JP5667749B2 - 多入力多出力システムにおけるプリコーディング行列・ベクトルの選択方法及び装置 - Google Patents
多入力多出力システムにおけるプリコーディング行列・ベクトルの選択方法及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5667749B2 JP5667749B2 JP2009095933A JP2009095933A JP5667749B2 JP 5667749 B2 JP5667749 B2 JP 5667749B2 JP 2009095933 A JP2009095933 A JP 2009095933A JP 2009095933 A JP2009095933 A JP 2009095933A JP 5667749 B2 JP5667749 B2 JP 5667749B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user
- data stream
- precoding
- precoding matrix
- retransmission
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 title claims description 74
- 239000013598 vector Substances 0.000 title claims description 45
- 238000010187 selection method Methods 0.000 title claims description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 32
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 26
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 12
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 8
- 238000003491 array Methods 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 3
- 229920006934 PMI Polymers 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Description
ユーザが、上記スケジューリングされた各データストリームの中に再送データストリームが存在するかを判定し、存在すると判定した場合、ステップ2を実行し、そうではない場合、ステップ3を実行するステップ1と、
ユーザが、上記スケジューリングされた各データストリームが全部再送データストリームであるかを判定し、全部再送データストリームであると判定した場合、ステップ3を実行し、そうではない場合、ステップ4を実行するステップ2と、
すべてのデータストリーム上のチャネル品質情報の和を最大化できるプリコーディング行列インデックスを選択し、選択した上記プリコーディング行列インデックス及び対応するチャネル品質情報を基地局にフィードバックし、フローを終了させるステップ3と、
すべての非再送データストリーム上のチャネル品質情報の和を最大化できるプリコーディング行列インデックスを選択し、選択した上記行列インデックス及び対応するチャネル品質情報を基地局にフィードバックし、フローを終了させるステップ4とを更に含む。
ユーザのスケジューリングされた各データストリームが再送データストリームであるかを判定し、再送データストリームであると判定した場合、ステップbを実行し、そうではない場合、ステップcを実行するステップaと、
上記ユーザが、瞬時チャネル品質情報を最大化できるプリコーディングベクトルインデックスを選択して基地局にフィードバックし、又は、上記ユーザがプリコーディングベクトルインデックス及びチャネル品質情報をフィードバックしないステップbと、
上記ユーザが、チャネル品質情報を最大化できるプリコーディングベクトルインデックスを選択して基地局にフィードバックするステップcとを更に含む。
基地局が、上記スケジューリングされた各データストリームの中に再送データストリームが存在するかを判定し、存在すると判定した場合、ステップ2を実行し、そうではない場合、ステップ3を実行するステップ1と、
基地局が、上記スケジューリングされた各データストリームが全部再送データストリームであるかを判定し、全部再送データストリームであると判定した場合、ステップ3を実行し、そうではない場合、ステップ4を実行するステップ2と、
基地局が、すべてのデータストリーム上のチャネル品質情報の和を最大化できるプリコーディング行列インデックスを選択し、選択した上記プリコーディング行列インデックスを、該ユーザがスケジューリングされた後に該ユーザにフィードバックし、フローを終了させるステップ3と、
基地局が、すべての非再送データストリーム上のチャネル品質情報の和を最大化できるプリコーディング行列インデックスを選択するステップ4と、
基地局が、各ユーザのチャネル品質情報及びプリコーディング行列インデックスに基づいて、スケジューリングアルゴリズムを用いてスケジューリングし、スケジューリングされたユーザの上記行列インデックスを該ユーザにフィードバックするステップ5とを更に含む。
チャネル品質情報の和、及び対応するプリコーディング行列インデックス又はプリコーディングベクトルインデックスを算出し、ユーザのスケジューリングされた各データストリームが再送データストリームであるかを判定する演算・判定モジュールと、
ユーザのスケジューリングされた各データストリームが再送データストリームであるか否かに基づいて、該ユーザのプリコーディング行列インデックス又はプリコーディングベクトルインデックスを選択する選択モジュールとを含む。
本発明による下りシングルユーザMIMOシステム中の応用は、再送に基づくPMI(Preferred Matrix Index、優先行列インデックス)選択方法である。
本発明による下りマルチユーザMIMOシステム中の応用は、再送に基づくユーザペアリング方法である。
基地局が、上記スケジューリングされた各データストリームの中に再送データストリームが存在するかを判定し、存在すると判定した場合、ステップ2を実行し、そうではない場合、ステップ3を実行するステップ1と、
基地局が、上記スケジューリングされた各データストリームが全部再送データストリームであるかを判定し、全部再送データストリームであると判定した場合、ステップ3を実行し、そうではない場合、ステップ4を実行するステップ2と、
基地局が、すべてのデータストリーム上のチャネル品質情報の和を最大化できるプリコーディング行列インデックスを選択し、選択した上記プリコーディング行列インデックスを、該ユーザがスケジューリングされた後に該ユーザにフィードバックし、フローを終了させるステップ3と、
基地局が、すべての非再送データストリーム上のチャネル品質情報の和を最大化できるプリコーディング行列インデックスを選択するステップ4と、
基地局が、各ユーザのチャネル品質情報及びプリコーディング行列インデックスに基づいて、スケジューリングアルゴリズムを用いてスケジューリングし、スケジューリングされたユーザの上記行列インデックスを該ユーザにフィードバックするステップ5とを更に含む。
チャネル品質情報の和、及び対応するプリコーディング行列インデックス又はプリコーディングベクトルインデックスを算出し、ユーザのスケジューリングされた各データストリームが再送データストリームであるかを判定する演算・判定モジュールと、
ユーザのスケジューリングされた各データストリームが再送データストリームであるか否かに基づいて、該ユーザのプリコーディング行列インデックス又はプリコーディングベクトルインデックスを選択する選択モジュールとを含む。
再送データストリーム及び非再送データストリームが同時に存在する場合、非再送データストリームに基づいて該ユーザのプリコーディング行列インデックスを選択し、
再送データストリーム又は非再送データストリームのみが存在する場合、従来の上記方法で該ユーザのプリコーディング行列インデックスを選択する。
2)全てが非再送データストリームである
3)ストリーム1が再送データストリームであり、ストリーム2が非再送データストリームである
4)ストリーム1が非再送データストリームであり、ストリーム2が再送データストリームである
Claims (10)
- 多入力多出力プリコーディングシステムにおけるプリコーディング行列の選択方法であって、
データ受信側が、スケジューリングされたユーザの各データストリームが再送データストリームであるか否かに基づいて、該ユーザのプリコーディング行列インデックスを選択し、
前記多入力多出力プリコーディングシステムは、シングルユーザの多入力多出力プリコーディングシステムであり、
データの下り方向において、前記データ受信側は前記ユーザであり、
前記選択方法は、
ユーザが、前記スケジューリングされた各データストリームの中に再送データストリームが存在するかを判定し、存在すると判定した場合、ステップ2を実行し、そうではない場合、ステップ3を実行するステップ1と、
ユーザが、前記スケジューリングされた各データストリームが全部再送データストリームであるかを判定し、全部再送データストリームであると判定した場合、ステップ3を実行し、そうではない場合、ステップ4を実行するステップ2と、
すべてのデータストリーム上のチャネル品質情報の和を最大化できるプリコーディング行列インデックスを選択し、選択した前記プリコーディング行列インデックス及び対応するチャネル品質情報を基地局にフィードバックし、フローを終了させるステップ3と、
すべての非再送データストリーム上のチャネル品質情報の和を最大化できるプリコーディング行列インデックスを選択し、選択した前記プリコーディング行列インデックス及び対応するチャネル品質情報を基地局にフィードバックし、フローを終了させるステップ4と、
を更に含むことを特徴とする方法。 - 基地局が、各ユーザからフィードバックされたチャネル品質情報及びプリコーディング行列インデックスに基づいて、最大信号対干渉雑音比アルゴリズム、又はプロポーショナル・フェアアルゴリズムを用いてスケジューリングするステップ5を更に含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 多入力多出力プリコーディングシステムにおけるプリコーディングベクトルの選択方法であって、
データ受信側が、スケジューリングされたユーザの各データストリームが再送データストリームであるか否かに基づいて、該ユーザのプリコーディングベクトルインデックスを選択し、
前記多入力多出力プリコーディングシステムは、マルチユーザの多入力多出力プリコーディングシステムであり、
前記選択方法は、
ユーザのスケジューリングされた各データストリームが再送データストリームであるかを判定し、再送データストリームであると判定した場合、ステップbを実行し、そうではない場合、ステップcを実行するステップaと、
前記ユーザが、瞬時チャネル品質情報を最大化できるプリコーディングベクトルインデックスを選択して基地局にフィードバックし、又は、前記ユーザがプリコーディングベクトルインデックス及びチャネル品質情報をフィードバックしないステップbと、
前記ユーザが、チャネル品質情報を最大化できるプリコーディングベクトルインデックスを選択して基地局にフィードバックするステップcと、
を更に含むことを特徴とする方法。 - 再送ユーザからフィードバックされたのが、瞬時チャネル品質情報を最大化するプリコーディングベクトルインデックスである場合、前記基地局が、各ユーザからフィードバックされた前記プリコーディングベクトルインデックスに基づいてペアリングし、スループットの和を最大化するユーザ組み合わせをスケジューリングし、ペアリングに成功しなかった場合、スループットの和を最大化するプリコーディング行列インデックスに対応するユーザ組み合わせをスケジューリングし、ペアリングされなかったプリコーディングベクトルを、残りのユーザのうちスループットの和を最大化する再送ユーザに割り当て、再送ユーザがプリコーディングベクトルインデックス及びチャネル品質情報をフィードバックしない場合、基地局が、ユーザをペアリングする際に、再送ユーザに対してすべてのプリコーディングベクトルを走査して、スループットの和を最大化するプリコーディング行列に対応するユーザ組み合わせをスケジューリングするステップdを更に含むことを特徴とする請求項3に記載の方法。
- 多入力多出力プリコーディングシステムにおけるプリコーディング行列の選択方法であって、
データ受信側が、スケジューリングされたユーザの各データストリームが再送データストリームであるか否かに基づいて、該ユーザのプリコーディング行列インデックスを選択し、
前記多入力多出力プリコーディングシステムは、シングルユーザの多入力多出力プリコーディングシステムであり、
データの上り方向において、前記データ受信側は基地局であり、
前記選択方法は、
基地局が、前記スケジューリングされた各データストリームの中に再送データストリームが存在するかを判定し、存在すると判定した場合、ステップ2を実行し、そうではない場合、ステップ3を実行するステップ1と、
基地局が、前記スケジューリングされた各データストリームが全部再送データストリームであるかを判定し、全部再送データストリームであると判定した場合、ステップ3を実行し、そうではない場合、ステップ4を実行するステップ2と、
基地局が、すべてのデータストリーム上のチャネル品質情報の和を最大化できるプリコーディング行列インデックスを選択し、選択した前記プリコーディング行列インデックスを、該ユーザがスケジューリングされた後に該ユーザにフィードバックし、フローを終了させるステップ3と、
基地局が、すべての非再送データストリーム上のチャネル品質情報の和を最大化できるプリコーディング行列インデックスを選択するステップ4と、
基地局が、各ユーザのチャネル品質情報及びプリコーディング行列インデックスに基づいて、最大信号対干渉雑音比アルゴリズム、又はプロポーショナル・フェアアルゴリズムを用いてスケジューリングし、スケジューリングされたユーザの前記プリコーディング行列インデックスを該ユーザにフィードバックするステップ5と、
を更に含むことを特徴とする方法。 - 多入力多出力プリコーディングシステムにおけるプリコーディング行列・ベクトルの選択装置であって、
データストリーム上のチャネル品質情報の和、及び対応するプリコーディング行列インデックス又はプリコーディングベクトルインデックスを算出し、ユーザのスケジューリングされた各データストリームが再送データストリームであるかを判定する演算・判定モジュールと、
ユーザのスケジューリングされた各データストリームが再送データストリームであるか否かに基づいて、該ユーザのプリコーディング行列インデックス又はプリコーディングベクトルインデックスを選択する選択モジュールと、
を含み、
前記多入力多出力プリコーディングシステムが、シングルユーザの多入力多出力プリコーディングシステムであるとき、
前記選択モジュールは、
再送データストリーム及び非再送データストリームが同時に存在する場合、非再送データストリームに基づいて、すべての非再送データストリーム上のチャネル品質情報の和を最大化できるプリコーディング行列インデックスを選択し、
再送データストリーム又は非再送データストリームのみが存在する場合、すべてのデータストリーム上のチャネル品質情報の和を最大化するように該ユーザのプリコーディング行列インデックスを選択し、
前記多入力多出力プリコーディングシステムが、マルチユーザの多入力多出力プリコーディングシステムであるとき、
各ユーザからフィードバックされた前記プリコーディングベクトルインデックスに基づいてペアリングし、ペアリングに成功しなかった場合、スループットが最大なユーザをスケジューリングするとともに、再送ユーザをランダムに選択するか又はスループットが最大な再送ユーザを選択して、前記スループットが最大なユーザとペアリングする基地局をさらに含むことを特徴とする装置。 - 前記演算・判定モジュールは、データストリーム取得モジュールとPMI取得モジュールとを含み、
前記データストリーム取得モジュールは、データストリームを取得するのに用いられ、
前記PMI取得モジュールは、N個のデータストリーム処理ブランチを含み、Nは、前記ユーザのスケジューリングされた各データストリームが再送又は非再送データストリームである場合の配列・組み合わせの数であり、各前記データストリーム処理ブランチは、対応する組み合わせの場合のプリコーディング行列インデックスを取得するのに用いられることを特徴とする請求項6に記載の装置。 - 前記演算・判定モジュールは、データストリーム取得モジュールと、データストリーム検出ユニットと、PMI取得モジュールとを含み、
前記データストリーム取得モジュールは、データストリームを取得するのに用いられ、
前記データストリーム検出ユニットは、各データストリームが再送データストリームであるか非再送データストリームであるかを検出するのに用いられ、
前記PMI取得モジュールは、前記データストリーム検出ユニットの検出結果に基づいて、すべての非再送データストリームのチャネル品質情報の和を算出して、その和を最大化するプリコーディング行列インデックスを選択することを特徴とする請求項6に記載の装置。 - 前記データストリーム検出ユニットは、前記データストリームの信号対雑音比情報と設定された閾値と比較することによって、前記データストリームが再送データストリームであるか非再送データストリームであるかを確定することを特徴とする請求項8に記載の装置。
- 前記演算・判定モジュールは、データストリーム取得モジュールと、判定モジュールと、PMI取得モジュールとを含み、前記PMI取得モジュールは、CQI算出モジュールとPMI算出モジュールとをさらに含み、
前記データストリーム取得モジュールは、データストリームを取得するのに用いられ、
前記判定モジュールは、前記データストリームが再送データストリームであるかを判定して、前記PMI算出モジュールに通知するのに用いられ、
前記CQI算出モジュールは、チャネルのチャネル品質情報を取得して、前記PMI算出モジュールに送信するのに用いられ、
前記PMI算出モジュールは、前記チャネル品質情報、及び前記データストリームが再送データストリームであるか否かに基づいて対応するプリコーディング行列インデックスを算出して、前記選択モジュールに送信するのに用いられることを特徴とする請求項6に記載の装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN200810092450.2A CN101557280B (zh) | 2008-04-11 | 2008-04-11 | 多入多出系统中预编码矩阵/矢量的选择方法和装置 |
CN200810092450.2 | 2008-04-11 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009260964A JP2009260964A (ja) | 2009-11-05 |
JP5667749B2 true JP5667749B2 (ja) | 2015-02-12 |
Family
ID=41175235
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009095933A Active JP5667749B2 (ja) | 2008-04-11 | 2009-04-10 | 多入力多出力システムにおけるプリコーディング行列・ベクトルの選択方法及び装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5667749B2 (ja) |
CN (1) | CN101557280B (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102356586B (zh) * | 2009-03-16 | 2015-06-03 | 马维尔国际贸易有限公司 | 多用户多输入多输出(mu-mimo)接收器 |
JP5381405B2 (ja) * | 2009-06-30 | 2014-01-08 | 富士通株式会社 | 無線通信システム、無線通信装置及び制御装置 |
CN102056280B (zh) * | 2009-10-30 | 2013-09-04 | 工业和信息化部电信传输研究所 | 一种tdd lte系统的基站调度方法和装置 |
CN101873207B (zh) * | 2010-06-13 | 2015-05-13 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种多天线系统上行传输块的重传系统及方法 |
JP5947793B2 (ja) * | 2010-06-23 | 2016-07-06 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. | セカンダリ局を動作させるための方法 |
CN102340373B (zh) * | 2010-07-28 | 2014-11-05 | 中国移动通信集团公司 | 确定重传包的预编码矩阵索引的方法、移动终端和基站 |
CN101958779B (zh) * | 2010-09-30 | 2015-05-13 | 中兴通讯股份有限公司 | 物理harq指示符信道触发的传输块的重传方法及终端 |
JP5720284B2 (ja) | 2011-02-10 | 2015-05-20 | ソニー株式会社 | 端末装置、フィードバック制御方法、基地局、ペアリング制御方法、プログラム及び無線通信システム |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1832390A (zh) * | 2005-03-07 | 2006-09-13 | 松下电器产业株式会社 | 用于多天线自适应传输中基于可靠度估计的重传方法 |
CN1832392A (zh) * | 2005-03-11 | 2006-09-13 | 松下电器产业株式会社 | 多入多出系统中数据重传的方法和设备 |
US20070165738A1 (en) * | 2005-10-27 | 2007-07-19 | Barriac Gwendolyn D | Method and apparatus for pre-coding for a mimo system |
US20090298509A1 (en) * | 2006-01-19 | 2009-12-03 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Radio transmission device and radio transmission method |
US8312335B2 (en) * | 2006-07-06 | 2012-11-13 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for correcting errors in a multiple subcarriers communication system using multiple antennas |
US7558255B2 (en) * | 2006-07-13 | 2009-07-07 | Alcatel-Lucent Usa Inc. | Method of switching modes of uplink transmission in a wireless communication system |
CN101146078A (zh) * | 2006-12-27 | 2008-03-19 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种多输入多输出空间复用预编码矩阵的选择方法 |
WO2009096145A1 (ja) * | 2008-01-29 | 2009-08-06 | Panasonic Corporation | 無線通信装置、無線通信システム及び無線通信方法 |
-
2008
- 2008-04-11 CN CN200810092450.2A patent/CN101557280B/zh not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-04-10 JP JP2009095933A patent/JP5667749B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101557280B (zh) | 2014-04-09 |
JP2009260964A (ja) | 2009-11-05 |
CN101557280A (zh) | 2009-10-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5667749B2 (ja) | 多入力多出力システムにおけるプリコーディング行列・ベクトルの選択方法及び装置 | |
US8000258B2 (en) | Method of transmitting data in multiple antenna system | |
US8290539B2 (en) | Beam selection in open loop MU-MIMO | |
US8416748B2 (en) | Radio communication system, radio communication method, base station device, and terminal device | |
JP4945333B2 (ja) | 無線システム、基地局装置および端末装置 | |
KR100975730B1 (ko) | 다중입출력시스템을 위한 랜덤 빔포밍 방법 | |
JP5069083B2 (ja) | ユーザ装置、基地局装置及びmimo伝送制御方法 | |
CN101277172B (zh) | 一种预编码矩阵生成方法、装置和系统 | |
US20120257664A1 (en) | Method for Improving Multiuser MIMO Downlink Transmissions | |
US20070258392A1 (en) | Method and Apparatus in a Mimo Based Communication System | |
CN102420645B (zh) | 一种多用户多输入多输出系统的分组调度方法及装置 | |
Hassibi et al. | Fundamental limits in MIMO broadcast channels | |
EP3610609B1 (en) | Layer mapping, csi feedback and harq feedback in mobile communications | |
CN101635608A (zh) | 一种mcs选择方法、装置和无线通信系统 | |
Serbetli et al. | MMSE transmitter design for correlated MIMO systems with imperfect channel estimates: Power allocation trade-offs | |
US20100058137A1 (en) | Data retransmission method and radio communication system using the same | |
KR101319878B1 (ko) | Mimo 통신 시스템에서 코드워드와 스트림의 조합 표시방법 | |
US20130016680A1 (en) | Systems and Methods for Multi-User MIMO | |
US20110085504A1 (en) | Adaptive beam-forming and space-frequency block coding transmission scheme for mimo-ofdma systems | |
Bejarano et al. | Resilient multi-user beamforming WLANs: Mobility, interference, and imperfect CSI | |
WO2006046826A2 (en) | A method of selecting retransmission format in a wireless communication multiple antenna system | |
Xu et al. | Limited feedback multiuser scheduling of spatially correlated broadcast channels | |
Xu et al. | Limited feedback design for MIMO broadcast channels with ARQ mechanism | |
Gesbert et al. | Multiple antenna techniques | |
Abou Saleh et al. | Cross-layer design for MIMO spatial multiplexing in correlated Ricean fading |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120312 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130307 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130813 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131011 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140325 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140523 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141202 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141215 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5667749 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |