the light quantity threshold value (“NO” in step S202), the installation
音量最大値が第1閾値以上であると判断されると(ステップS203で「YES」)、設置ロケーション判別手段11は、設置ロケーションが図4のロケーション1に対応するロケーションであると判断し、制御手段10は、図5に示す各種設定に基づいて、音声出力手段31および照明制御手段32の出力設定をロケーション1用の設定に決定し(ステップS204)、このロケーション判別処理を終了する。
If it is determined that the maximum volume value is greater than or equal to the first threshold (“YES” in step S203), the installation location determination means 11 determines that the installation location is a location corresponding to
一方、音量最大値が第1閾値未満であると判断されると(ステップS203で「NO」)、設置ロケーション判別手段11は、続いて、音量最大値が第2閾値(本実施形態では、70dB、図4参照)以上であるか否かを判断する(ステップS205)。
On the other hand, if it is determined that the maximum volume value is less than the first threshold value (“NO” in step S203), the installation
音量最大値が第2閾値以上第1閾値未満であると判断されると(ステップS205で「YES」)、設置ロケーション判別手段11は、設置ロケーションが図4のロケーション2に対応するロケーションであると判断し、制御手段10は、図5に示す各種設定に基づいて、音声出力手段31および照明制御手段32の出力設定をロケーション2用の設定に決定し(ステップS206)、このロケーション判別処理を終了する。
If it is determined that the maximum volume value is greater than or equal to the second threshold value and less than the first threshold value (“YES” in step S205), the installation
一方、音量最大値が第2閾値未満であると判断されると(ステップS205で「NO」)、設置ロケーション判別手段11は、設置ロケーションが図4のロケーション3に対応するロケーションであると判断し、制御手段10は、図5に示す各種設定に基づいて、音声出力手段31および照明制御手段32の出力設定をロケーション3用の設定に決定し(ステップS207)、このロケーション判別処理を終了する。
On the other hand, if it is determined that the maximum volume value is less than the second threshold (“NO” in step S205), the installation
これに対して、光量最大値が光量閾値以上であると判断されると(ステップS202で「YES」)、設置ロケーション判別手段11は、次いで、音量最大値が第1閾値(本実施形態では、80dB、図4参照)以上であるか否かを判断する(ステップS208)。
On the other hand, if it is determined that the maximum light amount value is equal to or greater than the light amount threshold value (“YES” in step S202), the installation
音量最大値が第1閾値以上であると判断されると(ステップS208で「YES」)、設置ロケーション判別手段11は、設置ロケーションが図4のロケーション4に対応するロケーションであると判断し、制御手段10は、図5に示す各種設定に基づいて、音声出力手段31および照明制御手段32の出力設定をロケーション4用の設定に決定し(ステップS209)、このロケーション判別処理を終了する。
If it is determined that the maximum volume value is greater than or equal to the first threshold (“YES” in step S208), the installation location determination means 11 determines that the installation location is a location corresponding to
一方、音量最大値が第1閾値未満であると判断されると(ステップS208「NO」)、設置ロケーション判別手段11は、続いて、音量最大値が第2閾値(本実施形態では、70dB、図4参照)以上であるか否かを判断する(ステップS210)。
On the other hand, when it is determined that the maximum volume value is less than the first threshold value (step S208 “NO”), the installation
音量最大値が第2閾値以上第1閾値未満であると判断されると(ステップS210で「YES」)、設置ロケーション判別手段11は、設置ロケーションが図4のロケーション5に対応するロケーションであると判断し、制御手段10は、図5に示す各種設定に基づいて、音声出力手段31および照明制御手段32の出力設定をロケーション5用の設定に決定し(ステップS211)、このロケーション判別処理を終了する。
If it is determined that the maximum volume value is greater than or equal to the second threshold value and less than the first threshold value (“YES” in step S210), the installation
一方、音量最大値が第2閾値未満であると判断されると(ステップS210で「NO」)、設置ロケーション判別手段11は、設置ロケーションが図4のロケーション6に対応するロケーションであると判断し、制御手段10は、図5に示す各種設定に基づいて、音声出力手段31および照明制御手段32の出力設定をロケーション6用の設定に決定し(ステップS212)、このロケーション判別処理を終了する。
On the other hand, if it is determined that the maximum volume value is less than the second threshold value (“NO” in step S210), the installation
以上のようにして、基本動作フロー中における各設定時間経過後のロケーション判別処理を実行し、環境の変化に応じて、適宜音声出力および照明出力を変更する。これにより、外乱により音量や照明の輝度を急激に変化させることなく、判別された設置ロケーションに応じて、適切な音声案内(音声ガイダンス)の音量およびLED照明の光量を自動的に設定することができる。また、自動販売機1の周辺環境が変化した場合(例えば、イベント開催による混雑など)には、必要に応じて、音声案内の音量およびLED照明の光量の設定を変更させることができる。これにより、利用者への利便性を損なうことなく、自動販売機1の電力を省エネルギー化することができ、自動販売機1のランニングコストを低減することができる。
As described above, the location determination processing after each set time in the basic operation flow is executed, and the sound output and the illumination output are appropriately changed according to the change in environment. Thereby, the volume of the appropriate voice guidance (voice guidance) and the light quantity of the LED illumination can be automatically set according to the determined installation location without abruptly changing the volume and the luminance of the illumination due to disturbance. it can. Further, when the surrounding environment of the
本発明によれば、音量検知手段21および光量検知手段22により所定時間毎に取得した音量データや光量データを設置ロケーション判別テーブル(設置ロケーション判別マトリックス)と照合することにより、自動販売機1および電子決済装置100の設置ロケーションを判別しているので、電子決済装置100が備える音声出力手段31の出力音量および照明制御手段32の出力照明を自動的に設定することができる。これにより、自動販売機1の設置作業員の負担を軽減することができ、自動販売機1の設置作業が容易になる。
According to the present invention, the volume data and the light quantity data acquired every predetermined time by the volume detection means 21 and the light quantity detection means 22 are collated with the installation location discrimination table (installation location discrimination matrix), so that the
なお、本実施形態では、電子決済装置100が搭載される装置として、自動販売機1を例に説明したが、本実施形態の電子決済装置100は同様の制御を行う装置に適用することができる。本実施形態の電子決済装置100は、例えば、小売り商店やスーパーマーケットなどのレジスタに連結して適用することも可能である。
In the present embodiment, the
また、本実施形態では、周辺環境検知手段20として、音量検知手段(音センサ)21および光量検知手段(光センサ)22が電子決済装置100に内蔵している場合を例として説明したが、本発明はこのような構成に限定されない。例えば、音量検知手段21および光量検知手段22は、電子決済装置100を搭載させる装置の適当な位置に設置して、有線または無線通信にて検知データを制御手段10に送信するように構成されてもよい。また、その代わりに、音量検知手段21および光量検知手段22は自動販売機1に直接搭載して、通信手段13を介して自動販売機1の制御部からその検知データを取得するようにしてもよい。この場合、自動販売機1の制御部は、検知データに基づいて、自動販売機1自身の照明の光量や、スピーカの音量を設定することも可能である。このように構成することにより、自動販売機1全体としての省エネルギー化に寄与することができる。
In the present embodiment, the case where the volume detection means (sound sensor) 21 and the light amount detection means (light sensor) 22 are built in the
<第2実施形態>
次に、本発明の第2実施形態について説明する。本実施形態では、記憶手段12'内にカレンダテーブル(カレンダ機能)が搭載されており、このカレンダテーブルを用いて休日モードを設定する点で、第1実施形態の電子決済装置100とは異なる。なお、本実施形態のハードウェアの構成については、実質的に第1実施形態と同様のものであるため、同様の機能を有するものについては同一の符号を付し、その説明を省略する。また、自動販売機1に搭載される外観形状も同様であるため、図1の全体図および図2の部分斜視図を用いることとする。
Second Embodiment
Next, a second embodiment of the present invention will be described. In the present embodiment, a calendar table (calendar function) is mounted in the
まず、本実施形態における電子決済装置100'の構成を説明する。図9は、本発明の第2実施形態における電子決済装置100'の構成例を示すブロック図である。本実施形態の電子決済装置100'は、第1実施形態における記憶手段12の代わりに、カレンダ機能としてのカレンダテーブル12aを含む記憶手段(メモリ)12'を備えている。なお、カレンダテーブル12aには、曜日だけでなく、祝祭日も記録されている。
First, the configuration of the
また、本実施形態の電子決済装置100'は、第1実施形態における電子決済処理手段14の代わりに、電子決済装置100'による利用者の決済処理の実行回数を計数する決済カウント手段14aを含む電子決済処理手段14'を備えている。
In addition, the
本実施形態では、制御手段10は、1週間の決済カウント手段14aのカウント値(決済処理の実行回数)およびカレンダテーブル12aの日付を利用して、このカウント値が0となっている曜日を特定する。そして、制御手段10は、当該曜日については、自動販売機1が設置されたロケーションにおける休日であると判断し、電子決済装置100'の動作を予め設定されている休日モードに設定するものである。
In the present embodiment, the
次に、本実施形態の電子決済装置100'の動作を説明する。図10は、本発明の第2実施形態における電子決済装置100'の基本動作フローを示すフローチャートである。本実施形態の基本動作フローは、第1実施形態の場合と同様に、自動販売機1を所定のロケーションに設置して電源を投入(自動販売機1の起動)したときに実行されるものである。
Next, the operation of the
まず、制御手段10は、自動販売機1および電子決済装置100'が先程起動されたか否かを判断する(ステップS301)。なお、電子決済装置100'が起動していなければ、制御手段10がこの基本動作フローを実行することはできない。そのため、第1実施形態の基本動作フローとは異なり、本実施形態の基本動作フローは、自動販売機1および電子決済装置100'の電源投入時にステップS302に移行するものとなる。
First, the control means 10 determines whether or not the
このとき、制御手段10は、記憶手段12'の設定テーブル(図5参照)を参照して、出力音量、昼間LED輝度、音声コマーシャル機能および夜間省エネモードのデフォルト設定値を読み込み(ステップS302)、そのデフォルト設定値に基づいて、電子決済装置100'を動作させる(ステップS303)。
At this time, the control means 10 refers to the setting table of the storage means 12 ′ (see FIG. 5), and reads the output sound volume, daytime LED brightness, voice commercial function and nighttime energy saving mode default setting values (step S302), Based on the default setting value, the
次いで、制御手段10は、記憶手段12'のカレンダテーブル12aからカレンダ情報を読み込み(ステップS304)、読み込んだカレンダ情報に基づいて、周辺環境検知手段20の音量検知手段21および光量検知手段22に、音量および光量の検知、すなわちそれらのサンプリングを開始させる(ステップS305)。なお、第1実施形態と同様に、このサンプリングでは、制御手段10は、1時間毎に検知した音量および光量の平均値を算出し、その平均音量および平均光量を記憶手段12'に順次記憶していく。 Next, the control means 10 reads calendar information from the calendar table 12a of the storage means 12 ′ (step S304), and based on the read calendar information, the volume detection means 21 and the light quantity detection means 22 of the surrounding environment detection means 20 Detection of volume and light quantity, that is, sampling thereof is started (step S305). As in the first embodiment, in this sampling, the control means 10 calculates an average value of the volume and the amount of light detected every hour, and sequentially stores the average volume and the average amount of light in the storage means 12 ′. To go.
また、制御手段10は、周辺環境検知手段20のサンプリングが開始されると同時に、時間毎の決済処理の回数を計数するように決済カウント手段14aを制御する(ステップS306)。ここで、決済カウント手段14aは、図9では、電子決済処理手段14'に含まれるように示しているが、自動販売機1の制御部でも貨幣処理装置(硬貨処理装置および紙幣処理装置)による決済処理の回数を計数している。制御手段10は、通信手段13を介して、この硬貨処理装置または紙幣処理装置による決済処理の回数を自動販売機1の制御部から取得すればよい。
Further, the control means 10 controls the settlement counting means 14a so as to count the number of settlement processes for each hour at the same time when the sampling of the surrounding environment detection means 20 is started (step S306). Here, the payment counting means 14a is shown to be included in the electronic payment processing means 14 ′ in FIG. 9, but the control unit of the
次いで、制御手段10は、音量および光量のサンプリングを開始してから24時間経過したか否かを判断する(ステップS307)。制御手段10は、音量検知手段21および光量検知手段22による音量および光量の検知並びに決済カウント手段14aによる決済処理の計数を継続させつつ、サンプリング開始後の0時から24時間経過するまでステップS305〜S307で待機する。 Next, the control means 10 determines whether or not 24 hours have elapsed since the sampling of the volume and the amount of light was started (step S307). The control means 10 continues the detection of the volume and light quantity by the volume detection means 21 and the light quantity detection means 22 and the count of the settlement process by the settlement count means 14a, and continues to step S305 until 24 hours have elapsed from 0:00 after the start of sampling. It waits in S307.
サンプリング開始後の0時から24時間経過したと判断されると(ステップS307で「YES」)、制御手段10は、設置ロケーション判別手段11にサブルーチンとなる1回目のロケーション判別処理を実行させる(ステップS308)。なお、このロケーション判別処理は第1実施形態の処理と同様であるので、詳細な説明を省略する。
If it is determined that 24 hours have elapsed since 0:00 after the start of sampling (“YES” in step S307), the
次いで、制御手段10は、各時間における騒音レベルおよび光量レベルのピーク値、決済カウント手段14aによるカウント値をカレンダテーブル12aに記憶し、設置ロケーション判別手段11により判別された設置ロケーションを記憶手段12'に記憶する(ステップS309)。 Next, the control means 10 stores the peak value of the noise level and light quantity level at each time and the count value by the settlement counting means 14a in the calendar table 12a, and the installation location determined by the installation location determination means 11 is stored in the storage means 12 ′. (Step S309).
このロケーション判別処理の実行により、図4に示す設置ロケーション判別テーブルに従って自動販売機1および電子決済装置100の設置ロケーションが決定され、図5に示す設定テーブルに基づいて決済案内時におけるスピーカ40の音声出力およびLED50の光量が設定される。
By executing this location determination processing, the installation locations of the
次いで、制御手段10は、音量および光量のサンプリング開始後の0時から168時間(1週間)経過したか否かを判断する(ステップS310)。制御手段10は、音量検知手段21および光量検知手段22による音量および光量の検知並びに決済カウント手段14aによる決済処理の計数を継続させつつ、サンプリング開始後の0時から168時間経過するまでステップS305〜S310で待機する。 Next, the control means 10 determines whether or not 168 hours (one week) have passed since 0:00 after the start of sampling of the volume and the light amount (step S310). The control means 10 continues the detection of the volume and light quantity by the volume detection means 21 and the light quantity detection means 22 and the count of the settlement process by the settlement count means 14a, and continues to step S305 until 168 hours have elapsed from 0:00 after the start of sampling. Wait in S310.
サンプリング開始後の0時から168時間経過したと判断されると(ステップS310で「YES」)、制御手段10は、決済カウント手段14aによるカウント値が0となっている曜日を特定し、その曜日が自動販売機1の設置ロケーションにおける休日であると決定する(ステップS311)。 If it is determined that 168 hours have passed since 0:00 after the start of sampling (“YES” in step S310), the control means 10 identifies the day of the week on which the count value by the settlement counting means 14a is 0, and the day of the week. Is determined to be a holiday at the installation location of the vending machine 1 (step S311).
そして、制御手段10は、ステップS301において休日と決定された曜日を除く日を対象として、自動販売機1の設置後1週間におけるロケーション判別処理を設置ロケーション判別手段11に実行させる(ステップS312)。
Then, the
1週間毎のロケーション判別処理の実行により、図4に示す設置ロケーション判別テーブルに従って自動販売機1および電子決済装置100の設置ロケーションが決定され、現在判別されている判別結果と異なる場合には、図5に示す設定テーブルに基づいて決済案内時におけるスピーカ40の音声出力およびLED50の光量が変更される。
If the location of the
制御手段10は、決定した休日については、図5に示す休日モードに従って音声出力手段31および照明制御手段32を制御し、決定した休日以外の日については、ステップS311において判別された設置ロケーションに応じて設定される音声出力手段31の出力音声および照明制御手段32の出力光量に基づいて、電子決済装置100'の動作を制御する(ステップS313)。
The control means 10 controls the sound output means 31 and the illumination control means 32 according to the holiday mode shown in FIG. 5 for the determined holiday, and according to the installation location determined in step S311 for the days other than the determined holiday. The operation of the
なお、本実施形態では、特に、自動販売機1の設置されたロケーションにおける休日を特定するための動作であるため、1日毎の設定変更は必要ではない。そのため、図10に示す基本動作フローにおけるステップS308の24時間毎のロケーション判別処理の実行を省略してもよい。
In addition, in this embodiment, since it is operation | movement for pinpointing the holiday especially in the location where the
また、本実施形態では、1週間のサンプリングにより休日を特定している場合について説明したが、2週間連続して決済カウント手段14aのカウント値が0の場合に初めて、その曜日を自動販売機1の設置されている施設の休日として決定するように構成されてもよい。
Further, in the present embodiment, a case has been described in which a holiday is specified by sampling for one week, but when the count value of the settlement counting means 14a is zero for two consecutive weeks, the day of the week is displayed in the
さらに、本実施形態では、電子決済処理手段14'内の決済カウント手段14aの決済処理の実行回数や、自動販売機1に設けられた硬貨処理装置または紙幣処理装置における決済処理の実行回数を計数する場合について説明したが、自動販売機1からの決済情報の送信回数を計数することにより、同様のカウント値を得ることができる。
Furthermore, in this embodiment, the number of executions of the settlement process of the
1 自動販売機
100 電子決済装置
101 カードかざし部
10 制御手段
11 設置ロケーション判別手段
12、12' 記憶手段
12a カレンダテーブル
13 通信手段
14、14' 電子決済処理手段
14a 決済カウント手段
15 カードリーダ/ライタ
16 タイマ
20 周辺環境検知手段
21 音量検知手段
22 光量検知手段
30 決済案内手段
31 音声出力手段
32 照明制御手段
40 スピーカ
50 LED
200 電子マネー媒体
DESCRIPTION OF
200 Electronic money media
Claims (8)
周辺環境の状態を検知する周辺環境検知手段であって、周辺の騒音を検知する音量検知手段と、周辺の光量を検知する光量検知手段とを含む前記周辺環境検知手段と、
前記周辺環境検知手段により検知された周辺環境の状態を連続的にあるいは所定のタイミングで記憶する周辺環境記憶手段と、
前記周辺環境記憶手段に記憶されている周辺環境の状態に応じて、複数種類の設置ロケーションを定めた設置ロケーション判別テーブルを記憶する判別テーブル記憶手段と、
前記周辺環境記憶手段に記憶された周辺環境の状態と、前記判別テーブル記憶手段に記憶された設置ロケーション判別テーブルとに基づいて、装置本体が設置されている設置ロケーションを判別する設置ロケーション判別手段と、
前記設置ロケーション判別手段により判別された設置ロケーションに基づいて、前記決済案内手段における前記決済に関する情報を案内する程度を設定する設定手段と
を備えることを特徴とする電子決済装置。 Payment guidance means for guiding information related to payment to the user according to the payment operation of the user of the electronic money medium, illumination means for guiding the position where the electronic money medium is held over, and at least completion of the payment operation The settlement guidance means including voice output means for informing ;
Surrounding environment detection means for detecting the state of the surrounding environment, the surrounding environment detection means including volume detection means for detecting surrounding noise, and light amount detection means for detecting the amount of light in the surroundings ,
A surrounding environment storage means for storing the state of the surrounding environment detected by the surrounding environment detection means continuously or at a predetermined timing;
A determination table storage unit that stores an installation location determination table that defines a plurality of types of installation locations in accordance with the state of the peripheral environment stored in the peripheral environment storage unit;
An installation location discriminating unit for discriminating an installation location where the apparatus main body is installed, based on a state of the surrounding environment stored in the peripheral environment storage unit and an installation location discrimination table stored in the discrimination table storage unit; ,
An electronic payment apparatus comprising: setting means for setting a degree of guiding information related to the payment in the payment guidance means based on the installation location determined by the installation location determination means.
前記設定手段は、前記設置ロケーション判別手段により判別された設置ロケーションに基づいて、前記照明手段により出力される光量と、前記音声出力手段により出力される音量とを設定することを特徴とする請求項1に記載の電子決済装置。 The installation location determination table is divided into a plurality of installation location areas corresponding to the plurality of types of installation locations based on peripheral noise detected by the sound volume detection unit and peripheral light amounts detected by the light amount detection unit. Has been
The said setting means sets the light quantity output by the said illumination means and the sound volume output by the said audio | voice output means based on the installation location discriminate | determined by the said installation location discrimination means. electronic payment device according to 1.
前記周辺環境記憶手段は、前記音量検知手段および前記光量検知手段によりそれぞれ検知された周辺の騒音および光量の一時間毎の平均値を記憶し、
前記設置ロケーション判別手段は、前記24時間の周辺の騒音および光量の最大値を前記設置ロケーション判別テーブルで照合することにより、前記設置ロケーションを判別することを特徴とする請求項2に記載の電子決済装置。 The volume detection means and the light quantity detection means detect ambient noise and light quantity for 24 hours continuously,
The ambient environment storage means stores an average value of hourly noise and light intensity detected by the sound volume detection means and the light amount detection means, respectively.
3. The electronic settlement according to claim 2 , wherein the installation location discrimination means discriminates the installation location by comparing the maximum values of noise and light intensity around the 24 hours with the installation location discrimination table. apparatus.
前記周辺環境記憶手段は、前記音量検知手段および前記光量検知手段によりそれぞれ検知された周辺の騒音および光量の一時間毎の平均値を記憶し、
前記設置ロケーション判別手段は、前記1週間の周辺の騒音および光量の最大値を前記設置ロケーション判別テーブルで照合することにより、前記設置ロケーションを判別することを特徴とする請求項2または3に記載の電子決済装置。 The sound volume detection means and the light quantity detection means detect noise and light quantity around the week respectively,
The ambient environment storage means stores an average value of hourly noise and light intensity detected by the sound volume detection means and the light amount detection means, respectively.
The installation location determination means, by matching the maximum value of the noise and light intensity near the 1 week at the installation location determination table, according to claim 2 or 3, characterized in that to determine the installation location Electronic payment device.
前記設定手段は、予め設定されている休日モードに応じて、前記照明手段により出力される光量と、前記音声出力手段により出力される音量とを設定することを特徴とする請求項4に記載の電子決済装置。 The installation location determination means determines a day of the week lower than a predetermined level from the surrounding noise of the week, and determines that the day of the week is a holiday of the installation location;
The setting means, in accordance with the holiday mode set in advance, and the light intensity of light emitted by the illuminating means, according to claim 4, characterized in that setting the volume that is output by the sound output means Electronic payment device.
前記判別テーブル記憶手段はカレンダ機能を備えており、
前記設定手段は、前記判別テーブル記憶手段のカレンダ機能を利用して、前記決済カウント手段により計数された前記決済処理の実行回数が0である曜日を特定し、当該曜日については、予め設定されている休日モードに応じて、前記照明手段により出力される光量と、前記音声出力手段により出力される音量とを設定することを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載の電子決済装置。 It further includes a payment counting means for counting the number of times the user performs payment processing,
The discrimination table storage means has a calendar function,
The setting means uses a calendar function of the determination table storage means to identify a day of the week when the number of executions of the settlement process counted by the settlement count means is 0, and the day of the week is set in advance. depending on holiday mode it is, and the light intensity of light emitted by the illuminating means, the electronic settlement apparatus according to any one of 5 claims 1 and sets the sound volume output by the audio output means.
硬貨または紙幣による商品の決済処理を行うための硬貨・紙幣処理装置と
を備えた自動販売機であって、
前記電子決済装置は、
前記硬貨・紙幣処理装置または前記電子決済装置により実行される決済処理を検知する決済検知手段をさらに備え、
前記周辺環境記憶手段は、前記決済検知手段により前記決済処理を検知した後所定の期間の周辺環境の状態を記憶しないことを特徴とする自動販売機。 An electronic settlement apparatus according to any one of claims 1 to 7,
A coin / banknote processing device for performing settlement processing of goods using coins or banknotes ;
Vending machine with
The electronic payment apparatus
A payment detecting means for detecting payment processing executed by the coin / banknote processing device or the electronic payment device;
The surrounding environment storage means, an automatic vending machine you characterized in that it does not store the state of the environment surrounding the predetermined time period after detecting the settlement processing by the settlement detecting means.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010278628A JP5689300B2 (en) | 2010-12-14 | 2010-12-14 | Electronic payment apparatus and vending machine equipped with the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010278628A JP5689300B2 (en) | 2010-12-14 | 2010-12-14 | Electronic payment apparatus and vending machine equipped with the same |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012128601A JP2012128601A (en) | 2012-07-05 |
JP5689300B2 true JP5689300B2 (en) | 2015-03-25 |
Family
ID=46645562
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010278628A Active JP5689300B2 (en) | 2010-12-14 | 2010-12-14 | Electronic payment apparatus and vending machine equipped with the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5689300B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6296488B2 (en) * | 2013-12-24 | 2018-03-20 | 株式会社日本コンラックス | Electronic money payment terminal |
JP7255171B2 (en) * | 2018-09-21 | 2023-04-11 | 富士電機株式会社 | Beverage supply device and beverage supply method |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07254082A (en) * | 1994-03-15 | 1995-10-03 | Brother Ind Ltd | Automatic vending machine |
JPH10143735A (en) * | 1996-11-13 | 1998-05-29 | Brother Ind Ltd | Automatic processor |
JP2000123226A (en) * | 1998-10-15 | 2000-04-28 | Japan Tobacco Inc | Automatic vending machine |
JP2001052218A (en) * | 1999-08-11 | 2001-02-23 | Hitachi Ltd | On-vehicle equipment for automatic toll collection system |
JP2001060283A (en) * | 1999-08-23 | 2001-03-06 | Sanyo Electric Co Ltd | Lighting controller of vending machine |
TWI238319B (en) * | 2000-03-24 | 2005-08-21 | Norio Watanabe | Commercial effect measuring system, commercial system, and appealing power sensor |
JP4225429B2 (en) * | 2001-10-19 | 2009-02-18 | 日本たばこ産業株式会社 | vending machine |
JP2005149282A (en) * | 2003-11-18 | 2005-06-09 | Ixi Co Ltd | Vending machine and server device |
JP2006163845A (en) * | 2004-12-08 | 2006-06-22 | Kubota Corp | Automatic vending machine |
JP5080045B2 (en) * | 2006-09-05 | 2012-11-21 | エスアイアイ・データサービス株式会社 | Electronic money settlement control device and electronic money settlement control program |
-
2010
- 2010-12-14 JP JP2010278628A patent/JP5689300B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012128601A (en) | 2012-07-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6754559B2 (en) | Automatic vending machine and sales method thereof | |
US5966345A (en) | Electronic module for conventional parking meter | |
US20180082489A1 (en) | Parking meter and a device therefor | |
ES2833428T3 (en) | Dynamic vehicle parking management platform | |
AU2016384542A1 (en) | A parking meter device | |
JP5689300B2 (en) | Electronic payment apparatus and vending machine equipped with the same | |
KR20170001680A (en) | Multi-card and control method thereof | |
JP4696966B2 (en) | Vending system | |
JP4682286B2 (en) | Automatic transaction equipment | |
JP3643205B2 (en) | Prepaid vending machine system using non-contact data carrier | |
AU724357B2 (en) | Electronic module for conventional parking meter | |
CN108399659B (en) | Attendance machine with checking platform card and implementation method thereof | |
CN207425005U (en) | The automatic acquisition device of intelligent pet articles for use | |
JP5375287B2 (en) | vending machine | |
MX2010010528A (en) | Bezel for vending or gaming machine. | |
JP2008046960A (en) | Ic card, device incorporating ic card reader/writer, and ic card reader/writer | |
JP4660972B2 (en) | Wireless communication method, wireless communication program, storage medium, and vending machine using the same | |
WO2016043119A1 (en) | Human detection device and automatic vending machine | |
CN105321229B (en) | Intelligent house card collecting device and intelligent house card collecting method | |
JP2015121990A (en) | Electronic money settlement terminal device | |
JP4735508B2 (en) | vending machine | |
JP2000076525A (en) | Automatic vending machine | |
JP3892473B2 (en) | vending machine | |
JP2022120474A (en) | Automatic dispenser | |
JP2011145987A (en) | Vending machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131118 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141022 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141028 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141205 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150120 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150128 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Ref document number: 5689300 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |