JP5675755B2 - Transmission oil drain structure - Google Patents
Transmission oil drain structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP5675755B2 JP5675755B2 JP2012250123A JP2012250123A JP5675755B2 JP 5675755 B2 JP5675755 B2 JP 5675755B2 JP 2012250123 A JP2012250123 A JP 2012250123A JP 2012250123 A JP2012250123 A JP 2012250123A JP 5675755 B2 JP5675755 B2 JP 5675755B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chamber
- oil
- clutch
- casing
- speed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H57/00—General details of gearing
- F16H57/04—Features relating to lubrication or cooling or heating
- F16H57/042—Guidance of lubricant
- F16H57/0421—Guidance of lubricant on or within the casing, e.g. shields or baffles for collecting lubricant, tubes, pipes, grooves, channels or the like
- F16H57/0424—Lubricant guiding means in the wall of or integrated with the casing, e.g. grooves, channels, holes
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H57/00—General details of gearing
- F16H57/02—Gearboxes; Mounting gearing therein
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H57/00—General details of gearing
- F16H57/04—Features relating to lubrication or cooling or heating
- F16H57/0457—Splash lubrication
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Details Of Gearings (AREA)
Description
本発明は、隔壁を有する第1ケーシングと側壁部を有する第2ケーシングとを結合し、前記第1ケーシングの内部であって前記隔壁に対して前記第2ケーシングの反対側に第1室を区画するとともに、前記第1ケーシングおよび前記第2ケーシングの内部であって前記隔壁および前記側壁部間に第2室を区画し、前記第1室内から前記隔壁を貫通して前記第2室内に延出する第1回転軸に第1回転体を設け、前記第1回転体の回転に伴って飛散するオイルを前記第2室内から前記第1室の底部に形成したオイル溜めに排出するトランスミッションのオイル排出構造に関する。 According to the present invention, a first casing having a partition wall and a second casing having a side wall portion are combined, and a first chamber is defined inside the first casing and on the opposite side of the second casing with respect to the partition wall. In addition, a second chamber is defined inside the first casing and the second casing and between the partition wall and the side wall, and extends from the first chamber through the partition wall into the second chamber. A first rotating body is provided on the first rotating shaft, and the oil discharged from the transmission is discharged from the second chamber to the oil sump formed at the bottom of the first chamber. Concerning structure.
トランスミッションのケーシング3の内部をオイル戻し穴21を有する隔壁2によって第1の部屋4および第2の部屋5に仕切り、第2の部屋5の内部で回転するギヤ17が撥ね上げたオイルを、隔壁2に設けたオイル戻しリブ20でオイル戻し穴21に案内することで、第2の部屋5から第1の部屋4にオイルを戻すものが、下記特許文献1により公知である。
The interior of the casing 3 of the transmission is divided into a
またトランスミッションの主ケース670の内部に配置した区画壁部301により、回転するドラム691が収納される変速歯車収納部101と、ドラム691によって掻き上げられたオイルを捕捉して貯留するキャッチタンク350とを区画し、所定量のオイルをキャッチタンク350に貯留することで主ケース670のオイルの液面を適切に維持してギヤ等によるオイルの攪拌抵抗を低減するものが、下記特許文献2により公知である。
Further, a transmission wall housing portion 101 in which a rotating drum 691 is housed by a partition wall portion 301 disposed inside the main case 670 of the transmission, and a catch tank 350 that captures and stores oil scraped up by the drum 691.
ところで、トランスミッションのケーシングを隔壁によって第1室および第2室に区画し、回転体が収納される第2室に溜まったオイルを隔壁の連通孔から第1室に戻す場合、第2室の内部には、回転体の外周面に対向する外周壁面に沿って重力で流下するオイルの流れと、回転体の側面に対向する側壁面に沿って重力で流下するオイルの流れとが併存するため、これら二つのオイルの流れを効果的に連通孔に導いて第1室に排出する必要がある。 By the way, when the casing of the transmission is partitioned into a first chamber and a second chamber by a partition, and oil accumulated in the second chamber in which the rotating body is stored is returned to the first chamber from the communication hole of the partition, the interior of the second chamber Because the oil flow that flows down by gravity along the outer peripheral wall surface facing the outer peripheral surface of the rotating body and the oil flow that flows down by gravity along the side wall surface facing the side surface of the rotating body coexist, It is necessary to effectively guide these two oil flows to the communication hole and discharge them to the first chamber.
本発明は前述の事情に鑑みてなされたもので、トランスミッションのケーシングの第2室に溜まったオイルを第1室にスムーズに排出することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to smoothly discharge oil accumulated in the second chamber of the transmission casing to the first chamber.
上記目的を達成するために、請求項1に記載された発明によれば、隔壁を有する第1ケーシングと側壁部を有する第2ケーシングとを結合し、前記第1ケーシングの内部であって前記隔壁に対して前記第2ケーシングの反対側に第1室を区画するとともに、前記第1ケーシングおよび前記第2ケーシングの内部であって前記隔壁および前記側壁部間に第2室を区画し、前記第1室内から前記隔壁を貫通して前記第2室内に延出する第1回転軸に第1回転体を設け、前記第1回転体の回転に伴って飛散するオイルを前記第2室内から前記第1室の底部に形成したオイル溜めに排出するトランスミッションのオイル排出構造において、前記第2室内に、前記第1ケーシングおよび前記第2ケーシングの外周壁面から前記隔壁および前記側壁部に沿うように前記第1回転体の下部外周に向かって上方に延びた後に、前記第1回転体の外周に沿って上方に延びるL字状のリブを形成し、前記隔壁における前記外周壁面および前記リブにより囲まれた位置に前記第1室および前記第2室を連通させる連通孔を形成し、前記リブは前記第1ケーシング側の前記外周壁面および前記隔壁に接続する第1部分と前記第2ケーシング側の前記外周壁面および前記側壁部に接続する第2部分とからなり、前記第2部分の前記第1回転体の外周に沿って上方に延びる部分の先端は、前記第1部分の前記第1回転体の外周に沿って上方に延びる部分の先端よりも低い位置にあることを特徴とするトランスミッションのオイル排出構造が提案される。 In order to achieve the above object, according to the first aspect of the present invention, a first casing having a partition wall and a second casing having a side wall portion are coupled to each other inside the first casing and the partition wall. A first chamber is defined on the opposite side of the second casing with respect to the second casing, and a second chamber is defined in the first casing and the second casing and between the partition wall and the side wall portion . A first rotating body is provided on a first rotating shaft that penetrates the partition wall from one room and extends into the second chamber, and oil that scatters with the rotation of the first rotating body from the second chamber to the second chamber . Yan An oil discharge structure of the transmission to be discharged to the oil reservoir formed at the bottom of the first chamber, the second chamber, the partition wall and the side wall portion from the outer peripheral wall surface of said first casing and said second casing After extending upward toward the lower periphery of the first rotor as the first along the outer periphery of the rotary member to form an L-shaped rib extending upwardly, it said in the partition wall outer peripheral surface and said ribs A communication hole for communicating the first chamber and the second chamber is formed at a position surrounded by the first chamber, and the rib is connected to the outer peripheral wall surface and the partition wall on the first casing side , and the second casing. And a second portion connected to the side wall portion, and a tip of a portion of the second portion extending upward along the outer periphery of the first rotating body is the first portion of the first portion . An oil discharge structure for a transmission is proposed, which is located at a position lower than the tip of a portion extending upward along the outer periphery of the rotating body .
また請求項2に記載された発明によれば、請求項1の構成に加えて、前記第1室内から前記隔壁を貫通して前記第2室内に延出する第2回転軸に第2回転体を設け、前記第2回転軸は前記第1回転軸および前記連通孔よりも低い位置にあることを特徴とするトランスミッションのオイル排出構造が提案される。 According to the second aspect of the present invention, in addition to the configuration of the first aspect, the second rotating body is connected to the second rotating shaft extending from the first chamber through the partition wall and extending into the second chamber. An oil discharge structure for a transmission is proposed in which the second rotating shaft is located at a position lower than the first rotating shaft and the communication hole.
尚、実施の形態の第1主入力軸13は本発明の第2回転軸に対応し、実施の形態の第2主入力軸14は本発明の第1回転軸に対応し、実施の形態の第1クラッチ17は本発明の第2回転体に対応し、実施の形態の第2クラッチ18は本発明の第1回転体に対応し、実施の形態のミッションケース52は本発明の第1ケーシングに対応し、実施の形態のケースカバー53は本発明の第2ケーシングに対応し、実施の形態の第3壁面55cは本発明の外周壁面に対応し、実施の形態のオイルパン56は本発明のオイル溜めに対応し、実施の形態の第4連通孔60は本発明の連通孔に対応し、実施の形態の第3リブ65は本発明のリブに対応する。
The first
請求項1の構成によれば、隔壁を有する第1ケーシングと側壁部を有する第2ケーシングとを結合し、第1ケーシングの内部であって隔壁に対して第2ケーシングの反対側に第1室を区画するとともに、第1ケーシングおよび第2ケーシングの内部であって隔壁および側壁部間に第2室を区画し、第1室内から隔壁を貫通して第2室内に延出する第1回転軸に第1回転体を設ける。第2室の内部に、第1ケーシングおよび第2ケーシングの外周壁面から隔壁および側壁部に沿うように第1回転体の下部外周に向かって上方に延びた後に、第1回転体の外周に沿って上方に延びるL字状のリブを形成し、隔壁における外周壁面およびリブにより囲まれた位置に第1室および第2室を連通させる連通孔を形成したので、第1回転体の外周部から飛散して外周壁面に沿って流下するオイルをL字状のリブで確実に捕捉して連通孔に効率的に導くことができる。しかもリブは第1ケーシング側の外周壁面および隔壁に接続する第1部分と第2ケーシング側の外周壁面および側壁部に接続する第2部分とからなり、第2部分の第1回転体の外周に沿って上方に延びる部分の先端は、第1部分の第1回転体の外周に沿って上方に延びる部分の先端よりも低い位置にあるので、第1回転体の側面に対向する第2ケーシングの側壁部に沿って流下するオイルは、第2ケーシング側に設けられた高さの低いリブの第2部分によって遮られ難くなり、そのオイルを連通孔に効率的に導くことができる。
According to the structure of
また請求項2の構成によれば、第1室内から隔壁を貫通して第2室内に延出する第2回転軸に第2回転体が設けられており、第2回転軸は第1回転軸よりも低い位置にあるので、第2室の下部に滞留するオイルの量が過大になると第2回転体による攪拌抵抗が増加する問題があるが、第2回転軸は連通孔よりも低い位置にあるので、オイルを連通孔から効率的に排出して第2室の下部に滞留するオイルの量を減少させることで、第2回転体による攪拌抵抗を低減することができる。 According to the second aspect of the present invention, the second rotating body is provided on the second rotating shaft extending through the partition wall from the first chamber and extending into the second chamber, and the second rotating shaft is the first rotating shaft. Therefore, if the amount of oil staying in the lower portion of the second chamber is excessive, the stirring resistance by the second rotating body increases, but the second rotating shaft is positioned lower than the communication hole. Therefore, the stirring resistance by the second rotating body can be reduced by efficiently discharging the oil from the communication hole and reducing the amount of oil remaining in the lower portion of the second chamber.
以下、図1〜図8に基づいて本発明の実施の形態を説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to FIGS.
図1に示すように、自動車用のツインクラッチ式のトランスミッションTは、エンジンEのクランクシャフト11にトルクコンバータ12を介して同軸に接続された第1主入力軸13と、第1主入力軸13に対して平行に配置された第2主入力軸14とを備える。第1主入力軸13および第2主入力軸14の外周にはそれぞれ筒状の第1副入力軸15および第2副入力軸16が相対回転自在に嵌合しており、第1主入力軸13および第1副入力軸15は第1クラッチ17を介して結合可能であり、かつ第2主入力軸14および第2副入力軸16は第2クラッチ18を介して結合可能である。
As shown in FIG. 1, a twin clutch transmission T for an automobile includes a first
第1主入力軸13および第2主入力軸14と平行に出力軸19およびアイドル軸20が配置されており、第1主入力軸13に固設したドライブギヤ21がアイドル軸20に固設したアイドルギヤ22に噛合し、アイドルギヤ22は第2主入力軸14に固設したドリブンギヤ23に噛合する。従って、エンジンEの運転時に第1主入力軸13および第2主入力軸14は常時同方向に回転する。
An
第1副入力軸15には2速ドライブギヤ24、4速ドライブギヤ25、6速ドライブギヤ26および8速ドライブギヤ27が相対回転自在に支持されており、2速ドライブギヤ24および4速ドライブギヤ25は2速−4速シンクロ装置28を介して第1副入力軸15に選択的に結合可能であり、6速ドライブギヤ26および8速ドライブギヤ27は6速−8速シンクロ装置29を介して第1副入力軸15に選択的に結合可能である。
A second
第2副入力軸16には1速ドライブギヤ30、3速ドライブギヤ31、5速ドライブギヤ32および7速ドライブギヤ33が相対回転自在に支持されており、1速ドライブギヤ30および3速ドライブギヤ31は1速−3速シンクロ装置34を介して第2副入力軸16に選択的に結合可能であり、5速ドライブギヤ32および7速ドライブギヤ33は5速−7速シンクロ装置35を介して第2副入力軸16に選択的に結合可能である。
A first
出力軸19には1速−2速ドリブンギヤ36、3速−4速ドリブンギヤ37、5速−6速ドリブンギヤ38および7速−8速ドリブンギヤ39が固設されており、1速−2速ドリブンギヤ36は2速ドライブギヤ24および1速ドライブギヤ30に同時に噛合し、3速−4速ドリブンギヤ37は4速ドライブギヤ25および3速ドライブギヤ31に同時に噛合し、5速−6速ドリブンギヤ38は6速ドライブギヤ26および5速ドライブギヤ32に同時に噛合し、7速−8速ドリブンギヤ39は8速ドライブギヤ27および7速ドライブギヤ33に同時に噛合する。
A 1st-2nd driven
アイドル軸20には第2副入力軸16の2速ドライブギヤ24に噛合するリバースアイドルギヤ40が相対回転自在に支持されており、このリバースアイドルギヤ40はリバースクラッチ41を介してアイドル軸20に結合可能である。
A
出力軸19に固設したファイナルドライブギヤ42がディファレンシャルギヤ43に固設したファイナルドリブンギヤ44に噛合しており、ディファレンシャルギヤ43から左右に延びる車軸45,45が左右の駆動輪W,Wに接続される。
A
従って、1速−3速シンクロ装置34で1速ドライブギヤ30を第2副入力軸16に結合した状態で第2クラッチ18を係合すると、第2主入力軸14の回転が第2クラッチ18→第2副入力軸16→1速−3速シンクロ装置34→1速ドライブギヤ30→1速−2速ドリブンギヤ36→出力軸19→ファイナルドライブギヤ42→ファイナルドリブンギヤ44の経路でディファレンシャルギヤ43に伝達され、1速変速段が確立する。
Accordingly, when the
また2速−4速シンクロ装置28で2速ドライブギヤ24を第1副入力軸15に結合した状態で第1クラッチ17を係合すると、第1主入力軸13の回転が第1クラッチ17→第1副入力軸15→2速−4速シンクロ装置28→2速ドライブギヤ24→1速−2速ドリブンギヤ36→出力軸19→ファイナルドライブギヤ42→ファイナルドリブンギヤ44の経路でディファレンシャルギヤ43に伝達され、2速変速段が確立する。
When the
また1速−3速シンクロ装置34で3速ドライブギヤ31を第2副入力軸16に結合した状態で第2クラッチ18を係合すると、第2主入力軸14の回転が第2クラッチ18→第2副入力軸16→1速−3速シンクロ装置34→3速ドライブギヤ31→3速−4速ドリブンギヤ37→出力軸19→ファイナルドライブギヤ42→ファイナルドリブンギヤ44の経路でディファレンシャルギヤ43に伝達され、3速変速段が確立する。
In addition, when the second clutch 18 is engaged with the first-speed / third-
また2速−4速シンクロ装置28で4速ドライブギヤ25を第1副入力軸15に結合した状態で第1クラッチ17を係合すると、第1主入力軸13の回転が第1クラッチ17→第1副入力軸15→2速−4速シンクロ装置28→4速ドライブギヤ25→3速−4速ドリブンギヤ37→出力軸19→ファイナルドライブギヤ42→ファイナルドリブンギヤ44の経路でディファレンシャルギヤ43に伝達され、4速変速段が確立する。
Further, when the first clutch 17 is engaged in the state where the 4-
また5速−7速シンクロ装置35で5速ドライブギヤ32を第2副入力軸16に結合した状態で第2クラッチ18を係合すると、第2主入力軸14の回転が第2クラッチ18→第2副入力軸16→5速−7速シンクロ装置35→5速ドライブギヤ32→5速−6速ドリブンギヤ38→出力軸19→ファイナルドライブギヤ42→ファイナルドリブンギヤ44の経路でディファレンシャルギヤ43に伝達され、5速変速段が確立する。
Further, when the second clutch 18 is engaged in the state where the fifth
また6速−8速シンクロ装置29で6速ドライブギヤ26を第1副入力軸15に結合した状態で第1クラッチ17を係合すると、第1主入力軸13の回転が第1クラッチ17→第1副入力軸15→6速−8速シンクロ装置29→6速ドライブギヤ26→5速−6速ドリブンギヤ38→出力軸19→ファイナルドライブギヤ42→ファイナルドリブンギヤ44の経路でディファレンシャルギヤ43に伝達され、6速変速段が確立する。
Further, when the first clutch 17 is engaged in the state where the 6-
また5速−7速シンクロ装置35で7速ドライブギヤ33を第2副入力軸16に結合した状態で第2クラッチ18を係合すると、第2主入力軸14の回転が第2クラッチ18→第2副入力軸16→5速−7速シンクロ装置35→7速ドライブギヤ33→7速−8速ドリブンギヤ39→出力軸19→ファイナルドライブギヤ42→ファイナルドリブンギヤ44の経路でディファレンシャルギヤ43に伝達され、7速変速段が確立する。
Further, when the second clutch 18 is engaged in the state where the seventh
また6速−8速シンクロ装置29で8速ドライブギヤ27を第1副入力軸15に結合した状態で第1クラッチ17を係合すると、第1主入力軸13の回転が第1クラッチ17→第1副入力軸15→6速−8速シンクロ装置29→8速ドライブギヤ27→7速−8速ドリブンギヤ39→出力軸19→ファイナルドライブギヤ42→ファイナルドリブンギヤ44の経路でディファレンシャルギヤ43に伝達され、8速変速段が確立する。
Further, when the first clutch 17 is engaged in the state where the 8-
またリバースクラッチ41を係合すると、第1主入力軸13の回転がドライブギヤ21→アイドルギヤ22→アイドル軸20→リバースクラッチ41→リバースアイドルギヤ40→2速ドライブギヤ24→1速−2速ドリブンギヤ36→出力軸19→ファイナルドライブギヤ42→ファイナルドリブンギヤ44の経路でディファレンシャルギヤ43に逆回転となって伝達され、リバース速変速段が確立する。
When the reverse clutch 41 is engaged, the rotation of the first
次に、図2〜図8に基づいてトランスミッションTのケーシングの構造を説明する。 Next, the structure of the casing of the transmission T will be described with reference to FIGS.
トランスミッションTのケーシングは、エンジンブロックに結合されるトルクコンバータケース51と、トルクコンバータケース51に結合されるミッションケース52と、ミッションケース52に結合されるケースカバー53とで構成される。トルクコンバータケース51の内部には前記トルクコンバータ12(図5参照)が収納され、ミッションケース52の内部に形成された第1室54には前記各変速軸および前記各変速ギヤが収納され、トルクコンバータケース51の内部およびミッションケース52の内部に跨がるように前記ディファレンシャルギヤ43(図6参照)が収納され、ミッションケース52の内部およびケースカバー53の内部に跨がるように形成された第2室55には前記第1クラッチ17(図2および図5参照)および第2クラッチ18(図2参照)が収納される。ミッションケース52の内部に形成された第1室54の底部には、オイルを貯留するオイルパン56(図5参照)が形成される。第1室54および第2室55は、ミッションケース52の隔壁52a(図5および図6参照)によって仕切られている。
The casing of the transmission T includes a
図2は、ケースカバー53を取り外したトランスミッションTをエンジンEと反対側から軸方向に見たもので、ミッションケース52の隔壁52aにケースカバー53を取り付けるための小判形(陸上競技のトラック形)の割り面52bが形成されており、その割り面52bの内側に第2室55が区画されている。ミッションケース52の隔壁52aを貫通する第1主入力軸13、第2主入力軸14および出力軸19の軸端が第2室55内に延出しており、第1主入力軸13に第1クラッチ17が設けられ、第2主入力軸14に第2クラッチ18が設けられる。
FIG. 2 shows the transmission T with the case cover 53 removed as viewed in the axial direction from the side opposite to the engine E. An oval shape for attaching the case cover 53 to the
図2において、第1クラッチ17に対して第2クラッチ18は右上方に配置されており、それら第1クラッチ17および第2クラッチ18の外周を若干の隙間を介して囲むように第2室55が形成される。図2において、第1クラッチ17および第2クラッチ18の回転方向は共に反時計方向であり、また出力軸19の位置は第1主入力軸13の右側かつ第2主入力軸14の下側であり、アイドル軸20の位置は第1主入力軸13の上側かつ第2主入力軸14の左側である。ディファレンシャルギヤ43の位置は、第2室55から右下側に外れている。
In FIG. 2, the second clutch 18 is disposed on the upper right side with respect to the first clutch 17, and the
図3は、図2から第1主入力軸13、第1クラッチ17、第2主入力軸14、第2クラッチ18および出力軸19を取り除いた状態を示している。第2室55の内部に臨むミッションケース52の隔壁52aには、第2室55内のオイルを第1室54の底部のオイルパン56に戻すための第1〜第4連通孔57,58,59,60が形成される。
FIG. 3 shows a state in which the first
図2、図3および模式図である図8に示すように、第1クラッチ17の下部外周面に対向する第2室55の第1壁面55a(図8参照)から、第1クラッチ17の下部外周面に向かって第1リブ61が上向きに突出しており、第1リブ61の第1クラッチ17の回転方向遅れ側に第1連通孔57が形成され、第1リブ61の第2クラッチ18の回転方向進み側に第2連通孔58が形成される。第1連通孔57および第2連通孔58はミッションケース52の内部の第1室54に開口する位置から、ミッションケース52の底壁部52cが下り傾斜で連なっており、そこから更にオイルパン56内に収納したストレーナ62の上面中央部まで水平に延びるリブ63が張り出している(図5および図6参照)。
As shown in FIGS. 2 and 3 and FIG. 8 which is a schematic view, from the
第2クラッチ18の上部外周面に対向する位置から該第2クラッチ18の回転方向進み側に向かって第2壁面55b(図8参照)が斜め下方に延びており、その第2壁面55bの下端部から第2クラッチ18の側部外周面に向かって第2リブ64が突出する。そして第2壁面55bおよび第2リブ64に挟まれた位置に臨む隔壁52aに、第2室55を第1室54に連通させる第3連通孔59が形成される。第3連通孔59はミッションケース52の内部の第1室54の上部に直接開口する(図5参照)。
A
第2クラッチ18の上部外周面に対向する位置から該第2クラッチ18の回転方向遅れ側に向かって第3壁面55c(図8参照)が下方に延びており、その第3壁面55cの下端部に第3リブ65が設けられる。第3リブ65は、第3壁面55cの下端部から第2クラッチ18の下部外周面に向かって斜め上向きに延びた後に、略90°屈曲して第2クラッチ18の下部外周面に沿って回転方向進み側に斜め上向きに延びるもので、全体としてL字状に形成される。第3壁面55cおよび第3リブ65に囲まれた位置に臨む隔壁52aに第2室55を第1室54に連通させる第4連通孔60が形成される。
A
図6および図7から明らかなように、第3リブ65はミッションケース52およびケースカバー53に跨がって形成されるもので、ミッションケース52の一部である第1部分52dと、ケースカバー53の一部である第2部分53aとで構成される。第1部分52dおよび第2部分53aは概ね同一形状であるが、ケースカバー53側の第3壁面55cおよび側壁部53b(図6参照)に連続する第2部分53aが第2クラッチ18の外周に沿って上方に延びる部分の先端は、ミッションケース52側の第3壁面55cおよび隔壁52aに連続する第1部分52dが第2クラッチ18の外周に沿って上方に延びる部分の先端よりも距離dだけ低くなっている。
As is apparent from FIGS. 6 and 7, the
図4および図6に示すように、第4連通孔60がミッションケース52の内部の第1室54に開口する位置からディファレンシャルギヤ43に向かって、ミッションケース52の内壁面に下り傾斜で延びるV字状断面のオイル戻し通路66と、その下流端から下向きに延びる溝状のオイル戻し通路67とが形成される。
As shown in FIGS. 4 and 6, the
図2、図3および図8に示すように、第1連通孔57に対する第1クラッチ17の回転方向遅れ側には、第1クラッチ17の外周面に沿って回転方向進み側に延びる第4リブ68が配置される。また第2連通孔58に対する第1クラッチ17の回転方向進み側には、第1クラッチ17の外周面に沿って延びる第5リブ69が配置される。
As shown in FIGS. 2, 3, and 8, the fourth rib that extends to the rotation direction advance side along the outer peripheral surface of the first clutch 17 on the rotation direction delay side of the first clutch 17 with respect to the
次に、上記構成を備えた本発明の実施の形態の作用を説明する。 Next, the operation of the embodiment of the present invention having the above configuration will be described.
図8に示すように、第1クラッチ17および第2クラッチ18は共に反時計方向に回転し、その外周面に付着したオイルは、破線矢印で示すように、回転方向進み側に向けて接線方向に飛散する。また第2室55の内周面に付着したオイルは重力で下方に流下するとともに、第1クラッチ17および第2クラッチ18の回転停止時には、その外周面に付着したオイルが重力で滴下する。
As shown in FIG. 8, both the first clutch 17 and the second clutch 18 rotate counterclockwise, and the oil adhering to the outer peripheral surface is tangentially directed toward the rotational direction advance side, as indicated by the dashed arrow. Scatter. Further, the oil attached to the inner peripheral surface of the
第1、第2クラッチ17,18の外周面から接線方向に飛散したオイルは第2室55の内周壁面の全域に付着するが、その上側(天井側)の壁面に付着したオイルの一部は下側(床側)の壁面に滴下するため、下側の壁面に集まったオイルが該下側の壁面に沿って矢印a方向に流下する。一方、第1クラッチ17の外周面から接線方向に飛散したオイルは、第1クラッチ17の外周面に対向する第2室55の内周壁面に沿って矢印b方向に移動する。
The oil splashed in the tangential direction from the outer peripheral surfaces of the first and
これらの逆方向に流れるオイルが第2室55の第1壁面55a上で衝突すると、オイルに気泡が発生するだけでなく、第1、第2連通孔57,58から第1室54のオイルパン56にスムーズに排出されなくなる問題があるが、第1、第2連通孔57,58の間に第1リブ61が設けられているため、矢印b方向に流れるオイルは第1リブ61の手前の第1連通孔57から第1室54に排出され、矢印a方向に流れるオイルは第1リブ61の手前の第2連通孔58から第1室54に排出されるため、第2室55から第1室54へのオイルの排出がスムーズに行われる。
When the oil flowing in the opposite direction collides on the
また第1クラッチ17の外周面から矢印b方向に飛散したオイルが第2室55の内周壁面に強く衝突すると気泡が発生し易くなるが、この位置に第1クラッチ17の外周面に沿うように第4リブ68を設けたことで、前記下向きに飛散したオイルが重力で加速する前に第4リブ68に衝突させることで、気泡の発生を抑制することができる。また第1クラッチ17の外周面から矢印c方向に飛散するオイルが、第2室55の下側の壁面に沿って矢印a方向に流下するオイルと正面衝突すると、気泡が発生したりオイルの流れが滞ったりする問題があるが、第5リブ69によって矢印a方向のオイルの流れと矢印c方向のオイルの流れとを仕切り、上記問題を解消することができる。
Further, when oil scattered in the direction of the arrow b from the outer peripheral surface of the first clutch 17 strongly collides with the inner peripheral wall surface of the
そして第1、第2連通孔57,58を第2室55側から第1室54側に通過したオイルは、ミッションケース52の底壁部52cおよびリブ63の上面を流れてストレーナ62の上面に落下し、そこからオイルパン56に戻される(図5参照)。
The oil that has passed through the first and second communication holes 57 and 58 from the
第2クラッチ18の外周部から第2室55の第2壁面55bに沿って矢印d方向に飛散したオイルが、第1クラッチ17の外周面から飛散したオイルと衝突すると気泡が発生する可能性があるが、矢印d方向に飛散したオイルを第2リブ64によって捕捉することで、第1クラッチ17の外周面から飛散したオイルと衝突するのを防止して気泡の発生を抑制するとともに、第2リブ64で捕捉したオイルを第3連通孔59から第1室54に排出することができる。
When oil splashed in the direction of the arrow d along the
第3リブ65の機能は第1リブ61の機能と類似しており、第2室55の第3壁面55cに沿って重力で矢印e方向に流下するオイルと、第2クラッチ18の外周面から矢印f方向に飛散するオイルとが正面衝突しないように第3リブ65で遮ることで、衝突による気泡の発生を防止しながら、矢印e方向に流れるオイルを第3リブ65で捕捉して第4連通孔60に導き、第1室54にスムーズに排出することができる。
The function of the
このとき、第3リブ65は、第3壁面55cの下端部から第2クラッチ18の下部外周面に向かって斜め上向きに延びた後に、略90°屈曲して第2クラッチ18の下部外周面に沿って回転方向進み側に斜め上向きに延びるので、第2室55の第3壁面55cに沿って重力で矢印e方向に流下するオイルを確実に捕捉して第4連通孔60から第1室54に効率的に排出することができる。
At this time, the
また第2室55の内部の第2クラッチ18の周辺では、第2クラッチ18の外周面に対向する第3壁面55cに付着するオイル以外に、第2クラッチ18の側面に対向するケースカバー53の側壁部53b(図6参照)に付着するオイルが存在する。この側壁部53bに付着したオイルが第4連通孔60に向かって重力で下方に流下するとき(図6参照)、側壁部53bに連設された第3リブ65の第2部分53aが第4連通孔60の上方に張り出していると、そのオイルが第2部分53aに遮られて第4連通孔60に流入できなくなる可能性がある。
Further, in the vicinity of the second clutch 18 inside the
しかしながら、本実施の形態によれば、第3リブ65の第2部分53aの先端の高さを第1部分52dの先端の高さよりも距離dだけ低くしたので(図7参照)、ケースカバー53の側壁部53bに付着したオイルが第4連通孔60に向かって重力で矢印g方向に流下するとき、第3リブ65の第2部分53aに遮られ難くなって第4連通孔60にスムーズに流入することができる。
However, according to the present embodiment, the height of the tip of the
第2室55から第4連通孔60を通過して第1室54に流入したオイルは、ミッションケース52の内壁面に設けたオイル戻し通路66,67を流れてディファレンシャルギヤ43に供給され、ディファレンシャルギヤ43を潤滑した後にオイルパン56に戻される(図6参照)。
The oil that has passed through the
以上のように、本実施の形態によれば、第2室55のオイルを第1室54にスムーズに排出することが可能となり、第2室55に配置した第1クラッチ17および第2クラッチ18がオイルに浸からないようにしてオイルの攪拌抵抗を減少させることができる。また第2室55の形状は、第1クラッチ17および第2クラッチ18の周囲を囲む小判形であるので、第1、第2クラッチ17,18の外周面から飛散したオイルを直ちに第2室55の内周壁面で受け止めて気泡の発生を最小限に抑えることができる。
As described above, according to the present embodiment, the oil in the
特に、第2主入力軸14の下方で第1クラッチ17を支持する第1主入力軸13は第2室55の低い位置にあるので、第2室55に溜まるオイルの量が過剰になると第1クラッチ17の攪拌抵抗が増加する問題があるが、第1主入力軸13は第4連通孔60の下方に位置するため、オイルを第4連通孔60から第1室54にスムーズに排出することで第2室55に溜まるオイルの量を減少させ、第1クラッチ17によるオイルの攪拌抵抗を低減することができる。
In particular, the first
また第1主入力軸13および第2主入力軸14の回転方向は図2および図8において共に反時計方向であり、第2主入力軸14は第1主入力軸13の右側上方に位置しているので、第2室55の内周壁面の天井壁部分に付着したオイルが重力で流下する方向と、第1、第2クラッチ17,18の外周面からのオイルの飛散方向(図8の矢印b方向あるいは矢印d方向)とが同じになるため、前記天井壁部分に付着したオイルをスムーズに流して第1連通孔57あるいは第3連通孔59から排出することができる。
The rotation directions of the first
以上、本発明の実施の形態を説明したが、本発明はその要旨を逸脱しない範囲で種々の設計変更を行うことが可能である。 The embodiments of the present invention have been described above, but various design changes can be made without departing from the scope of the present invention.
例えば、本発明の第1、第2回転体は実施の形態のクラッチ17,18に限定されず、ギヤ等の回転体であっても良い。
For example, the first and second rotating bodies of the present invention are not limited to the
13 第1主入力軸(第2回転軸)
14 第2主入力軸(第1回転軸)
17 第1クラッチ(第2回転体)
18 第2クラッチ(第1回転体)
52 ミッションケース(第1ケーシング)
52a 隔壁
52d 第1部分
53 ケースカバー(第2ケーシング)
53a 第2部分
53b 側壁部
54 第1室
55 第2室
55c 第3壁面(外周壁面)
56 オイルパン(オイル溜め)
60 第4連通孔(連通孔)
65 第3リブ(リブ)
13 First main input shaft (second rotary shaft)
14 Second main input shaft (first rotation shaft)
17 First clutch (second rotating body)
18 Second clutch (first rotating body)
52 Mission case (first casing)
53a second part
56 Oil pan (oil sump)
60 4th communication hole (communication hole)
65 Third rib (rib)
Claims (2)
前記第2室(55)内に、前記第1ケーシング(52)および前記第2ケーシング(53)の外周壁面(55c)から前記隔壁(52a)および前記側壁部(53b)に沿うように前記第1回転体(18)の下部外周に向かって上方に延びた後に、前記第1回転体(18)の外周に沿って上方に延びるL字状のリブ(65)を形成し、
前記隔壁(52a)における前記外周壁面(55c)および前記リブ(65)により囲まれた位置に前記第1室(54)および前記第2室(55)を連通させる連通孔(60)を形成し、
前記リブ(65)は前記第1ケーシング(52)側の前記外周壁面(55c)および前記隔壁(52a)に接続する第1部分(52d)と前記第2ケーシング(53)側の前記外周壁面(55c)および前記側壁部(53b)に接続する第2部分(53a)とからなり、前記第2部分(53a)の前記第1回転体(18)の外周に沿って上方に延びる部分の先端は、前記第1部分(52d)の前記第1回転体(18)の外周に沿って上方に延びる部分の先端よりも低い位置にあることを特徴とするトランスミッションのオイル排出構造。 A first casing (52) having a partition wall (52a) and a second casing (53) having a side wall portion (53b) are coupled to each other inside the first casing (52) and to the partition wall (52a). The first chamber (54) is partitioned on the opposite side of the second casing (53), and the partition (52a) and the inside of the first casing (52) and the second casing (53) A first rotation that divides the second chamber (55) between the side wall portions (53b) and extends from the first chamber (54) through the partition wall (52a) into the second chamber (55). The shaft (14) is provided with a first rotating body (18), and oil scattered with the rotation of the first rotating body (18) from the second chamber (55) to the bottom of the first chamber (54). Transmission to the oil sump (56) formed in In the oil discharge structure,
In the second chamber (55), the first casing (52) and the second casing (53) extend from the outer peripheral wall surface (55c) along the partition wall (52a) and the side wall portion (53b) . An L-shaped rib (65) extending upward along the outer periphery of the first rotating body (18) after extending upward toward the lower outer periphery of the one rotating body (18);
A communication hole (60) for communicating the first chamber (54) and the second chamber (55) is formed at a position surrounded by the outer peripheral wall surface (55c) and the rib (65) in the partition wall (52a) . ,
The rib (65) includes the outer peripheral wall surface (55c ) on the first casing (52) side , the first portion (52d) connected to the partition wall (52a), and the outer peripheral wall surface ( on the second casing (53) side). 55c) and a second portion (53a) connected to the side wall portion (53b), and the tip of the portion of the second portion (53a) extending upward along the outer periphery of the first rotating body (18) is , oil discharge structure of the transmission, characterized in that along the outer periphery is located lower than the tip portion extending above said first rotating body (18) of said first portion (52 d).
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012250123A JP5675755B2 (en) | 2012-11-14 | 2012-11-14 | Transmission oil drain structure |
CN201310437164.6A CN103807417B (en) | 2012-11-14 | 2013-09-24 | The oily discharge structure of variator |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012250123A JP5675755B2 (en) | 2012-11-14 | 2012-11-14 | Transmission oil drain structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014098430A JP2014098430A (en) | 2014-05-29 |
JP5675755B2 true JP5675755B2 (en) | 2015-02-25 |
Family
ID=50704614
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012250123A Expired - Fee Related JP5675755B2 (en) | 2012-11-14 | 2012-11-14 | Transmission oil drain structure |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5675755B2 (en) |
CN (1) | CN103807417B (en) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10323695B2 (en) * | 2015-02-11 | 2019-06-18 | American Axle & Manufacturing, Inc. | Clutch assembly with fluid evacuation |
JP6670118B2 (en) * | 2016-02-08 | 2020-03-18 | Ntn株式会社 | Vehicle drive |
JP6879727B2 (en) * | 2016-12-10 | 2021-06-02 | ジヤトコ株式会社 | Lubricating oil discharge structure |
JP7070170B2 (en) * | 2018-07-06 | 2022-05-18 | スズキ株式会社 | Lubrication structure of vehicle transmission |
CN113483082A (en) * | 2021-06-07 | 2021-10-08 | 重庆长安汽车股份有限公司 | Left end cover structure of hybrid transmission |
CN113738858B (en) * | 2021-08-13 | 2022-08-05 | 麦格纳动力总成(江西)有限公司 | Wet-type double-clutch transmission and automobile |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5129417Y2 (en) * | 1971-03-31 | 1976-07-24 | ||
JPS61186714U (en) * | 1985-05-14 | 1986-11-21 | ||
JPH08178031A (en) * | 1994-12-27 | 1996-07-12 | Isuzu Motors Ltd | Lublicating device for tandem final drive of vehicle |
GB0325214D0 (en) * | 2003-10-29 | 2003-12-03 | Eaton Corp | Gearbox lubrication |
JP2008249029A (en) * | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Honda Motor Co Ltd | Transmission chamber lubricating structure |
KR20090016250A (en) * | 2007-08-10 | 2009-02-13 | 현대자동차주식회사 | The apparatus of oil pump lay out for auto transmission |
JP5290029B2 (en) * | 2009-03-31 | 2013-09-18 | 本田技研工業株式会社 | Internal combustion engine |
SE534755C2 (en) * | 2010-04-08 | 2011-12-06 | Scania Cv Ab | Lubrication system for a vehicle gearbox |
DE102011004906A1 (en) * | 2011-03-01 | 2012-09-06 | Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg | Lubrication assembly for axle transmission i.e. planetary gear transmission, of motor car, has lubricant pump for pressurizing and distributing lubricant to support member which forms portion of housing of lubricant pump |
JP2012189176A (en) * | 2011-03-11 | 2012-10-04 | Showa Corp | Reduction gear and differential device with motor |
-
2012
- 2012-11-14 JP JP2012250123A patent/JP5675755B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2013
- 2013-09-24 CN CN201310437164.6A patent/CN103807417B/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014098430A (en) | 2014-05-29 |
CN103807417B (en) | 2016-08-24 |
CN103807417A (en) | 2014-05-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5722117B2 (en) | Transmission oil drain structure | |
JP5675755B2 (en) | Transmission oil drain structure | |
WO2010150698A1 (en) | Gearbox | |
JP5443914B2 (en) | transmission | |
JP5689049B2 (en) | Transmission oil gutter plate and transmission including the same | |
WO2014155934A1 (en) | Structure for lubricating transmission | |
JP6131172B2 (en) | Transmission lubrication structure | |
WO2014155933A1 (en) | Structure for lubricating transmission | |
JP4563069B2 (en) | Parallel shaft automatic transmission | |
JP6365827B2 (en) | Transmission lubrication structure | |
JP2007321819A (en) | Double clutch transmission | |
JP7234601B2 (en) | Transmission lubrication structure | |
JP5952665B2 (en) | Lubrication and breather structure of power transmission equipment | |
JP6456424B2 (en) | Lubrication structure of power transmission device | |
JP4971264B2 (en) | Lubricating device and transmission including the same | |
JP6407680B2 (en) | Oil garter and transmission including the same | |
JP6759990B2 (en) | Transmission magnet mounting structure | |
JP7517061B2 (en) | Power transmission | |
JP2019044897A (en) | Transmission case and transmission provided with the same | |
JP2018155393A (en) | Lubrication structure of power transmission device | |
JP6407681B2 (en) | Oil garter and transmission including the same | |
JP4123925B2 (en) | Transmission lubrication structure | |
JP2017215018A (en) | Change gear | |
JP6499675B2 (en) | Oil garter and transmission including the same | |
JP7443812B2 (en) | Vehicle transmission |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140618 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140703 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141203 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141224 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5675755 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |