JP5645035B2 - 通信システム - Google Patents
通信システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5645035B2 JP5645035B2 JP2012515270A JP2012515270A JP5645035B2 JP 5645035 B2 JP5645035 B2 JP 5645035B2 JP 2012515270 A JP2012515270 A JP 2012515270A JP 2012515270 A JP2012515270 A JP 2012515270A JP 5645035 B2 JP5645035 B2 JP 5645035B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hnb
- base station
- user device
- temporary identifier
- home base
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 38
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 79
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 18
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 8
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims 1
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 21
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 19
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 19
- 230000006870 function Effects 0.000 description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 description 9
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 7
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 5
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 4
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 4
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 3
- 101150012579 ADSL gene Proteins 0.000 description 2
- 102100020775 Adenylosuccinate lyase Human genes 0.000 description 2
- 108700040193 Adenylosuccinate lyases Proteins 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 2
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W8/00—Network data management
- H04W8/02—Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
- H04W8/08—Mobility data transfer
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W8/00—Network data management
- H04W8/02—Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/0005—Control or signalling for completing the hand-off
- H04W36/0055—Transmission or use of information for re-establishing the radio link
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W48/00—Access restriction; Network selection; Access point selection
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W8/00—Network data management
- H04W8/26—Network addressing or numbering for mobility support
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/08—Access point devices
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/16—Gateway arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W8/00—Network data management
- H04W8/02—Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
- H04W8/08—Mobility data transfer
- H04W8/12—Mobility data transfer between location registers or mobility servers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
図1は、移動(セルラー)通信システム1を概略的に示しており、そのシステムでは、移動電話(MT)3のユーザが、「ホーム」基地局(HNB)に基づくセル9−1から離れているときに、UTRAN基地局5のマクロセルと、無線ネットワークコントローラ(RNC)7と、コアネットワーク(CN)8とを介して、他のユーザ(図示せず)と通信することができる。ユーザは、HNBに基づくセル9−1内にいるときに、HNB11−1、公衆データネットワーク(この場合、インターネット13)、ホーム基地局ゲートウェイ(HNB−GW)15、及びコア電話網8を介して、他のユーザ(図示せず)と通信することもできる。HNB11−1は通常、ADSL又はケーブル接続のような適切なインターネット接続を介してそれぞれのHNB−GW15に接続し、それぞれのHNB−GW15を介して全てのアップリンク通信が送信されるように、HNB−GW15のIPアドレスをプログラミングされる。自らのセル9−2を有する第2のHNB11−2が示されており、移動電話3は、どのHNBが最も良い接続を提供するかによって、HNB11間でローミングすることができる。図1は、初期化/発見手順中にHNB11に種々の情報(隣接基地局を特定する隣接セル情報を含む)を与える役割を担うHNB管理システム(HMS)17も示す。また、HMS17は、新たな隣接基地局がオンラインになるか、又は古い隣接基地局がオフラインに移行するときに、HNB11に与えられる情報を更新する。
移動電話3がUTRAN基地局5のマクロセルにおいてRRC接続を実施しようとするとき、RNC7はU−RNTI割当ての役割を担い、RRC接続セットアップ(RRC CONNECTION SETUP)メッセージにおいて、割り当てられたU−RNTIを移動電話3に送信することになる。しかしながら、移動電話3がHNBに基づくセル9においてRRC接続を実施しようとするとき、RNC機能はHNB11とHNB−GW15との間で分割されるので、どちらのエンティティがU−RNTI割当ての役割を担うのかが明らかではない。
U−RNTI割当てがHNB11によって実行される場合には、U−RNTIはゲートウェイRNC−ID(TS25.469セクション9.2.26において定義されるGW−RNC−Id)に基づいて割り当てることができ、ゲートウェイRNC−IDは、移動電話3がHNB11及びHNB−GW15に登録する時点で、HNB11がHNB−GW15から受信するHNBAP UE登録許可(HNBAP UE REGISTER ACCEPT)メッセージにおいて受信される。代替的に、U−RNTIは、HNB初期化/発見手順中にHMS17によって割り当てられるHNB RNC−ID(TS25.467セクション6.1.4.3において定義されるRNCID−for−HNB)に基づいて割り当てることができる。ゲートウェイRNC−IDは、1つのHNB−GW15に登録される全てのHNB11について同じとすることができるので、本発明者らは、HNB11がU−RNTIを割り当てる場合、そのRNC−ID(RNCID−for−HNB)を用いて実施することを提案する。また、本発明者らは、HMS17が各HNB11に一意のRNCID−for−HNBを送信することも提案する。
U−RNTI割当てがHNB−GW15によって実行される場合には、HNB−GW15は、各移動電話3に割り当てられるU−RNTIの一意性に注意することになる。さらに、この場合、HNB−GW15は、HNB11がRRC接続セットアップメッセージにおいて移動電話3にU−RNTIを送信できるように、移動電話3のためのRRC接続セットアップ手順中にHNB11にU−RNTIを与えることになる。
上記のように、移動電話3は、CELL FACH接続状態にある場合において、ターゲットHNB(例えば、HNB11−2)に移動したいとき、そのHNB11−2にセル更新メッセージを送信することができる。ターゲットHNB11−2は、サービング基地局から種々の情報を検索しなければならない。サービング基地局は別の基地局(例えば、HNB11−1)又はマクロ基地局5とすることができる。ターゲットHNB11−2がこの情報を検索することができる種々の方法が存在し、用いられる方法は、U−RNTIがいかに割り当てられたか、及びソースがマクロ基地局5であるか又は別のHNB11であるかに依拠する。
Rel’9では、HNBネットワークにおいてU−RNTIを割り当てるのに6つの取り得る方法がある。
1.PLMN範囲にわたって一意のRNCID−for−HNBに基づくU−RNTI割当て
2.PLMN範囲にわたって一意のGW−RNC−Idに基づくU−RNTI割当て
3.近傍範囲において一意のRNCID−for−HNBに基づくU−RNTI割当て
4.近傍範囲において一意のGW−RNC−Idに基づくU−RNTI割当て
5.「非」一意のRNCID−for−HNBに基づくU−RNTI割当て
6.「非」一意のGW−RNC−Idに基づくU−RNTI割当て
・U−RNTI割当て(1)及び(3)の場合に用いられる(少なくとも近傍において)一意のRNCID−for−HNBによるセル更新ハンドリング
・U−RNTI割当て(2)及び(4)の場合に用いられる(少なくとも近傍において)一意のGW−RNC−Idによるセル更新ハンドリング
・U−RNTI割当て(6)の場合に用いられる「非」一意のGW−RNC−Idによるセル更新ハンドリング
2.1.1.1 選択肢1:各HNB11内に保持される隣接基地局ごとのRNCID−for−HNB
この場合、各HNB11は、その隣接セル情報テーブル内に、その隣接基地局ごとのRNCID−for−HNBを保持する。このテーブルは、新たな隣接基地局が検出されるときに、又はいくつかの隣接基地局の電源が切られるときに、データを入力され、時々更新される。この実施形態では、HMS17が、HNB11に、隣接HNB11ごとのRNCID−for−HNBを供給することになる。この情報は、HNB11がHNB−GW15に登録するときに実行される発見手順中に与えることができ、定期的に、又は隣接セル情報が変化するときに、HMS17によって更新される。この例示的な実施形態では、隣接セル情報テーブル(表1)は、以下の情報を含む。
上記で検討された選択肢1は、各HNB11が全てのその現在の隣接基地局のRNCID−for−HNBを与えられるので、隣接セル情報の頻繁な更新が必要とされるという難点がある。さらに、更新のHNBシグナリングの遅延に起因して、HNB11に格納される隣接セル情報が最新でないことがある。
この選択肢では、HNB−GW15は、各HNB11に異なる(一意の)GW−RNC−Idを送信する。このGW−RNC−Idは(一意性が近傍に限られる場合には、隣接セル情報テーブル内のセルIDとともに)、ルーティングのために、すなわち、正しいソースHNB11−1を特定するために用いられる。その後、上記のように、ソースHNB11−1は、URNTIに基づいて移動電話3を特定することができる。この手法では、HNB−GW15は、U−RNTIを知らない。
1.HNB−GW15は各HNB11に異なるGW−RNC−Idを送信するが、コアネットワーク8に向かって1つのRNC IDを保持する。すなわち、コアネットワーク8は、HNB−GW15内のHNB11を1つのRNCとみなす。その後、HNB−GW15は、HNB11によってRANAPメッセージにおいて送信されたGW−RNC−Idを、コアネットワーク8がわかるRNC IDに置き換え、その逆の場合も同様である。
2.HNB−GW15は、各HNB11に、コアネットワーク8にもわかる異なるGW−RNC−Idを送信する。コアネットワーク8は各HNB11を個別のRNCとみなす。
この場合、HNB−GW15は、移動電話3にU−RNTIを割り当てる役割を担い、どのHNB11がどのU−RNTIをサービングしているかを特定する情報を保持する。この選択肢のシグナリングシーケンスが図6に示される。図に示されるように、ステップ62において、移動電話3は、ターゲットHNB11−2に、RRCセル更新メッセージを送信する。ステップ63において、ターゲットHNB11−2は、U−RNTIを復号し、GW−RNC−Idを決定し、これから、移動電話3がローミング中であると判断する。その後、ステップ64において、ターゲットHNB11−2は、HNB−GW15に、U−RNTI及びセル更新メッセージからの関連するIEを含むセル更新コンテキスト要求メッセージを送信する。ステップ65において、HNB−GW15はそのメッセージを処理し、U−RNTIに基づいて、ソースHNB11−1を特定する。HNB−GW15は、U−RNTIとの関連でターゲットHNB11−2を特定するデータも格納する。その後、ステップ66において、HNB−GW15は、特定されたソースHNB11−1に、U−RNTI及びセル更新メッセージからの関連するIEを含むメッセージ(転送セル更新コンテキスト要求)を送信する。ステップ67において、ソースHNB11−1は、そのメッセージを処理して、U−RNTIから移動電話3を特定する。その後、ステップ68において、ソースHNB11−1は、HNB−GW15に、セル更新コンテキスト応答メッセージを送信し、そのメッセージは、U−RNTIと、ターゲットHNB11−2がRRCセル更新確認メッセージを符号化できるようにする関連するIEとを含む。HNB−GW15はそのメッセージを受信し、U−RNTIから、ターゲットHNB11−2を特定する(ステップ65において保存したデータによる)。その後、ステップ69において、HNB−GW15は、ターゲットHNB11−2にそのメッセージを転送する。その後、ステップ70において、ターゲットHNB11−2は、受信情報を用いて、ターゲットHNB11−2が移動電話3に返送するRRCセル更新確認メッセージを符号化し、セル更新手順を完了することができる。
Rel’9では、HNB11又はHNB−GW15とマクロRNC7との間のIur接続はない。これは、ターゲットHNB11−2が、マクロ基地局5からHNB11に移動しつつある移動電話3からセル更新メッセージを受信するときに、Iurインターフェースが存在しないことに起因して、マクロRNC7からのコンテキストフェッチを実行できないことを意味する。
1.HMS17が、隣接セルごとに、HMSがHNB11に送信する隣接セル情報内に新たなセルタイプIEを含むことになる。そのセルタイプは、「HNB」、「マクロ」のいずれかとすることができる。
2.マクロセル及び(HNB)セルのために予約されるRNC ID範囲が既知である場合には、HMS17は、各HNB11に、HNBセルのために用いられることになるRNC IDの範囲、及びマクロセルのために用いられることになるRNC IDの範囲を送信することができる。
図7は、図1に示される移動電話3の主要構成要素を概略的に示す。図に示されるように、移動電話3は、トランシーバ回路31を含み、トランシーバ回路は、1つ又は複数のアンテナ33を介して、基地局5又はHNB11に対し信号を送受信するように動作可能である。図に示されるように、移動電話3は、コントローラ35も含み、コントローラは移動電話3の動作を制御し、トランシーバ回路31に、かつスピーカ37、マイクロフォン39、ディスプレイ41及びキーパッド43に接続される。コントローラ35は、メモリ45内に格納されたソフトウェア命令に従って動作する。図に示されるように、これらのソフトウェア命令は、中でも、オペレーティングシステム47、セル選択モジュール48及びU−RNTIモジュール49を含む。
図8は、図1に示すホーム基地局(HNB)11のそれぞれの主要構成要素を示すブロック図である。図示されるように、各HNB11は、1つ又は複数のアンテナ53を介して移動電話3に対し信号を送受信するように動作可能なトランシーバ回路51を備え、トランシーバ回路51は、HNB−GWインターフェース55を介してHNB−GW15に対し信号を送受信するように動作可能であり、HMSインターフェース56を介してHMS17に対し信号を送受信するように動作可能である。トランシーバ回路51の動作は、メモリ59内に記憶されているソフトウェアに従ってコントローラ57によって制御される。必ずしも図8には示されていないが、ホーム基地局11は、当然、セルラー電話網ホーム基地局の通常の機能を全て有することになり、これは、適宜、ハードウェア、ソフトウェア及びファームウェアのうちのいずれか1つ、又は任意の組み合わせによって与えることができる。ソフトウェアは、メモリ59内にプリインストールすることができ、及び/又は通信ネットワーク8を介して、若しくはリムーバブルデータ記憶デバイスからダウンロードすることができる。
図9は、図1に示されるホーム基地局ゲートウェイ(HNB−GW)15の主要構成要素を示すブロック図である。図に示されるように、HNB−GW15は、トランシーバ回路70を備えており、トランシーバ回路は、HNBインターフェース72を介して、HNB11に対し信号を送受信するように動作可能であり、かつ、CNインターフェース74を介して、CN8に対し信号を送受信するように動作可能である。トランシーバ回路70の動作は、メモリ78内に記憶されているソフトウェアに従ってコントローラ76によって制御される。必ずしも図9には示されないが、HNB−GW15は、当然、セルラー電話HNB−GWの通常の機能を全て有することになり、これは、適宜、ハードウェア、ソフトウェア及びファームウェアのうちのいずれか1つ、又は任意の組み合わせによって与えることができる。ソフトウェアは、メモリ78内にプリインストールすることができ、及び/又は通信ネットワーク8を介して、若しくはリムーバブルデータ記憶デバイスからダウンロードすることができる。
図10は、図1に示されるHNB管理システム17の主要構成要素を示すブロック図である。図に示されるように、HMS17はトランシーバ回路91を含み、トランシーバ回路は、HMBインターフェース93を介して、HNBに対し信号を送受信するように動作可能である。トランシーバ回路91の動作は、メモリ97に格納されるソフトウェアに従ってコントローラ95によって制御される。図10には必ずしも示されないが、HMS17は、当然、セルラー電話ネットワークHMS17の全ての通常の機能を有することになり、これは、適宜、ハードウェア、ソフトウェア及びファームウェアのいずれか1つ又は任意の組み合わせによって与えることができる。ソフトウェアは、メモリ97にプリインストールすることができ、及び/又は通信ネットワーク8を介して、又はリムーバブルデータ記憶デバイスからダウンロードすることができる。
上記で複数の詳細な実施形態が説明された。当業者であれば理解するように、上記の例示的な実施形態に対し、該実施形態において実施される本発明から依然として利益を受けながら、複数の変更及び代替を行うことができる。
HNB−ホーム基地局
RNC−無線ネットワークコントローラ
UE−ユーザ機器
HNB−GW−HNBゲートウェイ
HMS−HNB管理システム
PLMN−公衆陸上移動ネットワーク
UTRAN−ユニバーサル地上無線アクセスネットワーク
U−RNTI−UTRAN無線ネットワーク一時識別子
CELL FACH状態における1つのHNBから別のHNBへの接続モード移動性が、Release9において現在検討中である[1]、[2]。CELL FACHにおける接続モード移動性はRelease8においてサポートされないが、ターゲットHNBによるRRCセル更新メッセージのハンドリングは、Iurがないときに、マクロターゲットRNCがセル更新メッセージをハンドリングするのと同じようにサポートされることになる。この文書は、Rel’8及びRel’9の両方においてターゲットHNBによってUEからのセル更新メッセージをハンドリングするための解決策を検討する。
2.1 Rel’8におけるセル更新メッセージのハンドリング
Rel’8において、ターゲットHNBによってセル更新メッセージをハンドリングする唯一の実現可能な方法は、RRCセル更新メッセージにおいて報告されたURNTIがターゲットHNBによって割り当てられたことをターゲットHNBが検出するときに、ターゲットHNBが「ディレクテッドシグナリング接続再確立」を開始することである。このハンドリングをサポートするために、URNTIは、[3]において検討されているような一意の(少なくとも近傍における一意性)SRNC−IDに基づいて割り当てられるべきである。
Release9において、SRNC IDは近傍において一意である必要はないが、このとき、URNTI割当て/管理のために或る余分なシグナリングが必要とされる。現時点では、URNTI割当てのためにどのRNC IDが用いられるか、及び隣接HNBのためのRNC IDが同じであるか、又は異なるかが明らかではない。そこで、以下のセクションは、URNTI割当てのこれら全ての場合における、セル更新メッセージのハンドリングを説明する。[3]から、Rel’9において、U−RNTIを割り当てるのに6つの取り得る方法があることが明らかである。
7.PLMN範囲にわたって一意のRNCID−for−HNBに基づくU−RNTI割当て
8.PLMN範囲にわたって一意のGW−RNC−Idに基づくU−RNTI割当て
9.近傍範囲において一意のRNCID−for−HNBに基づくU−RNTI割当て
10.近傍範囲において一意のGW−RNC−Idに基づくU−RNTI割当て
11.「非」一意のRNCID−for−HNBに基づくU−RNTI割当て
12.「非」一意のGW−RNC−Idに基づくU−RNTI割当て
・U−RNTI割当て(1)及び(3)の場合に用いられる(少なくとも近傍において)一意のRNCID−for−HNBによるセル更新ハンドリング
・U−RNTI割当て(2)及び(4)の場合に用いられる(少なくとも近傍において)一意のGW−RNC−Idによるセル更新ハンドリング
・U−RNTI割当て(6)の場合に用いられる「非」一意のGW−RNC−Idによるセル更新ハンドリング
2.2.1.1 選択肢1:HNBにおいて保持される隣接セルごとのRNCID−for−HNB
この方法のシグナリングシーケンスを図11において示すことができる。
選択肢1は、隣接セル情報の頻繁な更新が必要とされるという難点がある。選択肢1におけるボトルネックは、全ての現在の隣接セルのRNCID−for−HNBを有することである。隣接セル情報を更新する際にHMSシグナリングに遅延があるため、これを保証することはできない。
・RNCID−for−HNBが、HNBAP HNB登録要求において、HNB−GWに送信される。
・セルIDはPLMNにおいて一意であり、HMSは、隣接HNBがターゲットHNBとして同じRNCID−for−HNBを持たないことを確実にするので、RNCID−for−HNBとセルIDとの間には1対1のマッピング写像が存在する。
・ターゲットHNBは、URNTIからRNCID−for−HNBを復号し、RNCID−for−HNBをHNB−GWに送信する。
・ HNB−GWは、セル更新メッセージを正しいソースHNBにルーティングすることができる。
・...
セル更新メッセージにおいて報告されるU−RNTIから、一意のGW−RNC−Idを抽出することができる。このGW−RNC−Idは(一意性が近傍に限られる場合には、隣接セル情報テーブル内のセルIDとともに)、ルーティングのために、すなわち、正しいHNBを特定するために用いられる。その後、HNBは、URNTIに基づいてUEを特定する。この手法では、HNB−GWは、URNTIを知らない。
3.HNB−GWは各HNBに異なるGW−RNC−Idを送信するが、CNに向かって1つのRNC IDを保持する。すなわち、CNは、HNB−GW内のHNBを1つのRNCとみなす。HNB−GWは、HNBからRANAPメッセージにおいて送信されたGW−RNC−Idを、CNがわかるRNC IDに置き換え、その逆の場合も同様である。
4.HNB−GWは、各HNBに、CNにもわかる異なるGW−RNC−Idを送信する。CNは各HNBを個別のRNCとみなす。事業者は、この種のRNC ID割当てを好まない場合がある。
この場合、HNB−GWは、[3]のセクション2.6において言及されるようにURNTIを割り当てる。セル更新メッセージは図14においてハンドリングされる(論理的には[2]と同じ)。
Rel’9では、HNB/HNB−GWとマクロRNCとの間にIur接続がない。したがって、ターゲットHNBが、マクロカバレッジからHNBカバレッジに移動しつつあるUEからセル更新を受信するとき、Iurインターフェースが存在しないことに起因して、ターゲットHNBは、マクロからのコンテキストフェッチを実行することができない。
4.マクロセル及びフェムトセルのために予約されるRNC ID範囲が既知である場合には、HMSは、各HNBに、HNBセルのために用いられるRNC IDの範囲、及びマクロセルのために用いられるRNC IDの範囲を送信することができる。
提案1a:HMSが、発見手順中に、及び隣接セル情報に変化があるときに、各HNBに、全ての隣接HNBのRNCID−for−HNBを送信する。
[1] R3-091884 Managing of U-RNTI over the Iuh interface, Kineto Wireless Inc.
[2] R3-091885, Handling of cell update for inter HNB mobility, Kineto Wireless Inc.
Claims (13)
- 通信ネットワークのホーム基地局によって実行される方法であって、
ユーザデバイスから受信した接続要求に応答して、ゲートウェイデバイスに前記ユーザデバイスを識別するための一時識別子の要求を送信し、
前記ゲートウェイデバイスから前記一時識別子を受信し、
前記ユーザデバイスを前記ゲートウェイデバイスに登録する前に、該ユーザデバイスに前記受信した一時識別子を送信する、
方法。 - 前記ユーザデバイスに前記一時識別子を送信した後に、前記方法は、前記ユーザデバイスから初期直接転送を受信し、該初期直接転送の受信に応答して、前記ユーザデバイスを前記ゲートウェイデバイスに登録するため要求を送信する、請求項1に記載の方法。
- 前記一時識別子の前記要求は、HNBAP要求メッセージにおいて送信され、前記一時識別子はHNBAP応答メッセージにおいて受信される、請求項1又は2に記載の方法。
- 前記要求は公衆データネットワークを介して前記ゲートウェイデバイスに送信される、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
- 通信ネットワークのゲートウェイデバイスによって実行される方法であって、
ホーム基地局から、ユーザデバイスのための一時識別子の要求を受信し、
前記ユーザデバイスを識別するための一時識別子を生成し、
前記ホーム基地局に前記生成された一時識別子を送信し、
前記送信は、前記ユーザデバイスを前記ゲートウェイデバイスに登録するために実行される登録ステップの前に実行される、方法。 - 更に、前記送信するステップの後に、前記ホーム基地局から、前記ユーザデバイスを登録することの要求を受信し、該登録要求に応答して前記ユーザデバイスを登録する、請求項5に記載の方法。
- 前記一時識別子の前記要求は、HNBAP要求メッセージにおいて受信され、前記一時識別子はHNBAP応答メッセージにおいて送信される、請求項5又は6に記載の方法。
- 通信ネットワークのホーム基地局であって、
ユーザデバイスから受信した接続要求に応答して、ゲートウェイデバイスに前記ユーザデバイスを識別するための一時識別子の要求を送信する手段と、
前記ゲートウェイデバイスから前記一時識別子を受信する手段と、
前記ユーザデバイスを前記ゲートウェイデバイスに登録する前に、該ユーザデバイスに前記受信した一時識別子を送信する手段と、
を備える、ホーム基地局。 - 通信ネットワークのゲートウェイデバイスであって、
ホーム基地局から、ユーザデバイスを識別するための一時識別子の要求を受信する手段と
前記ユーザデバイスのための一時識別子を生成する手段と、
前記ホーム基地局に前記生成された一時識別子を送信する手段と、
を備え、前記送信する手段は、前記ユーザデバイスを該ゲートウェイデバイスに登録する前に前記一時識別子を送信するように動作可能である、ゲートウェイデバイス。 - ホーム基地局を介して通信ネットワークと通信するユーザデバイスによって実行される方法であって、前記ユーザデバイスがゲートウェイデバイスに登録される前にアイドル状態から接続状態に移行するときに前記ホーム基地局から前記ユーザデバイスを識別するための一時識別子を受信する、方法。
- ホーム基地局を介して通信ネットワークと通信するように動作可能であるユーザデバイスであって、前記ユーザデバイスがゲートウェイデバイスに登録される前にアイドル状態から接続状態に移行するときに前記ホーム基地局から前記ユーザデバイスを識別するための一時識別子を受信するように動作可能である、ユーザデバイス。
- 前記一時識別子はU−RNTIである、請求項11に記載のユーザデバイス(3)。
- プログラマブルデバイスに、請求項1〜7、又は10のいずれか一項に記載の方法を実行させるためのコンピュータ実施可能命令を含む、コンピュータ実施可能プログラム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB0917071A GB2473882A (en) | 2009-09-29 | 2009-09-29 | Allocation of temporary identifiers to mobile devices connecting to home node base stations |
GB0917071.3 | 2009-09-29 | ||
PCT/JP2010/067297 WO2011040616A1 (en) | 2009-09-29 | 2010-09-27 | Communication system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013506316A JP2013506316A (ja) | 2013-02-21 |
JP5645035B2 true JP5645035B2 (ja) | 2014-12-24 |
Family
ID=41350544
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012515270A Active JP5645035B2 (ja) | 2009-09-29 | 2010-09-27 | 通信システム |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US9980126B2 (ja) |
EP (1) | EP2484134B1 (ja) |
JP (1) | JP5645035B2 (ja) |
KR (2) | KR101495466B1 (ja) |
CN (2) | CN105228136B (ja) |
GB (1) | GB2473882A (ja) |
WO (1) | WO2011040616A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9813902B2 (en) | 2011-11-04 | 2017-11-07 | Nokia Solutions And Networks Oy | Method of management in a communications network |
US20130225168A1 (en) * | 2012-02-24 | 2013-08-29 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for base station identification discovery in wireless communications |
US20140038605A1 (en) * | 2012-07-31 | 2014-02-06 | Firouz Behnamfar | Devices and methods for cellular communication |
EP2840817A1 (en) * | 2013-08-19 | 2015-02-25 | Alcatel Lucent | Telecommunication method, system, gateway access controller and computer program product |
CN113099437B (zh) * | 2021-03-30 | 2021-12-21 | 苏州智铸通信科技股份有限公司 | 一种数据处理方法、装置、设备及存储介质 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3545666B2 (ja) * | 2000-02-14 | 2004-07-21 | 株式会社東芝 | 移動端末に対するサービス提供システム |
EP1292168B1 (en) * | 2001-09-10 | 2009-05-06 | NTT DoCoMo, Inc. | Registration and paging in a mobile communication system |
WO2005006596A1 (en) * | 2003-07-09 | 2005-01-20 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method for initiating uplink signaling proactively by mbms ue |
US7440472B2 (en) * | 2003-08-28 | 2008-10-21 | Tekelec | Methods and systems for providing wireless local area network (WLAN)—base transceiver station (BTS) gateway |
JP4318520B2 (ja) * | 2003-09-26 | 2009-08-26 | 富士通株式会社 | 端末の状態制御システム |
EP1519595A1 (en) | 2003-09-29 | 2005-03-30 | M-Stack Limited | Apparatus and method for responding to a cell/URA update confirm message using a correct C-RNTI in universal mobile telecommunications system user equipment |
SE0303031D0 (sv) * | 2003-11-12 | 2003-11-12 | Ericsson Telefon Ab L M | Inter-Frequency and inter-rat handover measurements |
CN100396152C (zh) * | 2004-11-18 | 2008-06-18 | 华为技术有限公司 | 用户设备识别服务无线网络子系统迁移的方法 |
EP1995981A1 (en) * | 2006-03-03 | 2008-11-26 | NTT DoCoMo, Inc. | Base station and handover control method |
JP4775562B2 (ja) * | 2006-03-29 | 2011-09-21 | 日本電気株式会社 | 移動通信システムおよびメッセージ秘匿方法 |
MY149126A (en) | 2007-02-02 | 2013-07-15 | Interdigital Tech Corp | Method and apparatus for cell update while in an enhanced cell_fach state |
KR101568149B1 (ko) * | 2007-10-25 | 2015-11-11 | 시그널 트러스트 포 와이어리스 이노베이션 | Cell―fach 상태에서 강화된 mac―e/es 자원을 관리하고 설정하기 위한 방법 및 장치 |
CN101953191A (zh) * | 2008-02-20 | 2011-01-19 | 阿尔卡特朗讯美国公司 | 在无线通信系统中实施切换或在实施切换同时实施密钥管理的系统和方法 |
US20090265542A1 (en) * | 2008-04-18 | 2009-10-22 | Amit Khetawat | Home Node B System Architecture |
US20100041402A1 (en) * | 2008-08-15 | 2010-02-18 | Gallagher Michael D | Method and Apparatus for Distributing Temporary ID/Permanent ID Relationships in Enterprise Home Node B System |
WO2010122712A1 (ja) * | 2009-04-20 | 2010-10-28 | 日本電気株式会社 | ゲートウェイ装置、通信制御方法、通信制御プログラムが格納された非一時的なコンピュータ可読媒体 |
-
2009
- 2009-09-29 GB GB0917071A patent/GB2473882A/en not_active Withdrawn
-
2010
- 2010-09-27 JP JP2012515270A patent/JP5645035B2/ja active Active
- 2010-09-27 US US13/498,579 patent/US9980126B2/en active Active
- 2010-09-27 CN CN201510518744.7A patent/CN105228136B/zh active Active
- 2010-09-27 EP EP10773414.7A patent/EP2484134B1/en active Active
- 2010-09-27 WO PCT/JP2010/067297 patent/WO2011040616A1/en active Application Filing
- 2010-09-27 KR KR20137024786A patent/KR101495466B1/ko active IP Right Grant
- 2010-09-27 KR KR1020127010999A patent/KR101390030B1/ko active IP Right Grant
- 2010-09-27 CN CN201080043808.8A patent/CN102577456B/zh active Active
-
2018
- 2018-05-07 US US15/972,453 patent/US10623948B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102577456B (zh) | 2015-09-16 |
EP2484134B1 (en) | 2018-08-01 |
KR101495466B1 (ko) | 2015-02-23 |
US20180332466A1 (en) | 2018-11-15 |
GB0917071D0 (en) | 2009-11-11 |
KR101390030B1 (ko) | 2014-04-29 |
US9980126B2 (en) | 2018-05-22 |
CN102577456A (zh) | 2012-07-11 |
WO2011040616A1 (en) | 2011-04-07 |
KR20130116372A (ko) | 2013-10-23 |
GB2473882A (en) | 2011-03-30 |
US10623948B2 (en) | 2020-04-14 |
JP2013506316A (ja) | 2013-02-21 |
US20120196598A1 (en) | 2012-08-02 |
CN105228136A (zh) | 2016-01-06 |
KR20120080616A (ko) | 2012-07-17 |
EP2484134A1 (en) | 2012-08-08 |
CN105228136B (zh) | 2019-06-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10390376B2 (en) | Communications system | |
US10511962B2 (en) | Apparatuses, methods, and communication systems for performing communication via X2 interface | |
JP6005816B2 (ja) | フェムトセルを含む無線通信ネットワークにおけるローカルipアクセスサポート方法及び装置 | |
JP2018102013A (ja) | X2ゲートウェイを有する通信システム | |
US10623948B2 (en) | Communication system | |
KR101581282B1 (ko) | 펨토 셀을 포함하는 무선 통신 네트워크에서의 로컬 ip 액세스 지원 방법 및 장치 | |
WO2011129273A1 (ja) | 位置管理装置、パケットゲートウェイ装置、移動通信システム、移動局装置及び移動通信方法 | |
US10334640B2 (en) | Systems, methods, and devices for facilitating wireless communication | |
WO2012152226A1 (zh) | 数据传输的方法、无线接入网设备和通信系统 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130806 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140324 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141008 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141021 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5645035 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |