JP5679104B2 - Pneumatic tire - Google Patents
Pneumatic tire Download PDFInfo
- Publication number
- JP5679104B2 JP5679104B2 JP2010226558A JP2010226558A JP5679104B2 JP 5679104 B2 JP5679104 B2 JP 5679104B2 JP 2010226558 A JP2010226558 A JP 2010226558A JP 2010226558 A JP2010226558 A JP 2010226558A JP 5679104 B2 JP5679104 B2 JP 5679104B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sipes
- sipe
- tire
- block
- width direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Tires In General (AREA)
Description
本発明は、例えば乗用車、トラック、バス等に用いられる空気入りタイヤに関するものである。 The present invention relates to a pneumatic tire used in, for example, passenger cars, trucks, buses and the like.
一般に、この種の空気入りタイヤにおいては、トレッド部のブロック(またはリブ)に複数のサイプを設け、サイプによるエッジ効果及び排水効果により、ウエット路面や雪氷路面での制動性能を向上させるようにしている。しかしながら、サイプを設けるとブロックの剛性が低下するため、ブロックが倒れ込みやすくなり、乾燥路面での操縦安定性及び耐偏摩耗性を低下させることになる。また、ブロックの剛性が低下すると、雪上路面ではサイプが開いて雪詰まりが生じやすくなる。その結果、サイプの広がりによりラグ溝の幅が狭くなり、雪柱せん断力の低下による制動性能の低下を生ずることになる。 In general, in this type of pneumatic tire, a plurality of sipes are provided in the block (or rib) of the tread portion, and the braking performance on wet road surfaces and snow and ice road surfaces is improved by the edge effect and drainage effect by the sipes. Yes. However, when a sipe is provided, the rigidity of the block is lowered, so that the block is easily collapsed, and steering stability and uneven wear resistance on a dry road surface are lowered. Moreover, when the rigidity of a block falls, a sipe will open on a snowy road surface and it will become easy to produce snow clogging. As a result, the width of the lag groove becomes narrow due to the spread of the sipe, resulting in a decrease in braking performance due to a decrease in snow column shear force.
そこで、従来では、少なくとも一つの屈曲部を有する長さの短い多数のサイプをブロックに設け、各サイプを両端が何れもトレッド部の溝に連通しないように形成することにより、各サイプの開きを少なくするとともに、サイプによるブロック剛性の低下を抑制するようにしたものが知られている(例えば、特許文献1参照。)。 Therefore, conventionally, a plurality of short sipes having at least one bent portion are provided in the block, and each sipe is formed so that both ends do not communicate with the groove of the tread portion, thereby opening each sipe. There is known a technique that reduces the block rigidity due to sipes while reducing the number (for example, see Patent Document 1).
前記従来例においては、長さの短い多数のサイプをトレッド部の溝に連通しないように形成しているので、各サイプの開きを少なくして雪詰まりを抑制することができるとともに、十分なブロック剛性を得ることができるため、雪氷路面におけるタイヤ性能の向上を図ることができる。 In the conventional example, a large number of short sipes are formed so as not to communicate with the groove of the tread portion, so that each sipe can be opened less and snow clogging can be suppressed, and sufficient blocks can be provided. Since the rigidity can be obtained, the tire performance on the snow and ice road surface can be improved.
しかしながら、前記従来例では、各サイプに少なくとも一つの屈曲部が設けられているため、屈曲部によりブロックの剛性が不均一になり、操縦安定性を低下させるという問題点があった。また、サイプの屈曲部を基点とした偏摩耗が生じやすいという問題点もあった。 However, in the conventional example, since at least one bent portion is provided in each sipe, there is a problem in that the rigidity of the block becomes nonuniform due to the bent portion and steering stability is lowered. In addition, there is a problem that uneven wear tends to occur based on the sipe bend.
本発明は前記問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、雪氷路面におけるタイヤ性能を確保するとともに、操縦安定性及び耐偏摩耗性の向上を図ることのできる空気入りタイヤを提供することにある。 The present invention has been made in view of the above-described problems, and the object of the present invention is to ensure the tire performance on the snow and ice road surface and to improve the steering stability and the uneven wear resistance. Is to provide.
本発明は前記目的を達成するために、トレッド部に、溝によって区画されたブロックまたはリブを有する空気入りタイヤにおいて、前記ブロックまたはリブに、タイヤ周方向に対して0゜以上40゜以下の角度をなす直線状の複数の周方向サイプと、周方向サイプに対して80゜以上100゜以下の角度をなす直線状の複数の幅方向サイプとを設け、各サイプを、両端が何れもトレッド部の溝に連通しないように形成するとともに、4mm以上10mm以下の長さに形成し、サイプの長さをL、タイヤ周方向に対してなす角度をα、サイプのタイヤ周方向成分をL×cosα、サイプのタイヤ幅方向成分をL×sinαとした場合、一つのブロック内または一つのリブ内におけるサイプのタイヤ周方向成分の総和とサイプのタイヤ幅方向成分の総和との比が4:6以上6:4以下になるように形成し、周方向サイプと幅方向サイプを一つずつ交互に配置している。 In order to achieve the above object, the present invention provides a pneumatic tire having blocks or ribs defined by grooves in a tread portion, and an angle of 0 ° or more and 40 ° or less with respect to the tire circumferential direction. A plurality of linear circumferential sipes and a plurality of linear width sipes forming an angle of 80 ° to 100 ° with respect to the circumferential sipes, and each sipe is treaded at both ends. The sipe length is L, the angle formed with respect to the tire circumferential direction is α, and the tire circumferential component of the sipe is L × cos α. When the sipe tire width direction component is L × sin α, the sum of the sipe tire width direction components and the sipe tire width direction component in one block or one rib The ratio of the sum is 4: 6 or more and 6: 4 or less, and circumferential sipe and width sipe are alternately arranged one by one .
これにより、互いに角度の異なる周方向サイプと幅方向サイプが略直交する角度で配置されるとともに、ブロック内におけるサイプのタイヤ周方向成分の総和とサイプのタイヤ幅方向成分の総和との比が4:6以上6:4以下になるように設けられることから、トレッド面の全方向におけるブロック剛性が均一化する。この場合、各サイプは、両端が何れもトレッド部の溝に連通しないように形成されるとともに、4mm以上10mm以下の長さに形成されているので、排水効果及びエッジ効果を不足させることなく十分なブロック剛性が得られる。更に、各サイプが屈曲部のない直線状に形成されていることから、接地圧がより均一化する。また、周方向サイプと幅方向サイプが一つずつ交互に配置されることから、ブロック剛性がより均一化する。 Accordingly, the circumferential sipe and the width sipe having different angles are arranged at an angle substantially orthogonal to each other, and the ratio of the sum of the tire circumferential direction components of the sipe and the sum of the tire width direction components of the sipe in the block is 4 : Since it is provided so as to be 6 or more and 6: 4 or less, the block rigidity in all directions of the tread surface becomes uniform. In this case, each sipe is formed so that both ends thereof do not communicate with the groove of the tread portion, and is formed to have a length of 4 mm or more and 10 mm or less, so that the drainage effect and the edge effect are not insufficient. Block rigidity is obtained. Further, since each sipe is formed in a straight line without a bent portion, the ground pressure is made more uniform. Further, since the circumferential sipe and the width sipe are alternately arranged one by one, the block rigidity is more uniform.
本発明によれば、トレッド面の全方向におけるブロック剛性を均一化することができるので、耐偏摩耗性と操縦安定性を向上させることができる。また、エッヂ効果をトレッド面の全方向に満遍なく得ることができるので、雪上及び氷上性能の向上を図ることができる。更に、ブロック端部での偏摩耗やチッピングを抑制することができるとともに、ブロックの剛性を十分に確保することもできる。また、ブロック剛性をより均一化することができるので、耐偏摩耗性の向上に効果的である。 According to the present invention, since the block rigidity in all directions of the tread surface can be made uniform, uneven wear resistance and steering stability can be improved. Further, since the edge effect can be obtained uniformly in all directions of the tread surface, the performance on snow and on ice can be improved. Furthermore, uneven wear and chipping at the end of the block can be suppressed, and the rigidity of the block can be sufficiently secured. Further, since the block rigidity can be made more uniform, it is effective in improving the uneven wear resistance.
以下、本発明の第1の実施形態について、図1乃至図5を参照して説明する。 Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 5.
同図に示す空気入りタイヤは、タイヤ外周面側に形成されるトレッド部1と、タイヤ幅方向両側に形成される一対のサイドウォール部2と、タイヤ幅方向両側に形成される一対のビード部3と、トレッド部1とサイドウォール部2との間に形成されるショルダー部4とから構成されている。
The pneumatic tire shown in the figure includes a
この空気入りタイヤは、タイヤ内面側に配置されるインナーライナ5と、インナーライナ5の外側に配置されるカーカス部材6と、タイヤ幅方向両側に配置される一対のビード部材7と、カーカス部材6の外側に配置されるベルト8と、タイヤ外周面側に配置されるトレッド部材9と、タイヤ両側面側に配置される一対のサイドウォール部材10とから形成されている。
The pneumatic tire includes an inner liner 5 disposed on the inner surface of the tire, a
インナーライナ5は、気体透過性の低いシート状のゴムからなり、カーカス部材6の内周面側に配置される。
The inner liner 5 is made of a sheet-like rubber having low gas permeability, and is disposed on the inner peripheral surface side of the
カーカス部材6は複数本の補強コード6aをシート状のゴムで被覆してなり、両端側をビード部材を巻き込むようにタイヤ幅方向内側から外側に向けてサイドウォール部2側に折り返されている。
The
ビード部材7は、金属線等のワイヤを束ねてなるビードコア7aと、断面略三角形状のゴムからなるビードフィラー7bとからなり、ビードフィラー7bはビードコア7aの外周側に配置される。
The
ベルト8はスチールや高強度繊維等からなるベルトコードをシート状のゴムで被覆してなり、カーカス部材6の外周面側に配置される。
The belt 8 is formed by coating a belt cord made of steel, high-strength fiber, or the like with a sheet-like rubber, and is disposed on the outer peripheral surface side of the
トレッド部材9は押出成形によって形成されたゴムからなり、カーカス部材6の幅方向中央側及びベルト8の外周面側を覆うように配置されている。
The tread member 9 is made of rubber formed by extrusion molding, and is disposed so as to cover the center side in the width direction of the
サイドウォール部材10は押出成形によって形成されたゴムからなり、カーカス部材6のタイヤ幅方向両側を覆うように配置される。
The
また、トレッド部1には、タイヤ周方向及びタイヤ幅方向に延びる複数の溝1aと、各溝1aによって区画形成される複数のブロック11が形成され、各ブロック11はタイヤ周方向及びタイヤ幅方向に配列されている。また、ブロック11には、タイヤ周方向に対して0゜以上40゜以下の角度θをなす直線状の複数の周方向サイプ12と、周方向サイプ12に対して80゜以上100゜以下の角度φをなす直線状の複数の幅方向サイプ13が設けられている。各サイプ12,13は、幅が0.2mm以上0.8mm以下、長さが4mm以上10mm以下の細溝からなり、両端が何れもトレッド部1の溝1aに連通しないように設けられている。ここで、サイプ12,13の長さをL、タイヤ周方向に対してなす角度をα、サイプ12,13のタイヤ周方向成分をL1 、サイプ12,13のタイヤ幅方向成分をL2 とすると、
L1 =L×cosα …(1)
L2 =L×sinα …(2)
となる。即ち、図4及び図5に示すように周方向サイプ12及び幅方向サイプ13について、それぞれタイヤ周方向成分L1 とタイヤ幅方向成分をL2 が求まるので、一つのブロック11内における各サイプ12,13のタイヤ周方向成分L1 の総和ΣL1 と、各サイプ12,13のタイヤ幅方向成分の総和ΣL2 との比ΣL1 :ΣL2 とすると、各サイプ12,13は、ΣL1 :ΣL2 が4:6以上6:4以下になるように形成されている。
Further, the
L1 = L × cos α (1)
L2 = L × sin α (2)
It becomes. That is, as shown in FIG. 4 and FIG. 5, the tire circumferential direction component L1 and the tire width direction component L2 are obtained for the
また、ブロック11には、周方向サイプ11と幅方向サイプ12がサイプの長手方向及び幅方向に対して交互に配置され、各サイプ12,13は隣接するサイプ同士が最短距離で1mm以上の間隔Sを有するように配置されている。
Further, in the
更に、各サイプ12,13のうち、トレッド部11のタイヤ幅方向外側に配置される一部のサイプ12,13は、トレッド部11のタイヤ幅方向内側に配置される他のサイプ12,13よりも単位面積当たりのサイプ12,13の長さ寸法が小さくなるように形成されている。即ち、タイヤ幅方向中心線CLを中心とするタイヤ幅方向の第1の領域をA1 、第1の領域A1 のタイヤ幅方向外側の第2の領域をA2 とすると、第2の領域A2 に配置されるサイプ12,13が第1の領域A1 に配置されるサイプ12,13よりも単位面積当たりのサイプ12,13の長さ寸法が小さくなるように形成されている。この場合、第1の領域A1 は、タイヤの接地幅TWの80%以上100%以下が好ましい。尚、接地幅とは、JATMAイヤーブック(2008年度版)に規定される空気圧−負荷能力対応表において最大負荷能力に対応する空気圧を充填し、その最大負荷能力の80%に相当する荷重をかけたときのタイヤ接地面の最大幅をいう。更に、第2の領域A2 に配置されるサイプ12,13は、図2に示すように単位面積当たりのサイプ12,13の長さ寸法がタイヤ幅方向内側から外側に向かって徐々に小さくなるように形成されている。
Further, of the
本実施形態の空気入りタイヤによれば、各サイプ12,13によるエッジ効果及び排水効果により、ウェット路面や雪氷路面での制動性能を向上させることができる。この場合、ブロック11に、タイヤ周方向に対して0゜以上40゜以下の角度θをなす直線状の複数の周方向サイプ12と、周方向サイプに対して80゜以上100゜以下の角度φをなす直線状の複数の幅方向サイプ13とを設けたので、角度の異なるサイプ同士が略直交する角度で配置されることにより、トレッド面の全方向におけるブロック剛性を均一化することができ、耐偏摩耗性の向上と操縦安定性を確保することができる。また、エッヂ効果もトレッド面の全方向に満遍なく得ることができるので、雪上及び氷上性能の向上を図ることができる。この場合、例えば周方向サイプ12をタイヤ周方向に対して0゜〜15゜以下の範囲で設定することにより、幅方向サイプ13をタイヤ回転方向に対し略直交させることができるので、雪上及び氷上の直進安定性をより向上させることができる。
According to the pneumatic tire of this embodiment, the braking performance on wet road surfaces and snow and ice road surfaces can be improved by the edge effect and drainage effect by the
この場合、ブロック11内におけるサイプ12,13のタイヤ周方向成分の総和とサイプのタイヤ幅方向成分の総和との比が4:6以上6:4以下になるようにしたので、トレッド面の全方向におけるブロック剛性をより均一化することができ、耐偏摩耗性の向上と乾燥路面での操縦安定性を確保に極めて有利である。
In this case, the ratio of the sum of the tire circumferential direction components of the
また、各サイプ12,13は、両端が何れもトレッド部11の溝1aに連通しないように形成されているので、ブロック端部での偏摩耗やチッピングを抑制することができるとともに、ブロック11がサイプで小区分化されないため、ブロック11の剛性を十分に確保することができる。これにより、ブロック11の倒れ込みを抑制することができ、耐偏摩耗性及び操縦安定性の向上を図ることができる。この場合、各サイプ12,13を4mm以上10mm以下の長さに形成することにより、排水効果及びエッジ効果を不足させることなく十分なブロック剛性を得ることができる。
Moreover, since each sipe 12 and 13 is formed so that neither end may communicate with the groove 1a of the
更に、各サイプ12,13を屈曲部のない直線状に形成したので、接地圧をより均一化することができるとともに、屈曲部を起点とした偏摩耗やチッピングの抑制にも効果的である。
Further, since the
また、各サイプ12,13を、隣接するサイプ同士が最短距離で1mm以上の間隔を有するように配置したので、走行時にトレッド部1に生ずる剪断力によってサイプ同士が連通することがなく、サイプ同士の連通によるブロック剛性の低下を防止することができる。
Moreover, since each sipe 12 and 13 was arrange | positioned so that adjacent sipes might have the space | interval of 1 mm or more with the shortest distance, sipe does not communicate with each other by the shear force which arises in the
更に、周方向サイプ12と幅方向サイプ13とを交互に設けたので、ブロック剛性をより均一化することができ、耐偏摩耗性の向上に効果的である。
Furthermore, since the
また、各サイプ12,13のうち、トレッド部1のタイヤ幅方向外側に配置される一部のサイプ12,13を、トレッド部1のタイヤ幅方向内側に配置される他のサイプ12,13よりも単位面積当たりのサイプの長さが小さくなるように形成したので、タイヤの撓みが大きい一般路でのコーナリング走行の際に接地するショルダー部3側(第2の領域A2 )におけるブロック剛性を十分に確保することができる。一方、雪上走行時に接地する部分(第1の領域A1 )においては、十分なサイプのエッヂ効果を確保得ることができる。これにより、乾燥路面と雪氷路面での両性能をそれぞれ向上させることができる。
In addition, among the
更に、トレッド部1のタイヤ幅方向外側(第2の領域A2 )に配置されるサイプ12,13を、単位面積当たりのサイプの長さがタイヤ幅方向内側から外側に向かって徐々に小さくなるように形成したので、コーナリング走行時の横荷重に対する剛性をより高めることができ、乾燥路面での操縦安定性向上に極めて有利である。
Further, the
尚、前記実施形態では、サイプ12,13の単位面積当たりのサイプの長さをタイヤ幅方向の位置に応じて変えるようにしたが、サイプ12,13の本数または深さを変えるようにしてもよい。
In the above embodiment, the sipe length per unit area of the
図6は本発明の第2の実施形態を示すもので、互いに角度の異なる第1及び第2の幅方向サイプ14,15を設けたものである。この場合、例えば周方向サイプ12の角度θは35゜、第1の幅方向サイプ14の角度φ1 は80゜、第2の幅方向サイプ15の角度φ2 は100゜をなす。これにより、互いに角度の異なる3種類のサイプ13,14,15が設けられるので、ブロックの剛性をより均一化することができる。
FIG. 6 shows a second embodiment of the present invention, in which first and second
図7は本発明の第3の実施形態を示すもので、互いに角度の異なる第1、第2及び第3の幅方向サイプ16,17,18を設けたものである。この場合、例えば周方向サイプ12の角度θは0゜、第1の幅方向サイプ16の角度φ1 は80゜、第2の幅方向サイプ17の角度φ2 は90゜、第2の幅方向サイプ18の角度φ3 は100゜をなす。これにより、互いに角度の異なる4種類のサイプ13,16,17,18が設けられるので、ブロックの剛性をより一層均一化することができる。
FIG. 7 shows a third embodiment of the present invention, in which first, second, and third
図8は本発明の第4の実施形態を示すもので、前記周方向サイプ12及び幅方向サイプ13のうち、ブロック11のタイヤ周方向両端側(第1の領域B1 )の縁部に配置される一部のサイプ12,13(図中破線で囲んだサイプ)を、タイヤ周方向中央側(第2の領域B2 )に配置される他のサイプ12,13よりも単位面積当たりのサイプの長さが小さくなるように形成したものである。これにより、ブロック11の縁部の剛性を高めることができるので、ブロック11の倒れ込みを抑制することができ、十分な操縦安定性を得ることができるとともに、耐チッピング性の向上も図ることができる。
FIG. 8 shows a fourth embodiment of the present invention, which is arranged at the edge of both ends of the
尚、前記実施形態では、サイプ12,13の単位面積当たりのサイプの長さをタイヤ周方向の位置に応じて変えるようにしたが、サイプ12,13の本数を変えるようにしてもよい。また、図9の変形例に示すようにブロック11のタイヤ周方向両端側の縁部に配置される一部のサイプ12,13の深さZ1 を、タイヤ周方向中央側の他のサイプ12,13の深さZ2 よりも小さくするようにしてもよい。更に、図10の他の変形例に示すようにブロック11のタイヤ周方向一端側及び他端側の縁部に配置される一部のサイプ12,13を波形に屈曲しながらサイプの深さ方向に延びる三次元形状に形成するようにしてもよい。
In the embodiment, the sipe length per unit area of the
図11は本発明の第5の実施形態を示すもので、各サイプ12,13のうち、ブロック11のタイヤ周方向一端側(蹴り出し側)の縁部(第1の領域C1 )に配置される一部のサイプ12,13(図中破線で囲んだサイプ)を、他の部分(第2の領域B2 )サイプよりも単位面積当たりのサイプの長さが小さくなるように形成したものである。これにより、タイヤ回転時に最初に路面と接するプロック11の踏み込み側では剛性を高く、ブロック11の蹴り出し側では剛性を低くすることができるので、ヒールアンドトゥ摩耗の発生を抑制することができる。
FIG. 11 shows a fifth embodiment of the present invention, and is arranged at the edge (first region C1) of one end in the tire circumferential direction (kick-out side) of the
尚、前記実施形態では、トレッド部1のブロック11に設けられるサイプを示したが、トレッド部に設けられるリブにも本発明のサイプを適用することができる。
In the above embodiment, the sipe provided in the
ここで、本発明の実施例1〜4及び比較例について、雪氷路操縦安定性、乾燥路操縦安定性及び耐偏摩耗性の試験を行ったところ、図12に示す結果が得られた。 Here, when Examples 1 to 4 and Comparative Example of the present invention were tested for snow and ice road handling stability, dry road handling stability and uneven wear resistance, the results shown in FIG. 12 were obtained.
実施例1〜4には、ブロックに、タイヤ周方向に対して0゜の角度をなす直線状の複数の周方向サイプと、周方向サイプに対して90゜の角度をなす直線状の複数の幅方向サイプとを設け、各サイプを両端が何れもトレッド部の溝に連通しないように4mm以上10mm以下の長さに形成し、隣接するサイプ同士が最短距離で1mm以上の間隔を有するものを用いた。また、ブロック内におけるサイプのタイヤ周方向成分の総和とサイプのタイヤ幅方向成分の総和との比が50:50のものを用いた。 In Examples 1 to 4, the block includes a plurality of linear circumferential sipes that form an angle of 0 ° with respect to the tire circumferential direction, and a plurality of linear linear sipe that form an angle of 90 ° with respect to the circumferential sipe. A width-direction sipe is provided, and each sipe is formed to have a length of 4 mm to 10 mm so that both ends do not communicate with the groove of the tread portion, and adjacent sipe has a minimum distance of 1 mm or more Using. Moreover, the ratio of the sum of the sipe tire circumferential direction components to the sum of the sipe tire width direction components in the block was 50:50.
この場合、実施例2〜4には、周方向サイプと幅方向サイプを交互に配置したものを用いた。また、実施例3〜4には、ブロックのタイヤ周方向両端側の縁部に配置される一部のサイプの長さの総和と、タイヤ周方向中央側に配置される他のサイプの長さの総和との比が45:55のものを用いた。更に、実施例4には、トレッド部のタイヤ幅方向外側(ショルダー側)に配置される一部のサイプを、トレッド部のタイヤ幅方向内側に配置される他のサイプよりも単位面積当たりのサイプの長さが小さくなるように形成したものを用いた。 In this case, in Examples 2 to 4, a circumferential sipe and a width sipe were alternately arranged. Moreover, in Examples 3-4, the sum total of the length of the part of sipe arrange | positioned at the edge part of the tire circumferential direction both ends of a block, and the length of the other sipe arrange | positioned at the tire circumferential direction center side The ratio of the total to 45:55 was used. Further, in Example 4, a part of the sipe disposed on the outer side (shoulder side) of the tread portion in the tire width direction is more sipe per unit area than the other sipes disposed on the inner side of the tread portion in the tire width direction. The one formed so as to have a small length was used.
従来例には、一つの屈曲部を有する複数のサイプが設けられ、ブロック内におけるサイプのタイヤ周方向成分の総和とサイプのタイヤ幅方向成分の総和との比が60:40のものを用いた。 In the conventional example, a plurality of sipes having one bent portion are provided, and the ratio of the sum of the components in the tire circumferential direction of the sipes and the sum of the components in the tire width direction of the sipes in the block is 60:40. .
また、実施例1〜4及び従来例には、ブロックの高さが9.2mm、サイプの幅が0.6mmのものを用いた。 In Examples 1 to 4 and the conventional example, a block having a height of 9.2 mm and a sipe having a width of 0.6 mm was used.
尚、本試験は、タイヤサイズ225/65R17、空気圧220kPaのタイヤを排気量2000ccの普通乗用車に装着して行った。 In this test, tires having a tire size of 225 / 65R17 and an air pressure of 220 kPa were mounted on an ordinary passenger car having a displacement of 2000 cc.
雪氷路操縦安定性の試験では、雪上路面及び氷上路面を速度40km/hで走行し、ドライバーの官能評価に基づいて5段階評価を行った。この場合、数値が大きいほど優位性があるとした。 In the snow and ice road handling stability test, the road surface on snow and the road surface on ice were run at a speed of 40 km / h, and a five-step evaluation was performed based on the sensory evaluation of the driver. In this case, the larger the numerical value, the more superior.
乾燥路操縦安定性の試験では、テストコース(乾燥路面)を速度100km/hで走行し、ドライバーの官能評価に基づいて5段階評価を行った。この場合、数値が大きいほど優位性があるとした。 In the dry road handling stability test, a test course (dry road surface) was run at a speed of 100 km / h, and a five-step evaluation was performed based on the sensory evaluation of the driver. In this case, the larger the numerical value, the more superior.
耐偏摩耗性の試験では、乾燥路面を12000km走行した後、走行後のトレッド部における偏摩耗の程度(偏摩耗量及び大きさ)の外観による評価結果の逆数を指数化し、従来例を100として実施例1〜4を評価した。この場合、指数の値が大きいほど優位性があるとした。 In the test for uneven wear resistance, after traveling on a dry road surface for 12,000 km, the reciprocal of the evaluation result by the appearance of the degree of uneven wear (uneven wear amount and size) in the tread portion after running is indexed, and the conventional example is taken as 100. Examples 1-4 were evaluated. In this case, the larger the index value, the more superior.
試験の結果、実施例1〜4は、従来例よりも雪氷路操縦安定性、乾燥路操縦安定性及び耐偏摩耗性に優れるという結果が得られた。 As a result of the test, the results that Examples 1 to 4 were superior in snow and ice road handling stability, dry road handling stability and uneven wear resistance than the conventional examples were obtained.
1…トレッド部、1a…溝、11…ブロック、12…周方向サイプ、13,14,15,16,17,18…幅方向サイプ。
DESCRIPTION OF
Claims (8)
前記ブロックまたはリブに、タイヤ周方向に対して0゜以上40゜以下の角度をなす直線状の複数の周方向サイプと、周方向サイプに対して80゜以上100゜以下の角度をなす直線状の複数の幅方向サイプとを設け、
各サイプを、両端が何れもトレッド部の溝に連通しないように形成するとともに、4mm以上10mm以下の長さに形成し、サイプの長さをL、タイヤ周方向に対してなす角度をα、サイプのタイヤ周方向成分をL×cosα、サイプのタイヤ幅方向成分をL×sinαとした場合、一つのブロック内または一つのリブ内におけるサイプのタイヤ周方向成分の総和とサイプのタイヤ幅方向成分の総和との比が4:6以上6:4以下になるように形成し、
周方向サイプと幅方向サイプを一つずつ交互に配置した
ことを特徴とする空気入りタイヤ。 In a pneumatic tire having blocks or ribs defined by grooves in the tread portion,
The block or rib has a plurality of linear circumferential sipes that form an angle of 0 ° to 40 ° with respect to the tire circumferential direction, and a linear shape that forms an angle of 80 ° to 100 ° with respect to the circumferential sipes. A plurality of width direction sipes,
Each sipe is formed so that both ends do not communicate with the groove of the tread part, and is formed to a length of 4 mm or more and 10 mm or less, the length of the sipe is L, and the angle formed with respect to the tire circumferential direction is α, When the sipe tire circumferential direction component is L × cos α and the sipe tire width direction component is L × sin α, the sum of the sipe tire circumferential direction components in one block or one rib and the sipe tire width direction component The ratio to the total sum of 4: 6 to 6: 4 ,
A pneumatic tire characterized by alternately arranging one circumferential sipe and one width sipe .
ことを特徴とする請求項1記載の空気入りタイヤ。 The pneumatic tire according to claim 1, wherein the sipes are arranged such that adjacent sipes have a minimum distance of 1 mm or more.
ことを特徴とする請求項1または2記載の空気入りタイヤ。The pneumatic tire according to claim 1 or 2, characterized in that.
ことを特徴とする請求項1、2または3記載の空気入りタイヤ。 Among the sipes, a part of sipes disposed on at least one side of the edge of the block or rib is formed so that the number, length, or depth of sipes per unit area is smaller than other sipes. The pneumatic tire according to claim 1, 2, or 3.
ことを特徴とする請求項1、2または3記載の空気入りタイヤ。 Among the sipes, some sipes arranged on the edge side of the block kicking side are formed so that the number, length, or depth of sipes per unit area are smaller than other sipes. The pneumatic tire according to claim 1, 2 or 3.
ことを特徴とする請求項1、2または3記載の空気入りタイヤ。 Among the sipes, a part of the sipes disposed on at least one side of the edge of the block or rib is formed into a three-dimensional shape extending in the depth direction of the sipes while being bent in a waveform. Item 4. The pneumatic tire according to item 1, 2 or 3.
ことを特徴とする請求項1、2または3記載の空気入りタイヤ。 Among the sipes, a part of the sipes arranged on the outer side in the tire width direction of the tread portion, the number of sipes per unit area, the length or the other sipes arranged on the inner side in the tire width direction of the tread portion, or The pneumatic tire according to claim 1, 2 or 3, wherein the pneumatic tire is formed to have a small depth.
ことを特徴とする請求項7記載の空気入りタイヤ。 The sipe disposed on the outer side in the tire width direction of the tread portion is formed so that the number, length, or depth of the sipe per unit area gradually decreases from the inner side to the outer side in the tire width direction. The pneumatic tire according to claim 7.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010226558A JP5679104B2 (en) | 2010-10-06 | 2010-10-06 | Pneumatic tire |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010226558A JP5679104B2 (en) | 2010-10-06 | 2010-10-06 | Pneumatic tire |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012076718A JP2012076718A (en) | 2012-04-19 |
JP5679104B2 true JP5679104B2 (en) | 2015-03-04 |
Family
ID=46237436
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010226558A Expired - Fee Related JP5679104B2 (en) | 2010-10-06 | 2010-10-06 | Pneumatic tire |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5679104B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6411948B2 (en) * | 2015-05-26 | 2018-10-24 | 株式会社ブリヂストン | tire |
JP6724317B2 (en) * | 2015-09-07 | 2020-07-15 | 横浜ゴム株式会社 | Pneumatic tire |
JP2023066315A (en) * | 2021-10-28 | 2023-05-15 | 株式会社ブリヂストン | pneumatic tire |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5370108A (en) * | 1991-10-02 | 1994-12-06 | Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha | Endoscope |
FR2703002B1 (en) * | 1993-03-25 | 1995-06-02 | Michelin & Cie | Tread for radial tire having elements in relief provided with incisions. |
DE19650701A1 (en) * | 1996-12-06 | 1998-06-10 | Continental Ag | Pneumatic vehicle tires |
DE19650655C2 (en) * | 1996-12-06 | 2000-08-24 | Continental Ag | Vehicle tires with cuts in the tread |
JP2001219715A (en) * | 1999-01-13 | 2001-08-14 | Bridgestone Corp | Pneumatic tire with high maneuver stability |
JP4780816B2 (en) * | 1999-08-31 | 2011-09-28 | 株式会社ブリヂストン | Pneumatic tire |
JP2001213123A (en) * | 1999-11-22 | 2001-08-07 | Bridgestone Corp | Pneumatic tire |
EP1170153B1 (en) * | 2000-07-03 | 2005-12-28 | Société de Technologie Michelin | Tread for pneumatic tire carrying heavy loads |
JP4044316B2 (en) * | 2001-11-01 | 2008-02-06 | 住友ゴム工業株式会社 | Pneumatic tire |
JP4299745B2 (en) * | 2004-08-12 | 2009-07-22 | 住友ゴム工業株式会社 | Pneumatic tire |
-
2010
- 2010-10-06 JP JP2010226558A patent/JP5679104B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012076718A (en) | 2012-04-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10894446B2 (en) | Tire | |
JP5971280B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP5993407B2 (en) | Pneumatic tire | |
CN107150555B (en) | Pneumatic tire | |
EP3000622B1 (en) | Pneumatic tire | |
JP6010704B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP6657587B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP6724451B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP6110586B2 (en) | Pneumatic tire | |
US10899178B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP5454602B2 (en) | Pneumatic tire | |
US10118445B2 (en) | Pneumatic tire | |
WO2015002096A1 (en) | Pneumatic tire | |
KR102067775B1 (en) | Pneumatic tire | |
CN108263146B (en) | Tyre for vehicle wheels | |
JP6558297B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP6130824B2 (en) | Heavy duty pneumatic tire | |
US11241918B2 (en) | Pneumatic tire | |
WO2016027648A1 (en) | Pneumatic tire | |
JP6371726B2 (en) | Pneumatic tire | |
EP3363655B1 (en) | Heavy-duty pneumatic tire | |
JP6027500B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP6294603B2 (en) | Pneumatic tire | |
US20160152089A1 (en) | Heavy duty pneumatic tire | |
JP4441009B2 (en) | Pneumatic tire |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131002 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140418 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140528 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20140707 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140715 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141210 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141223 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5679104 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |