JP5684066B2 - Accounting management device in magazine production process - Google Patents

Accounting management device in magazine production process Download PDF

Info

Publication number
JP5684066B2
JP5684066B2 JP2011166950A JP2011166950A JP5684066B2 JP 5684066 B2 JP5684066 B2 JP 5684066B2 JP 2011166950 A JP2011166950 A JP 2011166950A JP 2011166950 A JP2011166950 A JP 2011166950A JP 5684066 B2 JP5684066 B2 JP 5684066B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
accounting
data
unit
page
management
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011166950A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2013030073A (en
Inventor
昌伸 南
昌伸 南
由典 三原
由典 三原
後藤 宏明
宏明 後藤
吉岡 康明
康明 吉岡
武司 川野辺
武司 川野辺
英隆 五味
英隆 五味
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2011166950A priority Critical patent/JP5684066B2/en
Publication of JP2013030073A publication Critical patent/JP2013030073A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5684066B2 publication Critical patent/JP5684066B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、雑誌制作工程における会計処理管理装置に関し、特に、雑誌に掲載する個々の記事もしくは広告ごとに、発注先もしくは受注先に対する会計処理の進捗状況を管理する装置に関する。   The present invention relates to an accounting processing management apparatus in a magazine production process, and more particularly to an apparatus for managing the progress of accounting processing for an ordering party or an order receiving party for each article or advertisement published in a magazine.

一般的な雑誌は、頁ごとに様々な用紙が用いられており、色数や印刷方法なども頁ごとに様々である。このため、雑誌は、同じ用紙,同じ色数,同じ印刷方法で形成される折丁という単位部品を組み合わせることにより構成される。そして、個々の記事や広告をどの折丁のどの位置に割り当てるかを決める台割作業が行われ、この台割作業の結果を示す台割表が作成される。この台割表は、1冊の雑誌の全体構成を一覧表示した雑誌の設計図ともいうべきものであり、どの頁にどの記事やどの広告が掲載されるかを一目で確認することができる。   In general magazines, various papers are used for each page, and the number of colors, the printing method, and the like are also different for each page. For this reason, a magazine is configured by combining unit parts such as signatures formed by the same paper, the same number of colors, and the same printing method. Then, a table work for determining which position of each signature to which each article or advertisement is assigned is performed, and a table table showing the result of the table work is created. This table layout table should also be referred to as a design drawing of a magazine displaying a list of the entire structure of one magazine, and it is possible to confirm at a glance which article and which advertisement is published on which page.

このような台割表の特徴を生かして、雑誌制作に関する様々な工程管理を行うシステムが提案されている。たとえば、下記の特許文献1および2には、台割表を利用して、雑誌の制作工程の進捗管理を行うシステムが開示されており、特許文献3には、記事と広告が混在する雑誌の台割表を効率的に作成するシステムが開示されている。また、特許文献4には、印刷会社側のシステムと出版社側のシステムとを連携させて、台割作業を効率化する技術が開示されている。   A system for managing various processes related to magazine production has been proposed by taking advantage of the characteristics of such a table. For example, the following Patent Documents 1 and 2 disclose a system for managing the progress of a magazine production process using a table, and Patent Document 3 describes a magazine that contains both articles and advertisements. A system for efficiently creating a table is disclosed. Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-151561 discloses a technique for improving the efficiency of the dividing work by linking the system on the printing company side and the system on the publishing company side.

雑誌には多数の記事や広告が掲載されており、個々の記事に関しては、原稿料,写真稿料,化粧料,取材料,指導料など、様々な相手先に対して支払うべき費用が発生し、個々の広告に関しては、相手先から広告料として受け取るべき費用が発生する。したがって、1冊の雑誌を制作する工程では、多数の相手先に対する会計処理を行う必要がある。   Many articles and advertisements are published in magazines, and each article has costs to be paid to various partners, such as manuscript fees, photo drafts, cosmetics, materials, instruction fees, For each advertisement, there is a cost to be received as an advertisement fee from the other party. Therefore, in the process of producing one magazine, it is necessary to perform accounting for a large number of counterparts.

上述したとおり、1冊の雑誌に掲載される記事や広告は、台割表によって確認することができるので、従来は、この台割表を参照しながら、相手先に対する発注処理や会計処理を行うのが一般的であった。たとえば、下記の特許文献5には、台割表を利用して伝票作成作業を行うシステムが開示されている。   As described above, articles and advertisements published in one magazine can be confirmed by using the table, so conventionally, the ordering process and the accounting process for the other party are performed while referring to this table. It was common. For example, Patent Document 5 below discloses a system that performs a slip creation operation using a table layout table.

特開平6−328878号公報JP-A-6-328878 特開平11−198559号公報JP 11-198559 A 特開平11−203492号公報JP-A-11-203492 特開2001−305711号公報JP 2001-305711 A 特開2007−072834号公報JP 2007-072834 A

上述したとおり、1冊の雑誌を制作する工程では、多数の相手先に対する会計処理を行う必要がある。したがって、たとえば、出版社では、これら多数の相手先に対して、必要に応じて伝票を発行し、支払いを行ったり、入金を確認したりする作業が必要になる。ところが、通常、記事の発注や広告の受注を行うのは、雑誌の編集担当者であるのに対して、支払いや入金の確認を行うのは会計担当者であるが、支払い漏れや入金確認漏れなどが発生することは許されない。特に、月刊誌や週刊誌では、毎月あるいは毎週、同じような作業が必要になり、同じ相手先に同じような内容の会計処理が繰り返し発生することになるので、会計処理を混乱させる要因が起こりやすい。また、相手先によっては、必ずしも伝票を発生する慣習がないケースもあるため、会計処理漏れのまま、長期間放置されてしまう場合は企業の社会的責任を脅かしかねない。   As described above, in the process of producing one magazine, it is necessary to perform accounting for a large number of counterparts. Therefore, for example, publishers need to issue slips and make payments or confirm payments to these many partners as necessary. However, it is usually the magazine editor who orders articles and receives orders for advertisements, whereas the accounting staff checks payments and payments. It is not allowed to occur. In particular, monthly and weekly magazines require the same work every month or week, and the same accounting process occurs repeatedly at the same partner, causing a factor that confuses accounting processes. Cheap. In addition, depending on the other party, there is a case where there is not always a custom to generate a slip, and if it is left for a long time without accounting processing, it may threaten the corporate social responsibility.

そこで本発明は、雑誌を制作する工程で発生する様々な会計処理について、漏れのない効率的な管理を行うことが可能な雑誌制作工程における会計処理管理装置を提供することを目的とする。   SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide an accounting processing management apparatus in a magazine production process that can efficiently manage various accounting processes generated in a magazine production process without omission.

(1) 本発明の第1の態様は、端末装置と情報のやりとりを行うことにより、雑誌の制作工程における会計処理を管理する雑誌制作工程における会計処理管理装置において、
雑誌を構成する折丁とノンブルとの関係を示す折丁データを格納する折丁データ格納部と、
雑誌に掲載する個々の記事もしくは広告のタイトルを示すタイトル文字列と、当該記事もしくは広告の掲載頁を示すノンブルと、を対応づけた台割データを格納する台割データ格納部と、
端末装置から与えられる指示に基づいて、折丁データ格納部に折丁データを入力し、台割データ格納部に台割データを入力する折丁台割データ入力部と、
端末装置から、台割表提示要求があった場合に、折丁データ格納部に格納されている折丁データと、台割データ格納部に格納されている台割データと、に基づいて、1頁を1つの升目に対応させ、同一の折丁に属する頁についての升目を同一行に配置し、個々の記事もしくは広告のタイトルを示す文字列を、当該記事もしくは広告の掲載頁に対応する枠内に表示した台割表を作成し、作成した台割表を端末装置に提示する台割表提示部と、
会計処理の相手先を示す相手先コードと、費用種別を示す費用種別コードと、費用の金額と、会計の処理状態を示すステータスと、を個別要素として含む単位処理データを、特定のタイトルに関連づけ、会計管理データとして格納する会計管理データ格納部と、
端末装置から、台割表を構成する特定の枠を指定した相手先登録要求があった場合に、当該特定の枠内に表示されている登録対象タイトルについての相手先コードを端末装置から入力する処理を行い、入力した相手先コードを登録対象タイトルに関連づけられた単位処理データの個別要素として、会計管理データ格納部に書き込む相手先登録処理を行う相手先登録部と、
記事もしくは広告が掲載された状態の頁画像を示す頁画像データを個々の頁について格納する頁画像データ格納部と、
端末装置から、頁画像データを入力し、頁画像データ格納部に格納する頁画像データ入力部と、
端末装置から、特定の頁を指定した会計管理表提示要求があった場合に、頁画像データ格納部に格納されている頁画像データに基づいて、特定の頁の頁画像を表示した頁画像表示欄を作成し、会計管理データ格納部に格納されている会計管理データに基づいて、特定の頁に掲載される記事もしくは広告のタイトルに関連づけられている単位処理データの内容を表示した管理情報表示欄を作成し、頁画像表示欄と管理情報表示欄とを含む会計管理表を端末装置に提示する会計管理表提示部と、
端末装置から、特定の単位処理データ内の費用種別コード、金額、もしくはステータスの登録要求があった場合に、特定の単位処理データ内の該当する個別要素についてのデータを入力する処理を行い、入力したデータを会計管理データ格納部に書き込む会計管理データ登録部と、
折丁台割データ入力部、頁画像データ入力部、台割表提示部、相手先登録部、会計管理表提示部、および会計管理データ登録部と、端末装置との間の情報の受け渡しを制御する統括制御部と、
を設けるようにしたものである。
(1) A first aspect of the present invention is an accounting processing management apparatus in a magazine production process that manages accounting processes in a magazine production process by exchanging information with a terminal device.
A signature data storage unit for storing signature data indicating the relationship between the signature and the noble constituting the magazine;
A table data storage unit for storing table data in which title strings indicating titles of individual articles or advertisements to be published in magazines and nobles indicating pages of the articles or advertisements are associated;
Based on an instruction given from the terminal device, the signature data input unit inputs the signature data into the signature data storage unit, and inputs the table data into the table data storage unit;
Based on the signature data stored in the signature data storage unit and the table data stored in the table data storage unit when a terminal table presentation request is received from the terminal device, 1 The page corresponds to one cell, the cells for pages belonging to the same signature are arranged on the same line, and the character string indicating the title of each article or advertisement is a frame corresponding to the posted page of the article or advertisement. A table table displayed in the table, and a table table presenting unit that presents the created table to the terminal device;
Associate unit processing data, which includes the partner code indicating the account partner, the expense type code indicating the cost type, the cost amount, and the status indicating the accounting processing status as individual elements, and associates it with a specific title An accounting management data storage unit for storing accounting management data;
When there is a partner registration request specifying a specific frame that constitutes the table, the terminal device inputs the partner code for the registration target title displayed in the specific frame from the terminal device. A partner registration unit that performs a partner registration process for performing processing and writing the input partner code as an individual element of unit processing data associated with the registration target title to the accounting management data storage unit;
A page image data storage unit for storing page image data indicating a page image in a state where an article or an advertisement is posted for each page;
A page image data input unit that inputs page image data from a terminal device and stores the page image data in a page image data storage unit;
Page image display that displays the page image of a specific page based on the page image data stored in the page image data storage section when there is an accounting management table presentation request specifying a specific page from the terminal device Management information display that creates a column and displays the contents of the unit processing data associated with the article or advertisement title posted on a specific page based on the accounting management data stored in the accounting management data storage An accounting management table presenting unit that creates a column and presents an accounting management table including a page image display column and a management information display column to the terminal device;
When there is a request for registration of expense type code, amount, or status in specific unit processing data from the terminal device, input the data about the corresponding individual element in the specific unit processing data and input An accounting management data registration unit that writes the processed data into the accounting management data storage unit,
Controls the transfer of information between the terminal device with the signature table data input unit, page image data input unit, table table presentation unit, counterparty registration unit, accounting management table presentation unit, and accounting management data registration unit A general control department to
Is provided.

(2) 本発明の第2の態様は、上述した第1の態様に係る雑誌制作工程における会計処理管理装置において、
折丁データ格納部、台割データ格納部、会計管理データ格納部、頁画像データ格納部が、雑誌名および号数で個々の雑誌を特定することにより、複数の雑誌に関するデータを格納する機能を有し、
台割表提示部が、端末装置から与えられた雑誌名および号数を特定する情報に基づいて、特定の雑誌についての台割表を提示する機能を有し、
会計管理表提示部が、端末装置から与えられた雑誌名および号数を特定する情報に基づいて、特定の雑誌についての会計管理表を提示する機能を有するようにしたものである。
(2) According to a second aspect of the present invention, in the accounting processing management apparatus in the magazine production process according to the first aspect described above,
The signature data storage unit, stand-by data storage unit, accounting management data storage unit, and page image data storage unit have functions for storing data related to multiple magazines by specifying individual magazines by magazine name and number of issues. Have
The table table presenting section has a function of presenting a table table for a specific magazine based on information identifying the magazine name and number given from the terminal device,
The accounting management table presentation unit has a function of presenting an accounting management table for a specific magazine based on information specifying the magazine name and the number of issues given from the terminal device.

(3) 本発明の第3の態様は、上述した第1または第2の態様に係る雑誌制作工程における会計処理管理装置において、
相手先登録部が、端末装置から特定の登録対象タイトルについての相手先登録要求を受けたときに、当該登録対象タイトルを示す文字列が記載された相手先登録ウインドウを端末装置に提示し、当該相手先登録ウインドウ上で相手先コードを入力する処理を行うようにしたものである。
(3) According to a third aspect of the present invention, in the accounting management apparatus in the magazine production process according to the first or second aspect described above,
When the partner registration unit receives a partner registration request for a specific registration target title from the terminal device, the partner registration unit presents a terminal registration window in which a character string indicating the registration target title is described to the terminal device, and The destination code is input on the destination registration window.

(4) 本発明の第4の態様は、上述した第1〜第3の態様に係る雑誌制作工程における会計処理管理装置において、
相手先登録部が、端末装置から入力された情報に基づいて相手先リストを作成し、これを格納する機能と、端末装置からの要求に基づいて相手先リストを提示する機能と、相手先リスト上で選択された相手先の相手先コードを入力する機能と、を有するようにしたものである。
(4) According to a fourth aspect of the present invention, in the accounting processing management apparatus in the magazine production process according to the first to third aspects described above,
A destination registration unit creates a destination list based on information input from the terminal device, stores the destination list, a function of presenting the destination list based on a request from the terminal device, and a destination list And a function of inputting a destination code of the destination selected above.

(5) 本発明の第5の態様は、上述した第4の態様に係る雑誌制作工程における会計処理管理装置において、
相手先登録部が、記事の発注相手と広告の受注相手とを区別した相手先リストを格納し、
台割表提示部が、記事および広告の双方のタイトルを表示する通常提示モードと、記事のタイトルのみを表示する記事提示モードと、広告のタイトルのみを表示する広告提示モードと、の3種類のモードによる選択的な台割表の提示機能を有し、
相手先登録部が、記事提示モードで表示された台割表内の枠を指定した相手先登録要求があった場合には、記事の発注相手のみを含む相手先リストの提示を行い、広告提示モードで表示された台割表内の枠を指定した相手先登録要求があった場合には、広告の受注相手のみを含む相手先リストの提示を行うようにしたものである。
(5) According to a fifth aspect of the present invention, in the accounting management apparatus in the magazine production process according to the fourth aspect described above,
The partner registration section stores a partner list that distinguishes the article ordering partner and the advertising ordering partner,
The table table presenting unit has three types of modes: a normal presentation mode in which both titles of articles and advertisements are displayed, an article presentation mode in which only titles of articles are displayed, and an advertisement presentation mode in which only titles of advertisements are displayed. It has a function to present a selective table by mode,
When there is a partner registration request that specifies the frame in the table table displayed in the article presentation mode, the partner registration section presents a partner list containing only the article ordering partner and presents the advertisement. When there is a destination registration request specifying a frame in the table layout table displayed in the mode, a destination list including only the order receiving party of the advertisement is presented.

(6) 本発明の第6の態様は、上述した第1〜第5の態様に係る雑誌制作工程における会計処理管理装置において、
相手先登録部が、端末装置からの伝票作成指示に基づいて、登録に係る相手先が宛先欄に記載され、登録対象タイトルが内容欄に記載された伝票のデータファイルを作成する機能を有するようにしたものである。
(6) According to a sixth aspect of the present invention, in the accounting processing management apparatus in the magazine production process according to the first to fifth aspects described above,
The partner registration unit has a function of creating a data file of a slip in which the partner for registration is described in the destination column and the registration target title is described in the content column based on the slip creation instruction from the terminal device. It is a thing.

(7) 本発明の第7の態様は、上述した第1〜第6の態様に係る雑誌制作工程における会計処理管理装置において、
会計管理データ登録部が、端末装置に提示されている会計管理表内の管理情報表示欄に対する入力操作に基づいて費用種別コード、金額、もしくはステータスの入力処理を行うようにしたものである。
(7) According to a seventh aspect of the present invention, in the accounting processing management apparatus in the magazine production process according to the first to sixth aspects described above,
The accounting management data registration unit performs an input process of an expense type code, an amount, or a status based on an input operation to a management information display field in an accounting management table presented on the terminal device.

(8) 本発明の第8の態様は、上述した第1〜第6の態様に係る雑誌制作工程における会計処理管理装置において、
会計管理データ登録部が、端末装置から会計管理表内の管理情報表示欄に表示されている特定の単位処理データを指定した登録要求を受けたときに、当該特定の単位処理データに対応するタイトルを示す文字列が記載された会計管理データ登録ウインドウを端末装置に提示し、当該会計管理データ登録ウインドウ上で費用種別コード、金額、もしくはステータスの入力処理を行うようにしたものである。
(8) In an eighth aspect of the present invention, in the accounting processing management apparatus in the magazine production process according to the first to sixth aspects described above,
When the accounting management data registration unit receives a registration request specifying the specific unit processing data displayed in the management information display field in the accounting management table from the terminal device, the title corresponding to the specific unit processing data An accounting management data registration window in which a character string indicating “” is presented to the terminal device, and an expense type code, amount, or status is input on the accounting management data registration window.

(9) 本発明の第9の態様は、上述した第8の態様に係る雑誌制作工程における会計処理管理装置において、
会計管理データ登録部が、第1属性のユーザアカウントによりアクセスを行ってきた端末装置からの登録要求を受けたときには、第1の会計管理データ登録ウインドウを提示し、第2属性のユーザアカウントによりアクセスを行ってきた端末装置からの登録要求を受けたときには、第2の会計管理データ登録ウインドウを提示するようにし、かつ、第1の会計管理データ登録ウインドウ上では、費用種別コードおよび金額の入力処理を行うことはできるが、ステータスの入力処理を行うことはできないようにし、第2の会計管理データ登録ウインドウ上では、少なくともステータスの入力処理を行うことができるようにしたものである。
(9) According to a ninth aspect of the present invention, in the accounting management apparatus in the magazine production process according to the eighth aspect described above,
When the accounting management data registration unit receives a registration request from a terminal device that has been accessed with a user account of the first attribute, it presents a first accounting management data registration window and is accessed with a user account of the second attribute When the registration request is received from the terminal device that has performed the process, the second accounting management data registration window is presented, and on the first accounting management data registration window, the expense type code and amount input processing However, status input processing cannot be performed, and at least status input processing can be performed on the second accounting management data registration window.

(10) 本発明の第10の態様は、上述した第1〜第9の態様に係る雑誌制作工程における会計処理管理装置において、
会計管理データ格納部が、ステータスとして、「未登録」,「登録済」,「処理済」の少なくとも3通りの処理状態を格納する機能を有し、
相手先登録部が相手先登録処理を行う際に、対象となる単位処理データのステータスに「未登録」なる処理状態を自動的に書き込み、
会計管理データ登録部が、端末装置からの登録要求に応じて、費用種別コードおよび金額を書き込む処理を行う際に、対象となる単位処理データのステータスに「登録済」なる処理状態を自動的に書き込むようにしたものである。
(10) According to a tenth aspect of the present invention, in the accounting processing management apparatus in the magazine production process according to the first to ninth aspects described above,
The accounting management data storage unit has a function of storing at least three processing states of “unregistered”, “registered”, and “processed” as statuses,
When the partner registration unit performs the partner registration process, it automatically writes the status of “unregistered” in the status of the target unit processing data,
When the accounting management data registration unit performs processing to write the expense type code and amount in response to a registration request from the terminal device, the processing status “registered” is automatically set as the status of the target unit processing data. It is something to write.

(11) 本発明の第11の態様は、上述した第1〜第10の態様に係る雑誌制作工程における会計処理管理装置において、
会計管理表提示部が、頁画像表示欄および管理情報表示欄の他に、更に、雑誌を構成する個々の頁をそれぞれ図形で示す頁指標を配置した頁選択欄を含む会計管理表を端末装置に提示する機能を有し、頁選択欄に対する選択操作によって選択された特定の頁指標に対応する頁の頁画像を表示した頁画像表示欄および当該頁のタイトルに関連づけられている単位処理データの内容を表示した管理情報表示欄を提示するようにしたものである。
(11) According to an eleventh aspect of the present invention, in the accounting processing management apparatus in the magazine production process according to the first to tenth aspects described above,
In addition to the page image display column and the management information display column, the accounting management table presenting unit further includes a page management column including a page selection column in which a page index indicating each page constituting the magazine is graphically displayed. A page image display field displaying a page image of a page corresponding to a specific page index selected by a selection operation on the page selection field, and unit processing data associated with the title of the page A management information display column displaying the contents is presented.

(12) 本発明の第12の態様は、上述した第11の態様に係る雑誌制作工程における会計処理管理装置において、
会計管理表提示部が、見開き2頁分に対応する2個の図形対を並べて配置した頁選択欄を提示し、図形対のいずれか一方が選択された場合に、当該図形対に対応する見開き2頁分の頁画像を並べた頁画像表示欄を提示するようにしたものである。
(12) According to a twelfth aspect of the present invention, in the accounting processing management apparatus in the magazine production process according to the eleventh aspect described above,
The accounting management table presenting section presents a page selection field in which two figure pairs corresponding to two spread pages are arranged side by side, and when one of the figure pairs is selected, the spread corresponding to the figure pair A page image display column in which page images for two pages are arranged is presented.

(13) 本発明の第13の態様は、上述した第11または第12の態様に係る雑誌制作工程における会計処理管理装置において、
会計管理表提示部が、頁選択欄に配置された個々の図形の内部に、当該図形に対応する頁に掲載される記事もしくは広告のタイトルに関連づけられた単位処理データのステータスに関する情報を提示するようにしたものである。
(13) According to a thirteenth aspect of the present invention, in the accounting processing management apparatus in the magazine production process according to the eleventh or twelfth aspect described above,
The accounting management table presentation unit presents information on the status of the unit processing data associated with the article or advertisement title placed on the page corresponding to the figure inside the individual figure arranged in the page selection column. It is what I did.

(14) 本発明の第14の態様は、上述した第13の態様に係る雑誌制作工程における会計処理管理装置において、
会計管理表提示部が、頁選択欄に配置された個々の図形の内部に、当該図形に対応する頁に掲載される記事もしくは広告のタイトルに関連づけられた単位処理データ内における特定の処理状態を示すステータスの数を示す数字を提示するようにしたものである。
(14) According to a fourteenth aspect of the present invention, in the accounting processing management apparatus in the magazine production process according to the thirteenth aspect described above,
The accounting management table presenting unit displays a specific processing state in the unit processing data associated with the title of the article or advertisement placed on the page corresponding to the figure inside the individual figure arranged in the page selection column. A number indicating the number of statuses to be shown is presented.

(15) 本発明の第15の態様は、上述した第1〜第14の態様に係る雑誌制作工程における会計処理管理装置において、
会計管理データ登録部が、端末装置からの指示に基づいて、当該端末装置に提示されている会計管理表の頁画像表示欄内に、特定の領域を囲う特定の領域枠を設定し、会計管理表の管理情報表示欄内の特定の単位処理データに特定の領域枠を対応づける処理を行い、会計管理データ格納部に、特定の領域枠を示すデータを特定の単位処理データに対応づけて格納する機能を有し、
会計管理表提示部が、特定の領域枠が設定された頁を頁画像表示欄内に提示する際には、特定の領域枠も併せて提示し、かつ、特定の領域枠と管理情報表示欄内の特定の単位処理データとが対応することを示す情報を提示するようにしたものである。
(15) According to a fifteenth aspect of the present invention, in the accounting processing management apparatus in the magazine production process according to the first to fourteenth aspects described above,
Based on an instruction from the terminal device, the accounting management data registration unit sets a specific area frame surrounding the specific area in the page image display field of the accounting management table presented on the terminal device, and manages the accounting. Performs processing to associate a specific area frame with specific unit processing data in the management information display column of the table, and stores data indicating the specific area frame in correspondence with specific unit processing data in the accounting management data storage unit Has the function to
When the accounting management table presenting section presents a page in which a specific area frame is set in the page image display field, the specific area frame is also presented, and the specific area frame and the management information display field Information indicating that it corresponds to specific unit processing data.

(16) 本発明の第16の態様は、上述した第15の態様に係る雑誌制作工程における会計処理管理装置において、
会計管理表提示部が、頁画像表示欄内において、特定の領域枠を特定色で表示するとともに、管理情報表示欄内において、特定の領域枠に対応づけられた特定の単位処理データの表示欄に特定色を表示するようにしたものである。
(16) According to a sixteenth aspect of the present invention, in the accounting processing management apparatus in the magazine production process according to the fifteenth aspect described above,
The accounting management table presentation unit displays a specific area frame in a specific color in the page image display field, and also displays a specific unit processing data display field associated with the specific area frame in the management information display field. A specific color is displayed on the screen.

(17) 本発明の第17の態様は、上述した第1〜第16の態様に係る雑誌制作工程における会計処理管理装置を、コンピュータに専用のプログラムを組み込むことにより構成したものである。   (17) In a seventeenth aspect of the present invention, the accounting processing management apparatus in the magazine production process according to the first to sixteenth aspects is configured by incorporating a dedicated program into a computer.

以上のとおり、本発明に係る雑誌制作工程における会計処理管理装置によれば、台割表と連携させて会計処理の相手先の登録を行うことができ、しかも会計管理表によって雑誌の頁画像とともに会計処理の内容およびその処理状態を確認することができるため、雑誌を制作する工程で発生する様々な会計処理について、漏れのない効率的な管理を行うことが可能になる。   As described above, according to the accounting processing management apparatus in the magazine production process according to the present invention, it is possible to register the counterpart of accounting processing in cooperation with the table layout table, and also together with the page image of the magazine by the accounting management table Since the contents of the accounting process and the processing state thereof can be confirmed, it becomes possible to perform efficient management without omission for various accounting processes generated in the process of producing the magazine.

雑誌を構成する折丁の一例を示す斜視図である。It is a perspective view which shows an example of the signature which comprises a magazine. 図1の雑誌についての台割表の一例を示す平面図である。It is a top view which shows an example of the table table about the magazine of FIG. 図1の雑誌の見開き頁の一例を示す平面図である。It is a top view which shows an example of the facing page of the magazine of FIG. 本発明に係る雑誌制作工程における会計処理管理装置の基本構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the basic composition of the accounting processing management apparatus in the magazine production process which concerns on this invention. 図4に示す折丁データ格納部141内に格納されている折丁データの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the signature data stored in the signature data storage part 141 shown in FIG. 図5に示す折丁データに基づいて作成される台割表の基本構造を示す平面図である。It is a top view which shows the basic structure of the table table created based on the signature data shown in FIG. 図4に示す台割データ格納部142内に格納されている台割データの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the table data stored in the table data storage part 142 shown in FIG. 図4に示す会計管理データ格納部143内に格納されている会計管理データの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the accounting management data stored in the accounting management data storage part 143 shown in FIG. 図4に示す頁画像データ格納部144内に格納されている頁画像データの一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an example of page image data stored in a page image data storage unit 144 illustrated in FIG. 4. 図4に示す会計管理表提示部122によって提示される会計管理表の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the accounting management table shown by the accounting management table presentation part 122 shown in FIG. 図4に示す相手先登録部132によって提示される相手先登録ウインドウの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the other party registration window shown by the other party registration part 132 shown in FIG. 図4に示す相手先登録部132によって提示される相手先リストウインドウの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the other party list window shown by the other party registration part 132 shown in FIG. 図4に示す相手先登録部132によって作成される発注伝票の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the ordering slip produced by the other party registration part 132 shown in FIG. 図4に示す相手先登録部132によって作成される受注伝票の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the order receipt slip produced by the other party registration part 132 shown in FIG. 本発明において会計管理表に表示されるステータスの変遷を示す図である。It is a figure which shows the transition of the status displayed on an accounting management table | surface in this invention. 図4に示す会計管理表提示部122によって提示される会計管理表の変形例を示す図である。It is a figure which shows the modification of the accounting management table | surface presented by the accounting management table | surface presentation part 122 shown in FIG. 図16に示す会計管理表を利用した画面上での領域枠の設定操作を説明する平面図である。It is a top view explaining the setting operation of the area frame on the screen using the accounting management table shown in FIG. 図16に示す会計管理表から開くことができる会計管理データの登録ウインドウの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the registration window of the accounting management data which can be opened from the accounting management table | surface shown in FIG. 図16に示す会計管理表の管理情報表示欄の変形例を示す平面図である。It is a top view which shows the modification of the management information display column of the accounting management table | surface shown in FIG. 図19に示す管理情報表示欄から開くことができる会計管理データの登録ウインドウの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the registration window of the accounting management data which can be opened from the management information display column shown in FIG.

以下、本発明を図示する実施形態に基づいて説明する。   Hereinafter, the present invention will be described based on the illustrated embodiments.

<<< §1. 一般的な台割表の構成 >>>
本発明に係る会計処理管理装置の特徴は、前掲の各特許文献に開示されている台割表を提示する機能をもったシステムを利用して、会計処理に必要な情報の管理を行う点にある。そこで、ここでは、一般的な台割表の構成を説明する。
<<< §1. General table layout >>>
A feature of the accounting processing management apparatus according to the present invention is that it manages information necessary for accounting processing using a system having a function of presenting a table table disclosed in each of the aforementioned patent documents. is there. Therefore, here, the configuration of a general table table will be described.

前述したように、通常の雑誌は、頁ごとに様々な用紙が用いられており、色数や印刷方法なども頁ごとに様々である。このため、雑誌は、同じ用紙、同じ色数、同じ印刷方法で形成される折丁という単位部品を組み合わせることにより製造される。たとえば、図2に示す雑誌は、折丁1〜折丁5という5種類の折丁によって構成されている。ここで、折丁1は上質紙、折丁2はコート紙、折丁3はアート紙、折丁4および折丁5はザラ紙、というように、折丁ごとに用紙の紙質が異なる。また、各折丁ごとに、印刷方法(この例では、オフセット印刷、グラビア印刷、活版印刷の3種類)および用いる色数(この例では、1色、2色、4色の3種類)も異なっている。更に、各折丁ごとの頁数も様々であり、この例では、折丁1,2はいずれも4頁分、折丁3は8頁分、折丁4,5はいずれも16頁分となっている。もちろん、1つの折丁として取り扱うと頁数が多くなりすぎるような場合は、必要に応じて、用紙、色数、印刷方法等が全く同じ頁でも、互いに異なる折丁として取り扱うようにしてもよい。   As described above, a normal magazine uses various papers for each page, and the number of colors, printing method, and the like vary for each page. For this reason, a magazine is manufactured by combining unit parts called signatures formed by the same paper, the same number of colors, and the same printing method. For example, the magazine shown in FIG. 2 is composed of five types of signatures of signatures 1 to 5. Here, the paper quality of the signature differs for each signature, such as the signature 1 is high-quality paper, the signature 2 is coated paper, the signature 3 is art paper, the signature 4 and the signature 5 are rough paper, and so on. Each signature also has a different printing method (in this example, three types of offset printing, gravure printing, and letterpress printing) and the number of colors used (in this example, three types of one color, two colors, and four colors). ing. Furthermore, the number of pages for each signature varies, and in this example, both signatures 1 and 2 are for 4 pages, signature 3 is for 8 pages, and signatures 4 and 5 are for 16 pages. It has become. Of course, if the number of pages becomes too large when handled as a single signature, pages with the same paper, number of colors, printing method, etc. may be handled as different signatures if necessary. .

この図1に示した雑誌は、いわゆる「中綴」と呼ばれる形態の構成であり、図に示されているように、折丁1の右半分の向こう側が1頁目(P1)、手前側が2頁目(P2)、折丁2の右半分の向こう側が3頁目(P3)、手前側が4頁目(P4)、...、と続き、折丁5の一番手前の紙の右半分が24頁目(P24)となった後、左半分が25頁目(P25)となり、以下、折丁1へ向かって頁数が更新し、折丁1の左半分の手前側が47頁目(P47)、向こう側が48頁目(P48)となる。なお、いわゆる「平綴」と呼ばれる形態の構成はこれとは若干異なる。   The magazine shown in FIG. 1 has a so-called “saddle” configuration, and as shown in the figure, the right half of the signature 1 is on the first page (P1) and the front side is 2 Page 3 (P2), right side of signature 2 beyond the right half is page 3 (P3), front side is page 4 (P4), and so on. After page 24 (P24), the left half becomes page 25 (P25), and the number of pages is updated toward signature 1, and the left half of signature 1 is the 47th page ( P47), the other side is the 48th page (P48). Note that the configuration of a so-called “flat stitch” is slightly different.

一方、図2は、この図1に示す雑誌についての台割表の一例を示す平面図である。ここでは、説明の便宜上、この雑誌が「月刊○○○」の6月号であるものとする。図2には、「月刊○○○ 6月号 台割表」なる表題の下に具体的な台割表が例示されている。この台割表は、雑誌の1頁を1つの升目に対応させ、同一の折丁に属する頁についての升目を同一行に配置し、個々の記事もしくは広告のタイトルを示す文字列を、当該記事もしくは広告の掲載頁に対応する枠内に表示したものである。   On the other hand, FIG. 2 is a plan view showing an example of a table for the magazine shown in FIG. Here, for convenience of explanation, it is assumed that this magazine is the June issue of “Monthly XXX”. FIG. 2 illustrates a specific table table under the title “Monthly XX June issue table”. In this table, one page of a magazine corresponds to one square, and the squares for pages belonging to the same signature are arranged on the same line, and a character string indicating the title of each article or advertisement is displayed in the article. Alternatively, it is displayed in a frame corresponding to the advertisement posting page.

具体的には、図2に示す台割表の1行が、図1に示す雑誌の1つの折丁に対応しており、「表紙」,「広告A」などの文字列が表示された升目が1頁に対応している。各升目の下部に記された数字はノンブル(頁)を示している。なお、隣接する頁に同じ記事や広告が掲載される場合には、記事や広告のタイトルを示す文字列が見やすくなるように、当該隣接頁の各升目の境界線は省略される。たとえば、第3頁の升目と第4頁の升目との境界線は省略され、これらの頁に掲載される記事のタイトル「グルメ情報」なる文字列が読みやすくなるように配慮されている。同様に、「陶器」なる記事は隣接する3頁にわたって、「コンピュータ特集」なる記事は隣接する8頁にわたって、「男の料理」なる記事は隣接する6頁にわたって、それぞれ掲載される記事であり、各隣接頁の升目の境界線は省略されている。結局、記事や広告のタイトルを示す文字列は、隣接する掲載頁全体に対応する枠内に表示されることになる。   Specifically, one row of the table shown in FIG. 2 corresponds to one signature of the magazine shown in FIG. 1, and a cell with a character string such as “Cover” or “Advertisement A” is displayed. Corresponds to one page. The number written at the bottom of each square indicates a noble (page). When the same article or advertisement is placed on an adjacent page, the border line of each square on the adjacent page is omitted so that a character string indicating the title of the article or advertisement is easy to see. For example, the boundary line between the meshes on the third page and the meshes on the fourth page is omitted, and the character string “Gourmet information” of the articles posted on these pages is considered to be easy to read. Similarly, the article “Pottery” is an article published over three adjacent pages, the article “Computer Feature” is over eight pages adjacent, and the article “Man's Cooking” is an article published over six adjacent pages. The border line of each adjacent page is omitted. Eventually, the character string indicating the title of the article or advertisement is displayed in a frame corresponding to the entire adjacent posted page.

図1に示すような「中綴」形式の雑誌については、図2に示す例のように、折丁識別コード1R〜5Rで特定される個々の折丁の情報を示す台割表示欄を中央に配置し、その左右両脇に個々の頁に対応した升目からなる頁内容表示欄を配置した台割表を作成すると、各升目の割振りを実際の雑誌の頁の割振りと対応づけることができ便利である。これに対して、「平綴」形式の雑誌の場合は、たとえば、台割表示欄を左端に配置し、その右に個々の頁に対応した升目からなる頁内容表示欄を配置した台割表が利用される。   For a “saddle-stitched” magazine as shown in FIG. 1, as in the example shown in FIG. 2, the table display column indicating the information of individual signatures identified by the signature identification codes 1R to 5R If you create a table layout with page content display fields consisting of cells corresponding to individual pages on both sides, you can associate each cell allocation with the actual magazine page allocation. Convenient. On the other hand, in the case of a magazine in the “flat stitch” format, for example, a table table in which a table display column is arranged at the left end and a page content display column made up of cells corresponding to each page is arranged on the right. Is used.

通常、雑誌の印刷工程は、折丁ごとに行われるので、出版社の編集担当者が個々の記事や広告の進捗状況を確認するには、図2に例示するような台割表を用いるのが最適である。たとえば、図2の台割表を見れば、「陶器」なる記事および「新車情報」なる記事と、広告Dの原稿が入稿すれば、折丁3Rについての印刷が可能になることを把握することができる。そこで、もし広告Dの入稿だけが遅れているような場合には、編集担当者は、広告主に入稿を催促する作業を行うことができる。   Usually, the magazine printing process is performed for each signature, so that the editor in charge of the publisher uses a table shown in FIG. 2 to check the progress of individual articles and advertisements. Is the best. For example, from the table shown in FIG. 2, it is understood that if the article “Pottery” and the article “New car information” and the manuscript of the advertisement D are submitted, the signature 3R can be printed. be able to. Therefore, if only the submission of the advertisement D is delayed, the person in charge of editing can perform an operation for prompting the advertiser to submit the submission.

また、編集担当者は、この台割表を見ることにより、「月刊○○○6月号」には、たとえば、「男の料理」なるテーマで6頁にわたる記事を掲載する企画があることが把握できるので、当該企画について、どのライターに執筆依頼(発注)を行い、どのカメラマンに写真依頼(発注)を行えばよいか、という計画を立案することができる。また、前掲の特許文献1および2に開示されているシステムでは、個々の記事についての原稿依頼、入稿、印刷、校正などの進捗状況を、この台割表上で登録し、台割表上で色別表示などを行うことにより進捗管理を行うことができる。   In addition, the editor in charge may look at this table, and the “Monthly XXX June issue”, for example, may have a plan to post an article covering 6 pages under the theme of “Man's Cooking”. Since it is possible to grasp, it is possible to make a plan as to which writer should make a write request (order) and which photographer should make a photo request (order) for the project. Also, in the systems disclosed in the above-mentioned Patent Documents 1 and 2, the progress status of each article, such as manuscript request, submission, printing, and proofreading, is registered on this table, and is displayed on the table. It is possible to manage the progress by displaying by color.

一方、図3は、図1の雑誌の見開き頁の一例を示す平面図である。ここでは、「男の料理」なるテーマで掲載された第20〜21頁の見開き頁の例が示されている。通常、会計担当者にとっては、図2に示す台割表を見ながら会計処理を行うよりは、図3に示すような実際の頁画像を見ながら会計処理を行う方が便利である。図3のような頁画像を見れば、文章を執筆したライターに対する支払い、写真を撮影したカメラマンに対する支払い、等が必要であることが直観的に把握できるので、誤りのない会計処理が期待できる。   On the other hand, FIG. 3 is a plan view showing an example of a spread page of the magazine of FIG. Here, an example of the spread pages of pages 20 to 21 published under the theme of “Man's dish” is shown. In general, it is more convenient for the accountant to perform the accounting process while looking at the actual page image as shown in FIG. 3, rather than performing the accounting process while looking at the table shown in FIG. By looking at the page image as shown in FIG. 3, it is possible to intuitively understand that payment to the writer who wrote the text, payment to the photographer who took the photograph, and the like are necessary, so an accounting process without errors can be expected.

本発明に係る会計処理管理装置は、このような点に着目し、図2に示すような台割表に基づいて会計処理の相手先の登録を行えるようにし、編集担当者の便宜を図るとともに、図3に示すような頁画像と、これに関連する会計管理データを表示することにより、会計担当者の便宜を図るようにし、雑誌を制作する工程で発生する様々な会計処理について、漏れのない効率的な管理を行うことを可能にするものである。   The accounting processing management apparatus according to the present invention pays attention to such points, and enables registration of accounting counterparties based on the table shown in FIG. 2 for the convenience of the editor. By displaying the page image as shown in FIG. 3 and the related accounting management data, the convenience of the accounting staff is displayed, and various accounting processes that occur in the production process of the magazine are omitted. It is not possible to perform efficient management.

<<< §2. 本発明に係る会計処理管理装置の全体構成 >>>
図4は、本発明に係る雑誌制作工程における会計処理管理装置100の基本構成を示すブロック図である。この会計処理管理装置100は、ネットワークNを介して端末装置10,20,30と情報のやりとりを行うことにより、雑誌の制作工程における会計処理を管理する装置であり、実際には、サーバコンピュータに専用のプログラムを組み込むことによって構成される。この会計処理管理装置100は、雑誌の制作に携わる出版社などが社内で利用するのに適した装置であり、その場合は、社内のサーバコンピュータやインターネットを介してアクセス可能なサーバコンピュータ(いわゆる、クラウドコンピューティング)を利用して会計処理管理装置100を構成すればよい。
<<< §2. Overall Configuration of Accounting Processing Management Device According to the Present Invention >>
FIG. 4 is a block diagram showing a basic configuration of the accounting processing management apparatus 100 in the magazine production process according to the present invention. The accounting processing management device 100 is a device that manages accounting processing in the magazine production process by exchanging information with the terminal devices 10, 20, and 30 via the network N. It is configured by incorporating a dedicated program. This accounting processing management apparatus 100 is an apparatus suitable for use in-house by publishers involved in the production of magazines. In this case, an in-house server computer or a server computer accessible via the Internet (so-called The accounting processing management apparatus 100 may be configured using cloud computing.

これに対して、端末装置10,20,30は、ネットワークNを介して、会計処理管理装置100として機能するサーバコンピュータにアクセスする機能をもった装置であり、少なくとも、会計処理管理装置100から提供される情報を表示するためのディスプレイと、オペレータの指示や情報を入力するための情報入力手段とを備えている必要がある。実用上は、ネットワークに接続する機能をもった汎用パソコンなどを端末装置として利用すれば十分である。図では、便宜上、3台の端末装置10,20,30のみが例示されているが、もちろん、実用上はより多数の端末装置から、会計処理管理装置100に対するアクセスを行うことができる。端末装置10,20,30は、それぞれ利用するユーザが異なるだけで、その構成は同じである。そこで、以下、代表として端末装置10を例にとった説明を行うことにする。   On the other hand, the terminal devices 10, 20, and 30 are devices having a function of accessing a server computer that functions as the accounting processing management device 100 via the network N, and provided at least from the accounting processing management device 100. It is necessary to provide a display for displaying information to be displayed and an information input means for inputting instructions and information from the operator. In practice, it is sufficient to use a general-purpose personal computer having a function of connecting to a network as a terminal device. In the figure, only three terminal devices 10, 20, and 30 are illustrated for convenience, but of course, the accounting processing management device 100 can be accessed from a larger number of terminal devices in practice. The terminal devices 10, 20, and 30 have the same configuration except for the users that are used. Therefore, the following description will be given taking the terminal device 10 as an example.

会計処理管理装置100は、図4に一点鎖線で囲って示すように、ネットワークNを介して端末装置10と接続可能な統括制御部110と、台割表を提示する機能をもった台割表提示部121と、会計管理表を提示する機能をもった会計管理表提示部122と、各種データの入力を行う折丁台割データ入力部131および頁画像データ入力部134と、各種データの登録を行う相手先登録部132および会計管理データ登録部133と、各種データを格納する折丁データ格納部141,台割データ格納部142,会計管理データ格納部143,頁画像データ格納部144と、によって構成される。なお、会計処理管理装置100内のブロック間に示す矢印は、当該ブロック間の主要な情報の流れを示すものである。   The accounting processing management apparatus 100 includes a central control table 110 that can be connected to the terminal device 10 via the network N, and a table table having a function of presenting a table, as shown in FIG. Presentation unit 121, accounting management table presentation unit 122 having a function of presenting an accounting management table, signature table division data input unit 131 and page image data input unit 134 for inputting various data, and registration of various data Destination registration unit 132 and accounting management data registration unit 133, signature data storage unit 141 that stores various data, stand-by data storage unit 142, accounting management data storage unit 143, page image data storage unit 144, Consists of. In addition, the arrow shown between the blocks in the accounting processing management apparatus 100 indicates the main information flow between the blocks.

統括制御部110は、台割表提示部121、会計管理表提示部122、折丁台割データ入力部131、相手先登録部132、会計管理データ登録部133、頁画像データ入力部134と、端末装置10との間の情報の受け渡しを制御する機能を果たす。すなわち、ネットワークN経由で、端末装置10から会計処理管理装置100に対する指示や情報が与えられると、統括制御部110は、当該指示や情報をしかるべき構成要素へと伝達する役割を果たし、逆に、上記各構成要素から端末装置10に対する指示や情報が与えられると、統括制御部110は、ネットワークN経由で、当該指示や情報を端末装置10へと伝達する役割を果たす。   The overall control unit 110 includes a table allocation table presentation unit 121, an accounting management table presentation unit 122, a signature table allocation data input unit 131, a destination registration unit 132, an accounting management data registration unit 133, a page image data input unit 134, It fulfills the function of controlling the exchange of information with the terminal device 10. That is, when an instruction or information for the accounting processing management apparatus 100 is given from the terminal device 10 via the network N, the overall control unit 110 plays a role of transmitting the instruction or information to an appropriate component. When an instruction or information for the terminal device 10 is given from the above constituent elements, the overall control unit 110 plays a role of transmitting the instruction or information to the terminal device 10 via the network N.

ここで、統括制御部110に、Webサーバとしての機能をもたせておき、端末装置10としてWebブラウザプログラムが組み込まれたパソコンを用いるようにすれば、会計処理管理装置100から端末装置10への情報伝達はWeb画面の提供によって行うことができ、端末装置10から会計処理管理装置100への情報伝達は、このWeb画面上での入力操作によって行うことができる。もちろん、両者間において、より自由度の高い情報のやりとりを行うようにするため、専用のアプリケーションプログラムをデスクトップで実行するための実行環境を組み込んだパソコンを端末装置10として用いることもできる。   Here, if the overall control unit 110 has a function as a Web server and a personal computer in which a Web browser program is incorporated is used as the terminal device 10, information from the accounting processing management device 100 to the terminal device 10 is used. The transmission can be performed by providing a Web screen, and the information transmission from the terminal apparatus 10 to the accounting processing management apparatus 100 can be performed by an input operation on the Web screen. Of course, a personal computer incorporating an execution environment for executing a dedicated application program on the desktop can also be used as the terminal device 10 in order to exchange information with a higher degree of freedom between the two.

<<< §3. 各データ格納部の構成および機能 >>>
続いて、図4に示す各データ格納部141〜144の構成および機能を、格納対象となる具体的なデータ例を示しながら説明する。これらの各データ格納部は、実際には、会計処理管理装置100を構成するサーバコンピュータに設けられたハードディスク装置などのデータ記憶装置によって構成されることになる。
<<< §3. Configuration and function of each data storage unit >>>
Next, the configuration and function of each of the data storage units 141 to 144 illustrated in FIG. 4 will be described with reference to specific data examples to be stored. Each of these data storage units is actually constituted by a data storage device such as a hard disk device provided in a server computer constituting the accounting processing management device 100.

まず、折丁データ格納部141は、雑誌を構成する折丁とノンブルとの関係を示す折丁データを格納する構成要素である。図5は、この折丁データの一例であり、図1に示す雑誌の折丁構成に対応するものである。この折丁データは、台割表の基本構造を決めるためのものであり、図5に示す折丁データに基づいて、図6に示すような台割表の基本構造(個々の頁に対応する升目の配列)を決定することができる。   First, the signature data storage unit 141 is a component that stores signature data indicating a relationship between a signature and a noble constituting a magazine. FIG. 5 shows an example of the signature data, which corresponds to the magazine signature structure shown in FIG. This signature data is for determining the basic structure of the table layout table. Based on the signature data shown in FIG. 5, the basic structure of the table layout table shown in FIG. 6 (corresponding to each page). The order of the cells).

なお、図5に示す折丁データには、「オフセット印刷4色刷」など、折丁の印刷方法や色数を示す情報が含まれており、図6に示す台割表の基本構造の中央欄には、これらの情報が表示されているが、本発明を実施するにあたって用いる台割表には、必ずしもこのような折丁の内容に関する情報を表示する必要はない。すなわち、折丁データとしては、少なくとも、個々の折丁とノンブルとの関係が示されていれば、どのようなデータを用いてもかまわない。   The signature data shown in FIG. 5 includes information indicating the printing method of the signature and the number of colors such as “offset printing four-color printing”, and the central column of the basic structure of the table layout shown in FIG. However, it is not always necessary to display such information on the contents of the signature on the table used for carrying out the present invention. That is, as the signature data, any data may be used as long as at least the relationship between each signature and the noble is shown.

また、図示の例のような「中綴」形式の雑誌の場合、雑誌の前半部分(図6の右半分)と後半部分(図6の左半分)とは対称構造をなすため、前半部分か後半部分かのいずれか一方の情報があれば、他方の情報は自動的に生成することが可能である。たとえば、図5に示す折丁データには、1〜48頁の全ノンブルの情報が含まれているが、前半の1〜24頁のノンブル情報だけを用意しておけば、後半の25〜48頁のノンブル情報を自動生成することが可能である。   In the case of a “saddle-stitched” magazine such as the illustrated example, the first half of the magazine (the right half in FIG. 6) and the second half (the left half in FIG. 6) have a symmetrical structure. If any one of the latter half information is present, the other information can be automatically generated. For example, the signature data shown in FIG. 5 includes information on all the numbers of pages 1 to 48, but if only the numbers 1 to 24 of the first half are prepared, the numbers 25 to 48 of the second half are prepared. It is possible to automatically generate page noble information.

一方、台割データ格納部142は、雑誌に掲載する個々の記事もしくは広告のタイトルを示すタイトル文字列と、当該記事もしくは広告の掲載頁を示すノンブルと、を対応づけた台割データを格納する構成要素である。この台割データは、いわば「図6に示す台割表の骨格に肉付けをするための情報」ということができる。   On the other hand, the table data storage unit 142 stores table data in which a title character string indicating the title of an individual article or advertisement to be published in a magazine is associated with a noble indicating a page on which the article or advertisement is posted. It is a component. This table data can be said to be “information for fleshing out the skeleton of the table shown in FIG. 6”.

図7は、この台割データの一例であり、図2に示す台割表の内容に対応するものである。ここに示す例では、台割データを記事と広告とに分けて取り扱っている。図7(a) は、記事についての台割データであり、タイトル欄に記載されている文字列は、個々の記事を示すタイトルである。一方、図7(b) は、広告についての台割データであり、タイトル欄に記載されている文字列は、個々の広告を示すタイトルである。図では、便宜上、「広告A〜F」なるタイトル例が示されているが、実際には、たとえば「××自動車のスポーツカー」のような識別性の高いタイトルを用いることになろう。   FIG. 7 shows an example of the table data, which corresponds to the contents of the table shown in FIG. In the example shown here, the percent data is handled separately for articles and advertisements. FIG. 7 (a) shows percent data for articles, and the character strings described in the title column are titles indicating individual articles. On the other hand, FIG. 7 (b) shows the percent data for the advertisement, and the character string described in the title column is a title indicating each advertisement. In the figure, for the sake of convenience, a title example of “advertisements A to F” is shown, but in actuality, a highly discriminating title such as “xx sports car” will be used.

個々のタイトル文字列には、特定のノンブルが対応づけられているため、各タイトルに対応する記事や広告の掲載頁が特定されることになる。個々のタイトル文字列は、個々の記事や広告の識別子として機能するので、少なくとも同一の雑誌内では、互いにユニークな文字列を用いるようにするのが好ましい。図7(a) の45,46頁に割り付けられる記事は、いずれも「通販」に関する記事であるが、タイトルとしては、「通販I」,「通販 II」という異なる文字列を用いて区別している。なお、図示の台割データには、各タイトルの総頁数を示すデータが含まれているが、この総頁数の情報は、ノンブルの情報から自動生成することができるので、必ずしも台割データとして格納しておく必要はない。   Since each title character string is associated with a specific noble, an article or advertisement posting page corresponding to each title is specified. Since the individual title character strings function as identifiers for individual articles and advertisements, it is preferable to use character strings that are unique to each other at least in the same magazine. The articles assigned to pages 45 and 46 in FIG. 7 (a) are all articles related to “mail order”, but the titles are distinguished using different character strings “mail order I” and “mail order II”. . The table data shown in the figure includes data indicating the total number of pages of each title. However, since the information on the total number of pages can be automatically generated from the information of the noble, the table data is not necessarily limited. It is not necessary to store as.

会計管理データ格納部143は、会計管理データを格納する構成要素である。ここで、会計管理データは、それぞれ特定のタイトルに関連づけられた複数の単位処理データによって構成される。個々の単位処理データは、会計処理の相手先を示す相手先コードと、費用種別を示す費用種別コードと、費用の金額と、会計の処理状態を示すステータスと、を個別要素として含むデータである。   The accounting management data storage unit 143 is a component that stores accounting management data. Here, the accounting management data is composed of a plurality of unit processing data each associated with a specific title. The individual unit processing data is data including a partner code indicating a partner of accounting processing, a cost type code indicating a cost type, an amount of cost, and a status indicating a processing state of accounting as individual elements. .

図8は、この会計管理データの一例を示す図であり、図8(a) は「男の料理」なるタイトルに関連づけられた3つの単位処理データを示し、図8(b) は「運勢」なるタイトルに関連づけられた2つの単位処理データを示し、図8(c) は「広告A」なるタイトルに関連づけられた1つの単位処理データを示している。いずれも、同一行に示された相手先コード,費用種別コード,金額,ステータスという4つの個別要素が、1つの単位処理データを構成することになり、各単位処理データは、いずれかのタイトルに関連づけられている。要するに、1つの単位処理データは、特定の記事もしくは広告に関する特定の相手先について行うべき会計処理の内容を示すデータということになる。   FIG. 8 is a diagram showing an example of the accounting management data. FIG. 8A shows three unit processing data associated with the title “Man's dish”, and FIG. 8B shows “Fortune”. FIG. 8C shows one unit processing data associated with the title “advertisement A”. In any case, the four individual elements of partner code, expense type code, amount of money, and status shown on the same line constitute one unit processing data, and each unit processing data is assigned to any title. Is associated. In short, one unit process data is data indicating the contents of the accounting process to be performed for a specific partner regarding a specific article or advertisement.

たとえば、図8(a) に示す第1の単位処理データ「鈴木一郎/原稿料/80,000/登録済」は、「男の料理」という記事に関して、「鈴木一郎」という相手先に「原稿料」として「80,000円」を支払うという会計処理の処理状態が「登録済」という状態であることを示している。同様に、第2の単位処理データ「田中二郎/写真稿料/50,000/登録済」は、「男の料理」という記事に関して、「田中二郎」という相手先に「写真稿料」として「50,000円」を支払うという会計処理の処理状態が「登録済」という状態であることを示し、第3の単位処理データ「佐藤三郎/料理指導料/70,000/処理済」は、「男の料理」という記事に関して、「佐藤三郎」という相手先に「料理指導料」として「70,000円」を支払うという会計処理の処理状態が「処理済」という状態であることを示している。   For example, the first unit processing data “Ichiro Suzuki / Original Manuscript / 80,000 / Registered” shown in FIG. 8 (a) is related to the article “Man's Cuisine” with the “Original Manuscript” It shows that the processing state of the accounting process of paying “80,000 yen” is “registered”. Similarly, the second unit processing data “Jiro Tanaka / Photograph Fee / 50,000 / Registered” is “50,000 yen” as “Photograph Fee” for “Jiro Tanaka” for the article “Man's Cooking”. It shows that the processing state of the accounting process of paying is “Registered”, and the third unit processing data “Saburo Sato / Cooking fee / 70,000 / Processed” is related to the article “Man's dish” This shows that the processing state of the accounting process of paying “70,000 yen” as the “cooking instruction fee” to the partner “Saburo Sato” is “processed”.

ここに示す例の場合、ステータスとして、「未登録」「登録済」「処理済」という3つの状態が定義されている。「未登録」は、相手先コードのみが登録され、費用種別コードおよび金額が登録されていない状態を示し、「登録済」は、相手先コードに加えて、費用種別コードおよび金額が登録されている状態を示し、「処理済」は、当該会計処理が完了した状態(たとえば、支払手続が完了した状態)を示している。   In the example shown here, three states of “unregistered”, “registered”, and “processed” are defined as statuses. “Not registered” indicates that only the partner code is registered and the expense type code and amount are not registered. “Registered” indicates that the expense type code and amount are registered in addition to the partner code. “Processed” indicates a state where the accounting process is completed (for example, a state where the payment procedure is completed).

図8(a) に示す例は、図3に示す「男の料理」なる記事に関する会計処理の内容を示すものである。この例では、鈴木一郎に原稿料、田中二郎に写真稿料、佐藤三郎に料理指導料をそれぞれ支払う必要があるが、ステータスを見ると、現時点では、鈴木一郎および田中二郎については、費用種別コードおよび金額の登録は行われているが、支払手続は完了していないことになり、佐藤三郎については、支払手続まで完了していることになる。一方、図8(b) の例の場合、山田四郎については、費用種別コードおよび金額の登録は行われているが、支払手続は完了しておらず、中川五郎については、相手先コードの登録のみが行われていることになる。   The example shown in FIG. 8 (a) shows the contents of the accounting process related to the article “Man's dish” shown in FIG. In this example, it is necessary to pay the manuscript fee to Ichiro Suzuki, the photo manuscript fee to Jiro Tanaka, and the cooking instruction fee to Saburo Sato. Although the amount has been registered, the payment procedure has not been completed. For Saburo Sato, the payment procedure has been completed. On the other hand, in the case of Fig. 8 (b), for Shiro Yamada, the expense type code and amount have been registered, but the payment procedure has not been completed, and for Goro Nakagawa, the destination code is registered. Only that will be done.

一方、図8(c) には、「広告A」に関連づけられた単位処理データが例示されている。一般的な雑誌の場合、記事の原稿を作成するには、ライターへの原稿料、写真家への写真稿料、モデルへのモデル料、ヘアメイク担当者への化粧料、専門家への指導料など、様々な費用が計上される。これに対して、広告原稿は、広告主から画像データとして入手するのが一般的であり、通常、広告原稿の作成費は、雑誌の制作費としては計上されない。そこで、ここに示す実施形態の場合、広告については、広告主に請求する広告料を単位処理データ内に計上するようにしている。   On the other hand, FIG. 8C illustrates unit processing data associated with “advertisement A”. In the case of a general magazine, the manuscript fee for the writer, the photo manuscript fee for the photographer, the model fee for the model, the cosmetic fee for the hair makeup specialist, the guidance fee for the specialist, etc. Various expenses are recorded. On the other hand, the advertisement manuscript is generally obtained from the advertiser as image data, and the cost of creating the advertisement manuscript is not usually recorded as the production cost of the magazine. Therefore, in the case of the embodiment shown here, for the advertisement, the advertising fee charged to the advertiser is included in the unit processing data.

すなわち、図8(a) ,(b) に示すように、記事に関連づけられた単位処理データに計上された費用は、雑誌の制作者(出版社)が相手先に支払うべき経費であるのに対して、図8(c) に示すように、広告に関連づけられた単位処理データに計上された費用は、雑誌の制作者(出版社)が相手先(広告主)に請求すべき売上ということになる。したがって、雑誌の制作者(出版社)の立場から見ると、記事に関連づけられた単位処理データ内の金額は経費(支払うべき金額)であり、広告に関連づけられた単位処理データ内の金額は売上(受け取るべき金額)である。   That is, as shown in FIGS. 8 (a) and 8 (b), the cost recorded in the unit processing data associated with the article is the expense that the magazine producer (publisher) should pay to the other party. On the other hand, as shown in Fig. 8 (c), the cost recorded in the unit processing data associated with the advertisement is the sales that the magazine producer (publisher) should charge the partner (advertiser). become. Therefore, from the viewpoint of the magazine producer (publisher), the amount in the unit processing data associated with the article is the expense (the amount to be paid), and the amount in the unit processing data associated with the advertisement is the sales amount. (Amount to be received).

このように、記事と広告とでは、会計処理の対象が経費と売上という全く逆の概念になるが、相手先コード,費用種別コード,金額,ステータスという4つの個別要素からなる単位処理データとして取り扱うことができる点に変わりはないため、ここに示す実施形態の場合、記事と広告とを同じ会計管理データ内に混在させて取り扱うようにしている。   In this way, articles and advertisements have the exact opposite concept of expense and sales, but they are handled as unit process data consisting of four individual elements: partner code, expense type code, amount, and status. In the embodiment shown here, articles and advertisements are mixed and handled in the same accounting management data.

なお、ここでは、説明の便宜上、相手先コードとして、氏名や法人名などを示す文字列をそのまま利用した単純な例を示すが、実際には、同姓同名者の存在などに対処できるように、氏名や法人名などとは別個のユニークな識別コードを相手先コードとして利用し、当該識別コードを氏名や法人名を示す文字列と組み合わせることにより、相手先の特定を行うようにするのが好ましい。   In addition, here, for convenience of explanation, as a partner code, a simple example using a character string indicating a name, a corporate name, etc. as it is is shown, but actually, in order to deal with the existence of the same name and the same name, It is preferable to use a unique identification code that is separate from the name or corporate name as the partner code, and to identify the partner by combining the identification code with a character string indicating the name or corporate name. .

頁画像データ格納部144は、記事もしくは広告が掲載された状態の頁画像を示す頁画像データを個々の頁について格納する構成要素である。図9は、この頁画像データの一例を示す図であり、図3に示す雑誌の第20,21頁に掲載されるべき頁画像のデータである。この頁画像データ格納部144に格納されている頁画像は、後述するとおり、会計管理表に提示するために利用されるものである。したがって、その解像度は、端末装置10のディスプレイ画面上に会計管理表の一部として表示させるのに十分なものであれば足り、実際の印刷工程に用いる高精細な画像である必要はない。   The page image data storage unit 144 is a component that stores page image data indicating a page image in a state where an article or an advertisement is posted for each page. FIG. 9 is a diagram showing an example of the page image data, which is page image data to be published on pages 20 and 21 of the magazine shown in FIG. The page image stored in the page image data storage unit 144 is used for presentation in the accounting management table as will be described later. Therefore, the resolution is sufficient if it is sufficient to be displayed as a part of the accounting management table on the display screen of the terminal device 10, and it is not necessary to be a high-definition image used in the actual printing process.

以上、各データ格納部141〜144に格納されるデータの内容を、図2の台割表に示されている「月刊○○○6月号」なる具体的な雑誌を例にとって説明した。ただ、実用上、出版社では、複数種類の雑誌を刊行しており、また、同一種類の雑誌であっても、号数の異なる複数の雑誌の制作工程が並行して行われるのが一般的である。したがって、各データ格納部141〜144には、複数の雑誌に関するデータが混在して格納されることになる。   The contents of the data stored in each of the data storage units 141 to 144 have been described above by taking a specific magazine “Monthly XXX June” shown in the table of FIG. 2 as an example. However, in practice, publishers publish multiple types of magazines, and even for the same type of magazines, it is common for the production processes of multiple magazines with different numbers to be performed in parallel. It is. Therefore, data related to a plurality of magazines are mixedly stored in the data storage units 141 to 144.

そこで、実用上は、折丁データ格納部141、台割データ格納部142、会計管理データ格納部143、頁画像データ格納部144には、雑誌名および号数で個々の雑誌を特定することにより、複数の雑誌に関するデータが格納されるようにしておく。たとえば、各データファイルの格納時のファイル名を「月刊○○○6月号折丁データ」、「週刊×××7月号台割データ」のように付して、雑誌名,号数,データ種別を区別できるようにしておけばよい。   Therefore, in practice, the signature data storage unit 141, the table data storage unit 142, the accounting management data storage unit 143, and the page image data storage unit 144 are identified by specifying individual magazines by magazine name and number. The data regarding a plurality of magazines is stored. For example, the file name at the time of storing each data file is given as “Monthly XX June issue signature data”, “Weekly XX × July issue percent data”, magazine name, number of issues, What is necessary is to be able to distinguish the data type.

<<< §4. 各データ入力部の構成および機能 >>>
続いて、図4に示す会計処理管理装置100の各データ入力部131,134の構成および機能を説明する。
<<< §4. Configuration and function of each data input section >>>
Next, the configuration and functions of the data input units 131 and 134 of the transaction processing management apparatus 100 shown in FIG. 4 will be described.

まず、折丁台割データ入力部131は、端末装置10から与えられる指示に基づいて、折丁データ格納部141に折丁データを入力し、台割データ格納部142に台割データを入力する構成要素である。ここで、折丁データは、図5に例示したように、雑誌を構成する折丁とノンブルとの関係を示すデータであり、台割データは、図7に例示したように、雑誌に掲載する個々の記事もしくは広告のタイトルを示すタイトル文字列と、当該記事もしくは広告の掲載頁を示すノンブルと、を対応づけたデータである。   First, the signature table division data input unit 131 inputs signature data to the signature data storage unit 141 and inputs table data to the table data storage unit 142 based on an instruction given from the terminal device 10. It is a component. Here, as illustrated in FIG. 5, the signature data is data indicating the relationship between the signature and the noble constituting the magazine, and the table data is published in the magazine as illustrated in FIG. This is data in which a title character string indicating the title of each article or advertisement is associated with a noble indicating a page where the article or advertisement is posted.

このようなデータを入力するには、たとえば、端末装置10側において、図5に示すような折丁データや図7に示す台割データのデータファイルを予め作成しておき、これらのデータファイルを折丁台割データ入力部131に引き渡して、折丁データ格納部141や台割データ格納部142に格納するようにすればよい。あるいは、折丁台割データ入力部131に、図5や図7に示すような表を端末装置10のディスプレイ画面上に提示する機能をもたせておき、この表の各欄に、ディスプレイ画面上でそれぞれ所定のデータをキーボードなどを利用して入力させるようにしてもかまわない。   In order to input such data, for example, on the terminal device 10 side, signature data as shown in FIG. 5 or data file of the table data shown in FIG. It may be transferred to the signature table division data input unit 131 and stored in the signature data storage unit 141 or the table division data storage unit 142. Alternatively, the signature table split data input unit 131 has a function of presenting a table as shown in FIG. 5 or 7 on the display screen of the terminal device 10, and each column of this table is displayed on the display screen. You may make it input predetermined data using a keyboard etc., respectively.

また、頁画像データ入力部134は、端末装置10から、頁画像データを入力し、これを頁画像データ格納部144に格納する構成要素である。通常、雑誌の記事を構成する頁画像データは、ここに示す会計処理管理装置100とは別個に設けられた製版用割付処理装置を用いて、専門のデザイナーが、原稿用文字コードや写真用画像データなどの素材データを、個々の頁ごとに割り付けてゆく作業を行うことにより作成される。一方、雑誌の広告については、前述したように、広告主から広告原稿として頁画像データを入手するのが一般的である。   The page image data input unit 134 is a component that inputs page image data from the terminal device 10 and stores the page image data in the page image data storage unit 144. Usually, page image data constituting a magazine article is prepared by a professional designer using a plate making layout processing device provided separately from the accounting processing management device 100 shown here, and a character code for manuscript or a photographic image. It is created by allocating material data such as data for each page. On the other hand, for magazine advertisements, as described above, page image data is generally obtained from an advertiser as an advertisement manuscript.

そこで、こうして作成された記事の頁画像データのファイルや広告主から入手した広告の頁画像データのファイルを、端末装置10から、頁画像データ入力部134に引き渡せば、これを頁画像データ格納部144に格納することができる。もちろん、個々の頁画像データのファイルには、雑誌名および号数ならびに頁を特定した情報を対応づけ、どの雑誌のどの号のどの頁の画像データであるかが認識できる形式で、頁画像データ格納部144に格納する必要がある。   Therefore, if the page image data file of the article thus created or the page image data file of the advertisement obtained from the advertiser is delivered from the terminal device 10 to the page image data input unit 134, it is stored in the page image data. Can be stored in the unit 144. Of course, each page image data file is associated with the magazine name, the number of issues, and information specifying the page, and the page image data in a format that can recognize which page of which issue of which magazine. It is necessary to store in the storage unit 144.

そのためには、たとえば、後述する台割表提示部121によって提示された台割表の特定の頁に対応する升目(もしくは、当該升目をクリックすることにより表示されるウインドウ)に対して、画像データファイルのアイコンをドラッグアンドドロップする操作を行うことにより、当該画像データファイルが当該台割表に対応する特定の雑誌の特定の号の特定の頁に対応することを頁画像データ入力部134に伝えるユーザインターフェイスを用意しておくと便利である。   For that purpose, for example, image data for a cell corresponding to a specific page of the table table presented by the table table display unit 121 described later (or a window displayed by clicking the cell). By performing an operation of dragging and dropping the icon of the file, the page image data input unit 134 is notified that the image data file corresponds to a specific page of a specific issue of a specific magazine corresponding to the table. It is convenient to have a user interface.

もっとも、前述したとおり、頁画像データ格納部144に格納されている頁画像の解像度は、端末装置10のディスプレイ画面上に会計管理表の一部として表示させるのに十分なものであれば足りる。したがって、頁画像データ入力部134に、必要に応じて、印刷用の頁画像データに対して解像度を低下させる変換処理を行う機能をもたせておけば、頁画像データ格納部144には、会計管理表の一部として表示させるのに必要十分な低解像度の頁画像データを格納することができる。   However, as described above, it is sufficient that the resolution of the page image stored in the page image data storage unit 144 is sufficient to be displayed as a part of the accounting management table on the display screen of the terminal device 10. Therefore, if the page image data input unit 134 is provided with a function of performing a conversion process for reducing the resolution of the page image data for printing, if necessary, the page image data storage unit 144 has the accounting management. It is possible to store low-resolution page image data necessary and sufficient to be displayed as part of the table.

なお、頁画像データ入力部134には、頁画像データ格納部144に既に格納済みの頁画像を差し替える機能をもたせておくのが好ましい。これは、雑誌の制作工程で、掲載内容に対する変更が行われた場合にも柔軟に対処できるようにするためである。たとえば、広告については、広告主から過去に入手した広告画像を新たな広告画像に差し替えるような指示がくることが少なくない。このような場合、頁画像データ入力部134は、既に頁画像データ格納部144に格納済みの当該広告についての頁画像データを差し替える処理を行うことになる。   The page image data input unit 134 preferably has a function of replacing a page image already stored in the page image data storage unit 144. This is to make it possible to flexibly cope with changes made to the content of the magazine during the magazine production process. For example, with regard to advertisements, it is often the case that an instruction is given from an advertiser to replace an advertisement image obtained in the past with a new advertisement image. In such a case, the page image data input unit 134 performs a process of replacing page image data for the advertisement already stored in the page image data storage unit 144.

頁画像データを新たなデータに差し替える場合、いわゆる上書き保存により、過去の頁画像データファイルを消去し、新たな頁画像データファイルに置き換えるような格納方法を採ることも可能であるが、実用上は、過去の頁画像データファイルもそのまま併存するような格納方法を採り、必要に応じて、過去の頁画像を含めた複数の頁画像を一覧表示させて履歴を確認できるようにするのが好ましい。そうすれば、万一、新たな頁画像を再び過去の頁画像に戻すような指示があった場合にも、容易に対応が可能になる。   When replacing page image data with new data, it is possible to adopt a storage method in which past page image data files are deleted and replaced with new page image data files by so-called overwriting. It is preferable to adopt a storage method in which past page image data files coexist as they are, and to display a list of a plurality of page images including past page images as necessary so that the history can be confirmed. By doing so, even if there is an instruction to return a new page image to the past page image again, it is possible to easily cope with it.

<<< §5. 各表提示部の構成および機能 >>>
続いて、図4に示す台割表提示部121および会計管理表提示部122の構成および機能について説明する。
<<< §5. Configuration and function of each table presentation section >>>
Next, configurations and functions of the table layout table presenting unit 121 and the accounting management table presenting unit 122 shown in FIG. 4 will be described.

台割表提示部121は、端末装置10から、台割表提示要求があった場合に、折丁データ格納部141に格納されている折丁データと、台割データ格納部142に格納されている台割データと、に基づいて、1頁を1つの升目に対応させ、同一の折丁に属する頁についての升目を同一行に配置し、個々の記事もしくは広告のタイトルを示す文字列を、当該記事もしくは広告の掲載頁に対応する枠内に表示した台割表を作成し、作成した台割表を端末装置10に提示する機能をもった構成要素である。   The table table presentation unit 121 stores the signature data stored in the signature data storage unit 141 and the table data storage unit 142 when there is a table table presentation request from the terminal device 10. Based on the table layout data, one page corresponds to one cell, a cell for pages belonging to the same signature is arranged on the same line, and a character string indicating the title of each article or advertisement is This is a component having a function of creating a table table displayed in a frame corresponding to the article or advertisement posting page and presenting the created table table to the terminal device 10.

実用上は、折丁データ格納部141や台割データ格納部142には、複数の雑誌に関するデータが格納されているので、端末装置10からの台割表提示要求には、雑誌名および号数を特定する情報を含ませておくようにする。台割表提示部121は、端末装置10から与えられた雑誌名および号数を特定する情報に基づいて、特定の雑誌についての台割表を提示する。たとえば、端末装置10から「月刊○○○6月号」という雑誌を特定した台割表提示要求が与えられた場合、台割表提示部121は、図5に示す折丁データと、図7に示す台割データとに基づいて、図2に示す台割表を作成し、これを端末装置10に提示する処理を行う。   Practically, the signature data storage unit 141 and the table data storage unit 142 store data related to a plurality of magazines. Therefore, the table table request from the terminal device 10 includes the magazine name and number. Include information that identifies the. The table table presenting unit 121 presents a table table for a specific magazine based on information specifying the magazine name and the number of issues given from the terminal device 10. For example, if a terminal table presenting request specifying a magazine “Monthly XXX June” is given from the terminal device 10, the table table presenting unit 121 displays the signature data shown in FIG. The table shown in FIG. 2 is created based on the table data shown in FIG.

なお、図2に示す台割表では、記事と広告との双方のタイトルが混在して表示されているが、必要な場合には、台割表提示部121に、記事および広告の双方のタイトルを表示する通常提示モード(図2に示す台割表の表示モード)と、記事のタイトルのみを表示する記事提示モードと、広告のタイトルのみを表示する広告提示モードと、の3種類のモードによる選択的な台割表の提示機能をもたせるようにし、オペレータの選択指示に基づいて、いずれかのモードで台割表を提示させるようにしてもよい。   In the table shown in FIG. 2, both titles of articles and advertisements are displayed in a mixed manner. However, if necessary, titles of both articles and advertisements are displayed on the table table 121. The normal presentation mode (display mode for the table shown in FIG. 2), the article presentation mode for displaying only the title of the article, and the advertisement presentation mode for displaying only the title of the advertisement are used. It is also possible to provide a function for presenting a selective table, and to present the table in any mode based on an operator's selection instruction.

また、必要に応じて、図2に示す台割表とともに、その脇に、図7(a) および図7(b) に示すような台割データの内容を一覧表形式で表示するようにしてもよい。もちろん、この場合も、図7(a) に示す記事の一覧表を提示するモードと、図7(b) に示す広告の一覧表を提示するモードと、を切り替えられるようにしておき、オペレータの選択指示に基づいて、いずれかのモードで一覧表を提示させることもできる。   If necessary, along with the table shown in Fig. 2, the contents of table data as shown in Fig. 7 (a) and Fig. 7 (b) are displayed in a list form. Also good. Of course, in this case as well, the mode for presenting the list of articles shown in FIG. 7A and the mode for presenting the list of advertisements shown in FIG. A list can be presented in any mode based on the selection instruction.

前掲の特許文献1および2に開示されているシステムでは、この台割表を用いて、個々の記事についての原稿依頼、入稿、印刷、校正などの進捗状況を登録することができ、また、この台割表の各頁に対応する升目をクリックすることにより、当該頁の頁画像を表示させることもできる。本発明に係る装置の特徴は、後述するように、この台割表を用いて、会計処理が必要な相手先の登録を行うことができる点にある。   In the systems disclosed in the above-mentioned Patent Documents 1 and 2, using this table, it is possible to register the progress status of manuscript requests, submission, printing, proofreading, etc. for each article, By clicking the grid corresponding to each page of the table, the page image of the page can be displayed. As will be described later, the apparatus according to the present invention is characterized in that it is possible to register a counterparty that requires accounting processing by using this table.

一方、会計管理表提示部122は、端末装置10から、特定の頁を指定した会計管理表提示要求があった場合に、頁画像データ格納部144に格納されている頁画像データに基づいて、当該特定の頁の頁画像を表示した頁画像表示欄を作成し、会計管理データ格納部143に格納されている会計管理データに基づいて、当該特定の頁に掲載される記事もしくは広告のタイトルに関連づけられている単位処理データの内容を表示した管理情報表示欄を作成し、頁画像表示欄と管理情報表示欄とを含む会計管理表を端末装置10に提示する機能をもった構成要素である。   On the other hand, when there is an accounting management table presentation request designating a specific page from the terminal device 10, the accounting management table presentation unit 122, based on the page image data stored in the page image data storage unit 144, A page image display field displaying the page image of the specific page is created, and based on the accounting management data stored in the accounting management data storage unit 143, the title of the article or advertisement posted on the specific page is displayed. This is a component having a function of creating a management information display field displaying the contents of the associated unit processing data and presenting an accounting management table including a page image display field and a management information display field to the terminal device 10. .

実用上は、会計管理データ格納部143や頁画像データ格納部144には、複数の雑誌に関するデータが格納されているので、端末装置10からの会計管理表提示要求には、雑誌名および号数を特定する情報を含ませておくようにする。会計管理表提示部122は、端末装置10から与えられた雑誌名および号数ならびに頁を特定する情報に基づいて、特定の雑誌についての特定の頁に関連した会計管理表を提示する。   Practically, the accounting management data storage unit 143 and the page image data storage unit 144 store data relating to a plurality of magazines. Therefore, the accounting management table presentation request from the terminal device 10 includes the magazine name and the number of issues. Include information that identifies the. The accounting management table presentation unit 122 presents an accounting management table related to a specific page for a specific magazine based on the magazine name and the number of issues given from the terminal device 10 and information specifying the page.

図10は、端末装置10から「月刊○○○6月号」という雑誌の第20頁を特定した会計管理表提示要求が与えられた場合に、端末装置10のディスプレイ画面上に提示される会計管理表の一例を示す平面図である。図示の実施形態の場合、会計管理表は、頁画像表示欄C1,管理情報表示欄C2,頁選択欄C3の3つの欄によって構成されている。   FIG. 10 shows the accounting presented on the display screen of the terminal device 10 when the accounting device list request specifying page 20 of the magazine “Monthly XXX June” is given from the terminal device 10. It is a top view which shows an example of a management table. In the case of the illustrated embodiment, the accounting management table is composed of three fields: a page image display field C1, a management information display field C2, and a page selection field C3.

頁画像表示欄C1には、指定された第20頁を含む見開き2頁分の頁画像(すなわち、第20頁と第21頁の画像)が表示されているが、これは、頁画像データ格納部144内に格納されている図9に示す頁画像データに基づく表示である。このように、ここに示す実施形態の場合、頁画像表示欄C1には、表紙および裏表紙の頁を除き、常に、見開き2頁分の頁画像が表示される。見開き2頁分の頁画像表示は、実際の雑誌を開いた状態に近いため、誰が見ても実在の雑誌との対応関係が把握がしやすくなる。なお、頁画像データが準備できていない頁については、頁画像表示欄C1に頁画像を表示することができないので、空欄にしておく。   In the page image display column C1, page images for two spreads including the designated 20th page (that is, images on the 20th and 21st pages) are displayed, which is stored in page image data. 10 is a display based on the page image data shown in FIG. Thus, in the case of the embodiment shown here, page images for two spread pages are always displayed in the page image display column C1 except for the front and back cover pages. Since the page image display for two spread pages is close to the state in which an actual magazine is opened, it is easy for anyone to see the correspondence with an actual magazine. It should be noted that a page for which page image data is not prepared is left blank because the page image cannot be displayed in the page image display column C1.

一方、管理情報表示欄C2には、指定された第20頁に掲載される記事のタイトル「男の料理」に関連づけられている単位処理データの内容が表示される。具体的には、図示の例の場合、「鈴木一郎」,「田中二郎」,「佐藤三郎」なる相手先についての合計3件の単位処理データの内容が表の形式で表示されているが、これは、会計管理データ格納部143内に格納されている図8(a) に示す会計管理データに基づく表示である。   On the other hand, in the management information display column C2, the content of the unit processing data associated with the title “Man's dish” of the article published on the designated 20th page is displayed. Specifically, in the case of the illustrated example, the contents of a total of three unit processing data for the counterparts “Ichiro Suzuki”, “Jiro Tanaka”, and “Saburo Sato” are displayed in the form of a table. This is a display based on the accounting management data shown in FIG. 8A stored in the accounting management data storage unit 143.

ここに示す実施形態の会計管理表には、頁画像表示欄C1および管理情報表示欄C2の他に、更に、頁選択欄C3が設けられている。この頁選択欄C3は、特定の頁を選択させる作業を行うための欄であり、雑誌を構成する個々の頁をそれぞれ図形で示す頁指標150が配置されている。この例では、個々の矩形が頁指標150として機能し、各矩形の下辺近傍にはノンブルが表示されている。会計管理表提示部122は、この頁選択欄C3に対する選択操作によって選択された特定の頁指標150に対応する頁の頁画像を頁画像表示欄C1に表示するとともに、当該頁のタイトルに関連づけられている単位処理データの内容を表示した管理情報表示欄C2を表示する処理を行う。   In addition to the page image display field C1 and the management information display field C2, the accounting management table of the embodiment shown here further includes a page selection field C3. The page selection column C3 is a column for performing an operation of selecting a specific page, and a page index 150 that shows each page constituting the magazine by a graphic is arranged. In this example, each rectangle functions as a page index 150, and a noble is displayed near the lower side of each rectangle. The accounting management table presentation unit 122 displays the page image of the page corresponding to the specific page index 150 selected by the selection operation on the page selection field C3 in the page image display field C1, and is associated with the title of the page. The management information display column C2 displaying the contents of the unit processing data is displayed.

オペレータは、マウスなどのポインティングデバイスで所望の図形(頁指標150)をクリックする操作を行うことにより、当該図形に対応する頁を選択する指示を与えることができる。ここに示す例の場合、見開き2頁分に対応する2個の図形対(矩形対)を左右に並べて配置した頁選択欄C3が提示されており(表紙および裏表紙の頁だけは、対にならない)、図形対のいずれか一方が選択された場合に、当該図形対に対応する見開き2頁分の頁画像を並べた頁画像表示欄C1が提示される。   The operator can give an instruction to select a page corresponding to the graphic by performing an operation of clicking a desired graphic (page index 150) with a pointing device such as a mouse. In the case of the example shown here, a page selection field C3 in which two graphic pairs (rectangular pairs) corresponding to two spread pages are arranged side by side is presented (only the pages on the front and back covers are paired). When any one of the graphic pairs is selected, a page image display column C1 in which page images for two spread pages corresponding to the graphic pair are arranged is presented.

図10は、第20頁に対応する頁指標150をクリックして選択した状態を示すものであり、当該頁指標150となる矩形の輪郭は太線で強調表示されている。第20頁が選択されたため、上述したとおり、頁画像表示欄C1には、第20頁を含む見開き2頁分の頁画像が表示され、管理情報表示欄C2には、第20頁に掲載される記事のタイトル「男の料理」に関連づけられている単位処理データの内容が表示されている。   FIG. 10 shows a state where the page index 150 corresponding to the 20th page is selected by clicking, and the outline of the rectangle that becomes the page index 150 is highlighted with a bold line. Since the 20th page is selected, as described above, the page image for the two spread pages including the 20th page is displayed in the page image display column C1, and the page 20 is displayed in the management information display column C2. The content of the unit processing data associated with the title “Man's dish” is displayed.

頁選択欄C3の右端部分には、上方スクロールアロー151,スクロールバー152,下方スクロールアロー153が設けられており、頁指標150となる個々の矩形を上下方向にスクロールすることができる。すなわち、端末装置10のディスプレイ画面上にこの会計管理表を表示させた状態において、オペレータがマウスなどのポインティングデバイスで上方スクロールアロー151に対して押下操作を行うと、頁指標150となる矩形対は前頁方向にスクロールし、下方スクロールアロー153に対して押下操作を行うと、次頁方向にスクロールする。また、スクロールバー152を上下にドラッグする操作を行っても、矩形対は上下にスクロールする。かくして、オペレータは、頁選択欄C3を利用して、この雑誌の任意の頁を選択することができる。   An upper scroll arrow 151, a scroll bar 152, and a lower scroll arrow 153 are provided at the right end portion of the page selection field C3, and individual rectangles serving as the page index 150 can be scrolled up and down. That is, when the accounting management table is displayed on the display screen of the terminal device 10 and the operator performs a pressing operation on the upward scroll arrow 151 with a pointing device such as a mouse, the rectangular pair that becomes the page index 150 is When scrolling in the previous page direction and pressing down the downward scroll arrow 153, the scroll is performed in the next page direction. Further, even when an operation of dragging the scroll bar 152 up and down is performed, the rectangle pair is scrolled up and down. Thus, the operator can select an arbitrary page of this magazine using the page selection field C3.

また、頁画像表示欄C1の下辺近傍には、前頁ボタン154と次頁ボタン155が設けられており、これらのボタンをマウスなどのポインティングデバイスでクリックすることにより、現在選択されている頁を前頁もしくは次頁に送ることもできる。選択頁が変更されると、頁画像表示欄C1内の頁画像および管理情報表示欄C2内の単位処理データの内容も連動して切り替わることになる。なお、オペレータから特定の頁を選択する指示が与えられていない初期状態では、予め設定されたデフォルト頁(たとえば、表紙頁)が自動選択される。したがって、端末装置10から「月刊○○○6月号」という雑誌を特定した会計管理表提示要求が与えられ、会計管理表を最初に表示する際には、会計管理表提示部122は、所定のデフォルト頁が選択されたものとして、会計管理表の初期表示を行うことになる。   Further, a previous page button 154 and a next page button 155 are provided in the vicinity of the lower side of the page image display field C1, and by clicking these buttons with a pointing device such as a mouse, the currently selected page is displayed. It can also be sent to the previous or next page. When the selected page is changed, the page image in the page image display column C1 and the contents of the unit processing data in the management information display column C2 are also switched in conjunction with each other. In an initial state where an instruction to select a specific page is not given from the operator, a preset default page (for example, a cover page) is automatically selected. Accordingly, when the accounting management table presentation request specifying the magazine “Monthly XXX June” is given from the terminal device 10 and the accounting management table is displayed for the first time, the accounting management table presentation unit 122 has a predetermined Assuming that the default page is selected, the initial display of the accounting management table is performed.

<<< §6. 相手先登録部の構成および機能 >>>
続いて、図4に示す相手先登録部132の構成および機能について説明する。相手先登録部132は、端末装置10から、台割表を構成する特定の枠を指定した相手先登録要求があった場合に、当該特定の枠内に表示されている登録対象タイトルについての相手先コードを端末装置10から入力する処理を行い、入力した相手先コードを当該登録対象タイトルに関連づけられた単位処理データの個別要素として、会計管理データ格納部143に書き込む処理を行う構成要素である。
<<< §6. Configuration and function of partner registration section >>>
Next, the configuration and function of the partner registration unit 132 shown in FIG. 4 will be described. When there is a partner registration request specifying a specific frame constituting the table, the partner registration unit 132 sends a partner for the registration target title displayed in the specific frame. This is a component that performs a process of inputting a destination code from the terminal device 10 and a process of writing the input partner code as an individual element of unit processing data associated with the registration target title in the accounting management data storage unit 143. .

上述したとおり、端末装置10から会計処理管理装置100に対して、「月刊○○○6月号」という雑誌についての台割表提示要求を与えると、台割表提示部121によって、図2に示すような台割表の提示が行われる。相手先登録部132は、この台割表に掲載されている個々の記事もしくは広告について、相手先を登録する処理を行う。たとえば、「男の料理」なる記事についての相手先を登録するには、「男の料理」なるタイトルを登録対象タイトルとして、この登録対象タイトルが表示された枠(図2において、第19〜24頁に跨がる枠)を指定した相手先登録要求を行い、登録すべき相手先を示す相手先コードを入力する操作を行えばよい。相手先登録部132は、入力された相手先コードを、「男の料理」なるタイトルに関連づけられた単位処理データの個別要素として、会計管理データ格納部143に書き込む処理を行う。   As described above, when the table allocation table presentation request for the magazine “Monthly XXX June” is given from the terminal device 10 to the accounting processing management device 100, the table allocation table presentation unit 121 causes the table shown in FIG. The table shown below is presented. The partner registration unit 132 performs processing for registering a partner for each article or advertisement posted in the table. For example, in order to register a partner for an article “Man's dish”, the title “Man's dish” is set as the registration target title, and the frame (No. 19-24 in FIG. 2) is displayed. A partner registration request specifying a frame spanning pages) may be performed, and an operation for inputting a partner code indicating the partner to be registered may be performed. The partner registration unit 132 performs a process of writing the input partner code into the accounting management data storage unit 143 as an individual element of unit processing data associated with the title “Man's dish”.

ここに示す実施形態の場合、相手先登録部132は、端末装置10から特定の登録対象タイトルについての相手先登録要求を受けたときに、当該登録対象タイトルを示す文字列が記載された相手先登録ウインドウW1を端末装置10に提示し、当該相手先登録ウインドウW1上で相手先コードを入力する処理を行う機能を有している。   In the case of the embodiment shown here, when the partner registration unit 132 receives a partner registration request for a specific registration target title from the terminal device 10, the partner registration is described with a character string indicating the registration target title. It has a function of presenting a registration window W1 to the terminal device 10 and performing a process of inputting a partner code on the partner registration window W1.

図11は、相手先登録部132によって端末装置10に提示された相手先登録ウインドウW1の一例を示す図である。具体的には、端末装置10のディスプレイ上に図2に示す台割表が表示された状態において、オペレータがマウスなどのポインティングデバイスを用いて、「男の料理」なる登録対象タイトルが表示された枠内をダブルクリックすると、図11に示すような相手先登録ウインドウW1が台割表の手前に重複して表示されることになる。もちろん、相手先登録ウインドウW1を表示させる操作は、必ずしもダブルクリック操作である必要はない。登録対象タイトルが表示された枠を指定して相手先登録要求を行うことが可能な指示操作であれば、どのような操作で相手先登録ウインドウW1を表示させてもかまわない。   FIG. 11 is a diagram illustrating an example of a partner registration window W1 presented to the terminal device 10 by the partner registration unit 132. Specifically, in a state where the table shown in FIG. 2 is displayed on the display of the terminal device 10, the registration target title “man's dish” is displayed by the operator using a pointing device such as a mouse. When the inside of the frame is double-clicked, a partner registration window W1 as shown in FIG. 11 is displayed in duplicate in front of the table. Of course, the operation for displaying the destination registration window W1 is not necessarily a double-click operation. The destination registration window W1 may be displayed by any operation as long as it is an instruction operation that allows a destination registration request by designating a frame in which the registration target title is displayed.

ここで、図11に示されている相手先登録ウインドウW1は、「月刊○○○6月号」という雑誌の台割表において、「男の料理」なる登録対象タイトルが表示された枠を指定して、相手先登録要求を行った結果として表示されたウインドウであるため、「男の料理」なる登録対象タイトルに関連した相手先登録を行うための専用ウインドウである。したがって、ウインドウ内の「雑誌・号数」欄には、既に「月刊○○○6月号」なる文字列が表示され、「タイトル」欄には、既に「男の料理」なる文字列が表示された状態になっている。別言すれば、相手先登録部132は、台割表を参照することにより、「雑誌・号数」欄および「タイトル」欄に登録対象タイトルに対応する情報を記載した状態で、相手先登録ウインドウW1を表示する処理を行うことになる。   Here, the partner registration window W1 shown in FIG. 11 designates a frame in which the registration target title “Man's dish” is displayed in the table layout of the magazine “Monthly XXX June”. Since this is a window displayed as a result of the destination registration request, it is a dedicated window for performing destination registration related to the title to be registered, which is “Man's dish”. Therefore, the character string “Monthly XXX June” is already displayed in the “Magazine / Number” column of the window, and the character string “Man's dish” is already displayed in the “Title” column. It is in the state that was done. In other words, the partner registration unit 132 refers to the table, and registers the partner with information corresponding to the title to be registered in the “magazine / number” column and the “title” column. Processing to display the window W1 is performed.

図11では、「相手先」欄に「鈴木一郎」なる相手先コードが入力されている状態が示されているが、相手先登録ウインドウW1の表示が行われた時点では、この欄は空欄になっている。オペレータは、「雑誌・号数」欄および「タイトル」欄に記載されている情報を確認した上で、当該記事もしくは広告について登録すべき相手先コードを「相手先」欄に入力する操作を行うことになる。相手先コードの入力は、キーボードからの文字入力によって行うことも可能であるが、実用上は、予め相手先リストを作成しておき、この相手先リストからの選択操作による入力が行われるようにするのが好ましい。   FIG. 11 shows a state where the partner code “Ichiro Suzuki” is input in the “partner” column, but this column is left blank when the partner registration window W1 is displayed. It has become. The operator confirms the information described in the “magazine / number” column and the “title” column, and then inputs the partner code to be registered for the article or advertisement in the “partner” column. It will be. The destination code can be entered by inputting characters from the keyboard. However, in practice, a destination list is created in advance, and input is performed by a selection operation from this destination list. It is preferable to do this.

すなわち、相手先登録部132には、端末装置10から入力された情報に基づいて相手先リストを作成し、これを格納する機能と、端末装置10からの要求に基づいて相手先リストを提示する機能と、相手先リスト上で選択された相手先の相手先コードを入力する機能と、をもたせておけばよい。   That is, the partner registration unit 132 creates a partner list based on the information input from the terminal device 10, and presents the partner list based on a function for storing the list and a request from the terminal device 10. A function and a function for inputting a destination code of a destination selected on the destination list may be provided.

図11に示す例の場合、「相手先」欄の右側に「検索」ボタンが設けられており、この検索ボタンをクリックすると、図12に示すような相手先リストウインドウW2が表示されるようになっている。このウインドウW2内には、相手先コード(この例では、相手先の氏名)と電子メールアドレスとの対応を示す相手先リストが表示されている。この相手先リストは、予め端末装置10から入力された情報に基づいて作成されたものであり、相手先登録部132内に格納されていたものである。オペレータが、この相手先リストの「鈴木一郎」の行をクリックすると、図11に示すように、相手先登録ウインドウW1の「相手先」欄に「鈴木一郎」なる相手先コードが自動的に入力されることになる。   In the case of the example shown in FIG. 11, a “search” button is provided on the right side of the “partner” column, and when this search button is clicked, a partner list window W2 as shown in FIG. 12 is displayed. It has become. In this window W2, a destination list indicating correspondence between the destination code (in this example, the name of the destination) and the e-mail address is displayed. This partner list is created based on information input from the terminal device 10 in advance, and is stored in the partner registration unit 132. When the operator clicks on the line “Ichiro Suzuki” in the destination list, the destination code “Ichiro Suzuki” is automatically entered in the “partner” column of the destination registration window W1, as shown in FIG. Will be.

なお、前述したように、ここに示す実施例では、相手先コードとして、氏名や法人名などを示す文字列をそのまま利用した単純な例を示すが、実際には、相手先リストには、「ユニークな識別コード」,「氏名や法人名などを示す文字列」,「電子メールアドレス」をセットにした情報を個々の相手先について収録しておくようにし、相手先登録ウインドウW1の「相手先」欄にも、氏名や法人名に識別コードを付した内容が入力されるようにするのが好ましい。   As described above, in the embodiment shown here, a simple example in which a character string indicating a name, a corporate name, or the like is used as it is as a partner code is shown. Information including a set of “unique identification code”, “character string indicating name or corporate name”, and “e-mail address” is recorded for each partner, and “partner” is displayed in the partner registration window W1. It is preferable that the contents of the name and corporate name with an identification code added are also entered in the "" column.

こうして、相手先登録ウインドウW1の「相手先」欄に所定の相手先コードを入力した状態で、「相手先登録」ボタンをクリックすると、相手先登録ウインドウW1は自動的に閉じられ、相手先登録部132によって、入力した相手先コードを登録対象タイトルに関連づけられた単位処理データの個別要素として、会計管理データ格納部143に書き込む処理が行われる。図11に示す例の場合、「鈴木一郎」なる相手先コードを含む単位処理データ(費用種別コードや金額は未入力の状態)が作成され、「男の料理」なるタイトルに関連づけて会計管理データ格納部143に格納されることになる。一方、相手先登録ウインドウW1の「キャンセル」ボタンをクリックした場合は、登録はキャンセルされる。   In this way, when the “destination registration” button is clicked with the predetermined destination code entered in the “destination” field of the destination registration window W1, the destination registration window W1 is automatically closed and the destination registration is performed. The unit 132 performs a process of writing the input partner code as an individual element of the unit processing data associated with the registration target title in the accounting management data storage unit 143. In the case of the example shown in FIG. 11, unit processing data including the partner code “Ichiro Suzuki” (state in which no expense type code or amount is entered) is created, and the accounting management data is associated with the title “Man's dish”. It is stored in the storage unit 143. On the other hand, when the “cancel” button in the partner registration window W1 is clicked, the registration is canceled.

図11に示す相手先登録ウインドウW1は、1つの相手先を登録する仕様であるため、「男の料理」なるタイトルに関連づけて複数の相手先を登録したい場合には、上述した登録操作を繰り返し実行すればよい。図8(a) に示す会計管理データは、「男の料理」なるタイトルに関連づけて、上述した登録操作を3回繰り返し行うことにより、「鈴木一郎」,「田中二郎」,「佐藤三郎」の登録を行った結果を示している(相手先登録を行った時点では、費用種別コードや金額は未入力の状態であり、ステータスは後述するように「未登録」の状態である)。   Since the partner registration window W1 shown in FIG. 11 is a specification for registering one partner, the registration operation described above is repeated when it is desired to register a plurality of partners in association with the title "Man's dish". Just do it. The accounting management data shown in FIG. 8 (a) is related to the title “Man's dish” by repeating the registration operation described above three times, so that “Ichiro Suzuki”, “Jiro Tanaka”, “Saburo Sato” The result of registration is shown (at the time of destination registration, the expense type code and amount are not entered, and the status is “unregistered” as will be described later).

もちろん、必要に応じて、複数の相手先を同時に登録可能な相手先登録ウインドウを用いるようにしてもかまわない。また、台割表上でタイトルが表示された枠内をダブルクリックすると相手先登録ウインドウW1が表示され、シングルクリックすると相手先確認ウインドウ(たとえば、これまで登録された相手先の一覧表示がなされるウインドウ)が表示される、というように、台割表の枠を指定した後の操作方法を変えることにより、相手先登録ウインドウと相手先確認ウインドウとを切り替えて表示できるようにしておけば、台割表を見ながら、個々の記事や広告について、現時点でどのような相手先を登録したかを確認することができ、必要に応じて、追加登録を行うことができるようになる。   Of course, if necessary, a destination registration window capable of simultaneously registering a plurality of destinations may be used. Also, double-clicking in the frame where the title is displayed on the table shows a partner registration window W1, and if a single click is performed, a partner confirmation window (for example, a list of destinations registered so far is displayed). If you change the operation method after specifying the frame of the table, you can switch between the destination registration window and the destination confirmation window. While looking at the table, it is possible to confirm what kind of destination has been registered for each article or advertisement at the present time, and it is possible to perform additional registration as necessary.

更に、台割表提示部121が台割表を提示する際に、会計管理データ格納部143内の各単位処理データを参照し、相手先コードの登録が行われている記事や広告については、台割表上の対応する枠内を特定色で着色表示するようにすれば、オペレータは、台割表を見るだけで、個々の枠内に表示された記事や広告についての相手先登録が済んでいるか否かを把握することができるようになる。   Further, when the table table presenting unit 121 presents the table table, with reference to each unit processing data in the accounting management data storage unit 143, for articles and advertisements for which the partner code is registered, If the corresponding frame on the pedestal table is colored with a specific color, the operator can simply register the recipient for the articles and advertisements displayed in the individual frame simply by looking at the pedestal table. It becomes possible to grasp whether or not.

なお、図11は、「男の料理」なる記事に関して相手先登録を行う例を示すものであるが、相手先登録ウインドウW1は、広告に関して相手先登録を行う場合も同様に利用することができる。ただ、記事に関して登録する相手先は、ライター、写真家、モデル、ヘアメイク担当者などの発注相手であるのに対して、広告に関して登録する相手先は広告の受注相手であるため、相手先リストは、記事用と広告用とに分けておいた方が便利である。   FIG. 11 shows an example in which the partner registration is performed for the article “Man's dish”, but the partner registration window W1 can be used in the same manner when the partner registration is performed for advertisements. . However, because the recipients who register for articles are ordering partners such as writers, photographers, models, and hair and makeup specialists, the recipients that register for advertisements are the recipients of advertisements, so the recipient list is It is more convenient to divide it for articles and advertisements.

そこで、実用上は、相手先登録部132には、記事の発注相手と広告の受注相手とを区別した相手先リストを格納しておくようにする。また、前述したように、台割表提示部121には、記事および広告の双方のタイトルを表示する通常提示モードと、記事のタイトルのみを表示する記事提示モードと、広告のタイトルのみを表示する広告提示モードと、の3種類のモードによる選択的な台割表の提示機能をもたせておくようにする。そうすれば、相手先登録部132は、記事提示モードで表示された台割表内の枠を指定した相手先登録要求があった場合には、記事の発注相手のみを含む相手先リストの提示を行い、広告提示モードで表示された台割表内の枠を指定した相手先登録要求があった場合には、広告の受注相手のみを含む相手先リストの提示を行うことができる。   Therefore, in practice, the partner registration unit 132 stores a partner list that distinguishes article ordering partners and advertisement ordering partners. Further, as described above, the table table display unit 121 displays only the normal presentation mode for displaying the titles of both articles and advertisements, the article presentation mode for displaying only the titles of articles, and the titles of advertisements. An advertisement presentation mode and a selective table display function in three modes are provided. Then, when there is a destination registration request specifying a frame in the table table displayed in the article presentation mode, the destination registration unit 132 presents a destination list including only the article ordering partner. If there is a destination registration request specifying a frame in the table table displayed in the advertisement presentation mode, a destination list including only the order recipient of the advertisement can be presented.

また、ここに示す実施形態の場合、相手先登録部132は、端末装置10からの伝票作成指示に基づいて、登録に係る相手先が宛先欄に記載され、登録対象タイトルが内容欄に記載された伝票のデータファイルを作成する機能を有している。図11に示す相手先登録ウインドウW1内の「伝票作成」ボタンは、伝票作成指示を与えるためのボタンである。この「伝票作成」ボタンがクリックされると、「相手先登録」ボタンがクリックされた場合と同様に、相手先登録部132は、「鈴木一郎」なる相手先コードを含む単位処理データを会計管理データ格納部143に格納する相手先登録処理を行うことになるが、更に、図13に示す「発注依頼書」という名目の伝票のデータファイルを作成する処理を行う。   Further, in the case of the embodiment shown here, the partner registration unit 132 describes the partner for registration in the destination column and the registration target title in the content column based on the slip creation instruction from the terminal device 10. It has a function to create a data file of a slip. A “slip creation” button in the partner registration window W1 shown in FIG. 11 is a button for giving a slip creation instruction. When this “slip creation” button is clicked, the counterpart registration unit 132 accounts for the unit processing data including the counterpart code “Ichiro Suzuki” in the same manner as when the “registration” button is clicked. The destination registration process stored in the data storage unit 143 is performed, and further, a process of creating a data file of a slip named “Order Request” shown in FIG. 13 is performed.

このデータファイルは、たとえばpdfのような汎用のフォーマットで記載された文書データファイルであり、相手先登録部132によって、ネットワークNを介して端末装置10内の所定箇所(たとえば、デスクトップ)に書き出される。図13に例示した「発注依頼書」には、登録に係る相手先「鈴木一郎」が宛先欄に記載され、雑誌名「月刊○○○」,号数「6月号」,タイトル「男の料理」が内容欄に記載されている。これらの情報は、相手先登録ウインドウW1に表示されている情報である。また、ファイル作成時の日付が発注日欄に記載されている。   This data file is a document data file described in a general-purpose format such as pdf, for example, and is written by a partner registration unit 132 to a predetermined location (for example, desktop) in the terminal device 10 via the network N. . In the “order request” illustrated in FIG. 13, the registration partner “Ichiro Suzuki” is described in the address field, the magazine name “Monthly XX”, the number “June”, and the title “Men's” "Cooking" is listed in the content column. These pieces of information are information displayed in the partner registration window W1. The date when the file was created is written in the order date column.

オペレータは、こうして書き出されたデータファイルを所定のアプリケーションプログラムで開き、必要に応じて、記載事項を修正したり、空欄に追加情報を入力したりした上で、これをプリントアウトし、相手先に送付することができる。あるいは、文書データファイルの状態で、電子メールに添付して送付してもよい。また、相手先登録部132内に、図12に示すような電子メールアドレス付きの相手先リストを用意しておけば、オペレータの送信指示に基づいて、相手先登録部132が当該文書データファイルを相手先に自動送信することもできる。   The operator opens the data file written in this way with a predetermined application program, corrects the items to be entered as necessary and inputs additional information in the blank, and prints it out. Can be sent to. Alternatively, the document data file may be sent attached to an e-mail. If a destination list with an e-mail address as shown in FIG. 12 is prepared in the destination registration unit 132, the destination registration unit 132 stores the document data file on the basis of an operator's transmission instruction. It can also be automatically sent to the other party.

図13に示す「発注依頼書」は、記事についての発注相手に送るべき伝票であるが、広告についての受注相手には、図14に示す「受注確認書」という名目の伝票のデータファイルの作成が行われる。この伝票も、pdfのような汎用のフォーマットで記載された文書データファイルであり、端末装置10内の所定箇所に書き出される。この「受注確認書」には、登録に係る相手先「××自動車」が宛先欄に記載され、雑誌名「月刊○○○」,号数「6月号」,タイトル「広告A」が内容欄に記載され、ファイル作成時の日付が確認日欄に記載されている。相手先登録部132は、相手先リストや台割データを参照することにより、伝票作成の対象となるタイトルが記事か広告かを判断し、図13に示す「発注依頼書」を発行するか、図14に示す「受注確認書」を発行するかを判断すればよい。   The “order request form” shown in FIG. 13 is a slip to be sent to an ordering partner for an article, but a data file of a slip named “order confirmation” shown in FIG. Is done. This slip is also a document data file described in a general-purpose format such as pdf, and is written at a predetermined location in the terminal device 10. In this “order confirmation”, the registered partner “XX car” is written in the address field, the magazine name “Monthly XXX”, the number “June”, and the title “Advertisement A” The date when the file was created is written in the confirmation date column. The partner registration unit 132 refers to the partner list and the table data to determine whether the title for which the slip is to be created is an article or an advertisement, and issues an “order request document” shown in FIG. It may be determined whether to issue the “order confirmation” shown in FIG.

また、前述したように、台割表提示部121に、通常提示モード、記事提示モード、広告提示モードの3種類のモードによる選択的な台割表の提示機能をもたせておいた場合であれば、相手先登録部132は、記事提示モードで表示された台割表内の枠を指定した相手先登録要求があった場合には、図13に例示する「発注依頼書」を発行し、広告提示モードで表示された台割表内の枠を指定した相手先登録要求があった場合には、図14に例示する「受注確認書」を発行すればよい。   In addition, as described above, if the table table presenting unit 121 is provided with a selective table table presenting function based on three types of modes, the normal presentation mode, the article presentation mode, and the advertisement presentation mode. When there is a partner registration request specifying a frame in the table table displayed in the article presentation mode, the partner registration unit 132 issues an “order request form” illustrated in FIG. When there is a destination registration request specifying a frame in the table layout table displayed in the presentation mode, an “order confirmation” illustrated in FIG. 14 may be issued.

もちろん、「発注依頼書」や「受注確認書」といった伝票の発行は任意であり、オペレータは、図11に示す相手先登録ウインドウW1上で、伝票が必要な相手先については「伝票作成」ボタンをクリックし、伝票が不要な相手先については「相手先登録」ボタンをクリックすればよい。また、個々の記事や広告についての伝票発行の有無を、台割表上の対応する枠内の表示色で識別できるようにすることもできる。たとえば、相手先登録が行われていない場合は白、相手先登録が行われている場合は青、更に伝票発行が行われている場合は赤、というように、枠内の背景色を変えるようにすれば、オペレータは、台割表を見るだけで、個々の枠内に表示された記事や広告についての相手先登録状態や伝票発行状態を確認することができるようになる。   Of course, the issuance of slips such as “order request document” and “order confirmation document” is optional, and the operator can click the “Create slip” button for a partner that needs a slip on the partner registration window W1 shown in FIG. Click and click the “Register Partner” button for the partner that does not require a slip. In addition, whether or not a slip is issued for each article or advertisement can be identified by the display color in the corresponding frame on the table. For example, change the background color in the frame, such as white when the partner is not registered, blue when the partner is registered, and red when the slip is issued. By doing so, the operator can check the destination registration status and the voucher issuance status for the articles and advertisements displayed in the individual frames simply by looking at the table.

<<< §7. 会計管理データ登録部の構成および機能 >>>
最後に、図4に示す会計管理データ登録部133の構成および機能を説明する。会計管理データ登録部133は、端末装置10から、特定の単位処理データ内の費用種別コード、金額、もしくはステータスの登録要求があった場合に、当該特定の単位処理データ内の該当する個別要素についてのデータを入力する処理を行い、入力したデータを会計管理データ格納部143に書き込む処理を行う構成要素である。
<<< §7. Structure and function of accounting management data registration section >>
Finally, the configuration and function of the accounting management data registration unit 133 shown in FIG. 4 will be described. When there is a request for registration of the expense type code, amount, or status in the specific unit processing data from the terminal device 10, the accounting management data registration unit 133 selects the corresponding individual element in the specific unit processing data. This is a component that performs the process of inputting the data and writes the input data to the accounting management data storage unit 143.

ここに示す基本的な実施形態の場合、会計管理データ登録部133は、会計管理表提示部122によって端末装置10に提示されている会計管理表を利用して、データ入力を行う。すなわち、図10に例示するような会計管理表内の管理情報表示欄C2に対する入力操作に基づいて費用種別コード、金額、もしくはステータスの入力処理を行うことになる。端末装置10を操作するオペレータは、ディスプレイ画面上に図示のような会計管理表を表示させた状態で、所望の頁を選択し、管理情報表示欄C2に入力対象となる記事もしくは広告についての会計管理データを表形式で表示させ、この表の中の所望の欄に所望のデータをキーボードなどを用いて入力する操作を行えばよい。   In the case of the basic embodiment shown here, the accounting management data registration unit 133 uses the accounting management table presented on the terminal device 10 by the accounting management table presenting unit 122 to input data. In other words, the expense type code, amount, or status is input based on the input operation to the management information display field C2 in the accounting management table as exemplified in FIG. An operator operating the terminal device 10 selects a desired page in a state where an accounting management table as shown in the figure is displayed on the display screen, and accounts for an article or advertisement to be input in the management information display column C2. Management data may be displayed in a table format, and an operation of inputting desired data into a desired column in the table using a keyboard or the like may be performed.

図10には、管理情報表示欄C2に表示されている3件の単位処理データのすべての欄にデータが入力されている状態が示されているが、相手先登録部132によって相手先登録を行った直後の状態では、費用種別コードや金額欄は空欄となっているので、オペレータは、たとえば、特定の空欄をマウスなどのポインティングデバイスでクリックして指定し、キーボードなどを用いて文字や数字を入力する操作を行えばよい。   FIG. 10 shows a state in which data is input in all the columns of the three unit process data displayed in the management information display column C2, but the partner registration unit 132 performs partner registration. In the state immediately after the operation, the cost type code and the amount field are blank, so the operator can click a specific blank field with a pointing device such as a mouse to specify it, and use letters or numbers using the keyboard. May be input.

なお、個々の単位処理データの1個別要素である「ステータス」は、既に述べたとおり、会計の処理状態を示すデータであり、ここに示す実施形態の場合、「ステータス」として、図15に示すとおり、「未登録」,「登録済」,「処理済」の3通りの処理状態を定義する運用を行っている。各ステータスの意味合いは、図15に示すように定義されており、「未登録」→「登録済」→「処理済」の順に変遷する。   As described above, “status”, which is one individual element of individual unit processing data, is data indicating the accounting processing state. In the embodiment shown here, “status” is shown in FIG. As described above, an operation is performed in which three processing states of “unregistered”, “registered”, and “processed” are defined. The meaning of each status is defined as shown in FIG. 15, and changes in the order of “unregistered” → “registered” → “processed”.

「未登録」は、相手先コードは登録されているが、費用種別コードや金額が登録(入力)されていない状態を示している(費用種別コードおよび金額のいずれか一方しか登録されていない状態も「未登録」としている)。相手先登録部132によって相手先コードを登録した直後は、まだ費用種別コードや金額の入力が行われていないので、ステータスは「未登録」の状態ということになる。   “Not registered” indicates that the partner code is registered but the expense type code or amount is not registered (input) (only one of the expense type code and the amount is registered) Is also “unregistered”). Immediately after registering the partner code by the partner registration unit 132, the status is “unregistered” because the expense type code and the amount have not yet been input.

続く「登録済」は、相手先コードとともに、費用種別コードおよび金額の双方が登録された状態を示している。別言すれば、ステータスも含めて、単位処理データを構成する4つの個別要素のすべての入力が完了した状態を示すことになる。図10に示す会計管理表上で、ステータス欄が「登録済」となっている行は、空欄がすべて埋まっていることになる。   The subsequent “registered” indicates a state in which both the expense type code and the amount are registered together with the partner code. In other words, this indicates a state in which all the inputs of the four individual elements constituting the unit process data including the status are completed. In the accounting management table shown in FIG. 10, all the blanks are filled in the rows in which the status column is “registered”.

最後の「処理済」は、所定の会計処理手続が完了した状態を示している。「所定の会計処理手続が完了した」か否かの判断は、オペレータに委ねられる。たとえば、記事の場合、実際に相手先の銀行口座に対して原稿料などの振込処理が完了した時点で、「所定の会計処理手続が完了した」と判断するようにしてもよいし、会計課に支払伝票を提出した時点で、「所定の会計処理手続が完了した」と判断するようにしてもよい。要するに、この会計処理管理装置を利用するオペレータに課せられている会計処理手続の責務が果たせた時点で、「所定の会計処理手続が完了した」と判断すればよい。   The last “processed” indicates a state where a predetermined accounting procedure is completed. It is left to the operator to determine whether or not “predetermined accounting procedure has been completed”. For example, in the case of an article, it may be determined that “the prescribed accounting procedure has been completed” when the transfer process of the manuscript fee etc. is actually completed for the bank account of the other party. At the time of submitting the payment slip, it may be determined that “the predetermined accounting procedure has been completed”. In short, it may be determined that “the predetermined accounting procedure has been completed” when the responsibility of the accounting procedure imposed on the operator who uses this accounting management apparatus has been fulfilled.

なお、ここに示す実施形態の場合、単位処理データ内の「ステータス」については、オペレータの積極的な入力操作を待たずに、自動的に入力する機能が備わっている。すなわち、相手先登録部132は、相手先登録処理を行う際に、対象となる単位処理データのステータスに「未登録」なる処理状態を自動的に書き込む機能を有している。したがって、§6で述べたように、オペレータが台割表を利用して、特定の記事や広告について相手先登録を行うと、会計管理データ格納部143内には、指定した相手先コードおよび「未登録」なるステータスが収容された単位処理データが書き込まれることになる。   In the case of the embodiment shown here, the “status” in the unit processing data has a function to automatically input without waiting for the operator's positive input operation. In other words, the partner registration unit 132 has a function of automatically writing the processing status “unregistered” in the status of the target unit processing data when performing partner registration processing. Therefore, as described in §6, when an operator registers a partner for a specific article or advertisement using the table, the accounting management data storage unit 143 stores the specified partner code and “ The unit processing data containing the status “unregistered” is written.

また、会計管理データ登録部133は、端末装置10からの登録要求に応じて、費用種別コードおよび金額を書き込む処理を行う際に、対象となる単位処理データのステータスに「登録済」なる処理状態を自動的に書き込む機能を有している。上述したとおり、ここに示す実施形態では、費用種別コードおよび金額の双方が登録されたときに「登録済」なる処理状態の書き込みがなされるようにしているので、一方のみが登録されたとしても、ステータスは「未登録」の状態のままである。   In addition, the accounting management data registration unit 133 performs processing for writing the expense type code and the amount in response to a registration request from the terminal device 10, and the processing status “registered” is displayed as the status of the target unit processing data. Has a function of automatically writing. As described above, in the embodiment shown here, the processing state “registered” is written when both the expense type code and the amount are registered, so even if only one of them is registered. The status remains “unregistered”.

一方、「登録済」から「処理済」への変遷は、オペレータによる「所定の会計処理手続が完了した」との判断が必要になるため、オペレータの積極的な手動操作が行われることが前提となる。   On the other hand, the transition from “registered” to “processed” requires the operator to judge that the “predetermined accounting procedure has been completed”, and therefore it is assumed that the operator will be actively operated manually. It becomes.

もちろん、必要に応じて、より細かな状態を定義して、4通り以上の処理状態を格納するようにしてもよいし、「未処理」/「処理済」の2通りの処理状態のみを格納するようにしてもよい。また、このように「ステータス」は、複数通りのいずれかの状態を示すものであるので、実用上は、「処理済」といった文字列を入力させて登録を行う形態を採らずに、管理情報表示欄C2上での単純なクリック操作などにより、特定の状態への切替作業が行えるようにするのが好ましい。   Of course, if necessary, a finer state may be defined and four or more processing states may be stored, or only two processing states “unprocessed” / “processed” may be stored. You may make it do. In addition, since the “status” indicates any one of a plurality of states in this way, in practice, the management information is not used without inputting a character string such as “processed”. It is preferable that the switching operation to a specific state can be performed by a simple click operation on the display field C2.

<<< §8. 本発明に係る会計処理管理装置の利用形態 >>>
以上、本発明の基本的な実施形態に係る会計処理管理装置の構成および機能を、図4のブロック図を参照して説明したが、ここでは、この装置の具体的な利用形態の一例を簡単に説明しておく。
<<< §8. Usage form of accounting processing management apparatus according to the present invention >>
As described above, the configuration and function of the accounting processing management apparatus according to the basic embodiment of the present invention have been described with reference to the block diagram of FIG. 4, but here, an example of a specific usage form of this apparatus is simplified. I will explain in detail.

既に述べたとおり、本発明に係る会計処理管理装置100は、雑誌の制作に携わる出版社などが社内で利用するのに適した装置である。ここでは、この出版社に所属する3人のスタッフ甲,乙,丙が、この会計処理管理装置100を利用する場合の具体的な利用形態を一例として述べておく。ここで、スタッフ甲は、編集担当者であり、端末装置10として機能するパソコンを用いて会計処理管理装置100を利用し、スタッフ乙は、会計担当者であり、端末装置20として機能するパソコンを用いて会計処理管理装置100を利用し、スタッフ丙は、会計責任者であり、端末装置30として機能するパソコンを用いて会計処理管理装置100を利用するものとする。   As already described, the accounting processing management apparatus 100 according to the present invention is an apparatus suitable for use in-house by publishers involved in magazine production. Here, a specific usage form in the case where the three staff members A, B, and B who belong to this publisher use the accounting processing management apparatus 100 will be described as an example. Here, Staff A is a person in charge of editing and uses the accounting processing management apparatus 100 using a personal computer that functions as the terminal device 10, and Staff B is a person in charge of accounting and uses a personal computer that functions as the terminal device 20. It is assumed that the accounting processing management apparatus 100 is used and the staff member is the accounting manager and uses the accounting processing management apparatus 100 using a personal computer that functions as the terminal device 30.

はじめに、「月刊○○○6月号」の編集担当者となったスタッフ甲は、当該雑誌についての折丁構成や掲載内容を決定し、折丁台割データ入力部131に対して、折丁データおよび台割データの入力を行う。この時点で、スタッフ甲,乙,丙は、台割表提示部121に対して台割表提示要求を出すことにより、各端末装置10,20,30のディスプレイ画面上で台割表を確認することができる。なお、台割データの入力が済んでいない記事や広告欄は、台割表上では空欄として表示される。   First, the staff member who became the editor in charge of the “Monthly XXX June” decides the signature composition and publication contents of the magazine, and sends the signature to the signature table split data input unit 131. Input data and table data. At this time, the staff A, B, and Tsubaki confirm the pedestal table on the display screen of each terminal device 10, 20, 30 by issuing a pedestal table presentation request to the pedestal table presenting unit 121. be able to. Note that articles and advertisement columns for which the table data has not been input are displayed as blank columns on the table.

スタッフ甲は、§6で述べたように、この台割表を利用して、任意の記事や広告について、相手先登録を行うことができる。編集担当者である甲にとって、台割表は、1冊の雑誌の全体構成を把握するのに最適な表であり、この台割表を利用することにより、相手先登録作業を効率的に進めることができる。具体的には、図11に例示するような相手先登録ウインドウW1上で、「月刊○○○6月号」なる雑誌・号数を特定する表示および「男の料理」なる記事を特定する表示を確認した上で、図12に示す相手先リストウインドウW2上での選択操作を行うことにより、「鈴木一郎」なる相手先の登録を行うことができるので、誤りのない円滑な作業が可能になる。   As described in §6, Staff A can use this table to register the other party for any article or advertisement. For those who are in charge of editing, the table layout table is the most suitable table for grasping the overall structure of a single magazine. By using this table layout table, the registration of the other party can be carried out efficiently. be able to. Specifically, on the partner registration window W1 as illustrated in FIG. 11, a display for specifying the magazine / number “Monthly XXX June” and a display for specifying the article “Man's dish” After confirming the above, by performing a selection operation on the partner list window W2 shown in FIG. 12, it is possible to register the partner "Ichiro Suzuki", and thus, smooth work without errors is possible. Become.

また、スタッフ甲は、頁画像が準備できた頁については、逐次、頁画像データ入力部134に対して、頁画像データを入力する作業を行う。これにより、頁画像データ格納部144内には、各頁の頁画像データが順次蓄積されてゆく。   Further, Staff A sequentially performs the operation of inputting the page image data to the page image data input unit 134 for the page for which the page image has been prepared. As a result, page image data of each page is sequentially accumulated in the page image data storage unit 144.

これに対して、会計担当者であるスタッフ乙は、端末装置20のディスプレイ画面上に、図10に示すような会計管理表を表示させて、費用種別コードおよび金額の入力作業を行うことができる。すなわち、スタッフ甲が相手先登録を行った記事や広告については、管理情報表示欄C2に相手先コードおよびステータス「未登録」が表示された状態になっているので、空欄となっている費用種別コードおよび金額欄にそれぞれ所定のデータを入力すればよい。ここに示す実施形態の場合、前述したとおり、費用種別コードおよび金額の入力を完了すると、ステータス欄は自動的に「登録済」に変更される。したがって、スタッフ乙は、管理情報表示欄C2内の空欄の有無を確認する方法と、ステータス欄を確認する方法と、のいずれかの方法によって、入力漏れのチェックを行うことができる。   On the other hand, the staff member B who is an accountant can display the accounting management table as shown in FIG. 10 on the display screen of the terminal device 20 and can input the expense type code and the money amount. . That is, for articles and advertisements for which the staff member has registered with the partner, the partner code and the status “unregistered” are displayed in the management information display column C2, so the cost type that is blank is displayed. What is necessary is just to input predetermined data into the code and the amount column respectively. In the case of the embodiment shown here, as described above, when the input of the expense type code and the amount is completed, the status column is automatically changed to “registered”. Therefore, the staff member B can check for omission of input by either a method for confirming whether or not there is a blank in the management information display field C2 and a method for confirming the status field.

この会計管理表には、頁画像表示欄C1が設けられており、ここに見開き2頁分の頁画像が表示されるので、スタッフ乙は、個々の頁の実際の掲載内容を頁画像表示欄C1で確認しながら、管理情報表示欄C2への入力作業を行うことができる。一般的に、会計担当者であるスタッフ乙にとっては、台割表よりも見開き2頁分の頁画像の方が、雑誌の内容を把握しやすいので、図10に示すような会計管理表を用いることにより、費用種別コードおよび金額の入力作業を効率的に行うことができ、誤りのない円滑な作業が可能になる。また、頁選択欄C3には、見開き2頁分の頁指標150が図形対として配列されているので、頁を選択する操作も直観的に行うことができる。もちろん、スタッフ甲も、必要に応じて、端末装置10上に会計管理表を表示させ、会計管理データの内容を適宜確認することができる。   This accounting management table is provided with a page image display field C1, and a page image for two pages is displayed here. Therefore, Staff B displays the actual published contents of each page in the page image display field. While confirming with C1, the input work to the management information display column C2 can be performed. In general, staff B, who is an accountant, uses an accounting management table as shown in FIG. 10 because a two-page spread page image is easier to grasp the contents of a magazine than a table table. This makes it possible to efficiently input the expense type code and the amount of money, and to perform a smooth operation without error. In the page selection field C3, the page index 150 for two spread pages is arranged as a graphic pair, so that an operation for selecting a page can be performed intuitively. Of course, the staff member can also display the accounting management table on the terminal device 10 and check the contents of the accounting management data as needed.

一方、会計責任者であるスタッフ丙は、会計処理の決済権限を有しており、ここで述べる利用形態では、「所定の会計処理手続が完了した」との判断を下せる立場の人間である。このスタッフ丙は、端末装置30のディスプレイ画面上に、図10に示すような会計管理表を表示させて、各相手先について登録されている会計処理の内容およびその進捗状況を確認することができる。スタッフ丙は、必要があれば、スタッフ乙が入力したデータを修正することもできる。そして、「所定の会計処理手続が完了した」と判断した単位処理データについては、ステータス欄を「登録済」から「処理済」に変更する入力を行うことになる。   On the other hand, the staff in charge of accounting has a settlement authority for accounting processing, and is a person in a position capable of making a determination that “the predetermined accounting processing procedure has been completed” in the usage form described here. This staff can display the accounting management table as shown in FIG. 10 on the display screen of the terminal device 30 to check the contents of the accounting processing registered for each counterpart and the progress status thereof. . Staff 丙 can modify the data entered by Staff B if necessary. Then, for the unit processing data determined as “the predetermined accounting procedure has been completed”, an input for changing the status column from “registered” to “processed” is performed.

こうして、スタッフ丙は、管理情報表示欄C2内のステータス欄を確認することにより、原稿料等の支払い漏れや、広告料等の入金漏れの有無をチェックすることができる。もちろん、スタッフ甲や乙も、必要に応じて、端末装置10上に会計管理表を表示させ、個々の単位処理データについて「処理済」となったか否かの確認を行うことができる。   In this way, the staff can check the status column in the management information display column C2 to check whether or not the document fee or the like is missed or the advertisement fee or the like is missing. Of course, Staff A and B can also display the accounting management table on the terminal device 10 as necessary, and confirm whether or not each unit processing data has been “processed”.

また、必要に応じて、個々のスタッフに異なる入力権限を設定することも可能である。すなわち、各スタッフ甲,乙,丙が、会計処理管理装置100にアクセスする際に、それぞれ固有のアカウントおよびパスワードでログオンするような構成としておけば(統括制御部110に、このようなログオン処理機能をもたせておけばよい)、ログオンしたアカウントに応じて、入力作業に制限を課すこともできる。具体的には、たとえば、スタッフ甲には、折丁データ,台割データ,頁画像データの入力作業と、相手先データの登録作業のみが許可されるようにし、スタッフ乙には、費用種別コードおよび金額の入力のみが許可されるようにし、スタッフ丙には、すべての入力が許可されるようにする、といった運用が可能である。   Moreover, it is also possible to set different input authorities for individual staff as required. That is, if each staff member A, B, and Aka access the accounting processing management apparatus 100, they log on with their own account and password (the central control unit 110 has such a logon processing function). You can also impose restrictions on input operations depending on the account you are logged on to. Specifically, for example, staff A is permitted only to enter signature data, table data, and page image data, and registration of partner data, and staff B has a cost type code. In addition, it is possible to operate such that only the input of the amount is permitted, and all the inputs are permitted to the staff.

なお、ここで述べた利用形態はあくまでも一例を示すものであり、本発明に係る会計処理管理装置100は、このような利用形態に限定されるものではない。たとえば、スタッフ乙が、スタッフ丙の作業を代行してもかまわないし、同一のスタッフ甲が、上述したすべての作業を行うようにしてもかまわない   In addition, the utilization form described here shows an example to the last, and the accounting processing management apparatus 100 which concerns on this invention is not limited to such a utilization form. For example, Staff B may act on behalf of Staff V, or the same Staff A may perform all the above-mentioned work.

このように、本発明に係る会計処理管理装置100によれば、台割表と連携させて会計処理の相手先の登録を行うことができ、しかも会計管理表によって雑誌の頁画像とともに会計処理の内容およびその処理状態を確認することができるため、雑誌を制作する工程で発生する様々な会計処理について、漏れのない効率的な管理を行うことが可能になる。   As described above, according to the accounting processing management apparatus 100 according to the present invention, it is possible to register the counterpart of the accounting processing in cooperation with the table, and the accounting processing table together with the page image of the magazine. Since the contents and the processing state thereof can be confirmed, it is possible to perform efficient management without omissions regarding various accounting processes generated in the process of producing a magazine.

<<< §9. 本発明の変形例 >>>
最後に、本発明に係る会計処理管理装置の変形例を述べておく。ここに示す変形例は、図4に示す基本的な実施形態における会計管理表提示部122および会計管理データ登録部133の機能に若干の変更を加えたものである。
<<< §9. Modification of the present invention >>
Finally, a modified example of the accounting processing management apparatus according to the present invention will be described. The modification shown here is obtained by slightly changing the functions of the accounting management table presentation unit 122 and the accounting management data registration unit 133 in the basic embodiment shown in FIG.

これまで述べてきた基本的な実施形態では、会計管理表提示部122によって、図10に示すような会計管理表が提示され、会計管理データ登録部133は、この会計管理表上の各欄に必要なデータを直接入力することにより、費用種別コード、金額、もしくはステータスの入力処理を行っていた。これに対して、ここで述べる変形例に係る装置では、会計管理表提示部122によって、図16に示すような会計管理表が提示される。   In the basic embodiment described so far, an accounting management table as shown in FIG. 10 is presented by the accounting management table presenting unit 122, and the accounting management data registration unit 133 displays in each column on the accounting management table. By entering the necessary data directly, input processing of cost type code, amount, or status was performed. On the other hand, in the apparatus according to the modification described here, the accounting management table presenting unit 122 presents an accounting management table as shown in FIG.

図16に示す会計管理表は、図10に示す会計管理表と同様に、頁画像表示欄C1,管理情報表示欄C2,頁選択欄C3を有しており、各欄の基本機能に大きな違いはない。ただ、主たる新機能として、第1に、頁画像表示欄C1内に領域枠161,162を設定する機能、第2に、会計管理データ登録ウインドウを用いたデータ登録機能、第3に、頁選択欄C3内の頁指標150内にステータスに関する情報を提示する機能が備わっている。以下、これら各付加機能について、順に説明する。   The accounting management table shown in FIG. 16 has a page image display column C1, a management information display column C2, and a page selection column C3, similar to the accounting management table shown in FIG. There is no. However, the main new functions are as follows: first, the function of setting the area frames 161, 162 in the page image display field C1, second, the data registration function using the accounting management data registration window, and third, the page selection The page index 150 in the column C3 has a function of presenting information regarding the status. Hereinafter, each of these additional functions will be described in order.

<9−1. 頁画像表示欄内に領域枠を設定する機能>
図16に示す会計管理表の管理情報表示欄C2には、新たに「範囲」という表題がつけられた欄が設けられており、個々の行ごとに、それぞれ「赤」,「青」,「緑」という色名が記載されている。4以上の単位処理データが表示される場合は、この「範囲」欄には、「黄」,「紫」,「橙」,...と、それぞれ異なる色が自動的に表示されるようになっている。各色名を表示する文字は、当該色で着色表示されており、直観的に色を認識できるようになっている。しかも、これら色名が表示された個々の欄は、それぞれがボタンとして機能し、当該ボタンをクリックすることにより、頁画像表示欄C1内に、対応する色の領域枠を設定する操作を行うことができる。
<9-1. Function to set an area frame in the page image display column>
In the management information display column C2 of the accounting management table shown in FIG. 16, a column titled “Range” is newly provided, and “red”, “blue”, “ The color name “green” is written. When four or more unit processing data are displayed, different colors such as “yellow”, “purple”, “orange”,... Are automatically displayed in this “range” column. It has become. The characters for displaying each color name are colored and displayed in that color so that the color can be recognized intuitively. In addition, each of the columns in which the color names are displayed functions as buttons, and by clicking the button, an operation for setting a corresponding color area frame in the page image display column C1 is performed. Can do.

図16では色の表現ができないため、便宜上、赤色の線を一点鎖線で示し、青色の線を二点鎖線で示してある。すなわち、二点鎖線の領域枠161は青色の枠であり、一点鎖線の領域枠162は赤色の枠である。したがって、実際のカラー画面では、青色領域枠161が青色ボタン(すなわち、「田中二郎」なる行の単位処理データ)に対応し、赤色領域枠162が赤色ボタン(すなわち、「鈴木一郎」なる行の単位処理データ)に対応することが一目で把握できる。   In FIG. 16, since the color cannot be expressed, the red line is indicated by a one-dot chain line and the blue line is indicated by a two-dot chain line for convenience. That is, the two-dot chain line region frame 161 is a blue frame, and the one-dot chain line region frame 162 is a red frame. Therefore, in the actual color screen, the blue area frame 161 corresponds to the blue button (that is, the unit processing data of the line “Jiro Tanaka”), and the red area frame 162 corresponds to the red button (that is, the line “Ichiro Suzuki”). It can be understood at a glance that it corresponds to the unit processing data.

このような領域枠の表示は、各相手先が、どの頁のどの部分についての発注先(あるいは受注先)であるのかを認識する上で大きな貢献を果たす。たとえば、図示の例の場合、「鈴木一郎」の原稿料が、赤色領域枠162内の原稿に対するものであることが認識でき、「田中二郎」の写真稿料が、青色領域枠161内の写真に対するものであることが認識できる。また、頁内に領域枠で囲われていない対象物が存在している場合には、当該対象物に対する相手先登録が行われていない可能性があることを示している。   Such display of the area frame greatly contributes to recognizing which part of which page is the ordering party (or the order receiving party). For example, in the case of the illustrated example, it can be recognized that the manuscript fee of “Ichiro Suzuki” is for the manuscript in the red region frame 162, and the manuscript fee of “Jiro Tanaka” is for the photo in the blue region frame 161. It can be recognized that it is a thing. Further, when there is an object not surrounded by the area frame in the page, it indicates that there is a possibility that the other party is not registered for the object.

領域枠の設定操作は、次のようにして行うことができる。たとえば、青色領域枠161を設定する場合、オペレータは、管理情報表示欄C2内の「範囲」欄の「青」ボタンをクリックする操作を行い、青色領域枠の設定モードに入る。続いて、図17に示すように、頁画像表示欄C1内の頁画像上の任意の1点Q1を起点としてクリックし、そのままドラッグ動作を行い、任意の1点Q2を終点として、ドラッグ動作を終了する。このような操作により、起点Q1と終点Q2の位置座標を入力することができるので、会計管理データ登録部133は、2点Q1,Q2を対角にもつ正則矩形(四辺が画面の四辺に平行な矩形)を青色領域枠161として設定することができる。   The region frame setting operation can be performed as follows. For example, when setting the blue region frame 161, the operator performs an operation of clicking the “blue” button in the “range” column in the management information display column C2 to enter the blue region frame setting mode. Subsequently, as shown in FIG. 17, the user clicks on an arbitrary point Q1 on the page image in the page image display field C1 as a starting point, performs the drag operation as it is, and performs the drag operation on the arbitrary point Q2 as the end point. finish. By such an operation, the position coordinates of the starting point Q1 and the ending point Q2 can be input, so that the accounting management data registration unit 133 is a regular rectangle having two points Q1 and Q2 diagonally (the four sides are parallel to the four sides of the screen). Can be set as the blue region frame 161.

結局、この変形例に係る装置では、会計管理データ登録部133が、端末装置からの指示に基づいて、当該端末装置に提示されている会計管理表の頁画像表示欄C1内に、特定の領域を囲う特定の領域枠を設定し、管理情報表示欄C2内の特定の単位処理データに当該特定の領域枠を対応づける処理を行い、会計管理データ格納部143に、当該特定の領域枠を示すデータを当該特定の単位処理データに対応づけて格納する付加的な機能を有していることになる。   Eventually, in the apparatus according to this modification, the accounting management data registration unit 133 uses a specific area in the page image display column C1 of the accounting management table presented to the terminal device based on an instruction from the terminal device. Is set, a process for associating the specific area frame with the specific unit processing data in the management information display column C2 is performed, and the specific area frame is displayed in the accounting management data storage unit 143. It has an additional function of storing data in association with the specific unit processing data.

また、会計管理表提示部122が、当該特定の領域枠が設定された頁を頁画像表示欄C1内に提示する際には、当該特定の領域枠も併せて提示し、かつ、当該特定の領域枠と管理情報表示欄内の当該特定の単位処理データとが対応することを示す情報を提示する付加的な機能を有していることになる。図16に示す例の場合、特定の領域枠と特定の単位処理データとの対応関係は、色によって示されている。すなわち、会計管理表提示部122は、頁画像表示欄C1内において、特定の領域枠を特定色で表示するとともに、管理情報表示欄C2内において、当該特定の領域枠に対応づけられた特定の単位処理データの表示欄に当該特定色を表示することにより、両者の対応関係を提示することになる。   In addition, when the accounting management table presenting unit 122 presents a page in which the specific area frame is set in the page image display field C1, the specific area frame is also presented together with the specific area frame. It has an additional function of presenting information indicating that the area frame corresponds to the specific unit processing data in the management information display field. In the case of the example shown in FIG. 16, the correspondence between a specific area frame and specific unit processing data is indicated by a color. That is, the accounting management table presentation unit 122 displays a specific area frame in a specific color in the page image display field C1, and also displays a specific color associated with the specific area frame in the management information display field C2. By displaying the specific color in the display column of the unit processing data, the correspondence between the two is presented.

<9−2. 会計管理データ登録ウインドウを用いたデータ登録機能>
図16に示す会計管理表では、管理情報表示欄C2の相手先コード、費用種別コード、金額、ステータスの各欄のデータは、この会計管理表上で直接入力することはできない仕様になっている。その代わりに、これらのデータを入力するための専用の会計管理データ登録ウインドウが用意されている。
<9-2. Data registration function using accounting data registration window>
In the accounting management table shown in FIG. 16, the data in each column of the partner code, expense type code, amount, and status in the management information display column C2 has a specification that cannot be directly input on the accounting management table. . Instead, a dedicated accounting management data registration window for inputting these data is prepared.

すなわち、図16に示す管理情報表示欄C2には、新たに「操作」という表題がつけられた欄が設けられており、個々の行の各欄には「登録」なる文字が記載されている。この「登録」なる文字が記載された個々の欄は、それぞれがボタンとして機能し、当該ボタンをクリックすることにより、図18に例示するような会計管理データ登録ウインドウW3が開くようになっている。   That is, the management information display column C2 shown in FIG. 16 is newly provided with a column titled “Operation”, and characters “Register” are described in each column of each line. . Each column in which the characters “registration” are described functions as a button, and when the button is clicked, an accounting management data registration window W3 illustrated in FIG. 18 is opened. .

この会計管理データ登録ウインドウW3は、特定の単位処理データについての費用種別コードおよび金額を入力するためのウインドウである。図16に示す管理情報表示欄C2は、既に、すべての単位処理データについて、費用種別コードおよび金額が登録された状態を示しているが、たとえば、「鈴木一郎」なる相手先コードを含む単位処理データについて、費用種別コードおよび金額の登録がまだの場合、これらの欄は空欄になっている。この場合、「鈴木一郎」なる行の右端にある「登録」ボタンをクリックすると、図18に示す会計管理データ登録ウインドウW3が開く。   This accounting management data registration window W3 is a window for inputting an expense type code and an amount for specific unit processing data. The management information display column C2 shown in FIG. 16 already shows the state in which the expense type code and the amount are registered for all the unit processing data. For example, the unit processing including the partner code “Ichiro Suzuki” For data, if the cost type code and amount have not yet been registered, these fields are blank. In this case, when the “registration” button at the right end of the line “Ichiro Suzuki” is clicked, an accounting management data registration window W3 shown in FIG. 18 is opened.

この図18に示されている会計管理データ登録ウインドウW3は、「月刊○○○6月号」という雑誌の「男の料理」なるタイトルの「鈴木一郎」なる相手先についての費用種別コードおよび金額を登録する作業を行うために特化したウインドウである。したがって、ウインドウ内の「雑誌・号数」欄には、既に「月刊○○○6月号」なる文字列が表示され、「タイトル」欄には、既に「男の料理」なる文字列が表示され、「相手先」欄には、既に「鈴木一郎」なる相手先コードが表示された状態になっている。   The accounting management data registration window W3 shown in FIG. 18 includes an expense type code and a monetary amount for the partner “Ichiro Suzuki” of the title “Man's dish” of the magazine “Monthly XXX June”. It is a window specialized for performing the work of registering. Therefore, the character string “Monthly XXX June” is already displayed in the “Magazine / Number” column of the window, and the character string “Man's dish” is already displayed in the “Title” column. Thus, the partner code “Ichiro Suzuki” is already displayed in the “partner” column.

したがって、この会計管理データ登録ウインドウW3において、オペレータが実際に入力作業を行うのは、「費用種別」欄と「金額」欄のみである。図18では、「費用種別」欄に「原稿料」なる費用種別コードが入力され、「金額」欄に「80,000」なる金額が入力されている状態が示されているが、会計管理データ登録ウインドウW3を初めて開いた時点では、これらの欄は空欄になっている。   Therefore, in the accounting management data registration window W3, the operator actually performs the input work only in the “expense type” column and the “amount” column. FIG. 18 shows a state in which the cost type code “original fee” is input in the “cost type” column and the amount “80,000” is input in the “amount” column. When W3 is opened for the first time, these fields are blank.

オペレータは、「雑誌・号数」欄、「タイトル」欄、「相手先」欄に記載されている情報を確認した上で、空欄になっている「費用種別」欄と「金額」欄に対する入力操作を行うことになる。「費用種別」欄への費用種別コードの入力は、キーボードからの文字入力によって行うことも可能であるが、ここに示す例の場合、会計管理データ登録部133内に、予め費用種別コードのリストを用意しておき、このリストからの選択操作により、所望の費用種別コードの入力が行われるようにしてある。   The operator confirms the information described in the “Magazine / No.”, “Title”, and “Destination” fields, and then enters information into the “Cost Type” and “Amount” fields that are left blank. The operation will be performed. The expense type code can be input to the “cost type” column by inputting characters from the keyboard. In the example shown here, a list of expense type codes is stored in advance in the accounting management data registration unit 133. Is prepared, and a desired expense type code is input by a selection operation from this list.

すなわち、図18において、「原稿料」と記載されたボタンをクリックすると、費用種別コードのリストが表示されるので、オペレータは、当該リストの中から1つの費用種別コードを選択する操作を行えばよい。図では、「原稿料」なる費用種別コードが選択された状態が示されている。   That is, in FIG. 18, when the button labeled “Original fee” is clicked, a list of expense type codes is displayed, so that the operator can select one expense type code from the list. Good. The figure shows a state in which a cost type code “original fee” is selected.

一方、「金額」欄への金額の入力は、キーボードからの数字入力によって行えばよい。必要があれば、「単価」の入力欄と「数量」の入力欄とを設け、「単価×数量」なる演算を行い、合計額が自動的に算出できるようにしてもよい。メモ欄には、必要に応じて、任意の文字列を入力することができる。   On the other hand, the input of the amount in the “Amount” column may be performed by numerical input from the keyboard. If necessary, an input field for “unit price” and an input field for “quantity” may be provided, and a calculation “unit price × quantity” may be performed to automatically calculate the total amount. In the memo field, an arbitrary character string can be input as necessary.

また、ここに示す例の場合、この会計管理データ登録ウインドウW3上で「相手先」欄の内容を変更することもできる。すなわち、「相手先」欄の右側に設けられた検索ボタンを押すと、図12に示すような相手先リストウインドウW2が表示されるので、ここで任意の相手先を選択すると、「相手先」欄の内容は、新たに選択した相手先コードに変更される。   In the case of the example shown here, the contents of the “partner” column can be changed on the accounting management data registration window W3. That is, when a search button provided on the right side of the “partner” column is pressed, a partner list window W2 as shown in FIG. 12 is displayed. When an arbitrary partner is selected here, “partner” The contents of the column are changed to the newly selected destination code.

こうして、会計管理データ登録ウインドウW3の各欄に、図18に例示するような所望のデータを入力した状態で、「データ登録」ボタンをクリックすると、会計管理データ登録ウインドウW3は自動的に閉じられ、「鈴木一郎」なる相手先コードを含む単位処理データとして、新たに入力した費用種別コードおよび金額が会計管理データ格納部143に格納されることになる。一方、会計管理データ登録ウインドウW3の「キャンセル」ボタンをクリックした場合は、上記データの登録はキャンセルされる。   In this way, when the “data registration” button is clicked in a state where desired data as illustrated in FIG. 18 is entered in each column of the accounting management data registration window W3, the accounting management data registration window W3 is automatically closed. The newly entered expense type code and amount are stored in the accounting management data storage unit 143 as unit processing data including the partner code “Ichiro Suzuki”. On the other hand, when the “Cancel” button in the accounting management data registration window W3 is clicked, the registration of the data is canceled.

ここで述べる変形例に係る装置も、§7で述べた基本的な実施形態に係る装置と同様に、相手先登録部132による相手先登録処理が行われた時点で、登録対象となった相手先コードを含む単位処理データのステータスは自動的に「未登録」の状態になり、会計管理データ登録部133による費用種別コードおよび金額の登録が行われた時点で、ステータスは自動的に「登録済」に変更される。これに対して、「登録済」から「処理済」への変更は、オペレータによる「所定の会計処理手続が完了した」との判断が必要になるため、手動操作が行われることが前提となる。   Similarly to the device according to the basic embodiment described in §7, the device according to the modified example described here is the partner to be registered when the partner registration processing by the partner registration unit 132 is performed. The status of the unit processing data including the destination code is automatically set to “unregistered”, and when the expense type code and amount are registered by the accounting management data registration unit 133, the status is automatically registered. It is changed to "Done". On the other hand, a change from “registered” to “processed” requires that the operator decides that “the predetermined accounting procedure has been completed”, so that manual operation is performed. .

ところが、図18に示す会計管理データ登録ウインドウW3は、ステータスを変更する機能をもっていない。これは、ここで述べる変形例に係る装置が、§8で述べた3人のスタッフ甲(編集担当者),乙(会計担当者),丙(会計責任者)による利用形態を意図した装置になっているためである。   However, the accounting management data registration window W3 shown in FIG. 18 does not have a function for changing the status. This is because the device according to the modified example described here is the device intended for use by the three staff members (editor), clerk (accounter), and 会計 (accounter) as described in §8. It is because it has become.

すなわち、図16に示す会計管理表および図18に示す会計管理データ登録ウインドウW3は、会計担当者であるスタッフ乙によるアクセスが行われたときに、スタッフ乙が操作する端末装置に対して提示されるものであり、上述した会計管理データ登録ウインドウW3を利用した入力作業は、スタッフ乙によってなされる作業ということになる。   That is, the accounting management table shown in FIG. 16 and the accounting management data registration window W3 shown in FIG. 18 are presented to the terminal device operated by the staff member B when access is made by the staff member B who is the accountant. The input operation using the above-described accounting management data registration window W3 is an operation performed by the staff member B.

一方、会計責任者であるスタッフ丙によるアクセスが行われたときには、スタッフ乙が操作する端末装置に対して、図16とは若干異なる会計管理表が提示される。すなわち、スタッフ丙に対しては、図16に示す会計管理表のうちの管理情報表示欄C2を、図19に示す管理情報表示欄C2に置き換えたものが提示される。図19に示す管理情報表示欄C2では、右端の「操作」という表題がつけられた欄に「承認」なる文字が記載されている。この「承認」なる文字が記載された個々の欄は、それぞれがボタンとして機能し、当該ボタンをクリックすることにより、図20に例示するような会計管理データ登録ウインドウW4が開くようになっている。   On the other hand, when an access is made by the staff member who is the account manager, an accounting management table slightly different from that shown in FIG. 16 is presented to the terminal device operated by the staff member B. That is, the staff member is presented with the management information display column C2 in the accounting management table shown in FIG. 16 replaced with the management information display column C2 shown in FIG. In the management information display column C2 shown in FIG. 19, the character “Approve” is written in the column titled “Operation” on the right end. Each field in which the characters “Approve” are described functions as a button, and when the button is clicked, an accounting management data registration window W4 as illustrated in FIG. 20 is opened. .

この会計管理データ登録ウインドウW4は、「鈴木一郎」なる行の「承認」ボタンをクリックすることにより表示されるウインドウであり、「鈴木一郎」なる行に表示されている単位処理データについてのステータスを、「登録済」から「処理済」に変更するために用いられる。したがって、図20に示す会計管理データ登録ウインドウW4の内容は、図18に示す会計管理データ登録ウインドウW3の内容とほぼ共通しており、「雑誌・号数」欄には、既に「月刊○○○6月号」なる文字列が表示され、「タイトル」欄には、既に「男の料理」なる文字列が表示され、「相手先」欄には、既に「鈴木一郎」なる相手先コードが表示され、「費用種別」欄には、既に「原稿料」なる費用種別コードが表示され、「金額」欄には、既に「80,000」なる金額が表示された状態になっている。   This accounting management data registration window W4 is a window that is displayed by clicking the “approval” button in the line “Ichiro Suzuki”, and displays the status of the unit processing data displayed in the line “Ichiro Suzuki”. , Used to change from “registered” to “processed”. Accordingly, the contents of the accounting management data registration window W4 shown in FIG. 20 are almost the same as the contents of the accounting management data registration window W3 shown in FIG. 18, and the “Magazine / Number” column already contains “Monthly XX”. The character string “June issue” is displayed, the character string “Man's dish” is already displayed in the “title” field, and the partner code “Ichiro Suzuki” is already displayed in the “partner” field. The expense type code “original fee” is already displayed in the “cost type” column, and the amount “80,000” is already displayed in the “amount” column.

会計責任者であるスタッフ丙は、「鈴木一郎」に対して、上記内容の会計処理を行う決済権限を有しており、たとえば、上記内容の会計処理を行うべく、会計課に支払伝票をまわす作業を行うことになる。そこで、スタッフ丙は、会計課に当該支払伝票をまわした時点で、「鈴木一郎」に対する「所定の会計処理手続が完了した」と判断し、当該単位処理データのステータスを「処理済」に変更する操作を行えばよい。具体的には、図20に示すような会計管理データ登録ウインドウW4上で、表示内容に誤りがないかをチェックし、問題がなければ、「処理済承認」ボタンをクリックする操作を行えばよい。修正する必要がある場合には、この会計管理データ登録ウインドウW4上で、修正が必要な欄に対して直接データ入力を行って修正を行い、「処理済承認」ボタンをクリックすればよい。   The staff in charge of accounting has the authority to settle “Ichiro Suzuki” to perform the accounting process described above. For example, he / she sends a payment slip to the accounting department to perform the accounting process described above. Will work. Therefore, staff 丙 judges that “predetermined accounting procedure has been completed” for “Ichiro Suzuki” when the payment slip is sent to the accounting section, and changes the status of the unit processing data to “processed”. It is only necessary to perform an operation. Specifically, on the accounting management data registration window W4 as shown in FIG. 20, it is checked whether there is an error in the displayed contents. If there is no problem, an operation of clicking the “Approved for processing” button may be performed. . If it is necessary to make corrections, it is only necessary to directly input data to the column requiring correction on the accounting management data registration window W4 and click the “Approved for processing” button.

この操作により、会計管理データ登録ウインドウW4は自動的に閉じられ、「鈴木一郎」なる相手先コードを含む単位処理データのステータスは、「処理済」に変更される。すなわち、会計管理データ登録部133によって、会計管理データ格納部143内の当該ステータスのデータが「処理済」に書き換えられる。一方、「承認取消」ボタンをクリックする操作を行うと、当該ステータスのデータが「登録済」の状態に書き換えられる。これは、一度「処理済」に変更したステータスを「登録済」に戻す場合に行う操作である。   By this operation, the accounting management data registration window W4 is automatically closed, and the status of the unit processing data including the counterpart code “Ichiro Suzuki” is changed to “processed”. That is, the accounting management data registration unit 133 rewrites the status data in the accounting management data storage unit 143 to “processed”. On the other hand, when an operation of clicking the “cancel approval” button is performed, the status data is rewritten to the “registered” state. This is an operation performed when the status once changed to “processed” is returned to “registered”.

結局、この変形例に係る装置では、会計管理データ登録部133が、端末装置から会計管理表内の管理情報表示欄C2に表示されている特定の単位処理データ(上例の場合、「鈴木一郎」なる行に表示されている単位処理データ)を指定した登録要求を受けたときに、当該特定の単位処理データに対応するタイトル(上例の場合、「男の料理」)を示す文字列が記載された会計管理データ登録ウインドウ(上例の場合、ウインドウW3もしくはW4)を端末装置に提示し、当該会計管理データ登録ウインドウ上で費用種別コード、金額、もしくはステータスの入力処理を行う機能を有していることになる。   After all, in the apparatus according to this modification, the accounting management data registration unit 133 causes the terminal unit to display specific unit processing data (in the above example, “Ichiro Suzuki” displayed in the management information display column C2 in the accounting management table). When the registration request specifying the unit processing data displayed in the line “” is received, a character string indicating the title (in the above example, “man's dish”) corresponding to the specific unit processing data is It has a function of presenting the described accounting management data registration window (in the above example, window W3 or W4) to the terminal device and inputting the expense type code, amount, or status on the accounting management data registration window. Will be.

特に、上述した変形例の場合、会計管理データ登録部133は、第1属性のユーザアカウント(上例の場合は、会計担当者という属性のアカウント)によりアクセスを行ってきた端末装置からの登録要求を受けたときには、図18に示すような第1の会計管理データ登録ウインドウW3を提示し、第2属性のユーザアカウント(上例の場合は、会計責任者という属性のアカウント)によりアクセスを行ってきた端末装置からの登録要求を受けたときには、図20に示すような第2の会計管理データ登録ウインドウW4を提示するようにし、かつ、第1の会計管理データ登録ウインドウW3上では、費用種別コードおよび金額の入力処理を行うことはできるが、ステータスの入力処理を行うことはできないようにし、第2の会計管理データ登録ウインドウW4上では、少なくともステータスの入力処理を行うことができるようにする機能を有している。   In particular, in the case of the above-described modification, the accounting management data registration unit 133 requests a registration request from a terminal device that has been accessed by a user account having the first attribute (in the above example, an account having the attribute of accounting officer) 18 is displayed, the first accounting management data registration window W3 as shown in FIG. 18 is presented, and access is performed using the user account of the second attribute (in the above example, the account of the account manager). When a registration request is received from the terminal device, a second accounting management data registration window W4 as shown in FIG. 20 is presented, and an expense type code is displayed on the first accounting management data registration window W3. You can enter the amount and amount of money, but you cannot enter the status, and register the second accounting data On guiding W4 has a function to be able to perform input processing of at least the status.

このように、2通りの会計管理データ登録ウインドウを用意し、アクセスに用いるユーザアカウントによって、提示するウインドウを切り替えるようにし、一方のウインドウでは費用種別コードおよび金額の入力処理を行わせ、他方のウインドウではステータスの入力処理を行わせるようにすれば、個々のオペレータの責任の所在を明確にしたデータ入力を行うことが可能になる。   In this way, two types of accounting management data registration windows are prepared, and the window to be presented is switched depending on the user account used for access, and the input process of the expense type code and the amount is performed in one window, and the other window Then, if the status input process is performed, it becomes possible to perform data input in which the responsibility of each operator is clarified.

もちろん、図18や図20に示した会計管理データ登録ウインドウW3,W4は、会計管理データの入力に利用するウインドウの一例として示したものであり、この他にも様々な形態のウインドウを利用して、会計管理データの入力を行うことが可能である。また、様々な会計処理を行う会計処理システムが別個に設けられている環境では、本発明に係る会計処理管理装置100を当該会計処理システムと連携させ、当該会計処理システム側からステータスを変更する操作を行うようなことも可能になる。   Of course, the accounting management data registration windows W3 and W4 shown in FIG. 18 and FIG. 20 are shown as examples of windows used for inputting accounting management data, and other various windows are used. Accounting management data can be entered. Further, in an environment in which accounting systems for performing various accounting processes are separately provided, an operation for changing the status from the accounting system side by linking the accounting system 100 according to the present invention with the accounting system. It is also possible to perform.

<9−3. 頁指標内にステータスに関する情報を提示する機能>
図16に示す会計管理表の頁選択欄C3に配置された個々の図形(頁指標150)の内部には、それぞれ数字が提示されているが、これらの数字は、当該図形に対応する頁に掲載される記事もしくは広告のタイトルに関連づけられた単位処理データのステータスに関する情報になっている。したがって、オペレータは、この頁選択欄C3を一覧するだけで、個々の頁に掲載される記事もしくは広告に関するステータスの大まかな状態を把握することができる。
<9-3. Function to present status information in page index>
Each figure (page index 150) arranged in the page selection column C3 of the accounting management table shown in FIG. 16 is provided with numbers, but these numbers are displayed on the page corresponding to the figure. This is information about the status of the unit processing data associated with the posted article or the title of the advertisement. Therefore, the operator can grasp the general status of the articles or advertisements posted on the individual pages only by listing the page selection field C3.

すなわち、ここで述べる変形例に係る装置の場合、会計管理表提示部122が、頁選択欄C3に配置された個々の図形(頁指標150)の内部に、当該図形に対応する頁に掲載される記事もしくは広告のタイトルに関連づけられた単位処理データ内における特定の処理状態を示すステータスの数を示す数字を提示する機能を有している。より具体的に説明すれば、図示の例の場合、各図形内の数字は、「0」,「分数」,「自然数」のいずれかになる。   That is, in the case of the apparatus according to the modified example described here, the accounting management table presenting unit 122 is posted on the page corresponding to the graphic inside the individual graphic (page index 150) arranged in the page selection field C3. A number indicating the number of statuses indicating a specific processing state in the unit processing data associated with the article or advertisement title. More specifically, in the illustrated example, the number in each figure is one of “0”, “fraction”, and “natural number”.

ここで、「0」は、当該頁に係るタイトルに関連づけられた単位処理データが、まだ、1件も会計管理データ格納部143内に格納されていない状態であることを示している。別言すれば、当該頁に係るタイトルに関して、まだ相手先の登録が1件も行われていないことを示している。したがって、編集担当者は、「0」が提示された頁については、早急に、相手先登録を行う必要があることを認識できる。   Here, “0” indicates that no unit processing data associated with the title relating to the page has been stored in the accounting management data storage unit 143 yet. In other words, no registration of the other party has been performed for the title relating to the page. Therefore, the person in charge of editing can recognize that it is necessary to quickly register the destination for the page on which “0” is presented.

一方、「分数」は、当該頁に係るタイトルに関して、少なくとも1件の相手先登録がなされており、かつ、ステータスが「処理済」ではないものが少なくとも1件は残っている状態であることを示している。ここで、分数の分母は、相手先登録がなされている全件数を示し、分数の分子は、ステータスが「処理済」となっている件数を示している。図示の例の場合、第19〜24頁の頁指標となる図形内には「1/3」なる分数が表示されているが、これは、第19〜24頁に掲載される「男の料理」なる記事に関連して、3件の相手先登録がなされており、そのうちの1件のみが「処理済」となっていることを示している。したがって、会計担当者および会計責任者は、「分数」が提示された頁については、早急に、会計処理を進める必要があることを認識できる。   On the other hand, “fraction” indicates that at least one destination is registered for the title on the page, and at least one case where the status is not “processed” remains. Show. Here, the denominator of the fraction indicates the total number of destinations registered, and the numerator of the fraction indicates the number of cases whose status is “processed”. In the case of the example shown in the figure, a fraction “1/3” is displayed in the figure serving as the page index on pages 19 to 24. This is the “man's dish” published on pages 19 to 24. In relation to the article “3”, three destinations are registered, and only one of them is “processed”. Accordingly, the accounting staff and the accounting manager can recognize that it is necessary to proceed with the accounting process immediately for the page on which the “fraction” is presented.

そして、「自然数」は、当該頁に係るタイトルに関して、少なくとも1件の相手先登録がなされており、かつ、全件のステータスが「処理済」となっている状態を示している。たとえば、図示の例の場合、第14〜16頁の頁指標となる図形内には「2」なる分数が表示されているが、これは、第14〜16頁に掲載される「コンピュータ特集」なる記事に関連して、2件の相手先登録がなされており、2件とも「処理済」となっていることを示している。   “Natural number” indicates a state in which at least one destination is registered for the title associated with the page, and the status of all cases is “processed”. For example, in the case of the illustrated example, a fraction “2” is displayed in the figure which is the page index on the 14th to 16th pages. This is the “computer special feature” published on the 14th to 16th pages. In relation to this article, two destinations are registered, and both of them are “processed”.

もちろん、上述した表記方法は、ほんの一例を示すものであり、頁指標150となる図形内にステータスに関する情報が何らかの方法で提示できるのであれば、どのような方法を採ってもかまわない。たとえば、上例では、記事もしくは広告単位でステータスの状態を表示しているため、同一記事もしくは同一広告を構成する頁指標内には、同じ数字が表示されることになるが、個々の頁単位でステータスの状態を把握すれば、頁ごとに異なる数字を表示することも可能である。また、図形内の背景を着色して表示するようにすれば、色と数字の組み合わせにより、更に細かい情報提示が可能になる。もちろん、図形内には、数字の代わりに文字を表示するようにしてもよい。   Of course, the above-described notation method is just an example, and any method may be adopted as long as information on the status can be presented in the graphic that becomes the page index 150 by some method. For example, in the above example, since the status status is displayed in units of articles or advertisements, the same number will be displayed in the page index that constitutes the same article or advertisement, but individual page units It is possible to display different numbers for each page if the status status is grasped by. If the background in the figure is colored and displayed, more detailed information can be presented by a combination of colors and numbers. Of course, characters may be displayed in the figure instead of numbers.

また、各単位処理データのステータスの状態を定期的にモニターし、処理が遅延していると判断できる単位処理データについては、担当者に自動的に電子メールを送信して、催促を行うことも可能である。   In addition, the status of each unit processing data can be monitored periodically, and the unit processing data that can be judged to be delayed can be automatically sent to the person in charge for prompting. Is possible.

<9−4. その他の付加機能>
図16に示す会計管理表の管理情報表示欄C2には、「相手先追加」ボタン156が設けられている。この「相手先追加」ボタン156をクリックすると、図11に示すような相手先登録ウインドウW1が表示される。このウインドウの「雑誌・号数」欄や「タイトル」欄には、現在、頁選択欄C3で選択されている頁に掲載される記事や広告に対応した内容が表示される。オペレータが、この相手先登録ウインドウW1を用いて相手先登録作業を行うと、新たな相手先(図示の例の場合は、4人目の相手先)を追加登録することができる。
<9-4. Other additional functions>
In the management information display column C2 of the accounting management table shown in FIG. 16, an “add partner” button 156 is provided. When this “add partner” button 156 is clicked, a partner registration window W1 as shown in FIG. 11 is displayed. In the “magazine / number” column and “title” column of this window, the contents corresponding to articles and advertisements displayed on the page currently selected in the page selection column C3 are displayed. When the operator performs destination registration work using the destination registration window W1, a new destination (in the example shown, the fourth destination) can be additionally registered.

既に述べたとおり、本発明に係る会計処理管理装置100では、相手先の登録は、台割表を利用して行うのが基本であるが、ここに示す変形例では、図16に示す会計管理表を利用しても相手先の登録が可能になる。この機能は、会計担当者などが、新たな相手先を追加登録する場合に便利である。   As already described, in the accounting processing management apparatus 100 according to the present invention, the registration of the other party is basically performed using a table table, but in the modification shown here, the accounting management shown in FIG. Even if you use the table, you can register the other party. This function is convenient when an accountant or the like additionally registers a new partner.

1R〜5R:折丁識別コード
10,20,30:端末装置
100:雑誌制作工程における会計処理管理装置
110:統括制御部
121:台割表提示部
122:会計管理表提示部
131:折丁台割データ入力部
132:相手先登録部
133:会計管理データ登録部
134:頁画像データ入力部
141:折丁データ格納部
142:台割データ格納部
143:会計管理データ格納部
144:頁画像データ格納部
150:頁指標
151:上方スクロールアロー
152:スクロールバー
153:下方スクロールアロー
154:前頁ボタン
155:次頁ボタン
156:相手先追加ボタン
161:青色領域枠
162:赤色領域枠
C1:頁画像表示欄
C2:管理情報表示欄
C3:頁選択欄
DP20,DP21:頁画像データ
N:ネットワーク
P1〜P48:雑誌の頁
Q1,Q2:画面上の起点/終点
W1:相手先登録ウインドウ
W2:相手先リストウインドウ
W3:会計管理データ登録ウインドウI
W4:会計管理データ登録ウインドウ II
1R to 5R: signature identification codes 10, 20, 30: terminal device 100: accounting processing management device 110 in magazine production process: general control unit 121: table allocation table presentation unit 122: accounting management table presentation unit 131: signature table Discount data input unit 132: Counterpart registration unit 133: Accounting management data registration unit 134: Page image data input unit 141: Signature data storage unit 142: Table data storage unit 143: Accounting management data storage unit 144: Page image data Storage unit 150: Page index 151: Up scroll arrow 152: Scroll bar 153: Down scroll arrow 154: Previous page button 155: Next page button 156: Add partner button 161: Blue area frame 162: Red area frame C1: Page image Display column C2: Management information display column C3: Page selection column DP20, DP21: Page image data N: Networks P1 to P48: Miscellaneous Of page Q1, Q2: starting point / end point on the screen W1: destination registration window W2: destination list window W3: accounting data registration window I
W4: Accounting management data registration window II

Claims (17)

端末装置と情報のやりとりを行うことにより、雑誌の制作工程における会計処理を管理する会計処理管理装置であって、
雑誌を構成する折丁とノンブルとの関係を示す折丁データを格納する折丁データ格納部と、
雑誌に掲載する個々の記事もしくは広告のタイトルを示すタイトル文字列と、当該記事もしくは広告の掲載頁を示すノンブルと、を対応づけた台割データを格納する台割データ格納部と、
前記端末装置から与えられる指示に基づいて、前記折丁データ格納部に前記折丁データを入力し、前記台割データ格納部に前記台割データを入力する折丁台割データ入力部と、
前記端末装置から、台割表提示要求があった場合に、前記折丁データ格納部に格納されている折丁データと、前記台割データ格納部に格納されている台割データと、に基づいて、1頁を1つの升目に対応させ、同一の折丁に属する頁についての升目を同一行に配置し、個々の記事もしくは広告のタイトルを示す文字列を、当該記事もしくは広告の掲載頁に対応する枠内に表示した台割表を作成し、作成した台割表を前記端末装置に提示する台割表提示部と、
会計処理の相手先を示す相手先コードと、費用種別を示す費用種別コードと、費用の金額と、会計の処理状態を示すステータスと、を個別要素として含む単位処理データを、特定のタイトルに関連づけ、会計管理データとして格納する会計管理データ格納部と、
前記端末装置から、前記台割表を構成する特定の枠を指定した相手先登録要求があった場合に、当該特定の枠内に表示されている登録対象タイトルについての相手先コードを前記端末装置から入力する処理を行い、入力した相手先コードを前記登録対象タイトルに関連づけられた単位処理データの個別要素として、前記会計管理データ格納部に書き込む相手先登録処理を行う相手先登録部と、
記事もしくは広告が掲載された状態の頁画像を示す頁画像データを個々の頁について格納する頁画像データ格納部と、
前記端末装置から、前記頁画像データを入力し、前記頁画像データ格納部に格納する頁画像データ入力部と、
前記端末装置から、特定の頁を指定した会計管理表提示要求があった場合に、前記頁画像データ格納部に格納されている頁画像データに基づいて、前記特定の頁の頁画像を表示した頁画像表示欄を作成し、前記会計管理データ格納部に格納されている会計管理データに基づいて、前記特定の頁に掲載される記事もしくは広告のタイトルに関連づけられている単位処理データの内容を表示した管理情報表示欄を作成し、前記頁画像表示欄と前記管理情報表示欄とを含む会計管理表を前記端末装置に提示する会計管理表提示部と、
前記端末装置から、特定の単位処理データ内の費用種別コード、金額、もしくはステータスの登録要求があった場合に、前記特定の単位処理データ内の該当する個別要素についてのデータを入力する処理を行い、入力したデータを前記会計管理データ格納部に書き込む会計管理データ登録部と、
前記折丁台割データ入力部、前記頁画像データ入力部、前記台割表提示部、前記相手先登録部、前記会計管理表提示部、および前記会計管理データ登録部と、前記端末装置との間の情報の受け渡しを制御する統括制御部と、
を備えることを特徴とする雑誌制作工程における会計処理管理装置。
An accounting processing management device that manages accounting processing in a magazine production process by exchanging information with a terminal device,
A signature data storage unit for storing signature data indicating the relationship between the signature and the noble constituting the magazine;
A table data storage unit for storing table data in which title strings indicating titles of individual articles or advertisements to be published in magazines and nobles indicating pages of the articles or advertisements are associated;
Based on an instruction given from the terminal device, the signature data is input to the signature data storage unit, and the signature table division data input unit is configured to input the division data to the table data storage unit;
Based on the signature data stored in the signature data storage unit and the percent data stored in the percent data storage unit when there is a table allocation request from the terminal device One page corresponds to one cell, the cells belonging to the same signature are arranged on the same line, and a character string indicating the title of each article or advertisement is displayed on the page where the article or advertisement is posted. A table layout display unit that creates a table layout displayed in a corresponding frame and presents the created table layout to the terminal device;
Associate unit processing data, which includes the partner code indicating the account partner, the expense type code indicating the cost type, the cost amount, and the status indicating the accounting processing status as individual elements, and associates it with a specific title An accounting management data storage unit for storing accounting management data;
When there is a partner registration request specifying a specific frame constituting the table, the terminal device displays a partner code for the registration target title displayed in the specific frame. A destination registration unit for performing destination registration processing for writing the destination code as an individual element of unit processing data associated with the registration target title into the accounting management data storage unit,
A page image data storage unit for storing page image data indicating a page image in a state where an article or an advertisement is posted for each page;
A page image data input unit for inputting the page image data from the terminal device and storing the page image data in the page image data storage unit;
When there is an accounting management table presentation request designating a specific page from the terminal device, the page image of the specific page is displayed based on the page image data stored in the page image data storage unit Create a page image display field, based on the accounting management data stored in the accounting management data storage unit, the content of the unit processing data associated with the title of the article or advertisement posted on the specific page An accounting management table presenting unit that creates a displayed management information display field and presents an accounting management table including the page image display field and the management information display field to the terminal device;
When there is a request for registration of expense type code, amount, or status in the specific unit processing data from the terminal device, a process of inputting data on the corresponding individual element in the specific unit processing data is performed. An accounting management data registration unit for writing the input data into the accounting management data storage unit;
The signature table division data input unit, the page image data input unit, the table table presentation unit, the counterpart registration unit, the accounting management table presentation unit, the accounting management data registration unit, and the terminal device An overall control unit that controls the exchange of information between
An accounting processing management device in a magazine production process characterized by comprising:
請求項1に記載の会計処理管理装置において、
折丁データ格納部、台割データ格納部、会計管理データ格納部、頁画像データ格納部が、雑誌名および号数で個々の雑誌を特定することにより、複数の雑誌に関するデータを格納する機能を有し、
台割表提示部が、端末装置から与えられた雑誌名および号数を特定する情報に基づいて、特定の雑誌についての台割表を提示する機能を有し、
会計管理表提示部が、端末装置から与えられた雑誌名および号数を特定する情報に基づいて、特定の雑誌についての会計管理表を提示する機能を有することを特徴とする雑誌制作工程における会計処理管理装置。
In the accounting processing management device according to claim 1,
The signature data storage unit, stand-by data storage unit, accounting management data storage unit, and page image data storage unit have functions for storing data related to multiple magazines by specifying individual magazines by magazine name and number of issues. Have
The table table presenting section has a function of presenting a table table for a specific magazine based on information identifying the magazine name and number given from the terminal device,
Accounting in a magazine production process, wherein the accounting management table presenting unit has a function of presenting an accounting management table for a specific magazine based on information specifying a magazine name and number of issues given from a terminal device Processing management device.
請求項1または2に記載の会計処理管理装置において、
相手先登録部が、端末装置から特定の登録対象タイトルについての相手先登録要求を受けたときに、当該登録対象タイトルを示す文字列が記載された相手先登録ウインドウを前記端末装置に提示し、当該相手先登録ウインドウ上で相手先コードを入力する処理を行うことを特徴とする雑誌制作工程における会計処理管理装置。
In the accounting processing management apparatus according to claim 1 or 2,
When the partner registration unit receives a partner registration request for a specific registration target title from the terminal device, a partner registration window in which a character string indicating the registration target title is described is presented to the terminal device, An accounting processing management apparatus in a magazine production process, which performs a process of inputting a partner code on the partner registration window.
請求項1〜3のいずれかに記載の会計処理管理装置において、
相手先登録部が、端末装置から入力された情報に基づいて相手先リストを作成し、これを格納する機能と、端末装置からの要求に基づいて前記相手先リストを提示する機能と、前記相手先リスト上で選択された相手先の相手先コードを入力する機能と、を有することを特徴とする雑誌制作工程における会計処理管理装置。
In the accounting processing management device according to any one of claims 1 to 3,
The partner registration unit creates a partner list based on information input from the terminal device and stores the partner list, a function of presenting the partner list based on a request from the terminal device, and the partner And a function of inputting a partner code of a partner selected on the destination list.
請求項4に記載の会計処理管理装置において、
相手先登録部が、記事の発注相手と広告の受注相手とを区別した相手先リストを格納し、
台割表提示部が、記事および広告の双方のタイトルを表示する通常提示モードと、記事のタイトルのみを表示する記事提示モードと、広告のタイトルのみを表示する広告提示モードと、の3種類のモードによる選択的な台割表の提示機能を有し、
相手先登録部が、前記記事提示モードで表示された台割表内の枠を指定した相手先登録要求があった場合には、記事の発注相手のみを含む相手先リストの提示を行い、前記広告提示モードで表示された台割表内の枠を指定した相手先登録要求があった場合には、広告の受注相手のみを含む相手先リストの提示を行うことを特徴とする雑誌制作工程における会計処理管理装置。
In the accounting processing management device according to claim 4,
The partner registration section stores a partner list that distinguishes the article ordering partner and the advertising ordering partner,
The table table presenting unit has three types of modes: a normal presentation mode in which both titles of articles and advertisements are displayed, an article presentation mode in which only titles of articles are displayed, and an advertisement presentation mode in which only titles of advertisements are displayed. It has a function to present a selective table by mode,
When there is a partner registration request that specifies the frame in the table table displayed in the article presentation mode, the partner registration unit presents a partner list including only the article ordering partner, In a magazine production process characterized by presenting a list of recipients that includes only the recipient of an advertisement when there is a recipient registration request that specifies a frame in the table layout displayed in the advertisement presentation mode Accounting processing management device.
請求項1〜5のいずれかに記載の会計処理管理装置において、
相手先登録部が、端末装置からの伝票作成指示に基づいて、登録に係る相手先が宛先欄に記載され、登録対象タイトルが内容欄に記載された伝票のデータファイルを作成する機能を有することを特徴とする雑誌制作工程における会計処理管理装置。
In the accounting processing management device according to any one of claims 1 to 5,
The partner registration unit has a function of creating a data file of a slip in which a partner for registration is described in the destination column and a registration target title is described in the content column based on a slip creation instruction from the terminal device. Accounting management device in the magazine production process characterized by
請求項1〜6のいずれかに記載の会計処理管理装置において、
会計管理データ登録部が、端末装置に提示されている会計管理表内の管理情報表示欄に対する入力操作に基づいて費用種別コード、金額、もしくはステータスの入力処理を行うことを特徴とする雑誌制作工程における会計処理管理装置。
In the accounting processing management device according to any one of claims 1 to 6,
The magazine production process, wherein the accounting management data registration unit performs an input process of a cost type code, an amount, or a status based on an input operation to a management information display field in an accounting management table presented on a terminal device Accounting processing management equipment.
請求項1〜6のいずれかに記載の会計処理管理装置において、
会計管理データ登録部が、端末装置から会計管理表内の管理情報表示欄に表示されている特定の単位処理データを指定した登録要求を受けたときに、当該特定の単位処理データに対応するタイトルを示す文字列が記載された会計管理データ登録ウインドウを前記端末装置に提示し、当該会計管理データ登録ウインドウ上で費用種別コード、金額、もしくはステータスの入力処理を行うことを特徴とする雑誌制作工程における会計処理管理装置。
In the accounting processing management device according to any one of claims 1 to 6,
When the accounting management data registration unit receives a registration request specifying the specific unit processing data displayed in the management information display field in the accounting management table from the terminal device, the title corresponding to the specific unit processing data A magazine production process characterized by presenting an accounting management data registration window in which a character string indicating is displayed on the terminal device, and performing an input process of an expense type code, an amount, or a status on the accounting management data registration window Accounting processing management equipment.
請求項8に記載の会計処理管理装置において、
会計管理データ登録部が、第1属性のユーザアカウントによりアクセスを行ってきた端末装置からの登録要求を受けたときには、第1の会計管理データ登録ウインドウを提示し、第2属性のユーザアカウントによりアクセスを行ってきた端末装置からの登録要求を受けたときには、第2の会計管理データ登録ウインドウを提示するようにし、かつ、前記第1の会計管理データ登録ウインドウ上では、費用種別コードおよび金額の入力処理を行うことはできるが、ステータスの入力処理を行うことはできないようにし、前記第2の会計管理データ登録ウインドウ上では、少なくともステータスの入力処理を行うことができるようにしたことを特徴とする雑誌制作工程における会計処理管理装置。
In the accounting processing management apparatus according to claim 8,
When the accounting management data registration unit receives a registration request from a terminal device that has been accessed with a user account of the first attribute, it presents a first accounting management data registration window and is accessed with a user account of the second attribute When the registration request is received from the terminal device that has performed the second accounting management data registration window, the expense type code and the amount are input on the first accounting management data registration window. The status input process can be performed but the status input process cannot be performed, and at least the status input process can be performed on the second accounting management data registration window. Accounting management device in the magazine production process.
請求項1〜9のいずれかに記載の会計処理管理装置において、
会計管理データ格納部が、ステータスとして、「未登録」,「登録済」,「処理済」の少なくとも3通りの処理状態を格納する機能を有し、
相手先登録部が相手先登録処理を行う際に、対象となる単位処理データのステータスに「未登録」なる処理状態を自動的に書き込み、
会計管理データ登録部が、端末装置からの登録要求に応じて、費用種別コードおよび金額を書き込む処理を行う際に、対象となる単位処理データのステータスに「登録済」なる処理状態を自動的に書き込むことを特徴とする雑誌制作工程における会計処理管理装置。
In the accounting processing management device according to any one of claims 1 to 9,
The accounting management data storage unit has a function of storing at least three processing states of “unregistered”, “registered”, and “processed” as statuses,
When the partner registration unit performs the partner registration process, it automatically writes the status of “unregistered” in the status of the target unit processing data,
When the accounting management data registration unit performs processing to write the expense type code and amount in response to a registration request from the terminal device, the processing status “registered” is automatically set as the status of the target unit processing data. Accounting processing management device in the magazine production process characterized by writing.
請求項1〜10のいずれかに記載の会計処理管理装置において、
会計管理表提示部が、頁画像表示欄および管理情報表示欄の他に、更に、雑誌を構成する個々の頁をそれぞれ図形で示す頁指標を配置した頁選択欄を含む会計管理表を端末装置に提示する機能を有し、前記頁選択欄に対する選択操作によって選択された特定の頁指標に対応する頁の頁画像を表示した頁画像表示欄および当該頁のタイトルに関連づけられている単位処理データの内容を表示した管理情報表示欄を提示することを特徴とする雑誌制作工程における会計処理管理装置。
In the accounting processing management device according to any one of claims 1 to 10,
In addition to the page image display column and the management information display column, the accounting management table presenting unit further includes a page management column including a page selection column in which a page index indicating each page constituting the magazine is graphically displayed. Unit processing data associated with the title of the page and the page image display column displaying the page image of the page corresponding to the specific page index selected by the selection operation on the page selection column An accounting processing management device in a magazine production process, characterized by presenting a management information display column displaying the contents of the magazine.
請求項11に記載の会計処理管理装置において、
会計管理表提示部が、見開き2頁分に対応する2個の図形対を並べて配置した頁選択欄を提示し、図形対のいずれか一方が選択された場合に、当該図形対に対応する見開き2頁分の頁画像を並べた頁画像表示欄を提示することを特徴とする雑誌制作工程における会計処理管理装置。
In the accounting management apparatus according to claim 11,
The accounting management table presenting section presents a page selection field in which two figure pairs corresponding to two spread pages are arranged side by side, and when one of the figure pairs is selected, the spread corresponding to the figure pair An accounting processing management apparatus in a magazine production process, characterized by presenting a page image display column in which page images for two pages are arranged.
請求項11または12に記載の会計処理管理装置において、
会計管理表提示部が、頁選択欄に配置された個々の図形の内部に、当該図形に対応する頁に掲載される記事もしくは広告のタイトルに関連づけられた単位処理データのステータスに関する情報を提示することを特徴とする雑誌制作工程における会計処理管理装置。
In the accounting processing management device according to claim 11 or 12,
The accounting management table presentation unit presents information on the status of the unit processing data associated with the article or advertisement title placed on the page corresponding to the figure inside the individual figure arranged in the page selection column. Accounting processing management device in the magazine production process characterized by that.
請求項13に記載の会計処理管理装置において、
会計管理表提示部が、頁選択欄に配置された個々の図形の内部に、当該図形に対応する頁に掲載される記事もしくは広告のタイトルに関連づけられた単位処理データ内における特定の処理状態を示すステータスの数を示す数字を提示することを特徴とする雑誌制作工程における会計処理管理装置。
In the accounting processing management device according to claim 13,
The accounting management table presenting unit displays a specific processing state in the unit processing data associated with the title of the article or advertisement placed on the page corresponding to the figure inside the individual figure arranged in the page selection column. An accounting processing management apparatus in a magazine production process, characterized by presenting a number indicating the number of statuses to be displayed.
請求項1〜14のいずれかに記載の会計処理管理装置において、
会計管理データ登録部が、端末装置からの指示に基づいて、当該端末装置に提示されている会計管理表の頁画像表示欄内に、特定の領域を囲う特定の領域枠を設定し、前記会計管理表の管理情報表示欄内の特定の単位処理データに前記特定の領域枠を対応づける処理を行い、会計管理データ格納部に、前記特定の領域枠を示すデータを前記特定の単位処理データに対応づけて格納する機能を有し、
会計管理表提示部が、前記特定の領域枠が設定された頁を頁画像表示欄内に提示する際には、前記特定の領域枠も併せて提示し、かつ、前記特定の領域枠と管理情報表示欄内の前記特定の単位処理データとが対応することを示す情報を提示することを特徴とする雑誌制作工程における会計処理管理装置。
In the accounting processing management device according to any one of claims 1 to 14,
Based on an instruction from the terminal device, the accounting management data registration unit sets a specific area frame surrounding the specific area in the page image display field of the accounting management table presented on the terminal device, and the accounting A process of associating the specific area frame with the specific unit process data in the management information display column of the management table is performed, and the data indicating the specific area frame is stored in the specific unit process data in the accounting management data storage unit. It has a function to store it in association with it,
When the accounting management table presenting section presents the page in which the specific area frame is set in the page image display column, the specific area frame is also presented and managed with the specific area frame. An accounting processing management apparatus in a magazine production process, which presents information indicating that the specific unit processing data in an information display column corresponds to the specific unit processing data.
請求項15に記載の会計処理管理装置において、
会計管理表提示部が、頁画像表示欄内において、特定の領域枠を特定色で表示するとともに、管理情報表示欄内において、前記特定の領域枠に対応づけられた特定の単位処理データの表示欄に前記特定色を表示することを特徴とする雑誌制作工程における会計処理管理装置。
In the accounting processing management device according to claim 15,
The accounting management table presenting unit displays a specific area frame in a specific color in the page image display field, and displays specific unit processing data associated with the specific area frame in the management information display field An accounting processing management apparatus in a magazine production process, wherein the specific color is displayed in a column.
請求項1〜16のいずれかに記載の会計処理管理装置としてコンピュータを機能させるプログラム。   A program that causes a computer to function as the accounting processing management device according to claim 1.
JP2011166950A 2011-07-29 2011-07-29 Accounting management device in magazine production process Expired - Fee Related JP5684066B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011166950A JP5684066B2 (en) 2011-07-29 2011-07-29 Accounting management device in magazine production process

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011166950A JP5684066B2 (en) 2011-07-29 2011-07-29 Accounting management device in magazine production process

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013030073A JP2013030073A (en) 2013-02-07
JP5684066B2 true JP5684066B2 (en) 2015-03-11

Family

ID=47787043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011166950A Expired - Fee Related JP5684066B2 (en) 2011-07-29 2011-07-29 Accounting management device in magazine production process

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5684066B2 (en)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000015954A (en) * 1998-07-06 2000-01-18 Hitachi Ltd Automatic book-binding system
JP2003233604A (en) * 2002-02-12 2003-08-22 Keiji Hayashi Book/magazine edit management system
JP2005339096A (en) * 2004-05-26 2005-12-08 Toppan Printing Co Ltd Page allocation table creation system and forme information creation system
JP2007072834A (en) * 2005-09-08 2007-03-22 Dainippon Printing Co Ltd System for supporting production of printed matter, and program for supporting production of printed matter
JP5382699B2 (en) * 2009-03-25 2014-01-08 Cse株式会社 Document management system, document management program, and document management method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013030073A (en) 2013-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011524596A (en) System and method for creating an yearbook
US20010029475A1 (en) Financial processing system and method
JP2006285710A (en) Accounting device and program
JPH09231280A (en) Data processing method and its processor
JP2018045646A (en) Vehicle maintenance information management system, vehicle maintenance information management method and vehicle maintenance information management program
JP2010097466A (en) Sales management device
JP5684066B2 (en) Accounting management device in magazine production process
JP2004054662A (en) Work ledger creation device, and program for executing work ledger creation on computer
JP4734927B2 (en) Progress management support device and progress management support program
JP5879247B2 (en) Form creation device and operation method thereof
JP6817758B2 (en) Vehicle maintenance information management system, vehicle maintenance information management method, vehicle maintenance information management program
Lambert et al. Microsoft Access 2013 Step by Step
JP3551311B2 (en) Accounting processing system with journal entry support function
Cox et al. Microsoft Access 2010
JP2004005274A (en) Accounting system, inter-book data tracking interlock method, inter-book data tracking interlock program and storage medium
JP6978115B2 (en) Information processing systems, information processing methods, and programs
JP7097431B2 (en) Vehicle maintenance information management system and vehicle maintenance information management program
JP7250261B2 (en) Daily report/transportation expense application system, daily report/transportation expense application system program
JP3740944B2 (en) Management system for magazines and books
JP2006120037A (en) Device, method and program for processing tabular data
JP2004102650A (en) Business support system, business support method and business support program
JP2007109254A (en) Document processor, document processing method and computer-readable recording medium recording program making computer execute the method
JPH09160969A (en) Lease object management system
Monsey et al. Tableau for Dummies
JP2023119346A (en) Financial statement creation system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140501

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5684066

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees