JP5650676B2 - 呼接続装置、呼接続方法及び呼接続システム - Google Patents

呼接続装置、呼接続方法及び呼接続システム Download PDF

Info

Publication number
JP5650676B2
JP5650676B2 JP2012011672A JP2012011672A JP5650676B2 JP 5650676 B2 JP5650676 B2 JP 5650676B2 JP 2012011672 A JP2012011672 A JP 2012011672A JP 2012011672 A JP2012011672 A JP 2012011672A JP 5650676 B2 JP5650676 B2 JP 5650676B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call connection
signal
call
information
specifying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012011672A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013153240A (ja
Inventor
高橋 徹
徹 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2012011672A priority Critical patent/JP5650676B2/ja
Publication of JP2013153240A publication Critical patent/JP2013153240A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5650676B2 publication Critical patent/JP5650676B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、呼を接続する技術に関する。
IP網を利用した音声通信や映像通信が広まっている。IP網を利用した音声・映像通信では、呼の接続制御を行う呼接続装置を介してSIP(Session Initiation Protocol)の信号を送受信し、VoIP用電話端末やVoIP対応のTA(ターミナルアダプタ)に接続した電話端末間の呼を接続する(非特許文献1参照)。
呼接続装置は、発端末からの接続要求信号を受信すると、接続要求信号内に設定された着番号から接続先となる着端末または着端末を収容する呼接続装置のアドレスを導出して接続要求信号を送信し、呼の接続・切断に必要な信号を中継することで発着端末間の呼接続を実現している。端末間の呼を確立する際、発信者の正当性を判定する必要がある場合には、Digest認証方式などの認証手順を用いて発信者の正当性を確認している。
呼接続装置は、呼接続を実施している間、呼接続情報(発番号、着番号、ルーチング情報など)を呼接続装置内のメモリ上に保持し、呼の接続に必要な継続信号を受信した場合、メモリ上のデータを確認して継続信号を中継する。
しかしながら、呼接続を実施している途中において呼接続装置に何らかの不具合が発生して初期設定動作を実施した場合、呼接続装置のメモリ内容がクリアされて呼接続情報が失われる場合がある。この場合、初期設定動作後に受信した継続信号の正当性を確認することができないため、信号を破棄するかエラー応答を送信し、呼の接続を中止することとなる。あるいは、継続信号上のデータを利用して呼接続を継続することが可能であるが、呼接続装置は呼接続の継続にあたって信号の正当性を判定しないため、信号の正当性が保証できず、不正な信号を中継してしまう危険性がある。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであり、呼接続装置において安全に呼接続を継続させることを目的とする。
第1の本発明に係る呼接続装置は、呼接続処理で用いられる信号を送受信して端末間の呼を確立する呼接続装置であって、前記信号を受信する受信手段と、前記受信手段が受信した信号に含まれる呼を特定する情報を用いて呼接続処理対象の呼について送受信される信号の正当性の判定に用いる呼接続特定情報を生成して記憶手段に記憶させる生成手段と、前記呼接続特定情報を含む信号を送信する送信手段と、前記受信手段が受信した信号に前記呼接続特定情報が含まれている場合、当該信号に含まれる前記呼接続特定情報と前記記憶手段に記憶させた前記呼接続特定情報を比較し、一致した場合は呼接続処理を継続し、一致しない場合は呼接続処理を中断する比較手段と、を有し、前記比較手段は、前記記憶手段に前記呼接続特定情報が記憶されていないときは、前記受信手段が受信した信号に含まれる呼を特定する情報を用いて前記呼接続特定情報を再生成し、当該信号に含まれる前記呼接続特定情報と再生成した前記呼接続特定情報を比較することを特徴とする。
第2の本発明に係る呼接続方法は、呼接続処理で用いられる信号を送受信して端末間の呼を確立する呼接続装置による呼接続方法であって、前記信号を受信するステップと、前記受信するステップで受信した信号に含まれる呼を特定する情報を用いて呼接続処理対象の呼について送受信される信号の正当性の判定に用いる呼接続特定情報を生成して記憶手段に記憶させるステップと、前記呼接続特定情報を含む信号を送信するステップと、前記受信するステップで受信した信号に前記呼接続特定情報が含まれている場合、当該信号に含まれる前記呼接続特定情報と前記記憶手段に記憶させた前記呼接続特定情報を比較するステップと、前記比較するステップの結果、一致した場合は呼接続処理を継続し、一致しない場合は呼接続処理を中断するステップと、を有し、前記比較するステップは、前記記憶手段に前記呼接続特定情報が記憶されていないときは、前記受信するステップで受信した信号に含まれる呼を特定する情報を用いて前記呼接続特定情報を再生成し、当該信号に含まれる前記呼接続特定情報と再生成した前記呼接続特定情報を比較することを特徴とする。
第3の本発明に係る呼接続システムは、呼接続処理で用いられる信号を呼接続装置を介して端末間で送受信して端末間の呼を確立する呼接続システムであって、前記呼接続装置は、前記信号を受信する受信手段と、前記受信手段が受信した信号に含まれる呼を特定する情報を用いて呼接続処理対象の呼について送受信される信号の正当性の判定に用いる呼接続特定情報を生成して記憶手段に記憶させる生成手段と、前記呼接続特定情報を含む信号を送信する送信手段と、前記受信手段が受信した信号に前記呼接続特定情報が含まれている場合、当該信号に含まれる前記呼接続特定情報と前記記憶手段に記憶させた前記呼接続特定情報を比較し、一致した場合は呼接続処理を継続し、一致しない場合は呼接続処理を中断する比較手段と、を有し、前記比較手段は、前記記憶手段に前記呼接続特定情報が記憶されていないときは、前記受信手段が受信した信号に含まれる呼を特定する情報を用いて前記呼接続特定情報を再生成し、当該信号に含まれる前記呼接続特定情報と再生成した前記呼接続特定情報を比較し、前記端末は、一連の呼接続処理において、前記呼接続装置から受信した信号に応答する場合、当該信号から前記呼接続特定情報を抽出し、抽出した呼接続特定情報を含む信号を送信する送信手段を有することを特徴とする。
本発明によれば、呼接続装置において安全に呼接続を継続させることができる。
本実施の形態における呼接続装置を含む全体構成図である。 呼接続装置が呼接続要求信号を受信したときの処理の流れを示すフローチャートである。 呼接続装置が継続信号を受信したときの処理の流れを示すフローチャートである。 呼接続処理中に暗号化データが失われた場合に、呼接続装置が継続信号を受信したときの処理の流れを示すフローチャートである。 端末が発信するときのシステム全体の処理の流れを示すシーケンス図である。 端末から応答信号を受信する前に呼接続情報が失われたときのシステム全体の処理の流れを示すシーケンス図である。
以下、本発明の実施の形態について図面を用いて説明する。
図1は、本実施の形態における呼接続装置を含む全体構成図である。本実施の形態における呼接続装置1は、IP網内に設置され、呼接続要求信号を受信して接続先を判定し、接続先へ呼接続要求信号を送信することで端末2A,2B間の呼接続処理を開始する。その後、呼接続装置1を介して端末2A,2B間で呼接続処理に用いられる信号を送受信して端末2A,2B間の呼を確立する。
図1に示す呼接続装置1は、呼接続処理部11、暗号化情報記憶部12、および暗号化データ生成部13を備える。呼接続装置1が備える各部は、演算処理装置、記憶装置等を備えたコンピュータにより構成して、各部の処理がプログラムによって実行されるものとしてもよい。このプログラムは呼接続装置1が備える記憶装置に記憶されており、磁気ディスク、光ディスク、半導体メモリ等の記録媒体に記録することも、ネットワークを通して提供することも可能である。以下、各部について説明する。
呼接続処理部11は、受信部111、取得部112、および送信部113を備える。受信部111は、呼接続要求信号などの呼接続処理に用いられる信号を受信して信号に含まれる呼を特定する情報を抽出する。取得部112は、暗号化情報記憶部12から暗号化情報(秘密鍵データ)を読み出し、信号から抽出した情報と暗号化情報を暗号化データ生成部13に通知して呼接続処理対象の呼について送受信される信号の正当性の判定に用いる暗号化データを取得する。取得した暗号化データは、呼接続情報として呼接続装置1の内部メモリ内に保持する。送信部113は、受信した信号に含まれる着番号を基に接続先を判定して、接続先へ暗号化データを含む信号を送信する。
また、呼接続処理部11は、受信した信号に暗号化データが含まれている場合は、信号から暗号化データを抽出し、抽出した暗号化データと内部メモリ内に保持した暗号化データを比較して、一致した場合は呼接続処理を継続し、一致しない場合は呼接続処理を中断すると判定する。このとき、内部メモリ内に保持した暗号化データが失われていた場合は、暗号化データを再度取得して抽出した暗号化データと比較する。
暗号化情報記憶部12は、呼接続装置1固有の暗号化情報を記憶する。
暗号化データ生成部13は、呼接続処理部11から通知される信号から抽出した情報と暗号化情報から暗号化データを生成する。
端末2A,2Bは、VoIP用電話端末やVoIP対応のTAなど呼接続処理に用いられる信号を送受信して呼接続を行う端末である。端末2A,2Bは、呼接続装置1から暗号化データを含む信号を受信した場合、受信した信号から暗号化データを抽出して端末2A,2B内のメモリに記憶しておき、呼接続処理対象の呼について受信した信号に応答するときは、抽出した暗号化データを含む信号を生成して呼接続装置1に返信する。
次に、呼接続装置が信号を受信したときの動作について説明する。
まず、呼接続装置1がSIPのINVITEなどの呼接続要求信号を受信したときの動作について説明する。
本実施の形態における呼接続装置1は、呼接続要求信号を受信すると、呼接続処理対象の呼について送受信される信号の正当性を判定するための暗号化データを生成し、呼接続装置1の内部メモリ内に保持するとともに、暗号化データを設定して呼接続要求信号を送信する。
図2は、呼接続装置1が呼接続要求信号を受信したときの処理の流れを示すフローチャートである。
呼接続処理部11は、呼接続要求信号を受信すると(ステップS11)、呼接続要求信号から発番号、着番号を抽出するとともに(ステップS12)、暗号化情報記憶部12から暗号化情報を取得する(ステップS13)。
暗号化データ生成部13が発番号、着番号、および暗号化情報から暗号化データを生成し、発番号、着番号、および暗号化データは、呼接続情報として、呼接続装置1の内部メモリ内に保持される(ステップS14)。
そして、暗号化データを呼接続要求信号に設定し、着番号で示される接続先に呼接続要求信号を送信する(ステップS15)。呼接続装置1から送信された呼接続要求信号は、接続先の端末で受信される。
続いて、呼接続装置1が、呼接続要求信号を受信後の一連の呼接続処理において送受信されるACKやreINVITE等の継続信号を受信したときの動作について説明する。
端末2A,2Bは、受信した信号に暗号化データが含まれている場合、その暗号化データを抽出して応答する信号に設定して送信するので、端末2A,2Bが呼接続処理を開始するために送信する呼接続要求信号以外の一連の信号には、呼接続装置1が生成した暗号化データが含まれている。本実施の形態における呼接続装置1は、端末2A,2B間で送受信される信号に含まれる暗号化データで信号の正当性を判定して、呼接続処理を継続、中断する。
図3は、呼接続装置1が継続信号を受信したときの処理の流れを示すフローチャートである。
呼接続処理部11は、継続信号を受信すると(ステップS21)、継続信号から発番号、着番号、および暗号化データを抽出し(ステップS22)、抽出した暗号化データと内部メモリ内の暗号化データを比較する(ステップS23)。
比較した結果、値が異なる場合は呼を切断し(ステップS24)、値が同じ場合は呼接続を継続する(ステップS25)。
続いて、呼接続要求信号を受信したときに生成し、内部メモリ内に記憶した暗号化データが初期化動作などにより失われた場合に、継続信号を受信したときの動作について説明する。
本実施の形態における呼接続装置1は、内部メモリ内に保持された呼接続情報が失われても、信号に含まれる情報を用いて暗号化データを再度生成して、信号に含まれる暗号化データと比較し、信号の正当性を判定する。
図4は、呼接続処理中に暗号化データが失われた場合に、呼接続装置1が継続信号を受信したときの処理の流れを示すフローチャートである。
呼接続処理部11は、継続信号を受信すると(ステップS31)、継続信号から発番号、着番号、および暗号化データを抽出するとともに(ステップS32)、暗号化情報記憶部12から暗号化情報を取得する(ステップS33)。
暗号化データ生成部13が発番号、着番号、および暗号化情報から暗号化データを生成し、呼接続装置1の内部メモリ内に暗号化データを保持する(ステップS34)。
そして、抽出した暗号化データと生成した暗号化データを比較し(ステップS35)、比較した結果、値が異なる場合は呼を切断し(ステップS36)、値が同じ場合は呼接続を継続する(ステップS37)。
次に、端末2Aが端末2Bへ発信するときのシステム全体の処理の流れについて説明する。
図5は、端末2Aが端末2Bへ発信するときのシステム全体の処理の流れを示すシーケンス図である。
端末2A(電話番号:0501111)が端末2B(電話番号:0502222)へ発信する場合、発番号に端末2Aの電話番号、着番号に端末2Bの電話番号を設定した呼接続要求を呼接続装置1に送信する(ステップS41)。
呼接続装置1は、呼接続要求信号を受信すると、呼接続要求信号から発番号、着番号を抽出し、発番号、着番号、および暗号化情報から暗号化データを生成する(ステップS42)。図5の例では、発番号:0501111、着番号:0502222、および暗号化情報:XXXから暗号化データ:VWXYZが生成される。
そして、呼接続装置1は、端末2Bへ暗号化データを設定した呼接続要求信号を送信する(ステップS43)。
呼接続要求信号を受信した端末2Bは、受信した呼接続要求信号から抽出した暗号化データを応答信号に設定して呼接続装置1に返信する(ステップS44)。
応答信号を受信した呼接続装置1は、受信した応答信号から暗号化データを抽出し、ステップS42で生成した暗号化データと比較する(ステップS45)。
比較の結果、暗号化データの値が同じであれば、暗号化データを設定した応答信号を端末2Aに返信する(ステップS46)。
応答信号を端末2Aが受信して端末2A,2B間の呼が確立される。
続いて、呼接続装置1が記憶する呼接続情報が失われたときのシテスム全体の処理の流れについて説明する。
図6は、端末2Bから応答信号を受信する前に呼接続装置1の不具合により記憶されていた呼接続情報が失われたときのシステム全体の処理の流れを示すシーケンス図である。
図5の場合と同様に、端末2Aが呼接続要求信号を呼接続装置1に送信し(ステップS51)、呼接続装置1は、暗号化データを生成し(ステップS52)、暗号化データを設定した呼接続要求信号を端末2Bに送信する(ステップS53)。
ここで、呼接続装置1に不具合が発生して呼接続装置1の内部メモリがリセットされ、暗号化データを含む呼接続情報が失われたとする。
呼接続要求信号を受信した端末2Bは、受信した呼接続要求信号から抽出した暗号化データを応答信号に設定して呼接続装置1に返信する(ステップS54)。
応答信号を受信した呼接続装置1は、受信した応答信号から暗号化データを抽出するとともに、発番号、着番号を抽出して暗号化データを再度生成する(ステップS55)。
そして、応答信号から抽出した暗号化データとステップS55で生成した暗号化データと比較する(ステップS56)。
比較の結果、暗号化データの値が同じであれば、暗号化データを設定した応答信号を端末2Aに返信する(ステップS57)。
応答信号を端末2Aが受信して端末2A,2B間の呼が確立される。
以上説明したように、本実施の形態によれば、呼接続装置1が端末2Aから呼接続要求信号を受信したときに、呼接続要求信号に含まれる発番号と着番号を用いて暗号化データを生成して保持するとともに、端末2Bに暗号化データを設定した呼接続要求信号を送信し、端末2A,2Bから暗号化データを含む継続信号を受信したときは、継続信号に含まれる暗号化データと呼接続装置1が保持する暗号化データを比較して呼接続の中断、継続を判定することにより、信頼性の高い安全な呼接続を実現することが可能となる。
本実施の形態によれば、呼接続装置1が保持する暗号化データが失われた場合、受信した信号に含まれる暗号化データを抽出するとともに、受信した信号に含まれる発番号と着番号を用いて暗号化データを再度生成し、抽出した暗号化データと再度生成した暗号化データを比較して呼接続の中断、継続を判定することにより、呼接続装置1がメモリクリアを行う初期設定動作を実施しても、呼接続処理を中断せずに継続させることが可能となる。
1…呼接続装置
11…呼接続処理部
111…受信部
112…取得部
113…送信部
12…暗号化情報記憶部
13…暗号化データ生成部
2A,2B…端末

Claims (3)

  1. 呼接続処理で用いられる信号を送受信して端末間の呼を確立する呼接続装置であって、
    前記信号を受信する受信手段と、
    前記受信手段が受信した信号に含まれる呼を特定する情報を用いて呼接続処理対象の呼について送受信される信号の正当性の判定に用いる呼接続特定情報を生成して記憶手段に記憶させる生成手段と、
    前記呼接続特定情報を含む信号を送信する送信手段と、
    前記受信手段が受信した信号に前記呼接続特定情報が含まれている場合、当該信号に含まれる前記呼接続特定情報と前記記憶手段に記憶させた前記呼接続特定情報を比較し、一致した場合は呼接続処理を継続し、一致しない場合は呼接続処理を中断する比較手段と、を有し、
    前記比較手段は、前記記憶手段に前記呼接続特定情報が記憶されていないときは、前記受信手段が受信した信号に含まれる呼を特定する情報を用いて前記呼接続特定情報を再生成し、当該信号に含まれる前記呼接続特定情報と再生成した前記呼接続特定情報を比較することを特徴とする呼接続装置。
  2. 呼接続処理で用いられる信号を送受信して端末間の呼を確立する呼接続装置による呼接続方法であって、
    前記信号を受信するステップと、
    前記受信するステップで受信した信号に含まれる呼を特定する情報を用いて呼接続処理対象の呼について送受信される信号の正当性の判定に用いる呼接続特定情報を生成して記憶手段に記憶させるステップと、
    前記呼接続特定情報を含む信号を送信するステップと、
    前記受信するステップで受信した信号に前記呼接続特定情報が含まれている場合、当該信号に含まれる前記呼接続特定情報と前記記憶手段に記憶させた前記呼接続特定情報を比較するステップと、
    前記比較するステップの結果、一致した場合は呼接続処理を継続し、一致しない場合は呼接続処理を中断するステップと、を有し、
    前記比較するステップは、前記記憶手段に前記呼接続特定情報が記憶されていないときは、前記受信するステップで受信した信号に含まれる呼を特定する情報を用いて前記呼接続特定情報を再生成し、当該信号に含まれる前記呼接続特定情報と再生成した前記呼接続特定情報を比較することを特徴とする呼接続方法。
  3. 呼接続処理で用いられる信号を呼接続装置を介して端末間で送受信して端末間の呼を確立する呼接続システムであって、
    前記呼接続装置は、
    前記信号を受信する受信手段と、
    前記受信手段が受信した信号に含まれる呼を特定する情報を用いて呼接続処理対象の呼について送受信される信号の正当性の判定に用いる呼接続特定情報を生成して記憶手段に記憶させる生成手段と、
    前記呼接続特定情報を含む信号を送信する送信手段と、
    前記受信手段が受信した信号に前記呼接続特定情報が含まれている場合、当該信号に含まれる前記呼接続特定情報と前記記憶手段に記憶させた前記呼接続特定情報を比較し、一致した場合は呼接続処理を継続し、一致しない場合は呼接続処理を中断する比較手段と、を有し、
    前記比較手段は、前記記憶手段に前記呼接続特定情報が記憶されていないときは、前記受信手段が受信した信号に含まれる呼を特定する情報を用いて前記呼接続特定情報を再生成し、当該信号に含まれる前記呼接続特定情報と再生成した前記呼接続特定情報を比較し、
    前記端末は、
    一連の呼接続処理において、前記呼接続装置から受信した信号に応答する場合、当該信号から前記呼接続特定情報を抽出し、抽出した呼接続特定情報を含む信号を送信する送信手段を有すること
    を特徴とする呼接続システム。
JP2012011672A 2012-01-24 2012-01-24 呼接続装置、呼接続方法及び呼接続システム Expired - Fee Related JP5650676B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012011672A JP5650676B2 (ja) 2012-01-24 2012-01-24 呼接続装置、呼接続方法及び呼接続システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012011672A JP5650676B2 (ja) 2012-01-24 2012-01-24 呼接続装置、呼接続方法及び呼接続システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013153240A JP2013153240A (ja) 2013-08-08
JP5650676B2 true JP5650676B2 (ja) 2015-01-07

Family

ID=49049284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012011672A Expired - Fee Related JP5650676B2 (ja) 2012-01-24 2012-01-24 呼接続装置、呼接続方法及び呼接続システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5650676B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3445986B1 (ja) * 2002-09-27 2003-09-16 松下電器産業株式会社 インターネットに接続するサーバ、機器および通信システム
JP2005080193A (ja) * 2003-09-03 2005-03-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 呼接続中継装置及び呼接続中継プログラム
JP4339184B2 (ja) * 2004-06-07 2009-10-07 パナソニック株式会社 サーバ装置、通信機器、通信システム、通信方法、プログラム及び記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013153240A (ja) 2013-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9705864B2 (en) Media session resumption in web session restoration
US7827398B2 (en) Method for offloading encryption and decryption of a message received at a message server to remote end devices
WO2012068922A1 (zh) Ims多媒体通信方法和系统、终端及ims核心网
CN108833943B (zh) 码流的加密协商方法、装置及会议终端
US11546305B2 (en) Methods and systems for secure DNS routing
US7986773B2 (en) Interactive voice response system security
WO2022033278A1 (zh) 一种基于ims数据通道的通信方法及设备
WO2015154520A1 (zh) 通话录音方法、录音服务器、用户级交换机及录音系统
JP2009534883A (ja) メディアデータを符号化および復号化するための方法、装置ならびにコンピュータプログラム製品
US20180295162A1 (en) Communications methods, apparatus and systems for correlating registrations, service requests and calls
CN107251512B (zh) 用于建立安全通信会话的方法、设备和系统
US10523719B2 (en) Image processing apparatus, information processing method, and storage medium
JPWO2006087819A1 (ja) 通信装置
US10893414B1 (en) Selective attestation of wireless communications
US20150350899A1 (en) AUTHENTICATION METHOD OF VoLTE
US9143488B2 (en) Real-time encryption of voice and fax over IP
JP5650676B2 (ja) 呼接続装置、呼接続方法及び呼接続システム
CN111683217B (zh) 视频通话方法、系统、设备、网络模组及可读存储介质
US11611662B2 (en) Method for processing messages by a device of a voice over IP network
CN102571721A (zh) 接入设备鉴别方法
FR3030958A1 (fr) Procede et dispositif de communication entre un terminal sip et un serveur web
US9769140B1 (en) Authentication support for autonomous requests
JP5419175B2 (ja) データ通信システム、データ通信端末、データ通信方法、およびプログラム
US20210281646A1 (en) Methods, systems, and apparatuses for voice restoration for originating calls
US20220131711A1 (en) Providing notification of a certificate of validity to a service provider

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140814

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140826

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141010

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5650676

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees