JP5685771B2 - 健常者用のイヤフォンとしても使用できる耳穴式骨伝導レシーバ - Google Patents

健常者用のイヤフォンとしても使用できる耳穴式骨伝導レシーバ Download PDF

Info

Publication number
JP5685771B2
JP5685771B2 JP2010162916A JP2010162916A JP5685771B2 JP 5685771 B2 JP5685771 B2 JP 5685771B2 JP 2010162916 A JP2010162916 A JP 2010162916A JP 2010162916 A JP2010162916 A JP 2010162916A JP 5685771 B2 JP5685771 B2 JP 5685771B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric vibrator
front case
bone conduction
ear hole
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010162916A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012028852A (ja
Inventor
加藤 透
透 加藤
喜代太 押野
喜代太 押野
Original Assignee
株式会社Wecom研究所
喜代太 押野
喜代太 押野
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Wecom研究所, 喜代太 押野, 喜代太 押野 filed Critical 株式会社Wecom研究所
Priority to JP2010162916A priority Critical patent/JP5685771B2/ja
Publication of JP2012028852A publication Critical patent/JP2012028852A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5685771B2 publication Critical patent/JP5685771B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、耳穴式骨伝導レシーバ、すなわち人体の耳穴(外耳道のうち耳介に近いあたり)に挿入して用いる骨伝導レシーバに関し、とりわけ、健常者のイヤフォンとしても使用できるそれに関する。
特許文献1には、耳穴装着に適した骨伝導レシーバが開示されている。圧電振動子と、それを覆うベース、ウェイトカバーと、制振ダンパーと、ベースの中央部に設けられ垂直に延びるロッドと、その先端に設けられたイヤーピースとからなる。圧電振動子の中心をベースに当接せしめる。ベースの周辺部を薄くしてエッジ部を設ける。ロッドに音波誘導孔を設ける。音波誘導孔に開閉チューブを設ける。ウェイトカバーは、所定の重量を持つ。接着又は圧接により、圧電振動子の中心をベースに当接せしめる。圧電振動子は円板状又は長方形の形状の電極板の表面にPZT(チタン酸ジルコン酸鉛重合体)の薄膜を形成してなる。
特許文献2には、軟骨伝導スピーカが開示されている。電極板の表裏両面にPZT(チタン酸ジルコン酸鉛重合体)の薄膜を形成してなる2枚の圧電振動子と、該2枚の圧電振動子を互いに平行に所定の間隔を保ちつつその周辺を連結するスペーサと、前記2枚の圧電振動子に互いに逆動作させるべく、二つの極性を持つ電気信号のうち、一方を前記圧電振動子の電極板に、もう一方を前記圧電振動子のPZT薄膜部分に伝える導線と、前記2枚の圧電振動子のうち、一方を弾性部材を介して使用者の耳近傍の軟骨に接触させる接触パッドからなるものである。
特開2010−087810号公報 特開2008−148086号公報
本発明の発明者は、2年前に特許文献1の発明を行った。耳穴装着に適した骨伝導レシーバである。耳穴近傍の軟骨に音を伝導させることを実現したものであった。
その後、本発明の発明者は、耳穴に装着することが、本来健常者用のイヤフォン、すなわち、気道を通じて空気振動により鼓膜に音を伝達させるイヤフォンに適した構造であることに鑑み、骨伝導と健常者用のイヤフォンとを兼用する構造を提供できないかと、思案をめぐらした。その結果、一つの解決策を見出したものである。
本発明の目的は、健常者のイヤフォンとしても使用できる耳穴式骨伝導レシーバを提供することにある。
本発明に係る耳穴式骨伝導レシーバは、板状の圧電振動子と、該圧電振動子に電気信号を伝える信号線と、前記圧電振動子の振動を伝える側の筐体であり、前記圧電振動子を覆う形状をしたフロントケースと、該フロントケースと前記圧電振動子とにより仕切られ、密閉されてなる圧力部屋と、前記圧電振動子の振動を伝える側とは反対側の筐体であり、前記圧電振動子を覆う形状をしたリアカバーと、前記フロントケースの中央部に設けられ、前記圧電振動子の面に対して垂直に伸び、中心部に小穴を有し、先端部の外部が耳穴挿入に適した形状を有する円筒状のパイプと、からなる。
前記圧電振動子の周縁部を前記フロントケース内側に当接せしめ、密封することにより前記圧力部屋を形成する。
前記圧電振動子のリヤカバーに近い側の中央部分に音調ウエイトを設ける。
前記圧電振動子のリヤカバーに近い側の面全体に制振塗料を塗った面を設ける。
前記パイプの中心部に設けた小穴は、直径が0.5ミリ以上1.0ミリ以下であり、長さが10ミリ以上15ミリ以下である。
前記圧電振動子は、電極版の表面にPZT(チタン酸ジルコン酸鉛重合体)の薄膜を形成してなるものである。
本発明の耳穴式骨伝導レシーバは、以上のように構成されているから、圧力部屋の働きにより音質の改善がなされた。圧電振動子を音響周波数の信号電圧を加えて振動させたとき、周波数と振幅の大小に応じ圧力部屋において圧力の変化が生ずる。その圧力は振動子に振動と逆方向に力を与えクッションの働きを生ずる。したがって、圧電振動子にダンパー作用と寄生振動防止用の制振作用が期待できる。
さらに圧電振動子に音調ウエイトを取り付けることにより、周波数の低減のレベルアップすることができる。
圧力部屋正面に小穴をもつパイプを設けて、圧力変化の音響出力を通常イヤフォン(気道を通じて空気振動により鼓膜をふるわすイヤフォン)に取り出せる。
そして、圧力部屋正面の振動をパイプを通じて取り出し、骨伝導イヤフォンとしても機能する。
図1は、耳穴式骨伝導レシーバの構造を示す図である。図1(a)は、背面外観(リカーカバー側から見た外観)を示す図である。図1(b)は、振動伝達方向で切った断面図である(実施形態)。 図2は、耳穴式骨伝導レシーバの構造を実施例について示す図である。図2(a)は、振動伝達方向の断面図である。図2(b)は、背面外観である。(実施例1)。
本発明に係る耳穴式骨伝導レシーバの形状及び構造に関する。板状の圧電振動子(電気信号を音声信号に変換する圧電セラミックス振動子)を用いて骨伝導レシーバを提供できることは、特許文献1及び2に開示されている。耳穴式骨伝導レシーバについては、特許文献1にて開示した。本発明では、骨伝導のみならず、気道を介した鼓膜振動をも実現し、従来の音響イヤフォンの機能をも併せ持つ骨伝導レシーバについて開示するものである。
図1は、耳穴式骨伝導レシーバの構造を示す図である。図1(a)は、背面外観(リカーカバー側から見た外観)を示す図である。図1(b)は、振動伝達方向で切った断面図である。本発明では、板状の圧電振動子10をフロントケース20とリアカバー30とで挟みこむ。このとき、圧電振動子10とフロントケース20とはその周囲をすべて密封し、それらの間に圧力部屋15を形成する。さらに、フロントケース20の中央部に垂直にパイプを立てて、そのパイプを介して耳穴(さらにいうと、耳穴周辺の軟骨)に振動を伝える。フロントケース20とパイプ25とは一体的に成型することができる。
パイプ25の先端部には、その外形の周囲にくぼみを設けて、耳穴への挿入の際に落ちにくくしてある。パイプ25は、その中心部に小穴26を有する。小穴26は、内径が0.5ミリメートルから1.0ミリメートル、望ましくは0.8ミリメートルであって、長さが10ミリメートルから15ミリメートル程度のものである。したがって、このパイプ25は、円筒状というよりはむしろ円柱状のものの真ん中に細い穴が開いているというイメージに近いものである。
この骨伝導レシーバを組み立てるには、まず圧電振動子に信号線を取り付けたもの(必要に応じて、背面に制振塗料を塗った面を設け、また、音調ウエイトを背面中央部に取り付けたもの)を、パイプ付きフロントケース(パイプとフロントケースとを一体的に成型したもの、以下、単にフロントケース20という)の内側に取り付け、周囲を密封する。信号線取り出し口から信号線を取り出すことに注意しつつ、リアカバー30を嵌める。フロントケース20及びリアカバー30は、ABS樹脂などにより成型することができる。
以下、図2を参照しつつ、実施例1について説明する。圧電振動子10は、円板状の金属板である電極板の表裏、両面にPZT(チタン酸ジルコン酸鉛重合体)の薄膜を形成せしめたものであり、圧電振動子10に電気信号を伝える信号線12がつながれる。ここで、電極板は、直径18ミリメートル、厚さが25マイクロメートルの42Nを一枚用いている。PZTは、直径15ミリメートル、厚さ50マイクロメートルのものを合計2枚とし、電極板の両面にそれぞれ設けてある。
圧電振動子10を包みこむ筐体は、フロントケース20とリアカバー30とにより形成される。前述したようにフロントケース20は、パイプ25と一体的に成型される。フロントケース20からパイプ25を除外した部分は、皿に似た形状であり、リアカバー30もまた、同様に皿に似た形状をしている。フロントケース20とリアカバー30とは、嵌め合わせることができ、それらを嵌め合わせてできた空間に圧電振動子10が収納され、外の衝撃から保護される。
本発明にあっては、圧電振動子10は、フロントケース20との間に密封空間である圧力部屋15を形成する。圧電振動子10を音響周波数の信号電圧を加えて振動させたとき、この圧力部屋には、周波数と振幅の大小に応じて圧力の変化が生ずる。その圧力は圧電振動子10にダンパー作用と寄生振動防止用の制振作用を与えるものと考えられる。
圧電振動子10は、その周辺部においてフロントケース20に固定され、密封空間である圧力部屋15を形成する。その固定の方法の一つとして接着がある。また、フロントケース20とリアカバー30とを嵌合する際に、圧着することにより密封することとする方法もある。
音調ウエイト31は、円柱状のおもりである。ここでは直径が5ミリメートル、厚さが1.5ミリメートルの鉄の素材を用いている。この音調ウエイトの働きにより、圧電振動子10で起こる振動は、背面ではなく、パイプ25の向きに伝わることが担保され、周波数の低域の音質をレベルアップすることが可能となる。
図2(a)に示すように、音調ウエイト31を全くの中央部ではなく、若干偏心させて取り付けることも考えられる。信号線12を取り付ける位置からみて遠い側にずらすという意義がある。また、パイプの小穴26との位置関係からみてずらすという意義もある。
図2(a)に示すように、実施例1にあっては、制振塗料16を圧電振動子の背面全体に塗布し、制振塗料面を設けてある。これは、音調ウエイト31とあいまって、制振作用をもたらすと期待できる。塗布して乾燥硬化後、硬度30以下となるように塗布する。
リアカバー30とフロントケース20との境目に信号線取り出し口が設けられる。信号線取り出し口は、信号線12が何らかの力で引っ張られた場合であっても、信号線12と圧電振動子10との電気的接続が阻害されないよう必要な強度で信号線12を把持する。
本発明の耳穴式骨伝導レシーバは、気道を介して音響による鼓膜振動もできるので、健常者にも用いることができる。また、鼓膜による聴覚機能をある程度もっている聴覚障害者が用いることもできる。
10 圧電振動子
12 信号線
15 圧力部屋
16 制振塗料
20 フロントケース
25 パイプ
26 小穴
30 リヤカバー
31 音調ウエイト
33 イヤフォンコード

Claims (1)

  1. 板状の圧電振動子と、
    該圧電振動子に電気信号を伝える信号線と、
    前記圧電振動子の振動を伝える側の筐体であり、前記圧電振動子を覆う形状をしたフロントケースと、
    該フロントケースと前記圧電振動子とに仕切られ、密閉されてなる圧力部屋と、前記圧電振動子の振動を伝える側とは反対側の筐体であり、前記圧電振動子を覆う形状をしたリアカバーと、
    前記フロントケースも中央部に設けられ、前記圧電振動子に対して垂直に伸び、中心部に小穴を有し、先端部の外部が耳穴挿入に適した形状を有する円筒状のパイプと、
    前記圧電振動子のリヤカバーに近い面の中央部分から偏心した位置に設けた音調ウェイトとからなり、
    前記圧力部屋は、前記圧電振動子の周縁部を前記フロントケース内側に当接せしめ、密封することにより形成し、
    該パイプから耳穴周辺の軟骨に骨伝導により振動を伝えるとともに、パイプ中央の小穴から気道を通じて鼓膜に空気を介した音響により振動を伝える耳穴式骨伝導レシーバ。
JP2010162916A 2010-07-20 2010-07-20 健常者用のイヤフォンとしても使用できる耳穴式骨伝導レシーバ Active JP5685771B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010162916A JP5685771B2 (ja) 2010-07-20 2010-07-20 健常者用のイヤフォンとしても使用できる耳穴式骨伝導レシーバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010162916A JP5685771B2 (ja) 2010-07-20 2010-07-20 健常者用のイヤフォンとしても使用できる耳穴式骨伝導レシーバ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012028852A JP2012028852A (ja) 2012-02-09
JP5685771B2 true JP5685771B2 (ja) 2015-03-18

Family

ID=45781310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010162916A Active JP5685771B2 (ja) 2010-07-20 2010-07-20 健常者用のイヤフォンとしても使用できる耳穴式骨伝導レシーバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5685771B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106027713B (zh) 2010-12-27 2020-07-07 株式会社精好 移动电话、声音输出装置、收听系统和收听设备
TWI666910B (zh) 2012-01-20 2019-07-21 日商精良股份有限公司 mobile phone
TWI702853B (zh) 2012-06-29 2020-08-21 日商精良股份有限公司 行動電話
WO2014061646A1 (ja) * 2012-10-15 2014-04-24 京セラ株式会社 イヤホン
JPWO2015040832A1 (ja) * 2013-09-20 2017-03-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 骨伝導スピーカ及び骨伝導ヘッドホン装置
JP2015126339A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 タン インTang Ying 骨伝導スピーカー
JP6551919B2 (ja) 2014-08-20 2019-07-31 株式会社ファインウェル 見守りシステム、見守り検知装置および見守り通報装置
WO2016098820A1 (ja) 2014-12-18 2016-06-23 ローム株式会社 電磁型振動ユニットを用いた軟骨伝導聴取装置、および電磁型振動ユニット
KR102056550B1 (ko) 2015-07-15 2019-12-16 파인웰 씨오., 엘티디 로봇 및 로봇 시스템
JP6551929B2 (ja) 2015-09-16 2019-07-31 株式会社ファインウェル 受話機能を有する腕時計
WO2017126406A1 (ja) 2016-01-19 2017-07-27 ローム株式会社 ペン型送受話装置
JP6590266B2 (ja) * 2018-05-08 2019-10-16 株式会社ファインウェル イヤホン、ステレオイヤホン
JP2020053948A (ja) 2018-09-28 2020-04-02 株式会社ファインウェル 聴取装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS625787U (ja) * 1985-06-25 1987-01-14
JPH1085250A (ja) * 1996-09-11 1998-04-07 Shimada Seisakusho:Kk 外耳道装用気導骨導両用受話器
JP2006332861A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Inax Corp スピーカ装置、スピーカ付き作業口蓋及びスピーカ付き壁パネル
JP2007228508A (ja) * 2006-02-27 2007-09-06 Nec Tokin Corp 受話装置
JP2008104062A (ja) * 2006-10-20 2008-05-01 Chaconnu:Kk 防振性を有する音響用機器
JP4401396B2 (ja) * 2007-01-16 2010-01-20 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 音出力装置
JP2009260883A (ja) * 2008-04-21 2009-11-05 Three S Denki Seisakusho:Kk 難聴者用イヤホン
JP2010004368A (ja) * 2008-06-20 2010-01-07 Final Audio Design Jimusho Kk スピーカー
JP5272796B2 (ja) * 2009-02-24 2013-08-28 パナソニック株式会社 平板スピーカ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012028852A (ja) 2012-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5685771B2 (ja) 健常者用のイヤフォンとしても使用できる耳穴式骨伝導レシーバ
JP6100730B2 (ja) イヤホン
RU2352083C2 (ru) Слуховой аппарат
JP4548783B2 (ja) ヘッドホン
EP2991376B1 (en) Acoustic reproduction apparatus and sound-collecting acoustic reproduction apparatus
US8447061B2 (en) Dual earphone using both bone conduction and air conduction
EP1542499B1 (en) Acoustic vibration generating element
JP2010087810A (ja) 耳穴式骨伝導レシーバ
WO2009141912A1 (ja) イヤホン装置
JP2008148086A (ja) 軟骨伝導スピーカ
CA2795555A1 (en) Intra-oral tissue conduction microphone
JP2009246954A (ja) 受話装置
WO2017145521A1 (ja) ウェアラブル装置
CN111327997B (zh) 电声换能器及电声转换装置
JP2009260883A (ja) 難聴者用イヤホン
KR102167455B1 (ko) 골전도 스피커
JP2015109589A (ja) イヤホン
JP2014033405A (ja) イヤホーン
EP2991377B1 (en) Acoustic apparatus
JP6471393B2 (ja) インナーイヤー型イヤホン
JP6853027B2 (ja) 耳あな型補聴器
JPWO2005006809A1 (ja) 圧電型振動発生器及びこれを用いた振動送音器
JP6250950B2 (ja) 音響機器
WO2014061646A1 (ja) イヤホン
JP2014096739A (ja) イヤホン

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130927

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20130927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140513

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20140520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140603

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20140605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141007

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141022

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5685771

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250