JP5672759B2 - Television system and television receiver - Google Patents
Television system and television receiver Download PDFInfo
- Publication number
- JP5672759B2 JP5672759B2 JP2010104773A JP2010104773A JP5672759B2 JP 5672759 B2 JP5672759 B2 JP 5672759B2 JP 2010104773 A JP2010104773 A JP 2010104773A JP 2010104773 A JP2010104773 A JP 2010104773A JP 5672759 B2 JP5672759 B2 JP 5672759B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- program
- information
- content
- related information
- channel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 172
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 58
- 238000000034 method Methods 0.000 description 27
- 230000008569 process Effects 0.000 description 20
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 19
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 3
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 2
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Description
本発明は、テレビジョン受像機と携帯端末とが所定の通信ネットワークを介して接続されたテレビジョンシステム、及び、当該テレビジョンシステムを構成するテレビジョン受像機に関する。 The present invention is a television system with a television receiver and a portable terminal is connected through a predetermined communication network, and relates to a television receiver which constitute the television system.
従来、テレビジョン受像機と携帯端末とが相互に通信可能に構成されたテレビジョンシステムが知られている(例えば、特許文献1参照。)。
このシステムにあっては、携帯端末からテレビジョン受像機に対して番組情報の送信要求を行うと、テレビジョン受像機は、予め受信されて記憶されている番組情報を携帯端末に送信する。携帯端末は、当該携帯端末にてユーザにより視聴されている番組が番組情報の中に含まれているか否かを確認し、当該番組が含まれている場合には、テレビジョン受像機に対して当該番組への切り換え指示を送信する。
2. Description of the Related Art Conventionally, there is known a television system configured such that a television receiver and a mobile terminal can communicate with each other (see, for example, Patent Document 1).
In this system, when a transmission request for program information is made from the portable terminal to the television receiver, the television receiver transmits the program information received and stored in advance to the portable terminal. The portable terminal checks whether or not the program being viewed by the user on the portable terminal is included in the program information, and if the program is included, the portable terminal An instruction to switch to the program is transmitted.
しかしながら、上記特許文献1に係る技術では、単に携帯端末をテレビジョン受像機のリモコン代わりに利用しているに過ぎず、番組情報をテレビジョン受像機に表示する場合には、依然としてテレビジョン受像機の表示画面の一部分や主映像に重畳されて表示されてしまう。
また、テレビジョン受像機を視聴する者が複数いる場合にも、各視聴者の所望する情報を個別に提供することができなかった。
However, in the technique according to
Further, even when there are a plurality of viewers who watch the television receiver, it has been impossible to individually provide information desired by each viewer.
そこで、本発明の課題は、テレビジョン受像機の表示画面に表示される主映像に影響を与えることなく、各視聴者に対して所望の情報を個別に提供することができるテレビジョンシステム及びテレビジョン受像機を提供することである。 Therefore, an object of the present invention is to provide a television system and a television that can individually provide desired information to each viewer without affecting the main video displayed on the display screen of the television receiver. John is to provide a receiver.
上記課題を解決するため、請求項1に記載の発明は、テレビジョン受像機と携帯端末とが第1通信ネットワークを介して接続されるとともに、当該携帯端末とサーバとが第2通信ネットワークを介して接続されたテレビジョンシステムであって、前記テレビジョン受像機は、複数のチャンネルの各々に対応する複数の番組コンテンツと、この複数の番組コンテンツの各々に対応する複数の番組関連情報とを含む放送信号を受信する受像機側受信手段と、前記複数のチャンネルの中から少なくとも1つのチャンネルを選択する選択手段と、前記受像機側受信手段により受信された放送信号に含まれる複数の番組コンテンツのうち、前記選択手段により選択されたチャンネルに対応する番組コンテンツを表示する第1表示手段と、前記受像機側受信手段により受信された放送信号に含まれる複数の番組関連情報のうち、前記選択手段により選択されたチャンネルに対応する番組関連情報を前記所定の第1通信ネットワークを介して前記携帯端末に送信する第1送信手段と、前記選択手段により選択されたチャンネルを示すチャンネル情報を前記所定の第1通信ネットワークを介して前記携帯端末に送信する第2送信手段と、を備え、前記携帯端末は、前記第1送信手段から送信された前記番組関連情報を受信する第1受信手段と、前記第2送信手段から送信された前記チャンネル情報を受信する第2受信手段と、前記第1受信手段により前記番組関連情報を受信した場合は、この受信した前記番組関連情報を表示し、前記第2受信手段により前記チャンネル情報を受信した場合は、この受信したチャンネル情報で示されるチャンネルに対応するコンテンツ情報を前記サーバから取得して表示する第2表示手段と、を備えることを特徴としている。
To solve the above problems, the invention according to
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のテレビジョンシステムにおいて、前記第2表示手段は、前記第1受信手段により受信した前記番組関連情報と、前記サーバから取得した前記コンテンツ情報のいずれか一方を選択的に表示することを特徴としている。 According to a second aspect of the present invention, in the television system according to the first aspect, the second display means includes the program related information received by the first receiving means and the content information acquired from the server. One of them is selectively displayed .
請求項3に記載の発明は、請求項1または2に記載のテレビジョンシステムにおいて、前記テレビジョン受像機は、第1モードが設定されている場合には、前記第1送信手段により前記番組関連情報を送信し、第1モードが設定されていない場合には、前記第2送信手段により前記チャンネル情報を送信するように制御する第1制御手段を更に備えたことを特徴としている。 According to a third aspect of the present invention, in the television system according to the first or second aspect, when the first mode is set in the television receiver, the first transmission unit causes the program-related The information processing apparatus further includes first control means for controlling the channel information to be transmitted by the second transmission means when the first mode is not set .
請求項4に記載の発明は、請求項1〜3のいずれか一項に記載のテレビジョンシステムにおいて、前記テレビジョン受像機は、第2モードが設定されている場合には、前記番組関連情報または前記コンテンツ情報を前記第2表示手段により表示させ、第2モードが設定されていない場合には、前記番組コンテンツを前記第1表示手段により表示させる第2制御手段を更に備えたことを特徴としている。 According to a fourth aspect of the present invention, in the television system according to any one of the first to third aspects, the television receiver has the program related information when the second mode is set. Or a second control means for displaying the content information by the second display means and displaying the program content by the first display means when the second mode is not set. Yes.
請求項5に記載の発明は、請求項1〜4の何れか一項に記載のテレビジョンシステムにおいて、
前記送信手段は、前記第1表示手段に表示されている前記番組コンテンツに対応するチャンネルが切り換えられる毎か、或いは、前記番組コンテンツが変更される毎か、或いは、所定時間が経過する毎か、或いは、前記携帯端末側からの送信要求がある毎に、前記番組関連情報を前記携帯端末に送信することを特徴としている。
Invention of Claim 5 is a television system as described in any one of Claims 1-4,
Each time the transmission means switches the channel corresponding to the program content displayed on the first display means, or the program content is changed, or every time a predetermined time elapses, Alternatively, every time there is a transmission request from the portable terminal side, the program related information is transmitted to the portable terminal.
請求項6に記載の発明は、請求項5に記載のテレビジョンシステムにおいて、
前記テレビジョン受像機は、複数のチャンネルの中から少なくとも1つのチャンネルを選択する選択手段を更に備え、
前記第1表示手段は、前記選択手段により選択されたチャンネルに対応して前記受像機側受信手段により受信された番組コンテンツを表示し、
前記送信手段は、前記選択手段によりチャンネルが切り換えられる毎に、前記第1表示手段に新たに表示される番組コンテンツに関連する番組関連情報を前記携帯端末に送信することを特徴としている。
The invention according to claim 6 is the television system according to claim 5,
The television receiver further comprises selection means for selecting at least one channel from a plurality of channels.
The first display means displays the program content received by the receiver side receiving means corresponding to the channel selected by the selecting means,
The transmission means transmits program related information related to the program content newly displayed on the first display means to the portable terminal every time the channel is switched by the selection means.
請求項7に記載の発明は、請求項1〜6の何れか一項に記載のテレビジョンシステムにおいて、
前記テレビジョン受像機は、複数の前記携帯端末と前記所定の第1通信ネットワークを介して接続され、前記送信手段は、前記複数の携帯端末の全てに前記番組関連情報を送信し、前記複数の携帯端末の各々の前記第2表示手段は、ユーザによる所定操作に基づいて、それぞれの前記端末側受信手段により受信された前記番組関連情報を表示させるか否かを個別に切り替えることを特徴としている。
The invention according to claim 7 is the television system according to any one of
The television receiver is connected to a plurality of portable terminals via the predetermined first communication network, and the transmission means transmits the program related information to all of the plurality of portable terminals, Each said 2nd display means of a portable terminal switches individually whether the said program relevant information received by each said terminal side receiving means is displayed based on the predetermined operation by a user. .
請求項8に記載の発明は、請求項1〜7の何れか一項に記載のテレビジョンシステムにおいて、
前記携帯端末は、複数の前記テレビジョン受像機と前記所定の第1通信ネットワークを介して接続され、ユーザによる所定操作に基づいて、前記複数のテレビジョン受像機の中から前記番組関連情報を前記端末側受信手段により受信する一のテレビジョン受像機を指定する指定手段を更に備えることを特徴としている。
Invention of Claim 8 is set in the television system as described in any one of Claims 1-7,
The portable terminal is connected to a plurality of the television receivers via the predetermined first communication network, and receives the program related information from the plurality of television receivers based on a predetermined operation by a user. It is further characterized by further comprising designation means for designating one television receiver to be received by the terminal side receiving means.
請求項9に記載の発明は、請求項1〜8の何れか一項に記載のテレビジョンシステムにおいて、前記第1通信ネットワークは、無線により通信可能な距離が所定距離に制限された近距離無線通信であり、前記第2通信ネットワークは、通信可能な距離が前記所定距離に制限されていない広域ネットワークであり、前記サーバは、前記番組コンテンツに係るコンテンツ情報を記憶する記憶手段を有し、前記携帯端末は、前記第2受信手段により受信された前記チャンネル情報に基づいて、前記第1表示手段に表示されている前記番組コンテンツに係るコンテンツ情報を前記サーバの前記記憶手段から取得する第1取得手段を更に備え、前記第2表示手段は、更に、前記第1取得手段により取得された前記コンテンツ情報を表示することを特徴としている。
The invention according to claim 9, in a television system as claimed in any one of
請求項10に記載の発明は、請求項9に記載のテレビジョンシステムにおいて、
前記番組関連情報は、前記コンテンツ情報を指示する指示情報を含み、前記記憶手段は、前記コンテンツ情報と前記指示情報とを対応付けて記憶し、前記第1取得手段は、前記端末側受信手段により受信された前記番組関連情報に含まれる前記指示情報に基づいて、前記第1表示手段に表示されている前記番組コンテンツに係るコンテンツ情報を前記サーバの前記記憶手段から取得することを特徴としている。
The invention described in claim 10 is the television system described in claim 9,
The program related information includes instruction information for instructing the content information, the storage means stores the content information and the instruction information in association with each other, and the first acquisition means is received by the terminal side receiving means. Based on the instruction information included in the received program related information, content information relating to the program content displayed on the first display means is obtained from the storage means of the server.
請求項11に記載の発明は、請求項10に記載のテレビジョンシステムにおいて、
前記記憶手段は、複数の番組コンテンツの各々に対応させて前記コンテンツ情報を複数記憶し、前記第1取得手段は、前記端末側受信手段により受信された前記番組関連情報に含まれる前記指示情報に基づいて、前記複数のコンテンツ情報のうち、前記第1表示手段に表示されている前記番組コンテンツに係るコンテンツ情報を前記記憶手段から取得することを特徴としている。
The invention described in claim 11 is the television system described in claim 10,
The storage means stores a plurality of the content information corresponding to each of a plurality of program contents, and the first acquisition means includes the instruction information included in the program-related information received by the terminal-side receiving means. Based on the plurality of pieces of content information, content information relating to the program content displayed on the first display unit is acquired from the storage unit.
請求項12に記載の発明は、請求項9に記載のテレビジョンシステムにおいて、
前記番組関連情報は、前記コンテンツ情報を指示する指示情報を含み、前記記憶手段は、前記コンテンツ情報の所定の第3通信ネットワークにおける当該コンテンツ情報を格納する場所を示すアドレス情報と前記指示情報とを対応付けて記憶し、前記第1取得手段は、前記端末側受信手段により受信された前記番組関連情報に含まれる前記指示情報に基づいて、前記第1表示手段に表示されている前記番組コンテンツに係るコンテンツ情報の前記アドレス情報を前記サーバの前記記憶手段から取得し、前記携帯端末は、更に、前記第1取得手段により取得された前記アドレス情報に基づいて、前記所定の第3通信ネットワークにアクセスして前記コンテンツ情報を取得する第2取得手段を備えることを特徴としている。
The invention according to claim 12 is the television system according to claim 9,
The program-related information includes instruction information for instructing the content information, and the storage means includes address information indicating a location where the content information is stored in a predetermined third communication network of the content information and the instruction information. The first acquisition unit stores the program content displayed on the first display unit based on the instruction information included in the program-related information received by the terminal-side reception unit. The address information of the content information is acquired from the storage unit of the server, and the portable terminal further accesses the predetermined third communication network based on the address information acquired by the first acquisition unit. And second acquisition means for acquiring the content information.
請求項13に記載の発明は、携帯端末と所定の第1通信ネットワークを介して接続されたテレビジョン受像機であって、複数のチャンネルの各々に対応する複数の番組コンテンツと、この複数の番組コンテンツの各々に対応する複数の番組関連情報とを含む放送信号を受信する受信手段と、前記複数のチャンネルの中から少なくとも1つのチャンネルを選択する選択手段と、前記受信手段により受信された放送信号に含まれる複数の番組コンテンツのうち、前記選択手段により選択されたチャンネルに対応する番組コンテンツを表示する表示手段と、前記受信手段により受信された放送信号に含まれる複数の番組関連情報のうち、前記選択手段により選択されたチャンネルに対応する番組関連情報を前記所定の第1通信ネットワークを介して前記携帯端末に送信する第1送信手段と、前記選択手段により選択されたチャンネルを示すチャンネル情報を前記所定の第1通信ネットワークを介して前記携帯端末に送信する第2送信手段と、第1モードが設定されている場合には、前記第1送信手段により前記番組関連情報を送信し、第1モードが設定されていない場合には、前記第2送信手段により前記チャンネル情報を送信するように制御する制御手段と、を備えたことを特徴としている。 According to a thirteenth aspect of the present invention, there is provided a television receiver connected to a mobile terminal via a predetermined first communication network, a plurality of program contents corresponding to each of a plurality of channels , and the plurality of programs. Receiving means for receiving a broadcast signal including a plurality of program-related information corresponding to each of the contents , a selecting means for selecting at least one channel from the plurality of channels, and a broadcast signal received by the receiving means Among the plurality of program contents included in the display means for displaying the program content corresponding to the channel selected by the selection means, and among the plurality of program related information included in the broadcast signal received by the receiving means, the program-related information corresponding to the channel selected by the selection unit via the predetermined first communication network A first transmitting means for transmitting the serial portable terminal, and a second transmission means for transmitting the channel information indicating the channel selected by said selecting means to the portable terminal via the predetermined first communication network, a first mode Is set so that the program-related information is transmitted by the first transmission unit, and when the first mode is not set, the channel information is transmitted by the second transmission unit. And a control means .
請求項14に記載の発明は、請求項13に記載のテレビジョン受像機において、第2モードが設定されている場合には、前記番組関連情報または前記チャンネル情報で示されるチャンネルに対応するコンテンツ情報を前記携帯端末により表示させ、第2モードが設定されていない場合には、前記番組コンテンツを前記表示手段により表示させる第2制御手段を更に備えたことを特徴としている。 According to a fourteenth aspect of the present invention, in the television receiver according to the thirteenth aspect, when the second mode is set, the content information corresponding to the channel indicated by the program-related information or the channel information Is displayed on the portable terminal, and when the second mode is not set, the program content is further provided with second control means for displaying the program content on the display means .
請求項15に記載の発明は、請求項13又は14に記載のテレビジョン受像機において、複数の前記携帯端末と前記所定の第1通信ネットワークを介して接続され、前記送信手段は、前記複数の携帯端末の全てに前記番組関連情報を送信することを特徴としている。 A fifteenth aspect of the present invention is the television receiver according to the thirteenth or fourteenth aspect, wherein the plurality of portable terminals are connected via the predetermined first communication network, and the transmission means is the plurality of the plurality of portable terminals. The program-related information is transmitted to all portable terminals .
本発明によれば、テレビジョン受像機の表示画面に表示される主映像の視認に影響を与えることなく、各視聴者に対して所望の情報を個別に提供することができる。 According to the present invention, desired information can be individually provided to each viewer without affecting the viewing of the main video displayed on the display screen of the television receiver.
以下に、本発明について、図面を用いて具体的な態様を説明する。ただし、発明の範囲は、図示例に限定されない。 Hereinafter, specific embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. However, the scope of the invention is not limited to the illustrated examples.
本実施形態のテレビジョンシステム100は、テレビジョン受像機1と携帯端末2とが所定の第1通信ネットワークN1を介して接続され、テレビジョン受像機1は、少なくとも一のチャンネルに対応する番組コンテンツと当該番組コンテンツの番組情報とを含む放送信号を受信して、当該放送信号に基づいて、視聴用に選択された一の番組コンテンツを表示部104aに表示させるとともに、放送信号に含まれる番組情報のうち、表示部104aに表示されている番組コンテンツに関連する番組関連情報を所定の第1通信ネットワークN1を介して携帯端末2に送信する。携帯端末2は、テレビジョン受像機1から送信された番組関連情報を受信して、当該番組関連情報を表示部204に表示させる。
In the
図1は、本発明を適用した一実施形態のテレビジョンシステム100の概略構成を模式的に示す図である。
図1に示すように、テレビジョンシステム100は、複数のテレビジョン受像機(例えば、第1〜第3テレビジョン受像機1a、1b、1c等)1、…と、複数の携帯端末(第1〜第3携帯端末2a、2b、2c等)2、…と、サーバ3等を備えている。そして、複数のテレビジョン受像機1、…と複数の携帯端末2、…とは、第1通信ネットワークN1を介して相互に情報通信可能に接続され、また、複数の携帯端末2、…とサーバ3とは、第2通信ネットワークN2を介して相互に情報通信可能に接続されている。
なお、図1にあっては、複数のテレビジョン受像機1、…として、第1〜第3テレビジョン受像機1a、1b、1cを例示し、複数の携帯端末2、…として、第1〜第3携帯端末2a、2b、2cを例示したが、テレビジョン受像機1や携帯端末2の個数は一例であってこれに限られるものではなく、適宜任意に変更可能である。
FIG. 1 is a diagram schematically showing a schematic configuration of a
As shown in FIG. 1, a
In FIG. 1, the first to
先ず、テレビジョン受像機1について、図2を参照して詳細に説明する。
図2は、テレビジョン受像機1の概略構成を示すブロック図である。
複数のテレビジョン受像機1、…(例えば、第1〜第3テレビジョン受像機1a、1b、1c等)の各々は、略同様の構成をなしている。具体的には、図2に示すように、各テレビジョン受像機1は、チューナ101と、信号復調部102と、出力制御部103と、出力部104と、メモリ105と、情報生成部106と、通信制御部107と、操作入力部108と、中央制御部109とを備えている。
First, the
FIG. 2 is a block diagram illustrating a schematic configuration of the
Each of the plurality of
チューナ101は、所定の方角に向けて配置されたアンテナAと接続され、このアンテナAは、例えば、放送局側から発信される地上デジタル放送、BSデジタル放送、CSデジタル放送等を受信可能に構成されている。
また、チューナ101は、アンテナAにより受信された高周波のデジタル放送波の中から、特定の周波数に存在するテレビジョン放送信号を選択的に受信(抽出)する。即ち、デジタル放送波は、放送局毎にテレビジョン受像機1のチャンネルと特定の周波数とが対応づけられている。そして、チューナ101は、中央制御部(選択手段)109からの選局指示に従って、少なくとも一のチャンネルの中から所望の番組のチャンネルに対応する特定の周波数に存在するテレビジョン放送信号を選択的に受信する。また、チューナ101は、受信したテレビジョン放送信号を変調して、中間周波信号を信号復調部102に出力する。
The
Further, the
ここで、デジタル放送信号について詳細に説明する。
各放送局から発信され、当該テレビジョン受像機1により受信されるデジタル放送信号には、映像データ及び音声データからなる番組コンテンツの他に、PSI(Program Specific Information:番組特定情報)や、SI(Service Information:番組配列情報)と呼ばれる番組情報等が多重化されている。なお、番組情報を多重化する方式には、全局SI方式や各局SI方式があるが、本実施形態にあっては何れの方式を採用しても良い。
ここで、番組特定情報(PSI)は、例えば、PMT(Program Map Table)、PAT(Program Association Table)、NIT(Network Information Table)、CAT(Conditional Access Table)等の各種テーブルが規定されている。PMT内には、著作権保護方式(例えば、ダビング10方式、コピーワンス方式、コピーネバー方式、コピーフリー方式等)を識別する記述子が記述されている。中央制御部109は、当該PSI(PMT)によって、例えば、コピー可能回数及び/又はムーブ可能回数に制限のある番組であるか否かを判定可能となっている。
また、番組配列情報(SI)は、SDT(Service Description Table)、EIT(Event Information Table)、BAT(Bouquet Association Table)、TDT(Time Date Table)等の各種テーブルが規定されている。EIT内には、例えば、現在視聴中の番組及び8日以内に放送予定の番組に関する情報(例えば、タイトル、チャンネル、放送局、ジャンル、放送時刻(放送開始時刻・放送終了時刻)、出演者、番組内容等)が記述されている。
Here, the digital broadcast signal will be described in detail.
The digital broadcast signal transmitted from each broadcasting station and received by the
Here, for example, various tables such as PMT (Program Map Table), PAT (Program Association Table), NIT (Network Information Table), CAT (Conditional Access Table) are defined as the program identification information (PSI). In the PMT, a descriptor for identifying a copyright protection system (for example, a dubbing 10 system, a copy once system, a copy never system, a copy free system, etc.) is described. The
The program arrangement information (SI) defines various tables such as SDT (Service Description Table), EIT (Event Information Table), BAT (Bouquet Association Table), and TDT (Time Date Table). In the EIT, for example, information on a program currently being viewed and a program scheduled to be broadcast within 8 days (eg, title, channel, broadcast station, genre, broadcast time (broadcast start time / broadcast end time), performer, Program contents, etc.) are described.
このように、チューナ101は、少なくとも一のチャンネルに対応する番組コンテンツ(映像データ及び音声データ)と当該番組コンテンツの番組情報とを含む放送信号を受信する受像機側受信手段を構成している。
なお、チューナ101とアンテナAとを別体で構成するようにしたが、これに限られるものではなく、チューナ101とアンテナAとが一体となって構成されていても良い。また、アンテナAを用いずに、所定の通信ネットワークを介して配信されたデジタル放送信号(番組コンテンツ及び番組情報等)をチューナ101により受信するようにしても良い。また、チューナ101を複数搭載して、ユーザによる操作入力部108の所定操作に基づいて複数のチャンネルの中から選択された複数の所望の番組のチャンネルに対応する特定の周波数に存在するテレビジョン放送信号を複数同時に受信可能に構成しても良い。
As described above, the
Although the
信号復調部102は、中央制御部109から入力される制御信号に従って、チューナ101から入力されたテレビジョン放送信号(中間周波信号)に対してデジタル復調や誤り訂正などの所定の処理を施して、トランスポートストリームを出力制御部103に出力する。
The
出力制御部103は、中央制御部109から入力される制御信号に従って、チューナ101により受信されたテレビジョン放送信号に基づく番組コンテンツを出力部104から出力させる。つまり、出力制御部103は、ユーザによる操作入力部108の所定操作に基づいて中央制御部(選択手段)109により選択された所望のチャンネルに対応してチューナ101により受信された番組コンテンツを表示部104aに表示させる。
具体的には、出力制御部103は、信号復調部102から入力されたテレビジョン放送信号(トランスポートストリーム)を解読して、当該トランスポートストリームを構成する各トランスポートパケットを判別する。そして、出力制御部103は、所望の番組に関連するトランスポートパケットにかかるデータを、映像データ、音声データ、番組特定情報(PSI)、番組配列情報(SI)等の複数のストリームに分離する。続けて、出力制御部103は、分離された映像データにデコード等の所定の処理を施して、出力部104の表示部104aに出力するとともに、分離された音声データにデコード等の所定の処理を施して、出力部104の音声出力部104bに出力する。
また、出力制御部103は、中央制御部109の制御下にて、分離された番組特定情報(PSI)、番組配列情報(SI)、即ち、チューナ101により受信可能な全放送局から送出されるデジタル放送信号から取得された全放送チャンネル分の番組情報に基づいて、EPG(Electronic Program Guide:電子番組ガイド)情報を生成する。
The
Specifically, the
Further, the
また、出力制御部103は、通常の視聴状態では、表示部104aに対して映像データを出力し、当該映像データに従って主映像を表示画面全体に表示させる。一方、ユーザによる操作入力部108の所定操作に基づいて、現在視聴中の番組に関連する番組関連情報(例えば、タイトル、チャンネル等;後述)の表示が指示されると、出力制御部103は、映像データに係る主映像を表示画面全体に対する所定割合の大きさに縮小して所定位置に表示させるとともに、番組関連情報に基づく表示用データを生成して、当該表示用データに基づいて表示画面の主映像が表示されている領域以外の領域に各種の番組関連情報を表示させる。このように、出力制御部103は、視聴用に選択された一の番組コンテンツに関連する番組関連情報を表示部104aに表示可能に構成されている。
なお、出力制御部103は、視聴用に選択された一の番組コンテンツを表示部104aに表示中にあっては、当該番組コンテンツに関連する番組関連情報の表示部104aに対する表示の有無を、例えば、ユーザによる操作入力部108の所定操作に基づいて任意に切り換え可能に構成されても良い。つまり、出力制御部103は、視聴用に選択された一の番組コンテンツを表示部104aに表示中にあっては、当該番組コンテンツに関連する番組関連情報の表示部104aに対する表示を禁止可能に構成されても良い。
Further, in a normal viewing state, the
Note that the
出力部104は、表示部104aと、音声出力部104bとを具備している。
表示部104aは、例えば、LCD(Liquid Crystal Display)パネル等の表示画面(図示略)を備えて構成され、出力制御部103から出力され入力された映像データに従って映像を表示する。
音声出力部104bは、例えば、スピーカ機器であり、出力制御部103から出力され入力された音声データに従って音声を出力する。
The
The display unit 104a is configured to include a display screen (not shown) such as an LCD (Liquid Crystal Display) panel, for example, and displays a video according to the video data output from the
The
このように、出力制御部103は、チューナ101により受信された放送信号に基づいて、視聴用に選択された一の番組コンテンツを表示部(第1表示手段)104aから表示させる。
なお、出力部104の構成は、一例であってこれに限られるものではなく、適宜任意に変更可能である。即ち、表示部104a及び音声出力部104bの何れか一方のみを備える構成であっても良い。
As described above, the
Note that the configuration of the
メモリ105は、例えば、DRAM(Dynamic Random Access Memory)等により構成され、チューナ101、信号復調部102、出力制御部103、通信制御部107、中央制御部109等によって処理されるデータ等を一時記憶する。
また、メモリ105は、出力制御部103により生成されたEPG(電子番組ガイド)情報Gを所定の記憶領域に記憶する。
The
The
情報生成部106は、通信制御部107により携帯端末2に対して送信される各種情報を生成する。即ち、情報生成部106は、メモリ105に記憶されているEPG情報Gに基づいて、現在視聴中の番組に関連する番組関連情報(例えば、タイトル、チャンネル等)を生成する。
具体的には、現在視聴中の番組に関連する番組関連情報の送信タイミングにて、情報生成部106は、メモリ105からEPG情報Gを取得して、当該EPG情報Gに基づいて出力制御部103により出力されている番組コンテンツに関連する番組関連情報として、番組付加情報やチャンネル情報(後述)等を生成する。そして、情報生成部106は、生成された番組関連情報(番組付加情報やチャンネル情報等)を通信制御部107に出力する。
The
Specifically, the
通信制御部107は、第1通信ネットワークN1(例えば、無線PAN等)を介して携帯端末2と相互に各種情報の送受信を行う。
即ち、通信制御部107は、例えば、Zigbee(登録商標)やBluetooth(登録商標)などの無線により通信可能な距離が所定距離に制限された近距離無線通信規格により実現される無線PAN(Personal Area Network)を介して携帯端末2と接続する。具体的には、通信制御部107は、情報生成部106から出力された現在視聴中の番組に関連する番組関連情報が入力されると、当該番組関連情報を無線PANを介して接続されている携帯端末2に対して送信する。
ここで、番組関連情報とは、現在視聴中の番組、即ち、出力制御部103により表示部104aに表示されている番組コンテンツに関連する各種の情報のことである。具体的には、番組関連情報は、デジタル放送信号に含まれる番組情報のうち、番組配列情報(SI)に基づいて生成された情報であり、例えば、現在視聴中の番組のタイトル、チャンネル、放送局、ジャンル、放送時刻(放送開始時刻・放送終了時刻)、出演者、番組内容等に係る情報を含む。番組関連情報を構成する各種情報のうち、チャンネル情報以外の情報を、番組付加情報という。
The
That is, for example, the
Here, the program-related information is various information related to the currently viewed program, that is, the program content displayed on the display unit 104 a by the
また、通信制御部107は、チャンネル情報や番組付加情報等の番組関連情報を所定のタイミングで携帯端末2に対して送信する。具体的には、通信制御部107は、中央制御部109の制御下にて、例えば、ユーザによる操作入力部108の所定操作に基づいて現在視聴中の番組(番組コンテンツ)に対応するチャンネルが切り換えられる毎や、当該番組の放送終了や臨時番組の放送開始などにより番組(番組コンテンツ)が変更される毎や、番組関連情報の前回の送信時から所定時間が経過する毎や、携帯端末2側からの番組関連情報の送信要求を受信する毎に、当該番組関連情報を携帯端末2に送信する。つまり、通信制御部107は、ユーザによる操作入力部108の所定操作に基づいてチャンネルが切り換えられる毎に、表示部104aに新たに表示される番組コンテンツに関連する番組関連情報を第1の通信ネットワークN1を介して携帯端末2に送信する。
また、通信制御部107は、第1通信ネットワークN1(例えば、無線PAN等)に複数の携帯端末2、…(例えば、第1〜第3携帯端末2a、2b、2c等)が接続されている場合には、これら全ての携帯端末2に対して番組関連情報を送信する。
このように、通信制御部107は、チューナ101により受信された放送信号に含まれる番組情報のうち、表示部104aに表示されている番組コンテンツに関連する番組関連情報を所定の第1通信ネットワークN1を介して携帯端末2に送信する送信手段を構成している。
Further, the
The
As described above, the
なお、通信制御部107は、出力制御部103により表示部104aに表示中の番組コンテンツに関連する番組関連情報の表示が禁止されている場合であっても、当該番組関連情報を所定の第1通信ネットワークN1を介して携帯端末2に送信可能に構成されても良い。
Even if the
操作入力部108は、テレビジョン受像機1本体に対して各種指示を入力するためのものであり、例えば、リモコンなどにより構成されている。また、操作入力部108は、例えば、電源ボタン、番組表表示ボタン、数字ボタン、上下左右のカーソルボタン、決定ボタン、チャンネルアップ/ダウンボタン、音量アップ/ダウンボタン(何れも図示略)等を備えている。
そして、ユーザにより各種ボタンが操作されると、操作入力部108は、操作されたボタンに応じた操作指示を中央制御部109に出力する。中央制御部109は、操作入力部108から出力され入力された操作指示に従って所定の動作(例えば、チャンネルや音量の変更等)を各部に実行させる。
The
When various buttons are operated by the user, the
中央制御部109は、テレビジョン受像機1の各部を制御するものである。具体的には、中央制御部109は、図示は省略するが、CPU(Central Processing Unit)等を備え、テレビジョン受像機1用の各種処理プログラム(図示略)に従って各種の制御動作を行い、必要に応じてその制御動作の結果を表示部104aに表示させる。
The
次に、携帯端末2について、図3を参照して詳細に説明する。
図3は、携帯端末2の概略構成を示すブロック図である。
複数の携帯端末2、…(例えば、第1〜第3携帯端末2a、2b、2c等)の各々は、略同様の構成をなし、例えば、携帯電話やPHS(Personal Handy-phone System)などの移動体通信網で用いられる移動局、PDA(Personal Data Assistants)等から構成されている。具体的には、図3に示すように、各携帯端末2は、送受話部201と、第1通信制御部202と、第2通信制御部203と、表示部204と、表示制御部205と、メモリ206と、操作入力部207と、中央制御部208等を備えている。
Next, the
FIG. 3 is a block diagram illustrating a schematic configuration of the
Each of the plurality of
送受話部201は、例えば、図示は省略するが、マイク、スピーカ、A/D変換部及びD/A変換部等を備えている。そして、送受話部201は、マイクから入力されるユーザの送話音声をA/D変換処理して送話音声データを中央制御部208に出力するとともに、中央制御部208の制御下にて、第2通信制御部203から出力されて入力される受話音声データ等の音声データをD/A変換処理してスピーカから出力する。
The transmitter /
第1通信制御部202は、第1通信ネットワークN1(例えば、無線PAN等)を介してテレビジョン受像機1と相互に各種情報の送受信を行う。即ち、第1通信制御部202は、テレビジョン受像機1の通信制御部107に対応する近距離無線通信規格(例えば、Zigbee(登録商標)やBluetooth(登録商標)等)により実現される無線PANを介してテレビジョン受像機1と接続する。
具体的には、第1通信制御部202は、無線PANを介して接続されているテレビジョン受像機1の通信制御部107から送信された番組関連情報を受信する。また、第1通信制御部202は、複数のテレビジョン受像機1、…(例えば、第1〜第3テレビジョン受像機1a、1b、1c等)の通信制御部107の各々と無線PANを介して個別に接続可能に構成されている。そして、第1通信制御部202は、これら複数のテレビジョン受像機1、…のうち、ユーザによる操作入力部207の所定操作に基づいて指定された何れか一のテレビジョン受像機1と無線PANを介して各種情報の送受信を行う。
このように、第1通信制御部202は、テレビジョン受像機1の通信制御部107から送信された番組関連情報を受信する端末側受信手段を構成している。
The first
Specifically, the first
Thus, the 1st
第2通信制御部203は、無線基地局(図示略)との間で着信や発信等に係る無線信号の送受信を行うアンテナA(図示略)を備えている。そして、第2通信制御部203は、中央制御部208から出力されて入力される指示信号に基づいて、所定の通信方式(例えば、W−CDMA(Wideband Code Division Multiple Access)方式、GSM(Global System for Mobile Communications)方式等)に対応する携帯電話用の通信プロトコルに従って、この通信方式で設定される通信チャネルにより無線基地局との間で送受話音声の送受信やデータ通信を行う。
The second
また、第2通信制御部203は、サーバ3(Webサーバ)が第2通信ネットワークN2(例えば、インターネット等)上で開設するWebページにアクセスする機能を有している。即ち、第2通信制御部203は、無線基地局を介してゲートウェイサーバ(図示略)との間で所定の通信プロトコル(例えば、WAP(Wireless Application Protocol)等)に従ってデータ通信を行い、サーバ3がインターネット上で開設するコンテンツ情報提供ページにアクセスする。
具体的には、第2通信制御部203は、第1通信制御部202により受信された番組関連情報に基づいて、番組コンテンツに係るコンテンツ情報を記憶するサーバ3に第2通信ネットワークN2を介してアクセスして、当該コンテンツ情報をサーバ3から取得する。より具体的には、第2通信制御部203は、先ず、番組関連情報に含まれるチャンネル情報(指示情報)に基づいて、第2通信ネットワークN2を介してサーバ3のコンテンツ情報提供ページにアクセスする。そして、第2通信制御部203は、複数の番組コンテンツに係るコンテンツ情報を記憶するサーバ3の記憶部302(後述)から、テレビジョン受像機1の出力制御部103により表示部104aに表示されている番組コンテンツ、即ち、現在視聴中の番組のチャンネルに対応するコンテンツ情報を取得する。
なお、コンテンツ情報とは、番組関連情報など、当該番組コンテンツに関連する各種コンテンツに係る情報のことである。具体的には、コンテンツ情報としては、例えば、現在視聴中の番組のタイトル、放送局、ジャンル、放送時刻、出演者、番組内容等を含む番組関連情報の他、番組が連続ドラマなどの所定期間(例えば、半年など)単位で放送されるものであれば、前回までのあらすじに係る情報、番組の出演者のプロフィールに係る情報、番組の視聴者による評価に係る情報などが挙げられるが、一例であってこれに限られるものではなく、適宜任意に変更可能である。
Further, the second
Specifically, the second
The content information refers to information related to various contents related to the program content such as program related information. Specifically, as the content information, for example, in addition to program related information including the title of the currently viewed program, broadcast station, genre, broadcast time, performer, program content, etc., the program is a predetermined period such as a continuous drama If it is broadcast in units (for example, half a year), information related to the previous synopsis, information related to the profile of the performer of the program, information related to evaluation by the viewer of the program, etc. may be mentioned. However, the present invention is not limited to this, and can be arbitrarily changed as appropriate.
また、コンテンツ情報は、例えば、各種のコンテンツに代えて、インターネット等の所定の第3通信ネットワークにおける各種のコンテンツの格納場所を示すアドレス情報を含んでもいても良い。アドレス情報としては、例えば、URI(Uniform Resource Identifier)やURL(Uniform Resource Locator)等に係る情報が挙げられる。
そして、アドレス情報を取得した場合には、第2通信制御部203は、先ず、アドレス情報(例えば、URIやURL等)に基づいて、インターネットにおけるコンテンツ提供ページにアクセスする。そして、第2通信制御部203は、コンテンツ提供ページにて提供されている各種のコンテンツ、即ち、現在視聴中の番組に係る各種のコンテンツを取得する。
Further, the content information may include, for example, address information indicating a storage location of various contents in a predetermined third communication network such as the Internet, instead of various contents. Examples of the address information include information related to a URI (Uniform Resource Identifier), a URL (Uniform Resource Locator), and the like.
When the address information is acquired, the second
なお、第2通信ネットワークN2は、携帯端末2とサーバ3とを無線基地局やゲートウェイサーバ(共に図示略)等を介して接続する通信ネットワークである。また、第2通信ネットワークN2は、専用線や既存の一般公衆回線を利用して構築された通信可能な距離が所定距離に制限されていない通信ネットワークであり、LAN(Local Area Network)やWAN(Wide Area Network)等の様々な回線形態を適用することが可能である。また、第2通信ネットワークN2には、例えば、電話回線網、ISDN回線網、専用線、移動体通信網、通信衛星回線、CATV回線網等の各種通信ネットワーク網と、IPネットワーク、VoIP(Voice over Internet Protocol)ゲートウェイ、インターネットサービスプロバイダ等が含まれる。
The second communication network N2 is a communication network that connects the
このように、第2通信制御部203は、第1通信制御部202により受信された番組関連情報に基づいて、テレビジョン受像機1の表示部104aに表示されている番組コンテンツに係るコンテンツ情報をサーバ3の記憶部302から取得する第1取得手段を構成している。
また、第2通信制御部203は、第1取得手段により取得されたアドレス情報に基づいて、所定の第3通信ネットワークにアクセスしてコンテンツ情報を取得する第2取得手段を構成している。
なお、インターネットによって第3通信ネットワークが構成され、当該インターネットが第2通信ネットワークN2と共用されるような構成としたが、これに限られるものではなく、第3通信ネットワークと第2通信ネットワークN2とは別個の通信ネットワークであっても良い。
As described above, the second
Further, the second
The third communication network is configured by the Internet, and the Internet is shared with the second communication network N2. However, the present invention is not limited to this, and the third communication network, the second communication network N2, May be a separate communication network.
また、第2通信制御部203の構成は一例であってこれに限られるものではなく、適宜任意に変更可能であり、例えば、無線LANモジュールを搭載し、アクセスポイント(Access Point)を介して第2通信ネットワークN2(例えば、インターネット等)にアクセスする構成としても良い。
The configuration of the second
表示部204は、例えば、図示は省略するが、LCDパネル等の表示画面を備え、表示制御部205の制御下にて画面表示を行う。
即ち、表示制御部205は、表示部204に対して所定の画面データを出力し、当該画面データに基づいて表示部204の表示画面に所定の画面を表示させる。
For example, the
That is, the
また、表示制御部205は、第1通信制御部202により受信された番組関連情報に基づく表示用データを生成して、当該表示用データに基づいて表示画面の所定領域に各種の番組関連情報を表示させる。
ここで、表示制御部205は、番組関連情報を表示部204に表示させるか否かを切替可能に構成されている。即ち、表示制御部205は、ユーザによる操作入力部207の所定操作に基づいて番組関連情報の表示が指示された場合にのみ、番組関連情報を表示部204に表示させるようになっている。これにより、当該携帯端末2による番組関連情報の視聴ではなく、テレビジョン受像機1にて番組関連情報に係る番組自体の視聴を所望しているユーザに対しては、不必要な情報を提供することがなくなる。
Further, the
Here, the
また、表示制御部205は、第2通信制御部203により取得されたコンテンツ情報を表示部204に表示させる。即ち、表示制御部205は、第2通信制御部203により取得された現在視聴中の番組に係るコンテンツ情報に基づく表示用データを生成して、当該表示用データに基づいて表示画面の所定領域に各種のコンテンツ情報を表示させる。
さらに、表示制御部205は、第2通信制御部203によりアドレス情報が取得された場合には、当該アドレス情報を表示部204に表示させる。即ち、表示制御部205は、第2通信制御部203により取得された現在視聴中の番組に係る各種コンテンツの格納場所を示すアドレス情報に基づく表示用データを生成して、当該表示用データに基づいて表示画面の所定領域にアドレス情報を表示させる。
ここで、表示制御部205は、テレビジョン受像機1の出力制御部103により表示部104aに表示中の番組コンテンツに関連する番組関連情報の表示が禁止されている場合であっても、通信制御部107から所定の第1通信ネットワークN1を介して送信されて第1通信制御部202により受信された番組関連情報を表示部204に表示可能に構成されても良い。
In addition, the
Furthermore, when the address information is acquired by the second
Here, the
このように、表示制御部205は、第1通信制御部202により受信された番組関連情報を表示部(第2表示手段)204に表示させる。
なお、番組関連情報を表示部204に表示させるようにしたが、番組関連情報に基づいて所定の音声信号を生成し、中央制御部208の制御下にて、当該音声信号に基づいて番組関連情報を送受話部201のスピーカから発音するような構成としても良い。
As described above, the
Although the program related information is displayed on the
メモリ206は、例えば、DRAM等により構成され、送受話部201、第1通信制御部202、表示制御部205、第2通信制御部203、中央制御部208等によって処理されるデータ等を一時記憶する。
The
操作入力部207は、携帯端末2本体に対して各種指示を入力するためのものである。具体的には、操作入力部207は、例えば、電源ボタン、数字ボタン、上下左右のカーソルボタン、決定ボタン(何れも図示略)等を備えている。
そして、ユーザにより各種ボタンが操作されると、操作入力部207は、操作されたボタンに応じた操作指示を中央制御部208に出力する。中央制御部208は、操作入力部207から出力され入力された操作指示に従って所定の動作(例えば、電話の発着信やインターネットへのアクセス等)を各部に実行させる。
The
When various buttons are operated by the user, the
また、操作入力部207は、ユーザによる所定操作に基づいて、複数のテレビジョン受像機1、…(例えば、第1〜第3テレビジョン受像機1a、1b、1c等)の中から、番組関連情報を第1通信ネットワークN1を介して第1通信制御部202により受信する一のテレビジョン受像機1の指定に係る指定指示を中央制御部208に出力する。中央制御部208は、操作入力部207から出力され入力された指定指示に基づいて、複数のテレビジョン受像機1、…の中から何れか一のテレビジョン受像機1を指定する。
ここで、操作入力部207及び中央制御部208は、ユーザによる所定操作に基づいて、複数のテレビジョン受像機1、…の中から、番組関連情報を第1通信制御部202により受信する一のテレビジョン受像機1を指定する指定手段を構成している。
In addition, the
Here, the
中央制御部208は、携帯端末2の各部を制御するものである。具体的には、中央制御部208は、図示は省略するが、CPU(Central Processing Unit)等を備え、携帯端末2用の各種処理プログラム(図示略)に従って各種の制御動作を行い、必要に応じてその制御動作の結果を表示部204に表示させる。
The
次に、サーバ3について、図4を参照して詳細に説明する。
図4は、サーバ3の概略構成を示すブロック図である。
サーバ3は、Web(World Wide Web)サーバとしてインターネット上にWebページ(例えば、コンテンツ情報提供ページ等)を開設する機能を具備するものであり、携帯端末2からのアクセスに応じて当該携帯端末2にWebページのページ情報を送信する。
具体的には、図4に示すように、サーバ3は、通信制御部301と、記憶部302と、メモリ303と、中央制御部304等を備えて構成されている。
Next, the
FIG. 4 is a block diagram illustrating a schematic configuration of the
The
Specifically, as illustrated in FIG. 4, the
通信制御部301は、例えば、モデム(MODEM:Modulater/DEModulater)、ターミナルアダプタ(Terminal Adapter)等によって構成され、第2通信ネットワークN2を介して携帯端末2等の外部機器との間で情報の通信制御を行うためのものである。具体的には、通信制御部301は、例えば、携帯端末2からのアクセスによりコンテンツ情報提供ページの送信要求やコンテンツ情報の配信要求を受診すると、中央制御部304の制御下にて、記憶部302から取得されたコンテンツ情報提供ページのページ情報やコンテンツ情報を第2通信ネットワークN2や無線基地局等を介して携帯端末2に送信する。
The
記憶部302は、例えば、半導体の不揮発メモリやHDD(Hard Disc Drive)等により構成され、携帯端末2に送信されるコンテンツ情報やWebページのアドレス情報等を記憶する。具体的には、記憶部302は、複数の番組コンテンツの各々に係るコンテンツ情報や各種コンテンツのインターネットにおける格納場所を示すアドレス情報をチャンネル情報と対応付けて複数記憶する。
なお、コンテンツ情報は、例えば、HTML(Hyper Text Markup Language)などの各種のコンテンツ記述原語を用いてなる文字や記号を含むテキストデータ、画像データ等を含む。
The
Note that the content information includes text data, image data, and the like including characters and symbols using various content description original words such as HTML (Hyper Text Markup Language).
メモリ303は、例えば、DRAM等により構成され、通信制御部301、記憶部302、中央制御部304等によって処理されるデータ等を一時記憶する。
The
中央制御部304は、サーバ3の各部を制御するものである。具体的には、中央制御部304は、図示は省略するが、CPU等を備え、サーバ3用の各種処理プログラム(図示略)に従って各種の制御動作を行い、必要に応じてその制御動作の結果を表示部(図示略)に表示させる。
The
次に、テレビジョンシステム100のテレビジョン受像機1により実行される視聴制御処理について、図5及び図6を参照して説明する。
図5及び図6は、視聴制御処理に係る動作の一例を示すフローチャートである。
視聴制御処理は、ユーザがテレビジョン受像機1に表示されている番組コンテンツを視聴する際に、中央制御部109の制御下にて当該テレビジョン受像機1により実行される制御処理である。
Next, viewing control processing executed by the
5 and 6 are flowcharts showing an example of the operation related to the viewing control process.
The viewing control process is a control process executed by the
図5に示すように、先ず、通信制御部107は、第1通信ネットワークN1(例えば、Zigbeeなどの近距離無線通信規格により実現される無線PAN等)に接続可能な全ての携帯端末2を検索し、接続可能な携帯端末2の第1通信制御部202との間で第1通信ネットワークN1を確立する(ステップS1)。
続けて、中央制御部109は、ユーザによる操作入力部108の所定操作に基づいて、ユーザが視聴する番組コンテンツに係るチャンネルの切替指示が入力されたか否かを判定する(ステップS2)。ここで、チャンネルの切替指示が入力されたと判定されると(ステップS2;YES)、中央制御部109は、チャンネルの切替指示に従って、チューナ101により選択的に受信するチャンネルを切り替え、当該チャンネルに対応する特定の周波数に存在するテレビジョン放送信号(番組コンテンツ)をチューナ101により受信させる(ステップS3)。
As shown in FIG. 5, first, the
Subsequently, the
そして、チューナ101は、受信されたテレビジョン放送信号を変調して、中間周波信号を信号復調部102に出力し、信号復調部102は、チューナ101から出力され入力された中間周波信号に対してデジタル復調や誤り訂正などの所定の処理を施して、トランスポートストリームを出力制御部103に出力する(ステップS4)。また、ステップS2にて、チャンネルの切替指示が入力されていないと判定された場合(ステップS2;NO)にも、中央制御部109は、処理をステップS4に移行させる。
続けて、出力制御部103は、信号復調部102から入力されたトランスポートストリームを解読して、映像データ、音声データ、番組特定情報(PSI)、番組配列情報(SI)等の複数のストリームに分離する(ステップS5)。そして、出力制御部103は、分離された映像データにデコード等の所定の処理を施して、当該映像データに従って主映像を表示部104aの表示画面全体に表示させる(ステップS6)。また、出力制御部103は、分離された音声データにデコード等の所定の処理を施して、出力部104の音声出力部104bに出力する。
The
Subsequently, the
次に、中央制御部109は、番組関連情報を表示するモードであるか否かを判定する(ステップS7)。
ここで、番組関連情報を表示するモードであるか否かの判定は、例えば、予めユーザによる操作入力部108の所定操作に基づいて、当該モードが指定されているか否かに応じて判定したり、第1通信ネットワークN1を介して接続されている携帯端末2から番組関連情報の表示指示が入力されているか否かに応じて判定する。
Next, the
Here, whether or not it is a mode for displaying program-related information is determined based on whether or not the mode is designated in advance based on a predetermined operation of the
ステップS7にて、番組関連情報を表示するモードであると判定されると(ステップS7;YES)、図6に示すように、中央制御部109は、番組関連情報のうち、番組付加情報(例えば、現在視聴中の番組のタイトル、放送局、ジャンル、放送時刻、出演者、番組内容等の各種情報)を当該テレビジョン受像機1の表示部104aの表示画面(自画面)以外に表示するモードであるか否かを判定する(ステップS8)。
ここで、番組付加情報を自画面以外に表示するモードであるか否かの判定は、例えば、予めユーザによる操作入力部108の所定操作に基づいて、当該モードが指定されているか否かに応じて判定したり、第1通信ネットワークN1を介して接続されている携帯端末2があるか否かに応じて判定する。
If it is determined in step S7 that the mode is a mode for displaying program-related information (step S7; YES), the
Here, the determination as to whether or not the mode is a mode for displaying program additional information on a screen other than the own screen depends on, for example, whether or not the mode is designated in advance based on a predetermined operation of the
ステップS8にて、番組付加情報を自画面以外に表示するモードでないと判定されると(ステップS8;NO)、即ち、番組付加情報を当該テレビジョン受像機1の表示部104aの表示画面に表示するモードであることから、出力制御部103は、映像データに係る主映像を表示画面全体に対する所定割合の大きさに縮小して所定位置に表示させるとともに、番組関連情報に基づく表示用データを生成して、当該表示用データに基づいて表示画面の主映像が表示されている領域以外の領域(自画面の一部)に各種の番組関連情報を表示させる(ステップS9)。
一方、番組付加情報を自画面以外に表示するモードであると判定されると(ステップS8;YES)、即ち、番組関連情報を携帯端末2に送信するモードであることから、中央制御部109は、番組付加情報を携帯端末2に送信するモードであるか否かを判定する(ステップS10)。
If it is determined in step S8 that the mode is not a mode for displaying program additional information other than the own screen (step S8; NO), that is, the program additional information is displayed on the display screen of the display unit 104a of the
On the other hand, if it is determined that the mode is a mode for displaying program additional information on a screen other than the own screen (step S8; YES), that is, the mode is a mode for transmitting program-related information to the
ステップS10にて、番組付加情報を送信するモードであると判定されると(ステップS10;YES)、中央制御部109は、メモリ105に記憶されているEPG情報Gに基づいて情報生成部106に現在視聴中の番組に関連する番組付加情報を生成させた後、前回の送信時から番組付加情報の内容に変更があるか否かを判定する(ステップS11)。なお、番組付加情報は、例えば、生成される毎にその内容がメモリ105に記憶されるようにしておき、中央制御部109は、前回送信された番組付加情報を取得するようにしても良い。
ここで、前回の送信時から番組付加情報の内容に変更がないと判定されると(ステップS11;NO)、中央制御部109は、番組付加情報の前回の送信時(送信タイミング)から所定時間が経過したか否かを判定する(ステップS12)。なお、番組付加情報の送信タイミングは、例えば、送信される毎にその送信タイミングがメモリ105に記憶されるようにしておき、中央制御部109は、前回の送信タイミングを取得するようにしても良い。
If it is determined in step S10 that the mode is the mode for transmitting the program additional information (step S10; YES), the
Here, if it is determined that the content of the program additional information has not changed since the previous transmission (step S11; NO), the
ステップS12にて、番組付加情報の前回の送信タイミングから所定時間が経過したと判定されると(ステップS12;YES)、通信制御部107は、番組付加情報を携帯端末2に対して第1通信ネットワークN1を介して送信する(ステップS13)。
また、ステップS11にて、前回の送信時から番組付加情報の内容に変更があると判定されると(ステップS11;YES)、中央制御部109は、処理をステップS13に移行して、通信制御部107は、番組付加情報を携帯端末2に対して第1通信ネットワークN1を介して送信する(ステップS13)。
If it is determined in step S12 that a predetermined time has elapsed since the previous transmission timing of the program additional information (step S12; YES), the
If it is determined in step S11 that the content of the program additional information has changed since the previous transmission (step S11; YES), the
その後、中央制御部109は、ユーザによる操作入力部108の所定操作に基づいて、当該テレビジョン受像機1の電源をオフ(OFF)する指示が入力されたか否かを判定する(ステップS14)。
また、ステップS12にて、番組付加情報の前回の送信タイミングから所定時間が経過していないと判定された場合(ステップS12;NO)にも、中央制御部109は、処理をステップS14に移行させる。また、ステップS9にて、出力制御部103が、表示画面の主映像が表示されている領域以外の領域(自画面の一部)に各種の番組関連情報を表示させた後や、図5に示すように、ステップS7にて、番組関連情報を表示するモードでないと判定された場合(ステップS7;NO)にも、中央制御部109は、処理をステップS14に移行させる。
Thereafter, the
Moreover, also when it determines with predetermined time not having passed since the last transmission timing of program additional information in step S12 (step S12; NO), the
ステップS14にて、当該テレビジョン受像機1の電源をオフ(OFF)する指示が入力されていないと判定されると(ステップS14;NO)、図5に示すように、中央制御部109は、処理をステップS2に移行して、上記と同様に、ユーザが視聴する番組コンテンツに係るチャンネルの切替指示が入力されたか否かを判定する(ステップS2)。
一方、当該テレビジョン受像機1の電源をオフ(OFF)する指示が入力されたと判定されると(ステップS14;YES)、中央制御部109は、当該テレビジョン受像機1の電源をオフして、視聴制御処理を終了させる。
When it is determined in step S14 that an instruction to turn off the power of the
On the other hand, if it is determined that an instruction to turn off the power of the
一方、ステップS10にて、番組付加情報を送信するモードでないと判定されると(ステップS10;NO)、即ち、チャンネル情報を携帯端末2に送信するモードであることから、中央制御部109は、メモリ105に記憶されているEPG情報Gに基づいて情報生成部106に現在視聴中の番組に関連するチャンネル情報を生成させた後、前回の送信時からチャンネルの変更があるか否かを判定する(ステップS15)。なお、チャンネル情報は、例えば、生成される毎にその内容がメモリ105に記憶されるようにしておき、中央制御部109は、前回送信されたチャンネル情報を取得するようにしても良い。
ここで、前回の送信時からチャンネルの変更がないと判定されると(ステップS15;NO)、中央制御部109は、チャンネル情報の前回の送信時(送信タイミング)から所定時間が経過したか否かを判定する(ステップS16)。なお、チャンネル情報の送信タイミングは、例えば、送信される毎にその送信タイミングがメモリ105に記憶されるようにしておき、中央制御部109は、前回の送信タイミングを取得するようにしても良い。
On the other hand, if it is determined in step S10 that the mode is not a mode for transmitting program additional information (step S10; NO), that is, the mode is a mode for transmitting channel information to the
If it is determined that the channel has not changed since the previous transmission (step S15; NO), the
ステップS16にて、チャンネル情報の前回の送信タイミングから所定時間が経過したと判定されると(ステップS16;YES)、通信制御部107は、チャンネル情報を携帯端末2に対して第1通信ネットワークN1を介して送信する(ステップS17)。
また、ステップS15にて、前回の送信時からチャンネル情報の内容に変更があると判定されると(ステップS15;YES)、中央制御部109は、処理をステップS17に移行して、通信制御部107は、チャンネル情報を携帯端末2に対して第1通信ネットワークN1を介して送信する(ステップS17)。
If it is determined in step S16 that a predetermined time has elapsed since the previous transmission timing of the channel information (step S16; YES), the
If it is determined in step S15 that there is a change in the content of the channel information from the previous transmission (step S15; YES), the
その後、中央制御部109は、処理をステップS14に移行して、当該テレビジョン受像機1の電源をオフ(OFF)する指示が入力されているか否かを判定する(ステップS14)。また、ステップS16にて、チャンネル情報の前回の送信タイミングから所定時間が経過していないと判定された場合(ステップS16;NO)にも、中央制御部109は、処理をステップS14に移行させる。
そして、ステップS14にて、当該テレビジョン受像機1の電源をオフ(OFF)する指示が入力されたと判定されると(ステップS14;YES)、中央制御部109は、当該テレビジョン受像機1の電源をオフして、視聴制御処理を終了させる。
Thereafter, the
When it is determined in step S14 that an instruction to turn off the power of the
次に、テレビジョンシステム100の携帯端末2により実行される視聴制御処理について、図7を参照して説明する。
図7は、視聴制御処理に係る動作の一例を示すフローチャートである。
視聴制御処理は、ユーザがテレビジョン受像機1に表示されている番組コンテンツを視聴する際に、中央制御部208の制御下にて当該携帯端末2により実行される制御処理である。
Next, viewing control processing executed by the
FIG. 7 is a flowchart illustrating an example of an operation related to viewing control processing.
The viewing control process is a control process executed by the
図7に示すように、先ず、中央制御部208は、ユーザによる操作入力部207の所定操作に基づいて、テレビジョン受像機1を視聴するモードが選択されているか否かを判定する(ステップS51)。
ここで、テレビジョン受像機1を視聴するモードが選択されていないと判定されると(ステップS51;NO)、中央制御部208は、当該携帯端末2本体による電話の発着信や電子メールの送受信等の他の処理の実行を制御する(ステップS52)。
As shown in FIG. 7, first, the
Here, if it is determined that the mode for viewing the
一方、ステップS51にて、テレビジョン受像機1を視聴するモードが選択されていると判定されると(ステップS51;YES)、第1通信制御部202は、第1通信ネットワークN1(例えば、Zigbeeなどの近距離無線通信規格により実現される無線PAN等)に接続可能な全てのテレビジョン受像機1を検索し、接続可能なテレビジョン受像機1の通信制御部107との間で第1通信ネットワークN1を確立する(ステップS53)。
続けて、表示制御部205は、第1通信ネットワークN1が確立された全てのテレビジョン受像機1の情報(例えば、製造メーカー名や型式等の各種情報)を表示部204に表示させる(ステップS54)。
On the other hand, if it is determined in step S51 that the mode for viewing the
Subsequently, the
その後、中央制御部208は、番組関連情報を受信する何れか一のテレビジョン受像機1の選択指示を受け付け、当該選択指示が入力されたか否かを判定する(ステップS55)。
ここで、何れか一のテレビジョン受像機1の選択指示が入力されていないと判定されると(ステップS55;NO)、中央制御部208は、処理をステップS54に移行して、それ以降の処理を実行させる。
一方、何れか一のテレビジョン受像機1の選択指示が入力されたと判定されると(ステップS55;YES)、第1通信制御部202は、選択された一のテレビジョン受像機1から送信される番組関連情報を受け付け、当該番組関連情報を受信したか否かを判定する(ステップS56)。ステップS56にて、番組関連情報を受信していないと判定された場合(ステップS56;NO)であっても、当該ステップS56における判定は制限時間が経過するまで所定間隔を空けて逐次行われる。
Thereafter, the
Here, if it is determined that the selection instruction for any one of the
On the other hand, if it is determined that an instruction to select any one of the
ステップS56にて、選択された一のテレビジョン受像機1から送信された番組関連情報を受信したと判定されると(ステップS56;YES)、中央制御部208は、受信した番組関連情報が番組付加情報であるか否かを判定する(ステップS57)。
ここで、番組付加情報でないと判定されると(ステップS57;NO)、即ち、番組関連情報はチャンネル情報であることから、第2通信制御部203は、チャンネル情報に基づいて第2通信ネットワークN2を介してサーバ3にアクセスして、サーバ3の記憶部302から当該チャンネルに対応するコンテンツ情報を取得する(ステップS58)。
If it is determined in step S56 that the program related information transmitted from the selected one
Here, if it is determined that it is not program additional information (step S57; NO), that is, since the program-related information is channel information, the second
続けて、表示制御部205は、第2通信制御部203により取得されたコンテンツ情報に基づく表示用データを生成して、当該表示用データに基づいて表示画面の所定領域にコンテンツ情報を表示させる(ステップS59)。また、ステップS57にて、番組付加情報であると判定された場合にも(ステップS57;YES)、中央制御部208は、処理をステップS59に移行して、表示制御部205は、第1通信制御部202により受信された番組付加情報に基づく表示用データを生成して、当該表示用データに基づいて表示画面の所定領域に各種の番組付加情報を表示させる(ステップS59)。
Subsequently, the
次に、中央制御部208は、第2通信制御部203により受信したコンテンツ情報に各種のコンテンツの格納場所を示すアドレス情報(例えば、URIやURL等)が含まれているか否かを判定する(ステップS60)。
ここで、アドレス情報が含まれていると判定されると(ステップS60;YES)、第2通信制御部203は、アドレス情報に基づいて、インターネットにおけるコンテンツ提供ページにアクセスして、当該コンテンツ提供ページにて提供されている各種のコンテンツを取得する(ステップS61)。そして、表示制御部205は、第2通信制御部203により取得された各種コンテンツの表示用データを生成して、当該表示用データに基づいて表示画面の所定領域に各種コンテンツを表示させる(ステップS62)。
Next, the
Here, if it is determined that the address information is included (step S60; YES), the second
次に、中央制御部208は、ユーザによる操作入力部207の所定操作に基づいて、番組関連情報を受信する何れか一のテレビジョン受像機1の切替指示が入力されたか否かを判定する(ステップS63)。また、ステップS60にて、アドレス情報が含まれていないと判定された場合にも(ステップS60;NO)、中央制御部208は、処理をステップS63に移行して、テレビジョン受像機1の切替指示が入力されたか否かを判定する(ステップS63)。
ここで、テレビジョン受像機1の切替指示が入力されていないと判定されると(ステップS63;NO)、中央制御部208は、ユーザによる操作入力部207の所定操作に基づいて、当該テレビジョン受像機1の電源をオフ(OFF)する指示が入力されたか否かを判定する(ステップS64)。
一方、ステップS63にて、テレビジョン受像機1の切替指示が入力されたと判定されると(ステップS63;YES)、中央制御部208は、処理をステップS55に移行して、番組関連情報を受信する何れか一のテレビジョン受像機1の選択指示を受け付け、当該選択指示が入力されたか否かを判定する(ステップS55)。
Next, the
Here, if it is determined that the switching instruction of the
On the other hand, when it is determined in step S63 that a switching instruction for the
ステップS64にて、当該テレビジョン受像機1の電源をオフ(OFF)する指示が入力されていないと判定されると(ステップS64;NO)、中央制御部208は、処理をステップS56に移行して、上記と同様に、第1通信制御部202は、選択された一のテレビジョン受像機1から送信される番組関連情報を受け付け、当該番組関連情報を受信したか否かを判定する(ステップS56)。
一方、当該テレビジョン受像機1の電源をオフ(OFF)する指示が入力されたと判定されると(ステップS64;YES)、中央制御部208は、当該テレビジョン受像機1の電源をオフして、視聴制御処理を終了させる。
If it is determined in step S64 that an instruction to turn off the power of the
On the other hand, if it is determined that an instruction to turn off the power of the
以上のように、本実施形態のテレビジョンシステム100によれば、テレビジョン受像機1は、少なくとも一のチャンネルに対応する番組コンテンツと当該番組コンテンツの番組情報とを含む放送信号を受信して、当該放送信号に基づいて、視聴用に選択された一の番組コンテンツを表示部104aに表示させるとともに、放送信号に含まれる番組情報のうち、表示部104aに表示されている番組コンテンツに関連する番組関連情報を所定の第1通信ネットワークN1を介して携帯端末2に送信する。携帯端末2は、テレビジョン受像機1から送信された番組関連情報を受信して、当該番組関連情報を表示部204に表示させる。
従って、視聴者がテレビジョン受像機1を用いて現在視聴中の番組コンテンツの番組関連情報を確認したい場合などに、テレビジョン受像機1から番組関連情報を携帯端末2に送信することで、視聴者が携帯端末2の表示部204を視認することによって当該番組関連情報を視聴者に確認させることができる。よって、番組関連情報の表示のために、当該テレビジョン受像機1の表示画面に表示されている主映像を縮小したり、当該主映像に番組関連情報を重畳して表示する必要がなくなる。
これにより、視聴者が複数いる場合であっても、テレビジョン受像機1の表示画面に表示される主映像に影響を与えることなく、各視聴者に対して所望の情報を個別に提供することができる。
特に、テレビジョン受像機1に表示中の番組コンテンツに関連する番組関連情報の表示部104aにおける表示が禁止されている場合であっても、当該番組関連情報を所定の第1通信ネットワークN1を介して携帯端末2に送信して、携帯端末2の表示部204に表示させることができるので、テレビジョン受像機1の表示画面に表示される番組コンテンツの主映像を視認したい視聴者や、当該番組コンテンツに関連する番組関連情報を確認したい視聴者の各々に対して所望の情報を個別に提供することができる。
As described above, according to the
Accordingly, when the viewer wants to confirm the program related information of the program content currently being viewed using the
Thus, even when there are a plurality of viewers, desired information is individually provided to each viewer without affecting the main video displayed on the display screen of the
In particular, even when display of program related information related to the program content being displayed on the
また、テレビジョン受像機1は、出力制御部103により表示部104aに表示されている番組コンテンツに対応するチャンネルが切り換えられる毎か、或いは、番組コンテンツが変更される毎か、或いは、所定時間が経過する毎か、或いは、携帯端末2側からの送信要求がある毎に、番組関連情報を携帯端末2に送信するので、視聴者に対する番組関連情報の提供タイミングを十分に確保することができ、視聴者にとって使い勝手の良いテレビジョンシステムを提供することができる。
さらに、テレビジョン受像機1が複数の携帯端末2、…と接続されている場合には、これら複数の携帯端末2、…の全てに番組関連情報を送信するので、複数の視聴者の各々に対して番組関連情報を提供することができる。
このとき、複数の携帯端末2、…の各々の表示制御部205は、ユーザによる所定操作に基づいて、それぞれの第1通信制御部202により受信された番組関連情報を表示させるか否かを切り替えることができるので、テレビジョン受像機1の表示画面に表示される主映像に影響を与えることなく、番組関連情報を所望する視聴者にのみ当該情報を個別に提供することができる。
In addition, the
Further, when the
At this time, the
また、ユーザによる所定操作に基づいて、複数のテレビジョン受像機1、…の中から番組関連情報を受信する一のテレビジョン受像機1を指定することで、番組関連情報を取得したいテレビジョン受像機1、即ち、何れのテレビジョン受像機1で表示している番組コンテンツに係る番組関連情報を取得するのかを視聴者に選択させることができる。これにより、一の携帯端末2と所定の第1通信ネットワークN1を介して接続可能なテレビジョン受像機1が複数あっても、各テレビジョン受像機1の表示内容を確認した視聴者が確実に所望の番組関連情報を取得することができる。
In addition, by designating one
さらに、携帯端末2は、番組関連情報に基づいて、テレビジョン受像機1の出力制御部103により表示部104aに表示されている番組コンテンツに係るコンテンツ情報をサーバ3の記憶部302から取得することができる。具体的には、番組関連情報に含まれるコンテンツ情報を指示する指示情報(例えば、チャンネル情報)に基づいて、コンテンツ情報をサーバ3の記憶部302から取得する。より具体的には、サーバ3の記憶部302には、複数の番組コンテンツの各々に対応させてコンテンツ情報が複数記憶され、携帯端末2は、番組関連情報に含まれる指示情報に基づいて、記憶部302に記憶されている複数のコンテンツ情報の中から、テレビジョン受像機1の出力制御部103により表示部104aに表示されている番組コンテンツに係るコンテンツ情報を取得する。そして、携帯端末2は、取得したコンテンツ情報を表示制御部205に表示させる。
従って、テレビジョン受像機1から取得した番組関連情報に各種のコンテンツ情報が含まれていない場合であっても、サーバ3から所望の番組コンテンツに係る各種のコンテンツ情報を取得することができ、視聴者に対して所望のコンテンツ情報を提供することができる。
Furthermore, the
Accordingly, even when various pieces of content information are not included in the program-related information acquired from the
また、サーバ3の記憶部302に、各種コンテンツの代わりに、所定の第3通信ネットワーク(例えば、インターネット)における当該各種コンテンツの格納場所を示すアドレス情報が記憶されている場合であっても、携帯端末2は、番組関連情報に含まれる指示情報と対応付けられているアドレス情報をサーバ3から取得し、当該アドレス情報に基づいて、所定の第3通信ネットワークにアクセスしてコンテンツ情報を取得することができるので、視聴者は所望の番組コンテンツに係る各種のコンテンツ情報を提供することができる。
Even if the
なお、本発明は、上記実施形態に限定されることなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において、種々の改良並びに設計の変更を行っても良い。
例えば、携帯端末2と第2通信ネットワークN2を介して接続されたサーバ3を備えるようにしたが、必ずしもサーバ3を備える必要はなく、サーバ3を備えるか否かは適宜任意に変更することができる。
The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various improvements and design changes may be made without departing from the spirit of the present invention.
For example, although the
また、上記実施形態にあっては、テレビジョン受像機1の出力制御部103により表示部104aに表示されている番組コンテンツに関連する番組関連情報、即ち、現在視聴中の番組に関連する番組関連情報を携帯端末2に対して送信するようにしたが、当該番組関連情報に加えて表示部104aに表示されていない番組、所謂、裏番組の番組関連情報を携帯端末2に対して送信するようにしても良い。
In the above embodiment, program-related information related to the program content displayed on the display unit 104a by the
さらに、テレビジョンシステム100の構成は、上記実施形態に例示したものは一例であり、これに限られるものではなく、本発明の特徴を逸脱しない範囲で適宜任意に変更することができる。また、同様に、テレビジョン受像機1や携帯端末2の構成も一例であってこれに限られるものではなく、適宜任意に変更可能である。
Further, the configuration of the
100 テレビジョンシステム
1 テレビジョン受像機
101 チューナ
103 出力制御部
104a 表示部
107 通信制御部
2 携帯端末
202 第1通信制御部
203 第2通信制御部
204 表示部
205 表示制御部
207 操作入力部
208 中央制御部
3 サーバ
302 記憶部
N1 第1通信ネットワーク
N2 第2通信ネットワーク
DESCRIPTION OF
Claims (15)
前記テレビジョン受像機は、
複数のチャンネルの各々に対応する複数の番組コンテンツと、この複数の番組コンテンツの各々に対応する複数の番組関連情報とを含む放送信号を受信する受像機側受信手段と、
前記複数のチャンネルの中から少なくとも1つのチャンネルを選択する選択手段と、
前記受像機側受信手段により受信された放送信号に含まれる複数の番組コンテンツのうち、前記選択手段により選択されたチャンネルに対応する番組コンテンツを表示する第1表示手段と、
前記受像機側受信手段により受信された放送信号に含まれる複数の番組関連情報のうち、前記選択手段により選択されたチャンネルに対応する番組関連情報を前記所定の第1通信ネットワークを介して前記携帯端末に送信する第1送信手段と、
前記選択手段により選択されたチャンネルを示すチャンネル情報を前記所定の第1通信ネットワークを介して前記携帯端末に送信する第2送信手段と、
を備え、
前記携帯端末は、
前記第1送信手段から送信された前記番組関連情報を受信する第1受信手段と、
前記第2送信手段から送信された前記チャンネル情報を受信する第2受信手段と、
前記第1受信手段により前記番組関連情報を受信した場合は、この受信した前記番組関連情報を表示し、前記第2受信手段により前記チャンネル情報を受信した場合は、この受信したチャンネル情報で示されるチャンネルに対応するコンテンツ情報を前記サーバから取得して表示する第2表示手段と、
を備えることを特徴とするテレビジョンシステム。 A television receiver and the mobile terminal is connected via a first communications network Rutotomoni, television system and the mobile terminal and a server are connected via a second communication network,
The television receiver is
Receiver-side receiving means for receiving a broadcast signal including a plurality of program contents corresponding to each of a plurality of channels and a plurality of program-related information corresponding to each of the plurality of program contents;
Selecting means for selecting at least one channel from the plurality of channels;
Among a plurality of program contents included in the received broadcast signal by the receiver side receiving unit, a first display means for displaying the program content corresponding to the channel selected by said selecting means,
Of the plurality of program-related information included in the broadcast signal received by the receiver-side receiving means, the program-related information corresponding to the channel selected by the selecting means is transmitted via the predetermined first communication network. First transmission means for transmitting to the terminal;
Second transmission means for transmitting channel information indicating the channel selected by the selection means to the portable terminal via the predetermined first communication network;
With
The portable terminal is
First receiving means for receiving the program related information transmitted from the first transmitting means;
Second receiving means for receiving the channel information transmitted from the second transmitting means;
When the program-related information is received by the first receiving means , the received program-related information is displayed . When the channel information is received by the second receiving means, the received channel information is indicated. Second display means for acquiring and displaying content information corresponding to a channel from the server ;
A television system comprising:
前記第1表示手段に表示されている前記番組コンテンツに対応するチャンネルが切り換えられる毎か、或いは、前記番組コンテンツが変更される毎か、或いは、所定時間が経過する毎か、或いは、前記携帯端末側からの送信要求がある毎に、前記番組関連情報を前記携帯端末に送信することを特徴とする請求項1〜4の何れか一項に記載のテレビジョンシステム。 The transmission means includes
Each time a channel corresponding to the program content displayed on the first display means is switched, every time the program content is changed, every time a predetermined time elapses, or the portable terminal 5. The television system according to claim 1, wherein the program-related information is transmitted to the portable terminal every time a transmission request is received from the side.
前記第1表示手段は、前記選択手段により選択されたチャンネルに対応して前記受像機側受信手段により受信された番組コンテンツを表示し、
前記送信手段は、前記選択手段によりチャンネルが切り換えられる毎に、前記第1表示手段に新たに表示される番組コンテンツに関連する番組関連情報を前記携帯端末に送信することを特徴とする請求項5に記載のテレビジョンシステム。 The television receiver further comprises selection means for selecting at least one channel from a plurality of channels.
The first display means displays the program content received by the receiver side receiving means corresponding to the channel selected by the selecting means,
6. The transmission means transmits program-related information related to program contents newly displayed on the first display means to the portable terminal every time a channel is switched by the selection means. The television system described in 1.
前記送信手段は、
前記複数の携帯端末の全てに前記番組関連情報を送信し、
前記複数の携帯端末の各々の前記第2表示手段は、ユーザによる所定操作に基づいて、それぞれの前記端末側受信手段により受信された前記番組関連情報を表示させるか否かを個別に切り替えることを特徴とする請求項1〜6の何れか一項に記載のテレビジョンシステム。 The television receiver is connected to a plurality of the portable terminals via the predetermined first communication network,
The transmission means includes
Transmitting the program related information to all of the plurality of mobile terminals;
The second display unit of each of the plurality of portable terminals individually switches whether to display the program-related information received by each terminal-side receiving unit based on a predetermined operation by a user. The television system according to any one of claims 1 to 6, characterized in that
ユーザによる所定操作に基づいて、前記複数のテレビジョン受像機の中から前記番組関連情報を前記端末側受信手段により受信する一のテレビジョン受像機を指定する指定手段を更に備えることを特徴とする請求項1〜7の何れか一項に記載のテレビジョンシステム。 The portable terminal is connected to a plurality of the television receivers via the predetermined first communication network,
The apparatus further comprises a designation unit that designates one television receiver that receives the program-related information from the plurality of television receivers by the terminal-side receiving unit based on a predetermined operation by a user. The television system as described in any one of Claims 1-7.
前記第2通信ネットワークは、通信可能な距離が前記所定距離に制限されていない広域ネットワークであり、
前記サーバは、
前記番組コンテンツに係るコンテンツ情報を記憶する記憶手段を有し、
前記携帯端末は、
前記第2受信手段により受信された前記チャンネル情報に基づいて、前記第1表示手段に表示されている前記番組コンテンツに係るコンテンツ情報を前記サーバの前記記憶手段から取得する第1取得手段を更に備え、
前記第2表示手段は、更に、
前記第1取得手段により取得された前記コンテンツ情報を表示することを特徴とする請求項1〜8の何れか一項に記載のテレビジョンシステム。 The first communication network communicable distance by wireless is short-range wireless communication is limited to a predetermined distance,
The second communication network is a wide area network in which a communicable distance is not limited to the predetermined distance ,
The server
Storage means for storing content information relating to the program content;
The portable terminal is
First acquisition means for acquiring content information relating to the program content displayed on the first display means from the storage means of the server based on the channel information received by the second reception means. ,
The second display means further includes
The television system according to claim 1, wherein the content information acquired by the first acquisition unit is displayed.
前記記憶手段は、前記コンテンツ情報と前記指示情報とを対応付けて記憶し、
前記第1取得手段は、
前記端末側受信手段により受信された前記番組関連情報に含まれる前記指示情報に基づいて、前記第1表示手段に表示されている前記番組コンテンツに係るコンテンツ情報を前記サーバの前記記憶手段から取得することを特徴とする請求項9に記載のテレビジョンシステム。 The program related information includes instruction information for instructing the content information,
The storage means stores the content information and the instruction information in association with each other,
The first acquisition means includes
Based on the instruction information included in the program-related information received by the terminal-side receiving means, content information relating to the program content displayed on the first display means is acquired from the storage means of the server. The television system according to claim 9.
前記第1取得手段は、
前記端末側受信手段により受信された前記番組関連情報に含まれる前記指示情報に基づいて、前記複数のコンテンツ情報のうち、前記第1表示手段に表示されている前記番組コンテンツに係るコンテンツ情報を前記記憶手段から取得することを特徴とする請求項10に記載のテレビジョンシステム。 The storage means stores a plurality of the content information corresponding to each of a plurality of program contents,
The first acquisition means includes
Based on the instruction information included in the program-related information received by the terminal-side receiving means, content information related to the program content displayed on the first display means among the plurality of content information is The television system according to claim 10, wherein the television system is obtained from storage means.
前記記憶手段は、前記コンテンツ情報の所定の第3通信ネットワークにおける当該コンテンツ情報を格納する場所を示すアドレス情報と前記指示情報とを対応付けて記憶し、
前記第1取得手段は、
前記端末側受信手段により受信された前記番組関連情報に含まれる前記指示情報に基づいて、前記第1表示手段に表示されている前記番組コンテンツに係るコンテンツ情報の前記アドレス情報を前記サーバの前記記憶手段から取得し、
前記携帯端末は、更に、
前記第1取得手段により取得された前記アドレス情報に基づいて、前記所定の第3通信ネットワークにアクセスして前記コンテンツ情報を取得する第2取得手段を備えることを特徴とする請求項9に記載のテレビジョンシステム。 The program related information includes instruction information for instructing the content information,
The storage means stores the address information indicating the location where the content information is stored in the predetermined third communication network of the content information in association with the instruction information,
The first acquisition means includes
Based on the instruction information included in the program-related information received by the terminal-side receiving unit, the address information of the content information related to the program content displayed on the first display unit is stored in the server. Obtained from the means,
The portable terminal further includes:
The second acquisition means for accessing the predetermined third communication network and acquiring the content information based on the address information acquired by the first acquisition means. Television system.
複数のチャンネルの各々に対応する複数の番組コンテンツと、この複数の番組コンテンツの各々に対応する複数の番組関連情報とを含む放送信号を受信する受信手段と、
前記複数のチャンネルの中から少なくとも1つのチャンネルを選択する選択手段と、
前記受信手段により受信された放送信号に含まれる複数の番組コンテンツのうち、前記選択手段により選択されたチャンネルに対応する番組コンテンツを表示する表示手段と、
前記受信手段により受信された放送信号に含まれる複数の番組関連情報のうち、前記選択手段により選択されたチャンネルに対応する番組関連情報を前記所定の第1通信ネットワークを介して前記携帯端末に送信する第1送信手段と、
前記選択手段により選択されたチャンネルを示すチャンネル情報を前記所定の第1通信ネットワークを介して前記携帯端末に送信する第2送信手段と、
第1モードが設定されている場合には、前記第1送信手段により前記番組関連情報を送信し、第1モードが設定されていない場合には、前記第2送信手段により前記チャンネル情報を送信するように制御する制御手段と、
を備えたことを特徴とするテレビジョン受像機。 A television receiver connected to a mobile terminal via a predetermined first communication network,
Receiving means for receiving a broadcast signal including a plurality of program contents corresponding to each of a plurality of channels and a plurality of program related information corresponding to each of the plurality of program contents;
Selecting means for selecting at least one channel from the plurality of channels;
Among a plurality of program contents included in the received broadcast signal by the receiving means, display means for displaying the program content corresponding to the channel selected by said selecting means,
Among a plurality of program-related information included in the received broadcast signal by the receiving means, transmits the program-related information corresponding to the channel selected by said selecting means to the portable terminal via the predetermined first communication network First transmitting means for
Second transmission means for transmitting channel information indicating the channel selected by the selection means to the portable terminal via the predetermined first communication network;
When the first mode is set, the program related information is transmitted by the first transmission unit, and when the first mode is not set, the channel information is transmitted by the second transmission unit. Control means for controlling
Television receiver, characterized in that it is provided with a.
前記送信手段は、
前記複数の携帯端末の全てに前記番組関連情報を送信することを特徴とする請求項13又は14に記載のテレビジョン受像機。 Connected to the plurality of portable terminals via the predetermined first communication network,
The transmission means includes
The television receiver according to claim 13 or 14 , wherein the program-related information is transmitted to all of the plurality of portable terminals.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010104773A JP5672759B2 (en) | 2010-04-30 | 2010-04-30 | Television system and television receiver |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010104773A JP5672759B2 (en) | 2010-04-30 | 2010-04-30 | Television system and television receiver |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011234261A JP2011234261A (en) | 2011-11-17 |
JP5672759B2 true JP5672759B2 (en) | 2015-02-18 |
Family
ID=45323096
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010104773A Expired - Fee Related JP5672759B2 (en) | 2010-04-30 | 2010-04-30 | Television system and television receiver |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5672759B2 (en) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013126079A (en) * | 2011-12-14 | 2013-06-24 | Asutemu:Kk | Television apparatus, information processing method, and program |
US10013857B2 (en) * | 2011-12-21 | 2018-07-03 | Qualcomm Incorporated | Using haptic technologies to provide enhanced media experiences |
BR102012000848B1 (en) * | 2012-01-13 | 2020-07-14 | Mirakulo Software Ltda | SYSTEM AND METHODS FOR INTEGRATING PORTABLE DEVICES WITH DIGITAL TV SYSTEMS |
JP2013168091A (en) * | 2012-02-17 | 2013-08-29 | Hitachi Consumer Electronics Co Ltd | Network terminal system and terminal device |
KR101971624B1 (en) * | 2012-07-25 | 2019-04-23 | 삼성전자주식회사 | Method and mobile terminal for displaying information, method and display device for providing information, and method and mobile terminal for generating control signal |
JP6116011B2 (en) * | 2014-02-10 | 2017-04-19 | Necプラットフォームズ株式会社 | Content display system, content storage device, and information terminal |
JP6234291B2 (en) * | 2014-03-24 | 2017-11-22 | Kddi株式会社 | Reception device, terminal cooperation system, and terminal cooperation method |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4229997B2 (en) * | 1997-10-07 | 2009-02-25 | 雅信 鯨田 | Partial or person-linked multiple linkage display system |
JP2001189895A (en) * | 1999-12-28 | 2001-07-10 | Sanyo Electric Co Ltd | Tv receiver, remote controller for the same and service providing system |
TW540235B (en) * | 2001-05-10 | 2003-07-01 | Ibm | System and method for enhancing broadcast programs with information on the world wide web |
JP2004048132A (en) * | 2002-07-09 | 2004-02-12 | Toshiba Corp | Viewing and listening apparatus and method |
US8650599B2 (en) * | 2004-03-29 | 2014-02-11 | Panasonic Corporation | Accumulation display device, interlocked display method and system |
JP2007251418A (en) * | 2006-03-14 | 2007-09-27 | Sony Corp | Video display unit |
JP2008141562A (en) * | 2006-12-04 | 2008-06-19 | Sharp Corp | Video display device and video processing device |
JP2008271197A (en) * | 2007-04-20 | 2008-11-06 | Funai Electric Co Ltd | Television system |
-
2010
- 2010-04-30 JP JP2010104773A patent/JP5672759B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011234261A (en) | 2011-11-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5672759B2 (en) | Television system and television receiver | |
JP5051444B2 (en) | Content utilization system, content utilization method, recording / reproducing apparatus, content provision method, and content provision program | |
KR101728911B1 (en) | Method for connecting video communication to other device, video communication apparatus and display apparatus thereof | |
US20070141980A1 (en) | Digital broadcasting reception apparatus and method for displaying broadcasting channel information using the same | |
US8947598B2 (en) | Method for displaying wallpaper on digital broadcasting reception terminal | |
JP2007005873A (en) | Broadcast receiver, display control method | |
KR20110034229A (en) | Method and apparatus for controlling channel | |
CN1933337B (en) | Broadcasting signal receiving apparatus and control method thereof | |
US20070199024A1 (en) | Method for outputting digital broadcast in a digital broadcast reception device | |
US8780164B2 (en) | Method and apparatus for sharing mobile broadcast service | |
JP2009044467A (en) | Broadcast receiver | |
JP4753565B2 (en) | Mobile communication device with TV viewing function | |
JP2007081816A (en) | Broadcast receiving apparatus, broadcast receiving method, broadcast receiving program, and recording medium thereof | |
JP4869728B2 (en) | Communication terminal, service providing apparatus, and program | |
JP5047474B2 (en) | Digital broadcast receiving apparatus and storage method | |
JPWO2009145182A1 (en) | Video service receiving terminal apparatus, control method, computer program, and search server | |
JP5052149B2 (en) | Control method for digital broadcast receiver | |
JP2007311938A (en) | Address generating method and broadcast receiver | |
JP2008098983A (en) | Broadcast receiving terminal and computer program | |
JP2005217941A (en) | Broadcast information network system using broadcast information display portable terminal and portable terminal | |
JP2005109588A (en) | Mobile terminal, digital television broadcast reception system, and digital television broadcast reception method | |
JP2008227649A (en) | Portable receiver, fixed receiver and tuning system using them | |
JP2010206387A (en) | Video signal processing apparatus improved in information updating method and control method for same | |
CN100380940C (en) | Radio terminal, base device, wireless system, radio terminal control method, radio terminal control program, and computer-readable recording medium containing the control program | |
JP2006025278A (en) | Communication apparatus with television view function and request program communication system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130419 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20130419 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140225 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140424 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141202 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141215 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5672759 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |