JP5675669B2 - Access point device and wireless communication method - Google Patents
Access point device and wireless communication method Download PDFInfo
- Publication number
- JP5675669B2 JP5675669B2 JP2012030709A JP2012030709A JP5675669B2 JP 5675669 B2 JP5675669 B2 JP 5675669B2 JP 2012030709 A JP2012030709 A JP 2012030709A JP 2012030709 A JP2012030709 A JP 2012030709A JP 5675669 B2 JP5675669 B2 JP 5675669B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- access point
- wireless terminal
- point device
- connection
- mode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/70—Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
本発明は、無線LANの複数のアクセスポイント装置により構成される無線通信システムにおいて、スリープモードを用いることにより省電力化を図るアクセスポイント装置及び無線通信方法に関する。 The present invention relates to an access point device and a wireless communication method for achieving power saving by using a sleep mode in a wireless communication system including a plurality of access point devices of a wireless LAN.
近年、無線LAN(Local Area Network)が家庭やオフィス等で普及し、無線LAN端末が多数の情報機器に搭載されてインターネットアクセスの一手段として広く利用されている。一般的に利用されている無線LANは、IEEE802.11規格として標準化されている。 In recent years, a wireless local area network (LAN) has become widespread in homes and offices, and wireless LAN terminals are installed in many information devices and widely used as a means of Internet access. A commonly used wireless LAN is standardized as the IEEE 802.11 standard.
一般に、通信機器に対する省電力化が求められており、IEEE802.11規格においても、省電力化機能として、アクティブモード/スリープモードによる運用が規定されている。アクティブモードでは、送信状態、受信状態、リスニング状態の3状態を取り、スリープモードではスリープ状態を取る。スリープ状態は、一部回路への電源供給を断つことにより、送信、受信、リスニングの全てが行えないものの、アクティブモードの3状態と比較して消費電力が小さくなる。 In general, there is a demand for power saving for communication devices, and the IEEE 802.11 standard also specifies operation in an active mode / sleep mode as a power saving function. In the active mode, the transmission state, the reception state, and the listening state are taken. In the sleep mode, the sleep state is taken. In the sleep state, all of transmission, reception, and listening cannot be performed by cutting off the power supply to some circuits, but the power consumption is smaller than in the three states of the active mode.
無線LAN端末は、アクセスポイント装置(以下、アクセスポイントと称する)が送信するビーコンフレーム上のTIM(Traffic Indication Map)要素を利用してデータ受信の必要の有無を確認し、データ送受信の必要がない場合においては、DTIM(Delivery Traffic Indication Message)カウントが0となるビーコンフレームの受信時にのみアクティブモードで運用される。それ以外の時にスリープモードへ移行することによって、無線LAN端末は省電力で運用される。すなわち、無線LAN端末は、バッテリーで運用される機器であることも考慮されているため、省電力化機能に関してIEEE802.11標準規格によって規定されている(例えば、非特許文献1)。 The wireless LAN terminal uses a TIM (Traffic Indication Map) element on a beacon frame transmitted by an access point device (hereinafter referred to as an access point) to check whether or not data reception is necessary, and does not require data transmission / reception In some cases, the active mode is operated only when a beacon frame having a DTIM (Delivery Traffic Indication Message) count of 0 is received. By shifting to the sleep mode at other times, the wireless LAN terminal is operated with power saving. That is, since it is considered that the wireless LAN terminal is a battery operated device, the power saving function is defined by the IEEE 802.11 standard (for example, Non-Patent Document 1).
一方、無線LANのアクセスポイントは、常時の電源供給を前提として設計されているため、省電力化機能に関してIEEE802.11標準規格によって規定されていない。しかし、無線端末側の機能変更を伴わずに、IEEE802.11標準規格に則って実現する省電力化機能として、使用チャネルのチャネル予約期間を設定した予約信号であるNAV(Network Allocation Vector)を利用したスリープ機能が提案されている(例えば、非特許文献2、3)。
On the other hand, since the access point of the wireless LAN is designed on the assumption that power is always supplied, the power saving function is not defined by the IEEE 802.11 standard. However, NAV (Network Allocation Vector), which is a reservation signal that sets the channel reservation period of the channel to be used, is used as a power saving function that is realized in accordance with the IEEE802.11 standard without changing functions on the wireless terminal side. A sleep function has been proposed (for example, Non-Patent
図6は、この提案によるモード切り替えの状態遷移を示す説明図である。図6に示すように、アクセスポイントが、接続している無線端末に対して送信すべきデータをバッファ内に保持していないか、端末からデータを受信していない時に、CTS−to−selfフレーム、もしくはブロードキャストフレームを用いてNAVを設定し、そのNAVの設定期間(チャネル予約期間)にアクセスポイント自身がスリープモードへ移行する。NAVの設定期間を終了すると無線端末がデータを送信する可能性があるため、アクセスポイントはアクティブモードに戻り、無線端末からのデータを受信する。このように、アクセスポイントは、不要なアクティブモードから、部分的にスリープモードへと移行することで消費電力を低下させることができる。このように、トラフィックが存在しない場合には、スリープモードで運用される期間が長くなるため、アクセスポイントは高い省電力効果を得ることができる。 FIG. 6 is an explanatory diagram showing the state transition of mode switching based on this proposal. As shown in FIG. 6, when the access point does not hold data to be transmitted to the connected wireless terminal in the buffer or does not receive data from the terminal, the CTS-to-self frame Alternatively, a NAV is set using a broadcast frame, and the access point itself shifts to a sleep mode during the NAV setting period (channel reservation period). When the NAV setting period ends, the wireless terminal may transmit data, so the access point returns to the active mode and receives data from the wireless terminal. In this way, the access point can reduce power consumption by partially shifting from the unnecessary active mode to the sleep mode. In this way, when there is no traffic, the period of operation in the sleep mode becomes longer, so that the access point can obtain a high power saving effect.
しかしながら、従来のアクセスポイントにおけるスリープモードには、以下のような問題がある。図7は、従来のアクセスポイントにおけるスリープ時の動作を示す図である。図7に示すように、2台のアクセスポイント1、2が存在し、そのサービスエリアの一部が重複している場合において、一方のアクセスポイント1には無線端末3が接続しており、他方のアクセスポイント2は無線端末4が接続している。このとき、両接続共に少量のトラフィックが継続している。この場合、少量ながらもトラフィックが継続しているため、両アクセスポイント共にアクティブモードが継続して運用されることになる。
However, the sleep mode in the conventional access point has the following problems. FIG. 7 is a diagram illustrating an operation during sleep in a conventional access point. As shown in FIG. 7, when there are two
すなわち、次期間をアクティブモードで動作するか否か判定する期間に少量のトラフィックが存在するため、次期間を全てアクティブモードで動作するように判断し、その結果アクティブモード時であるにも拘わらず、トラフィックがほとんどない少量のトラフィック継続状態となっている。従って、少量のトラフィックであるにも拘わらずスリープモードに移行する運用ができないため、高い省電力効果を得ることができないという問題がある。 In other words, since there is a small amount of traffic during the period for determining whether or not to operate in the active mode for the next period, it is determined that the next period is to operate in the active mode. The traffic continuation state is small with little traffic. Accordingly, there is a problem that a high power saving effect cannot be obtained because the operation to shift to the sleep mode cannot be performed despite a small amount of traffic.
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、複数のアクセスポイントのトラフィックを集約することにより、スリープモードにより運用するアクセスポイントを増やして、スリープモードによる省電力効果の最大化を図ることができるアクセスポイント装置及び無線通信方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such circumstances. By consolidating the traffic of a plurality of access points, the number of access points operated in the sleep mode is increased, and the power saving effect by the sleep mode is maximized. An object of the present invention is to provide an access point device and a wireless communication method.
本発明は、無線端末と通信を行うアクティブモードと、前記無線端末と通信を行わずに電力消費を小さくするスリープモードとを切り替えることが可能なアクセスポイント装置であって、前記アクティブモードによる動作中において、他のアクセスポイント装置に対して、前記無線端末の受け入れを要求する信号を送信した際に、前記無線端末との通信を切断するとともに、該無線端末からの接続要求を拒否して前記スリープモードへ移行する第1のモード切替手段と、前記他のアクセスポイント装置から接続要求の拒否を解除することを要求する信号を受信した際に、前記無線端末からの接続要求の拒否を解除してアクティブモードへ移行する第2のモード切替手段と、前記他のアクセスポイント装置から前記無線端末の受け入れを要求する信号を受信し、かつ、該無線端末との通信ができなくなった際に、前記他のアクセスポイント装置に接続要求の拒否を解除することを要求する信号を送信する要求送信手段とを備えたことを特徴とする。 The present invention is an access point device capable of switching between an active mode for communicating with a wireless terminal and a sleep mode for reducing power consumption without communicating with the wireless terminal, and is operating in the active mode In this case, when a signal requesting acceptance of the wireless terminal is transmitted to another access point device, communication with the wireless terminal is disconnected and a connection request from the wireless terminal is rejected and the sleep When the first mode switching means for shifting to the mode and a signal requesting cancellation of the rejection of the connection request from the other access point device are received, the rejection of the connection request from the wireless terminal is canceled. Requesting acceptance of the wireless terminal from the second mode switching means for shifting to the active mode and the other access point device A request transmission means for receiving a signal and transmitting a signal requesting to cancel the rejection of the connection request to the other access point device when communication with the wireless terminal becomes impossible It is characterized by.
本発明は、前記他のアクセスポイント装置に前記無線端末の受け入れを要求する信号を送信する前に、該他のアクセスポイント装置が前記無線端末のトラフィックを処理することが可能であるか否かを判定する判定手段をさらに備え、前記判定手段により、前記無線端末のトラフィックを処理することが可能であると判定された場合に、前記他のアクセスポイント装置に前記無線端末の受け入れを要求する信号を送信することを特徴とする。 The present invention determines whether or not the other access point device can process the traffic of the wireless terminal before transmitting a signal requesting acceptance of the wireless terminal to the other access point device. A determination unit for determining, when the determination unit determines that the traffic of the wireless terminal can be processed, a signal for requesting the reception of the wireless terminal to the other access point device; It is characterized by transmitting.
本発明は、無線端末と通信を行うアクティブモードと、前記無線端末と通信を行わずに電力消費を小さくするスリープモードとを切り替えることが可能なアクセスポイント装置が行う無線通信方法であって、前記アクティブモードによる動作中において、他のアクセスポイント装置に対して、前記無線端末の受け入れを要求する信号を送信した際に、前記無線端末との通信を切断するとともに、該無線端末からの接続要求を拒否して前記スリープモードへ移行する第1のモード切替ステップと、前記他のアクセスポイント装置から接続要求の拒否を解除することを要求する信号を受信した際に、前記無線端末からの接続要求の拒否を解除してアクティブモードへ移行する第2のモード切替ステップと、前記他のアクセスポイント装置から前記無線端末の受け入れを要求する信号を受信し、かつ、該無線端末との通信ができなくなった際に、前記他のアクセスポイント装置に接続要求の拒否を解除することを要求する信号を送信する要求送信ステップとを有することを特徴とする。 The present invention is a wireless communication method performed by an access point device capable of switching between an active mode for communicating with a wireless terminal and a sleep mode for reducing power consumption without communicating with the wireless terminal, During operation in the active mode, when a signal requesting acceptance of the wireless terminal is transmitted to another access point device, communication with the wireless terminal is disconnected and a connection request from the wireless terminal is issued. When the first mode switching step for rejecting and entering the sleep mode and the signal requesting to cancel the rejection of the connection request from the other access point device are received, the connection request from the wireless terminal A second mode switching step for canceling the refusal and shifting to the active mode; and from the other access point device, A request to receive a signal requesting acceptance of a line terminal and to send a signal requesting to cancel the rejection of the connection request to the other access point device when communication with the wireless terminal becomes impossible A transmission step.
本発明は、前記他のアクセスポイント装置に前記無線端末の受け入れを要求する信号を送信する前に、該他のアクセスポイント装置が前記無線端末のトラフィックを処理することが可能であるか否かを判定する判定ステップをさらに有し、前記判定ステップにより、前記無線端末のトラフィックを処理することが可能であると判定された場合に、前記他のアクセスポイント装置に前記無線端末の受け入れを要求する信号を送信することを特徴とする。 The present invention determines whether or not the other access point device can process the traffic of the wireless terminal before transmitting a signal requesting acceptance of the wireless terminal to the other access point device. A signal for requesting the other access point device to accept the wireless terminal when the determination step determines that the traffic of the wireless terminal can be processed. Is transmitted.
本発明によれば、複数のアクセスポイントの各々に無線端末が接続している場合に、トラフィックの少ない一方のアクセスポイントの無線端末接続を他方のアクセスポイントに移すことによって、一方のアクセスポイントがスリープモードに切り替える機会が増加するため、スリープモードで動作するアクセスポイント数を増やすことができるようになり、無線通信システム全体として省電力化を図ることが可能になるという効果が得られる。 According to the present invention, when a wireless terminal is connected to each of a plurality of access points, one access point sleeps by moving the wireless terminal connection of one access point with low traffic to the other access point. Since the opportunity to switch to the mode increases, it becomes possible to increase the number of access points operating in the sleep mode, and it is possible to achieve an effect that the entire wireless communication system can save power.
以下、図面を参照して、本発明の一実施形態によるアクセスポイント装置(以下、アクセスポイントと称する)を説明する。図1は同実施形態における無線通信システムの構成を示すブロック図である。この図において、アクセスポイント1、2が上位ネットワークシステム10を介して相互に接続される。ここでは、アクセスポイントを2台のみ図示している。上位ネットワークシステム10上には、全てのアクセスポイント1、2からアクセス可能なデータベース5を備えている。アクセスポイント1には無線端末3が接続され、アクセスポイント2には無線端末4が接続されている。ここでは、無線端末を2台のみ図示している。
Hereinafter, an access point apparatus (hereinafter referred to as an access point) according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a wireless communication system in the embodiment. In this figure,
アクセスポイント1、2は、状況に応じてアクティブモードからスリープモードへ移行することにより省電力化するように制御する。アクセスポイント1は、接続している無線端末3に対して送信すべきデータを送信バッファ内に保持していない時、かつ無線端末3よりデータを受信していない時にスリープモードとなり、それ以外の時にアクティブモードで運用する。アクセスポイント2に関しても同様である。アクセスポイント1、2は隣接しているため通信エリアは部分的に重複する。アクセスポイント1、2は、通信エリアが部分重複する隣接アクセスポイントのMACアドレスを認識しているとする。アクセスポイント1と無線端末3との間、及びアクセスポイント2と無線端末4との間では、それぞれトラフィックが存在しているとする。
The
図1に示すアクセスポイント1は、外部ネットワーク通信処理部11、スリープ情報処理部12、スリープモード制御部13、無線通信処理部14を備える。アクセスポイント2は、アクセスポイント1と同様の構成を備えているため、ここでは詳細な説明を省略する。
The
無線通信処理部14は、無線通信する機能を有し、接続配下の無線端末3、4との通信を行う。また、スリープモード制御部13の指示に従って、無線通信処理部14はスリープモードとアクティブモードを切り替える。アクティブモード時においては、無線端末3、4から受信した外部ネットワークへ伝送するデータを外部ネットワーク通信処理部11へ渡すとともに、外部ネットワーク通信処理部11から受け取った無線端末宛てのデータを無線端末3、4に向けて送信する。また、無線通信処理部14は、無線端末3、4に送信するデータを保持する送信バッファ機能を有し、送信バッファに存在するデータから送信を行う。また、アクティブモード時においては、単独アクティブ状態と協動アクティブ状態を切り替える。同様に、スリープモード時においては、単独スリープ状態と協動スリープ状態を切り替える。
The wireless
外部ネットワーク通信処理部11は、外部ネットワークとの通信処理を行う。外部ネットワーク通信処理部11は、無線通信処理部14から受信した外部ネットワークへ伝送するデータを外部ネットワークへ送信するとともに、外部ネットワークから受信した接続配下の無線端末3、4へ伝送するデータを無線通信処理部14へ渡す。また、外部ネットワーク通信処理部11は、データベース5から自アクセスポイントに対して送信されたフレームをスリープ情報処理部12へ渡す。外部ネットワーク通信処理部11は、外部ネットワークに送信するデータを保持する送信バッファ機能を有し、送信バッファに存在するデータから送信を行う。
The external network
スリープモード制御部13は、無線通信処理部14内の送信バッファおよび無線LANの通信状況を監視し、無線通信処理部14に対してアクティブモードとスリープモードの切り替え指示を出力する。その切り替え判断は、スリープ情報処理部12からの指示に従う。
The sleep
スリープ情報処理部12は、データベース5への情報の登録および読み出しを行う。また、スリープ情報処理部12では、接続切替通知を、外部ネットワーク通信処理部11を介して隣接アクセスポイントと送受信し、その通知内容と無線通信処理部14内の送信バッファの状況から、スリープモード制御部13に対して、スリープモードとアクティブモードの切り替えを要求する。すなわち、スリープ情報処理部12は、無線端末の接続するアクセスポイントを切り替え、スリープモードへの移行に伴う省電力化を促進する制御を行う。
The sleep
次に、図2を参照して、図1に示すデータベース5のテーブル構造を説明する。図2は、図1に示すデータベース5のテーブル構造を示す図である。データベース5には、各アクセスポイントのMACアドレスと、当該アクセスポイントが認識できる無線端末のMACアドレスと、当該無線端末からの受信レベルと、当該無線端末との接続有無と、当該接続の変調方式と、当該接続の一定時間内のトラフィック量が登録される。また、データベース5は、各アクセスポイントからの問合せに対して保持している情報を返し、各アクセスポイントから通知された情報を登録する。
Next, the table structure of the
次に、図3を参照して、アクセスポイント2におけるモード切り替え及び状態切替の状態遷移について説明する。図3は、図1に示すアクセスポイント2におけるモード切り替え及び状態切替の状態遷移図である。図3において、アクティブモードでは、送信バッファにデータが存在するか、接続無線端末からデータを受信した場合に、アクティブモードを維持する。また、送信バッファにデータが存在せず、かつ、接続無線端末からデータを受信しない場合に、スリープモードへ移行する。スリープモードでは、スリープ期間が終了したときにアクティブモードに移行する。
Next, with reference to FIG. 3, the mode transition and state transition of the
アクティブモード時においては、単独アクティブ状態を基本状態とする。単独アクティブ状態では、自アクセスポイント宛の接続切替通知を受信した後に当該無線端末からの接続要求を受け付けた場合、協動アクティブ状態へ移行する。また、協動アクティブ状態では、接続切替対象の無線端末の信号を受信できない場合、単独アクティブ状態へ移行する。なお、このとき、当該無線端末の元の接続先アクセスポイント、すなわち、接続切替通知の送信元であるアクセスポイントに対して当該無線端末の接続拒否解除通知を行う。 In the active mode, the single active state is the basic state. In the single active state, when a connection request from the wireless terminal is received after receiving the connection switching notification addressed to the own access point, the state shifts to the cooperative active state. Further, in the cooperative active state, when the signal of the connection switching target wireless terminal cannot be received, the state shifts to the single active state. At this time, the connection rejection release notification of the wireless terminal is sent to the original connection destination access point of the wireless terminal, that is, the access point that is the transmission source of the connection switching notification.
一方、スリープモード時においては、単独スリープ状態を基本状態とする。単独スリープ状態では、自アクセスポイント宛の接続切替通知を送信した場合、協動スリープ状態へ移行する。また、協動スリープ状態では、接続拒否解除通知を受信した場合、単独スリープ状態へ移行する。 On the other hand, in the sleep mode, the single sleep state is set as the basic state. In the single sleep state, when the connection switching notification addressed to the own access point is transmitted, the state shifts to the cooperative sleep state. In the cooperative sleep state, when a connection rejection release notification is received, the state shifts to the single sleep state.
次に、図4を参照して、アクセスポイント2が接続切替通知の送信判断処理を行う動作を説明する。図4は、図1に示すアクセスポイント2が接続切替通知の送信判断処理を行う動作を示すフローチャートである。この接続切替通知の送信判断は、アクセスポイント2がアクティブモードの時に行うものである。
Next, an operation in which the
まず、スリープ情報処理部12はタイマを保持し、一定時間毎に接続切替通知の送信判断を開始すると(ステップS0)、アクセスポイント2のスリープ情報制御部12は協動アクティブ状態か否かを判定する(ステップS1)。協動アクティブ状態である場合、ステップS0へ戻る。この判定は、協動アクティブ状態(他のアクセスポイントから無線端末の接続を受け入れている状態)で、その無線端末を他アクセスポイントに再接続させることは、意図しない不具合が発生することを防止するためのものである。
First, the sleep
協動アクティブ状態でない場合、スリープ情報制御部12は、アクセスポイント2に接続する無線端末4を隣接アクセスポイントで受入可能か否かを判定するため、データベース5に情報開示の問合せを行う(ステップS2)。データベース5は、保持している情報をアクセスポイント2に返す。アクセスポイント2では、取得した情報から無線端末4を隣接するアクセスポイントで受入可能かを(1)式によって判定し、アクセスポイント2に対して接続切替先対象となる受入可能なアクセスポイントの候補を選定する。
If it is not in the cooperative active state, the sleep
UB+TA/MA≦100 ・・・(1)
ここで、UB[%]は隣接アクセスポイントのトラフィックが使用する時間率、TA[Mbps]は接続切替無線端末4のトラフィック量、MA[Mbps]は接続切替無線端末4が発する信号の隣接アクセスポイントにおける受信レベルから推定される変調方式を基に算出した理論スループットである。
U B + T A / M A ≦ 100 (1)
Here, U B [%] is the time rate used by the traffic of the adjacent access point, T A [Mbps] is the traffic volume of the connection switching
(1)式を満たす隣接アクセスポイントを接続切替先対象となるアクセスポイントの候補とする。全ての隣接アクセスポイントで受入不可能の場合、ステップS0へ戻る。 Adjacent access points satisfying the expression (1) are set as access point candidates to be connection switching destinations. If acceptance is not possible at all adjacent access points, the process returns to step S0.
次に、受入可能なアクセスポイントが存在する場合、スリープ情報制御部12は、無線端末4を受け入れるアクセスポイント1が協動スリープ状態か否かをデータベース5に問合せる(ステップS3)。接続切替先対象となるアクセスポイントの候補が複数存在する場合、同様に問合せを行う。データベース5は、保持している情報から回答を行う。全ての接続切替先対象となるアクセスポイントの候補が協動スリープ状態である場合、ステップS0に戻る。
Next, when there is an acceptable access point, the sleep
次に、協動スリープ状態でない接続切替先対象となるアクセスポイントの中から1台を選定し、スリープ情報制御部12は、無線端末4を受け入れるアクセスポイント1を決定する(ステップS4)。そして、スリープ情報制御部12は、接続切替通知を接続切替先となる他の隣接アクセスポイント全てに送信する(ステップS5)。接続切替通知には、接続を受け入れるアクセスポイント1のMACアドレスと接続を切り替える無線端末4のMACアドレスが含まれる。
Next, one access point is selected from the connection switching destinations that are not in the cooperative sleep state, and the sleep
次に、アクセスポイント2は、無線端末4を切断する(ステップS6)。そして、アクセスポイント2は協動スリープ状態へ移行する(ステップS7)。協動スリープ状態にある間、スリープ情報処理部12は無線端末4からの接続申請に対して拒否する。従って、切断された無線端末4は再度アクセスポイント2に接続申請を行ったとしても接続することができないため、他のアクセスポイントに接続申請を行い、接続の切り替えが完了する。無線端末4を接続切替したアクセスポイント2は、スリープ期間となる機会が増加するため、省電力化効果を高めることが可能となる。
Next, the
次に、図5を参照して、隣接アクセスポイント(ここでは、アクセスポイント1)が接続切替通知を受信する処理動作を説明する。図5は、隣接アクセスポイント(ここでは、アクセスポイント1)が接続切替通知を受信する処理動作を示すフローチャートである。 Next, a processing operation in which the adjacent access point (in this case, the access point 1) receives the connection switching notification will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a flowchart showing a processing operation in which an adjacent access point (here, access point 1) receives a connection switching notification.
まず、アクセスポイント1がアクセスポイント2から接続切替通知受信すると(ステップS8)、無線端末4からの接続要求を一定時間待つ(ステップS9)。無線端末4からの接続要求がある場合、接続要求の無線端末のMACアドレスと「接続切替通知」記載の端末MACアドレスが一致するか判定する(ステップS10)。一致しない場合、無線端末4からの接続要求を拒否し(ステップS14)、単独アクティブ状態で動作する(ステップS15)。
First, when the
接続要求の無線端末のMACアドレスと「接続切替通知」記載の端末MACアドレスが一致する場合、自アクセスポイントのMACアドレスと「接続切替通知」記載の切替先アクセスポイントのMACアドレスが一致するか判定する(ステップS11)。一致しない場合、無線端末からの接続要求を拒否し(ステップS14)、単独アクティブ状態で動作する(ステップS15)。 When the MAC address of the wireless terminal of the connection request matches the terminal MAC address described in the “connection switching notification”, it is determined whether the MAC address of the own access point matches the MAC address of the switching destination access point described in the “connection switching notification” (Step S11). If they do not match, the connection request from the wireless terminal is rejected (step S14), and the mobile terminal operates in a single active state (step S15).
自アクセスポイントのMACアドレスと「接続切替通知」記載の切替先アクセスポイントのMACアドレスが一致する場合、無線端末からの接続要求を受け付け(ステップS12)、協動アクティブ状態で動作する(ステップS13)。 When the MAC address of the own access point and the MAC address of the switching destination access point described in the “connection switching notification” match, a connection request from the wireless terminal is accepted (step S12), and operates in a cooperative active state (step S13). .
従来の無線LANにおいてアクセスポイントがスリープモードを用いるためには、送信データがバッファにないこと、データを受信していないことをトリガとして、チャネルに予約信号を送信して予約期間のみスリープモードによる省電力化を行っていた。この方法では、少ないトラフィックが継続的に存在する環境では、アクセスポイントがスリープモードを利用する機会が少なくなるため、効果的に省電力化できない問題がある。 In order for the access point to use the sleep mode in the conventional wireless LAN, a reservation signal is transmitted to the channel by using the fact that the transmission data is not in the buffer and the data is not received as a trigger, and only the reservation period is saved by the sleep mode. Electricity was performed. In this method, there is a problem that in an environment where a small amount of traffic continuously exists, the access point has fewer opportunities to use the sleep mode, so that it is not possible to effectively save power.
本実施形態では、複数のアクセスポイントの各々に無線端末が接続している場合に、トラフィックの少ないアクセスポイントの無線端末の接続を他のアクセスポイントに移すことによって、当該アクセスポイントがスリープモードに切り替える機会を増加させるようにした。このため、アクセスポイントは、従来のアクティブ状態(単独アクティブ状態)、スリープ状態(単独スリープ状態)の他に、新たに、協働アクティブ状態と協働スリープ状態を備えた。 In this embodiment, when a wireless terminal is connected to each of a plurality of access points, the access point switches to the sleep mode by moving the connection of the wireless terminal of the access point with less traffic to another access point. Increased opportunities. For this reason, the access point is newly provided with a cooperative active state and a cooperative sleep state in addition to the conventional active state (single active state) and sleep state (single sleep state).
協働アクティブ状態は、従来のアクティブ状態に加えて、他のアクセスポイントに接続していた無線端末を受け入れて、当該無線端末と通信を行っている状態である。協働スリープ状態のアクセスポイントは、切断した無線端末からの接続を拒否しているため、協働アクティブ状態のアクセスポイントは、当該無線端末との接続を維持できなくなった場合には、当該無線端末の元の接続先アクセスポイントである協働スリープ状態のアクセスポイントに対して、当該無線端末の接続拒否を解除するように通知する。 The cooperative active state is a state in which a wireless terminal connected to another access point is accepted and communication is performed with the wireless terminal in addition to the conventional active state. Since the access point in the cooperative sleep state rejects the connection from the disconnected wireless terminal, the access point in the cooperative active state cannot maintain the connection with the wireless terminal. The access point in the cooperative sleep state that is the original connection destination access point is notified to cancel the connection rejection of the wireless terminal.
協働スリープ状態は、従来のスリープ状態に加えて、それまで接続していた無線端末を他のアクセスポイントに受け入れさせて、当該アクセスポイントは、当該無線端末との接続を切断している状態である。したがって、当該無線端末からの接続要求を受信した場合には、当該接続要求を拒否する必要がある。 In the cooperative sleep state, in addition to the conventional sleep state, another access point accepts the wireless terminal that has been connected so far, and the access point is disconnected from the wireless terminal. is there. Therefore, when a connection request from the wireless terminal is received, it is necessary to reject the connection request.
このような構成により、トラフィックの少ない無線端末とのみ接続しているアクセスポイントをスリープ状態に移行することができるため、無線通信システム全体として省電力化を行うことが可能になる。 With such a configuration, since an access point connected only to a radio terminal with low traffic can be shifted to a sleep state, it is possible to save power as the entire radio communication system.
なお、図1におけるアクセスポイント1、2の機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することによりスリープモードへの移行する制御処理を行ってもよい。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムが送信された場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリ(RAM)のように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。
Note that a program for realizing the functions of the
また、上記プログラムは、このプログラムを記憶装置等に格納したコンピュータシステムから、伝送媒体を介して、あるいは、伝送媒体中の伝送波により他のコンピュータシステムに伝送されてもよい。ここで、プログラムを伝送する「伝送媒体」は、インターネット等のネットワーク(通信網)や電話回線等の通信回線(通信線)のように情報を伝送する機能を有する媒体のことをいう。また、上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであってもよい。さらに、前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であってもよい。 The program may be transmitted from a computer system storing the program in a storage device or the like to another computer system via a transmission medium or by a transmission wave in the transmission medium. Here, the “transmission medium” for transmitting the program refers to a medium having a function of transmitting information, such as a network (communication network) such as the Internet or a communication line (communication line) such as a telephone line. The program may be for realizing a part of the functions described above. Furthermore, what can implement | achieve the function mentioned above in combination with the program already recorded on the computer system, what is called a difference file (difference program) may be sufficient.
以上、図面を参照して本発明の実施の形態を説明してきたが、上記実施の形態は本発明の例示に過ぎず、本発明が上記実施の形態に限定されるものではないことは明らかである。したがって、本発明の技術思想及び範囲を逸脱しない範囲で構成要素の追加、省略、置換、その他の変更を行っても良い。 As mentioned above, although embodiment of this invention has been described with reference to drawings, the said embodiment is only the illustration of this invention, and it is clear that this invention is not limited to the said embodiment. is there. Accordingly, additions, omissions, substitutions, and other changes of the components may be made without departing from the technical idea and scope of the present invention.
無線LANの複数のアクセスポイント装置により構成される無線通信システムにおいて、スリープモードを用いることによって、省電力化を図ることが不可欠な用途に適用できる。 In a wireless communication system including a plurality of wireless LAN access point devices, it is possible to apply to a use in which power saving is essential by using a sleep mode.
1、2・・・アクセスポイント、3、4・・・無線端末、5・・・データベース、10・・・上位ネットワークシステム、11・・・外部ネットワーク通信処理部、12・・・スリープ情報処理部、13・・・スリープモード制御部、14・・・無線通信処理部
DESCRIPTION OF
Claims (2)
前記アクティブモードによる動作中において、他のアクセスポイント装置が前記無線端末のトラフィックを処理することが可能であるか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段により、前記無線端末のトラフィックを処理することが可能であると判定された場合に、当該他のアクセスポイント装置に前記無線端末の受け入れを要求する信号を送信する第1の要求送信手段と、
前記他のアクセスポイント装置に前記無線端末の受け入れを要求する信号を送信した後、前記無線端末との通信を切断するとともに、該無線端末からの接続要求を拒否して前記スリープモードへ移行する第1のモード切替手段と、
前記他のアクセスポイント装置から接続要求の拒否を解除することを要求する信号を受信した際に、前記無線端末からの接続要求の拒否を解除してアクティブモードへ移行する第2のモード切替手段と、
前記他のアクセスポイント装置から前記無線端末の受け入れを要求する信号を受信し、かつ、該無線端末との通信ができなくなった際に、前記他のアクセスポイント装置に接続要求の拒否を解除することを要求する信号を送信する第2の要求送信手段と
を備え、
前記判定手段は、ネットワークシステム上に全てのアクセスポイント装置からアクセス可能に設置されたデータベースであって、各アクセスポイント装置のアドレスと、当該アクセスポイント装置が認識できる無線端末のアドレス、当該無線端末からの受信レベル、当該無線端末との接続有無、当該接続の変調方式、および当該接続の一定時間内のトラフィック量とが対応付けて登録されたデータベースに対し、保持している情報の問合せを行い、取得した情報に基づいて、他のアクセスポイント装置が前記無線端末のトラフィックを処理することが可能であるか否かを判定する
ことを特徴とするアクセスポイント装置。 An access point device capable of switching between an active mode for communicating with a wireless terminal and a sleep mode for reducing power consumption without communicating with the wireless terminal,
Determining means for determining whether another access point device can process the traffic of the wireless terminal during the operation in the active mode ;
First request transmission means for transmitting a signal requesting acceptance of the wireless terminal to the other access point device when the determination means determines that the traffic of the wireless terminal can be processed. When,
After transmitting a signal requesting acceptance before Symbol wireless terminal to the another access point device, thereby cutting the communication with the wireless terminal proceeds to reject the connection request from the wireless terminal to the sleep mode First mode switching means;
Second mode switching means for canceling the rejection of the connection request from the wireless terminal and shifting to the active mode when receiving a signal requesting cancellation of the rejection of the connection request from the other access point device; ,
When a signal requesting acceptance of the wireless terminal is received from the other access point apparatus and communication with the wireless terminal is disabled, the connection request rejection to the other access point apparatus is canceled. and a second request transmitting means for transmitting a signal requesting,
The determination means is a database installed on a network system so as to be accessible from all access point devices, the address of each access point device, the address of a wireless terminal that can be recognized by the access point device, from the wireless terminal A database in which the reception level, the presence / absence of connection with the wireless terminal, the modulation method of the connection, and the traffic amount within a certain time of the connection are registered in association with each other, An access point device that determines whether another access point device can process the traffic of the wireless terminal based on the acquired information .
前記アクティブモードによる動作中において、他のアクセスポイント装置が前記無線端末のトラフィックを処理することが可能であるか否かを判定する判定ステップと、
前記判定ステップにより、前記無線端末のトラフィックを処理することが可能であると判定された場合に、前記他のアクセスポイント装置に前記無線端末の受け入れを要求する信号を送信する第1の要求送信ステップと、
前記他のアクセスポイント装置に前記無線端末の受け入れを要求する信号を送信した後、前記無線端末との通信を切断するとともに、該無線端末からの接続要求を拒否して前記スリープモードへ移行する第1のモード切替ステップと、
前記他のアクセスポイント装置から接続要求の拒否を解除することを要求する信号を受信した際に、前記無線端末からの接続要求の拒否を解除してアクティブモードへ移行する第2のモード切替ステップと、
前記他のアクセスポイント装置から前記無線端末の受け入れを要求する信号を受信し、かつ、該無線端末との通信ができなくなった際に、前記他のアクセスポイント装置に接続要求の拒否を解除することを要求する信号を送信する第2の要求送信ステップと
を有し、
前記判定ステップでは、ネットワークシステム上に全てのアクセスポイント装置からアクセス可能に設置されたデータベースであって、各アクセスポイント装置のアドレスと、当該アクセスポイント装置が認識できる無線端末のアドレス、当該無線端末からの受信レベル、当該無線端末との接続有無、当該接続の変調方式、および当該接続の一定時間内のトラフィック量とが対応付けて登録されたデータベースに対し、保持している情報の問合せを行い、取得した情報に基づいて、他のアクセスポイント装置が前記無線端末のトラフィックを処理することが可能であるか否かを判定する
ことを特徴とする無線通信方法。 A wireless communication method performed by an access point device capable of switching between an active mode for communicating with a wireless terminal and a sleep mode for reducing power consumption without performing communication with the wireless terminal,
A determination step of determining whether another access point device can process the traffic of the wireless terminal during operation in the active mode ;
A first request transmission step of transmitting a signal requesting acceptance of the wireless terminal to the other access point device when it is determined in the determining step that the traffic of the wireless terminal can be processed; When,
After transmitting a signal requesting acceptance before Symbol wireless terminal to the another access point device, thereby cutting the communication with the wireless terminal proceeds to reject the connection request from the wireless terminal to the sleep mode A first mode switching step;
A second mode switching step of canceling the rejection of the connection request from the wireless terminal and shifting to the active mode when receiving a signal requesting cancellation of the rejection of the connection request from the other access point device; ,
When a signal requesting acceptance of the wireless terminal is received from the other access point apparatus and communication with the wireless terminal is disabled, the connection request rejection to the other access point apparatus is canceled. have a second request transmission step of transmitting a signal requesting,
In the determination step, a database installed on the network system so as to be accessible from all access point devices, the address of each access point device, the address of the wireless terminal that can be recognized by the access point device, from the wireless terminal A database in which the reception level, the presence / absence of connection with the wireless terminal, the modulation method of the connection, and the traffic amount within a certain time of the connection are registered in association with each other, A wireless communication method comprising: determining whether another access point device can process traffic of the wireless terminal based on the acquired information .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012030709A JP5675669B2 (en) | 2012-02-15 | 2012-02-15 | Access point device and wireless communication method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012030709A JP5675669B2 (en) | 2012-02-15 | 2012-02-15 | Access point device and wireless communication method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013168792A JP2013168792A (en) | 2013-08-29 |
JP5675669B2 true JP5675669B2 (en) | 2015-02-25 |
Family
ID=49178886
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012030709A Active JP5675669B2 (en) | 2012-02-15 | 2012-02-15 | Access point device and wireless communication method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5675669B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101537895B1 (en) * | 2014-03-04 | 2015-07-17 | 한국과학기술원 | Method and apparatus for controlling sleep mode of wifi access point |
JP6327666B2 (en) * | 2014-06-04 | 2018-05-23 | 日本電信電話株式会社 | Optical wireless access system and power saving method |
WO2016006830A1 (en) * | 2014-07-08 | 2016-01-14 | 엘지전자 주식회사 | Method and apparatus for power save mode operation on basis of frame transmitted from another bss in wireless lan |
WO2019008707A1 (en) * | 2017-07-05 | 2019-01-10 | 富士通株式会社 | Control device for wireless network, control method for wireless network, and communication system |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102484818A (en) * | 2009-07-15 | 2012-05-30 | 皇家Kpn公司 | Energy reduction in cooperating radio access systems |
JP5550295B2 (en) * | 2009-09-28 | 2014-07-16 | 京セラ株式会社 | COMMUNICATION SYSTEM, SERVER DEVICE, AND COMMUNICATION METHOD |
JP2011135147A (en) * | 2009-12-22 | 2011-07-07 | Kddi Corp | Base station device and heterogeneous radio communication system |
-
2012
- 2012-02-15 JP JP2012030709A patent/JP5675669B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013168792A (en) | 2013-08-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN111405684B (en) | Method for connecting to network access device, terminal and computer readable storage medium | |
CN113853003B (en) | Backup link for low latency communications | |
US11737018B2 (en) | Multi-link hibernation mode for WLAN | |
CA2968577C (en) | Method and apparatus for maintaining priority and quality of service across multi-user devices | |
EP2400799A2 (en) | Automatic radio enablement to facilitate power saving | |
US10560929B2 (en) | Resource request method and system, device, and network side node | |
US20080026788A1 (en) | Communication device, communication method, and computer program for causing computer to execute communication method | |
CN105657719A (en) | Sensor gateway | |
WO2005109929A2 (en) | Method and system for multiple basic and extended service set identifiers in wireless local area networks | |
KR20230098855A (en) | Remote terminal service identification method, device, device and storage medium | |
US20210160742A1 (en) | Selective multi-link operation in wlan | |
JP5675669B2 (en) | Access point device and wireless communication method | |
WO2016029390A1 (en) | Access controller, station, access point and controlling method | |
CN113906773A (en) | Channel selection method and device of low-power-consumption Bluetooth device | |
CN109922489B (en) | AP aggregation method, device and medium | |
WO2014183400A1 (en) | Channel switching method, device, and wireless terminal | |
JP2010166355A (en) | Communication system | |
JP6007242B2 (en) | Terminal apparatus, communication method, program, and wireless communication system | |
CN114375045A (en) | Resource pool switching method and device, terminal and network side equipment | |
CN101888674A (en) | Switching processing method and device | |
US9456316B2 (en) | Communication apparatus and communication method | |
JP5997661B2 (en) | Repeater device and repeater sleep control method | |
WO2016123750A1 (en) | Resource scheduling method, device and system | |
CN114258011B (en) | Information sending method, information receiving method, information sending device, information receiving device and terminal | |
JP5856538B2 (en) | Wireless communication apparatus and communication operation control method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20130606 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20130802 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140210 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141002 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141007 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141202 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141219 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141224 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5675669 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |