JP5670955B2 - COMMUNICATION SYSTEM, TERMINAL, RELAY DEVICE, COMMUNICATION METHOD, AND COMPUTER PROGRAM - Google Patents

COMMUNICATION SYSTEM, TERMINAL, RELAY DEVICE, COMMUNICATION METHOD, AND COMPUTER PROGRAM Download PDF

Info

Publication number
JP5670955B2
JP5670955B2 JP2012111754A JP2012111754A JP5670955B2 JP 5670955 B2 JP5670955 B2 JP 5670955B2 JP 2012111754 A JP2012111754 A JP 2012111754A JP 2012111754 A JP2012111754 A JP 2012111754A JP 5670955 B2 JP5670955 B2 JP 5670955B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
target data
data
confirmation signal
received
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012111754A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2013239908A (en
Inventor
嘉信 稲垣
嘉信 稲垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Solutions Innovators Ltd
Original Assignee
NEC Solutions Innovators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Solutions Innovators Ltd filed Critical NEC Solutions Innovators Ltd
Priority to JP2012111754A priority Critical patent/JP5670955B2/en
Publication of JP2013239908A publication Critical patent/JP2013239908A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5670955B2 publication Critical patent/JP5670955B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

本発明は、端末によって取得された対象データを収集する通信システム、端末、中継装置、通信方法、および、コンピュータ・プログラムに関する。   The present invention relates to a communication system, a terminal, a relay device, a communication method, and a computer program that collect target data acquired by a terminal.

近年、端末によって取得された対象データを収集する通信システムがある。例えば、このような通信システムとして、複数のセンサ付端末をネットワークに接続することにより、センサにより計測されたデータをサーバに収集するセンサネットワークシステムが実現されている。このようなセンサネットワークシステムにおいて用いられる無線通信規格として、例えば、ZigBee(登録商標)が知られている(例えば、非特許文献1参照)。ZigBeeとは、コーディネータと呼ばれる装置が、直接またはルータを介して、エンドデバイスと、ツリー構造やスター構造で接続されるワイヤレスネットワークである。ZigBeeを用いたセンサネットワークシステムでは、センサに接続されたエンドデバイスが、センサによって計測されたデータを、ルータを介してコーディネータへ送信する。そして、コーディネータは、受信したデータを、LAN(Local Area Network)等を介して接続されたサーバに送信する。これにより、サーバは、センサによって計測されたデータを収集する。   In recent years, there is a communication system that collects target data acquired by a terminal. For example, as such a communication system, a sensor network system that collects data measured by sensors in a server by connecting a plurality of terminals with sensors to a network is realized. As a wireless communication standard used in such a sensor network system, for example, ZigBee (registered trademark) is known (for example, see Non-Patent Document 1). ZigBee is a wireless network in which a device called a coordinator is connected to an end device in a tree structure or a star structure directly or via a router. In a sensor network system using ZigBee, an end device connected to a sensor transmits data measured by the sensor to a coordinator via a router. The coordinator transmits the received data to a server connected via a LAN (Local Area Network) or the like. Thereby, the server collects data measured by the sensor.

ZigBeeにおけるエンドデバイスは、設置性およびメンテナンスフリー性を達成するために電池で長時間駆動するようにスリープ機能を備え、間欠的に動作することで省電力化している。しかし、スリープ中のエンドデバイスに対してコーディネータによってデータが送信されると、エンドデバイスは、データ受信に失敗する。そのため、エンドデバイスは、起動中に受信するべきデータがあるかどうかをコーディネータに対して定期的に問い合わせる。以下、このような問い合わせを表す情報を、データリクエストともいう。データリクエストの送信により、エンドデバイスは、コーディネータからエンドデバイスに対して送信されるデータを受信する。   The end device in ZigBee has a sleep function so that it can be driven by a battery for a long time in order to achieve installability and maintenance-free performance, and saves power by operating intermittently. However, when data is transmitted by the coordinator to the sleeping end device, the end device fails to receive the data. Therefore, the end device periodically inquires of the coordinator whether there is data to be received during activation. Hereinafter, information representing such an inquiry is also referred to as a data request. By transmitting the data request, the end device receives data transmitted from the coordinator to the end device.

このようにZigBeeでは、エンドデバイスが定期的にデータリクエストを送信する必要があるため、エンドデバイスの送受信回数が増え、エンドデバイスの消費電力が増大してしまうという問題があった。このような問題に関連する技術として、データリクエストの送信回数を削減するものがある(例えば、特許文献1参照)。この特許文献1に記載された技術では、エンドデバイスは、スリープする前に、次回起動予定時刻をコーディネータに送信する。そして、コーディネータは、次回起動予定時刻に基づきエンドデバイスがスリープ中でないと判断したときに、エンドデバイスに対してデータを送信する。これにより、エンドデバイスは、データリクエストを送信することなくコーディネータからのデータを受信可能となる。その結果、エンドデバイスによるデータリクエストの送信回数が削減される。   As described above, ZigBee has a problem in that the end device needs to periodically transmit a data request, so that the number of times the end device transmits and receives increases and the power consumption of the end device increases. As a technique related to such a problem, there is a technique for reducing the number of data request transmissions (see, for example, Patent Document 1). In the technology described in Patent Document 1, the end device transmits the next scheduled start time to the coordinator before going to sleep. When the coordinator determines that the end device is not sleeping based on the next activation scheduled time, the coordinator transmits data to the end device. As a result, the end device can receive data from the coordinator without transmitting a data request. As a result, the number of data request transmissions by the end device is reduced.

また、ZigBeeでは、エンドデバイスからコーディネータへデータを確実に送信できるように、2種類の再送機能が用意されている。1つは1ホップ間のデータ送信を保証するMAC_ACKを用いた再送機能であり、もう1つは2ホップ間以上のデータ送信を保証するAPS_ACKを用いた再送機能である。MAC_ACKは、ZigBeeのMAC(media access control)層において、データの直接の送信先である隣接ノードから受信可能な受信確認(ACK:acknowledge)信号である。エンドデバイスは、コーディネータ宛のデータをルータに送信後、ルータからのMAC_ACKを所定期間内に受信できないと、データを再送する。また、APS_ACKは、ZigBeeのAPS(application support)層において、データの最終的な送信先である2ホップ以上先のノードから受信可能な受信確認信号である。エンドデバイスは、コーディネータ宛のデータをルータに送信後、コーディネータからのAPS_ACKを、ルータを介して所定期間内に受信できないと、データを再送する。   In ZigBee, two types of retransmission functions are prepared so that data can be reliably transmitted from the end device to the coordinator. One is a retransmission function using MAC_ACK that guarantees data transmission between one hop, and the other is a retransmission function using APS_ACK that guarantees data transmission between two hops or more. MAC_ACK is an acknowledgment (ACK) signal that can be received from an adjacent node that is a direct transmission destination of data in the ZigBee MAC (media access control) layer. After transmitting data addressed to the coordinator to the router, the end device retransmits the data if it cannot receive the MAC_ACK from the router within a predetermined period. APS_ACK is a reception confirmation signal that can be received from a node beyond 2 hops, which is the final transmission destination of data, in the ZigBee APS (application support) layer. After transmitting data addressed to the coordinator to the router, the end device retransmits the data if the APS_ACK from the coordinator cannot be received via the router within a predetermined period.

鄭立著、「実践入門ネットワーク ZigBee開発ハンドブック」、リックテレコムTatetsu, “Introductory Network ZigBee Development Handbook”, Rick Telecom

特開2009−55301号公報JP 2009-55301 A

しかしながら、特許文献1に記載された技術では、エンドデバイスによるデータリクエストの送信回数およびそのMAC_ACKの受信回数を削減するために、スリープ前の次回起動予定時刻の送信およびそのMAC_ACKの受信が発生する。したがって、エンドデバイスの消費電力は依然として大きい。   However, in the technique described in Patent Literature 1, transmission of the next activation scheduled time before sleep and reception of the MAC_ACK occur in order to reduce the number of times of transmission of the data request by the end device and the number of reception of the MAC_ACK. Therefore, the power consumption of the end device is still large.

また、非特許文献1に記載された一般的なZigBeeの技術では、2種類の再送機能により、エンドデバイスからルータへのデータが正常に送信されている場合であっても、エンドデバイスは、APS_ACK受信に失敗すると、ルータへデータを再送してしまう。これにより、データの送受信回数が増え、エンドデバイスの消費電力が増大してしまう。   Further, in the general ZigBee technology described in Non-Patent Document 1, even when data is normally transmitted from the end device to the router by the two types of retransmission functions, the end device can receive the APS_ACK. If reception fails, the data is retransmitted to the router. As a result, the number of data transmission / reception increases, and the power consumption of the end device increases.

このように、特許文献1および非特許文献1に記載された技術では、エンドデバイス等の端末によって取得された対象データを収集する通信システムにおいて、端末の省電力化が充分でないという問題があった。   As described above, the techniques described in Patent Document 1 and Non-Patent Document 1 have a problem that power saving of terminals is not sufficient in a communication system that collects target data acquired by terminals such as end devices. .

本発明は、上述の課題を解決するためになされたもので、端末によって取得された対象データを収集する通信システムにおいて、端末をより省電力化する技術を提供することを目的とする。   The present invention has been made to solve the above-described problem, and an object of the present invention is to provide a technique for further reducing power consumption of a terminal in a communication system that collects target data acquired by the terminal.

本発明の端末は、対象データを取得する対象データ取得部と、前記対象データを収集する収集装置宛に前記対象データを送信するために、前記収集装置と通信可能な中継装置との間で、前記対象データおよび該対象データに関連する受信確認信号を送受信する送受信部と、前記送受信部によって前記対象データが前記中継装置へ送信された後、前記対象データの再送の要否を判断する際に、前記中継装置によって前記対象データが受信されたことを示す受信確認信号(隣接受信確認信号)が前記送受信部によって受信されると、前記対象データの再送が不要と判断する再送判断部と、前記送受信部によって前記対象データが前記中継装置へ送信された後、前記中継装置からの前記隣接受信確認信号が前記送受信部によって受信されると、自装置をスリープさせずに待機させると判断し、その後さらに、前記収集装置によって前記対象データが受信されたことを示す受信確認信号(送信先受信確認信号)が前記中継装置を介して前記送受信部によって受信されると、自装置をスリープさせると判断するスリープ判断部と、所定のタイミングで自装置を起動することにより、前記送受信部を用いて前記対象データを前記中継装置に対して送信した後、前記再送判断部による判断に基づいて再送が必要な場合には、前記送受信部を用いて前記対象データを前記中継装置に再送するとともに、前記スリープ判断部による判断に基づいて自装置をスリープさせる通信制御部と、を備える。   The terminal of the present invention, between a target data acquisition unit that acquires target data and a relay device that can communicate with the collection device to transmit the target data to a collection device that collects the target data, A transmission / reception unit that transmits and receives the target data and a reception confirmation signal related to the target data; and when the transmission / reception unit transmits the target data to the relay device and determines whether or not retransmission of the target data is necessary A retransmission determination unit that determines that retransmission of the target data is unnecessary when the transmission / reception unit receives a reception confirmation signal (adjacent reception confirmation signal) indicating that the target data has been received by the relay device; After the target data is transmitted to the relay device by the transmission / reception unit, when the adjacent reception confirmation signal from the relay device is received by the transmission / reception unit, Is received by the transmitting / receiving unit via the relay device, and further receiving a reception confirmation signal (destination reception confirmation signal) indicating that the target data has been received by the collection device. Then, after transmitting the target data to the relay device using the transmission / reception unit by activating the own device at a predetermined timing, and a sleep determination unit that determines to make the own device sleep, When retransmission is necessary based on the determination by the retransmission determination unit, the communication data is retransmitted to the relay device using the transmission / reception unit, and the own device is caused to sleep based on the determination by the sleep determination unit. A section.

また、本発明の中継装置は、前記端末および前記収集装置との間で各種データを送受信する送受信部と、前記送受信部によって受信されるデータの送信先および内容に基づいて該データの送信待機の要否を判断する際に、該データが前記端末宛の前記送信先受信確認信号である場合には、送信待機が不要と判断する送信待機判断部と、前記送受信部によってデータが受信されると、前記送受信部を用いて、該データの送信元に対して前記隣接受信確認信号を送信するとともに、該データの送信先に対して前記送受信部を用いて該データを送信する際に、前記送信待機判断部により送信待機が不要と判断された場合には送信待機することなく該データを送信する通信制御部と、を備える。   The relay device according to the present invention also includes a transmission / reception unit that transmits / receives various data between the terminal and the collection device, and a transmission standby state of the data based on a transmission destination and contents of data received by the transmission / reception unit. When determining whether or not the data is the transmission destination reception confirmation signal addressed to the terminal, when the data is received by the transmission standby determination unit that determines that transmission standby is unnecessary and the transmission / reception unit The transmission / reception unit transmits the adjacent reception confirmation signal to the transmission source of the data, and transmits the data to the transmission destination of the data using the transmission / reception unit. A communication control unit that transmits the data without waiting for transmission when the standby determination unit determines that transmission standby is unnecessary.

また、本発明の通信システムは、上述の端末と、上述の中継装置と、前記端末によって送信された前記対象データを前記中継装置から受信すると、前記端末宛の前記送信先受信確認信号を前記中継装置に対して送信する前記収集装置と、を備える。   The communication system of the present invention, when receiving the target data transmitted by the terminal, the relay device, and the terminal from the relay device, transmits the transmission destination reception confirmation signal addressed to the terminal. And the collection device that transmits to the device.

また、本発明の通信方法は、自装置を起動すると、対象データを取得し、前記対象データを収集する収集装置宛に前記対象データを送信するために、前記収集装置と通信可能な中継装置に対して前記対象データを送信し、前記中継装置によって前記対象データが受信されたことを示す受信確認信号(隣接受信確認信号)を受信すると、前記対象データの再送が不要と判断し、自装置をスリープさせずに待機させ、その後さらに、前記収集装置によって前記対象データが受信されたことを示す受信確認信号(送信先受信確認信号)が受信されると、自装置をスリープさせる。   Further, the communication method of the present invention provides a relay device capable of communicating with the collection device to acquire the target data when the device is started and to transmit the target data to the collection device that collects the target data. In response to transmitting the target data and receiving a reception confirmation signal (adjacent reception confirmation signal) indicating that the target data has been received by the relay apparatus, it is determined that retransmission of the target data is unnecessary, When the reception device receives a reception confirmation signal (transmission destination reception confirmation signal) indicating that the target data has been received by the collection device, the device itself sleeps.

また、本発明の他の通信方法は、上述の通信方法を実行する端末から前記収集装置宛の前記対象データを受信すると、前記隣接受信確認信号を前記端末に送信し、前記対象データを前記収集装置に送信し、前記収集装置から前記端末宛の前記送信先受信確認信号を受信すると、送信待機することなく、前記送信先受信確認信号を前記端末に送信する。   Further, according to another communication method of the present invention, when the target data addressed to the collection device is received from a terminal executing the communication method, the adjacent reception confirmation signal is transmitted to the terminal, and the target data is collected. When the transmission destination reception confirmation signal addressed to the terminal is received from the collection device, the transmission destination reception confirmation signal is transmitted to the terminal without waiting for transmission.

また、本発明の他の通信方法は、端末は、自装置を起動すると、対象データを取得し、前記対象データを収集する収集装置宛に前記対象データを送信するために、前記収集装置と通信可能な中継装置に対して前記対象データを送信し、前記中継装置は、前記対象データを受信すると、前記端末に対して、前記対象データを受信したことを示す隣接受信確認信号を送信し、前記端末は、前記中継装置から前記隣接受信確認信号を受信すると、前記対象データの再送が不要と判断し、自装置をスリープさせずに待機させ、前記中継装置は、前記対象データを前記収集装置に送信し、前記収集装置は、前記対象データを前記中継装置から受信すると、前記対象データを受信したことを示す前記端末宛の送信先受信確認信号を前記中継装置に対して送信し、前記中継装置は、前記端末宛の前記送信先受信確認信号を受信すると、送信待機することなく前記送信先受信確認信号を前記端末に送信し、前記端末は、前記送信先受信確認信号を受信すると、自装置をスリープさせる。   According to another communication method of the present invention, when the terminal starts up its own device, the terminal acquires target data and communicates with the collection device to transmit the target data to a collection device that collects the target data. The target data is transmitted to a possible relay device, and when the relay device receives the target data, the relay device transmits an adjacent reception confirmation signal indicating that the target data has been received to the terminal, When the terminal receives the adjacent reception confirmation signal from the relay device, the terminal determines that retransmission of the target data is unnecessary, causes the device to wait without sleeping, and the relay device sends the target data to the collection device. When the collection device receives the target data from the relay device, the collection device sends a transmission destination reception confirmation signal addressed to the terminal indicating that the target data has been received to the relay device. When the relay apparatus receives the transmission destination reception confirmation signal addressed to the terminal, the relay apparatus transmits the transmission destination reception confirmation signal to the terminal without waiting for transmission, and the terminal transmits the transmission destination reception confirmation signal. When received, the device is put to sleep.

また、本発明のコンピュータ・プログラムは、自装置を起動するステップと、対象データを取得するステップと、前記対象データを収集する収集装置宛に前記対象データを送信するために、前記収集装置と通信可能な中継装置に対して前記対象データを送信するステップと、前記中継装置によって前記対象データが受信されたことを示す受信確認信号(隣接受信確認信号)が受信されると、前記対象データの再送が不要と判断するステップと、前記中継装置からの前記隣接受信確認信号が受信されると、自装置をスリープさせずに待機させ、その後さらに、前記収集装置によって前記対象データが受信されたことを示す受信確認信号(送信先受信確認信号)が前記中継装置を介して受信されると、自装置をスリープさせるステップと、をコンピュータ装置に実行させる。   The computer program of the present invention communicates with the collection device to start the device itself, to acquire the target data, and to transmit the target data to a collection device that collects the target data. A step of transmitting the target data to a possible relay device, and when a reception confirmation signal (adjacent reception confirmation signal) indicating that the target data has been received by the relay device is received, retransmission of the target data When the adjacent reception confirmation signal is received from the relay device, the device waits itself without sleeping, and then the collection device receives the target data. A reception confirmation signal (destination reception confirmation signal) is received via the relay device, To be executed by the Yuta apparatus.

また、本発明の他のコンピュータ・プログラムは、上述のコンピュータ・プログラムを実行する端末から前記収集装置宛の前記対象データを受信するステップと、前記隣接受信確認信号を前記端末に送信するステップと、前記対象データを前記収集装置に送信するステップと、前記収集装置から前記端末宛の前記送信先受信確認信号を受信するステップと、前記送信先受信確認信号を、送信待機することなく前記端末に送信するステップと、をコンピュータ装置に実行させる。   Further, another computer program of the present invention includes a step of receiving the target data addressed to the collection device from a terminal executing the computer program, a step of transmitting the adjacent reception confirmation signal to the terminal, Transmitting the target data to the collection device; receiving the transmission destination reception confirmation signal addressed to the terminal from the collection device; and transmitting the transmission destination reception confirmation signal to the terminal without waiting for transmission. And causing the computer device to execute

本発明は、端末によって取得された対象データを収集する通信システムにおいて、端末をより省電力化する技術を提供することができる。   The present invention can provide a technique for further reducing power consumption of a terminal in a communication system that collects target data acquired by the terminal.

本発明の実施の形態としてのセンサネットワークシステム(通信システム)の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the sensor network system (communication system) as embodiment of this invention. 本発明の実施の形態としてのコーディネータ(収集装置)の機能ブロック図である。It is a functional block diagram of a coordinator (collection device) as an embodiment of the present invention. 本発明の実施の形態としてのルータ(中継装置)の機能ブロック図である。It is a functional block diagram of a router (relay device) as an embodiment of the present invention. 本発明の実施の形態としてのエンドデバイス(端末)の機能ブロック図である。It is a functional block diagram of an end device (terminal) as an embodiment of the invention. 本発明の実施の形態としてのコーディネータの動作を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining operation | movement of the coordinator as embodiment of this invention. 本発明の実施の形態としてのルータの動作を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the operation | movement of the router as embodiment of this invention. 本発明の実施の形態としてのエンドデバイスの動作を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining operation | movement of the end device as embodiment of this invention. 本発明の実施の形態としてのセンサネットワークシステムの動作を説明するシーケンス図である。It is a sequence diagram explaining operation | movement of the sensor network system as embodiment of this invention.

以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。なお、本発明の実施の形態では、本発明の通信システムを、センサによって計測されたセンサデータを本発明の対象データとして収集するセンサネットワークシステムに適用した例について説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In the embodiment of the present invention, an example in which the communication system of the present invention is applied to a sensor network system that collects sensor data measured by a sensor as target data of the present invention will be described.

まず、本発明の実施の形態としてのセンサネットワークシステム1の構成を図1に示す。図1において、センサネットワークシステム1は、コーディネータ11と、ルータ12と、エンドデバイス13とを備える。ここで、コーディネータ11は、本発明における収集装置の一実施形態を構成する。また、ルータ12は、本発明における中継装置の一実施形態を構成する。また、エンドデバイス13は、本発明における端末の一実施形態を構成する。   First, FIG. 1 shows a configuration of a sensor network system 1 as an embodiment of the present invention. In FIG. 1, the sensor network system 1 includes a coordinator 11, a router 12, and an end device 13. Here, the coordinator 11 constitutes an embodiment of the collection device according to the present invention. The router 12 constitutes an embodiment of the relay device in the present invention. Further, the end device 13 constitutes an embodiment of a terminal in the present invention.

また、図1において、コーディネータ11は、任意の数のルータ12に、無線通信ネットワークを介して通信可能に接続される。また、ルータ12は、任意の数のエンドデバイス13に、無線通信ネットワークを介して通信可能に接続される。この無線通信ネットワークは、例えば、ZigBeeであってもよい。なお、図1に示したコーディネータ11、ルータ12、および、エンドデバイス13の個数は、本発明の通信システムが備える各装置の数を限定するものではない。   In FIG. 1, a coordinator 11 is connected to an arbitrary number of routers 12 through a wireless communication network so that they can communicate with each other. The router 12 is communicably connected to an arbitrary number of end devices 13 via a wireless communication network. This wireless communication network may be, for example, ZigBee. Note that the numbers of the coordinator 11, the router 12, and the end device 13 illustrated in FIG. 1 do not limit the number of devices included in the communication system of the present invention.

また、センサネットワークシステム1は、サーバ2と通信可能に接続される。サーバ2は、コーディネータ11に接続され、コーディネータ11から受信したデータを蓄積する。例えば、サーバ2は、一般的なコンピュータ装置によって構成可能である。また、センサネットワークシステム1は、センサ3と通信可能に接続される。センサ3は、エンドデバイス13に接続される。センサ3は、対象に関するデータを検出し、検出したデータを表すセンサデータを、エンドデバイス13に出力する。例えば、センサ3は、温度センサや湿度センサ、人感センサ等によって構成されていてもよい。なお、センサデータは、本発明における対象データの一実施形態を構成する。   The sensor network system 1 is communicably connected to the server 2. The server 2 is connected to the coordinator 11 and accumulates data received from the coordinator 11. For example, the server 2 can be configured by a general computer device. The sensor network system 1 is communicably connected to the sensor 3. The sensor 3 is connected to the end device 13. The sensor 3 detects data related to the object, and outputs sensor data representing the detected data to the end device 13. For example, the sensor 3 may be configured by a temperature sensor, a humidity sensor, a human sensor, or the like. The sensor data constitutes one embodiment of target data in the present invention.

また、コーディネータ11、ルータ12、および、エンドデバイス13は、それぞれ、電源15、電源16、および、電源17から電力が供給されることにより動作する。電源15〜電源17は、それぞれ、商用電源または電池等によって構成されうる。例えば、電源15および電源16は、商用電源によって構成され、電源17は、電池によって構成されていてもよい。   Further, the coordinator 11, the router 12, and the end device 13 operate when power is supplied from the power source 15, the power source 16, and the power source 17, respectively. Each of the power supplies 15 to 17 can be constituted by a commercial power supply or a battery. For example, the power supply 15 and the power supply 16 may be constituted by a commercial power supply, and the power supply 17 may be constituted by a battery.

次に、コーディネータ11の機能ブロック構成を図2に示す。図2において、コーディネータ11は、送受信部111と、通信制御部112と、サーバ送信部113とを有する。ここで、コーディネータ11は、CPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、記憶装置、無線通信ネットワークに接続するための無線通信モジュール、および、サーバ2に接続するための接続インタフェースを含むコンピュータ装置によって構成可能である。   Next, the functional block configuration of the coordinator 11 is shown in FIG. In FIG. 2, the coordinator 11 includes a transmission / reception unit 111, a communication control unit 112, and a server transmission unit 113. Here, the coordinator 11 is connected to a CPU (Central Processing Unit), a RAM (Random Access Memory), a ROM (Read Only Memory), a storage device, a wireless communication module for connecting to a wireless communication network, and the server 2. It can be constituted by a computer device including a connection interface.

送受信部111は、通信制御部112の制御の基に、ルータ12との間で無線通信ネットワークを用いてデータを送受信する。例えば、送受信部111は、ZigBeeにおける下位レイヤに採用されているIEEE(The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc.)802.15.4規格に対応した無線通信モジュールによって構成されてもよい。   The transmission / reception unit 111 transmits / receives data to / from the router 12 using a wireless communication network under the control of the communication control unit 112. For example, the transmission / reception unit 111 may be configured by a wireless communication module corresponding to the IEEE (The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc.) 802.15.4 standard employed in a lower layer in ZigBee.

サーバ送信部113は、通信制御部112の制御の基に、センサデータをサーバ2へ送信する。例えば、サーバ送信部113は、LAN(Local Area Network)通信モジュールやRS232C(Recommended Standard 232 version C)インタフェース等によって構成されてもよい。   The server transmission unit 113 transmits the sensor data to the server 2 under the control of the communication control unit 112. For example, the server transmission unit 113 may be configured by a LAN (Local Area Network) communication module, an RS232C (Recommended Standard 232 version C) interface, or the like.

通信制御部112は、送受信部111を用いて、ルータ12との間で各種データを送受信する。例えば、送受信部111は、エンドデバイス13から送信されるセンサデータが、送受信部111によってルータ12から受信されると、MAC_ACK信号およびAPS_ACK信号を、ルータ12に対してそれぞれ送信するよう送受信部111を制御する。なお、MAC_ACK信号は、隣接ノードから送信されたデータを受信したことを隣接ノードに通知する情報であり、本発明の隣接受信確認信号の一実施形態を構成している。また、APS_ACK信号は、2ホップ以上先のノードから送信されたデータを受信したことを送信元のノードに通知する情報であり、本発明の送信先受信確認信号の一実施形態を構成している。なお、以下の説明において、上述のセンサデータ、MAC_ACK信号、または、APS_ACK信号等、センサネットワークシステム1において送受信される情報の総称を、単に「データ」とも記載する。   The communication control unit 112 transmits / receives various data to / from the router 12 using the transmission / reception unit 111. For example, when the sensor data transmitted from the end device 13 is received from the router 12 by the transmission / reception unit 111, the transmission / reception unit 111 causes the transmission / reception unit 111 to transmit a MAC_ACK signal and an APS_ACK signal to the router 12, respectively. Control. The MAC_ACK signal is information for notifying the adjacent node that data transmitted from the adjacent node has been received, and constitutes an embodiment of the adjacent reception confirmation signal of the present invention. The APS_ACK signal is information for notifying the transmission source node that data transmitted from a node that is two or more hops ahead is received, and constitutes an embodiment of the transmission destination reception confirmation signal of the present invention. . In the following description, a general term for information transmitted and received in the sensor network system 1 such as the above-described sensor data, MAC_ACK signal, or APS_ACK signal is also simply referred to as “data”.

また、通信制御部112は、サーバ送信部113を用いて、サーバ2にセンサデータを送信する。具体的には、通信制御部112は、送受信部111によって受信されたセンサデータを、サーバ2に対して送信するようサーバ送信部113を制御する。なお、通信制御部112は、ROMまたは記憶装置に記憶されたコンピュータ・プログラムを、RAMに読み込んで実行するCPUによって構成されてもよい。   In addition, the communication control unit 112 transmits the sensor data to the server 2 using the server transmission unit 113. Specifically, the communication control unit 112 controls the server transmission unit 113 to transmit the sensor data received by the transmission / reception unit 111 to the server 2. The communication control unit 112 may be configured by a CPU that reads a computer program stored in a ROM or a storage device into a RAM and executes the computer program.

次に、ルータ12の機能ブロック構成を図3に示す。図3において、ルータ12は、送受信部121と、通信制御部122と、送信待機判断部123とを有する。ここで、ルータ12は、CPU、RAM、ROM、記憶装置、および、無線通信モジュールを含むコンピュータ装置によって構成可能である。   Next, the functional block configuration of the router 12 is shown in FIG. In FIG. 3, the router 12 includes a transmission / reception unit 121, a communication control unit 122, and a transmission standby determination unit 123. Here, the router 12 can be configured by a computer device including a CPU, a RAM, a ROM, a storage device, and a wireless communication module.

送受信部121は、通信制御部122の制御の基に、コーディネータ11およびエンドデバイス13との間で、それぞれ無線通信ネットワークを用いてデータを送受信する。例えば、送受信部121は、上述のIEEE802.15.4規格に対応した無線通信モジュールによって構成されてもよい。   The transmission / reception unit 121 transmits / receives data to / from the coordinator 11 and the end device 13 using a wireless communication network under the control of the communication control unit 122. For example, the transmission / reception unit 121 may be configured by a wireless communication module compatible with the above-mentioned IEEE 802.15.4 standard.

送信待機判断部123は、送受信部121によって受信されるデータの送信先が、エンドデバイス13であり、かつ、該データが、送信先受信確認信号である場合、該データの送信先であるエンドデバイス13はデータを受信可能な状態であると判断する。そして、この場合、送信待機判断部123は、該データの送信待機が不要と判断する。このとき、送信待機判断部123は、送受信部121によって受信されるデータに含まれるヘッダを解析することにより、その送信先および内容を判別すればよい。   The transmission standby determination unit 123, when the transmission destination of the data received by the transmission / reception unit 121 is the end device 13 and the data is a transmission destination reception confirmation signal, the end device that is the transmission destination of the data 13 determines that the data can be received. In this case, the transmission standby determination unit 123 determines that the data transmission standby is unnecessary. At this time, the transmission standby determination unit 123 may determine the transmission destination and content by analyzing the header included in the data received by the transmission / reception unit 121.

その他、送信待機判断部123は、送受信部121によって受信されるデータの送信先、および、該データの内容に基づいて、該データの送信先がデータを受信可能な状態であるか否かを判断してもよい。そして、送信待機判断部123は、該データの送信先がデータを受信可能な状態であるか否かに基づいて、該データの送信待機が必要であるか否かを判断すればよい。例えば、送信待機判断部123は、送受信部121によってコーディネータ11宛のセンサデータを受信した場合、宛先であるコーディネータ11は常に起動しているものとして、該データの送信待機は不要であると判断してもよい。   In addition, based on the transmission destination of the data received by the transmission / reception unit 121 and the content of the data, the transmission standby determination unit 123 determines whether the data transmission destination is in a state where data can be received. May be. Then, the transmission standby determination unit 123 may determine whether or not the data transmission standby is necessary based on whether or not the transmission destination of the data is in a state where the data can be received. For example, when the transmission / reception unit 121 receives sensor data addressed to the coordinator 11 by the transmission / reception unit 121, the transmission standby determination unit 123 determines that the destination coordinator 11 is always activated and does not need to wait for transmission of the data. May be.

通信制御部122は、送受信部121によってデータが受信されると、送受信部121を用いて、該データの送信元に対してMAC_ACK信号を送信する。また、通信制御部122は、送信待機判断部123により送信待機が不要と判断された場合には、送受信部121を用いて、送信待機することなく該データの送信先に対して該データを送信する。また、通信制御部122は、送信待機判断部123により送信待機が必要と判断された場合には、送信先がデータを受信可能な状態になるまで待機してから、送受信部121を用いて、該データの送信先に対して該データを送信すればよい。   When data is received by the transmission / reception unit 121, the communication control unit 122 uses the transmission / reception unit 121 to transmit a MAC_ACK signal to the transmission source of the data. In addition, when the transmission standby determination unit 123 determines that transmission standby is not necessary, the communication control unit 122 uses the transmission / reception unit 121 to transmit the data to the transmission destination of the data without waiting for transmission. To do. In addition, when the transmission standby determination unit 123 determines that transmission standby is necessary, the communication control unit 122 waits until the transmission destination is ready to receive data, and then uses the transmission / reception unit 121. The data may be transmitted to the transmission destination of the data.

なお、通信制御部122および送信待機判断部123は、ROMまたは記憶装置に記憶されたコンピュータ・プログラムを、RAMに読み込んで実行するCPUによって構成されてもよい。   Note that the communication control unit 122 and the transmission standby determination unit 123 may be configured by a CPU that reads a computer program stored in the ROM or the storage device into the RAM and executes the computer program.

次に、エンドデバイス13の機能ブロック構成を図4に示す。図4において、エンドデバイス13は、送受信部131と、通信制御部132と、再送判断部133と、スリープ判断部134と、対象データ取得部135とを有する。ここで、エンドデバイス13は、CPU、RAM、ROM、記憶装置、無線通信モジュール、および、センサに接続するための接続インタフェースを含むコンピュータ装置によって構成可能である。   Next, the functional block configuration of the end device 13 is shown in FIG. 4, the end device 13 includes a transmission / reception unit 131, a communication control unit 132, a retransmission determination unit 133, a sleep determination unit 134, and a target data acquisition unit 135. Here, the end device 13 can be configured by a computer device including a CPU, a RAM, a ROM, a storage device, a wireless communication module, and a connection interface for connecting to a sensor.

対象データ取得部135は、センサ3から出力されるセンサデータを取得する。例えば、対象データ取得部135は、RS232Cインタフェース等によって構成されてもよい。   The target data acquisition unit 135 acquires sensor data output from the sensor 3. For example, the target data acquisition unit 135 may be configured by an RS232C interface or the like.

送受信部131は、通信制御部132の制御の基に、ルータ12との間で、無線通信ネットワークを用いてデータを送受信する。例えば、送受信部131は、上述のIEEE802.15.4規格に対応した無線通信モジュールによって構成されてもよい。   The transmission / reception unit 131 transmits / receives data to / from the router 12 using a wireless communication network under the control of the communication control unit 132. For example, the transmission / reception unit 131 may be configured by a wireless communication module compatible with the above-mentioned IEEE 802.15.4 standard.

再送判断部133は、センサデータのルータ12への送信に対するMAC_ACK信号が送受信部131によって受信されると、センサデータの再送が不要と判断する。このように、再送判断部133は、ルータ12への送信が成功したと判断すると、APS_ACK信号の受信状況にかかわらず、センサデータの再送が不要と判断する。   When the MAC_ACK signal for transmission of sensor data to the router 12 is received by the transmission / reception unit 131, the retransmission determination unit 133 determines that retransmission of the sensor data is unnecessary. As described above, when the retransmission determination unit 133 determines that the transmission to the router 12 is successful, it determines that retransmission of the sensor data is unnecessary regardless of the reception status of the APS_ACK signal.

上述のように再送不要と判断可能なケース以外の場合、再送判断部133は、センサデータの送信に対するMAC_ACK信号の受信状況と、センサデータの送信に対するAPS_ACK信号の受信状況とに基づいて、センサデータの再送の要否を判断する。例えば、再送判断部133は、センサデータの送信後、所定期間内にMAC_ACK信号を受信できない場合は、ルータ12への送信が成功しなかったとして、センサデータの再送が必要と判断してもよい。また、例えば、再送判断部133は、そのようなMAC_ACK信号による再送を所定回数実行した後は、センサデータの送信後、所定期間内にAPS_ACK信号を受信できない場合に、センサデータの再送が必要と判断してもよい。このとき、APS_ACK信号の受信判断のために適用される所定期間は、MAC_ACK信号の受信判断のために適用される所定期間より長く設定されることが望ましい。   In cases other than the case where retransmission can be determined as described above, retransmission determination section 133 uses sensor data based on the reception status of the MAC_ACK signal for transmission of sensor data and the reception status of the APS_ACK signal for transmission of sensor data. The necessity of resending is determined. For example, if the retransmission determination unit 133 cannot receive the MAC_ACK signal within a predetermined period after transmitting the sensor data, the retransmission determination unit 133 may determine that the transmission to the router 12 is not successful and that the sensor data needs to be retransmitted. . In addition, for example, the retransmission determination unit 133 needs to retransmit the sensor data when the APS_ACK signal cannot be received within a predetermined period after the transmission of the sensor data after performing the retransmission by the MAC_ACK signal a predetermined number of times. You may judge. At this time, it is desirable that the predetermined period applied for the reception determination of the APS_ACK signal is set longer than the predetermined period applied for the reception determination of the MAC_ACK signal.

スリープ判断部134は、送受信部131によってセンサデータがルータ12へ送信された後、ルータ12からのMAC_ACK信号が送受信部131によって受信されると、コーディネータ11から自装置宛に送信されるデータとして、APS_ACK信号があると判断する。そこで、この場合、スリープ判断部134は、自装置をスリープさせずに待機させると判断する。その後さらに、コーディネータ11からのAPS_ACK信号がルータ12を介して送受信部131によって受信されると、スリープ判断部134は、コーディネータ11から自装置宛に送信されるデータはないものと判断する。そこで、この場合、スリープ判断部134は、自装置をスリープさせると判断する。   When the MAC_ACK signal from the router 12 is received by the transmission / reception unit 131 after the sensor data is transmitted to the router 12 by the transmission / reception unit 131, the sleep determination unit 134 performs transmission as data transmitted from the coordinator 11 to the own device. It is determined that there is an APS_ACK signal. Therefore, in this case, the sleep determination unit 134 determines that the device itself is to be put on standby without sleeping. Thereafter, when the APS_ACK signal from the coordinator 11 is received by the transmission / reception unit 131 via the router 12, the sleep determination unit 134 determines that there is no data transmitted from the coordinator 11 to the own device. Therefore, in this case, the sleep determination unit 134 determines to make the device sleep.

また、スリープ判断部134は、センサデータが送受信部131によってルータ12へ送信された後、所定期間内にAPS_ACK信号が受信されなかった場合にも、コーディネータ11から自装置宛に送信されるデータはないものとして自装置をスリープさせると判断してもよい。したがって、スリープ判断部134は、センサデータのルータ12への送信後、遅くとも所定期間経過後に、自装置をスリープさせると判断してもよい。   The sleep determination unit 134 also transmits the data transmitted from the coordinator 11 to the own device even when the APS_ACK signal is not received within a predetermined period after the sensor data is transmitted to the router 12 by the transmission / reception unit 131. It may be determined that the own device is to be put to sleep as being absent. Therefore, the sleep determination unit 134 may determine that the own device is to be put into sleep after a predetermined period of time has elapsed after transmission of the sensor data to the router 12.

通信制御部132は、所定のタイミングで自装置を起動することにより、送受信部131を用いて、センサデータをルータ12に対して送信する。また、通信制御部132は、再送判断部133によってセンサデータの再送が必要と判断された場合、送受信部131を用いて、センサデータをルータ12に対して再送する。また、通信制御部132は、スリープ判断部134による判断に基づいて、自装置をスリープさせる。   The communication control unit 132 transmits the sensor data to the router 12 by using the transmission / reception unit 131 by activating its own device at a predetermined timing. Further, when the retransmission determining unit 133 determines that the sensor data needs to be retransmitted, the communication control unit 132 retransmits the sensor data to the router 12 using the transmission / reception unit 131. Further, the communication control unit 132 causes the own device to sleep based on the determination by the sleep determination unit 134.

なお、通信制御部132、再送判断部133、および、スリープ判断部134は、ROMまたは記憶装置に記憶されたコンピュータ・プログラムを、RAMに読み込んで実行するCPUによって構成されていてもよい。   Note that the communication control unit 132, the retransmission determination unit 133, and the sleep determination unit 134 may be configured by a CPU that reads a computer program stored in the ROM or the storage device into the RAM and executes the computer program.

以上のように構成されたセンサネットワークシステム1の動作について、図5〜図7を参照して説明する。   The operation of the sensor network system 1 configured as described above will be described with reference to FIGS.

まず、コーディネータ11の動作を図5に示す。   First, the operation of the coordinator 11 is shown in FIG.

ここでは、まず、送受信部111によってルータ12からセンサデータが受信されると(ステップS101でYes)、通信制御部112は、送受信部111を用いて、ルータ12へMAC_ACK信号を送信する。(ステップS102)。   Here, first, when sensor data is received from the router 12 by the transmission / reception unit 111 (Yes in step S <b> 101), the communication control unit 112 transmits a MAC_ACK signal to the router 12 using the transmission / reception unit 111. (Step S102).

次に、通信制御部112は、送受信部111を用いて、ルータ12へ、エンドデバイス13宛のAPS_ACK信号を送信する(ステップS103)。   Next, the communication control unit 112 transmits an APS_ACK signal addressed to the end device 13 to the router 12 using the transmission / reception unit 111 (step S103).

次に、通信制御部112は、ステップS103の送信に対するMAC_ACK信号が、所定期間内に送受信部111によってルータ12から受信されたか否かを判断する(ステップS104)。   Next, the communication control unit 112 determines whether or not the MAC_ACK signal for the transmission in step S103 has been received from the router 12 by the transmission / reception unit 111 within a predetermined period (step S104).

ここで、所定期間内にMAC_ACK信号が受信されなかったと判断した場合、通信制御部112は、APS_ACK信号を再送するため、ステップS103からの処理を繰り返す。ただし、ステップS103のAPS_ACK信号の送信処理の実行回数が、所定の回数を超えた場合、通信制御部112は再送処理を終了し、コーディネータ11の動作はステップS105に進む。例えば、所定回数は3回であってもよい。   Here, when determining that the MAC_ACK signal has not been received within the predetermined period, the communication control unit 112 repeats the processing from step S103 in order to retransmit the APS_ACK signal. However, if the number of executions of the APS_ACK signal transmission process in step S103 exceeds a predetermined number, the communication control unit 112 ends the retransmission process, and the operation of the coordinator 11 proceeds to step S105. For example, the predetermined number of times may be three.

一方、ステップS104において、所定期間内にMAC_ACK信号が受信されたと判断した場合、通信制御部112は、サーバ送信部113を用いて、ステップS101において受信されたセンサデータを、サーバ2へ送信する(ステップS105)。   On the other hand, if it is determined in step S104 that the MAC_ACK signal has been received within the predetermined period, the communication control unit 112 uses the server transmission unit 113 to transmit the sensor data received in step S101 to the server 2 ( Step S105).

これにより、サーバ2にセンサデータが蓄積される。   Thereby, the sensor data is accumulated in the server 2.

以上で、コーディネータ11は動作を終了する。   Thus, the coordinator 11 finishes the operation.

次に、ルータ12の動作を図6に示す。   Next, the operation of the router 12 is shown in FIG.

図6では、まず、送受信部121によってデータが受信されると(ステップS201でYes)、通信制御部122は、送受信部121を用いて、データの送信元に対してMAC_ACK信号を送信する。(ステップS202)
次に、送信待機判断部123は、ステップS201で受信したデータの送信先及び内容を判別する(ステップS203)。
In FIG. 6, first, when data is received by the transmission / reception unit 121 (Yes in step S <b> 201), the communication control unit 122 transmits a MAC_ACK signal to the data transmission source using the transmission / reception unit 121. (Step S202)
Next, the transmission standby determination unit 123 determines the transmission destination and contents of the data received in step S201 (step S203).

ここで、受信されたデータが、エンドデバイス13宛のAPS_ACK信号である場合、送信待機判断部123は、送信待機が不要と判断する(ステップS204)。   Here, when the received data is an APS_ACK signal addressed to the end device 13, the transmission standby determination unit 123 determines that transmission standby is unnecessary (step S204).

そこで、通信制御部122は、送受信部121を用いて、ステップS201で受信されたデータ(APS_ACK信号)を、送信待機することなく、エンドデバイス13に送信する(ステップS205)。   Therefore, the communication control unit 122 uses the transmission / reception unit 121 to transmit the data (APS_ACK signal) received in step S201 to the end device 13 without waiting for transmission (step S205).

次に、通信制御部122は、ステップS205のAPS_ACK信号の送信に対するMAC_ACK信号が、所定期間内に送受信部121によってエンドデバイス13から受信されたか否かを判断する(ステップS206)。   Next, the communication control unit 122 determines whether or not the MAC_ACK signal for the transmission of the APS_ACK signal in step S205 is received from the end device 13 by the transmission / reception unit 121 within a predetermined period (step S206).

ここで、所定期間内にMAC_ACK信号が受信されなかったと判断した場合、通信制御部122は、APS_ACK信号を再送するため、ステップS205からの処理を繰り返す。ただし、ステップS205のAPS_ACK信号の送信処理の実行回数が、所定の回数を超えた場合、通信制御部122は、再送処理を終了する。例えば、所定回数は3回であってもよい。   Here, when determining that the MAC_ACK signal has not been received within the predetermined period, the communication control unit 122 repeats the processing from step S205 in order to retransmit the APS_ACK signal. However, if the number of executions of the APS_ACK signal transmission process in step S205 exceeds a predetermined number, the communication control unit 122 ends the retransmission process. For example, the predetermined number of times may be three.

一方、ステップS206において、所定期間内にMAC_ACK信号が受信されたと判断した場合、通信制御部122は、送信処理を終了する。   On the other hand, if it is determined in step S206 that the MAC_ACK signal has been received within the predetermined period, the communication control unit 122 ends the transmission process.

また、ステップS203において、受信されたデータが、コーディネータ11宛のセンサデータであると判別された場合について説明する。この場合、上述のように、送信待機判断部123は、コーディネータ11が常に起動しているものとして、送信待機が不要と判断してもよい(ステップS207)。   Further, a case will be described in which it is determined in step S203 that the received data is sensor data addressed to the coordinator 11. In this case, as described above, the transmission standby determination unit 123 may determine that the transmission standby is unnecessary, assuming that the coordinator 11 is always activated (step S207).

そこで、通信制御部122は、送受信部121を用いて、ステップS201で受信されたデータ(センサデータ)を、コーディネータ11に送信する(ステップS208)。   Therefore, the communication control unit 122 transmits the data (sensor data) received in step S201 to the coordinator 11 using the transmission / reception unit 121 (step S208).

次に、通信制御部122は、ステップS208のセンサデータの送信に対するMAC_ACK信号が、所定期間内に送受信部121によってコーディネータ11から受信されたか否かを判断する(ステップS209)。   Next, the communication control unit 122 determines whether or not the MAC_ACK signal for the transmission of the sensor data in step S208 is received from the coordinator 11 by the transmission / reception unit 121 within a predetermined period (step S209).

ここで、所定期間内にMAC_ACK信号が受信されなかったと判断した場合、通信制御部122は、センサデータを再送するため、ステップS208からの処理を繰り返す。ただし、ステップS208のセンサデータの送信処理の実行回数が、所定の回数を超えた場合、通信制御部122は、再送処理を終了する。例えば、所定回数は3回であってもよい。   Here, when determining that the MAC_ACK signal has not been received within the predetermined period, the communication control unit 122 repeats the processing from step S208 in order to retransmit the sensor data. However, when the number of executions of the sensor data transmission process in step S208 exceeds a predetermined number, the communication control unit 122 ends the retransmission process. For example, the predetermined number of times may be three.

一方、ステップS209において、所定期間内にMAC_ACK信号が受信されたと判断した場合、通信制御部122は、送信処理を終了する。   On the other hand, if it is determined in step S209 that the MAC_ACK signal is received within the predetermined period, the communication control unit 122 ends the transmission process.

以上で、ルータ12は動作を終了する。   Thus, the router 12 finishes the operation.

次に、エンドデバイス13の動作を図7に示す。   Next, the operation of the end device 13 is shown in FIG.

図7では、まず、通信制御部132は、所定のタイミングでエンドデバイス13を起動する(ステップS301)。   In FIG. 7, first, the communication control unit 132 activates the end device 13 at a predetermined timing (step S301).

次に、対象データ取得部135は、センサ3によって計測されたセンサデータを取得する(ステップS302)。   Next, the target data acquisition unit 135 acquires sensor data measured by the sensor 3 (step S302).

次に、通信制御部132は、ステップS302で取得されたセンサデータを、送受信部131を用いてルータ12へ送信する(ステップS303)。   Next, the communication control unit 132 transmits the sensor data acquired in step S302 to the router 12 using the transmission / reception unit 131 (step S303).

次に、通信制御部132は、再送判断部133およびスリープ判断部134を用いて、ステップS303におけるセンサデータの送信後、所定期間内に、送受信部131によってMAC_ACK信号がルータ12から受信されたか否かを判断する(ステップS304)。   Next, the communication control unit 132 uses the retransmission determination unit 133 and the sleep determination unit 134 to determine whether or not the MAC_ACK signal is received from the router 12 by the transmission / reception unit 131 within a predetermined period after the transmission of the sensor data in step S303. Is determined (step S304).

ここで、所定期間内にMAC_ACK信号が受信された場合、再送判断部133は、センサデータの再送が不要と判断する。そこで、通信制御部132は、センサデータの再送処理を行わない。また、この場合、スリープ判断部134は、今後のAPS_ACK信号の受信のために、自装置をスリープさせずに待機させると判断する。そこで、次に、通信制御部132は、スリープ判断部134を用いて、ステップS303におけるセンサデータの送信後、所定期間内に、送受信部131によってAPS_ACK信号がルータ12から受信されたか否かを判断する(ステップS306)。   Here, when a MAC_ACK signal is received within a predetermined period, retransmission determination section 133 determines that retransmission of sensor data is unnecessary. Therefore, the communication control unit 132 does not perform sensor data retransmission processing. Also, in this case, the sleep determination unit 134 determines that the device itself is to wait without sleeping in order to receive a future APS_ACK signal. Therefore, next, the communication control unit 132 uses the sleep determination unit 134 to determine whether or not the APS_ACK signal is received from the router 12 by the transmission / reception unit 131 within a predetermined period after the transmission of the sensor data in step S303. (Step S306).

ここで、所定期間内にAPS_ACK信号が受信された場合、スリープ判断部134は、コーディネータ11から送信されるデータはこれ以上ないものとして、自装置をスリープさせると判断する。そこで、通信制御部132は、ステップS306で受信されたAPS_ACK信号に対するMAC_ACK信号を、送受信部131を用いてルータ12へ送信後(ステップS307)、自装置をスリープさせる(ステップS308)。   Here, when the APS_ACK signal is received within a predetermined period, the sleep determination unit 134 determines that there is no more data transmitted from the coordinator 11 and causes the apparatus to sleep. Therefore, the communication control unit 132 transmits the MAC_ACK signal corresponding to the APS_ACK signal received in step S306 to the router 12 using the transmission / reception unit 131 (step S307), and then sleeps itself (step S308).

一方、ステップS306において、所定期間内にAPS_ACK信号が受信されなかった場合、スリープ判断部134は、自装置をスリープさせると判断する。そこで、通信制御部132は、自装置をスリープさせる(ステップS308)。   On the other hand, when the APS_ACK signal is not received within the predetermined period in step S306, the sleep determination unit 134 determines to make the own device sleep. Therefore, the communication control unit 132 causes the own device to sleep (step S308).

また、ステップS304において、所定期間内にMAC_ACK信号が受信されなかった場合、再送判断部133は、センサデータの再送が必要と判断する。そこで、通信制御部132は、センサデータを再送するため、ステップS303からの処理を繰り返す。ここで、このような、MAC_ACK信号が受信されないことによりステップS303から〜S304の処理を繰り返すことを、「MAC_ACK信号による再送」ともいうものとする。MAC_ACK信号による再送の実行回数が所定回数を超えると、再送判断部133は、さらに、直近のセンサデータの送信後、所定期間内にAPS_ACK信号が受信されたか否かを判断する(ステップS305)。   In step S304, when the MAC_ACK signal is not received within the predetermined period, the retransmission determination unit 133 determines that the sensor data needs to be retransmitted. Therefore, the communication control unit 132 repeats the processing from step S303 in order to retransmit the sensor data. Here, repeating the processing of steps S303 to S304 when the MAC_ACK signal is not received is also referred to as “retransmission by the MAC_ACK signal”. When the number of retransmissions by the MAC_ACK signal exceeds a predetermined number, the retransmission determination unit 133 further determines whether or not the APS_ACK signal has been received within a predetermined period after transmitting the latest sensor data (step S305).

ここで、所定期間内にAPS_ACK信号が受信された場合、再送判断部133は、センサデータの再送が不要と判断する。また、この場合、スリープ判断部134は、コーディネータ11から送信されるデータはこれ以上ないものとして、自装置をスリープさせると判断する。そこで、通信制御部132は、センサデータの再送処理を終了し、ステップS305で受信されたAPS_ACK信号に対するMAC_ACK信号を送信後(ステップS307)、自装置をスリープさせる(ステップS308)。   Here, when an APS_ACK signal is received within a predetermined period, retransmission determination section 133 determines that retransmission of sensor data is unnecessary. In this case, the sleep determination unit 134 determines that there is no more data transmitted from the coordinator 11 and causes the apparatus to sleep. Therefore, the communication control unit 132 ends the sensor data retransmission process, transmits the MAC_ACK signal corresponding to the APS_ACK signal received in step S305 (step S307), and then sleeps itself (step S308).

一方、ステップS305において、所定期間内にAPS_ACK信号が受信されなかった場合、再送判断部133は、センサデータの再送が必要と判断する。そこで、通信制御部132は、ステップS303〜S304の処理をMAC_ACK信号による再送も含めて再度実行する。ここでは、このような、APS_ACK信号が受信されないことによりステップS303から〜S304の処理をMAC_ACK信号による再送も含めて繰り返すことを、「APS_ACK信号による再送」ともいうものとする。APS_ACK信号による再送の実行回数が所定回数を超えると、再送判断部133は、これ以上の再送は不要と判断し、エンドデバイス13の動作はステップS308に進む。すなわち、通信制御部132は、自装置をスリープさせる。   On the other hand, when the APS_ACK signal is not received within the predetermined period in step S305, the retransmission determination unit 133 determines that the sensor data needs to be retransmitted. Therefore, the communication control unit 132 performs the processes of steps S303 to S304 again including the retransmission using the MAC_ACK signal. Here, repeating the processing of steps S303 to S304 including the retransmission by the MAC_ACK signal when the APS_ACK signal is not received is also referred to as “retransmission by the APS_ACK signal”. When the number of retransmissions by the APS_ACK signal exceeds the predetermined number, the retransmission determination unit 133 determines that further retransmission is unnecessary, and the operation of the end device 13 proceeds to step S308. That is, the communication control unit 132 puts its own device to sleep.

以上で、エンドデバイス13は動作を終了する。   Thus, the end device 13 ends the operation.

次に、上述のように動作する各装置によって構成されるセンサネットワークシステム1の動作の具体例を、図8を参照して説明する。ここでは、各装置におけるMAC_ACK信号の受信判断のための所定期間を1秒とし、APS_ACK信号の受信判断のための所定期間を3秒として、以下の説明を行う。   Next, a specific example of the operation of the sensor network system 1 configured by each device operating as described above will be described with reference to FIG. Here, the following description will be given on the assumption that the predetermined period for the reception determination of the MAC_ACK signal in each apparatus is 1 second and the predetermined period for the reception determination of the APS_ACK signal is 3 seconds.

まず、エンドデバイス13において、通信制御部132は、自装置を起動する(ステップS301)。   First, in the end device 13, the communication control unit 132 activates its own device (step S301).

次に、対象データ取得部135は、センサ3が計測したセンサデータを取得する(ステップS302)。   Next, the target data acquisition unit 135 acquires sensor data measured by the sensor 3 (step S302).

次に、通信制御部132は、送受信部131を用いて、ステップS302で取得されたセンサデータをルータ12へ送信する(ステップS303)。   Next, the communication control unit 132 uses the transmission / reception unit 131 to transmit the sensor data acquired in step S302 to the router 12 (step S303).

次に、ルータ12において、通信制御部122は、送受信部121を用いて、ステップS305で送信されたセンサデータを受信する(ステップS201でYes)。   Next, in the router 12, the communication control unit 122 receives the sensor data transmitted in step S305 using the transmission / reception unit 121 (Yes in step S201).

次に、通信制御部122は、送受信部121を用いて、エンドデバイス13へMAC_ACK信号を送信する(ステップS202)。   Next, the communication control unit 122 transmits a MAC_ACK signal to the end device 13 using the transmission / reception unit 121 (step S202).

次に、エンドデバイス13において、通信制御部132は、再送判断部133およびスリープ判断部134を用いて、ステップS303の送信処理から1秒以内にMAC_ACK信号が受信されたと判断する(ステップS304でYes)。そこで、再送判断部133は、センサデータの再送が不要と判断する。また、スリープ判断部134は、自装置をスリープさせずに待機させると判断する。   Next, in the end device 13, the communication control unit 132 uses the retransmission determination unit 133 and the sleep determination unit 134 to determine that the MAC_ACK signal has been received within one second from the transmission processing in step S303 (Yes in step S304). ). Therefore, retransmission determination section 133 determines that retransmission of sensor data is unnecessary. In addition, the sleep determination unit 134 determines to place the device itself on standby without sleeping.

また、ルータ12において、ステップS201で受信されたデータが、コーディネータ宛のセンサデータであるため、送信待機判断部123は、送信待機は不要と判断する(ステップS203、S207)。   In the router 12, the data received in step S201 is sensor data addressed to the coordinator, so the transmission standby determination unit 123 determines that transmission standby is unnecessary (steps S203 and S207).

次に、通信制御部122は、送受信部121を用いて、該センサデータをコーディネータ11へ送信する(ステップS208)。   Next, the communication control unit 122 transmits the sensor data to the coordinator 11 using the transmission / reception unit 121 (step S208).

次に、コーディネータ11において、通信制御部112は、送受信部111を用いて、ステップS208で送信されたセンサデータを受信する(ステップS101でYes)。   Next, in the coordinator 11, the communication control unit 112 receives the sensor data transmitted in step S208 using the transmission / reception unit 111 (Yes in step S101).

次に、通信制御部112は、送受信部111を用いて、ルータ12へMAC_ACK信号を送信する(ステップS102)。   Next, the communication control unit 112 transmits a MAC_ACK signal to the router 12 using the transmission / reception unit 111 (step S102).

次に、ルータ12において、通信制御部122は、ステップS208の送信処理から1秒以内にMAC_ACK信号が受信されたと判断し(ステップS209でYes)、処理を終了する。   Next, in the router 12, the communication control unit 122 determines that the MAC_ACK signal has been received within one second from the transmission process in step S208 (Yes in step S209), and ends the process.

一方、コーディネータ11において、通信制御部112は、送受信部111を用いて、ルータ12へ、エンドデバイス13宛のAPS_ACK信号を送信する(ステップS103)。   On the other hand, in the coordinator 11, the communication control unit 112 transmits an APS_ACK signal addressed to the end device 13 to the router 12 using the transmission / reception unit 111 (step S103).

次に、ルータ12において、通信制御部122は、送受信部121を用いて、ステップS103で送信されたAPS_ACK信号を受信する(ステップS201でYes)。   Next, in the router 12, the communication control unit 122 receives the APS_ACK signal transmitted in step S103 using the transmission / reception unit 121 (Yes in step S201).

次に、通信制御部122は、送受信部121を用いて、コーディネータ11へMAC_ACK信号を送信する(ステップS202)。   Next, the communication control unit 122 transmits a MAC_ACK signal to the coordinator 11 using the transmission / reception unit 121 (step S202).

次に、コーディネータ11において、通信制御部112は、送受信部111を用いて、ステップS103の送信処理から1秒以内にMAC_ACK信号を受信したので(ステップS104でYes)、センサデータをサーバ2に送信する(ステップS105)。   Next, in the coordinator 11, the communication control unit 112 uses the transmission / reception unit 111 to receive the MAC_ACK signal within one second from the transmission process in step S <b> 103 (Yes in step S <b> 104), and transmits sensor data to the server 2. (Step S105).

また、ルータ12において、ステップS201で受信したデータが、エンドデバイス宛のAPS_ACK信号であるため、送信待機判断部123は、送信待機不要と判断する(ステップS203、S204)。   Further, in the router 12, the data received in step S201 is an APS_ACK signal addressed to the end device, so the transmission standby determination unit 123 determines that transmission standby is unnecessary (steps S203 and S204).

次に、通信制御部122は、送受信部121を用いて、ステップS201で受信したAPS_ACK信号を、エンドデバイス13へ送信する(ステップS205)。   Next, the communication control unit 122 uses the transmission / reception unit 121 to transmit the APS_ACK signal received in step S201 to the end device 13 (step S205).

次に、エンドデバイス13において、通信制御部132は、ステップS303の送信処理から3秒以内にAPS_ACK信号を受信したので、スリープ判断部134を用いて、自装置をスリープさせると判断する(ステップS306でYes)。   Next, in the end device 13, since the communication control unit 132 has received the APS_ACK signal within 3 seconds from the transmission processing in step S303, the communication control unit 132 uses the sleep determination unit 134 to determine that the own device is to sleep (step S306). Yes).

そこで、通信制御部132は、送受信部131を用いて、ルータ12へMAC_ACK信号を送信後(ステップS307)、自装置をスリープさせる(ステップS308)。   Therefore, the communication control unit 132 uses the transmission / reception unit 131 to transmit a MAC_ACK signal to the router 12 (step S307), and then sleeps itself (step S308).

次に、ルータ12において、通信制御部122は、ステップS205の送信処理から1秒以内にMAC_ACK信号を受信したので(ステップS206でYes)、処理を終了する。   Next, in the router 12, the communication control unit 122 receives the MAC_ACK signal within one second from the transmission process in step S205 (Yes in step S206), and thus ends the process.

以上で、センサネットワークシステム1の動作の具体例の説明を終了する。   Above, description of the specific example of operation | movement of the sensor network system 1 is complete | finished.

なお、以上の説明において、ルータ12が、コーディネータ11宛のセンサデータを、MAC_ACK信号により再送する際の最大回数を3回と定め、エンドデバイス13が、ルータ12に対してセンサデータを、MAC_ACK信号により再送する際の最大回数を3回と定める例について説明したが、これらの再送の最大回数は任意に設定可能である。また、各装置において、各データをその送信先に送信する際のMAC_ACK信号による再送の最大回数は、必ずしも全て同一の回数に設定される必要はない。例えば、ルータ12が、コーディネータ11宛のセンサデータを、MAC_ACK信号により再送する際の最大回数は、エンドデバイス13が、ルータ12に対してセンサデータを、MAC_ACK信号により再送する際の最大回数より多く設定されていてもよい。これにより、エンドデバイス13からルータ12まで送信されたセンサデータは、エンドデバイス13による再送が不要と判断された場合であっても、より確実にコーディネータ11まで送信される。   In the above description, the maximum number of times that the router 12 retransmits the sensor data addressed to the coordinator 11 by the MAC_ACK signal is determined to be 3, and the end device 13 sends the sensor data to the router 12 and the MAC_ACK signal. In the example described above, the maximum number of retransmissions is determined to be 3. However, the maximum number of retransmissions can be arbitrarily set. Further, in each device, the maximum number of retransmissions by the MAC_ACK signal when transmitting each data to the transmission destination does not necessarily have to be set to the same number. For example, the maximum number of times that the router 12 retransmits the sensor data addressed to the coordinator 11 by the MAC_ACK signal is larger than the maximum number of times that the end device 13 retransmits the sensor data to the router 12 by the MAC_ACK signal. It may be set. Thereby, the sensor data transmitted from the end device 13 to the router 12 is more reliably transmitted to the coordinator 11 even when it is determined that retransmission by the end device 13 is unnecessary.

次に、本発明の実施の形態の効果について述べる。   Next, effects of the embodiment of the present invention will be described.

本発明の実施の形態としてのセンサネットワークシステムは、エンドデバイスをより省電力化することができる。   The sensor network system as an embodiment of the present invention can further reduce the power consumption of the end device.

その理由は、エンドデバイスのスリープ判断部が、エンドデバイスからルータへのデータ送信後、該送信に対するMAC_ACK信号が受信されると、自装置をスリープせずに待機させると判断し、その後さらに、該送信に対するAPS_ACK信号が受信されると、自装置をスリープさせると判断するからである。さらには、ルータの送信待機判断部が、中継のために受信されたデータが、エンドデバイス宛のAPS_ACK信号であれば、送信待機が不要と判断するからである。これにより、エンドデバイスは、ルータにデータ送信後、スリープしないで待機し、APS_ACK信号を受信すると、スリープすることになる。これに対して、特許文献1に記載のセンサネットワークシステムにおけるエンドデバイスは、センサデータ送信後、次回起動予定時間の送信およびそのMAC_ACK信号の受信を行ってからスリープし、次回起動後に、前回のセンサデータ送信に対するAPS_ACKの受信およびそのMAC_ACK信号の送信を行う。ここで、本実施の形態のエンドデバイスが、センサデータ送信後APS_ACK信号を受信するまで待機してからスリープするまでの時間は、特許文献1に記載のセンサネットワークシステムにおけるエンドデバイスが、センサデータ送信した後、次回起動予定時間を送信してからスリープするまでの時間に比較して、大きな差はない。これは、通常、エンドデバイスによるセンサデータ送信に対するコーディネータからのAPS_ACK信号は、短時間で帰ってくるためである。したがって、本実施の形態のエンドデバイスが、APS_ACK信号を受信するまでスリープしないで待機することによる消費電力増大への影響は少ないといえる。一方で、データ送信時の消費電力は、データ受信時の消費電力より大きいため、データ送信回数を減らすことは省電力に効果的である。したがって、本実施の形態としてのセンサネットワークシステムは、エンドデバイスからコーディネータに対するデータリクエストの送信および次回起動予定時刻の送信を削減することにより、エンドデバイスをより省電力化するといえる。   The reason is that the sleep determination unit of the end device determines that the device waits without sleeping when the MAC_ACK signal for the transmission is received after the data transmission from the end device to the router. This is because when the APS_ACK signal for transmission is received, it is determined that the own apparatus is to be put to sleep. Furthermore, the transmission standby determination unit of the router determines that transmission standby is unnecessary if the data received for relay is an APS_ACK signal addressed to the end device. As a result, the end device waits without sleeping after transmitting data to the router, and sleeps when receiving the APS_ACK signal. On the other hand, the end device in the sensor network system described in Patent Document 1 sleeps after transmitting the next activation time and receiving the MAC_ACK signal after transmitting the sensor data, and after the next activation, the end sensor APS_ACK is received for data transmission and its MAC_ACK signal is transmitted. Here, the time from when the end device of this embodiment waits until it receives the APS_ACK signal after transmitting sensor data until it sleeps is the time when the end device in the sensor network system described in Patent Document 1 transmits the sensor data. After that, there is no big difference compared to the time from the next scheduled start-up time to the sleep time. This is because the APS_ACK signal from the coordinator for the sensor data transmission by the end device usually returns in a short time. Therefore, it can be said that the end device according to the present embodiment has little influence on the power consumption increase due to waiting without sleeping until the end device receives the APS_ACK signal. On the other hand, since the power consumption during data transmission is larger than the power consumption during data reception, reducing the number of data transmissions is effective for power saving. Therefore, it can be said that the sensor network system according to the present embodiment further reduces the power consumption of the end device by reducing the transmission of the data request from the end device to the coordinator and the transmission of the next scheduled start time.

また、さらなる理由は、エンドデバイスの再送判断部が、エンドデバイスからルータへのセンサデータを送信後、該送信に対するMAC_ACK信号が受信されると、ルータへのセンサデータが正常に送信されているとして、ルータへのセンサデータの再送が不要と判断するからである。例えば、再送判断部は、エンドデバイスからルータへのデータ送信後、該送信に対応するMAC_ACK信号をルータから受信すれば、その後APS_ACK信号の受信に失敗しても、ルータへのデータの再送は不要と判断する。これに対して、非特許文献1に記載された技術を用いたセンサネットワークシステムでは、エンドデバイスからルータへのデータ送信後、その送信に応じたMAC_ACK信号が受信されても、その送信に応じたAPS_ACK信号の受信に失敗すると、ルータへセンサデータを再送する。したがって、非特許文献1に記載された技術を用いたセンサネットワークシステムでは、ルータまではデータを正常に送信できているにもかかわらず、エンドデバイスからルータへのセンサデータの再送およびその再送に対するMAC_ACK信号の受信を再度発生させる場合がある。このように、本実施の形態としてのセンサネットワークシステムは、非特許文献1に記載された技術を用いたセンサネットワークシステムと比較して、エンドデバイスによる再送回数を削減し、エンドデバイスをより省電力化するといえる。   Further, when the retransmission determination unit of the end device transmits the sensor data from the end device to the router and receives the MAC_ACK signal for the transmission, the sensor data to the router is normally transmitted. This is because it is determined that it is unnecessary to retransmit the sensor data to the router. For example, if the retransmission determination unit receives a MAC_ACK signal corresponding to the transmission from the router after transmitting data from the end device to the router, the retransmission of the data to the router is unnecessary even if reception of the APS_ACK signal subsequently fails. Judge. On the other hand, in the sensor network system using the technique described in Non-Patent Document 1, even if a MAC_ACK signal corresponding to the transmission is received after data transmission from the end device to the router, the transmission is performed according to the transmission. If reception of the APS_ACK signal fails, the sensor data is retransmitted to the router. Therefore, in the sensor network system using the technique described in Non-Patent Document 1, the sensor data is retransmitted from the end device to the router and the MAC_ACK for the retransmission is transmitted even though the data can be normally transmitted to the router. Signal reception may occur again. As described above, the sensor network system according to the present embodiment reduces the number of retransmissions by the end device and saves power at the end device as compared with the sensor network system using the technique described in Non-Patent Document 1. It can be said that.

また、本実施の形態において、コーディネータからエンドデバイスへ送信されるデータが、送信先受信確認信号(APS_ACK信号)である例を中心に説明した。加えて、本実施の形態は、コーディネータからエンドデバイスに対して、送信先受信確認信号以外の各種データが送信されるセンサネットワークシステムにも適用可能である。例えば、コーディネータからエンドデバイスに対して送信される各種データとしては、センサデータの送信間隔の変更などの動作設定変更を指示するための制御データなどがある。このようなセンサネットワークシステムに本実施の形態を適用する場合、コーディネータは、図5を用いて説明した動作に加えて、外部からの制御データの入力に応じて、該制御データをエンドデバイス宛に、ルータを介して送信すればよい。また、この場合、エンドデバイスは、図7を用いて説明した動作に加えて、あらかじめ定められたタイミングで、ルータに対してデータリクエストを送信すればよい。ただし、エンドデバイスは、このようなデータリクエストを、必ずしも起動するたびに送信しなくてもよい。また、この場合、ルータは、図6を用いて説明した動作において、ステップS203において、データの送信先がエンドデバイスである場合に、そのデータの内容が、送信先受信確認信号であるか制御データ等のその他のデータであるか否かを判断すればよい。そして、この場合、送信先受信確認信号であれば、ルータは、送信待機せずに該信号をエンドデバイスに送信すればよい。また、制御データ等のその他のデータであれば、ルータは、エンドデバイスからデータリクエストを受信するまで待機してから、該データをエンドデバイスに送信すればよい。このような構成であっても、本実施の形態のセンサネットワークシステムは、APS_ACK信号を受信するためのデータリクエストの送信を不要とするので、関連技術のセンサネットワークシステムと比べて、エンドデバイスをより省電力化できることになる。   Further, in the present embodiment, the description has been mainly focused on an example in which the data transmitted from the coordinator to the end device is a transmission destination reception confirmation signal (APS_ACK signal). In addition, this embodiment can also be applied to a sensor network system in which various data other than the transmission destination reception confirmation signal are transmitted from the coordinator to the end device. For example, various data transmitted from the coordinator to the end device include control data for instructing a change in operation setting such as a change in the transmission interval of sensor data. When the present embodiment is applied to such a sensor network system, the coordinator sends the control data to the end device according to the input of the control data from the outside in addition to the operation described with reference to FIG. And send it through the router. In this case, the end device may transmit a data request to the router at a predetermined timing in addition to the operation described with reference to FIG. However, the end device does not necessarily have to transmit such a data request every time it is activated. In this case, in the operation described with reference to FIG. 6, in the operation described with reference to FIG. 6, when the data transmission destination is an end device in step S203, the router determines whether the data content is a transmission destination reception confirmation signal. It may be determined whether the data is other data such as. In this case, if it is a transmission destination reception confirmation signal, the router may transmit the signal to the end device without waiting for transmission. For other data such as control data, the router may wait until receiving a data request from the end device, and then transmit the data to the end device. Even in such a configuration, the sensor network system according to the present embodiment does not need to transmit a data request for receiving the APS_ACK signal, and therefore, more end devices can be used compared to the sensor network system of the related art. Power saving can be achieved.

なお、本発明の実施の形態としてのセンサネットワークシステムは、ZigBeeによって構成されるものとして説明を行ったが、その他の無線通信規格に基づく無線通信ネットワークも適用可能である。   Although the sensor network system according to the embodiment of the present invention has been described as being configured by ZigBee, a wireless communication network based on other wireless communication standards is also applicable.

また、上述した本発明の実施の形態において、各フローチャートを参照して説明したルータおよびエンドデバイスの動作を、本発明のコンピュータ・プログラムとしてコンピュータ装置の記憶装置(記憶媒体)に格納しておき、係るコンピュータ・プログラムを当該CPUが読み出して実行するようにしてもよい。そして、このような場合において、本発明は、係るコンピュータ・プログラムのコード或いは記憶媒体によって構成される。   In the above-described embodiment of the present invention, the operations of the router and the end device described with reference to the respective flowcharts are stored in the storage device (storage medium) of the computer device as the computer program of the present invention. Such a computer program may be read and executed by the CPU. In such a case, the present invention is constituted by the code of the computer program or a storage medium.

また、本発明は、上述した本発明の実施の形態に限定されず、様々な態様で実施されることが可能である。   Further, the present invention is not limited to the above-described embodiment of the present invention, and can be implemented in various modes.

1 センサネットワークシステム
11 コーディネータ
12 ルータ
13 エンドデバイス
111 送受信部
112 通信制御部
113 サーバ送信部
121 送受信部
122 通信制御部
123 送信待機判断部
131 送受信部
132 通信制御部
133 再送判断部
134 スリープ判断部
135 対象データ取得部
15、16、17 電源
2 サーバ
3 センサ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Sensor network system 11 Coordinator 12 Router 13 End device 111 Transmission / reception part 112 Communication control part 113 Server transmission part 121 Transmission / reception part 122 Communication control part 123 Transmission waiting judgment part 131 Transmission / reception part 132 Communication control part 133 Retransmission judgment part 135 Sleep judgment part 135 Target data acquisition unit 15, 16, 17 Power supply 2 Server 3 Sensor

Claims (9)

対象データを取得する対象データ取得部と、
前記対象データを収集する収集装置宛に前記対象データを送信するために、前記収集装置と通信可能な中継装置との間で、前記対象データおよび該対象データに関連する受信確認信号を送受信する送受信部と、
前記送受信部によって前記対象データが前記中継装置へ送信された後、前記対象データの再送の要否を判断する際に、前記中継装置によって前記対象データが受信されたことを示す受信確認信号(隣接受信確認信号)が前記送受信部によって受信されると、前記対象データの再送が不要と判断する再送判断部と、
前記送受信部によって前記対象データが前記中継装置へ送信された後、前記中継装置からの前記隣接受信確認信号が前記送受信部によって受信されると、自装置をスリープさせずに待機させると判断し、その後さらに、前記収集装置によって前記対象データが受信されたことを示す受信確認信号(送信先受信確認信号)が前記中継装置を介して前記送受信部によって受信されると、自装置をスリープさせると判断するスリープ判断部と、
所定のタイミングで自装置を起動することにより、前記送受信部を用いて前記対象データを前記中継装置に対して送信した後、前記再送判断部による判断に基づいて再送が必要な場合には、前記送受信部を用いて前記対象データを前記中継装置に再送するとともに、前記スリープ判断部による判断に基づいて自装置をスリープさせる通信制御部と、
を備えた端末。
A target data acquisition unit for acquiring target data;
Transmission / reception for transmitting / receiving the target data and a reception confirmation signal related to the target data to / from a relay device capable of communicating with the collection device in order to transmit the target data to the collection device that collects the target data And
After the target data is transmitted to the relay device by the transmission / reception unit, a reception confirmation signal (adjacent signal) indicating that the target data has been received by the relay device when determining whether the target data needs to be retransmitted. When a reception confirmation signal is received by the transmission / reception unit, a retransmission determination unit that determines that retransmission of the target data is unnecessary;
After the target data is transmitted to the relay device by the transmission / reception unit, when the adjacent reception confirmation signal from the relay device is received by the transmission / reception unit, it is determined that the own device is made to wait without sleeping. After that, when a reception confirmation signal (destination reception confirmation signal) indicating that the target data has been received by the collection device is received by the transmission / reception unit via the relay device, it is determined that the own device is to be put to sleep. A sleep determination unit to
After transmitting the target data to the relay device using the transmission / reception unit by activating its own device at a predetermined timing, if retransmission is necessary based on the determination by the retransmission determination unit, A communication control unit that retransmits the target data to the relay device using a transmission / reception unit and causes the device to sleep based on a determination by the sleep determination unit;
With a terminal.
前記スリープ判断部は、前記対象データの送信に対する前記送信先受信確認信号が、所定期間内に前記送受信部によって受信されない場合、自装置をスリープさせると判断することを特徴とする請求項1に記載の端末。   The said sleep determination part determines that a self-apparatus is made to sleep, when the said transmission destination reception confirmation signal with respect to transmission of the said object data is not received by the said transmission / reception part within a predetermined period. Terminal. 請求項1または請求項2に記載の端末および前記収集装置との間で各種データを送受信する送受信部と、
前記送受信部によって受信されるデータの送信先および内容に基づいて該データの送信待機の要否を判断する際に、該データが前記端末宛の前記送信先受信確認信号である場合には、送信待機が不要と判断する送信待機判断部と、
前記送受信部によってデータが受信されると、前記送受信部を用いて、該データの送信元に対して前記隣接受信確認信号を送信するとともに、該データの送信先に対して前記送受信部を用いて該データを送信する際に、前記送信待機判断部により送信待機が不要と判断された場合には送信待機することなく該データを送信する通信制御部と、
を備えた中継装置。
A transmission / reception unit that transmits and receives various data between the terminal according to claim 1 and the collection device;
When determining whether or not to wait for transmission of the data based on the transmission destination and contents of the data received by the transmission / reception unit, if the data is the transmission destination reception confirmation signal addressed to the terminal, transmission is performed. A transmission standby determination unit that determines that standby is unnecessary;
When data is received by the transmission / reception unit, the transmission / reception unit is used to transmit the adjacent reception confirmation signal to the transmission source of the data and to the transmission destination of the data using the transmission / reception unit. A communication control unit that transmits the data without waiting for transmission when the transmission standby determination unit determines that transmission standby is unnecessary when transmitting the data;
A relay device comprising:
請求項1または請求項2に記載の端末と、
請求項3に記載の中継装置と、
前記端末によって送信された前記対象データを前記中継装置から受信すると、前記端末宛の前記送信先受信確認信号を前記中継装置に対して送信する前記収集装置と、
を備えた通信システム。
A terminal according to claim 1 or claim 2;
A relay device according to claim 3;
When the target data transmitted by the terminal is received from the relay device, the collection device that transmits the transmission destination reception confirmation signal addressed to the terminal to the relay device;
A communication system comprising:
自装置を起動すると、
対象データを取得し、
前記対象データを収集する収集装置宛に前記対象データを送信するために、前記収集装置と通信可能な中継装置に対して前記対象データを送信し、
前記中継装置によって前記対象データが受信されたことを示す受信確認信号(隣接受信確認信号)を受信すると、前記対象データの再送が不要と判断し、自装置をスリープさせずに待機させ、
その後さらに、前記収集装置によって前記対象データが受信されたことを示す受信確認信号(送信先受信確認信号)が受信されると、自装置をスリープさせる、通信方法。
When you start your device,
Get the target data,
In order to transmit the target data to the collection device that collects the target data, the target data is transmitted to a relay device that can communicate with the collection device,
Upon receipt of a reception confirmation signal (adjacent reception confirmation signal) indicating that the target data has been received by the relay device, it is determined that retransmission of the target data is unnecessary, and the device waits without sleeping,
After that, when a reception confirmation signal (transmission destination reception confirmation signal) indicating that the target data has been received by the collection device is received, the communication method causes the device itself to sleep.
請求項5に記載の通信方法を実行する端末から前記収集装置宛の前記対象データを受信すると、
前記隣接受信確認信号を前記端末に送信し、
前記対象データを前記収集装置に送信し、
前記収集装置から前記端末宛の前記送信先受信確認信号を受信すると、
送信待機することなく、前記送信先受信確認信号を前記端末に送信する、通信方法。
When receiving the target data addressed to the collection device from a terminal that executes the communication method according to claim 5,
Sending the adjacent acknowledgment signal to the terminal;
Sending the target data to the collection device;
When receiving the transmission destination reception confirmation signal addressed to the terminal from the collection device,
A communication method for transmitting the transmission destination reception confirmation signal to the terminal without waiting for transmission.
端末は、
自装置を起動すると、
対象データを取得し、
前記対象データを収集する収集装置宛に前記対象データを送信するために、前記収集装置と通信可能な中継装置に対して前記対象データを送信し、
前記中継装置は、
前記対象データを受信すると、前記端末に対して、前記対象データを受信したことを示す隣接受信確認信号を送信し、
前記端末は、
前記中継装置から前記隣接受信確認信号を受信すると、前記対象データの再送が不要と判断し、自装置をスリープさせずに待機させ、
前記中継装置は、
前記対象データを前記収集装置に送信し、
前記収集装置は、
前記対象データを前記中継装置から受信すると、前記対象データを受信したことを示す前記端末宛の送信先受信確認信号を前記中継装置に対して送信し、
前記中継装置は、
前記端末宛の前記送信先受信確認信号を受信すると、送信待機することなく前記送信先受信確認信号を前記端末に送信し、
前記端末は、前記送信先受信確認信号を受信すると、自装置をスリープさせる、通信方法。
The terminal
When you start your device,
Get the target data,
In order to transmit the target data to the collection device that collects the target data, the target data is transmitted to a relay device that can communicate with the collection device,
The relay device is
When the target data is received, an adjacent reception confirmation signal indicating that the target data has been received is transmitted to the terminal,
The terminal
When receiving the adjacent reception confirmation signal from the relay device, it is determined that retransmission of the target data is unnecessary, and the device waits without sleeping,
The relay device is
Sending the target data to the collection device;
The collector is
When the target data is received from the relay device, a transmission destination reception confirmation signal addressed to the terminal indicating that the target data has been received is transmitted to the relay device;
The relay device is
Upon receiving the transmission destination reception confirmation signal addressed to the terminal, the transmission destination reception confirmation signal is transmitted to the terminal without waiting for transmission,
The communication method, wherein the terminal sleeps itself when it receives the transmission destination reception confirmation signal.
自装置を起動するステップと、
対象データを取得するステップと、
前記対象データを収集する収集装置宛に前記対象データを送信するために、前記収集装置と通信可能な中継装置に対して前記対象データを送信するステップと、
前記中継装置によって前記対象データが受信されたことを示す受信確認信号(隣接受信確認信号)が受信されると、前記対象データの再送が不要と判断するステップと、
前記中継装置からの前記隣接受信確認信号が受信されると、自装置をスリープさせずに待機させ、その後さらに、前記収集装置によって前記対象データが受信されたことを示す受信確認信号(送信先受信確認信号)が前記中継装置を介して受信されると、自装置をスリープさせるステップと、
をコンピュータ装置に実行させるコンピュータ・プログラム。
A step of starting its own device;
Obtaining target data; and
Transmitting the target data to a relay device capable of communicating with the collection device to transmit the target data to a collection device that collects the target data;
When receiving a reception confirmation signal (adjacent reception confirmation signal) indicating that the target data has been received by the relay device, determining that retransmission of the target data is unnecessary;
When the adjacent reception confirmation signal from the relay apparatus is received, the apparatus waits without sleeping itself, and then further receives a reception confirmation signal (transmission destination reception) indicating that the target data has been received by the collection apparatus. A confirmation signal) is received via the relay device, the device sleeps itself;
Is a computer program that causes a computer device to execute.
請求項8に記載のコンピュータ・プログラムを実行する端末から前記収集装置宛の前記対象データを受信するステップと、
前記隣接受信確認信号を前記端末に送信するステップと、
前記対象データを前記収集装置に送信するステップと、
前記収集装置から前記端末宛の前記送信先受信確認信号を受信するステップと、
前記送信先受信確認信号を、送信待機することなく前記端末に送信するステップと、
をコンピュータ装置に実行させるコンピュータ・プログラム。
Receiving the target data addressed to the collection device from a terminal executing the computer program according to claim 8;
Transmitting the adjacent acknowledgment signal to the terminal;
Transmitting the target data to the collection device;
Receiving the transmission destination reception confirmation signal addressed to the terminal from the collection device;
Transmitting the destination reception confirmation signal to the terminal without waiting for transmission;
Is a computer program that causes a computer device to execute.
JP2012111754A 2012-05-15 2012-05-15 COMMUNICATION SYSTEM, TERMINAL, RELAY DEVICE, COMMUNICATION METHOD, AND COMPUTER PROGRAM Active JP5670955B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012111754A JP5670955B2 (en) 2012-05-15 2012-05-15 COMMUNICATION SYSTEM, TERMINAL, RELAY DEVICE, COMMUNICATION METHOD, AND COMPUTER PROGRAM

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012111754A JP5670955B2 (en) 2012-05-15 2012-05-15 COMMUNICATION SYSTEM, TERMINAL, RELAY DEVICE, COMMUNICATION METHOD, AND COMPUTER PROGRAM

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013239908A JP2013239908A (en) 2013-11-28
JP5670955B2 true JP5670955B2 (en) 2015-02-18

Family

ID=49764584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012111754A Active JP5670955B2 (en) 2012-05-15 2012-05-15 COMMUNICATION SYSTEM, TERMINAL, RELAY DEVICE, COMMUNICATION METHOD, AND COMPUTER PROGRAM

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5670955B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015164260A (en) * 2014-02-28 2015-09-10 オムロン株式会社 Transmission module, information transmission network system, information transmission method, and information transmission program
EP3226456B1 (en) * 2016-04-01 2020-06-03 Panasonic Intellectual Property Corporation of America Asynchronous retransmission protocol

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5187356B2 (en) * 2010-07-16 2013-04-24 オムロン株式会社 Sensor, sensor network system, sensor control method, and control program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013239908A (en) 2013-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107005443B (en) Method for relaying messages, residential gateway, storage device
US9236931B2 (en) Relay device, receiving device, transmitting device, and relay method
CN107409433B (en) Energy efficient BLE mesh initialization and operation
JP5416145B2 (en) Mobile terminal and mobile terminal data relay method
US20150036573A1 (en) Wlan-capable remote control device
US10582521B2 (en) Apparatus, method and computer program product for medium access control in a wireless sensor network
US9420539B2 (en) Apparatus and method for controlling transmission of sensor data on media access control (MAC) layer of wireless sensor network
JP7147897B2 (en) Wireless sensor system and communication control method
JP2010114804A (en) Radio communication apparatus, radio communication system, and radio communication method
JP2007208830A (en) Radio relay method
US8300756B2 (en) Intermittent operative communication apparatus adaptively controlling the timing of waiting data reception and a method therefor
JP2008034957A (en) Sensor data collection method, sensor data collection system and terminal station, and radio communication method, radio communication system and slave station
JP5670955B2 (en) COMMUNICATION SYSTEM, TERMINAL, RELAY DEVICE, COMMUNICATION METHOD, AND COMPUTER PROGRAM
JP4651440B2 (en) Wireless communication terminal and method for managing transmission / reception function thereof
JP5349513B2 (en) Wireless communication apparatus and method
JP5749682B2 (en) Access point device and communication operation control method
Kumberg et al. Improving the performance of the cross-layer wake-up routing protocol T-ROME
JP5283356B2 (en) Beacon wireless communication device
JP2010050694A (en) Radio communication device, communication system, communication control method, and program
JP4977943B2 (en) Communications system
US10425371B2 (en) Method for fragmented messaging between network devices
JP2006229883A (en) Communication control method, communication node and communication system
JP2012235260A (en) Radio device, radio network, network presence confirmation method
JP6282867B2 (en) Wireless relay slave unit, wireless information collection system
JP5846633B2 (en) Wireless communication method

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140422

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140423

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20140609

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5670955

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150