JP5639139B2 - Window regulator - Google Patents
Window regulator Download PDFInfo
- Publication number
- JP5639139B2 JP5639139B2 JP2012237820A JP2012237820A JP5639139B2 JP 5639139 B2 JP5639139 B2 JP 5639139B2 JP 2012237820 A JP2012237820 A JP 2012237820A JP 2012237820 A JP2012237820 A JP 2012237820A JP 5639139 B2 JP5639139 B2 JP 5639139B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pulley
- retaining protrusion
- window regulator
- fitting recess
- wire
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Window Of Vehicle (AREA)
Description
本発明は、車両ドアのウインドレギュレータに関する。 The present invention relates to a window regulator for a vehicle door.
近年、金属製のガイドレールを車両ドア内に固定するウインドレギュレータに代わって、ガイドレールが一体に成形された樹脂製パネルを車両ドア内に固定するウインドレギュレータが採用されている。樹脂製パネルには、ガイドレールの上下に位置させてプーリを予め支持し、ガイドレールに昇降自在に支持したスライダベースに結合したワイヤを、プーリを介して駆動ドラムに巻回して、ウインドレギュレータのサブアッシ化を図り、部品点数の削減、軽量化、高強度化を実現している。ウインドレギュレータサブアッシを車両ドアに固定する際には、プーリの軸穴に挿入した結合ボルトにより樹脂製パネルをドアパネル(インナパネル)に結合し、スライダベースにウインドガラスを結合する。 In recent years, instead of a window regulator for fixing a metal guide rail in a vehicle door, a window regulator for fixing a resin panel integrally formed with the guide rail in the vehicle door has been adopted. The resin panel is positioned above and below the guide rail to support the pulley in advance, and a wire coupled to the slider base supported on the guide rail so as to be movable up and down is wound around the drive drum via the pulley to Subassemblies have been achieved to reduce the number of parts, reduce weight, and increase strength. When fixing the window regulator sub-assembly to the vehicle door, the resin panel is coupled to the door panel (inner panel) by the coupling bolt inserted into the shaft hole of the pulley, and the window glass is coupled to the slider base.
このような樹脂製パネルを備えたウインドレギュレータでは、樹脂製パネルに支持されるプーリは、樹脂製パネルとの摩擦をなくして回転自在性を担保するべく、プーリ本体をプーリブラケットに回転自在に支持したプーリアセンブリとするのが普通である。 In a window regulator equipped with such a resin panel, the pulley supported by the resin panel supports the pulley body rotatably on the pulley bracket in order to eliminate the friction with the resin panel and ensure the rotation. It is common to use a pulley assembly.
特許文献1には、樹脂製パネルにプーリアセンブリを支持する構造として、樹脂製パネルに、ガイドレールの上下にプーリアセンブリを嵌め込むための嵌込凹部と、この嵌込凹部の周縁部の一部においてプーリアセンブリのプーリブラケットに係合する係合部(latch connection)とを形成することが開示されている。
しかしながら、特許文献1の構造にあっては、樹脂製パネルを車両ドアに組み付ける前の納入時(搬入時)において、プーリ本体にワイヤのテンション荷重が掛かること又はプーリアセンブリに予期せぬ衝撃が加わることで、プーリアセンブリのプーリブラケットと樹脂製パネルの係合部の係合が解除されて、プーリ本体が樹脂製パネルから外れてしまうおそれがある。
However, in the structure of
本発明は、以上の問題意識に基づいて完成されたものであり、ウインドレギュレータを車両ドアに組み付ける前の納入時(搬入時)において、プーリ本体が樹脂製パネルから外れるのを確実に防止することができるウインドレギュレータを得ることを目的とする。 The present invention has been completed on the basis of the above problem awareness, and reliably prevents the pulley body from being detached from the resin panel at the time of delivery (loading) before the window regulator is assembled to the vehicle door. It aims at obtaining the window regulator which can do.
本発明のウインドレギュレータは、上下方向に延びるガイドレールが一体に成形された樹脂製パネル;前記樹脂製パネルのガイドレールに沿って昇降自在に支持された、ウインドガラスが固定されるスライダベース;前記スライダベースに固定されたワイヤ;及び前記樹脂製パネルのガイドレールの上下の少なくとも一方に回転自在に支持された、前記スライダベースに固定されたワイヤが巻き掛けられるプーリ本体を有するプーリアセンブリ;を備えたウインドレギュレータにおいて、前記樹脂製パネルには、前記プーリアセンブリを嵌め込むための嵌込凹部が形成されていること;及び前記樹脂製パネルには、平面視したときに前記嵌込凹部の周縁部から中心部に延びて、前記嵌込凹部に嵌め込まれた前記プーリアセンブリのプーリ本体に重なり、前記プーリ本体が前記嵌込凹部から抜けるのを防止する抜止突起が形成されていること;を特徴としている(請求項1)。 The window regulator of the present invention is a resin panel integrally formed with guide rails extending in the vertical direction; a slider base fixed to the window glass, which is supported so as to be movable up and down along the guide rails of the resin panel; A wire fixed to the slider base; and a pulley assembly having a pulley main body wound around the wire fixed to the slider base and rotatably supported on at least one of the upper and lower sides of the guide rail of the resin panel. In the window regulator, the resin panel is formed with a fitting recess for fitting the pulley assembly; and the resin panel has a peripheral edge portion of the fitting recess when viewed in plan. Pulley body of the pulley assembly extending from the center to the fitting recess Overlapping said pulley body that retaining projections to prevent the escape from the fitting recessed portion is formed; is characterized in (Claim 1).
前記抜止突起は、平面視したときに前記嵌込凹部に嵌め込まれた前記プーリアセンブリのプーリ本体を挟み込むようにして、少なくとも1つの剛性抜止突起と、この剛性抜止突起より軟質で弾性変形容易な少なくとも1つの弾性抜止突起とを有することが好ましい(請求項2)。 The retaining protrusion includes at least one rigid retaining protrusion and at least one rigid retaining protrusion that is softer and more easily elastically deformed than the rigid retaining protrusion so as to sandwich the pulley body of the pulley assembly that is fitted into the fitting recess when viewed in plan. It is preferable to have one elastic retaining protrusion.
前記プーリ本体は、底面フランジ部、天面フランジ部、及び底面フランジ部と天面フランジ部の間に形成されたワイヤガイド溝を有しており、前記剛性抜止突起の先端部は、前記プーリ本体の天面フランジ部に対向しており、前記弾性抜止突起の先端部は、前記ワイヤガイド溝の内部に位置していることが好ましい(請求項3)。 The pulley main body includes a bottom flange portion, a top surface flange portion, and a wire guide groove formed between the bottom surface flange portion and the top surface flange portion. It is preferable that the top end portion of the elastic retaining protrusion is located inside the wire guide groove (Claim 3).
前記剛性抜止突起は、平面視したときに前記プーリ本体のワイヤ巻回領域に位置し、前記弾性抜止突起は、平面視したときに前記プーリ本体のワイヤ非巻回領域に位置していることが好ましい(請求項4)。 The rigid retaining protrusion is positioned in a wire winding region of the pulley body when viewed in plan, and the elastic retaining protrusion is positioned in a wire non-winding region of the pulley body when viewed in plan. Preferred (claim 4).
請求項1に係る発明によれば、樹脂製パネルに形成した抜止突起がプーリアセンブリのプーリ本体を直接的に押さえ込むので、プーリ本体が樹脂製パネルの嵌込凹部から抜ける(外れる)のを確実に防止することができる。 According to the first aspect of the present invention, since the retaining protrusion formed on the resin panel directly presses the pulley body of the pulley assembly, it is ensured that the pulley body comes out (disengages) from the fitting recess of the resin panel. Can be prevented.
請求項2に係る発明によれば、剛性抜止突起によってプーリ本体を有するプーリアセンブリの抜止防止機能を向上させるとともに、弾性抜止突起によってプーリアセンブリの嵌込凹部への挿入容易性を向上させることができる。 According to the second aspect of the present invention, the prevention function of the pulley assembly having the pulley body can be improved by the rigid retaining protrusion, and the ease of insertion into the fitting recess of the pulley assembly can be improved by the elastic retaining protrusion. .
請求項3に係る発明によれば、剛性抜止突起によるプーリ本体を有するプーリアセンブリの抜止防止機能と、弾性抜止突起によるプーリアセンブリの嵌込凹部への挿入容易性とをより一層向上させることができる。また、プーリ本体を有するプーリアセンブリを樹脂製パネルの嵌込凹部に嵌め込む際の弾性抜止突起の弾性変位量を小さく設定して、弾性抜止突起の耐久性を向上させることができる。 According to the third aspect of the present invention, it is possible to further improve the retention preventing function of the pulley assembly having the pulley body by the rigid retaining protrusion and the ease of insertion into the fitting recess of the pulley assembly by the elastic retaining protrusion. . In addition, it is possible to improve the durability of the elastic retaining protrusion by setting the elastic displacement amount of the elastic retaining protrusion when the pulley assembly having the pulley body is fitted into the fitting recess of the resin panel.
請求項4に係る発明によれば、剛性抜止突起に、プーリ本体を有するプーリアセンブリの抜止防止機能に加えて、プーリ本体に巻回されたワイヤの抜止防止機能を担わせることができる。 According to the invention which concerns on Claim 4, in addition to the prevention prevention function of the pulley assembly which has a pulley main body, the rigid prevention protrusion can be made to bear the prevention prevention function of the wire wound around the pulley main body.
図1ないし図3は、本発明によるウインドレギュレータ1の構成を示している。同図では、車両ドアに組み込む前のウインドレギュレータサブアッシの状態のウインドレギュレータ1を描いている。以下の説明中の方向は図中に記載した矢線の各方向を基準とする。
1 to 3 show the configuration of a
ウインドレギュレータ1は、車幅方向(車外側または車内側)からマクロに見たときにH形状をなし、車両前後方向から見たときに車内側から車外側に向かってやや湾曲した樹脂製の一体成形品からなる樹脂製パネル10を備えている。樹脂製パネル10の車両前方側と車両後方側には、上下方向に延びる直線状のガイドレール11とガイドレール12がそれぞれ一体に成形されている。ガイドレール11とガイドレール12には、ウインドガラス(図示せず)が固定されるスライダベース13とスライダベース14がそれぞれ昇降自在に支持されている。
The
樹脂製パネル10には、ガイドレール11とガイドレール12の上下に位置させて、嵌込凹部20a、20b、20c、20dが一体に成形されている。嵌込凹部20a、20b、20c、20dには、プーリアセンブリ30a、30b、30c、30dがそれぞれ嵌め込まれている。4つの嵌込凹部20a−20dと、4つのプーリアセンブリ30a−30dとは同一構造を有している。
In the
樹脂製パネル10の中央部には、駆動ドラム15と、この駆動ドラム15を正逆に回転駆動するモータユニット16とが支持されている。駆動ドラム15には駆動ワイヤW1が巻回されており、この駆動ワイヤW1は、一端部がプーリアセンブリ30bによって方向を転換した後にスライダベース13に結合されており、他端部がプーリアセンブリ30cによって方向を転換した後にスライダベース14に結合されている。またスライダベース13とスライダベース14は、プーリアセンブリ30aとプーリアセンブリ30dによって方向を転換した駆動ワイヤW2(駆動ワイヤW1とは別部材)によって結合されている。従って、モータユニット16によって駆動ドラム15を正逆に回転駆動すると、スライダベース13とスライダベース14(ウインドガラス)がガイドレール11とガイドレール12に案内されて昇降する。図1、図2では、ウインドレギュレータ1を車両ドアに組み込んだ状態で、ウインドガラス(図示せず)が全閉状態となるスライダベース13とスライダベース14の上死点位置と、ウインドガラス(図示せず)が全開状態となるスライダベース13とスライダベース14の下死点位置との双方を描いている。
A
図4ないし図6を参照して、それぞれ同一構造を有する嵌込凹部20a−20dとプーリアセンブリ30a−30dを代表して、嵌込凹部20aとプーリアセンブリ30aの構成について詳細に説明する。
With reference to FIGS. 4 to 6, the configuration of the
図4ないし図6に示すように、嵌込凹部20aは平面視したときに略円形をなしておりその中心部に貫通穴21が形成されている。嵌込凹部20aには、中心部の貫通穴21を径方向から挟んで対向するように、剛性抜止突起(抜止突起)22と弾性抜止突起(抜止突起)23とが独立して形成されている。弾性抜止突起23は、剛性抜止突起22より軟質で弾性変形容易な材料(例えば板ばね材料)から構成されている。剛性抜止突起22と弾性抜止突起23はともに広義の弾性部材に含まれるものであり、「剛性」と「弾性」の文言は両突起の相対的な硬さの尺度を示すために用いている。
As shown in FIGS. 4 to 6, the insertion recess 20a has a substantially circular shape when seen in a plan view, and a through
剛性抜止突起22と弾性抜止突起23は、嵌込凹部20aの周縁部による片持ち梁状をなしており、平面視したときに嵌込凹部20aの周縁部から中心部に向かって互いに近づくように延びている。剛性抜止突起22は嵌込凹部20aの周縁部から中心部に向かって水平方向に延びており、弾性抜止突起23は嵌込凹部20aの周縁部から中心部に向かって垂れる(お辞儀をする)ように延びる円弧形状(湾曲形状)をなしている。
The rigid retaining
図4に示すように、プーリアセンブリ30aは、プーリ本体31と、プーリブラケット32と、プーリ本体31をプーリブラケット32に回転自在に支持するナット部材33とを備えている。
As shown in FIG. 4, the
プーリ本体31は、ともに全円板状の底面フランジ部311と天面フランジ部312、及び底面フランジ部311と天面フランジ部312の間に形成されたワイヤガイド溝313を有している。ワイヤガイド溝313には、スライダベース13とスライダベース14に固定された駆動ワイヤW2が巻き掛けられる。プーリ本体31の中心部には、ナット部材33を挿通するための挿通穴314が形成されている。
The
プーリブラケット32は、プーリ本体31の底面フランジ部311を支持するプーリ支持面321と、このプーリ支持面321の中央部から下方に延びて嵌込凹部20aの貫通穴21に嵌め込まれる嵌込筒部322とを有している。プーリ支持面321の周方向の一部には起立壁部323が形成されており、この起立壁部323は、平面視したときにプーリ本体31(ワイヤガイド溝313)のワイヤ巻回領域、特に駆動ワイヤW2のテンション荷重が最も大きく掛かる領域を覆っている。
The
ナット部材33は、プーリ本体31の挿通穴314に挿通されプーリブラケット32の嵌込筒部322の下端部にかしめ固定された軸部材からなる。ナット部材33の上端部には、プーリ本体31の天面フランジ部312に当接するフランジ部331が形成されている。ナット部材33の中心部には、サブアッシ状態のウインドレギュレータ1を車両ドアに組み込むための結合ボルト(図示せず)が挿通されるボルト挿通穴332が形成されている。
The
以上のように構成された嵌込凹部20aにプーリアセンブリ30aを嵌め込んだ状態では、剛性抜止突起22と弾性抜止突起23が、平面視したときにプーリアセンブリ30aのプーリ本体31を挟み込むようにしてプーリ本体31に重なっている。剛性抜止突起22の先端部は、プーリ本体31の天面フランジ部312に対向しており、弾性抜止突起23の先端部は、プーリ本体31のワイヤガイド溝313の内部に位置している。このように、剛性抜止突起22と弾性抜止突起23がプーリアセンブリ30aのプーリ本体31を直接的に押さえ込んでいるので、プーリ本体31が樹脂製パネル10の嵌込凹部20aから抜ける(外れる)のを確実に防止することができる。また、剛性抜止突起22によってプーリ本体31を有するプーリアセンブリ30aの抜止防止機能を向上させるとともに、弾性抜止突起23によってプーリアセンブリ30aの嵌込凹部20aへの挿入容易性を向上させることができる。さらに、プーリ本体31を有するプーリアセンブリ30aを樹脂製パネル10の嵌込凹部20aに嵌め込む際の弾性抜止突起23の弾性変位量を小さく設定して、弾性抜止突起23の耐久性を向上させることができる。
In a state where the
剛性抜止突起22は、駆動ドラム15とモータユニット16から最も遠い側に位置しており、平面視したときにプーリ本体31(ワイヤガイド溝313)のワイヤ巻回領域、特に駆動ワイヤW2のテンション荷重が最も大きく掛かる領域を覆っている。これにより、剛性抜止突起22に、プーリ本体31を有するプーリアセンブリ30aの抜止防止機能に加えて、プーリ本体31に巻回された駆動ワイヤW2の抜止防止機能を担わせることができる。弾性抜止突起23は、駆動ドラム15とモータユニット16に最も近い側に位置しており、平面視したときにプーリ本体31(ワイヤガイド溝313)のワイヤ非巻回領域、つまり駆動ワイヤW2のテンション荷重が掛からない領域を覆っている。
The
以上のように構成されたウインドレギュレータ1は次のようにして組み立てる。まず、樹脂製パネル10のガイドレール11とガイドレール12に、スライダベース13とスライダベース14を昇降自在に支持する。次いで、一端部と他端部がスライダベース13とスライダベース14に固定され且つ中間部が駆動ドラム15に巻回された駆動ワイヤW1をプーリアセンブリ30bとプーリアセンブリ30cのプーリ本体31に巻回して、駆動ワイヤW1のテンション荷重が掛かった状態のプーリアセンブリ30bとプーリアセンブリ30cを樹脂製パネル10の嵌込凹部20bと嵌込凹部20cに嵌め込む。同時に、一端部と他端部がスライダベース13とスライダベース14に固定された駆動ワイヤW2をプーリアセンブリ30aとプーリアセンブリ30dのプーリ本体31に巻回して、駆動ワイヤW2のテンション荷重が掛かった状態のプーリアセンブリ30aとプーリアセンブリ30dを樹脂製パネル10の嵌込凹部20aと嵌込凹部20dに嵌め込む。
The
いま、図7(A)〜(D)を参照して、駆動ワイヤW2のテンション荷重が掛かった状態のプーリアセンブリ30aを樹脂製パネル10の嵌込凹部20aに嵌め込む工程についてより詳細に説明する。
Now, with reference to FIGS. 7A to 7D, the process of fitting the
まず、図7(A)に示すように、プーリアセンブリ30aのプーリ本体31のワイヤガイド溝313に駆動ワイヤW2を1回転未満巻回する(第1のステップ)。
First, as shown in FIG. 7A, the drive wire W2 is wound around the
次いで、図7(B)に示すように、プーリアセンブリ30aの軸線を嵌込凹部20aの軸線に対して傾け、プーリアセンブリ30aのうちプーリ本体31のワイヤ巻回領域に対応する部分を嵌込凹部20aに嵌め込む(第2のステップ)。より具体的には、プーリアセンブリ30aの軸線の嵌込凹部20aの軸線に対する傾き角度を最大にして且つプーリ本体31のワイヤ巻回領域(特に駆動ワイヤW2のテンション荷重が最も大きく掛かる領域)と剛性抜止突起22の周方向位置をずらした状態で、プーリアセンブリ30aのうちプーリ本体31のワイヤ巻回領域に対応する部分を嵌込凹部20aに嵌め込み、その後、プーリアセンブリ30aの軸線の嵌込凹部20aの軸線に対する傾き角度を徐々に小さくしながらプーリ本体31のワイヤ巻回領域(特に駆動ワイヤW2のテンション荷重が最も大きく掛かる領域)と剛性抜止突起22の周方向位置を一致させる。これにより、剛性抜止突起22の下方の嵌込凹部20aに、プーリアセンブリ30aのうちプーリ本体31のワイヤ巻回領域に対応する部分が挿入される。
Next, as shown in FIG. 7B, the axis of the
次いで、図7(C)に示すように、プーリアセンブリ30aの軸線を嵌込凹部20aの軸線に一致する方向に傾け、プーリアセンブリ30aのうちプーリ本体31のワイヤ非巻回領域に対応する部分を嵌込凹部20aに嵌め込む(第3のステップ)。このとき、弾性抜止突起23は、プーリブラケット32のプーリ支持面321に押し下げられて弾性変形し、プーリ本体31のワイヤガイド溝313の内部で弾性復帰して自由状態に戻る。
Next, as shown in FIG. 7C, the axis of the
以上の工程によって、図7(D)に示すように、車両ドアに組み込む前のサブアッシ状態のウインドレギュレータ1が完成する。本実施形態では、プーリアセンブリ30aのうちプーリ本体31のワイヤ巻回領域(特に駆動ワイヤW2のテンション荷重が最も大きく掛かる領域)に対応する部分を先に嵌込凹部20aに嵌め込み(第2のステップ)、その後、プーリアセンブリ30aのうちプーリ本体31のワイヤ非巻回領域に対応する部分を嵌込凹部20aに嵌め込んでいる(第3のステップ)ので、プーリ本体31に駆動ワイヤW2のテンション荷重が掛かっているにもかかわらず、プーリ本体31に巻き掛けられた駆動ワイヤW2が外れたり、プーリアセンブリ30a(プーリ本体31)が破損するといった不具合を確実に防止することができる。
Through the above steps, as shown in FIG. 7D, the
サブアッシ状態のウインドレギュレータ1は、ナット部材33のボルト挿通穴332に挿通した結合ボルト(図示せず)によって樹脂製パネル10をドアパネル(インナパネル)に結合すると同時に、スライダベース13とスライダベース14にウインドガラス(図示せず)を結合することで、完成状態のウインドレギュレータ1として車両ドアに組み込まれる。
The
ここで、サブアッシ状態のウインドレギュレータ1を製造する工程と、サブアッシ状態のウインドレギュレータ1を車両ドアに組み込む工程とは、別の製造ラインまたは別の製造工場で行われるので、両工程の間に、サブアッシ状態のウインドレギュレータ1の納入工程(搬入工程)を挟むのが必須である。この納入工程(搬入工程)では、プーリ本体31に駆動ワイヤW2のテンション荷重が掛かること又はプーリアセンブリ30aに予期せぬ衝撃が加わることがある。本実施形態では、剛性抜止突起22と弾性抜止突起23がプーリアセンブリ30aのプーリ本体31を直接的に押さえ込んでいるので、サブアッシ状態のウインドレギュレータ1の納入時(搬入時)において、プーリ本体31が樹脂製パネル10の嵌込凹部20aから抜ける(外れる)のを確実に防止することができる。また、プーリ本体31に巻回された駆動ワイヤW2が嵌込凹部20aから抜ける(外れる)のを確実に防止することができる。
Here, the step of manufacturing the
本実施形態で述べた嵌込凹部20aとプーリアセンブリ30aの嵌め込み構造による優位な作用効果は、嵌込凹部20b−20dとプーリアセンブリ30b−30dの嵌め込み構造によっても全く同様にして得ることができる。
The advantageous effects of the fitting structure of the
以上の実施形態では、車両前後方向に位置するガイドレール11とガイドレール12にスライダベース13とスライダベース14を昇降自在に支持したいわゆるダブルガイド式のウインドレギュレータ1を例示して説明した。しかし本発明は、単一のガイドレールに単一のスライダベースを昇降自在に支持したいわゆるシングルガイド式のウインドレギュレータにも同様に適用可能である。シングルガイド式のウインドレギュレータに本発明を適用する場合は、ガイドレールの上下にプーリアセンブリを支持する態様、あるいは、ガイドレールの上部にプーリアセンブリを支持する一方、ガイドレールの下部にワイヤ駆動機構を支持する態様(いわゆる下端ドライブ)が可能である。すなわち、本発明は、樹脂製パネルのガイドレールの上下の少なくとも一方にプーリアセンブリが支持されている限りにおいて成立する。
In the above embodiment, the so-called double guide
以上の実施形態では、剛性抜止突起(抜止突起)22と弾性抜止突起(抜止突起)23とを1つずつ設けた場合を例示して説明したが、剛性抜止突起22と弾性抜止突起23は少なくとも1つずつ設けられていればよく、これらの一方または双方を2つ以上設ける態様も可能である。
In the above embodiment, the case where the rigid retaining protrusions (retaining protrusions) 22 and the elastic retaining protrusions (retaining protrusions) 23 are provided one by one has been described, but the
以上の実施形態では、剛性抜止突起22の先端部をプーリ本体31の天面フランジ部312に対向させ、弾性抜止突起23の先端部をプーリ本体31のワイヤガイド溝313の内部に位置させた場合を例示して説明した。しかし剛性抜止突起22と弾性抜止突起23を設ける態様はこれに限定されるものではなく、例えば、剛性抜止突起22と弾性抜止突起23の双方をプーリ本体31の天面フランジ部312に対向させる態様も可能である。
In the above embodiment, when the distal end portion of the
1 ウインドレギュレータ
10 樹脂製パネル
11 12 ガイドレール
13 14 スライダベース
15 駆動ドラム
16 モータユニット
20a 20b 20c 20d 嵌込凹部
21 貫通穴
22 剛性抜止突起(抜止突起)
23 弾性抜止突起(抜止突起)
30a 30b 30c 30d プーリアセンブリ
31 プーリ本体
311 底面フランジ部
312 天面フランジ部
313 ワイヤガイド溝
314 挿通穴
32 プーリブラケット
321 プーリ支持面
322 嵌込筒部
323 起立壁部
33 ナット部材
331 フランジ部
332 ボルト挿通穴
W1 W2 駆動ワイヤ
DESCRIPTION OF
23 Elastic retaining protrusion (Retaining protrusion)
Claims (4)
前記樹脂製パネルのガイドレールに沿って昇降自在に支持された、ウインドガラスが固定されるスライダベース;
前記スライダベースに固定されたワイヤ;及び
前記樹脂製パネルのガイドレールの上下の少なくとも一方に回転自在に支持された、前記スライダベースに固定されたワイヤが巻き掛けられるプーリ本体を有するプーリアセンブリ;を備えたウインドレギュレータにおいて、
前記樹脂製パネルには、前記プーリアセンブリを嵌め込むための嵌込凹部が形成されていること;及び
前記樹脂製パネルには、平面視したときに前記嵌込凹部の周縁部から中心部に延びて、前記嵌込凹部に嵌め込まれた前記プーリアセンブリのプーリ本体に重なり、前記プーリ本体が前記嵌込凹部から抜けるのを防止する抜止突起が形成されていること;を特徴とするウインドレギュレータ。 A resin panel integrally formed with guide rails extending in the vertical direction;
A slider base, which is supported so as to be movable up and down along the guide rails of the resin panel, to which the window glass is fixed;
A wire fixed to the slider base; and a pulley assembly having a pulley main body wound around the wire fixed to the slider base and rotatably supported on at least one of upper and lower guide rails of the resin panel. In the provided window regulator,
A fitting recess for fitting the pulley assembly is formed in the resin panel; and the resin panel extends from a peripheral portion of the fitting recess to a central portion when viewed in plan. And a retaining protrusion is formed on the pulley body of the pulley assembly fitted in the fitting recess to prevent the pulley body from coming out of the fitting recess.
前記抜止突起は、平面視したときに前記嵌込凹部に嵌め込まれた前記プーリアセンブリのプーリ本体を挟み込むようにして、少なくとも1つの剛性抜止突起と、この剛性抜止突起より軟質で弾性変形容易な少なくとも1つの弾性抜止突起とを有しているウインドレギュレータ。 The window regulator according to claim 1,
The retaining protrusion includes at least one rigid retaining protrusion and at least one rigid retaining protrusion that is softer and more easily elastically deformed than the rigid retaining protrusion so as to sandwich the pulley body of the pulley assembly that is fitted into the fitting recess when viewed in plan. A window regulator having one elastic retaining protrusion.
前記プーリ本体は、底面フランジ部、天面フランジ部、及び底面フランジ部と天面フランジ部の間に形成されたワイヤガイド溝を有しており、
前記剛性抜止突起の先端部は、前記プーリ本体の天面フランジ部に対向しており、
前記弾性抜止突起の先端部は、前記ワイヤガイド溝の内部に位置しているウインドレギュレータ。 The window regulator according to claim 2,
The pulley body has a bottom flange portion, a top flange portion, and a wire guide groove formed between the bottom flange portion and the top flange portion,
The distal end portion of the rigid retaining protrusion faces the top flange portion of the pulley body,
The window regulator in which the front-end | tip part of the said elastic prevention protrusion is located inside the said wire guide groove.
前記剛性抜止突起は、平面視したときに前記プーリ本体のワイヤ巻回領域に位置し、前記弾性抜止突起は、平面視したときに前記プーリ本体のワイヤ非巻回領域に位置しているウインドレギュレータ。 The window regulator according to claim 2 or 3,
The rigid retaining protrusion is located in a wire winding area of the pulley body when viewed in plan, and the elastic retaining protrusion is positioned in a wire non-winding area of the pulley body when viewed in plan. .
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012237820A JP5639139B2 (en) | 2012-10-29 | 2012-10-29 | Window regulator |
PCT/JP2013/077450 WO2014069199A1 (en) | 2012-10-29 | 2013-10-09 | Window regulator, and window regulator subassembly and method for assembling same |
US14/438,247 US20150275560A1 (en) | 2012-10-29 | 2013-10-09 | Window regulator, window regulator subassembly and method of assembling the same |
CN201380056307.7A CN104822890B (en) | 2012-10-29 | 2013-10-09 | Window regulator and window regulator sub-component and assembly method thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012237820A JP5639139B2 (en) | 2012-10-29 | 2012-10-29 | Window regulator |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014088671A JP2014088671A (en) | 2014-05-15 |
JP5639139B2 true JP5639139B2 (en) | 2014-12-10 |
Family
ID=50790776
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012237820A Expired - Fee Related JP5639139B2 (en) | 2012-10-29 | 2012-10-29 | Window regulator |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5639139B2 (en) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2919770B2 (en) * | 1995-03-30 | 1999-07-19 | 株式会社大井製作所 | Window glass lifting device |
JP2009013668A (en) * | 2007-07-04 | 2009-01-22 | Hi-Lex Corporation | Pulley and window regulator using the same |
JP5112955B2 (en) * | 2008-05-30 | 2013-01-09 | シロキ工業株式会社 | Wind regulator assembly |
JP2011157693A (en) * | 2010-01-29 | 2011-08-18 | Hi-Lex Corporation | Pulley assembly |
DE202010002223U1 (en) * | 2010-02-04 | 2011-06-09 | Brose Fahrzeugteile GmbH & Co. Kommanditgesellschaft, Hallstadt, 96103 | Adjustment device with a deflection assembly |
-
2012
- 2012-10-29 JP JP2012237820A patent/JP5639139B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014088671A (en) | 2014-05-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2014069199A1 (en) | Window regulator, and window regulator subassembly and method for assembling same | |
US9637968B2 (en) | Center roller assembly for a vehicle slide door | |
JP2009202844A (en) | Seat lifter device | |
US20120217085A1 (en) | Motor-driven power steering apparatus | |
EP2805853B1 (en) | Folding rearview mirror for motor vehicles | |
JP5681164B2 (en) | Window regulator | |
JP2006175953A (en) | Power seat sliding device for vehicle | |
CN111319525B (en) | Seat rail device for vehicle | |
WO2016171268A1 (en) | Window regulator | |
JP5871969B2 (en) | Window regulator | |
JP5639139B2 (en) | Window regulator | |
JP2009196436A (en) | Tilt-type steering device | |
JP6131021B2 (en) | Assembly method of window regulator sub-assembly | |
EP3045769B1 (en) | Damper device | |
JP5576820B2 (en) | Fishing reel | |
CN209505514U (en) | Chair angle modulation handle assembly | |
EP2095996B1 (en) | Rotatable vehicular lamp assembly having a plate spring | |
JP2009062759A (en) | Window regulator | |
JP2006282088A (en) | Retractable outer mirror | |
EP3045767B1 (en) | Damper device | |
CN116552383B (en) | Actuator buffer structure, rearview mirror and vehicle | |
JP2014134026A (en) | Window regulator | |
CN104029647B (en) | For vehicle rear bumper assembly and there is its vehicle | |
JP5484435B2 (en) | Bullet ball machine | |
JP6139113B2 (en) | Sheet device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140213 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141021 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141023 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5639139 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |