JP5681260B2 - 発光装置 - Google Patents
発光装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5681260B2 JP5681260B2 JP2013215851A JP2013215851A JP5681260B2 JP 5681260 B2 JP5681260 B2 JP 5681260B2 JP 2013215851 A JP2013215851 A JP 2013215851A JP 2013215851 A JP2013215851 A JP 2013215851A JP 5681260 B2 JP5681260 B2 JP 5681260B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- light source
- incident
- guide member
- light guide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
- Planar Illumination Modules (AREA)
Description
前記光源部材は、隣接する光源部はそれぞれ異なる色を発光するものからなり、
前記導光部材は、それぞれの前記光源部から入射されるそれぞれの前記入射面との間に形成され、
前記入射面から入射された光の少なくとも1部を反射する凹部側面を有する凹部と、それぞれの前記光源部から前記入射面に入射された光をそれぞれ主として導光する複数の延出部と、各延出部との間に形成された切欠部と、を備えたことを特徴とする。
第1実施形態にかかる発光装置100について、図1及び図2を参照しつつ説明する。図1は、第1実施形態にかかる発光装置100の斜視図であり、図2は、拡散角度30°のLEDを光源として使用した際に、光の進行状況を模式的に説明した説明図である。第1実施形態にかかる発光装置100は、図1に示すように、主として、光源部材10、導光部材20及びこれらが取り付けられるC型鋼30と保持部材35とを備えている。
sinθm/sin90°=1/1.49=0.6711
であるので、
θm=42.1°
である。
そのため、切欠部26の左側切欠側面26a又は凹部25の凹部左側側面25aが光源部材10に対し垂直に設けられている場合には、光源11bの拡散率が47.9°以下であれば、全反射させることができる。
以下、本発明にかかる発光装置の第2実施形態として、LED電球の実施形態について図6から図を参照しながら説明する。図6は、第2実施形態にかかる発光装置300の分解斜視図である。図7は、導光部材20を分解した状態を示す図であり、図7Aが、正面、右側面及び平面を表す図であり、図7Bが背面、左側面及び底面を表す図である。図8は、導光部材20と光源部材10との関係を示す模式図である。
前記光源部材は、隣接する光源部はそれぞれ異なる波長の光を出射するものであり、
前記導光部材は、それぞれの前記光源部から入射されるそれぞれの前記入射面間に形成され、かつ前記入射面から入射された光の少なくとも1部を反射する凹部側面を有する凹部と、それぞれの前記光源部から前記入射面に入射された光をそれぞれ主として導光する複数の延出部と、各前記延出部との間に形成された切欠部と、
を備える。また、本発明の発光装置は、外部から供給された電源により、可視光を発光する1又は2以上の光源からなる複数の光源部を備える光源部材と、前記光源部材から光が入射される入射面と入射された前記光を出射する他端面とを有する導光部材と、を備えた発光装置において、
前記光源部材は、隣接する光源部はそれぞれ異なる色の光を発光するものであり、
前記導光部材は、それぞれの前記光源部から入射されるそれぞれの前記入射面間に形成され、かつ前記入射面から入射された光の少なくとも1部を反射する凹部側面を有する凹部と、それぞれの前記光源部から前記入射面に入射された光をそれぞれ主として導光する複数の延出部と、各前記延出部との間に形成された切欠部と、を備える。
11、11a、11b、11c、11d、11e、11f、11g…光源、
12…光源部、12a…左側光源部、12b…右側光源部、12c…第1光源部、
12d…第2光源部、12e…第3光源部、12f…第4光源部、12g…第5光源部、
13…電源コード、15…基板、20…導光部材、20a…第1導光部材、
20b…第2導光部材、21…光源部、22a…左側外側面、22b…右側外側面、
23a…左側入射面、23b…右側入射面、23c…第2入射面、23d…第1入射面、
23e…第3入射面、23f…第4入射面、23g…第5入射面、24a…左側出射面、
24b…右側出射面、25…凹部、25a…凹部左側側面、25b…凹部右側側面、
25c…第1凹部、25d…第2凹部、25e…第3凹部、25f…第4凹部、
25g…組付凹部、26…切欠部、26a…左側切欠側面、26c…第1切欠部、
26d…第2切欠部、26e…第3切欠部、26f…第4切欠部、26g…第5切欠部、
26h…第6切欠部、28…拡散ドット、28a…第1拡散ドット、
28b…第2拡散ドット、29…主面、29a…主面、29b…主面、30…C型鋼、
31…口金、32…放熱部材、33…コネクタ、35…保持部材、36…筐体部、
50…固定部材、100…発光装置、101…左側延出部、101a…右側面、
102b…左側面、102…右側延出部、201…第1延出部、
201a…第1延出部左側面、201b…第1延出部右側面、202…第2延出部、
202a…第2延出部左側面、202b…第2延出部右側面、203…第3延出部、
203a…第3延出部左側面、203b…第3延出部右側面、204…第4延出部、
204a…第4延出部左側面、204b…第4延出部右側面、205…第5延出部、
205a…第5延出部左側面、205b…第5延出部右側面、206…第6延出部、
206a…第6延出部左側面、206b…第6延出部右側面、207…第7延出部、
207a…第7延出部左側面、207b…第7延出部右側面、208…第8延出部、
208a…第8延出部左側面、208b…第8延出部右側面、211…第1底面部、
212…第2底面部、213…第3底面部、214…第4底面部、215…第5底面部、
216…第6底面部、300…発光装置
Claims (8)
- 外部から供給された電源により、20nmから1mmの波長から任意の波長の光を出射する1又は2以上の光源からなる複数の光源部を備える光源部材と、前記光源部材から光が入射される入射面と入射された前記光の少なくとも1部を先端から出射する出射面とを有する導光部材と、を備えた発光装置において、
前記光源部材は、隣接する光源部はそれぞれ異なる波長の光を出射するものであり、
前記導光部材は、それぞれの前記光源部から入射されるそれぞれの前記入射面間に形成され、かつ前記入射面から入射された光の少なくとも1部を反射する凹部側面を有する凹部と、それぞれの前記光源部から前記入射面に入射された光をそれぞれ主として導光する複数の延出部と、各前記延出部との間に形成された切欠部と、を備え、前記凹部は、切欠部の反対側に形成され、前記凹部と前記切欠部は前記光源部からの光が直接に前記凹部と前記切欠部との間を通過しない位置に配置されており、
前記導光部材の主面及び側面又はいずれか一方には、前記光源部の光を拡散光として導出させる拡散ドット又は拡散溝が形成されており、
前記導光部材は、複数の導光部材を組み合わせてあることを特徴とする発光装置。 - 外部から供給された電源により、可視光を発光する1又は2以上の光源からなる複数の光源部を備える光源部材と、前記光源部材から光が入射される入射面と入射された前記光の少なくとも1部を先端から出射する出射面とを有する導光部材と、を備えた発光装置において、
前記光源部材は、隣接する光源部はそれぞれ異なる波長の光を出射するものであり、
前記導光部材は、それぞれの前記光源部から入射されるそれぞれの前記入射面間に形成され、かつ前記入射面から入射された光の少なくとも1部を反射する凹部側面を有する凹部と、それぞれの前記光源部から前記入射面に入射された光をそれぞれ主として導光する複数の延出部と、各前記延出部との間に形成された切欠部と、を備え、前記凹部は、切欠部の反対側に形成され、前記凹部と前記切欠部は前記光源部からの光が直接に前記凹部と前記切欠部との間を通過しない位置に配置されており、
前記導光部材の主面及び側面又はいずれか一方には、前記光源部の光を拡散光として導出させる拡散ドット又は拡散溝が形成されており、
前記導光部材は、複数の導光部材を組み合わせてあることを特徴とする発光装置。 - 前記導光部材は、第1導光部材と第2導光部材とを十字状となるように組み合わせて構成されており、
前記第1導光部材は、先端側が4本に分岐されるとともに、光源に対向する面には複数の前記入射面を有しかつ各前記入射面の間には前記凹部が形成されており、
前記第2導光部材は、先端側が4本に分岐されるとともに、光源に対向する面には複数の前記入射面を有しかつ各前記入射面の間には前記凹部が形成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の発光装置。 - 前記凹部側面は、入射面に対して垂直面からなることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の発光装置。
- 前記凹部側面は、前記凹部側面と隣接する入射面とのなす角が90°未満であることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の発光装置。
- 前記凹部側面は、前記凹部側面と隣接する入射面とのなす角が90°を超える角度であることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の発光装置。
- 前記凹部側面は、凹部側面と隣接する入射面とのなす角が対応する前記光源部からの光を全反射する角度に形成されていることを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の発光装置。
- 前記導光部材は、アクリル樹脂で作製されており、
前記凹部側面に入射する前記光源からの光の入射角が42°以上であることを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載の発光装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013215851A JP5681260B2 (ja) | 2013-10-16 | 2013-10-16 | 発光装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013215851A JP5681260B2 (ja) | 2013-10-16 | 2013-10-16 | 発光装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012046777A Division JP5396498B2 (ja) | 2012-03-02 | 2012-03-02 | 発光装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014007174A JP2014007174A (ja) | 2014-01-16 |
JP5681260B2 true JP5681260B2 (ja) | 2015-03-04 |
Family
ID=50104679
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013215851A Active JP5681260B2 (ja) | 2013-10-16 | 2013-10-16 | 発光装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5681260B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6553942B2 (ja) * | 2015-05-19 | 2019-07-31 | 株式会社ヴァレオジャパン | 照明装置 |
JP2018201993A (ja) * | 2017-06-07 | 2018-12-27 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3124753U (ja) * | 2006-04-12 | 2006-08-31 | 株式会社橘電子工業 | 光輝描画部を有する透明体を使用した複数色の表示装置 |
JP5035046B2 (ja) * | 2008-03-17 | 2012-09-26 | 富士電機株式会社 | Led表示装置 |
JP2010102188A (ja) * | 2008-10-24 | 2010-05-06 | Colcoat Kk | 発光表示盤 |
US8482186B2 (en) * | 2010-05-03 | 2013-07-09 | Young Lighting Technology Inc. | Lighting device |
JP5113228B2 (ja) * | 2010-08-26 | 2013-01-09 | 株式会社エス・ケー・ジー | 照明装置 |
-
2013
- 2013-10-16 JP JP2013215851A patent/JP5681260B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014007174A (ja) | 2014-01-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5396498B2 (ja) | 発光装置 | |
EP2718612B1 (en) | Glowing luminaire housing with phosphor | |
US20150268407A1 (en) | Lighting assembly | |
CA2557311A1 (en) | Internally illuminated light panel with led modules having light redirecting devices | |
TW200903063A (en) | Transparent light emitting members and method of manufacture | |
WO2013128771A1 (ja) | 照明モジュール、及びこれを備えた照明装置 | |
KR101426600B1 (ko) | 액정 디스플레이의 면 광원 장치를 위한 광 산란 렌즈 | |
EP3309451A1 (en) | Lighting device | |
EP2926050A1 (en) | Light emitting arrangement using light guides. | |
JP5681260B2 (ja) | 発光装置 | |
JP5069529B2 (ja) | 面発光装置 | |
WO2013141020A1 (ja) | 導光板、照明装置及び照明スタンド | |
WO2015186382A1 (ja) | 光束制御部材、発光装置および照明装置 | |
JP2015002138A (ja) | 照明装置、タスクライト及び壁面取付照明装置 | |
JP2011049144A (ja) | Led照明装置 | |
TWI502153B (zh) | 發光裝置 | |
JP2014060096A (ja) | 面状照明装置 | |
JP2011233308A (ja) | 照明装置 | |
CN109990242A (zh) | 光学装置、车灯和机动车辆 | |
JP2013218965A (ja) | 照明器具 | |
JP2013504859A (ja) | 光学的な素子 | |
KR100917837B1 (ko) | 도광체 및 조명 장치 | |
JP4675252B2 (ja) | 照明パネル | |
JP4688717B2 (ja) | 照明装置 | |
CN220303498U (zh) | 一种点光源式面发光氛围灯 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131017 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131017 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140613 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140701 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140804 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150108 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5681260 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |