JP5639776B2 - Route search system - Google Patents

Route search system Download PDF

Info

Publication number
JP5639776B2
JP5639776B2 JP2010069935A JP2010069935A JP5639776B2 JP 5639776 B2 JP5639776 B2 JP 5639776B2 JP 2010069935 A JP2010069935 A JP 2010069935A JP 2010069935 A JP2010069935 A JP 2010069935A JP 5639776 B2 JP5639776 B2 JP 5639776B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
destination
route search
route
arrival point
point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010069935A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011203073A (en
Inventor
友貴 新美
友貴 新美
純 南田
純 南田
森 繁浩
繁浩 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zenrin Co Ltd
Original Assignee
Zenrin Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zenrin Co Ltd filed Critical Zenrin Co Ltd
Priority to JP2010069935A priority Critical patent/JP5639776B2/en
Publication of JP2011203073A publication Critical patent/JP2011203073A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5639776B2 publication Critical patent/JP5639776B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Navigation (AREA)

Description

本発明は、指定された目的地に向かう際に利用可能な代替目的地までの経路を探索する経路探索システムに関する。   The present invention relates to a route search system that searches for a route to an alternative destination that can be used when heading to a specified destination.

道路をリンク、ノードで表したネットワークデータを用いて、指定された出発地から目的地までの経路を探索し、案内するナビゲーションシステムが普及している。自動車で移動する時にナビゲーションシステムを利用する場合、目的地に駐車場が存在するとは限らないから、目的地周辺の駐車場を代替目的地とし、この代替目的地に対して経路探索および案内を行うことが好ましい。   2. Description of the Related Art Navigation systems that search and guide a route from a specified departure point to a destination using network data that expresses roads as links and nodes have become widespread. When using a navigation system when moving by car, there is no guarantee that there is a parking lot at the destination. Therefore, use the parking lot around the destination as an alternative destination, and search and guide the route to this alternative destination. It is preferable.

目的地周辺の駐車場は、従来、次の手順で探索されていた。経路探索に用いるネットワークデータ上で目的地に最短距離にあるノードを見つけ、このノードを出発地としてネットワークデータを用いた経路探索を行うことにより、上述のノードに近い駐車場を見つける。   Conventionally, a parking lot around the destination has been searched in the following procedure. A node at the shortest distance to the destination is found on the network data used for the route search, and a parking lot close to the above-mentioned node is found by performing a route search using the network data with this node as the departure point.

また、別の方法として、特許文献1には、目的地から所定の距離範囲内にある駐車場を探索する技術が開示されている。所定の距離範囲内に駐車場が複数探索された場合には、駐車場の混雑情報、満車情報などに基づいて、経路探索すべき駐車場が決められる。   As another method, Patent Document 1 discloses a technique for searching for a parking lot within a predetermined distance range from a destination. When a plurality of parking lots are searched for within a predetermined distance range, a parking lot to be searched for a route is determined based on congestion information, full vehicle information, etc. of the parking lot.

特開2007−263581号公報JP 2007-263581 A

図1は、従来技術における駐車場の探索方法を示す説明図である。
目的地H0が指定された時に、その周辺の駐車場を探索する場合を考える。目的地H0からは細い通路を経て、道路R02に至ることができる。道路R02は、川RVを超えたところにある道路R00、R01と交差している。道路R00、R01には、経路探索に使用するためのリンクL00、L01およびノードNが設定されている。目的地周辺には、道路R00に面して駐車場PK1があり、道路R02に面して駐車場PK2がある。
従来技術では、目的地H0から最短の距離にあるノードNを起点とする経路探索によって駐車場を探索していた。図示する通り、ネットワークデータは道路R00、R01に整備されているだけなので、リンクL00に沿って矢印P方向に経路探索が行われ、駐車場PK1が案内すべき駐車場として選択される。
仮に、道路R02にネットワークデータが整備されていたとしても、ノードNを起点とする限り、ノードNに近い駐車場PK1が選択されることに変わりはない。
FIG. 1 is an explanatory diagram showing a parking lot search method in the prior art.
Consider a case in which when a destination H0 is designated, a nearby parking lot is searched. From the destination H0, it can reach the road R02 through a narrow passage. The road R02 intersects with roads R00 and R01 located beyond the river RV. Links L00 and L01 and a node N for use in route search are set on the roads R00 and R01. Around the destination, there is a parking lot PK1 facing the road R00, and there is a parking lot PK2 facing the road R02.
In the prior art, the parking lot is searched by route search starting from the node N at the shortest distance from the destination H0. As shown in the figure, since the network data is only maintained on the roads R00 and R01, a route search is performed along the link L00 in the direction of the arrow P, and the parking lot PK1 is selected as a parking lot to be guided.
Even if the network data is maintained on the road R02, the parking lot PK1 close to the node N is still selected as long as the node N is the starting point.

また特許文献1に記載されている通り、目的地H0からの距離に基づいて駐車場を選択したとしても、駐車場PK1までの距離D1の方が、駐車場PK2までの距離D2よりも短いため、駐車場PK1が選択されることになる。   Further, as described in Patent Document 1, even if the parking lot is selected based on the distance from the destination H0, the distance D1 to the parking lot PK1 is shorter than the distance D2 to the parking lot PK2. The parking lot PK1 is selected.

しかし、図の道路状態を見れば明らかな通り、目的地H0に行く際に便利なのは、駐車場PK1ではなく駐車場PK2である。このように、従来技術では、目的地H0にとって、必ずしも利便性の高い駐車場が選択されるとは限らなかった。
上述の課題は、駐車場を代替目的地とする場合に限らず、その他の代替目的地を用いる場合にも共通であった。本発明は、かかる課題に鑑み、目的地周辺の道路の状態を踏まえて、利便性の高い代替目的地への案内を可能とすることを目的とする。
However, as is apparent from the road conditions in the figure, it is not the parking lot PK1 but the parking lot PK2 that is convenient when going to the destination H0. Thus, in the prior art, a convenient parking lot is not always selected for the destination H0.
The above-mentioned problem is common not only when the parking lot is used as an alternative destination but also when other alternative destinations are used. The present invention has been made in view of such a problem, and an object thereof is to enable guidance to an alternative destination with high convenience based on the state of a road around the destination.

本発明は、指定された目的地に向かう際に利用可能な代替目的地までの経路を探索する経路探索システムとして構成することができる。代替目的地とは、例えば、自動車で目的地に向かう場合には駐車場、自転車で向かう場合には駐輪場、馬で向かう場合には馬場のように、ユーザが利用する移動手段を停めておく場所とすることができる。また、目的地に着く前に、花屋や菓子屋で手土産を買いたい場合や、喫茶店やレストランで時間を過ごしたい場合などには、これらの店舗を代替目的地とすることができる。
本発明においては、これらの代替目的地が予めユーザに指示されている訳ではない。本発明は、目的地周辺でユーザが利用したい代替目的地を探索した上で、その代替目的地までの経路探索を行うものである。
本発明において、これらの代替目的地の属性は、予め定めておいてもよいし、ユーザが指定してもよい。
The present invention can be configured as a route search system that searches for a route to an alternative destination that can be used when heading to a specified destination. An alternative destination is a place where a user stops a moving means such as a parking lot when heading to a destination by car, a bicycle parking lot when heading by bicycle, or a horse riding ground when heading by horse. It can be. Also, if you want to buy a souvenir at a flower shop or confectionery before you get to your destination, or if you want to spend time at a coffee shop or restaurant, you can use these stores as alternative destinations.
In the present invention, these alternative destinations are not instructed to the user in advance. The present invention searches for alternative destinations that the user wants to use around the destination and then searches for a route to the alternative destination.
In the present invention, the attributes of these alternative destinations may be determined in advance or specified by the user.

経路探索システムは、地図データベース記憶部、入力部、到着地点取得部、代替目的地探索部、経路探索部を備える。
地図データベース記憶部は、道路をノード、リンクで表したネットワークデータと、道路を含む地物を描画するポリゴンを記憶する地物データとを格納する。ネットワークデータは、通行規制も踏まえて自動車の経路探索に使用可能な主ネットワークと、経路探索に使用可能ではあるが通行規制の整備が完全とは言えない準ネットワークなどを混在して用意してもよい。
The route search system includes a map database storage unit, an input unit, an arrival point acquisition unit, an alternative destination search unit, and a route search unit.
The map database storage unit stores network data representing roads as nodes and links, and feature data for storing polygons for drawing features including roads. Network data can be prepared by mixing a main network that can be used for route search of automobiles in consideration of traffic regulations and a quasi network that can be used for route searches but cannot be completely developed for traffic regulations. Good.

入力部は、出発地および目的地の指定を入力する。出発地は、ユーザの現在位置を自動的に入力するようにしてもよい。目的地は、地物データに含まれる特定の建物等を指定してもよいし、地図上で座標値を指定してもよい。入力部は、更に、駐車場、店舗といった代替目的地の属性を入力してもよい。   The input unit inputs designation of a departure place and a destination. As the departure place, the current position of the user may be automatically input. As the destination, a specific building or the like included in the feature data may be specified, or a coordinate value may be specified on the map. The input unit may further input attributes of alternative destinations such as a parking lot and a store.

到着地点取得部は、ネットワークデータおよび地物データを含む地図データベースを参照して、上述の主ネットワーク、つまり自動車が通行可能な道路としてネットワークデータが整備された道路上の点であって、目的地に対応する地物からいずれかの道路を通行して到着できる点である到着地点を取得する。
到着地点は、地物データの一部として、建物等の地物ごとに設定されているものとしてもよい。この場合は、到着地点取得部は、目的地として指定された地物に対応する到着地点のデータを読み込めば済む。目的地が座標値で指定された場合には、到着地点取得部は、指定された座標が対応する地物を特定し、その地物に対応する到着地点のデータを読み込めばよい。
これに対し、到着地点を予め用意しない構成とすることもできる。この場合には、到着地点取得部は、目的地を起点する経路探索によって、到着地点を見いだすことになる。この場合の経路探索には、通行規制の整備が完全とは言えない準ネットワークや、ネットワークが一切整備されてはいない道路も用いることができる。ネットワークが整備されていない道路については、地物データに含まれる道路のポリゴンデータの連結具合をネットワークデータとして扱うことにより経路探索の対象とすることができる。
The arrival point acquisition unit refers to a map database including network data and feature data, and is a point on the road where the network data is prepared as the above-described main network, that is, a road through which automobiles can pass. An arrival point that is a point that can be reached through a road from a feature corresponding to is acquired.
The arrival point may be set for each feature such as a building as a part of the feature data. In this case, the arrival point acquisition unit need only read the arrival point data corresponding to the feature designated as the destination. When the destination is designated by the coordinate value, the arrival point acquisition unit may identify the feature corresponding to the designated coordinate and read the data of the arrival point corresponding to the feature.
On the other hand, it can also be set as the structure which does not prepare an arrival point beforehand. In this case, the arrival point acquisition unit finds the arrival point by route search starting from the destination. For route search in this case, it is possible to use a quasi-network where traffic regulations are not completely developed, and roads where no network is established. For roads that do not have a network, it is possible to search for a route by treating the degree of connection of polygon data of roads included in the feature data as network data.

代替目的地探索部は、ネットワークデータを参照して、到着地点を起点とする経路探索によって、到着地点から到達可能な所定の属性を有する代替目的地を探索する。代替目的地が探索されると、経路探索部は、ネットワークデータを参照して、出発地から探索された代替目的地までの経路探索を行う。
代替目的地の探索は、主ネットワークのみを用いてもよいし、準ネットワークや道路のポリゴンデータを併用してもよい。主ネットワークのみを用いる場合には、代替目的地は主ネットワークに関連づけられているはずであるから、経路探索部は、代替目的地をそのまま目的地とみなして出発地からの経路探索を行えばよい。
準ネットワークおよび道路のポリゴンデータを併用する場合には、代替目的地が主ネットワークに関連づけられているとは限らない。従って、経路探索部は、代替目的地に対して到着地点を取得し、この到着地点を目的地とみなして出発地からの経路探索を行う。
The alternative destination search unit searches for an alternative destination having a predetermined attribute that can be reached from the arrival point by performing a route search starting from the arrival point with reference to the network data. When the alternative destination is searched, the route search unit searches the route from the departure point to the searched alternative destination with reference to the network data.
The search for an alternative destination may use only the main network, or may use a quasi-network or road polygon data in combination. When only the main network is used, since the alternative destination should be associated with the main network, the route search unit may perform the route search from the departure point by regarding the alternative destination as it is. .
When the quasi-network and road polygon data are used in combination, the alternative destination is not necessarily associated with the main network. Therefore, the route search unit acquires an arrival point for the alternative destination, and performs a route search from the departure point by regarding this arrival point as the destination.

本発明の経路探索システムによれば、目的地に対応する到着地点を起点として代替目的地の探索を行う。到着地点は、単に目的地から最短距離にあるといった条件ではなく、目的地からの道路の状態を考慮して設定された点であるから、無用な遠回りが必要となるような場所が代替目的地となることを抑制でき、利便性の高い代替目的地が設定される。   According to the route search system of the present invention, an alternative destination is searched from an arrival point corresponding to the destination. The arrival point is not simply the shortest distance from the destination, but is set in consideration of the road conditions from the destination. Therefore, alternative destinations that are highly convenient can be set.

本発明において、複数の代替目的地が探索された場合には、全てに対して出発地からの経路探索を行ってもよいが、探索された代替目的地のいずれかを次に示す態様によって優先してもよい。優先とは、代替目的地を一つだけ選択すること、または複数の代替目的地のうち経路探索の対象とする候補をいくつか絞り込むことを意味する。
第1の態様として、到着地点から代替目的地までの道のりが短い代替目的地を優先してもよい。こうすることで、代替目的地から目的地までの距離までを短くすることができる。
第2の態様として、到着地点から代替目的地までの経路が、目的地から到着地点までの経路と一部または全部において重複する代替目的地を優先してもよい。代替目的地が、目的地を挟んで到着地点と逆側に探索されることもある。このような代替目的地は、代替目的地から到着地点まで戻るまでなく目的地にたどりつける点で、利便性が高いことがある。上述のように、経路の重複を考慮することにより、目的地を挟んで到着地点と逆側にある代替目的地を優先することが可能となる。
第1の態様、第2の態様は、併せて適用してもよい。
In the present invention, when a plurality of alternative destinations are searched, a route search from the departure point may be performed for all, but any of the searched alternative destinations is prioritized according to the following mode. May be. Priority means selecting only one alternative destination or narrowing down several candidates for route search among a plurality of alternative destinations.
As a first aspect, priority may be given to an alternative destination having a short distance from the arrival point to the alternative destination. By doing so, the distance from the alternative destination to the destination can be shortened.
As a second aspect, priority may be given to an alternative destination where the route from the arrival point to the alternative destination overlaps in part or in whole with the route from the destination to the arrival point. An alternative destination may be searched on the opposite side of the arrival point across the destination. Such alternative destinations may be highly convenient in that they can reach the destination without returning from the alternative destination to the arrival point. As described above, it is possible to give priority to an alternative destination on the opposite side of the arrival point across the destination by considering the overlap of the route.
The first aspect and the second aspect may be applied together.

代替目的地の探索には、ネットワークデータに加えて、地物データに含まれる道路のポリゴンデータも用いてもよい。つまり、主ネットワーク、準ネットワークおよびポリゴンを用いた探索を行ってもよい。
こうすることにより、探索の範囲が広がり、より適切な代替目的地を探索しやすくなる。
準ネットワークやポリゴンについて通行規制が十分には整備されていない場合であっても、駐車場がある道路や、車線幅が十分に広い道路などは、車両が通行可能なこともある。これらのデータを併用して代替目的地の探索を行う場合には、このように道路沿いに存在する地物や、道路の属性に基づいて、通行可否を判断した上で、探索に利用可能な道路を絞り込むようにしてもよい。
The search for an alternative destination may use road polygon data included in the feature data in addition to the network data. That is, the search using the main network, the quasi-network, and the polygon may be performed.
By doing so, the range of search is expanded, and it becomes easier to search for a more appropriate alternative destination.
Even if the traffic regulations for the quasi-network and polygons are not sufficiently developed, vehicles may be able to pass on roads with parking lots or roads with sufficiently wide lanes. When searching for alternative destinations using these data in combination, it can be used for searching after determining whether or not traffic is possible based on the features existing along the road and the attributes of the road. You may make it narrow down a road.

本発明は、その他、コンピュータを用いた経路探索方法として構成してもよいし、かかる経路探索をコンピュータに実行させるためのコンピュータプログラムとして構成してもよい。また、かかるコンピュータプログラムを記録したコンピュータが読み取り可能な記録媒体として構成してもよい。記録媒体としては、フレキシブルディスクやCD−ROM、光磁気ディスク、ICカード、ROMカートリッジ、パンチカード、バーコードなどの符号が印刷された印刷物、コンピュータの内部記憶装置(RAMやROMなどのメモリ)および外部記憶装置等、コンピュータが読取り可能な種々の媒体を利用できる。   In addition, the present invention may be configured as a route search method using a computer, or may be configured as a computer program for causing a computer to execute such route search. Moreover, you may comprise as a computer-readable recording medium which recorded such a computer program. Recording media include flexible disks, CD-ROMs, magneto-optical disks, IC cards, ROM cartridges, punch cards, printed matter printed with codes such as bar codes, computer internal storage devices (memory such as RAM and ROM), and Various media that can be read by a computer, such as an external storage device, can be used.

従来技術における駐車場の探索方法を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the search method of the parking lot in a prior art. 経路探索システムの構成を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the structure of a route search system. 地図データベースの構造を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the structure of a map database. 到着地点の設定について示す説明図である。It is explanatory drawing shown about the setting of an arrival point. 経路探索処理(1)のフローチャートである。It is a flowchart of a route search process (1). 経路探索処理(2)のフローチャートである。It is a flowchart of a route search process (2). 代替目的地の探索例(1)を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the search example (1) of an alternative destination. 代替目的地の探索例(2)を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the search example (2) of an alternative destination.

本発明の実施例について以下の順序で説明する。
A.システム構成:
B.データ構造:
B1.ネットワークデータ:
B2.文字データ:
B3.地物データ:
B4.文字データ:
C.経路探索処理:
D.経路探索例
Embodiments of the present invention will be described in the following order.
A. System configuration:
B. data structure:
B1. Network data:
B2. Character data:
B3. Feature data:
B4. Character data:
C. Route search process:
D. Route search example

A.システム構成:
図2は、経路探索システムの構成を示す説明図である。経路探索システムは、ナビゲーション装置100として構成される。本実施例では、ナビゲーション装置100は、地図データ等を提供するサーバ200とネットワークNEで接続されており、サーバ200から地図データベースの更新を受けられるものとした。ナビゲーション装置100は、スタンドアロンで稼働する構成としてもよいし、その機能の一部をサーバ200等で実行する構成としてもよい。
A. System configuration:
FIG. 2 is an explanatory diagram showing the configuration of the route search system. The route search system is configured as a navigation device 100. In this embodiment, the navigation apparatus 100 is connected to the server 200 that provides map data and the like through the network NE, and can receive the update of the map database from the server 200. The navigation device 100 may be configured to operate stand-alone, or may be configured to execute part of its functions on the server 200 or the like.

サーバ200は、地図データベース記憶部210、送受信部201、およびデータベース管理部202を備えている。送受信部201、データベース管理部202は、ハードウェア的に構成してもよいが、本実施例では、これらの機能を実現するコンピュータプログラムをインストールすることによって、ソフトウェア的に構成するものとした。   The server 200 includes a map database storage unit 210, a transmission / reception unit 201, and a database management unit 202. Although the transmission / reception unit 201 and the database management unit 202 may be configured in hardware, in this embodiment, the transmission / reception unit 201 and the database management unit 202 are configured in software by installing a computer program that realizes these functions.

送受信部201は、ナビゲーション装置100とネットワークNEを介した通信を行う。本実施例では、地図データベース記憶部210に格納されたデータや、その提供を求めるためのコマンド等が通信される。
データベース管理部202は、ナビゲーション装置100から要求された地図情報を、地図データベース記憶部210から読み出す。地図データベース記憶部210には、地物データ211、文字データ212、およびネットワークデータ213が格納されている。
地物データ211は、道路や建物など地図に描画すべき地物のポリゴンデータである。文字データ212は、地図上に表示すべき文字情報である。例えば、建物の名称や地名などの文字情報が含まれる。ネットワークデータ213は、道路をノード、リンクのつながりで表したデータである。
The transmission / reception unit 201 communicates with the navigation device 100 via the network NE. In the present embodiment, data stored in the map database storage unit 210, a command for requesting provision thereof, and the like are communicated.
The database management unit 202 reads the map information requested from the navigation device 100 from the map database storage unit 210. The map database storage unit 210 stores feature data 211, character data 212, and network data 213.
The feature data 211 is polygon data of features to be drawn on a map such as roads and buildings. The character data 212 is character information to be displayed on the map. For example, text information such as a building name and a place name is included. The network data 213 is data representing roads as nodes and links.

ナビゲーション装置100には、主制御部101の下で稼働する種々の機能ブロックが構成されている。本実施例では、主制御部101および各機能ブロックは、それぞれの機能を実現するソフトウェアをインストールすることによって構成したが、その一部または全部をハードウェア的に構成してもよい。
送受信部102は、サーバ200とのネットワークNEを介した通信を行う。本実施例では、地図データベースおよびその提供を受けるためのコマンドの送受信が主として行われる。
コマンド入力部103は、ナビゲーション装置100に設けられたボタン、レバー、タッチパネル等の操作を通じて、ユーザからの指示を入力する。本実施例における指示としては、経路探索の出発地、目的地の指定などが挙げられる。
GPS入力部104は、GPS(Global Positioning System)を用いてユーザの現在位置を入力する。
地図データベース記憶部105は、サーバ200から提供された地図データベース記憶部210に記憶されている地図データベースを格納する。本実施例では、サーバ200が備える地図データベースの全体をナビゲーション装置100内の地図データベース記憶部105にも格納するものとしたが、経路探索や地図表示に必要となる部分のみを、その都度、サーバ200から取得するものとしてもよい。
経路探索部107は、地図データベースを参照して、経路探索を行う。
表示制御部106は、地図データベース記憶部105を用いてナビゲーション装置100のディスプレイに地図および探索された経路を表示する。
The navigation device 100 includes various functional blocks that operate under the main control unit 101. In the present embodiment, the main control unit 101 and each functional block are configured by installing software that realizes the respective functions, but part or all of them may be configured by hardware.
The transmission / reception unit 102 communicates with the server 200 via the network NE. In this embodiment, transmission / reception of a map database and a command for receiving the map database are mainly performed.
The command input unit 103 inputs an instruction from the user through operations of buttons, levers, touch panels, and the like provided in the navigation device 100. Examples of instructions in the present embodiment include designation of a starting point and a destination for route search.
The GPS input unit 104 inputs a user's current position using GPS (Global Positioning System).
The map database storage unit 105 stores a map database stored in the map database storage unit 210 provided from the server 200. In the present embodiment, the entire map database included in the server 200 is also stored in the map database storage unit 105 in the navigation device 100. However, only the part necessary for route search and map display is stored in the server each time. It is good also as what is acquired from 200.
The route search unit 107 searches for a route with reference to the map database.
The display control unit 106 displays the map and the searched route on the display of the navigation device 100 using the map database storage unit 105.

B.データ構造:
図3は、地図データベースの構造を示す説明図である。地物データ、文字データ、ネットワークデータに格納される情報の概要を示した。
B. data structure:
FIG. 3 is an explanatory diagram showing the structure of the map database. An overview of information stored in feature data, character data, and network data is shown.

B1.ネットワークデータ:
ネットワークデータとは、道路をリンク、ノードで表したデータである。本実施例では、ネットワークデータとして主ネットワークデータと、準ネットワークデータの2種類が用意されている。図中に実線で示したリンクL1〜L4およびノードN1、N2が主ネットワークデータであり、破線で示したリンクL11〜L13およびノードN11、N12が準ネットワークデータである。
主ネットワークデータおよび準ネットワークデータともに、それぞれに属するリンクデータおよびノードデータを格納している。リンクデータは、それぞれのリンクを形成する点列の座標、国道・県道等の種別、車線数その他の属性情報や通行規制情報などを記録している。ノードデータは、座標値、通行規制などを記録している。
ただし、主ネットワークデータは、現地調査によって通行規制が十分に整備されたデータであり、車両の経路探索に支障なく用いることができるデータとなっている。これに対し、準ネットワークデータは、通行規制の整備が十分とは言えないデータであり、車両の経路探索では、使用しない方が好ましいデータである。本実施例でも、経路探索は原則として主ネットワークデータを用いて行うものとしている。
B1. Network data:
Network data is data representing roads as links and nodes. In this embodiment, two types of network data, main network data and semi-network data, are prepared. In the figure, links L1 to L4 and nodes N1 and N2 indicated by solid lines are main network data, and links L11 to L13 and nodes N11 and N12 indicated by broken lines are semi-network data.
Both main network data and semi-network data store link data and node data belonging to each. The link data records the coordinates of the point sequence forming each link, the type of national road / prefectural road, the number of lanes, other attribute information, and traffic regulation information. The node data records coordinate values, traffic restrictions, and the like.
However, the main network data is data whose traffic regulations have been sufficiently established by field surveys, and can be used without any trouble for vehicle route search. On the other hand, the quasi-network data is data that cannot be said to have sufficient traffic regulations, and is preferably not used in the vehicle route search. Also in this embodiment, the route search is basically performed using the main network data.

B2.文字データ:
文字データ212は、地物の名称や地名などを表示する文字を規定するデータである。図中には、建物BLDの名称を表示するためのデータ例を示した。文字データは、内容、位置、地物、フォント、サイズなどの情報を格納する。
内容は、表示すべき文字列であり、図中の例では、「△△(株)」という会社名称である。
位置は、文字を表示する位置である。本実施例では、文字列の左下の点P5を基準点として、この座標値を指定するものとした。
地物は、文字が関連づけられる地物データのポリゴン名称である。
フォント、サイズは、表示する際のフォントおよびサイズの指定である。
この他、色、太字など、種々の属性を指定可能としてもよい。
B2. Character data:
The character data 212 is data defining a character for displaying a feature name or a place name. In the figure, an example of data for displaying the name of the building BLD is shown. Character data stores information such as contents, position, feature, font, size, and the like.
The content is a character string to be displayed, and in the example in the figure, is the company name “ΔΔ (stock)”.
The position is a position where a character is displayed. In this embodiment, the coordinate value is designated with the lower left point P5 of the character string as a reference point.
The feature is a polygon name of the feature data with which the character is associated.
The font and size are designation of the font and size for display.
In addition, various attributes such as color and bold may be specified.

B3.地物データ:
地物データ211について、建物H1を例にとって構造を示す。地物データ211は、建物、道路等の地物を描画するためのポリゴンデータであり、名称、形状、代表点、出入り口線、到着地点、属性などを格納している。
名称は、地物の名称である。ポリゴンに固有のIDを用いてもよい。
形状は、地物のポリゴンの頂点を示す座標の列である。図の例では、建物H1のポリゴンの頂点P1、P2、P3、P4の各座標が格納されている。
代表点は、地物の位置を表す地点Cの座標である。代表点は、地物の図心を用いることが多いが、任意に設定可能である。
出入口線は、地物と道路とを関連づけるための情報である。建物H1の場合、玄関から道路に出るための線分Dが出入口線として登録される。具体的には、線分Dの両端の座標が登録されることになる。出入口線は、線分Dのうち、道路上の端点のみを登録するものとしてもよい。また、出入口線は、建物や駐車場など、出入りを伴う地物に設定されるものであり、地物の全てに設定する必要はない。図の例では、建物BLDに対して正面の出入口線DB1および駐車場BLDP側の出入口線DB2、建物H2〜H4に対してそれぞれ出入口線DH2〜DH4、駐車場PKに対して出入口線DPKが設定されている。
B3. Feature data:
The structure of the feature data 211 is shown by taking the building H1 as an example. The feature data 211 is polygon data for drawing features such as buildings and roads, and stores names, shapes, representative points, doorway lines, arrival points, attributes, and the like.
The name is the name of the feature. An ID unique to the polygon may be used.
The shape is a sequence of coordinates indicating the vertexes of the polygon of the feature. In the illustrated example, the coordinates of the vertices P1, P2, P3, and P4 of the polygon of the building H1 are stored.
The representative point is the coordinates of the point C that represents the position of the feature. The representative point often uses the centroid of the feature, but can be set arbitrarily.
The entrance / exit line is information for associating a feature with a road. In the case of the building H1, a line segment D for exiting from the entrance to the road is registered as an entrance / exit line. Specifically, the coordinates of both ends of the line segment D are registered. As for the entrance / exit line, only the end point on the road among the line segment D may be registered. In addition, the entrance / exit line is set for a feature such as a building or a parking lot, and it is not necessary to set it for all the features. In the example in the figure, the entrance / exit line DB1 on the front side for the building BLD, the entrance / exit line DB2 on the parking lot BLDP side, the entrance / exit lines DH2 to DH4 for the buildings H2 to H4, and the entrance / exit line DPK for the parking lot PK are set. Has been.

到着地点Gは、地物の出入口線の道路上の端点から、いずれかの道路を経てたどりつけるネットワーク上の点である。建物H1の場合、図中に点線で示す通り、出入口線Dが関連づけられている道路R21を経て、リンクL2に至ることができるため、リンクL2上に到着地点Gが設定されている。出入口線Dから道路R21を図中右方向にたどり、ノードN11で右折してノードN2に至る経路をとり、ノードN2を到着地点とすることもできる。本実施例では、建物H1からノードN2に至る道のりよりも、到着地点Gに至る道のりの方が短いから、このように設定した。到着地点は、一つに限定する必要はないから、ノードN2も到着地点に設定してもよい。
図の例では、建物H2〜H4に対する到着地点は点GHと設定されている。建物BLDに対しては、点GHおよび点GBLD2と設定されている。到着地点は、出入口線と同様、駐車場にも設定でき、図の例では、駐車場PKに対して到着地点GPKが設定されている。駐車場PKは、リンクL2に面しているため、出入口線DPKの端点と到着地点GPKが一致した状態となっている。
The arrival point G is a point on the network that can be reached from an end point on the road of the feature entry / exit line via any road. In the case of the building H1, the arrival point G is set on the link L2 because it can reach the link L2 via the road R21 associated with the entrance / exit line D as indicated by the dotted line in the drawing. It is also possible to follow the road R21 from the entrance / exit line D in the right direction in the figure, turn right at the node N11 and take a route to the node N2, and use the node N2 as an arrival point. In the present embodiment, since the route from the building H1 to the node N2 is shorter than the route from the building H1 to the node N2, the setting is made in this way. Since the arrival point need not be limited to one, the node N2 may also be set as the arrival point.
In the example of the figure, the arrival point for the buildings H2 to H4 is set as a point GH. For the building BLD, the points GH and GBLD2 are set. The arrival point can be set in the parking lot as well as the entrance / exit line, and in the example shown in the figure, the arrival point GPK is set for the parking lot PK. Since the parking lot PK faces the link L2, the end point of the entrance / exit line DPK and the arrival point GPK coincide with each other.

B4.到着地点の設定:
図4は、到着地点の設定について示す説明図である。建物BLD1の出入口線DBを対象とする到着地点について示した。
建物BLD1の周辺の主ネットワークデータとしては、リンクL7、ノードN7およびリンクL5、L6およびノードN5、N6が存在する。準ネットワークデータとしては、破線で示したリンクL14が存在する。
建物BLD1の出入口線DBからいずれかの道路を経て主ネットワークにたどりつく経路としては、図中に点線で示した3通りがあげられる。道路R24を経てリンクL7にたどりつく経路、道路R25を経てたリンクL6およびリンクL5にそれぞれたどりつく経路である。これらの各経路がリンクL7、L6、L5にたどりつく点が到着地点G7、G6、G5となる。
B4. Setting the arrival point:
FIG. 4 is an explanatory diagram showing setting of arrival points. The arrival point for the entrance / exit line DB of the building BLD1 is shown.
As main network data around the building BLD1, there are a link L7, a node N7, links L5 and L6, and nodes N5 and N6. As the quasi-network data, there is a link L14 indicated by a broken line.
The route reaching the main network from the entrance / exit line DB of the building BLD1 via one of the roads includes three types shown by dotted lines in the figure. The route reaches the link L7 via the road R24, and the route reaches the link L6 and the link L5 via the road R25. The points where these routes reach links L7, L6, and L5 are arrival points G7, G6, and G5.

これらの到着地点は、経路探索によって求めることができる。本実施例では、それぞれの地物は、出入口線によって、いずれかの道路に関連づけられているから、出入口点、つまり出入口線の道路上の端点を始点とする経路探索によって到着地点を求めればよい。
この経路探索は、主ネットワークデータ、準ネットワークデータおよび道路のポリゴンの全てを用いてもよい。道路のポリゴンは、リンク、ノードで構成されている訳ではないが、隣接するポリゴンを指定するデータは持っているから、ポリゴン同士のつながり関係は規定されており、リンク、ノードと同様に、経路探索に使用することが可能である。出入口点を起点とする経路探索の結果、主ネットワークデータにたどり着いた点を到着地点とすればよい。
These arrival points can be obtained by route search. In this embodiment, each feature is associated with one of the roads by an entry / exit line, so the arrival point may be obtained by route search starting from the entry / exit point, that is, the end point on the road of the entry / exit line. .
This route search may use all of the main network data, quasi-network data, and road polygons. Road polygons are not composed of links and nodes, but because there is data specifying adjacent polygons, the relationship between polygons is defined, and as with links and nodes, routes It can be used for searching. As a result of the route search starting from the entrance / exit point, a point where the main network data is reached may be set as the arrival point.

図の例のように、到着地点がG7、G6、G5の3点見いだされる場合、これらの3点を建物BLD1の到着地点として用いてもよいし、例えば、地物からの道のりが最短の地点、地物からの距離が最短の地点、地物から到着地点までの経路と準ネットワークデータとの重複部分が多い点、地物から出発点に向かう方角に近い点などの基準で選択してもよい。
図の例においては、地物からの道のりや距離を基準として選べば、建物BLD1に最も近い点G5が到着地点となる。準ネットワークデータとの重複部分を基準として選べば、点G6が到着地点となる。出発地が図の左端方向にある場合には、出発地の方角を基準として選べば、点G7が到着地点となる。
When three arrival points G7, G6, and G5 are found as in the example of the figure, these three points may be used as the arrival point of the building BLD1, for example, the point where the road from the feature is the shortest , Even if you select by the criteria such as the point with the shortest distance from the feature, the point where there is a lot of overlap between the route from the feature to the arrival point and the quasi-network data, or the point close to the direction from the feature to the departure point Good.
In the example shown in the figure, if the route or distance from the feature is selected as a reference, the point G5 closest to the building BLD1 is the arrival point. If an overlapping portion with the quasi-network data is selected as a reference, the point G6 becomes the arrival point. If the departure point is in the leftmost direction in the figure, the point G7 becomes the arrival point if the direction of the departure point is selected as a reference.

本実施例では、上述の手順で、到着地点を設定し、地物データ211に予め設定しておくものとした。到着地点は、予め設定しておくのではなく、経路探索などの処理の過程で求めるものとしてもよい。   In this embodiment, the arrival point is set according to the above-described procedure, and is set in advance in the feature data 211. The arrival point may not be set in advance, but may be obtained in the course of processing such as route search.

C.経路探索処理:
図5は、経路探索処理(1)のフローチャートである。ナビゲーション装置100の経路探索部107が主として実行する処理であり、ハードウェア的にはナビゲーション装置100のCPU(以下、単に「CPU」という)が実行する処理である。
C. Route search process:
FIG. 5 is a flowchart of the route search process (1). This is a process mainly executed by the route search unit 107 of the navigation device 100, and is a process executed by a CPU of the navigation device 100 (hereinafter simply referred to as “CPU”) in terms of hardware.

この処理では、CPUは出発地および目的地を入力する(ステップS10)。出発地は、ユーザが指定してもよいし、GPSなどで取得した現在位置を出発地に設定してもよい。
目的地は、地物を指定してもよいし、座標値で指定してもよい。
In this process, the CPU inputs a departure place and a destination (step S10). The departure point may be specified by the user, or the current position acquired by GPS or the like may be set as the departure point.
As the destination, a feature may be designated, or a coordinate value may be designated.

CPUは、指定された目的地に対する到着地点を取得する(ステップS11)。目的地となる地物が指定されている場合は、指定された地物に対応する地物データから到着地点を読み出せばよい。目的地が座標で指定されている場合には、当該座標がいずれのポリゴンに含まれるかを特定し、特定されたポリゴンの地物データに対応する到着地点を読み出せばよい。
到着地点が予め地物データに格納されていない場合には、図4で説明した経路探索を行って到着地点を得ればよい。
The CPU acquires an arrival point for the designated destination (step S11). When a destination feature is designated, the arrival point may be read from the feature data corresponding to the designated feature. When the destination is designated by coordinates, it is only necessary to identify which polygon the coordinates are included in and to read the arrival point corresponding to the feature data of the identified polygon.
If the arrival point is not stored in advance in the feature data, the route search described in FIG. 4 may be performed to obtain the arrival point.

次に、CPUは、到着地点を起点とする経路探索を行い、駐車場を探索する(ステップS12)。この駐車場は、代替目的地として後述する経路探索に使用される地点である。
図の右側に、駐車場の探索例を示した。ユーザが指定した目的地H0に対して道路R03を経た位置にある到着地点GH0が設定されているとする。CPUは、到着地点GH0を起点として経路探索を行うと、リンクL02を上方にたどった駐車場PK2、およびリンクL02を下方にたどり、リンクL00をたどった駐車場PK1を探索することができる。探索範囲は、目的地H0から所定の距離内にあること、到着地点GH0から所定の道のり内にあること、などの条件で規制される。
探索においてそれぞれの駐車場を見いだすことができるのは、駐車場PK1、PK2について、それぞれ主ネットワークのリンク上に到着地点GPK1、GPK2が設定されているからである。このように到着地点が設定されていることにより、CPUは、駐車場PK1、PK2の出入口がそれぞれリンクL00、L02に開かれていることを特定でき、これらの駐車場を探索結果として抽出することができるのである。
Next, the CPU performs a route search starting from the arrival point and searches for a parking lot (step S12). This parking lot is a point used for a route search to be described later as an alternative destination.
An example of searching for a parking lot is shown on the right side of the figure. It is assumed that an arrival point GH0 located at a position via the road R03 with respect to the destination H0 designated by the user is set. When performing the route search starting from the arrival point GH0, the CPU can search the parking lot PK2 that follows the link L02 upward and the parking lot PK1 that follows the link L02 downward and the parking lot PK1 that follows the link L00. The search range is regulated by conditions such as being within a predetermined distance from the destination H0 and being within a predetermined route from the arrival point GH0.
The reason why the respective parking lots can be found in the search is that the arrival points GPK1 and GPK2 are set on the links of the main network for the parking lots PK1 and PK2, respectively. By setting the arrival point in this way, the CPU can specify that the entrances and exits of the parking lots PK1 and PK2 are opened to the links L00 and L02, respectively, and extract these parking lots as search results. Can do it.

CPUは、こうして探索された駐車場のうち、到着地点からの道のりが最短となる駐車場を選択する(ステップS13)。図中の例では、到着地点GH0に近い駐車場PK2が選択される。
そして、選択された駐車場PK2を代替目的地として経路探索を行い(ステップS14)、出発地から駐車場PK2の到着地点GPK2までの経路、および駐車場GPK2から到着地点GH0までの経路を出力する(ステップS15)。更に、到着地点GH0から目的地H0までの経路を出力してもよい。
The CPU selects a parking lot having the shortest journey from the arrival point among the parking lots searched in this way (step S13). In the example in the figure, the parking lot PK2 close to the arrival point GH0 is selected.
Then, a route search is performed using the selected parking lot PK2 as an alternative destination (step S14), and a route from the departure point to the arrival point GPK2 of the parking lot PK2 and a route from the parking lot GPK2 to the arrival point GH0 are output. (Step S15). Furthermore, a route from the arrival point GH0 to the destination H0 may be output.

図6は、経路探索処理(2)のフローチャートである。図5で説明した処理と同様、CPUは、出発地、目的地を入力し(ステップS10)、目的地に対する到着地点を取得する(ステップS11)。   FIG. 6 is a flowchart of the route search process (2). Similar to the processing described with reference to FIG. 5, the CPU inputs a departure point and a destination (step S10), and acquires an arrival point for the destination (step S11).

そして、CPUは到着地点を起点とする経路探索によって駐車場を探索する(ステップS12a)。ここでは、主ネットワークデータのみならず、準ネットワークデータおよび道路のポリゴンデータも用いて探索するものとした。
図の右側に探索例を示した。主ネットワークデータは実線で示したリンクL00、L01およびノードNである。準ネットワークデータは、破線で示したL02aである。目的地H0に対する到着地点は、道路R03および準ネットワークデータのリンクL02aを経て主ネットワークにたどりつく点GH0aである(ノードNと一致する)。
到着地点GH0aを起点とする経路探索を行うと、CPUは、リンクL00をたどって駐車場PK1を発見する。また、準ネットワークデータも活用するため、リンクL02aをたどって駐車場PK2を発見する。探索の範囲は、図5で説明したのと同様、目的地からの距離等で規制すればよい。
Then, the CPU searches for a parking lot by a route search starting from the arrival point (step S12a). Here, the search is performed using not only main network data but also quasi-network data and road polygon data.
A search example is shown on the right side of the figure. The main network data is the links L00 and L01 and the node N indicated by solid lines. The quasi-network data is L02a indicated by a broken line. The arrival point for the destination H0 is a point GH0a that reaches the main network via the road R03 and the link L02a of the semi-network data (matches the node N).
When a route search starting from the arrival point GH0a is performed, the CPU follows the link L00 to find the parking lot PK1. Further, in order to utilize the semi-network data, the parking lot PK2 is found by following the link L02a. The search range may be restricted by the distance from the destination or the like, as described with reference to FIG.

こうして駐車場PK1、PK2が発見されると、CPUは到着地点からの経路と、目的地から到着地点までの経路が重複する駐車場を選択する(ステップS13a)。図の例では、目的地から到着地点までの経路は、図中に点線で示した通り、道路R03、リンクL02aを通る経路である。到着地点から駐車場PK1に至る経路はリンクL00に沿う左矢印であるから、上述の点線の経路とは重複しない。これに対し、到着地点から駐車場PK2に至る経路はリンクL02aに沿う上矢印の経路であるから、上述の点線の経路と重複する。従って、図の例では、駐車場PK2が選択されることになる。   When the parking lots PK1, PK2 are found in this way, the CPU selects a parking lot where the route from the arrival point and the route from the destination to the arrival point overlap (step S13a). In the example of the figure, the route from the destination to the arrival point is a route passing through the road R03 and the link L02a as indicated by the dotted line in the figure. Since the route from the arrival point to the parking lot PK1 is a left arrow along the link L00, it does not overlap with the dotted route described above. On the other hand, since the route from the arrival point to the parking lot PK2 is an upward arrow route along the link L02a, it overlaps with the above-described dotted line route. Therefore, in the example shown in the figure, the parking lot PK2 is selected.

こうして駐車場が選択されると、CPUは選択された駐車場を目的地として経路探索を行い(ステップS14)、出発地から駐車場PK2までの経路、および駐車場PK2から到着地点までの経路を出力する(ステップS15a)。この処理例では、これらの二つの経路が、部分的に重複している場合には、駐車場PK2から到着地点までの経路のうち、重複している部分を消去して表示してもよい。こうすることにより、無用な大回りを回避することができる。   When the parking lot is selected in this way, the CPU searches for the route using the selected parking lot as the destination (step S14), and finds the route from the departure location to the parking lot PK2 and the route from the parking lot PK2 to the arrival point. Output (step S15a). In this processing example, when these two routes partially overlap, the overlapping portion of the route from the parking lot PK2 to the arrival point may be deleted and displayed. In this way, unnecessary large turns can be avoided.

駐車場を選択する処理(図5のステップS13および図6のステップS13a)は、双方の基準を合わせて適用してもよい。例えば、図6のステップS13aにおいて、経路が重複する駐車場を選択する処理を行い、この処理で駐車場が一つに決まらなかった場合、つまり、この処理で複数の駐車場が選択された場合や、一つも駐車場が選択されなかった場合には、それぞれ残った駐車場の中で、道のりが最短となる駐車場を選択する(図5のステップS13)ようにしてもよい。   The process of selecting a parking lot (step S13 in FIG. 5 and step S13a in FIG. 6) may be applied in accordance with both criteria. For example, in step S13a of FIG. 6, when a process for selecting a parking lot with overlapping routes is performed, and this process does not determine one parking lot, that is, when a plurality of parking lots are selected in this process. If no parking lot is selected, a parking lot with the shortest path may be selected from the remaining parking lots (step S13 in FIG. 5).

また、駐車場の経路探索において、準ネットワークを使うことに合わせ、目的地H0から準ネットワークにたどりついた点を到着地点としてもよい。図6の例では、道路R03が準リンクL02aに交差する点GH1aが到着地点となる。この点を基準とする経路探索によっても、駐車場PK1、PK2を発見することができるが、最短の道のりとなる駐車場PK2が選択されることになる。
ただし、この場合には、出発地から到着地点GH1aに至る経路探索においても、準ネットワークを使う必要が出てくる。かかる事態を回避するため、駐車場などの代替目的地を探索するための到着地点GH1aと、出発地からの経路探索を行う際に用いる到着地点GH0aの双方を建物H0に対して設定しておくようにしてもよい。
Further, in the route search of the parking lot, it is also possible to set the arrival point as a point that reaches the quasi network from the destination H0 in accordance with using the quasi network. In the example of FIG. 6, the point GH1a where the road R03 intersects the quasi-link L02a is the arrival point. Although the parking lots PK1 and PK2 can also be found by route search based on this point, the parking lot PK2 that is the shortest route is selected.
However, in this case, it is necessary to use the quasi-network in the route search from the departure point to the arrival point GH1a. In order to avoid such a situation, both the arrival point GH1a for searching for an alternative destination such as a parking lot and the arrival point GH0a used when searching for a route from the departure point are set for the building H0. You may do it.

D.経路探索例
本実施例の処理によれば、図5および図6に示した通り、目的地H0に対する到着地点を起点とする経路探索によって代替目的地となるべき駐車場を探索することにより、川RVを隔てた不便な駐車場PK1ではなく、利便性の高い駐車場PK2を選択することが可能となる。
以下、本実施例によって利便性の高い駐車場が選択される他の例を示す。
D. Route Search Example According to the processing of the present embodiment, as shown in FIGS. 5 and 6, by searching for a parking lot that should be an alternative destination by route search starting from the arrival point for the destination H0, the river It is possible to select a convenient parking lot PK2 instead of the inconvenient parking lot PK1 across the RV.
Hereinafter, another example in which a highly convenient parking lot is selected according to the present embodiment will be described.

図7は、代替目的地の探索例(1)を示す説明図である。図中の目的地H7が指定された場合を考える。到着地点は道路R70を経てリンクL71に至った点G7に設定されている。
仮に、従来技術を用いたとすると、目的地H7から最短の距離D7にあるノードN71を起点とする経路探索によって駐車場が探索されるため、矢印P72に示すようにリンクL73に沿う経路探索が行われ駐車場PK72が選択される。
これに対し、実施例によれば、到着地点G7を起点として経路探索するため、矢印P71に示すようにリンクL71に沿って経路探索が行われ、駐車場PK71が選択される。
実施例において、到着地点G7を起点とする経路探索の結果、駐車場PK2も発見される可能性はあるが、到着地点から最短の道のりとなっている駐車場PK71が選択されることになる(図5のステップS13参照)。
FIG. 7 is an explanatory diagram of an alternative destination search example (1). Consider a case where a destination H7 in the figure is designated. The arrival point is set at a point G7 that reaches the link L71 via the road R70.
If the conventional technique is used, a parking lot is searched by a route search starting from the node N71 located at the shortest distance D7 from the destination H7. Therefore, a route search along the link L73 is performed as indicated by an arrow P72. The parking lot PK72 is selected.
On the other hand, according to the embodiment, since the route search is performed with the arrival point G7 as the starting point, the route search is performed along the link L71 as shown by the arrow P71, and the parking lot PK71 is selected.
In the embodiment, as a result of the route search starting from the arrival point G7, the parking lot PK2 may be found, but the parking lot PK71 having the shortest path from the arrival point is selected ( (See step S13 in FIG. 5).

図8は、代替目的地の探索例(2)を示す説明図である。図中の目的地H8が指定された場合を考える。到着地点は道路R80を経てリンクL81に至った点G8(ノードN82と一致する)に設定されている。目的地付近の道路R83は、道路R80の下を通る立体交差となっている。
仮に、従来技術を用いたとすると、目的地H8から最短の距離D8にあるノードN81を起点とする経路探索によって駐車場が探索されるため、矢印P81、82に示すようにリンクL83、L82に沿う経路探索が行われ駐車場PK82が選択される。
これに対し、実施例によれば、到着地点G8を起点として経路探索するため、矢印P83に示すようにリンクL81に沿って経路探索が行われ、駐車場PK81が選択される。
実施例において、到着地点G8を起点とする経路探索の結果、駐車場PK82も発見される可能性はあるが、到着地点から最短の道のりとなっている駐車場PK81が選択されることになる(図5のステップS13参照)。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing an alternative destination search example (2). Consider a case where a destination H8 in the figure is designated. The arrival point is set to a point G8 (which coincides with the node N82) that reaches the link L81 via the road R80. The road R83 near the destination is a three-dimensional intersection that passes under the road R80.
If the conventional technique is used, a parking lot is searched by a route search starting from the node N81 located at the shortest distance D8 from the destination H8, and therefore, along the links L83 and L82 as indicated by arrows P81 and 82. A route search is performed and the parking lot PK82 is selected.
On the other hand, according to the embodiment, in order to search for a route starting from the arrival point G8, a route search is performed along the link L81 as shown by the arrow P83, and the parking lot PK81 is selected.
In the embodiment, as a result of the route search starting from the arrival point G8, the parking lot PK82 may be found, but the parking lot PK81 having the shortest path from the arrival point is selected ( (See step S13 in FIG. 5).

これらの例に示した通り、本実施例によれば、目的地周辺の道路の状態を反映して、利便性の高い駐車場を選択することが可能となる。
以上の実施例では、代替目的地を駐車場とする例を示したが、本発明は、駐車場以外を代替目的地とする場合にも適用可能である。例えば、目的地周辺で店舗等に立ち寄ってから目的地に向かいたい場合などは、店舗を代替目的地とすればよい。本実施例で、駐車場を探索した処理に代えて、指定された店舗を探索する処理を行えばよい。それぞれの地物が指定された店舗に該当するか否かは、地物データの属性を参照して判断することができる。また、どのような店舗を代替目的地とするかは、ユーザが経路探索を行う際に指定してもよいし、予め設定しておいてもよい。
こうすることにより、目的地付近の地理に不慣れであっても、代替目的地の属性さえ指定すれば、目的地に向かうために利便性の高い場所への経路を知ることができる。
As shown in these examples, according to this embodiment, it is possible to select a convenient parking lot reflecting the state of the road around the destination.
In the above embodiment, an example in which the alternative destination is a parking lot has been described. However, the present invention can also be applied to a case where an alternative destination other than the parking lot is used. For example, if you want to stop at a store around the destination and then go to the destination, the store may be used as an alternative destination. In this embodiment, a process for searching for a designated store may be performed instead of the process for searching for a parking lot. Whether each feature corresponds to the designated store can be determined by referring to the attribute of the feature data. In addition, what kind of store is used as an alternative destination may be specified when the user performs a route search, or may be set in advance.
By doing this, even if the user is unfamiliar with the geography of the vicinity of the destination, the user can know the route to a convenient place to go to the destination by specifying the attribute of the alternative destination.

本発明は、必ずしも上述した実施例の全ての機能を備えている必要はなく、一部のみを実現するようにしてもよい。また、上述した内容に追加の機能を設けてもよい。
本発明は上述の実施例に限定されず、その趣旨を逸脱しない範囲で種々の構成を採ることができることはいうまでもない。例えば、実施例においてハードウェア的に構成されている部分は、ソフトウェア的に構成することもでき、その逆も可能である。
The present invention does not necessarily have all the functions of the above-described embodiments, and only a part may be realized. Moreover, you may provide an additional function in the content mentioned above.
Needless to say, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various configurations can be adopted without departing from the spirit of the present invention. For example, a part configured in hardware in the embodiment can be configured in software and vice versa.

また本発明は、以下に示す経路探索方法として構成することもできる。
道路をノード、リンクで表したネットワークデータと、道路を含む地物を描画するポリゴンを記憶する地物データとを有するコンピュータシステムによって指定された目的地に向かう際に利用可能な代替目的地までの経路を探索する経路探索方法であって、
出発地および目的地の指定を入力してメモリに記憶する入力ステップと、
前記地図データベースを参照して、自動車が通行可能な道路として前記ネットワークデータが整備された道路上の点であって、前記目的地に対応する地物からいずれかの道路を通行して到着できる点である到着地点を取得し、該到着地点を表す情報をメモリに記憶する到着地点取得ステップと、
前記ネットワークデータを参照して、前記到着地点を起点とする経路探索によって、該到着地点から到達可能な所定の属性を有する代替目的地を探索し、該代替目的地を表す情報をメモリに記憶する代替目的地探索ステップと、
前記ネットワークデータを参照して、前記出発地から前記探索された代替目的地までの経路探索を行う経路探索ステップとを備える経路探索方法である。
The present invention can also be configured as a route search method described below.
Up to alternative destinations that can be used when heading to a destination specified by a computer system having network data representing roads as nodes and links, and feature data storing polygons for drawing features including roads A route search method for searching for a route,
An input step for inputting the designation of the starting point and destination and storing them in a memory;
Referring to the map database, points on the road where the network data is maintained as roads through which automobiles can pass, and can be reached from any feature corresponding to the destination through any road An arrival point acquisition step of acquiring an arrival point that is and storing information representing the arrival point in a memory;
By referring to the network data, an alternative destination having a predetermined attribute reachable from the arrival point is searched by a route search starting from the arrival point, and information representing the alternative destination is stored in a memory. An alternative destination search step;
A route search method comprising: a route search step of searching for a route from the departure point to the searched alternative destination with reference to the network data.

さらに、以下に示すコンピュータプログラムとして構成してもよい。
道路をノード、リンクで表したネットワークデータと、道路を含む地物を描画するポリゴンを記憶する地物データとを有するコンピュータシステムによって指定された目的地に向かう際に利用可能な代替目的地までの経路を探索するためのコンピュータプログラムであって、
出発地および目的地の指定を入力してメモリに記憶する入力機能と、
前記地図データベースを参照して、自動車が通行可能な道路として前記ネットワークデータが整備された道路上の点であって、前記目的地に対応する地物からいずれかの道路を通行して到着できる点である到着地点を取得し、該到着地点を表す情報をメモリに記憶する到着地点取得機能と、
前記ネットワークデータを参照して、前記到着地点を起点とする経路探索によって、該到着地点から到達可能な所定の属性を有する代替目的地を探索し、該代替目的地を表す情報をメモリに記憶する代替目的地探索機能と、
前記ネットワークデータを参照して、前記出発地から前記探索された代替目的地までの経路探索を行う経路探索機能とをコンピュータに実現させるためのコンピュータプログラムである。
Furthermore, you may comprise as a computer program shown below.
Up to alternative destinations that can be used when heading to a destination specified by a computer system having network data representing roads as nodes and links, and feature data storing polygons for drawing features including roads A computer program for searching for a route,
An input function for inputting the designation of the starting point and destination and storing them in the memory;
Referring to the map database, points on the road where the network data is maintained as roads through which automobiles can pass, and can be reached from any feature corresponding to the destination through any road An arrival point acquisition function for acquiring an arrival point that is and storing information representing the arrival point in a memory;
By referring to the network data, an alternative destination having a predetermined attribute reachable from the arrival point is searched by a route search starting from the arrival point, and information representing the alternative destination is stored in a memory. Alternative destination search function,
A computer program for causing a computer to implement a route search function for searching for a route from the departure point to the searched alternative destination with reference to the network data.

本発明は、目的地が指定された時に利便性の高い代替目的地への経路を案内するために利用可能である。   The present invention can be used to guide a route to a highly convenient alternative destination when a destination is designated.

100…ナビゲーション装置
101…主制御部
102…送受信部
103…コマンド入力部
104…GPS入力部
105…地図データベース記憶部
106…表示制御部
107…経路探索部
200…サーバ
201…送受信部
202…データベース管理部
210…地図データベース記憶部
211…地物データ
212…文字データ
213…ネットワークデータ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 ... Navigation apparatus 101 ... Main control part 102 ... Transmission / reception part 103 ... Command input part 104 ... GPS input part 105 ... Map database memory | storage part 106 ... Display control part 107 ... Path | route search part 200 ... Server 201 ... Transmission / reception part 202 ... Database management Unit 210 ... Map database storage unit 211 ... Feature data 212 ... Character data 213 ... Network data

Claims (4)

指定された目的地に向かう際に利用可能な代替目的地までの経路を探索する経路探索システムであって、
道路をノード、リンクで表したネットワークデータと、道路を含む地物を描画するポリゴンを記憶する地物データとを格納する地図データベース記憶部と、
出発地および目的地の指定を入力する入力部と、
前記ネットワークデータおよび地物データを参照して、自動車が通行可能な道路として前記ネットワークデータが整備された道路上の地点であって、前記目的地に対応する地物からいずれかの道路を通行して到着できる地点である到着地点を取得する到着地点取得部と、
前記ネットワークデータを参照して、前記到着地点を起点とする経路探索によって、該到着地点から到達可能な所定の属性を有する代替目的地を探索する代替目的地探索部と、
前記ネットワークデータを参照して、前記出発地から前記探索された代替目的地までの経路探索を行う経路探索部とを備える経路探索システム。
A route search system that searches for a route to an alternative destination that can be used when traveling to a specified destination,
A map database storage unit for storing network data representing roads as nodes and links, and feature data for storing polygons for drawing features including roads;
An input part for inputting the designation of the starting point and destination;
Referring to the network data and feature data, it is a point on the road where the network data is maintained as a road on which a car can pass, and passes through any road from the feature corresponding to the destination. An arrival point acquisition unit for acquiring an arrival point that can be
An alternative destination search unit that refers to the network data and searches for an alternative destination having a predetermined attribute that can be reached from the arrival point by route search starting from the arrival point;
A route search system comprising: a route search unit that performs a route search from the departure point to the searched alternative destination with reference to the network data.
請求項1記載の経路探索システムであって、
前記経路探索部は、複数の代替目的地が探索された場合に、前記到着地点から代替目的地までの道のりが短い代替目的地を優先して経路探索を行う経路探索システム。
The route search system according to claim 1,
The route search system is a route search system that preferentially searches for an alternative destination having a short distance from the arrival point to the alternative destination when a plurality of alternative destinations are searched.
請求項1または2記載の経路探索システムであって、
前記経路探索部は、複数の代替目的地が探索された場合に、前記到着地点から代替目的地までの経路が、前記目的地から到着地点までの経路と一部または全部において重複する代替目的地を優先して経路探索を行う経路探索システム。
The route search system according to claim 1 or 2,
The route search unit, when a plurality of alternative destinations are searched, an alternative destination where a route from the arrival point to the alternative destination partially or entirely overlaps with a route from the destination to the arrival point Route search system that performs route search with priority.
請求項1〜3いずれか記載の経路探索システムであって、
前記代替目的地探索部は、前記ネットワークデータに加えて、前記地物データに含まれる道路のポリゴンデータも用いた経路探索によって前記代替目的地の探索を行う経路探索システム。
A route search system according to any one of claims 1 to 3,
The alternative destination search unit is a route search system that searches for the alternative destination by route search using road polygon data included in the feature data in addition to the network data.
JP2010069935A 2010-03-25 2010-03-25 Route search system Expired - Fee Related JP5639776B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010069935A JP5639776B2 (en) 2010-03-25 2010-03-25 Route search system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010069935A JP5639776B2 (en) 2010-03-25 2010-03-25 Route search system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011203073A JP2011203073A (en) 2011-10-13
JP5639776B2 true JP5639776B2 (en) 2014-12-10

Family

ID=44879886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010069935A Expired - Fee Related JP5639776B2 (en) 2010-03-25 2010-03-25 Route search system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5639776B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6061299B2 (en) * 2013-05-28 2017-01-18 アルパイン株式会社 Route search device and navigation device using the same

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003232641A (en) * 2002-02-12 2003-08-22 Hcx:Kk Facility retrieval device, navigation device, facility retrieval method, and facility retrieval program
JP4372526B2 (en) * 2003-12-05 2009-11-25 アルパイン株式会社 Navigation device and guidance method for surrounding facilities
JP4629985B2 (en) * 2004-03-17 2011-02-09 株式会社ゼンリン Data structure of road network data
JP4922637B2 (en) * 2006-03-27 2012-04-25 パイオニア株式会社 Route search device, route search method, route search program, and recording medium
JP4325644B2 (en) * 2006-06-12 2009-09-02 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 Vehicle navigation apparatus and route guidance method
JP2007171211A (en) * 2007-02-07 2007-07-05 Fujitsu Social Science Laboratory Ltd Optimum path searching method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011203073A (en) 2011-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5277223B2 (en) Route search device
JP5462536B2 (en) Route guidance server device, navigation device, route guidance system, and route guidance method
US8423283B2 (en) System and method for efficient routing on a network in the presence of multiple-edge restrictions and other constraints
JP4266173B2 (en) Guide route search device
JP5097087B2 (en) Road information providing service center apparatus, road information providing method, and car navigation apparatus
US20090125229A1 (en) Corridor mapping with alternative routes
JP2007114030A (en) Navigation system, mobile terminal device, and route search server
JP2012185098A (en) Navigation system, navigation server, navigation client and navigation method
JP2013096713A (en) Navigation device
JP2010271205A (en) Method for verification of route in route verification system
JP2019020172A (en) Route proposing device and route proposition method
JP2003344081A (en) Method for guiding route using network
JP5234339B2 (en) Computer system and route guidance method
JP2004340725A (en) Navigation device
JP4155776B2 (en) Navigation device
JP2006275647A (en) On-vehicle communication navigation terminal device, navigation server device, navigation system, control method therefor, and control program
JP5114254B2 (en) Map display system, route search server, route search method, and terminal device
JP5639776B2 (en) Route search system
JP4885761B2 (en) Route map display device, route map display system, route map display method, and route information distribution server
JP4851402B2 (en) Information distribution system, information distribution server, portable terminal device, and information distribution method
WO2010110050A1 (en) Navigation server and navigation system
JP5373035B2 (en) Route map display device, route map display system, route map display method, and route information distribution server
JP4694534B2 (en) Navigation system, route guidance method, route search server, and terminal device
JP2011214861A (en) Guidance system
JP2013044548A (en) Facility information output device, facility information output method, and facility information display system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130322

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140304

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141014

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141027

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5639776

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees