JP5637371B2 - Image display body, transfer foil, and labeled article - Google Patents

Image display body, transfer foil, and labeled article Download PDF

Info

Publication number
JP5637371B2
JP5637371B2 JP2010214481A JP2010214481A JP5637371B2 JP 5637371 B2 JP5637371 B2 JP 5637371B2 JP 2010214481 A JP2010214481 A JP 2010214481A JP 2010214481 A JP2010214481 A JP 2010214481A JP 5637371 B2 JP5637371 B2 JP 5637371B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
layer
display element
display
relief structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010214481A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012068537A (en
Inventor
光一 篠田
光一 篠田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Inc filed Critical Toppan Inc
Priority to JP2010214481A priority Critical patent/JP5637371B2/en
Publication of JP2012068537A publication Critical patent/JP2012068537A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5637371B2 publication Critical patent/JP5637371B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/0005Adaptation of holography to specific applications
    • G03H1/0011Adaptation of holography to specific applications for security or authentication
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/26Processes or apparatus specially adapted to produce multiple sub- holograms or to obtain images from them, e.g. multicolour technique
    • G03H1/2645Multiplexing processes, e.g. aperture, shift, or wavefront multiplexing
    • G03H1/265Angle multiplexing; Multichannel holograms
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/04Processes or apparatus for producing holograms
    • G03H1/0493Special holograms not otherwise provided for, e.g. conoscopic, referenceless holography
    • G03H2001/0497Dot matrix holograms
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/22Processes or apparatus for obtaining an optical image from holograms
    • G03H1/2249Holobject properties
    • G03H2001/2263Multicoloured holobject
    • G03H2001/2271RGB holobject
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H2210/00Object characteristics
    • G03H2210/50Nature of the object
    • G03H2210/54For individualisation of product
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H2250/00Laminate comprising a hologram layer
    • G03H2250/10Laminate comprising a hologram layer arranged to be transferred onto a carrier body
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H2250/00Laminate comprising a hologram layer
    • G03H2250/42Reflective layer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)
  • Holo Graphy (AREA)

Description

本発明は、例えば個人認証に利用可能な画像表示技術に関する。   The present invention relates to an image display technique that can be used for personal authentication, for example.

パスポート及びID(identification)カードなどの個人認証媒体の多くは、目視による個人認証を可能とするために、顔画像を使用している。   Many personal authentication media such as passports and ID (identification) cards use facial images to enable visual personal authentication.

例えば、パスポートでは、従来、顔画像を焼き付けた印画紙を冊子体に貼り付けていた。しかしながら、そのようなパスポートには、写真印画の貼り替えによる改竄のおそれがある。   For example, in a passport, conventionally, photographic paper on which a face image is printed is pasted on a booklet. However, such passports may be tampered with by reprinting photographic prints.

このような理由で、近年では、顔画像の情報をデジタル化し、これを冊子体上に再現する傾向にある。この画像再現方法としては、例えば、転写リボンを用いた感熱転写記録法が検討されている。   For these reasons, in recent years, there is a tendency to digitize facial image information and reproduce it on a booklet. As this image reproduction method, for example, a thermal transfer recording method using a transfer ribbon has been studied.

しかしながら、昨今、昇華性染料又は着色した熱可塑性樹脂を使用する感熱転写記録方式のプリンタは広く普及している。この状況を考慮すると、パスポートから顔画像を取り除き、そこに別の顔画像を記録することは、必ずしも困難ではない。   However, recently, thermal transfer recording type printers using sublimation dyes or colored thermoplastic resins are widely used. Considering this situation, it is not always difficult to remove a face image from a passport and record another face image on the face image.

特許文献1には、上述した方法で顔画像を記録し、その上に蛍光インキを用いて顔画像を記録することが記載されている。また、特許文献2には、無色又は淡色の蛍光染料と有色の顔料とを含有したインキを用いて顔画像を記録することが記載されている。更に、特許文献3には、通常の顔画像と、パール顔料を用いて形成した顔画像とを並べて配置することが記載されている。   Patent Document 1 describes that a face image is recorded by the method described above, and a face image is recorded thereon using fluorescent ink. Patent Document 2 describes that a face image is recorded using an ink containing a colorless or light-colored fluorescent dye and a colored pigment. Further, Patent Document 3 describes that a normal face image and a face image formed using a pearl pigment are arranged side by side.

これら技術をパスポートに適用すると、その改竄がより困難になる。しかしながら、蛍光材料を用いて記録した顔画像は、紫外線ランプなどの特殊な光源を使用しない限り観察することはできない。また、パール顔料を用いて形成した顔画像は、肉眼で視認することはできるものの、パール顔料は粒径が大きいため、これを用いて高精細な画像を形成することは困難である。   When these technologies are applied to a passport, the alteration becomes more difficult. However, a face image recorded using a fluorescent material cannot be observed unless a special light source such as an ultraviolet lamp is used. In addition, although a face image formed using a pearl pigment can be visually recognized with the naked eye, it is difficult to form a high-definition image using this because the pearl pigment has a large particle size.

特許文献4には、多層膜を転写リボンから基材上へと転写することが記載されている。また、特許文献4には、カラー画像を表示するべく、表示色が異なる多層膜を並置することが記載されている。   Patent Document 4 describes that a multilayer film is transferred from a transfer ribbon onto a substrate. Further, Patent Document 4 describes that multilayer films having different display colors are juxtaposed in order to display a color image.

通常、多層膜のパターンが表示する画像は、一般に流通している転写リボンを用いて再現することができないのに加え、肉眼で視認することができる。また、多層膜を転写する方法によると、パール顔料を用いた場合と比較して、優れた画質を達成できる。そして、この技術は、画像をオンデマンドで記録するのに適しており、個人情報の記録への応用が期待される。   Usually, an image displayed by a multilayer film pattern cannot be reproduced using a generally available transfer ribbon, and can be visually recognized with the naked eye. Further, according to the method of transferring a multilayer film, it is possible to achieve an excellent image quality as compared with the case of using a pearl pigment. This technique is suitable for recording images on demand, and is expected to be applied to recording personal information.

特開2000−141863号公報JP 2000-141863 A 特開2002−226740号公報JP 2002-226740 A 特開2003−170685号公報Japanese Patent Laid-Open No. 2003-170685 特開平10−49647号公報JP 10-49647 A

本発明者らは、より複雑な視覚効果を示す画像を高い画質で表示できれば、不正を抑止する効果が更に向上すると考えている。そこで、本発明は、複雑な視覚効果を示す画像を高い画質で表示可能とすることにある。   The present inventors believe that if an image showing a more complicated visual effect can be displayed with high image quality, the effect of suppressing fraud is further improved. Therefore, the present invention is capable of displaying an image showing a complicated visual effect with high image quality.

本発明の第1側面は、前面を自然光で照明したときに前記前面を観察している観察者が肉眼で視認可能な画像を表示する画像表示体であって、二次元的に配列した複数の画素を具備し、前記複数の画素の1つ以上は、可視光透過性を有している第1表示要素を備え、前記第1表示要素は、第1レリーフ構造が少なくとも一部に設けられた第1主面を有している第1光透過層と、前記第1主面を被覆した第1反射層とを含み、前記第1表示要素を備えた前記画素の少なくとも1つは、可視光透過性を有している第2表示要素を、前記第1表示要素の前方に更に備え、前記第2表示要素は、第2レリーフ構造が少なくとも一部に設けられた第2主面を有している第2光透過層と、前記第2主面を被覆した第2反射層とを含み、前記第2主面のうち前記第2レリーフ構造が設けられている領域は、前記第1主面のうち前記第1レリーフ構造が設けられている領域と比較して面積がより小さく、前記複数の画素の他の1つ以上は、前記第1表示要素を備えておらず、前記第2表示要素を備え、前記第1レリーフ構造の配列は、特定の照明条件のもとで第1方向から観察した場合に第1画像を構造色の像として表示し、前記照明条件のもとで前記第1方向とは異なる第2方向から観察した場合に前記第1画像を構造色の像として表示しないか又は前記第1画像を前記第1方向から観察した場合と比較してより暗い構造色の像として表示し、前記第2レリーフ構造の配列は、前記照明条件のもとで前記第2方向から観察した場合に第2画像を構造色の像として表示し、前記照明条件のもとで前記第1方向から観察した場合に前記第2画像を構造色の像として表示しないか又は前記第2画像を前記第2方向から観察した場合と比較してより暗い構造色の像として表示する画像表示体である。 A first aspect of the present invention is an image display body that displays an image that can be viewed with the naked eye by an observer observing the front surface when the front surface is illuminated with natural light, and includes a plurality of two-dimensionally arranged images. And a first display element having visible light transparency, wherein the first display element is provided with at least a part of the first relief structure. A first light transmission layer having a first main surface; and a first reflective layer covering the first main surface, wherein at least one of the pixels including the first display element is visible light A second display element having transparency is further provided in front of the first display element, and the second display element has a second main surface at least partially provided with a second relief structure. A second light transmission layer and a second reflective layer covering the second main surface, wherein the second main surface Regions whose serial second relief structure is provided, the area compared to the first region of the relief structure is provided in the first main surface are smaller, other one or more of the plurality of pixels is Orazu provided with the first display element, prior SL includes a second display element, the arrangement of the first relief structure, the first image when viewed from the first direction under certain lighting conditions Is displayed as a structural color image, and the first image is not displayed as a structural color image when viewed from a second direction different from the first direction under the illumination conditions, or the first image is not displayed. The image is displayed as an image having a darker structural color than that observed from the first direction, and the second relief structure is arranged as a second image when observed from the second direction under the illumination conditions. As a structural color image, and under the lighting conditions, An image display body that does not display the second image as a structural color image when viewed from one direction or displays the second image as a darker structural color image than when viewed from the second direction It is.

本発明の第2側面は、前記複数の画素の1つ以上は、前記第1表示要素を備えており且つ前記第2表示要素を備えておらず、前記第1表示要素を備えており且つ前記第2表示要素を備えていない前記画素の各々は、可視光透過性を有しており且つ構造色を表示しない輝度調整要素を、前記第1表示要素の前方に更に備えた第1側面に係る画像表示体である。   According to a second aspect of the present invention, at least one of the plurality of pixels includes the first display element, does not include the second display element, includes the first display element, and Each of the pixels not provided with the second display element has a visible light transmission and a luminance adjustment element that does not display a structural color is further provided in front of the first display element. It is an image display.

本発明の第3側面は、前記輝度調整要素は、前記第2主面に前記第2レリーフ構造が設けられていないこと以外は前記第2表示要素と構造、材料及び寸法が等しい第2側面に係る画像表示体である。   According to a third aspect of the present invention, the brightness adjusting element is a second side surface having the same structure, material, and dimensions as the second display element, except that the second relief structure is not provided on the second main surface. This is an image display body.

本発明の第4側面は、鏡面反射層を前記複数の画素の後方に更に具備した第1乃至第3側面の何れかに係る画像表示体である。   A fourth aspect of the present invention is the image display body according to any one of the first to third aspects, further comprising a specular reflection layer behind the plurality of pixels.

本発明の第5側面は、前記第1及び第2レリーフ構造の各々は回折格子又はホログラムである第1乃至第4側面の何れかに係る画像表示体である。   A fifth aspect of the present invention is the image display according to any one of the first to fourth aspects, wherein each of the first and second relief structures is a diffraction grating or a hologram.

本発明の第6側面は、前記第1及び第2レリーフ構造並びにそれらの配列は、前記観察者が右眼で前記第1及び第2画像の一方を視認し且つ左眼で前記第1及び第2画像の他方を視認したときに立体像を知覚するように構成されている第1乃至第5側面の何れかに係る画像表示体である。   According to a sixth aspect of the present invention, the first and second relief structures and their arrangement are such that the observer visually recognizes one of the first and second images with the right eye and the first and second with the left eye. The image display body according to any one of the first to fifth side surfaces configured to perceive a stereoscopic image when the other of the two images is visually recognized.

本発明の第7側面は、前記第1レリーフ構造は、前記照明条件のもとで前記第1方向から観察した場合に第1構造色を表示するものと、前記照明条件のもとで前記第1方向から観察した場合に前記第1構造色とは異なる第2構造色を表示するものと、前記照明条件のもとで前記第1方向から観察した場合に前記第1及び第2構造色とは異なる第3構造色を表示するものとを含み、前記第2レリーフ構造は、前記照明条件のもとで前記第2方向から観察した場合に第4構造色を表示するものと、前記照明条件のもとで前記第2方向から観察した場合に前記第4構造色とは異なる第5構造色を表示するものと、前記照明条件のもとで前記第2方向から観察した場合に前記第4及び第5構造色とは異なる第6構造色を表示するものとを含み、前記第1及び第2画像の各々は多色画像である第1乃至第6側面の何れかに係る画像表示体である。   According to a seventh aspect of the present invention, the first relief structure displays a first structural color when observed from the first direction under the illumination condition, and the first relief structure is under the illumination condition. A second structural color that is different from the first structural color when viewed from one direction, and the first and second structural colors when viewed from the first direction under the illumination conditions. Including a different third structural color, and the second relief structure displays a fourth structural color when observed from the second direction under the illumination condition, and the illumination condition. Display a fifth structural color different from the fourth structural color when observed from the second direction under the illumination condition, and the fourth when viewed from the second direction under the illumination condition. And displaying a sixth structural color different from the fifth structural color, And each of the second image is an image display body according to any one of the first to sixth aspect is a multi-color image.

本発明の第8側面は、前記第1及び第2画像の少なくとも一方は個人情報を含んでいる第1乃至第7側面の何れかに係る画像表示体である。   An eighth aspect of the present invention is the image display body according to any one of the first to seventh aspects, wherein at least one of the first and second images includes personal information.

本発明の第9側面は、前面を自然光で照明したときに前記前面を観察している観察者が肉眼で視認可能な画像を表示する画像表示体であって、二次元的に配列した複数の画素を具備し、前記複数の画素の1つ以上は、可視光透過性を有している第1表示要素を備え、前記第1表示要素は、第1レリーフ構造が少なくとも一部に設けられた第1主面を有している第1光透過層と、前記第1主面を被覆した第1反射層とを含み、前記第1レリーフ構造は、特定の照明条件のもとで第1回折光を射出するように構成され、前記複数の画素の他の1つ以上は、前記第1表示要素を備えておらず、可視光透過性を有している第2表示要素を備え、前記第2表示要素は、第2レリーフ構造が少なくとも一部に設けられた第2主面を有している第2光透過層と、前記第2主面を被覆した第2反射層とを含み、前記第2レリーフ構造は、前記照明条件のもとで、前記第1レリーフ構造が前記第1回折光を射出する方向へ、前記第1回折光とは波長が異なる第2回折光を射出するように構成され、前記第2主面のうち前記第2レリーフ構造が設けられている領域は、前記第1主面のうち前記第1レリーフ構造が設けられている領域と比較して面積がより小さく、前記第1表示要素を備えた前記画素の一部は、前記第2表示要素を、前記第1表示要素の前方に更に備え、前記画像表示体は、前記照明条件のもとで前記方向から観察した場合に、前記第1及び第2表示要素のうち前記第1表示要素のみを備えた前記画素に対応した領域と、前記第1及び第2表示要素のうち前記第2表示要素のみを備えた前記画素に対応した領域と、前記第1及び第2表示要素の双方を備えた前記画素に対応した領域とで色相が異なる構造色の画像を表示する画像表示体である。   According to a ninth aspect of the present invention, there is provided an image display body that displays an image that can be viewed with the naked eye by an observer observing the front surface when the front surface is illuminated with natural light. And a first display element having visible light transparency, wherein the first display element is provided with at least a part of the first relief structure. A first light-transmitting layer having a first main surface; and a first reflective layer covering the first main surface, wherein the first relief structure is a first diffraction layer under specific illumination conditions. The other one or more of the plurality of pixels are configured not to include the first display element, and include a second display element having visible light transmittance, and the first display element is configured to emit light. The second display element has a second light transmission layer having a second main surface provided with at least a part of the second relief structure. A second reflective layer covering the second main surface, wherein the second relief structure is arranged in a direction in which the first relief structure emits the first diffracted light under the illumination conditions. The second diffracted light is configured to emit second diffracted light having a wavelength different from that of the first diffracted light, and the region of the second main surface where the second relief structure is provided is the first main surface of the first diffracted light. The area of the pixel including the first display element is smaller than the area where the one relief structure is provided, and the part of the pixel including the first display element further includes the second display element in front of the first display element. The image display body, when observed from the direction under the illumination condition, the region corresponding to the pixel including only the first display element among the first and second display elements, Before having only the second display element of the first and second display elements A region corresponding to the pixel, the hue and the corresponding region in the pixel having both the first and second display element is an image display body which displays an image of the different structural color.

本発明の第10側面は、前記構造色の画像は個人情報を含んでいる第9側面に係る画像表示体である。   A tenth aspect of the present invention is the image display body according to the ninth aspect, wherein the structural color image includes personal information.

本発明の第11側面は、前記個人情報は顔画像を含んでいる第8又は第10側面に係る画像表示体である。   An eleventh aspect of the present invention is the image display according to the eighth or tenth aspect, wherein the personal information includes a face image.

本発明の第12側面は、第1乃至第11側面の何れかに係る画像表示体と、前記画像表示体をその前面側で剥離可能に支持した支持体とを具備した転写箔である。   A twelfth aspect of the present invention is a transfer foil including the image display body according to any one of the first to eleventh aspects and a support body that releasably supports the image display body on the front surface side.

本発明の第13側面は、第1乃至第11側面の何れかに係る画像表示体と、前記画像表示体を支持した基材とを具備したラベル付き物品である。   A thirteenth aspect of the present invention is a labeled article comprising the image display body according to any one of the first to eleventh aspects and a base material supporting the image display body.

本発明の第14側面は、個人認証に使用される第13側面に係るラベル付き物品である。   The fourteenth aspect of the present invention is a labeled article according to the thirteenth aspect used for personal authentication.

本発明によると、複雑な視覚効果を示す画像を高い画質で表示することが可能となる。   According to the present invention, an image showing a complicated visual effect can be displayed with high image quality.

本発明の第1側面に係る画像表示体は、第1及び第2レリーフ構造を含んでいる。第1レリーフ構造の配列は、特定の照明条件のもとで第1方向から観察した場合に第1画像を構造色の像として表示し、この照明条件のもとで第1方向とは異なる第2方向から観察した場合に第1画像を構造色の像として表示しないか又は第1画像を第1方向から観察した場合と比較してより暗い構造色の像として表示する。第2レリーフ構造の配列は、上記照明条件のもとで第2方向から観察した場合に第2画像を構造色の像として表示し、この照明条件のもとで第1方向から観察した場合に第2画像を構造色の像として表示しないか又は第2画像を第2方向から観察した場合と比較してより暗い構造色の像として表示する。従って、この画像表示体には、例えば、立体画像を表示させること、又は、観察方向に応じて異なる画像を表示させることができる。即ち、この画像表示体は、複雑な視覚効果を示す。   The image display body according to the first aspect of the present invention includes first and second relief structures. The arrangement of the first relief structure displays the first image as a structural color image when viewed from the first direction under a specific illumination condition, and is different from the first direction under the illumination condition. When viewed from two directions, the first image is not displayed as a structural color image, or the first image is displayed as a darker structural color image as compared with the first image viewed from the first direction. The second relief structure is arranged in such a manner that the second image is displayed as a structural color image when viewed from the second direction under the illumination condition and is observed from the first direction under the illumination condition. The second image is not displayed as a structural color image, or the second image is displayed as a darker structural color image compared to a case where the second image is observed from the second direction. Therefore, for example, a three-dimensional image can be displayed on the image display body, or different images can be displayed depending on the observation direction. That is, this image display body shows a complicated visual effect.

また、同一平面に第1及び第2レリーフ構造を設ける場合、同一領域に第1及び第2画像の双方を表示させるためには、各画素を、第1レリーフ構造用のサブ画素と、第2レリーフ構造用のサブ画素とに分割しなければならない。この場合、高い解像度を達成するには、第1及び第2サブ画素を著しく小さくしなければならない。そのような画像表示体は、特に、オンデマンドで画像を記録するプロセスでの製造が難しい。それ故、高解像度を達成することが困難である。   In addition, when the first and second relief structures are provided on the same plane, in order to display both the first and second images in the same region, each pixel is divided into a sub-pixel for the first relief structure and a second pixel. It must be divided into sub-pixels for the relief structure. In this case, to achieve high resolution, the first and second sub-pixels must be significantly reduced. Such an image display is particularly difficult to manufacture in a process of recording an image on demand. Therefore, it is difficult to achieve high resolution.

これに対し、第1側面に係る画像表示体では、第1レリーフ構造を含んだ第1表示要素の前方に、第2レリーフ構造を含んだ第2表示要素を配置している。この構成を採用した場合、第1及び第2サブ画素を交互に並ぶように配置する必要がない。従って、上述した問題を生じず、比較的容易に高解像度を達成することができる。即ち、高い画質で画像を表示することができる。   On the other hand, in the image display body according to the first aspect, the second display element including the second relief structure is disposed in front of the first display element including the first relief structure. When this configuration is adopted, it is not necessary to arrange the first and second sub-pixels alternately. Accordingly, the above-described problem does not occur, and high resolution can be achieved relatively easily. That is, an image can be displayed with high image quality.

更に、第1側面に係る画像表示体では、第1及び第2表示要素の双方を可視光透過性としている。それ故、例えば、第1及び第2表示要素に、同一の積層構造を採用することや、同一の材料を使用することが可能である。従って、第1方向から観察した場合における第1画像の明るさと、第2方向から観察した場合における第2画像の明るさとの比を、例えば、第1レリーフ構造が設けられている領域の面積と第2レリーフ構造が設けられている領域の面積との比に基づいて制御することができる。即ち、この画像表示体は、画像の明るさの制御が容易である。   Furthermore, in the image display body according to the first aspect, both the first and second display elements are visible light transmissive. Therefore, for example, it is possible to employ the same laminated structure or use the same material for the first and second display elements. Therefore, the ratio of the brightness of the first image when observed from the first direction to the brightness of the second image when observed from the second direction is, for example, the area of the region where the first relief structure is provided. It can control based on ratio with the area of the area | region in which the 2nd relief structure is provided. That is, the image display body can easily control the brightness of the image.

本発明の第2側面に係る画像表示体は、第1側面に係る画像表示体について上述した構成を採用しているのに加え、以下の構成を採用している。即ち、複数の画素の1つ以上は、第1表示要素を備えており且つ第2表示要素を備えていない。第1表示要素を備えており且つ第2表示要素を備えていない画素の各々は、可視光透過性を有しており且つ構造色を表示しない輝度調整要素を、第1表示要素の前方に更に備えている。この構成を採用すると、例えば、第1方向から観察した場合に、第1表示要素を備えており且つ第2表示要素を備えていない画素が、第2表示要素を備えていないことに起因して第1及び第2表示要素の双方を備えた画素とは異なる色に見えるのを防止することができる。   The image display body according to the second aspect of the present invention employs the following configuration in addition to the configuration described above for the image display body according to the first aspect. That is, one or more of the plurality of pixels includes the first display element and does not include the second display element. Each of the pixels including the first display element and not including the second display element has a visible light transmission property and a brightness adjustment element that does not display a structural color is further provided in front of the first display element. I have. When this configuration is adopted, for example, when observed from the first direction, a pixel that includes the first display element and does not include the second display element does not include the second display element. It is possible to prevent a color different from that of a pixel including both the first and second display elements from being seen.

本発明の第3側面に係る画像表示体は、第2側面に係る画像表示体について上述した構成を採用している。そして、第3側面に係る画像表示体では、輝度調整要素は、第2主面に第2レリーフ構造が設けられていないこと以外は第2表示要素と構造、材料及び寸法が等しい。この構成を採用すると、例えば、第1方向から観察した場合に、第1表示要素を備えており且つ第2表示要素を備えていない画素が、第2表示要素を備えていないことに起因して第1及び第2表示要素の双方を備えた画素とは異なる色に見えるのをより確実に防止することができる。   The image display body according to the third aspect of the present invention employs the configuration described above for the image display body according to the second aspect. In the image display body according to the third aspect, the brightness adjustment element has the same structure, material, and dimensions as the second display element except that the second relief structure is not provided on the second main surface. When this configuration is adopted, for example, when observed from the first direction, a pixel that includes the first display element and does not include the second display element does not include the second display element. It is possible to more reliably prevent the color from being different from that of the pixel including both the first and second display elements.

本発明の第4側面に係る画像表示体は、第1乃至第3側面の何れかについて上述した構成を採用しているのに加え、鏡面反射層を複数の画素の後方に更に具備している。この構成を採用すると、より明るい画像を表示することが可能である。   The image display body according to the fourth aspect of the present invention employs the configuration described above for any of the first to third aspects, and further includes a specular reflection layer behind the plurality of pixels. . By adopting this configuration, it is possible to display a brighter image.

本発明の第5側面に係る画像表示体は、第1乃至第4側面の何れかについて上述した構成を採用しているのに加え、第1及び第2レリーフ構造の各々は回折格子又はホログラムである。それ故、第1及び第2画像は、例えば観察方向を変化させることによって色の変化を生じ得る。即ち、この構成を採用すると、より複雑な視覚効果を達成することができる。また、このような視覚効果を達成する画像表示体は、偽造が困難である。   The image display body according to the fifth aspect of the present invention employs the configuration described above for any one of the first to fourth aspects, and each of the first and second relief structures is a diffraction grating or a hologram. is there. Therefore, the first and second images can cause a color change, for example, by changing the viewing direction. That is, by adopting this configuration, a more complicated visual effect can be achieved. Further, it is difficult to counterfeit an image display body that achieves such a visual effect.

本発明の第6側面に係る画像表示体は、第1乃至第5側面の何れかについて上述した構成を採用している。加えて、第6側面に係る画像表示体では、第1及び第2レリーフ構造並びにそれらの配列は、観察者が右眼で第1及び第2画像の一方を視認し且つ左眼で第1及び第2画像の他方を視認したときに立体像を知覚するように構成されている。このような視覚効果を達成する画像表示体は、偽造が困難である。   The image display body according to the sixth aspect of the present invention employs the configuration described above for any of the first to fifth aspects. In addition, in the image display body according to the sixth aspect, the first and second relief structures and their arrangement are such that the viewer can visually recognize one of the first and second images with the right eye and the first and second with the left eye. A stereoscopic image is perceived when the other of the second images is visually recognized. An image display that achieves such a visual effect is difficult to counterfeit.

本発明の第7側面に係る画像表示体は、第1乃至第6側面の何れかについて上述した構成を採用しているのに加え、以下の構成を採用している。即ち、第1レリーフ構造は、上記照明条件のもとで第1方向から観察した場合に第1構造色を表示するものと、この照明条件のもとで第1方向から観察した場合に第1構造色とは異なる第2構造色を表示するものと、この照明条件のもとで第1方向から観察した場合に第1及び第2構造色とは異なる第3構造色を表示するものとを含んでいる。第2レリーフ構造は、上記照明条件のもとで第2方向から観察した場合に第4構造色を表示するものと、この照明条件のもとで第2方向から観察した場合に第4構造色とは異なる第5構造色を表示するものと、この照明条件のもとで第2方向から観察した場合に第4及び第5構造色とは異なる第6構造色を表示するものとを含んでいる。この構成を採用した画像表示体は、第1及び第2画像の各々として多色画像を表示し得る。   The image display body according to the seventh aspect of the present invention employs the following configuration in addition to the configuration described above for any one of the first to sixth sides. That is, the first relief structure displays the first structural color when observed from the first direction under the illumination conditions, and the first relief structure when observed from the first direction under the illumination conditions. One that displays a second structural color different from the structural color, and one that displays a third structural color different from the first and second structural colors when observed from the first direction under the illumination conditions. Contains. The second relief structure displays the fourth structural color when observed from the second direction under the illumination conditions, and the fourth structural color when observed from the second direction under the illumination conditions. Including a display device that displays a fifth structural color different from the first structural color and a display device that displays a sixth structural color different from the fourth and fifth structural colors when viewed from the second direction under the illumination conditions. Yes. An image display body employing this configuration can display a multicolor image as each of the first and second images.

本発明の第8側面に係る画像表示体は、第1乃至第7側面の何れかについて上述した構成を採用しているのに加え、前記第1及び第2画像の少なくとも一方は個人情報を含んでいる。この画像表示体が表示する個人情報の改竄は極めて困難である。   The image display body according to the eighth aspect of the present invention employs the configuration described above for any of the first to seventh aspects, and at least one of the first and second images includes personal information. It is out. It is very difficult to falsify the personal information displayed by this image display body.

本発明の第9側面に係る画像表示体は、第1及び第2レリーフ構造を含んでいる。この画像表示体は、特定の照明条件のもとで第1方向から観察した場合に、第1及び第2表示要素のうち第1表示要素のみを備えた画素に対応した領域と、第1及び第2表示要素のうち第2表示要素のみを備えた画素に対応した領域と、第1及び第2表示要素の双方を備えた画素に対応した領域とで色相が異なる構造色の画像を表示する。この画像は、照明方向及び観察方向に応じて色変化を生じる。即ち、この画像表示体は、複雑な視覚効果を示す。   The image display body which concerns on the 9th side surface of this invention contains the 1st and 2nd relief structure. When viewed from the first direction under a specific illumination condition, the image display body includes a region corresponding to a pixel including only the first display element among the first and second display elements, An image of a structural color having a different hue is displayed in an area corresponding to a pixel having only the second display element among the second display elements and an area corresponding to a pixel having both the first and second display elements. . This image causes a color change according to the illumination direction and the observation direction. That is, this image display body shows a complicated visual effect.

また、同一平面に第1及び第2レリーフ構造を設ける場合、加法混色を利用した多色表示を行うためには、各画素を、第1レリーフ構造用のサブ画素と、第2レリーフ構造用のサブ画素とに分割しなければならない。この場合、高い解像度を達成するには、第1及び第2サブ画素を著しく小さくしなければならない。そのような画像表示体は、特に、オンデマンドで画像を記録するプロセスでの製造が難しい。それ故、高解像度を達成することが困難である。   Further, when the first and second relief structures are provided on the same plane, in order to perform multicolor display using additive color mixing, each pixel is divided into a sub-pixel for the first relief structure and a second relief structure. It must be divided into sub-pixels. In this case, to achieve high resolution, the first and second sub-pixels must be significantly reduced. Such an image display is particularly difficult to manufacture in a process of recording an image on demand. Therefore, it is difficult to achieve high resolution.

これに対し、第9側面に係る画像表示体では、第1レリーフ構造を含んだ第1表示要素の前方に、第2レリーフ構造を含んだ第2表示要素を配置している。この構成を採用した場合、第1及び第2サブ画素を交互に並ぶように配置する必要がない。従って、上述した問題を生じず、比較的容易に高解像度を達成することができる。即ち、高い画質で画像を表示することができる。   In contrast, in the image display body according to the ninth aspect, the second display element including the second relief structure is disposed in front of the first display element including the first relief structure. When this configuration is adopted, it is not necessary to arrange the first and second sub-pixels alternately. Accordingly, the above-described problem does not occur, and high resolution can be achieved relatively easily. That is, an image can be displayed with high image quality.

更に、第9側面に係る画像表示体では、第1及び第2表示要素の双方を可視光透過性としている。それ故、例えば、第1及び第2表示要素に、同一の積層構造を採用することや、同一の材料を使用することが可能である。従って、第1レリーフ構造に表示させる構造色の明るさと、第2レリーフ構造に表示させる構造色の明るさとの比を、例えば、第1レリーフ構造が設けられている領域の面積と第2レリーフ構造が設けられている領域の面積との比に基づいて制御することができる。即ち、この画像表示体は、画像の明るさの制御が容易である。   Furthermore, in the image display body according to the ninth aspect, both the first and second display elements are visible light transmissive. Therefore, for example, it is possible to employ the same laminated structure or use the same material for the first and second display elements. Accordingly, the ratio between the brightness of the structural color displayed on the first relief structure and the brightness of the structural color displayed on the second relief structure is determined by, for example, determining the area of the region where the first relief structure is provided and the second relief structure. Can be controlled on the basis of the ratio to the area of the region provided. That is, the image display body can easily control the brightness of the image.

本発明の第10側面に係る画像表示体は、第9側面について上述した構成を採用しているのに加え、前記画像の少なくとも一方は個人情報を含んでいる。この画像表示体が表示する個人情報の改竄は極めて困難である。   The image display body according to the tenth aspect of the present invention employs the configuration described above for the ninth aspect, and at least one of the images includes personal information. It is very difficult to falsify the personal information displayed by this image display body.

本発明の第11側面に係る画像表示体は、第8又は第10側面について上述した構成を採用しているのに加え、個人情報は顔画像を含んでいる。顔画像は、生体情報として一般的であり、目視による個人認証に適している。   The image display body according to the eleventh aspect of the present invention employs the configuration described above for the eighth or tenth aspects, and the personal information includes a face image. A face image is common as biometric information, and is suitable for visual personal authentication.

本発明の第12側面に係る転写箔は、第1乃至第11側面の何れかに係る画像表示体と、画像表示体をその前面側で剥離可能に支持した支持体とを具備している。このような転写箔の画像表示体をその支持体から基材上へと転写した場合、基材上に第1及び第2レリーフ構造の各々を直接形成した場合と比較して、基材の表面の凹凸が画質に及ぼす影響を小さくすることができる。   The transfer foil according to the twelfth aspect of the present invention includes the image display body according to any one of the first to eleventh aspects, and a support that releasably supports the image display body on its front side. When the image display body of such a transfer foil is transferred from the support onto the base material, the surface of the base material is compared with the case where each of the first and second relief structures is directly formed on the base material. The effect of the unevenness on the image quality can be reduced.

本発明の第13側面に係るラベル付き物品は、第1乃至第11側面の何れかに係る画像表示体と、画像表示体を支持した基材とを具備している。このラベル付き物品は、複雑な視覚効果を示す画像を高い画質で表示するのに加え、偽造が困難である。   The labeled article according to the thirteenth aspect of the present invention includes the image display body according to any one of the first to eleventh aspects and a base material that supports the image display body. This labeled article is difficult to counterfeit in addition to displaying images showing complex visual effects with high image quality.

本発明の第14側面に係るラベル付き物品は、個人認証に使用される第13側面に係るラベル付き物品である。このラベル付き物品は、複雑な視覚効果を示す画像を高い画質で表示するのに加え、改竄が困難である。   The labeled article according to the fourteenth aspect of the present invention is the labeled article according to the thirteenth aspect used for personal authentication. This labeled article is difficult to tamper with in addition to displaying an image showing a complex visual effect with high image quality.

本発明の一態様に係るラベル付き物品を概略的に示す平面図。The top view which shows roughly the labeled article which concerns on 1 aspect of this invention. 図1に示すラベル付き物品に採用可能な構造の一例を拡大して示す平面図。The top view which expands and shows an example of the structure employable for the labeled article shown in FIG. 図2に示す構造のIII−III線に沿った断面図。Sectional drawing along the III-III line of the structure shown in FIG. 図2及び図3に示すラベル付き物品の画像表示体が含んでいる回折構造を概略的に示す平面図。The top view which shows roughly the diffraction structure which the image display body of the labeled article shown in FIG.2 and FIG.3 contains. 図2及び図3に示すラベル付き物品の画像表示体が含んでいる他の回折構造を概略的に示す平面図。The top view which shows schematically the other diffraction structure which the image display body of the labeled article shown in FIG.2 and FIG.3 contains. 図2及び図3に示す構造を採用したラベル付き物品の製造において、第1表示要素の形成に利用可能な転写箔の一例を概略的に示す断面図。Sectional drawing which shows roughly an example of the transfer foil which can be utilized for formation of a 1st display element in manufacture of the labeled article which employ | adopted the structure shown in FIG.2 and FIG.3. 図2及び図3に示す構造を採用したラベル付き物品の製造において、第2表示要素の形成に利用可能な転写箔の一例を概略的に示す断面図。Sectional drawing which shows roughly an example of the transfer foil which can be utilized for formation of a 2nd display element in manufacture of the labeled article which employ | adopted the structure shown in FIG.2 and FIG.3. 図1に示すラベル付き物品に採用可能な構造の他の例を拡大して示す平面図。The top view which expands and shows the other example of the structure employable for the labeled article shown in FIG. 図8に示す構造のIX−IX線に沿った断面図。Sectional drawing along the IX-IX line of the structure shown in FIG. 図8及び図9に示す構造を採用したラベル付き物品の製造に利用可能な二次転写箔の一例を概略的に示す断面図。Sectional drawing which shows roughly an example of the secondary transfer foil which can be utilized for manufacture of the labeled article which employ | adopted the structure shown in FIG.8 and FIG.9. 図1に示すラベル付き物品に採用可能な構造の更に他の例を拡大して示す平面図。The top view which expands and shows further another example of the structure employable for the labeled article shown in FIG. 図11に示す構造のXII−XII線に沿った断面図。Sectional drawing along the XII-XII line of the structure shown in FIG.

以下、本発明の態様について、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、同様又は類似した機能を発揮する構成要素には全ての図面を通じて同一の参照符号を付し、重複する説明は省略する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In addition, the same referential mark is attached | subjected to the component which exhibits the same or similar function through all the drawings, and the overlapping description is abbreviate | omitted.

図1は、本発明の一態様に係るラベル付き物品を概略的に示す平面図である。
図1に示すラベル付き物品100は、パスポートなどの冊子体である。図1には、開いた状態の冊子体を描いている。
FIG. 1 is a plan view schematically showing a labeled article according to an aspect of the present invention.
The labeled article 100 shown in FIG. 1 is a booklet such as a passport. FIG. 1 shows the booklet in an open state.

このラベル付き物品100は、折り丁1と表紙2とを含んでいる。
折り丁1は、1枚以上の紙片11からなる。典型的には、紙片11上には、文字列及び地紋などの印刷パターン12が設けられている。折り丁1は、1枚の紙片11を又は複数枚の紙片11の束を二つ折りにすることによって形成されている。紙片11は、個人情報が記録されるIC(integrated circuit)チップや、このICチップとの非接触での通信を可能とするアンテナなどを内蔵していてもよい。
The labeled article 100 includes a signature 1 and a cover 2.
The signature 1 is composed of one or more pieces of paper 11. Typically, a print pattern 12 such as a character string and a background pattern is provided on the paper piece 11. The signature 1 is formed by folding one paper piece 11 or a bundle of a plurality of paper pieces 11 into two. The paper piece 11 may include an IC (integrated circuit) chip in which personal information is recorded, an antenna that enables non-contact communication with the IC chip, and the like.

表紙2は、二つ折りされている。表紙2と折り丁1とは、冊子体を閉じた状態で折り丁1が表紙2によって挟まれるように重ね合わされており、それらの折り目の位置で綴じ合わせなどによって一体化されている。   The cover 2 is folded in half. The cover 2 and the signature 1 are overlapped so that the signature 1 is sandwiched by the cover 2 with the booklet closed, and are integrated by binding or the like at the positions of the folds.

表紙2は、個人情報を含んだ画像を表示する。この個人情報は、個人の認証に利用する個人認証情報を含んでいる。この個人情報は、例えば、生体情報と非生体個人情報とに分類することができる。   The cover 2 displays an image including personal information. This personal information includes personal authentication information used for personal authentication. This personal information can be classified into, for example, biological information and non-biological personal information.

生体情報は、生体の特徴のうち、その個体に特有なものである。典型的には、生体情報は、光学的手法によって識別可能な特徴である。例えば、生体情報は、顔、指紋、静脈及び虹彩の少なくとも1つの画像又はパターンである。   The biological information is unique to the individual among the characteristics of the biological body. Typically, biometric information is a feature that can be identified by optical techniques. For example, the biometric information is at least one image or pattern of a face, fingerprint, vein, and iris.

非生体個人情報は、生体情報以外の個人情報である。例えば、非生体個人情報は、氏名、生年月日、年齢、血液型、性別、国籍、住所、本籍地、電話番号、所属及び身分の少なくとも1つである。非生体個人情報は、タイプ打ちによって入力された文字を含んでいてもよく、署名などの手書きを機械読み取りすることによって入力された文字を含んでいてもよく、それらの双方を含んでいてもよい。   Non-biological personal information is personal information other than biological information. For example, the non-biological personal information is at least one of name, date of birth, age, blood type, gender, nationality, address, permanent address, telephone number, affiliation, and status. The non-biological personal information may include characters input by typing, may include characters input by machine reading a handwriting such as a signature, or may include both of them. .

図1において、表紙2は、画像I1a、I1b、I2及びI3を表示している。
画像I1a、I2及びI3は、光の吸収を利用して表示される画像である。具体的には、画像I1a、I2及びI3は、白色光で照明し、肉眼で観察した場合に視認可能な画像である。画像I1a、I2及びI3の1つ以上を省略してもよい。
In FIG. 1, the cover 2 displays images I1a, I1b, I2 and I3.
The images I1a, I2 and I3 are images displayed using light absorption. Specifically, the images I1a, I2, and I3 are images that are visible when illuminated with white light and observed with the naked eye. One or more of the images I1a, I2 and I3 may be omitted.

画像I1a、I2及びI3は、例えば、染料及び顔料で構成することができる。この場合、画像I1a、I2及びI3の形成には、サーマルヘッドを用いた熱転写記録法、インクジェット記録法、電子写真法、又はそれらの2つ以上の組み合わせを利用することができる。或いは、画像I1a、I2及びI3は、感熱発色剤を含んだ層を形成し、この層にレーザビームで描画することにより形成することができる。或いは、これら方法の組み合わせを利用することができる。画像I2及びI3の少なくとも一部は、ホットスタンプを用いた熱転写記録法によって形成してもよく、印刷法によって形成してもよく、それらの組み合わせを利用して形成してもよい。   The images I1a, I2 and I3 can be composed of, for example, dyes and pigments. In this case, the images I1a, I2 and I3 can be formed by a thermal transfer recording method using a thermal head, an ink jet recording method, an electrophotographic method, or a combination of two or more thereof. Alternatively, the images I1a, I2 and I3 can be formed by forming a layer containing a thermal color former and drawing on this layer with a laser beam. Alternatively, a combination of these methods can be used. At least a part of the images I2 and I3 may be formed by a thermal transfer recording method using a hot stamp, may be formed by a printing method, or may be formed using a combination thereof.

画像I1bは、例えば、回折格子及びホログラムなどの回折構造が表示する画像である。画像I1bは、後で詳述するように、例えば、サーマルヘッドを用いた熱転写記録と、ホットスタンプ又は熱ロールを用いた熱転写記録とをこの順に行うことにより形成する。   The image I1b is an image displayed by a diffraction structure such as a diffraction grating and a hologram, for example. As will be described in detail later, the image I1b is formed, for example, by performing thermal transfer recording using a thermal head and thermal transfer recording using a hot stamp or a heat roll in this order.

画像I1a及びI1bは、同一人物の顔画像を含んでいる。画像I1aが含んでいる顔画像と、画像I1bが含んでいる顔画像とは、同一であってもよく、異なっていてもよい。画像I1aが含んでいる顔画像と、画像I1bが含んでいる顔画像とは、寸法が等しくてもよく、異なっていてもよい。また、画像I1a及びI1bの各々は、顔画像の代わりに他の生体情報を含んでいてもよく、顔画像に加えて顔画像以外の生体情報を更に含んでいてもよい。   The images I1a and I1b include face images of the same person. The face image included in the image I1a and the face image included in the image I1b may be the same or different. The face image included in the image I1a and the face image included in the image I1b may have the same or different dimensions. Each of the images I1a and I1b may include other biological information instead of the face image, and may further include biological information other than the face image in addition to the face image.

画像11bは、生体情報の代わりに非生体個人情報を含んでいてもよく、生体情報に加えて非生体個人情報を更に含んでいてもよい。また、画像11bは、個人情報の代わりに非個人情報を含んでいてもよく、個人情報に加えて非個人情報を更に含んでいてもよい。   The image 11b may include non-biological personal information instead of the biological information, and may further include non-biological personal information in addition to the biological information. In addition, the image 11b may include non-personal information instead of personal information, and may further include non-personal information in addition to the personal information.

画像I2は、非生体個人情報と非個人情報とを含んでいる。画像I2は、例えば、文字、記号、符号及び標章の1つ以上を構成している。   The image I2 includes non-biological personal information and non-personal information. The image I2 forms, for example, one or more of characters, symbols, codes, and marks.

画像I3は、地紋である。例えば、画像I3と画像11a及び11bの少なくとも一方とを組み合わせると、ラベル付き物品100の改竄をより困難にすることができる。   The image I3 is a background pattern. For example, when the image I3 and at least one of the images 11a and 11b are combined, it is possible to make it more difficult to tamper with the labeled article 100.

次に、表紙2の構造について、図2乃至図5を参照しながら説明する。
図2は、図1に示すラベル付き物品に採用可能な構造の一例を拡大して示す平面図である。図3は、図2に示す構造のIII−III線に沿った断面図である。図4は、図2及び図3に示すラベル付き物品の画像表示体が含んでいる回折構造を概略的に示す平面図である。図5は、図2及び図3に示すラベル付き物品の画像表示体が含んでいる他の回折構造を概略的に示す平面図である。
Next, the structure of the cover 2 will be described with reference to FIGS.
FIG. 2 is an enlarged plan view showing an example of a structure that can be employed in the labeled article shown in FIG. 3 is a cross-sectional view taken along line III-III of the structure shown in FIG. FIG. 4 is a plan view schematically showing a diffractive structure included in the image display body of the labeled article shown in FIGS. 2 and 3. FIG. 5 is a plan view schematically showing another diffractive structure included in the image display body of the labeled article shown in FIGS. 2 and 3.

なお、X方向は画像表示体の表示面に平行な方向であり、Y方向は画像表示体の表示面に平行な方向であり且つX方向に対して垂直な方向であり、Z方向はX及びY方向に対して垂直な方向である。また、図2及び図3に示す構造は、表紙2のうち画像I1bに対応した部分である。   The X direction is a direction parallel to the display surface of the image display body, the Y direction is a direction parallel to the display surface of the image display body and a direction perpendicular to the X direction, and the Z direction is X and X. This is a direction perpendicular to the Y direction. Also, the structure shown in FIGS. 2 and 3 is a portion of the cover 2 corresponding to the image I1b.

表紙2は、図3に示すように、表紙本体21と画像表示体22とを含んでいる。
表紙本体21は、ラベル付き物品100の基材であって、典型的には紙片である。表紙本体21は、単層構造を有していてもよく、多層構造を有していてもよい。表紙本体21は、ラベル付き物品100を閉じた状態において、折り丁1を挟み込むように二つ折りされている。
As shown in FIG. 3, the cover 2 includes a cover main body 21 and an image display body 22.
The cover main body 21 is a base material of the labeled article 100 and is typically a piece of paper. The cover main body 21 may have a single layer structure or a multilayer structure. The cover body 21 is folded in half so as to sandwich the signature 1 in a state where the labeled article 100 is closed.

画像表示体22は、多層構造を有している層である。画像表示体22は、ラベル付き物品100を閉じた状態において折り丁1と向き合う表紙本体21の主面に貼り付けられている。   The image display body 22 is a layer having a multilayer structure. The image display 22 is affixed to the main surface of the cover body 21 that faces the signature 1 when the labeled article 100 is closed.

画像表示体22は、画像I1a、I2及びI3の少なくとも一部を表示する画像表示層(図示せず)を含んでいる。この画像表示層が表示する画像は、典型的には画像I1aを含んでいる。   The image display body 22 includes an image display layer (not shown) that displays at least a part of the images I1a, I2 and I3. The image displayed by the image display layer typically includes an image I1a.

この画像表示層は、光の吸収を利用して画像I1a、I2及びI3の少なくとも一部を表示する。この画像表示層は、画像I1a、I2及びI3の少なくとも一部に対応したパターン形状を有している。この画像表示層は、染料及び顔料の少なくとも一方と任意の樹脂とで構成することができる。このような画像表示層は、例えば、サーマルヘッドを用いた熱転写記録法、インクジェット記録法、電子写真法、又はそれらの2つ以上の組み合わせを利用することにより得ることができる。また、この画像表示層の少なくとも一部は、ホットスタンプを用いた熱転写記録法によって形成してもよく、印刷法によって形成してもよく、それらの組み合わせを利用して形成してもよい。   The image display layer displays at least a part of the images I1a, I2 and I3 using light absorption. The image display layer has a pattern shape corresponding to at least a part of the images I1a, I2 and I3. This image display layer can be composed of at least one of a dye and a pigment and an arbitrary resin. Such an image display layer can be obtained, for example, by using a thermal transfer recording method using a thermal head, an ink jet recording method, an electrophotographic method, or a combination of two or more thereof. Further, at least a part of the image display layer may be formed by a thermal transfer recording method using a hot stamp, may be formed by a printing method, or may be formed by using a combination thereof.

この画像表示層は、パターニングされていなくてもよい。即ち、この画像表示層は、連続膜であってもよい。この場合、画像表示層は、例えば、感熱発色剤を含んだ層を形成し、この層にレーザビームで描画することにより得ることができる。   This image display layer may not be patterned. That is, the image display layer may be a continuous film. In this case, the image display layer can be obtained, for example, by forming a layer containing a heat-sensitive color former and drawing on this layer with a laser beam.

この画像表示層は、省略することができる。例えば、この画像表示層は、画像表示体22の構成要素とせずに、表紙本体21上に設けてもよい。   This image display layer can be omitted. For example, the image display layer may be provided on the cover body 21 without being a component of the image display body 22.

画像表示体22は、図3に示すように、第1表示要素220aと第2表示要素220bと樹脂層225と保護層227とを更に含んでいる。なお、図2において、破線は、二次元的に配列した複数の画素の境界を表している。   As shown in FIG. 3, the image display body 22 further includes a first display element 220 a, a second display element 220 b, a resin layer 225, and a protective layer 227. In FIG. 2, a broken line represents a boundary between a plurality of pixels arranged two-dimensionally.

第1表示要素220aは、画素の一部に対応して配列している。即ち、少なくとも1つの画素は、表示要素220aを含んでいる。ここでは、一例として、複数の画素が表示要素220aを含んでいること、即ち、表示要素220aの配列はパターンを形成していることとする。   The first display elements 220a are arranged corresponding to a part of the pixels. That is, at least one pixel includes the display element 220a. Here, as an example, it is assumed that a plurality of pixels include the display element 220a, that is, the arrangement of the display elements 220a forms a pattern.

表示要素220aは、可視光透過性を有している。また、表示要素220aの配列は、特定の照明条件のもとで第1方向から観察した場合に、第1画像を構造色の像、ここでは回折像として表示する。そして、表示要素220aの配列は、先の照明条件のもとで第1方向とは異なる第2方向から観察した場合に、第1画像を回折像として表示しないか、又は、第1画像を第1方向から観察した場合と比較してより暗い回折像として表示する。ここでは、表示要素220aの配列が回折像として表示する第1画像は、画像I1bの右眼用視差画像であるとする。   The display element 220a has visible light transparency. The arrangement of the display elements 220a displays the first image as a structural color image, here a diffraction image, when observed from the first direction under a specific illumination condition. The arrangement of the display elements 220a is such that the first image is not displayed as a diffraction image when viewed from a second direction different from the first direction under the previous illumination conditions, or the first image is not displayed as the first image. It is displayed as a darker diffraction image than when observed from one direction. Here, it is assumed that the first image displayed as the diffraction image by the arrangement of the display elements 220a is the right-eye parallax image of the image I1b.

表示要素220aは、第1光透過層223aと第1反射層224aと第1樹脂層225aと第1保護層227aとを含んでいる。   The display element 220a includes a first light transmission layer 223a, a first reflection layer 224a, a first resin layer 225a, and a first protective layer 227a.

光透過層223aは、光透過性、具体的には可視光透過性を有しており、典型的には透明層である。光透過層223aの一方の主面には、第1レリーフ構造として回折構造が設けられている。この回折構造は、例えば回折格子及び/又はホログラムであり、図4に示すように、光透過層223aの一方の主面に設けられた複数の溝Gaからなる。溝Gaは、同一の形状を有しており、一定のピッチで互いに平行に配列している。溝Gaの長さ方向は、X方向に対して反時計回りに傾いている。なお、図4に示す例では、溝Gaは円弧状に湾曲しているが、溝Gaは湾曲していなくてもよい。   The light transmission layer 223a has a light transmission property, specifically a visible light transmission property, and is typically a transparent layer. On one main surface of the light transmission layer 223a, a diffractive structure is provided as a first relief structure. This diffractive structure is, for example, a diffraction grating and / or a hologram, and includes a plurality of grooves Ga provided on one main surface of the light transmission layer 223a as shown in FIG. The grooves Ga have the same shape and are arranged in parallel with each other at a constant pitch. The length direction of the groove Ga is inclined counterclockwise with respect to the X direction. In the example shown in FIG. 4, the groove Ga is curved in an arc shape, but the groove Ga may not be curved.

光透過層223aの材料としては、例えば、ポリウレタン樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリスチレン樹脂及びポリ塩化ビニル樹脂などの熱可塑性樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、メラミン樹脂、エポキシ樹脂、ウレタンアクリレート、ウレタンメタクリレート、ポリオールアクリレート、ポリオールメタクリレート、メラミンアクリレート、メラミンメタクリレート、トリアジンアクリレート及びトリアジンメタアクリレートなどの熱硬化性樹脂、これらの混合物、又はラジカル重合性不飽和基を有する熱成形性材料を使用することができる。光透過層223aは、光硬化性を有している樹脂を使用して形成してもよい。なお、このような透明樹脂を用いて得られる光透過層223aは、典型的には、波長が550nmの光に対する屈折率が1.3乃至1.7の範囲内にある。   Examples of the material of the light transmitting layer 223a include thermoplastic resins such as polyurethane resin, polycarbonate resin, polystyrene resin and polyvinyl chloride resin, unsaturated polyester resin, melamine resin, epoxy resin, urethane acrylate, urethane methacrylate, polyol acrylate, Thermosetting resins such as polyol methacrylate, melamine acrylate, melamine methacrylate, triazine acrylate and triazine methacrylate, mixtures thereof, or thermoformable materials having radically polymerizable unsaturated groups can be used. The light transmission layer 223a may be formed using a resin having photocurability. Note that the light transmission layer 223a obtained using such a transparent resin typically has a refractive index in the range of 1.3 to 1.7 with respect to light having a wavelength of 550 nm.

反射層224aは、表紙本体21と光透過層223aとの間に介在している。反射層224aは、光透過層223a上に形成されている。反射層224aは、光透過層223aのレリーフ構造が設けられた面の少なくとも一部を被覆している。   The reflective layer 224a is interposed between the cover body 21 and the light transmission layer 223a. The reflection layer 224a is formed on the light transmission layer 223a. The reflection layer 224a covers at least part of the surface of the light transmission layer 223a where the relief structure is provided.

反射層224aは、可視光透過性を有している。反射層224aとしては、例えば、透明反射層を使用することができる。そのような反射層224aは、例えば、真空蒸着やスパッタリングなどの真空成膜法によって形成することができる。反射層224aが樹脂を含んでいる場合、反射層224aは、塗布又は印刷を利用して形成してもよい。   The reflective layer 224a has visible light permeability. As the reflective layer 224a, for example, a transparent reflective layer can be used. Such a reflective layer 224a can be formed by, for example, a vacuum film forming method such as vacuum deposition or sputtering. When the reflective layer 224a contains a resin, the reflective layer 224a may be formed by applying or printing.

反射層224aとして透明反射層を使用すると、反射層224aの背面側に絵柄及び文字等のパターンを配置した場合であっても、これを画像表示体22の前面側から視認することができる。   When a transparent reflective layer is used as the reflective layer 224a, even if a pattern such as a pattern and characters is arranged on the back side of the reflective layer 224a, it can be visually recognized from the front side of the image display body 22.

透明反射層は、単層構造を有していてもよく、多層構造を有していてもよい。後者の場合、透明反射層は、繰り返し反射干渉を生じるように設計されていてもよい。透明反射層の材料としては、例えば、硫化亜鉛及び二酸化チタンなどの透明誘電体を使用することができる。   The transparent reflective layer may have a single layer structure or a multilayer structure. In the latter case, the transparent reflective layer may be designed so as to repeatedly cause reflection interference. As a material of the transparent reflective layer, for example, a transparent dielectric such as zinc sulfide and titanium dioxide can be used.

透明誘電体からなる単層構造の透明反射層は、光透過層223aとは屈折率が異なっている。典型的には、透明誘電体からなる単層構造の透明反射層は、光透過層223aと比較して、波長が550nmの光に対する屈折率がより大きい。   The transparent reflection layer having a single layer structure made of a transparent dielectric has a refractive index different from that of the light transmission layer 223a. Typically, a transparent reflective layer having a single layer structure made of a transparent dielectric has a higher refractive index for light having a wavelength of 550 nm than that of the light transmitting layer 223a.

透明誘電体からなる多層構造の透明反射層は、その光透過層223aと接触している部分が、光透過層223aとは異なる屈折率を有している。透明誘電体からなる多層構造の透明反射層は、典型的には、光透過層223aに最も近い層の上述した波長の光に対する屈折率が、光透過層223aのこの波長の光に対する屈折率と比較してより大きい。   The transparent reflection layer having a multilayer structure made of a transparent dielectric has a refractive index different from that of the light transmission layer 223a at a portion in contact with the light transmission layer 223a. A transparent reflective layer having a multilayer structure made of a transparent dielectric typically has a refractive index with respect to light having the above-mentioned wavelength of a layer closest to the light transmitting layer 223a, and a refractive index with respect to light having this wavelength of the light transmitting layer 223a. Bigger compared.

透明反射層として金属層を使用してもよい。金属層の材料としては、例えば、アルミニウム、錫、銅、銀、金、鉄、クロム、チタン、ニッケル及び銅などの単体金属又はそれらの合金を使用することができる。金属層は、厚い場合には遮光性であるが、薄くすると透明になる。一般に、厚さが20nm未満の金属層は透明である。また、厚さが20乃至40nmの範囲内にあるアルミニウム層の場合、或る観察条件のもとでは金属光沢を観察できるが、観察角度を変更するとその背景が透けて見える。   A metal layer may be used as the transparent reflective layer. As a material for the metal layer, for example, a single metal such as aluminum, tin, copper, silver, gold, iron, chromium, titanium, nickel and copper, or an alloy thereof can be used. The metal layer is light-shielding when it is thick, but becomes transparent when it is thin. In general, a metal layer having a thickness of less than 20 nm is transparent. In the case of an aluminum layer having a thickness in the range of 20 to 40 nm, the metallic luster can be observed under certain observation conditions, but the background can be seen through when the observation angle is changed.

透明反射層として、より厚い金属層を使用することも可能である。例えば、比較的厚い金属層を形成し、これに肉眼での識別が困難な径又は幅の開口を多数設ける。例えば、この金属層を、網点又は万線状にパターニングする。これにより、金属材料からなる透明反射層を得ることができる。   A thicker metal layer can also be used as the transparent reflective layer. For example, a relatively thick metal layer is formed, and a large number of openings having a diameter or width that are difficult to identify with the naked eye are provided. For example, this metal layer is patterned into a halftone dot or a line. Thereby, a transparent reflective layer made of a metal material can be obtained.

透明反射層として、透明樹脂とこの中で分散した粒子とを含んだ層を使用してもよい。この粒子としては、例えば、単体金属及び合金などの金属材料からなる粒子、又は、透明金属酸化物及び透明樹脂などの透明誘電体からなる粒子を使用することができる。透明樹脂中には、粒子を分散させる代わりに、薄片を分散させてもよい。   As the transparent reflection layer, a layer containing a transparent resin and particles dispersed therein may be used. As the particles, for example, particles made of a metal material such as a single metal and an alloy, or particles made of a transparent dielectric such as a transparent metal oxide and a transparent resin can be used. In the transparent resin, flakes may be dispersed instead of dispersing the particles.

樹脂層225aは、表紙本体21と反射層224aとの間に介在している。樹脂層225aは、表示要素220aを表紙本体21に接着する役割を果たしている。樹脂層225aは、省略することができる。   The resin layer 225a is interposed between the cover body 21 and the reflective layer 224a. The resin layer 225a plays a role of bonding the display element 220a to the cover body 21. The resin layer 225a can be omitted.

樹脂層225aは、例えば熱可塑性樹脂からなる。樹脂層225aの材料としては、例えば、ウレタン樹脂、ブチラール樹脂、ポリエステル樹脂、ポリ塩化ビニル及び塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体などの塩化ビニル系樹脂、ポリウレタン樹脂、エポキシ樹脂、塩素化ポリプロピレン、アクリル樹脂、ポリスチレン、ポリビニルベンゼン、スチレン−ブタジエン共重合樹脂、スチレンとメタクリル酸アルキル(但し、アルキル基の炭素数は2乃至6)とから得られるポリビニル樹脂などのビニル樹脂、ゴム系材料、又は、これらの2種以上を含んだ混合物を使用することができる。   The resin layer 225a is made of, for example, a thermoplastic resin. Examples of the material of the resin layer 225a include urethane resin, butyral resin, polyester resin, polyvinyl chloride resin such as polyvinyl chloride and vinyl chloride-vinyl acetate copolymer, polyurethane resin, epoxy resin, chlorinated polypropylene, and acrylic resin. , Polystyrene, polyvinylbenzene, styrene-butadiene copolymer resin, vinyl resins such as polyvinyl resins obtained from styrene and alkyl methacrylate (wherein the alkyl group has 2 to 6 carbon atoms), rubber-based materials, or these Mixtures containing two or more can be used.

樹脂層225aには、ワックス、ステアリン酸などの高級脂肪酸、その金属塩及びエステル、可塑剤、ポリテトラフルオロエチレン、ポリエチレン、シリコーン樹脂及びポリアクリロニトリルなどの有機材料からなる有機フィラー、並びにシリカからなどの無機材料からなる無機フィラーの1つ以上を添加してもよい。   The resin layer 225a is made of wax, higher fatty acids such as stearic acid, metal salts and esters thereof, plasticizers, organic fillers made of organic materials such as polytetrafluoroethylene, polyethylene, silicone resins and polyacrylonitrile, and silica. One or more inorganic fillers made of an inorganic material may be added.

保護層227aは、光透過層223aのレリーフ構造が設けられた面の裏面を被覆している。保護層227aは、省略することができる。   The protective layer 227a covers the back surface of the surface provided with the relief structure of the light transmission layer 223a. The protective layer 227a can be omitted.

保護層227aは、例えば、熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂、及び紫外線又は電子線硬化樹脂などの樹脂からなる。転写箔を利用して表示要素220aのパターンを形成する場合は、柔軟性及び箔切れ性の観点で熱可塑性樹脂を使用することが好ましい。   The protective layer 227a is made of, for example, a resin such as a thermoplastic resin, a thermosetting resin, and an ultraviolet ray or an electron beam curable resin. When the pattern of the display element 220a is formed using the transfer foil, it is preferable to use a thermoplastic resin from the viewpoints of flexibility and foil breakability.

この熱可塑性樹脂としては、例えば、ポリアクリル酸エステル樹脂、塩化ゴム系樹脂、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合樹脂、セルロース系樹脂、塩素化ポリプロピレン系樹脂、エポキシ樹脂、ポリエステル樹脂、ニトロセルロース系樹脂、スリレンアクリレート系樹脂、ポリエーテル系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、又はそれらの混合物を使用することができる。箔切れ性や耐摩性を考慮して、この樹脂に、石油系ワックス及び植物系ワックスなどのワックス、ステアリン酸などの高級脂肪酸、その金属塩、エステル及びシリコーンオイルなどの滑材、ポリテトラフルオロエチレン、ポリエチレン、シリコーン樹脂及びポリアクリロニトリルなどの有機材料からなる有機フィラー、並びにシリカからなどの無機材料からなる無機フィラーの1つ以上を添加してもよい。   Examples of this thermoplastic resin include polyacrylate resin, chlorinated rubber resin, vinyl chloride-vinyl acetate copolymer resin, cellulose resin, chlorinated polypropylene resin, epoxy resin, polyester resin, nitrocellulose resin, A thylene acrylate resin, a polyether resin, a polycarbonate resin, or a mixture thereof can be used. In consideration of foil cutting properties and abrasion resistance, this resin includes waxes such as petroleum waxes and plant waxes, higher fatty acids such as stearic acid, metal salts thereof, esters and silicone oils and other lubricants, polytetrafluoroethylene One or more of an organic filler made of an organic material such as polyethylene, silicone resin and polyacrylonitrile, and an inorganic filler made of an inorganic material such as silica may be added.

表示要素220aの径又は最小中心間距離は、例えば0.042乃至0.508mm(約600乃至約50 dots per inch)の範囲内とする。表示要素220aの配列に顔画像を表示させる場合には、表示要素220aの径又は最小中心間距離は、例えば0.042乃至0.169mm(約600乃至約150 dots per inch)の範囲内とする。この寸法を大きくすると、表示要素220aの配列に高精細な画像を表示させることが難しくなる。この寸法を小さくすると、表示要素220aのパターン形状の再現性が低下する。   The diameter or the minimum center-to-center distance of the display element 220a is, for example, in the range of 0.042 to 0.508 mm (about 600 to about 50 dots per inch). When a face image is displayed on the array of the display elements 220a, the diameter or the minimum center distance of the display elements 220a is, for example, in the range of 0.042 to 0.169 mm (about 600 to about 150 dots per inch). . When this dimension is increased, it becomes difficult to display a high-definition image on the array of the display elements 220a. When this dimension is reduced, the reproducibility of the pattern shape of the display element 220a is lowered.

第2表示要素220bは、画素の一部に対応して配列している。即ち、少なくとも1つの画素は、表示要素220bを含んでいる。ここでは、一例として、複数の画素が表示要素220bを含んでいること、即ち、表示要素220bの配列はパターンを形成していることとする。   The second display elements 220b are arranged corresponding to a part of the pixels. That is, at least one pixel includes the display element 220b. Here, as an example, it is assumed that a plurality of pixels include the display element 220b, that is, the arrangement of the display elements 220b forms a pattern.

また、表示要素220bを含んだ画素と、表示要素220aを含んだ画素とは、部分的に重複している。ここでは、一例として、一部の画素は表示要素220aを含み且つ表示要素220bを含んでおらず、他の一部の画素は表示要素220bを含み且つ表示要素220aを含んでおらず、更に他の一部の画素は表示要素220a及び220bを含み、残りの画素は表示要素220a及び220bを含んでいないこととする。   Further, the pixel including the display element 220b and the pixel including the display element 220a partially overlap. Here, as an example, some pixels include the display element 220a and do not include the display element 220b, and some other pixels include the display element 220b and do not include the display element 220a. Some pixels include display elements 220a and 220b, and the remaining pixels do not include display elements 220a and 220b.

表示要素220a及び220bを含んだ画素では、表示要素220bは、表示要素220aと向き合っている。表示要素220a及び220bを含んだ画素において、表示要素220aは、表示要素220bと表紙本体21との間に介在している。   In the pixel including the display elements 220a and 220b, the display element 220b faces the display element 220a. In the pixel including the display elements 220a and 220b, the display element 220a is interposed between the display element 220b and the cover body 21.

表示要素220bは、可視光透過性を有している。また、表示要素220bの配列は、特定の照明条件のもとで第2方向から観察した場合に、第2画像を構造色の像、ここでは回折像として表示する。そして、表示要素220bの配列は、先の照明条件のもとで第1方向から観察した場合に、第2画像を回折像として表示しないか、又は、第2画像を第2方向から観察した場合と比較してより暗い回折像として表示する。ここでは、表示要素220bの配列が回折像として表示する第2画像は、画像I1bの左眼用視差画像であるとする。   The display element 220b has visible light transparency. The arrangement of the display elements 220b displays the second image as a structural color image, here a diffraction image, when observed from the second direction under a specific illumination condition. The arrangement of the display elements 220b is such that when the second image is not displayed as a diffraction image when viewed from the first direction under the previous illumination conditions, or when the second image is observed from the second direction. And a darker diffraction image. Here, it is assumed that the second image displayed as the diffraction image by the arrangement of the display elements 220b is the left-eye parallax image of the image I1b.

なお、右眼用の視差画像と左眼用の視差画像とは、例えば、同一の被写体を異なる位置から同時に撮影することによって得られる画像である。観察者は、右眼用の視差画像と左眼用の視差画像とをそれぞれ右眼及び左眼で観察することにより立体画像を知覚する。   The right-eye parallax image and the left-eye parallax image are, for example, images obtained by simultaneously photographing the same subject from different positions. The observer perceives a stereoscopic image by observing the parallax image for the right eye and the parallax image for the left eye with the right eye and the left eye, respectively.

表示要素220bは、第2光透過層223bと第2反射層224bと第2樹脂層225bと第2保護層227bとを含んでいる。   The display element 220b includes a second light transmission layer 223b, a second reflection layer 224b, a second resin layer 225b, and a second protective layer 227b.

光透過層223bは、可視光透過性、具体的には可視光透過性を有しており、典型的には透明層である。光透過層223bの一方の主面には、第2レリーフ構造として回折構造が設けられている。表示要素220a及び220bを含んだ各画素において、光透過層223bの主面のうち第2レリーフ構造が設けられている領域は、光透過層223aの主面のうち第1レリーフ構造が設けられている領域と比較して面積がより小さい。   The light transmission layer 223b has visible light transmission, specifically visible light transmission, and is typically a transparent layer. On one main surface of the light transmission layer 223b, a diffractive structure is provided as a second relief structure. In each pixel including the display elements 220a and 220b, the region where the second relief structure is provided on the main surface of the light transmission layer 223b is provided with the first relief structure on the main surface of the light transmission layer 223a. The area is smaller than that of the area.

光透過層223bの一方の主面に設けられている回折構造は、例えば回折格子及び/又はホログラムであり、図5に示すように、光透過層223bの一方の主面に設けられた複数の溝Gbからなる。溝Gbは、同一の形状を有しており、一定のピッチで互いに平行に配列している。溝Gbの長さ方向は、X方向に対して時計回りに傾いている。なお、図5に示す例では、溝Gbは円弧状に湾曲しているが、溝Gbは湾曲していなくてもよい。光透過層223aの材料としては、例えば、光透過層223aについて上述したものを使用することができる。   The diffractive structure provided on one main surface of the light transmission layer 223b is, for example, a diffraction grating and / or a hologram, and a plurality of diffraction structures provided on one main surface of the light transmission layer 223b as illustrated in FIG. It consists of a groove Gb. The grooves Gb have the same shape and are arranged in parallel with each other at a constant pitch. The length direction of the groove Gb is inclined clockwise with respect to the X direction. In the example shown in FIG. 5, the groove Gb is curved in an arc shape, but the groove Gb may not be curved. As a material of the light transmission layer 223a, for example, the materials described above for the light transmission layer 223a can be used.

反射層224bは、表紙本体21と光透過層223bとの間に介在している。反射層224bは、光透過層223b上に形成されている。反射層224bは、光透過層223bのレリーフ構造が設けられた面の少なくとも一部を被覆している。   The reflective layer 224b is interposed between the cover body 21 and the light transmission layer 223b. The reflection layer 224b is formed on the light transmission layer 223b. The reflection layer 224b covers at least part of the surface of the light transmission layer 223b where the relief structure is provided.

反射層224bは、可視光透過性を有している。反射層224bとしては、例えば、反射層224aについて上述した透明反射層を使用することができる。   The reflective layer 224b has visible light permeability. As the reflective layer 224b, for example, the transparent reflective layer described above for the reflective layer 224a can be used.

樹脂層225bは、表紙本体21と反射層224bとの間に介在している。樹脂層225bの材料としては、例えば、樹脂層225aについて上述したものを使用することができる。樹脂層225bは、省略することができる。   The resin layer 225b is interposed between the cover body 21 and the reflective layer 224b. As a material of the resin layer 225b, for example, those described above for the resin layer 225a can be used. The resin layer 225b can be omitted.

保護層227bは、光透過層223bのレリーフ構造が設けられた面の裏面を被覆している。保護層227bの材料としては、例えば、保護層227aについて上述したものを使用することができる。保護層227bは、省略することができる。   The protective layer 227b covers the back surface of the surface provided with the relief structure of the light transmission layer 223b. As a material of the protective layer 227b, for example, those described above for the protective layer 227a can be used. The protective layer 227b can be omitted.

樹脂層225は、表紙本体21と表示要素220a及び220bとを被覆している。樹脂層225は、可視光透過性を有しており、典型的には透明である。樹脂層225は、例えば熱可塑性樹脂からなる。樹脂層225は、省略することができる。   The resin layer 225 covers the cover body 21 and the display elements 220a and 220b. The resin layer 225 has visible light permeability and is typically transparent. The resin layer 225 is made of, for example, a thermoplastic resin. The resin layer 225 can be omitted.

保護層227は、樹脂層225上に設けられている。保護層227は、可視光透過性を有しており、典型的には透明である。保護層227は、例えばアクリル、ポリエチレン、ポリエステル等の樹脂からなる。保護層227は、省略することができる。   The protective layer 227 is provided on the resin layer 225. The protective layer 227 has visible light transparency and is typically transparent. The protective layer 227 is made of a resin such as acrylic, polyethylene, or polyester. The protective layer 227 can be omitted.

表示要素220bの径又は最小中心間距離は、例えば0.042乃至0.508mm(約600乃至約50 dots per inch)の範囲内とする。表示要素220bの配列に顔画像を表示させる場合には、表示要素220bの径又は最小中心間距離は、例えば0.042乃至0.169mm(約600乃至約150 dots per inch)の範囲内とする。この寸法を大きくすると、表示要素220bの配列に高精細な画像を表示させることが難しくなる。この寸法を小さくすると、表示要素220bのパターン形状の再現性が低下する。   The diameter or minimum center-to-center distance of the display element 220b is, for example, in the range of 0.042 to 0.508 mm (about 600 to about 50 dots per inch). When a face image is displayed in the array of the display elements 220b, the diameter or the minimum center distance of the display elements 220b is within a range of, for example, 0.042 to 0.169 mm (about 600 to about 150 dots per inch). . When this dimension is increased, it becomes difficult to display a high-definition image on the array of the display elements 220b. When this dimension is reduced, the reproducibility of the pattern shape of the display element 220b is lowered.

この画像表示体22は、上述したように、回折光を利用して、画像I1bとして立体画像を表示する。即ち、この画像表示体22は、複雑な視覚効果を示す。   As described above, the image display body 22 displays a stereoscopic image as the image I1b using diffracted light. That is, this image display body 22 shows a complicated visual effect.

また、同一平面に第1及び第2レリーフ構造を設ける場合、同一領域に第1及び第2画像の双方を表示させるためには、各画素を、第1レリーフ構造用のサブ画素と、第2レリーフ構造用のサブ画素とに分割しなければならない。この場合、高い解像度を達成するには、第1及び第2サブ画素を著しく小さくしなければならない。そのような画像表示体は、特に、オンデマンドで画像を記録するプロセスでの製造が難しい。それ故、高解像度を達成することが困難である。   In addition, when the first and second relief structures are provided on the same plane, in order to display both the first and second images in the same region, each pixel is divided into a sub-pixel for the first relief structure and a second pixel. It must be divided into sub-pixels for the relief structure. In this case, to achieve high resolution, the first and second sub-pixels must be significantly reduced. Such an image display is particularly difficult to manufacture in a process of recording an image on demand. Therefore, it is difficult to achieve high resolution.

これに対し、上述した画像表示体22では、表示要素220a及び220bの双方を含んだ画素において、第1及び第2レリーフ構造が向き合うように表示要素220a及び220bを配置している。この構成を採用した場合、第1及び第2サブ画素を交互に並ぶように配置する必要がない。従って、上述した問題を生じず、比較的容易に高解像度を達成することができる。即ち、高い画質で画像を表示することができる。   On the other hand, in the image display body 22 described above, the display elements 220a and 220b are arranged so that the first and second relief structures face each other in pixels including both the display elements 220a and 220b. When this configuration is adopted, it is not necessary to arrange the first and second sub-pixels alternately. Accordingly, the above-described problem does not occur, and high resolution can be achieved relatively easily. That is, an image can be displayed with high image quality.

更に、この画像表示体22において、表示要素220a及び220bの双方を含んだ画素では、表示要素220bは、表示要素220aの前面側に位置している。それ故、このような画素において、第1レリーフ構造が設けられた領域の面積S1と第2レリーフ構造が設けられた領域の面積S2とを等しくすると、表示要素220bによる光吸収等に起因して、第1画像は第2画像と比較してより暗く表示されることがある。   Further, in the image display body 22, in the pixel including both the display elements 220a and 220b, the display element 220b is located on the front side of the display element 220a. Therefore, in such a pixel, if the area S1 of the region provided with the first relief structure is equal to the area S2 of the region provided with the second relief structure, it is caused by light absorption or the like by the display element 220b. The first image may be displayed darker than the second image.

この画像表示体22において、表示要素220a及び220bの双方を含んだ画素では、第2レリーフ構造が設けられた領域の面積S2は、第1レリーフ構造が設けられた領域の面積S1と比較してより小さい。面積S2と面積S1との比S2/S1は、例えば0.5乃至0.9の範囲内にあり、典型的には0.7乃至0.8の範囲内にある。この比S2/S1を適宜設定することにより、第1及び第2画像の明るさを制御すること、例えば、表示要素220a及び220bにほぼ同じ明るさの視差画像を表示させることが可能となる。   In the image display body 22, in a pixel including both the display elements 220a and 220b, the area S2 of the region provided with the second relief structure is compared with the area S1 of the region provided with the first relief structure. Smaller than. The ratio S2 / S1 between the area S2 and the area S1 is, for example, in the range of 0.5 to 0.9, and typically in the range of 0.7 to 0.8. By appropriately setting the ratio S2 / S1, it is possible to control the brightness of the first and second images, for example, to display parallax images having substantially the same brightness on the display elements 220a and 220b.

即ち、この画像表示体22は、複雑な視覚効果を示す画像を高い画質で表示することが可能である。   That is, the image display body 22 can display an image showing a complicated visual effect with high image quality.

また、この画像表示体22は、構造色の画像I1bを表示する。このような画像表示体22は、偽造が困難であり、記録された情報の改竄も困難である。   The image display 22 displays a structural color image I1b. Such an image display 22 is difficult to counterfeit, and it is also difficult to falsify recorded information.

従って、この画像表示体22を含んだラベル付き物品100は、複雑な視覚効果を示す画像を高い画質で表示するのに加え、偽造及び情報の改竄が困難である。   Therefore, the labeled article 100 including the image display body 22 is difficult to display counterfeits and falsification of information in addition to displaying an image showing a complicated visual effect with high image quality.

次に、図6及び図7を参照しながら、ラベル付き物品100の製造方法を説明する。
図6は、図2及び図3に示す構造を採用したラベル付き物品の製造において、第1表示要素の形成に利用可能な転写箔の一例を概略的に示す断面図である。
Next, a manufacturing method of the labeled article 100 will be described with reference to FIGS.
FIG. 6 is a cross-sectional view schematically showing an example of a transfer foil that can be used for forming the first display element in the manufacture of a labeled article employing the structure shown in FIGS. 2 and 3.

図6に示す転写箔201aは、例えば転写リボンである。転写箔201aは、支持体226aと、支持体226aによって剥離可能に支持された転写材層220a’とを含んでいる。   A transfer foil 201a shown in FIG. 6 is, for example, a transfer ribbon. The transfer foil 201a includes a support 226a and a transfer material layer 220a 'that is detachably supported by the support 226a.

支持体226aは、例えば樹脂フィルム又はシートである。支持体226aは、例えば、ポリエチレンテレフタレートなどの耐熱性に優れた材料からなる。支持体226aの転写材層220a’を支持している主面には、例えばフッ素樹脂又はシリコーン樹脂を含んだ離型層が設けられていてもよい。   The support body 226a is, for example, a resin film or a sheet. The support 226a is made of a material having excellent heat resistance such as polyethylene terephthalate. On the main surface supporting the transfer material layer 220a 'of the support 226a, a release layer containing, for example, a fluororesin or a silicone resin may be provided.

転写材層220a’は、剥離保護層227a’と光透過層223a’と反射層224a’と樹脂層225a’とを含んでいる。   The transfer material layer 220a 'includes a peeling protection layer 227a', a light transmission layer 223a ', a reflection layer 224a', and a resin layer 225a '.

剥離保護層227a’は、転写材層220a’の支持体226aからの剥離を安定化すると共に、表示要素220aの光透過層223a及び反射層224aを損傷から保護する役割を果たす。剥離保護層227a’の一部又は全部は、図3に示す保護層227aとして使用する。樹脂層225a’が剥離層の機能を有している場合は、剥離保護層227a’は省略することができる。   The peeling protection layer 227a 'serves to stabilize peeling of the transfer material layer 220a' from the support 226a and to protect the light transmission layer 223a and the reflection layer 224a of the display element 220a from damage. Part or all of the peeling protective layer 227a 'is used as the protective layer 227a shown in FIG. In the case where the resin layer 225a 'has a function of a peeling layer, the peeling protective layer 227a' can be omitted.

光透過層223a’は、剥離保護層227a’上に形成されている。光透過層223a’の表面には、第1レリーフ構造として利用するレリーフ構造が設けられている。光透過層223a’の一部又は全部は、図3に示す光透過層223aとして使用する。   The light transmission layer 223a 'is formed on the peeling protection layer 227a'. A relief structure used as the first relief structure is provided on the surface of the light transmission layer 223a '. A part or all of the light transmission layer 223a 'is used as the light transmission layer 223a shown in FIG.

反射層224a’は、光透過層223a’上に形成されている。光透過層223a’は、反射層224a’の光透過層223a’側の主面にレリーフ構造を形成している。反射層224a’の一部又は全部は、図3に示す反射層224aとして使用する。   The reflection layer 224a 'is formed on the light transmission layer 223a'. The light transmission layer 223a 'forms a relief structure on the main surface of the reflection layer 224a' on the light transmission layer 223a 'side. Part or all of the reflective layer 224a 'is used as the reflective layer 224a shown in FIG.

樹脂層225a’は、反射層224a’上に設けられている。樹脂層225a’は、接着剤としての役割を果たす。樹脂層225a’の一部又は全部は、図3に示す樹脂層225aとして使用する。樹脂層225a’は省略することができる。   The resin layer 225a 'is provided on the reflective layer 224a'. The resin layer 225a 'plays a role as an adhesive. Part or all of the resin layer 225a 'is used as the resin layer 225a shown in FIG. The resin layer 225a 'can be omitted.

図7は、図2及び図3に示す構造を採用したラベル付き物品の製造において、第2表示要素の形成に利用可能な転写箔の一例を概略的に示す断面図である。   FIG. 7 is a cross-sectional view schematically showing an example of a transfer foil that can be used to form a second display element in the manufacture of a labeled article that employs the structure shown in FIGS. 2 and 3.

図7に示す転写箔201bは、例えば転写リボンである。転写箔201bは、支持体226bと、支持体226bによって剥離可能に支持された転写材層220b’とを含んでいる。   A transfer foil 201b shown in FIG. 7 is, for example, a transfer ribbon. The transfer foil 201b includes a support 226b and a transfer material layer 220b 'that is detachably supported by the support 226b.

支持体226bは、例えば樹脂フィルム又はシートである。支持体226bは、例えば、ポリエチレンテレフタレートなどの耐熱性に優れた材料からなる。支持体226bの転写材層220b’を支持している主面には、例えばフッ素樹脂又はシリコーン樹脂を含んだ離型層が設けられていてもよい。   The support body 226b is, for example, a resin film or a sheet. The support 226b is made of a material having excellent heat resistance such as polyethylene terephthalate. A release layer containing, for example, a fluororesin or a silicone resin may be provided on the main surface of the support 226b that supports the transfer material layer 220b '.

転写材層220b’は、剥離保護層227b’と光透過層223b’と反射層224b’と樹脂層225b’とを含んでいる。   The transfer material layer 220b 'includes a peeling protection layer 227b', a light transmission layer 223b ', a reflection layer 224b', and a resin layer 225b '.

剥離保護層227b’は、転写材層220b’の支持体226bからの剥離を安定化すると共に、表示要素220bの光透過層223b及び反射層224bを損傷から保護する役割を果たす。典型的には、剥離保護層227b’の一部を、図3に示す保護層227bとして使用する。樹脂層225b’が剥離層の機能を有している場合は、剥離保護層227b’は省略することができる。   The peeling protective layer 227b 'serves to stabilize peeling of the transfer material layer 220b' from the support 226b and to protect the light transmission layer 223b and the reflective layer 224b of the display element 220b from damage. Typically, a part of the peeling protective layer 227b 'is used as the protective layer 227b shown in FIG. In the case where the resin layer 225b 'has a function of a release layer, the release protective layer 227b' can be omitted.

光透過層223b’は、剥離保護層227b’上に形成されている。光透過層223b’の表面には、第1レリーフ構造として利用するレリーフ構造が設けられている。典型的には、光透過層223b’の一部を、図3に示す光透過層223bとして使用する。   The light transmission layer 223b 'is formed on the peeling protection layer 227b'. A relief structure used as a first relief structure is provided on the surface of the light transmission layer 223b '. Typically, a part of the light transmission layer 223b 'is used as the light transmission layer 223b shown in FIG.

反射層224b’は、光透過層223b’上に形成されている。光透過層223b’は、反射層224b’の光透過層223b’側の主面にレリーフ構造を形成している。典型的には、反射層224b’の一部を、図3に示す反射層224bとして使用する。   The reflection layer 224b 'is formed on the light transmission layer 223b'. The light transmission layer 223b 'forms a relief structure on the main surface of the reflection layer 224b' on the light transmission layer 223b 'side. Typically, a part of the reflective layer 224b 'is used as the reflective layer 224b shown in FIG.

樹脂層225b’は、反射層224b’上に設けられている。樹脂層225b’は、接着剤としての役割を果たす。典型的には、樹脂層225b’の一部を、図3に示す樹脂層225bとして使用する。樹脂層225b’は省略することができる。   The resin layer 225b 'is provided on the reflective layer 224b'. The resin layer 225b 'plays a role as an adhesive. Typically, a part of the resin layer 225b 'is used as the resin layer 225b shown in FIG. The resin layer 225b 'can be omitted.

転写箔201a及び201bを用いたラベル付き物品100の製造は、例えば、以下の方法により行う。   The manufacture of the labeled article 100 using the transfer foils 201a and 201b is performed by the following method, for example.

まず、画像表示体22を省略したこと以外は図1乃至図3を参照しながら説明したラベル付き物品100と同様の冊子体を準備する。   First, a booklet similar to the labeled article 100 described with reference to FIGS. 1 to 3 is prepared except that the image display body 22 is omitted.

次に、この冊子体の表紙本体21上に、画像I1a、I2及びI3を表示する画像表示層を形成する。   Next, an image display layer for displaying the images I1a, I2 and I3 is formed on the cover body 21 of the booklet.

次いで、サーマルヘッドを利用した熱転写によって、転写箔201aの支持体226aから、転写材層220a’の一部を、この冊子体の表紙本体21上へと転写して、表示要素220aからなる配列を形成する。続いて、サーマルヘッドを利用した熱転写によって、転写箔201bの支持体226bから、転写材層220b’の一部を、この冊子体の表紙本体21上へと転写して、表示要素220bからなる配列を形成する。   Next, a part of the transfer material layer 220a ′ is transferred from the support 226a of the transfer foil 201a onto the cover body 21 of the booklet by thermal transfer using a thermal head, and an array of display elements 220a is formed. Form. Subsequently, a part of the transfer material layer 220b ′ is transferred from the support 226b of the transfer foil 201b onto the cover body 21 of the booklet by thermal transfer using a thermal head, and the array of display elements 220b is formed. Form.

その後、光透過層22が表示要素220a及び220bを被覆するように、光透過層225を間に挟んで、表紙本体21と保護層227とを貼り合せる。   Thereafter, the cover body 21 and the protective layer 227 are bonded with the light transmission layer 225 interposed therebetween so that the light transmission layer 22 covers the display elements 220a and 220b.

以上のようにして、図1乃至図5を参照しながら説明したラベル付き物品100を完成する。   As described above, the labeled article 100 described with reference to FIGS. 1 to 5 is completed.

なお、ここでは、画像I1a、I2及びI3を表示する画像表示層を形成した後に、転写箔201a及び201bを用いた転写を行っているが、これら転写は、画像I1a、I2及びI3を表示する画像表示層を形成する前に行ってもよい。また、ここでは、画像I1a、I2及びI3を表示する画像表示層を冊子体の表紙本体21上に形成しているが、この画像表示層は、保護層227の光透過層225側の面に形成してもよい。   Here, after the image display layer for displaying the images I1a, I2 and I3 is formed, the transfer using the transfer foils 201a and 201b is performed. However, these transfers display the images I1a, I2 and I3. You may carry out before forming an image display layer. Here, the image display layer for displaying the images I1a, I2 and I3 is formed on the cover body 21 of the booklet, but this image display layer is formed on the surface of the protective layer 227 on the light transmission layer 225 side. It may be formed.

上述した画像表示体22及びラベル付き物品100には、様々な変形が可能である。
図8は、図1に示すラベル付き物品に採用可能な構造の他の例を拡大して示す平面図である。図9は、図8に示す構造のIX−IX線に沿った断面図である。
Various modifications can be made to the image display body 22 and the labeled article 100 described above.
FIG. 8 is an enlarged plan view showing another example of a structure that can be employed in the labeled article shown in FIG. FIG. 9 is a cross-sectional view taken along line IX-IX of the structure shown in FIG.

図8及び図9に示す構造は、以下の点を除き、図2及び図3を参照しながら説明した構造と同様である。   The structure shown in FIGS. 8 and 9 is the same as the structure described with reference to FIGS. 2 and 3 except for the following points.

即ち、図8及び図9に示す構造は、図2及び図3に示す構造とは、表示要素220a及び220bの各々が上下逆向きである。また、図8及び図9に示す構造では、表示要素220a及び220bは、等しい寸法を有している。そして、第1レリーフ構造は、図8及び図9に示す構造並びに図2及び図3に示す構造の何れにおいても、Z方向から見たときに、表示要素220aの全体に亘って広がっている。他方、第2レリーフ構造は、図2及び図3に示す構造では、Z方向から見たときに、表示要素220bの全体に亘って広がっているのに対し、図8及び図9に示す構造では、Z方向から見たときに、表示要素220bの一部にのみ広がっている。   That is, in the structure shown in FIGS. 8 and 9, each of the display elements 220a and 220b is upside down from the structure shown in FIGS. In the structure shown in FIGS. 8 and 9, the display elements 220a and 220b have the same dimensions. The first relief structure extends over the entire display element 220a when viewed from the Z direction in any of the structures shown in FIGS. 8 and 9 and the structures shown in FIGS. On the other hand, in the structure shown in FIGS. 2 and 3, the second relief structure extends over the entire display element 220b when viewed from the Z direction, whereas in the structure shown in FIGS. When viewed from the Z direction, it extends only to a part of the display element 220b.

また、図8及び図9に示す構造は、樹脂層225の代わりに樹脂層2251及び2252を含んでいる。樹脂層2251及び2252の材料としては、例えば、樹脂層225について上述したものを使用することができる。樹脂層2251の材料と樹脂層2252の材料とは、同一であってもよく、異なっていてもよい。   8 and 9 includes resin layers 2251 and 2252 instead of the resin layer 225. The structure shown in FIG. As a material of the resin layers 2251 and 2252, for example, those described above for the resin layer 225 can be used. The material of the resin layer 2251 and the material of the resin layer 2252 may be the same or different.

図8及び図9に示す構造は、樹脂層2251及び2252間に、鏡面反射層224を更に含んでいる。鏡面反射層224は、例えば、単体金属又は合金からなる。鏡面反射層224は、反射層224a及び224bと比較して可視光反射率がより高い。典型的には、鏡面反射層224は遮光性である。鏡面反射層224の材料としては、例えば、アルミニウム、錫、銅、銀、金、鉄、クロム、チタン、ニッケル及び銅などの単体金属又はそれらの合金を使用することができる。   The structure shown in FIGS. 8 and 9 further includes a specular reflection layer 224 between the resin layers 2251 and 2252. The specular reflection layer 224 is made of, for example, a single metal or an alloy. The specular reflection layer 224 has a higher visible light reflectance than the reflection layers 224a and 224b. Typically, the specular reflection layer 224 is light-shielding. As a material of the specular reflection layer 224, for example, a single metal such as aluminum, tin, copper, silver, gold, iron, chromium, titanium, nickel and copper, or an alloy thereof can be used.

また、図8及び図9に示す構造は、輝度調整要素220cを更に含んでいる。輝度調整要素220cは、表示要素220aを含み且つ表示要素220bを含んでいない各画素において、表示要素220aを間に挟んで鏡面反射層224と向き合うように配置されている。   8 and 9 further includes a brightness adjustment element 220c. In each pixel including the display element 220a and not including the display element 220b, the luminance adjustment element 220c is disposed so as to face the specular reflection layer 224 with the display element 220a interposed therebetween.

輝度調整要素220cは、可視光透過性を有しており且つ構造色を表示しない。典型的には、輝度調整要素220cは、表示要素220bと、可視光透過率がほぼ等しい。例えば、表示要素220bの構造色を観察できない条件のもとでは、輝度調整要素220cは、表示要素220bとほぼ同じ色に見える。   The brightness adjustment element 220c has visible light transparency and does not display a structural color. Typically, the brightness adjustment element 220c has substantially the same visible light transmittance as the display element 220b. For example, the luminance adjustment element 220c looks almost the same color as the display element 220b under the condition that the structural color of the display element 220b cannot be observed.

輝度調整要素220cは、様々な構造を有し得る。図8及び図9に示す例では、輝度調整要素220cは、レリーフ構造が設けられていないこと以外は表示要素220bと同様の構造を有している。   The brightness adjustment element 220c can have various structures. In the example shown in FIGS. 8 and 9, the brightness adjustment element 220c has the same structure as the display element 220b except that the relief structure is not provided.

即ち、輝度調整層220cは、光透過層223cと反射層224cと樹脂層225cと保護層227cとを含んでいる。   That is, the brightness adjustment layer 220c includes a light transmission layer 223c, a reflection layer 224c, a resin layer 225c, and a protective layer 227c.

光透過層223cは、構造色を呈するレリーフ構造が設けられていないこと以外は光透過層223bと同様である。典型的には、光透過層223cの両主面は平坦である。   The light transmission layer 223c is the same as the light transmission layer 223b except that a relief structure exhibiting a structural color is not provided. Typically, both main surfaces of the light transmission layer 223c are flat.

反射層224cは、光透過層223cの一方の主面上に形成されている。ここでは、反射層224cは、光透過層223cを間に挟んで表示要素220aと向き合っている。反射層224cは、光透過層223cに由来するレリーフ構造が設けられていないこと以外は、反射層224bとほぼ同様である。典型的には、反射層224cの厚さは、その透過率が反射層224bの透過率とほぼ等しくなるように設定する。   The reflection layer 224c is formed on one main surface of the light transmission layer 223c. Here, the reflective layer 224c faces the display element 220a with the light transmission layer 223c interposed therebetween. The reflective layer 224c is substantially the same as the reflective layer 224b except that the relief structure derived from the light transmission layer 223c is not provided. Typically, the thickness of the reflective layer 224c is set so that the transmittance thereof is substantially equal to the transmittance of the reflective layer 224b.

樹脂層225cは、反射層224c上に設けられている。樹脂層225cは、反射層224cと保護層227との間に介在している。樹脂層225cは、樹脂層225bとほぼ同様である。   The resin layer 225c is provided on the reflective layer 224c. The resin layer 225c is interposed between the reflective layer 224c and the protective layer 227. The resin layer 225c is substantially the same as the resin layer 225b.

保護層227cは、光透過層223cを間に挟んで反射層224cと向き合っている。保護層227cは、保護層227bとほぼ同様である。   The protective layer 227c faces the reflective layer 224c with the light transmission layer 223c interposed therebetween. The protective layer 227c is substantially the same as the protective layer 227b.

輝度調整層220cを省略した場合、表示要素220aの配列が表示する構造色の画像は、表示要素220bによる光の反射及び吸収等に起因して、表示要素220bの配列に対応した輝度のばらつきを生じ得る。これに対し、図8及び図9に示す構造を採用すると、そのような輝度のばらつきを抑制することができる。   When the luminance adjustment layer 220c is omitted, the structural color image displayed by the arrangement of the display elements 220a has a luminance variation corresponding to the arrangement of the display elements 220b due to light reflection and absorption by the display elements 220b. Can occur. On the other hand, when the structure shown in FIGS. 8 and 9 is adopted, such variation in luminance can be suppressed.

また、図8及び図9に示す構造は、鏡面反射層224を含んでいる。それ故、鏡面反射層224による反射光も表示に利用することができる。即ち、構造色をより明るく表示することができる。   Further, the structure shown in FIGS. 8 and 9 includes a specular reflection layer 224. Therefore, the reflected light from the specular reflection layer 224 can also be used for display. That is, the structural color can be displayed brighter.

次に、図10を参照しながら、図8及び図9に示す構造を採用したラベル付き物品100の製造方法を説明する。
図10は、図8及び図9に示す構造を採用したラベル付き物品の製造に利用可能な二次転写箔の一例を概略的に示す断面図である。
Next, a manufacturing method of the labeled article 100 employing the structure shown in FIGS. 8 and 9 will be described with reference to FIG.
FIG. 10 is a cross-sectional view schematically showing an example of a secondary transfer foil that can be used for manufacturing a labeled article employing the structure shown in FIGS. 8 and 9.

この二次転写箔202は、例えば転写リボンである。二次転写箔202は、支持体226と、支持体226によって剥離可能に支持された転写材層22’とを含んでいる。   The secondary transfer foil 202 is, for example, a transfer ribbon. The secondary transfer foil 202 includes a support 226 and a transfer material layer 22 ′ that is releasably supported by the support 226.

支持体226は、例えば樹脂フィルム又はシートである。支持体226は、例えば、ポリエチレンテレフタレートなどの耐熱性に優れた材料からなる。支持体226の転写材層22’を支持している主面には、例えばフッ素樹脂又はシリコーン樹脂を含んだ離型層が設けられていてもよい。   The support body 226 is a resin film or a sheet, for example. The support 226 is made of a material having excellent heat resistance such as polyethylene terephthalate. On the main surface supporting the transfer material layer 22 ′ of the support 226, a release layer containing, for example, a fluororesin or a silicone resin may be provided.

転写材層22’は、剥離保護層227’と、表示要素220a及び220bと、輝度調整要素220cと、樹脂層2251’及び2251’と、鏡面反射層224’とを含んでいる。   The transfer material layer 22 ′ includes a peeling protection layer 227 ′, display elements 220 a and 220 b, a luminance adjustment element 220 c, resin layers 2251 ′ and 2251 ′, and a specular reflection layer 224 ′.

剥離保護層227’は、支持体226上に形成されている。剥離保護層227’は、転写材層22’の支持体226からの剥離を安定化すると共に、表示要素220a及び220bを損傷から保護する役割を果たす。剥離保護層227’の一部又は全部を、図9に示す保護層227として使用する。   The release protective layer 227 ′ is formed on the support 226. The peeling protection layer 227 'serves to stabilize peeling of the transfer material layer 22' from the support 226 and to protect the display elements 220a and 220b from damage. A part or all of the peeling protective layer 227 'is used as the protective layer 227 shown in FIG.

表示要素220a及び220b並びに輝度調整要素220cは、剥離保護層227’上に形成されている。表示要素220a及び220b並びに輝度調整要素220cは、サーマルヘッドを利用した熱転写によって形成することができる。具体的には、表示要素220aは、例えば、図6を参照しながら説明した転写箔201aを用いて形成することができる。また、表示要素220bは、例えば、レリーフ構造を光透過層223b’の一方の主面の全体に設ける代わりに、画素に対応して島状に設けたこと以外は、図6を参照しながら説明した転写箔201bと同様の転写箔を用いて形成することができる。そして、輝度調整要素220cは、例えば、レリーフ構造を省略したこと以外は、図6を参照しながら説明した転写箔201bと同様の転写箔を用いて形成することができる。   The display elements 220a and 220b and the brightness adjusting element 220c are formed on the peeling protective layer 227 '. The display elements 220a and 220b and the brightness adjusting element 220c can be formed by thermal transfer using a thermal head. Specifically, the display element 220a can be formed using, for example, the transfer foil 201a described with reference to FIG. Further, the display element 220b is described with reference to FIG. 6 except that, for example, the relief structure is provided in an island shape corresponding to the pixel instead of being provided on the entire main surface of the light transmission layer 223b ′. The transfer foil 201b can be formed using the same transfer foil. The brightness adjusting element 220c can be formed using, for example, a transfer foil similar to the transfer foil 201b described with reference to FIG. 6 except that the relief structure is omitted.

樹脂層2251’は、剥離保護層227’上に設けられている。樹脂層2251’は、表示要素220a及び220b並びに輝度調整要素220cを被覆している。樹脂層2251’は、転写材層22’に十分な強度を与えるとともに、鏡面反射層224’に略平坦な下地を提供する。樹脂層2251’の一部又は全部を、図9に示す樹脂層2251として使用する。樹脂層2251’は、例えば、剥離保護層227’上に樹脂を塗布することにより形成する。或いは、樹脂層2251’は、剥離保護層227’上に溶融樹脂をフィルム状に押し出すことにより得る。或いは、樹脂層2251’は、剥離保護層227’上に熱可塑性樹脂層を加熱しながら圧着させることにより得る。   The resin layer 2251 ′ is provided on the release protective layer 227 ′. The resin layer 2251 'covers the display elements 220a and 220b and the luminance adjustment element 220c. The resin layer 2251 ′ provides sufficient strength to the transfer material layer 22 ′ and provides a substantially flat base for the specular reflection layer 224 ′. Part or all of the resin layer 2251 'is used as the resin layer 2251 shown in FIG. The resin layer 2251 ′ is formed, for example, by applying a resin on the peeling protection layer 227 ′. Alternatively, the resin layer 2251 ′ can be obtained by extruding a molten resin into a film shape on the peeling protection layer 227 ′. Alternatively, the resin layer 2251 ′ can be obtained by pressure-bonding the thermoplastic resin layer on the release protective layer 227 ′ while heating.

鏡面反射層224’は、樹脂層2251’上に設けられている。鏡面反射層224’の一部又は全部を、図9に示す反射層224として使用する。鏡面反射層224’は、例えば、金属箔を樹脂層2251’に接着させることにより得る。或いは、熱可塑性樹脂層と金属箔との積層体を、熱可塑性樹脂層を間に挟んで金属箔が剥離保護層227’と向き合うように、それらを加熱しながら圧着させることにより、樹脂層2251’と鏡面反射層224’とを同時に得る。   The specular reflection layer 224 'is provided on the resin layer 2251'. A part or all of the specular reflection layer 224 'is used as the reflection layer 224 shown in FIG. The specular reflection layer 224 'is obtained, for example, by bonding a metal foil to the resin layer 2251'. Alternatively, the laminate of the thermoplastic resin layer and the metal foil is bonded by heating while pressing the resin layer 2251 so that the metal foil faces the release protective layer 227 ′ with the thermoplastic resin layer interposed therebetween. 'And the specular reflection layer 224' are obtained at the same time.

樹脂層2251’は、鏡面反射層224’上に設けられている。樹脂層2251’の一部又は全部を、図9に示す樹脂層2251として使用する。樹脂層2251’は、例えば、鏡面反射層224’上に樹脂を塗布することにより形成する。或いは、樹脂層2251’は、鏡面反射層224’上に溶融樹脂をフィルム状に押し出すことにより得る。或いは、樹脂層2251’は、鏡面反射層224’上に熱可塑性樹脂層を加熱しながら圧着させることにより得る。   The resin layer 2251 ′ is provided on the specular reflection layer 224 ′. Part or all of the resin layer 2251 'is used as the resin layer 2251 shown in FIG. The resin layer 2251 ′ is formed, for example, by applying a resin on the specular reflection layer 224 ′. Alternatively, the resin layer 2251 ′ is obtained by extruding a molten resin into a film shape on the specular reflection layer 224 ′. Alternatively, the resin layer 2251 ′ is obtained by pressing a thermoplastic resin layer on the specular reflection layer 224 ′ while heating.

樹脂層2251’と鏡面反射層224’との間又は上に又は剥離保護層227’と樹脂層2251’との間には、図1に示す画像I1a、I2及びI3の少なくとも1つを表示する画像表示層(図示せず)を更に形成することができる。そのような画像表示層を熱転写法によって形成する場合、昇華転写方式を採用してもよく、溶融転写方式を採用してもよく、それらの双方を採用してもよい。画像I1a及びI2は、モノクロ画像であってもよく、カラー画像であってもよい。後者の場合、これら画像I1a及びI2を表示する画像表示層は、例えば、1つ以上のインクリボンを用いて、例えば、イエロー、マゼンタ、シアン及びブラックの4色の着色層を形成するか、又は、赤、緑及び青の3色の着色層を形成することにより得られる。   At least one of the images I1a, I2 and I3 shown in FIG. 1 is displayed between or on the resin layer 2251 ′ and the specular reflection layer 224 ′ or between the peeling protection layer 227 ′ and the resin layer 2251 ′. An image display layer (not shown) can be further formed. When such an image display layer is formed by a thermal transfer method, a sublimation transfer method may be employed, a melt transfer method may be employed, or both of them may be employed. The images I1a and I2 may be monochrome images or color images. In the latter case, the image display layer that displays the images I1a and I2 is formed, for example, by using one or more ink ribbons to form, for example, four colored layers of yellow, magenta, cyan, and black, or It is obtained by forming colored layers of three colors of red, green and blue.

図8及び図9に示す構造を採用したラベル付き物品100の製造に際しては、まず、上述した二次転写箔202と、画像表示体22を省略したこと以外は図1乃至図3を参照しながら説明したラベル付き物品100と同様の冊子体とを準備する。   When manufacturing the labeled article 100 adopting the structure shown in FIGS. 8 and 9, first, the secondary transfer foil 202 and the image display body 22 described above are omitted with reference to FIGS. A booklet similar to the labeled article 100 described is prepared.

次に、支持体226上に形成した転写材層22’のうち画像表示体22として使用する部分を、支持体226から図9に示す表紙本体21上へと熱転写する。この熱転写には、例えばホットスタンプを利用する。なお、ホットスタンプを利用した熱転写の代わりに、熱ロール又はサーマルヘッドを利用した熱転写を行ってもよい。以上のようにして、表紙本体21に画像表示体22を貼り付ける。   Next, a portion of the transfer material layer 22 ′ formed on the support 226 to be used as the image display body 22 is thermally transferred from the support 226 onto the cover body 21 shown in FIG. 9. For this thermal transfer, for example, a hot stamp is used. Instead of thermal transfer using a hot stamp, thermal transfer using a thermal roll or a thermal head may be performed. The image display body 22 is pasted on the cover body 21 as described above.

以上のようにして、図8及び図9に示す構造を採用したラベル付き物品100を完成する。   As described above, the labeled article 100 employing the structure shown in FIGS. 8 and 9 is completed.

この方法では、サーマルヘッドを利用した熱転写によって表示要素220a及び220bを形成する。サーマルヘッドを利用した場合に達成され得る精細度は、パール顔料を印刷する場合に達成され得る精細度よりも高い。   In this method, the display elements 220a and 220b are formed by thermal transfer using a thermal head. The fineness that can be achieved when using a thermal head is higher than the fineness that can be achieved when printing pearl pigments.

また、サーマルヘッドを利用した熱転写によって表示要素220a及び220bを表紙本体21上に直接形成した場合、表紙本体21の表面粗さなどに起因して、高画質を達成することは難しいことがある。これに対し、上述した方法では、表示要素220a及び220bは、表紙本体21上に直接形成しない。即ち、この方法では、まず、剥離保護層227’上に形成し、その後、剥離保護層227’と共に表紙本体21上へと転写する。それ故、表紙本体21の表面粗さなどが画質に大きな影響を及ぼすことはない。   In addition, when the display elements 220a and 220b are directly formed on the cover body 21 by thermal transfer using a thermal head, it may be difficult to achieve high image quality due to the surface roughness of the cover body 21 and the like. On the other hand, in the method described above, the display elements 220a and 220b are not formed directly on the cover body 21. That is, in this method, first, it is formed on the peeling protection layer 227 ′, and then transferred onto the cover body 21 together with the peeling protection layer 227 ′. Therefore, the surface roughness of the cover body 21 does not have a great influence on the image quality.

従って、この方法によると、表示要素220a及び220bに、優れた画質の画像を表示させることが可能となる。   Therefore, according to this method, it is possible to display images with excellent image quality on the display elements 220a and 220b.

また、この画像表示体22は、個人情報の一部を、ホログラム及び/又は回折格子を用いて表示する。ホログラム及び/又は回折格子が表示する個人情報、特には生体情報の改竄は極めて困難である。   The image display 22 displays a part of personal information using a hologram and / or a diffraction grating. It is extremely difficult to tamper with personal information displayed by the hologram and / or diffraction grating, particularly biological information.

そして、この方法では、画像表示体22は、熱転写によって表紙本体21に支持させる。そのような画像表示体22は、表紙本体21から剥離しようとすると、容易に破壊される。
それ故、このラベル付き物品100は、改竄が困難である。
In this method, the image display body 22 is supported on the cover body 21 by thermal transfer. Such an image display body 22 is easily destroyed when it is peeled off from the cover body 21.
Therefore, the labeled article 100 is difficult to tamper with.

ここでは、表示要素220aの配列に右眼用の視差画像を表示させ、表示要素220bの配列に左眼用の視差画像を表示させる構成を採用したが、表示要素220aの配列に左眼用の視差画像を表示させ、表示要素220bの配列に右眼用の視差画像を表示させる構成を採用してもよい。また、ここでは、表示要素220aの配列と表示要素220bの配列とを設けて2つの視差画像を表示する構成を採用したが、更に他の表示要素の配列を設けて、互いに異なる3つ以上の視差画像を表示可能としてもよい。即ち、観察角度を変化させることによって、立体画像の見え方が、被写体を実際に観察しているが如く変化する構成を採用してもよい。   Here, a configuration is employed in which a parallax image for the right eye is displayed in the array of display elements 220a and a parallax image for the left eye is displayed in the array of display elements 220b. However, the arrangement for the left eye is displayed in the array of display elements 220a. A configuration may be employed in which a parallax image is displayed and a parallax image for the right eye is displayed in the array of the display elements 220b. In addition, here, the arrangement in which the arrangement of the display elements 220a and the arrangement of the display elements 220b is provided to display two parallax images is adopted, but another arrangement of other display elements is provided to provide three or more different ones. A parallax image may be displayed. That is, a configuration may be adopted in which the appearance of the stereoscopic image changes as if the subject is actually observed by changing the observation angle.

表示要素220aの配列と表示要素220bの配列とにモノクロ画像を表示させる代わりに、それらにカラー画像を表示させてもよい。例えば、表示要素220aの配列と表示要素220bの配列との各々を、表示色が赤、緑及び青色の3種の表示要素で構成してもよい。   Instead of displaying monochrome images on the array of display elements 220a and the array of display elements 220b, color images may be displayed on them. For example, each of the array of display elements 220a and the array of display elements 220b may be composed of three display elements whose display colors are red, green, and blue.

以上、パスポートとしてのラベル付き物品100を例示したが、ラベル付き物品100について上述した技術は、他の個人認証媒体に適用することも可能である。例えば、この技術は、査証やIDカードなどの各種カードに適用することも可能である。ラベル付き物品100について上述した技術は、個人認証媒体以外の物品に適用してもよい。例えば、上述した技術は、美術品及び工芸品などの物品に適用してもよい。   As described above, the labeled article 100 as a passport is exemplified, but the technique described above for the labeled article 100 can also be applied to other personal authentication media. For example, this technology can be applied to various cards such as a visa and an ID card. The technique described above for the labeled article 100 may be applied to an article other than the personal authentication medium. For example, the above-described technique may be applied to articles such as arts and crafts.

また、偽造防止などのセキュリティ用途の画像表示体22及び中間転写媒体202を例示したが、画像表示体22及び中間転写媒体202について上述した技術は、偽造防止以外の用途に適用してもよい。例えば、上述した技術は、学習教材及び玩具などの用途に適用してもよい。   Further, although the image display body 22 and the intermediate transfer medium 202 for security use such as forgery prevention are illustrated, the techniques described above for the image display body 22 and the intermediate transfer medium 202 may be applied to uses other than forgery prevention. For example, the technology described above may be applied to uses such as learning materials and toys.

画像表示体22を貼り付ける基材の材質は、紙以外であってもよい。例えば、画像表示体22を貼り付ける基材は、プラスチック基板、金属基板、セラミックス基板、又はガラス基板であってもよい。   The material of the base material to which the image display body 22 is attached may be other than paper. For example, the base material to which the image display body 22 is attached may be a plastic substrate, a metal substrate, a ceramic substrate, or a glass substrate.

表示要素220a及び220bに表示させる画像は、顔画像に加えて他の生体情報を含んでいてもよく、顔画像の代わりに他の生体情報を含んでいてもよい。また、表示要素220a及び220bに表示させる画像は、生体情報に加えて非生体個人情報及び非個人情報の少なくとも一方を含んでいてもよく、生体情報の代わりに非生体個人情報及び非個人情報の少なくとも一方を含んでいてもよい。   The images to be displayed on the display elements 220a and 220b may include other biological information in addition to the face image, or may include other biological information instead of the face image. The images displayed on the display elements 220a and 220b may include at least one of non-biological personal information and non-personal information in addition to biometric information. At least one of them may be included.

表示要素220a及び220bに立体画像を表示させる代わりに、それらに互いに異なる平面画像を表示させてもよい。即ち、先の画像表示体22には、観察角度に応じて表示画像が切り替わる構成を採用してもよい。   Instead of displaying stereoscopic images on the display elements 220a and 220b, different planar images may be displayed on them. In other words, the previous image display 22 may employ a configuration in which the display image is switched according to the observation angle.

表示要素220a及び220bには、回折格子及びホログラム以外のレリーフ構造を設けてもよい。例えば、表示要素220a及び220bには、構造色を表示するレリーフ構造として、光散乱異方性を有している光散乱構造を設けてもよい。   The display elements 220a and 220b may be provided with a relief structure other than the diffraction grating and the hologram. For example, the display elements 220a and 220b may be provided with a light scattering structure having light scattering anisotropy as a relief structure for displaying a structural color.

光散乱異方性を有している光散乱構造は、光透過層225a又は225bの表面に設けられた複数の凹部及び/又は凸部を含んでいる。これら凹部及び/又は凸部は、Z方向から見た場合に略一方向に延びた形状を有している。そして、これら凹部及び/又は凸部は、長さ及び幅の少なくとも一方が不規則である。或いは、これら凹部及び/又は凸部は、不規則に配置されている。例えば、これら凹部及び/又は凸部は、幅方向のピッチ及び長さ方向の位置の少なくとも一方が不規則である。或いは、これら凹部及び/又は凸部は、長さ及び幅の少なくとも一方が不規則であり且つ不規則に配置されている。   The light scattering structure having light scattering anisotropy includes a plurality of concave portions and / or convex portions provided on the surface of the light transmission layer 225a or 225b. These concave portions and / or convex portions have a shape extending substantially in one direction when viewed from the Z direction. And these recessed parts and / or convex parts are irregular in at least one of length and width. Or these recessed parts and / or convex parts are arrange | positioned irregularly. For example, at least one of the pitch in the width direction and the position in the length direction of these recesses and / or projections is irregular. Alternatively, these concave portions and / or convex portions are irregularly arranged with at least one of length and width irregular.

このような光散乱構造は、凹部及び/又は凸部の長さ方向に対して平行な面内における光散乱能は低いが、凹部及び/又は凸部の長さ方向に対して垂直な面内における光散乱能は高い。従って、表示要素220aと表示要素220bとで凹部及び/又は凸部の長さ方向を異ならしめると、例えば、観察者に、表示要素220aが射出する散乱光及び表示要素220bが射出する散乱光を、それぞれ、右眼及び左眼で知覚させることができる。   Such a light scattering structure has a low light scattering ability in a plane parallel to the length direction of the concave and / or convex portions, but is in a plane perpendicular to the length direction of the concave and / or convex portions. The light scattering ability is high. Therefore, if the length direction of the concave portion and / or the convex portion is different between the display element 220a and the display element 220b, for example, the scattered light emitted from the display element 220a and the scattered light emitted from the display element 220b are given to the observer. , And can be perceived by the right eye and the left eye, respectively.

画像表示体22及びラベル付き物品100には、更に他の変形が可能である。
図11は、図1に示すラベル付き物品に採用可能な構造の更に他の例を拡大して示す平面図である。図12は、図11に示す構造のXII−XII線に沿った断面図である。
The image display 22 and the labeled article 100 can be further modified.
FIG. 11 is an enlarged plan view showing still another example of a structure that can be employed in the labeled article shown in FIG. 12 is a cross-sectional view taken along line XII-XII of the structure shown in FIG.

図11及び図12に示す構造は、以下の点を除き、図8及び図9を参照しながら説明した構造と同様である。   The structure shown in FIGS. 11 and 12 is the same as the structure described with reference to FIGS. 8 and 9 except for the following points.

即ち、図11及び図12に示す構造は、輝度調整要素220cを含んでいない。そして、図11及び図12に示す構造は、表示要素220a及び220bの代わりに、表示要素220A乃至220Cを含んでいる。表示要素220A乃至220Cの各々は、以下の点を除いて、表示要素220a又は220bと同様である。   That is, the structure shown in FIGS. 11 and 12 does not include the luminance adjustment element 220c. The structures shown in FIGS. 11 and 12 include display elements 220A to 220C instead of the display elements 220a and 220b. Each of the display elements 220A to 220C is the same as the display element 220a or 220b except for the following points.

第1表示要素220Aは、画素の少なくとも一部に対応して配列している。即ち、少なくとも1つの画素は、表示要素220Aを含んでいる。   The first display elements 220A are arranged corresponding to at least a part of the pixels. That is, at least one pixel includes the display element 220A.

表示要素220Aは、可視光透過性を有している。また、表示要素220Aは、特定の照明条件のもとで、例えば、第1方向から白色光で照明した場合に、可視域内の第1波長を有している回折光を第2方向へ射出するように構成されている。ここでは、一例として、第1波長の回折光は青色光であるとする。   The display element 220A has visible light transparency. The display element 220A emits diffracted light having a first wavelength in the visible range in the second direction, for example, when illuminated with white light from the first direction under a specific illumination condition. It is configured as follows. Here, as an example, it is assumed that the diffracted light of the first wavelength is blue light.

表示要素220Aは、第1光透過層223Aと第1反射層224Aと第1樹脂層225Aと第1保護層227Aとを含んでいる。   The display element 220A includes a first light transmission layer 223A, a first reflection layer 224A, a first resin layer 225A, and a first protective layer 227A.

光透過層223Aは、光透過性、具体的には可視光透過性を有しており、典型的には透明層である。光透過層223Aの材料としては、例えば、光透過層223a又は223bについて上述したものを使用することができる。   The light transmission layer 223A has light transmission properties, specifically visible light transmission properties, and is typically a transparent layer. As the material of the light transmission layer 223A, for example, the materials described above for the light transmission layer 223a or 223b can be used.

光透過層223Aの一方の主面には、第1レリーフ構造が設けられている。ここでは、第1レリーフ構造は、光透過層223Aの一方の主面の全体に設けられている。第1レリーフ構造は、光透過層223Aの一方の主面の一部にのみ設けられていてもよい。   A first relief structure is provided on one main surface of the light transmission layer 223A. Here, the first relief structure is provided on the entire one main surface of the light transmission layer 223A. The first relief structure may be provided only on a part of one main surface of the light transmission layer 223A.

第1レリーフ構造は、回折構造、即ち、回折格子及び/又はホログラムである。第1レリーフ構造は、特定の照明条件、例えば、第1方向から白色光で照明した場合に、可視域内の第1波長を有している回折光を第2方向へ射出する。   The first relief structure is a diffractive structure, ie a diffraction grating and / or a hologram. The first relief structure emits diffracted light having a first wavelength in the visible range in a second direction when illuminated with white light from a specific illumination condition, for example, the first direction.

反射層224Aは、光透過層223Aのレリーフ構造が設けられた面の少なくとも一部を被覆している。反射層224Aは、可視光透過性を有している。反射層224Aとしては、例えば、上述した透明反射層を使用することができる。   The reflection layer 224A covers at least a part of the surface of the light transmission layer 223A where the relief structure is provided. The reflective layer 224A has visible light permeability. As the reflective layer 224A, for example, the above-described transparent reflective layer can be used.

樹脂層225Aは、反射層224Aを被覆している。樹脂層224Aの材料としては、例えば、樹脂層225aまたは225bについて上述したものを使用することができる。   The resin layer 225A covers the reflective layer 224A. As the material of the resin layer 224A, for example, the materials described above for the resin layer 225a or 225b can be used.

保護層227Aは、光透過層223Aのレリーフ構造が設けられた面の裏面を被覆している。保護層227Aの材料としては、例えば、保護層227a又は227bについて上述したものを使用することができる。保護層227Aは、省略することができる。   The protective layer 227A covers the back surface of the surface provided with the relief structure of the light transmission layer 223A. As the material of the protective layer 227A, for example, those described above for the protective layer 227a or 227b can be used. The protective layer 227A can be omitted.

第2表示要素220Bは、画素の一部に対応して配列している。即ち、少なくとも1つの画素は、表示要素220Bを含んでいる。   The second display elements 220B are arranged corresponding to a part of the pixels. That is, at least one pixel includes the display element 220B.

また、表示要素220Bを含んだ画素と、表示要素220Aを含んだ画素とは、部分的に重複している。ここでは、一例として、一部の画素は表示要素220Aを含み且つ表示要素220Bを含んでおらず、他の一部の画素は表示要素220Bを含み且つ表示要素220Aを含んでおらず、更に他の一部の画素は表示要素220A及び220Bを含み、残りの画素は表示要素220A及び220Bを含んでいないこととする。   Further, the pixel including the display element 220B and the pixel including the display element 220A partially overlap. Here, as an example, some pixels include the display element 220A and do not include the display element 220B, and some other pixels include the display element 220B and do not include the display element 220A. It is assumed that some of the pixels include display elements 220A and 220B, and the remaining pixels do not include display elements 220A and 220B.

表示要素220A及び220Bを含んだ画素では、表示要素220Bは、表示要素220Aと向き合っている。表示要素220A及び220Bを含んだ画素において、表示要素220Aは、表示要素220Bと表紙本体21との間に介在している。   In the pixel including the display elements 220A and 220B, the display element 220B faces the display element 220A. In the pixel including the display elements 220A and 220B, the display element 220A is interposed between the display element 220B and the cover body 21.

表示要素220Bは、可視光透過性を有している。また、表示要素220Bは、上記の照明条件のもとで、例えば、第1方向から白色光で照明した場合に、可視域内の第2波長を有している回折光を第2方向へ射出するように構成されている。第2波長は、第1波長とは異なっている。ここでは、一例として、第2波長の回折光は赤色光であるとする。   The display element 220B has visible light transparency. The display element 220B emits diffracted light having the second wavelength in the visible range in the second direction when illuminated with white light from the first direction under the above illumination conditions, for example. It is configured as follows. The second wavelength is different from the first wavelength. Here, as an example, it is assumed that the diffracted light of the second wavelength is red light.

表示要素220Bは、第2光透過層223Bと第2反射層224Bと第2樹脂層225Bと第2保護層227Bとを含んでいる。   The display element 220B includes a second light transmission layer 223B, a second reflection layer 224B, a second resin layer 225B, and a second protective layer 227B.

光透過層223Bは、光透過性、具体的には可視光透過性を有しており、典型的には透明層である。光透過層223Bの材料としては、例えば、光透過層223a又は223bについて上述したものを使用することができる。   The light transmission layer 223B has a light transmission property, specifically a visible light transmission property, and is typically a transparent layer. As the material of the light transmission layer 223B, for example, the materials described above for the light transmission layer 223a or 223b can be used.

光透過層223Bの一方の主面には、第2レリーフ構造が設けられている。ここでは、第2レリーフ構造は、光透過層223Bの一方の主面の一部にのみ設けられていている。この主面のうち第2レリーフ構造が設けられている領域は、光透過層223Aの上記主面のうち第1レリーフ構造が設けられている領域と比較して面積がより小さい。   A second relief structure is provided on one main surface of the light transmission layer 223B. Here, the second relief structure is provided only on a part of one main surface of the light transmission layer 223B. The area of the main surface where the second relief structure is provided has a smaller area than the area of the main surface of the light transmitting layer 223A where the first relief structure is provided.

第2レリーフ構造は、回折構造、即ち、回折格子及び/又はホログラムである。第2レリーフ構造は、上記の照明条件、例えば、第1方向から白色光で照明した場合に、可視域内の第2波長を有している回折光を第2方向へ射出する。   The second relief structure is a diffractive structure, ie a diffraction grating and / or a hologram. The second relief structure emits diffracted light having a second wavelength in the visible range in the second direction when illuminated with white light from the above illumination condition, for example, the first direction.

反射層224Bは、光透過層223Bのレリーフ構造が設けられた面の少なくとも一部を被覆している。反射層224Bは、可視光透過性を有している。反射層224Bとしては、例えば、上述した透明反射層を使用することができる。   The reflection layer 224B covers at least part of the surface of the light transmission layer 223B where the relief structure is provided. The reflective layer 224B has visible light permeability. As the reflective layer 224B, for example, the above-described transparent reflective layer can be used.

樹脂層225Bは、反射層224Bを被覆している。樹脂層224Bの材料としては、例えば、樹脂層225aまたは225bについて上述したものを使用することができる。   The resin layer 225B covers the reflective layer 224B. As the material of the resin layer 224B, for example, the materials described above for the resin layer 225a or 225b can be used.

保護層227Bは、光透過層223Bのレリーフ構造が設けられた面の裏面を被覆している。保護層227Bの材料としては、例えば、保護層227a又は227bについて上述したものを使用することができる。保護層227Bは、省略することができる。   The protective layer 227B covers the back surface of the surface provided with the relief structure of the light transmission layer 223B. As the material of the protective layer 227B, for example, the materials described above for the protective layer 227a or 227b can be used. The protective layer 227B can be omitted.

第3表示要素220Cは、画素の一部に対応して配列している。即ち、少なくとも1つの画素は、表示要素220Cを含んでいる。   The third display element 220C is arranged corresponding to a part of the pixels. That is, at least one pixel includes the display element 220C.

また、表示要素220Cを含んだ画素と、表示要素220A及び220Bの少なくとも一方を含んだ画素とは、部分的に重複している。ここでは、一例として、一部の画素は表示要素220Aを含み且つ表示要素220B及び220Cを含んでおらず、他の一部の画素は表示要素220A及び220Bを含み且つ表示要素220Cを含んでおらず、更に他の一部の画素は表示要素220A乃至220Cを含み、更に他の一部の画素は220Bを含み且つ表示要素220A及び220Cを含んでおらず、更に他の一部の画素は表示要素220B及び220Cを含み且つ表示要素220Aを含んでおらず、更に他の一部の画素は220Cを含み且つ表示要素220A及び220Bを含んでおらず、残りの画素は表示要素220A乃至220Cを含んでいないこととする。   In addition, the pixel including the display element 220C and the pixel including at least one of the display elements 220A and 220B partially overlap. Here, as an example, some pixels include the display element 220A and do not include the display elements 220B and 220C, and some other pixels include the display elements 220A and 220B and include the display element 220C. Further, some other pixels include display elements 220A to 220C, some other pixels include 220B and do not include display elements 220A and 220C, and some other pixels display. Includes elements 220B and 220C and does not include display element 220A, and some other pixels include 220C and does not include display elements 220A and 220B, and the remaining pixels include display elements 220A to 220C. Not to be.

表示要素220A及び220Cを含んだ画素では、表示要素220Cは、表示要素220Aと向き合っている。表示要素220A及び220Cを含んだ画素において、表示要素220Aは、表示要素220Cと表紙本体21との間に介在している。   In the pixel including the display elements 220A and 220C, the display element 220C faces the display element 220A. In the pixel including the display elements 220A and 220C, the display element 220A is interposed between the display element 220C and the cover body 21.

表示要素220B及び220Cを含んだ画素では、表示要素220Cは、表示要素220Bと向き合っている。表示要素220B及び220Cを含んだ画素において、表示要素220Bは、表示要素220Cと表紙本体21との間に介在している。   In the pixel including the display elements 220B and 220C, the display element 220C faces the display element 220B. In the pixel including the display elements 220B and 220C, the display element 220B is interposed between the display element 220C and the cover body 21.

表示要素220Cは、可視光透過性を有している。また、表示要素220Cは、上記の照明条件のもとで、例えば、第1方向から白色光で照明した場合に、可視域内の第3波長を有している回折光を第2方向へ射出するように構成されている。第3波長は、第1及び第2波長とは異なっている。ここでは、一例として、第3波長の回折光は緑色光であるとする。   The display element 220C has visible light transparency. The display element 220C emits diffracted light having a third wavelength in the visible range in the second direction when illuminated with white light from the first direction, for example, under the above illumination conditions. It is configured as follows. The third wavelength is different from the first and second wavelengths. Here, as an example, it is assumed that the diffracted light of the third wavelength is green light.

表示要素220Cは、第3光透過層223Cと第3反射層224Cと第3樹脂層225Cと第3保護層227Cとを含んでいる。   The display element 220C includes a third light transmission layer 223C, a third reflection layer 224C, a third resin layer 225C, and a third protective layer 227C.

光透過層223Cは、光透過性、具体的には可視光透過性を有しており、典型的には透明層である。光透過層223Cの材料としては、例えば、光透過層223a又は223bについて上述したものを使用することができる。   The light transmission layer 223C has a light transmission property, specifically a visible light transmission property, and is typically a transparent layer. As the material of the light transmission layer 223C, for example, the materials described above for the light transmission layer 223a or 223b can be used.

光透過層223Cの一方の主面には、第3レリーフ構造が設けられている。ここでは、第3レリーフ構造は、光透過層223Cの一方の主面の一部にのみ設けられていている。この主面のうち第3レリーフ構造が設けられている領域は、光透過層223Bの上記主面のうち第2レリーフ構造が設けられている領域と比較して面積がより小さい。   A third relief structure is provided on one main surface of the light transmission layer 223C. Here, the third relief structure is provided only on a part of one main surface of the light transmission layer 223C. The area of the main surface in which the third relief structure is provided has a smaller area than the area of the light transmission layer 223B in which the second relief structure is provided in the main surface.

第3レリーフ構造は、回折構造、即ち、回折格子及び/又はホログラムである。第3レリーフ構造は、上記の照明条件、例えば、第1方向から白色光で照明した場合に、可視域内の第3波長を有している回折光を第2方向へ射出する。   The third relief structure is a diffractive structure, ie a diffraction grating and / or a hologram. The third relief structure emits diffracted light having a third wavelength in the visible range in the second direction when illuminated with white light from the above illumination condition, for example, the first direction.

反射層224Cは、光透過層223Cのレリーフ構造が設けられた面の少なくとも一部を被覆している。反射層224Cは、可視光透過性を有している。反射層224Cとしては、例えば、上述した透明反射層を使用することができる。   The reflection layer 224C covers at least part of the surface of the light transmission layer 223C where the relief structure is provided. The reflective layer 224C has visible light permeability. As the reflective layer 224C, for example, the above-described transparent reflective layer can be used.

樹脂層225Cは、反射層224Cを被覆している。樹脂層224Cの材料としては、例えば、樹脂層225aまたは225bについて上述したものを使用することができる。   The resin layer 225C covers the reflective layer 224C. As the material of the resin layer 224C, for example, the materials described above for the resin layer 225a or 225b can be used.

保護層227Cは、光透過層223Cのレリーフ構造が設けられた面の裏面を被覆している。保護層227Cの材料としては、例えば、保護層227a又は227bについて上述したものを使用することができる。保護層227Cは、省略することができる。   The protective layer 227C covers the back surface of the surface provided with the relief structure of the light transmission layer 223C. As the material of the protective layer 227C, for example, the materials described above for the protective layer 227a or 227b can be used. The protective layer 227C can be omitted.

この構成を採用した場合、各画素に、第1波長の回折光による青色、第2波長の回折光による赤色、又は第3波長の回折光による緑色を表示させることができるのに加え、それらの加法混色によって生じる色を表示させることも可能である。即ち、各画素を表示色が異なるサブ画素へと分割することなしに、多色画像を表示することができる。   When this configuration is adopted, each pixel can be displayed with blue by the diffracted light of the first wavelength, red by the diffracted light of the second wavelength, or green by the diffracted light of the third wavelength. It is also possible to display a color generated by additive color mixing. That is, a multicolor image can be displayed without dividing each pixel into sub-pixels having different display colors.

また、この構造では、第1レリーフ構造が設けられている領域の面積と、第2レリーフ構造が設けられている領域の面積と、第3レリーフ構造が設けられている領域の面積とを、この順に小さくしている。こうすると、それらの面積比を適宜設定することにより、例えば、表示要素220A乃至220Cの何れか1つのみを含んだ画素と、表示要素220A乃至220Cの何れか2つを含んだ画素と、表示要素220A乃至220Cを含んだ画素との各々において、目標とする色相を容易に再現することができる。   Further, in this structure, the area of the region where the first relief structure is provided, the area of the region where the second relief structure is provided, and the area of the region where the third relief structure is provided are In order to make it smaller. In this case, by appropriately setting the area ratio, for example, a pixel including only one of the display elements 220A to 220C, a pixel including any two of the display elements 220A to 220C, and a display The target hue can be easily reproduced in each of the pixels including the elements 220A to 220C.

なお、この構造において、表示要素220A乃至220Cの何れか1つは省略してもよい。或いは、この構造は、表示要素220A乃至220Cとは回折光の波長が異なる他の表示要素を更に含んでいてもよい。回折構造として回折格子を設ける場合、回折光の波長は、格子定数及び/又は溝の長さ方向によって制御することができる。   In this structure, any one of the display elements 220A to 220C may be omitted. Alternatively, this structure may further include another display element having a wavelength of diffracted light different from that of the display elements 220A to 220C. When a diffraction grating is provided as the diffraction structure, the wavelength of the diffracted light can be controlled by the grating constant and / or the length direction of the groove.

また、この構造は、図8及び図9を参照しながら説明した輝度調整要素220cを更に含んでいてもよい。   The structure may further include the brightness adjustment element 220c described with reference to FIGS.

図11及び図12を参照しながら説明した構造を利用して、多色の立体画像を表示することも可能である。例えば、各画素を右眼用のサブ画素と左眼用のサブ画素とで構成し、図11及び図12の画像表示体22において各画素において採用していた構造を、各サブ画素に採用してもよい。或いは、各画素において、表示色が互いに異なる複数の右眼用表示要素と、表示色が互いに異なる複数の左眼用表示要素とを積層してもよい。即ち、図11及び図12を参照しながら説明した構造は、図2及び図3を参照しながら説明した構造又は図8及び図9を参照しながら説明した構造と組み合わせてもよい。勿論、多色の立体画像を表示する構成を採用する代わりに、観察角度に応じて表示画像が切り替わる構成を採用してもよい。   It is also possible to display a multicolor stereoscopic image using the structure described with reference to FIGS. 11 and 12. For example, each pixel is composed of a right-eye subpixel and a left-eye subpixel, and the structure employed in each pixel in the image display body 22 in FIGS. 11 and 12 is employed in each subpixel. May be. Alternatively, in each pixel, a plurality of right-eye display elements having different display colors and a plurality of left-eye display elements having different display colors may be stacked. That is, the structure described with reference to FIGS. 11 and 12 may be combined with the structure described with reference to FIGS. 2 and 3 or the structure described with reference to FIGS. Of course, instead of employing a configuration for displaying a multicolor stereoscopic image, a configuration in which the display image is switched according to the observation angle may be employed.

1…折り丁、2…表紙、11…紙片、12…印刷パターン、21…表紙本体、22…画像表示体、22’…転写材層、100…ラベル付き物品、201a…転写箔、201b…転写箔、220a…第1表示要素、220A…第1表示要素、220a’…転写材層、220b…第2表示要素、220B…第2表示要素、220b’…転写材層、220c…輝度調整要素、220C…第3表示要素、223a…第1光透過層、223A…第1光透過層、223a’…光透過層、223b…第2光透過層、223B…第2光透過層、223b’…光透過層、223c…光透過層、223C…第3光透過層、224…鏡面反射層、224’…鏡面反射層、224a…第1反射層、224A…第1反射層、224a’…反射層、224b…第2反射層、224B…第2反射層、224b’…反射層、224c…反射層、224C…第3反射層、225…樹脂層、225a…第1樹脂層、225A…第1樹脂層、225a’…樹脂層、225b…第2樹脂層、225B…第2樹脂層、225b’…樹脂層、225c…樹脂層、225C…第3樹脂層、226…支持体、226a…支持体、226b…支持体、227…保護層、227’…剥離保護層、227a…第1保護層、227A…第1保護層、227a’…剥離保護層、227b…第2保護層、227B…第2保護層、227b’…剥離保護層、227c…保護層、227C…第3保護層、2251…樹脂層、2251’…樹脂層、2252…樹脂層、2252’…樹脂層、Ga…溝、Gb…溝、I1a…画像、I1b…画像、I2…画像、I3…画像。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Signature, 2 ... Cover, 11 ... Paper piece, 12 ... Print pattern, 21 ... Cover body, 22 ... Image display body, 22 '... Transfer material layer, 100 ... Article with label, 201a ... Transfer foil, 201b ... Transfer Foil, 220a ... first display element, 220A ... first display element, 220a '... transfer material layer, 220b ... second display element, 220B ... second display element, 220b' ... transfer material layer, 220c ... luminance adjustment element, 220C ... third display element, 223a ... first light transmission layer, 223A ... first light transmission layer, 223a '... light transmission layer, 223b ... second light transmission layer, 223B ... second light transmission layer, 223b' ... light Transmission layer, 223c ... light transmission layer, 223C ... third light transmission layer, 224 ... specular reflection layer, 224 '... specular reflection layer, 224a ... first reflection layer, 224A ... first reflection layer, 224a' ... reflection layer, 224b ... second reflective layer, 24B ... second reflective layer, 224b '... reflective layer, 224c ... reflective layer, 224C ... third reflective layer, 225 ... resin layer, 225a ... first resin layer, 225A ... first resin layer, 225a' ... resin layer, 225b ... second resin layer, 225B ... second resin layer, 225b '... resin layer, 225c ... resin layer, 225C ... third resin layer, 226 ... support, 226a ... support, 226b ... support, 227 ... protection Layer, 227 '... peel protective layer, 227a ... first protective layer, 227A ... first protective layer, 227a' ... peel protective layer, 227b ... second protective layer, 227B ... second protective layer, 227b '... peel protective layer 227c ... protective layer, 227C ... third protective layer, 2251 ... resin layer, 2251 '... resin layer, 2252 ... resin layer, 2252' ... resin layer, Ga ... groove, Gb ... groove, I1a ... image, I1b ... image , I2 ... Image I3 ... image.

Claims (14)

前面を自然光で照明したときに前記前面を観察している観察者が肉眼で視認可能な画像を表示する画像表示体であって、
二次元的に配列した複数の画素を具備し、
前記複数の画素の1つ以上は、可視光透過性を有している第1表示要素を備え、前記第1表示要素は、第1レリーフ構造が少なくとも一部に設けられた第1主面を有している第1光透過層と、前記第1主面を被覆した第1反射層とを含み、
前記第1表示要素を備えた前記画素の少なくとも1つは、可視光透過性を有している第2表示要素を、前記第1表示要素の前方に更に備え、前記第2表示要素は、第2レリーフ構造が少なくとも一部に設けられた第2主面を有している第2光透過層と、前記第2主面を被覆した第2反射層とを含み、前記第2主面のうち前記第2レリーフ構造が設けられている領域は、前記第1主面のうち前記第1レリーフ構造が設けられている領域と比較して面積がより小さく、
前記複数の画素の他の1つ以上は、前記第1表示要素を備えておらず、前記第2表示要素を備え、
前記第1レリーフ構造の配列は、特定の照明条件のもとで第1方向から観察した場合に第1画像を構造色の像として表示し、前記照明条件のもとで前記第1方向とは異なる第2方向から観察した場合に前記第1画像を構造色の像として表示しないか又は前記第1画像を前記第1方向から観察した場合と比較してより暗い構造色の像として表示し、
前記第2レリーフ構造の配列は、前記照明条件のもとで前記第2方向から観察した場合に第2画像を構造色の像として表示し、前記照明条件のもとで前記第1方向から観察した場合に前記第2画像を構造色の像として表示しないか又は前記第2画像を前記第2方向から観察した場合と比較してより暗い構造色の像として表示する画像表示体。
An image display body that displays an image that is visible to the naked eye by an observer observing the front surface when the front surface is illuminated with natural light,
A plurality of pixels arranged two-dimensionally,
One or more of the plurality of pixels includes a first display element having visible light transmission, and the first display element has a first main surface provided with at least a part of a first relief structure. A first light transmission layer having a first reflective layer covering the first main surface,
At least one of the pixels including the first display element further includes a second display element having visible light transparency in front of the first display element, and the second display element includes A second light transmission layer having a second main surface provided with at least a part of a two-relief structure; and a second reflective layer covering the second main surface, The area where the second relief structure is provided has a smaller area than the area where the first relief structure is provided in the first main surface,
Another one or more of said plurality of pixels, Orazu provided with the first display element includes a front Stories second display element,
The arrangement of the first relief structure displays a first image as a structural color image when viewed from a first direction under a specific illumination condition, and the first direction is different from the first direction under the illumination condition. The first image is not displayed as a structural color image when viewed from a different second direction, or the first image is displayed as a darker structural color image as compared to the first direction viewed from the first direction;
The arrangement of the second relief structure displays a second image as a structural color image when viewed from the second direction under the illumination condition, and observes from the first direction under the illumination condition. In such a case, the image display body does not display the second image as a structural color image or displays the second image as a darker structural color image than when the second image is observed from the second direction.
前記複数の画素の1つ以上は、前記第1表示要素を備えており且つ前記第2表示要素を備えておらず、前記第1表示要素を備えており且つ前記第2表示要素を備えていない前記画素の各々は、可視光透過性を有しており且つ構造色を表示しない輝度調整要素を、前記第1表示要素の前方に更に備えた請求項1に記載の画像表示体。   One or more of the plurality of pixels includes the first display element, does not include the second display element, includes the first display element, and does not include the second display element. The image display body according to claim 1, wherein each of the pixels further includes a luminance adjustment element that has visible light transparency and does not display a structural color, in front of the first display element. 前記輝度調整要素は、前記第2主面に前記第2レリーフ構造が設けられていないこと以外は前記第2表示要素と構造、材料及び寸法が等しい請求項2に記載の画像表示体。   3. The image display body according to claim 2, wherein the brightness adjusting element has the same structure, material, and dimensions as the second display element except that the second relief structure is not provided on the second main surface. 鏡面反射層を前記複数の画素の後方に更に具備した請求項1乃至3の何れか1項に記載の画像表示体。   The image display body according to claim 1, further comprising a specular reflection layer behind the plurality of pixels. 前記第1及び第2レリーフ構造の各々は回折格子又はホログラムである請求項1乃至4の何れか1項に記載の画像表示体。   The image display body according to claim 1, wherein each of the first and second relief structures is a diffraction grating or a hologram. 前記第1及び第2レリーフ構造並びにそれらの配列は、前記観察者が右眼で前記第1及び第2画像の一方を視認し且つ左眼で前記第1及び第2画像の他方を視認したときに立体像を知覚するように構成されている請求項1乃至5の何れか1項に記載の画像表示体。   The first and second relief structures and their arrangement are when the observer views one of the first and second images with the right eye and the other of the first and second images with the left eye The image display body according to claim 1, wherein the image display body is configured to perceive a stereoscopic image. 前記第1レリーフ構造は、前記照明条件のもとで前記第1方向から観察した場合に第1構造色を表示するものと、前記照明条件のもとで前記第1方向から観察した場合に前記第1構造色とは異なる第2構造色を表示するものと、前記照明条件のもとで前記第1方向から観察した場合に前記第1及び第2構造色とは異なる第3構造色を表示するものとを含み、前記第2レリーフ構造は、前記照明条件のもとで前記第2方向から観察した場合に第4構造色を表示するものと、前記照明条件のもとで前記第2方向から観察した場合に前記第4構造色とは異なる第5構造色を表示するものと、前記照明条件のもとで前記第2方向から観察した場合に前記第4及び第5構造色とは異なる第6構造色を表示するものとを含み、前記第1及び第2画像の各々は多色画像である請求項1乃至6の何れか1項に記載の画像表示体。   The first relief structure displays the first structural color when observed from the first direction under the illumination condition, and the first relief structure when observed from the first direction under the illumination condition. A second structural color that is different from the first structural color and a third structural color that is different from the first and second structural colors when viewed from the first direction under the illumination conditions. The second relief structure displays a fourth structural color when viewed from the second direction under the illumination condition and the second direction under the illumination condition. A fifth structural color that is different from the fourth structural color when viewed from above and a fourth structural color different from the fourth and fifth structural colors when viewed from the second direction under the illumination conditions Displaying each of the sixth structural colors, each of the first and second images The image display body according to any one of claims 1 to 6, which is a multi-color image. 前記第1及び第2画像の少なくとも一方は個人情報を含んでいる請求項1乃至7の何れか1項に記載の画像表示体。   The image display body according to any one of claims 1 to 7, wherein at least one of the first and second images includes personal information. 前面を自然光で照明したときに前記前面を観察している観察者が肉眼で視認可能な画像を表示する画像表示体であって、
二次元的に配列した複数の画素を具備し、
前記複数の画素の1つ以上は、可視光透過性を有している第1表示要素を備え、前記第1表示要素は、第1レリーフ構造が少なくとも一部に設けられた第1主面を有している第1光透過層と、前記第1主面を被覆した第1反射層とを含み、前記第1レリーフ構造は、特定の照明条件のもとで第1回折光を射出するように構成され、
前記複数の画素の他の1つ以上は、前記第1表示要素を備えておらず、可視光透過性を有している第2表示要素を備え、前記第2表示要素は、第2レリーフ構造が少なくとも一部に設けられた第2主面を有している第2光透過層と、前記第2主面を被覆した第2反射層とを含み、前記第2レリーフ構造は、前記照明条件のもとで、前記第1レリーフ構造が前記第1回折光を射出する方向へ、前記第1回折光とは波長が異なる第2回折光を射出するように構成され、前記第2主面のうち前記第2レリーフ構造が設けられている領域は、前記第1主面のうち前記第1レリーフ構造が設けられている領域と比較して面積がより小さく、
前記第1表示要素を備えた前記画素の一部は、前記第2表示要素を、前記第1表示要素の前方に更に備え、
前記画像表示体は、前記照明条件のもとで前記方向から観察した場合に、前記第1及び第2表示要素のうち前記第1表示要素のみを備えた前記画素に対応した領域と、前記第1及び第2表示要素のうち前記第2表示要素のみを備えた前記画素に対応した領域と、前記第1及び第2表示要素の双方を備えた前記画素に対応した領域とで色相が異なる構造色の画像を表示する画像表示体。
An image display body that displays an image that is visible to the naked eye by an observer observing the front surface when the front surface is illuminated with natural light,
A plurality of pixels arranged two-dimensionally,
One or more of the plurality of pixels includes a first display element having visible light transmission, and the first display element has a first main surface provided with at least a part of a first relief structure. A first reflective layer that covers the first main surface, and the first relief structure emits the first diffracted light under a specific illumination condition. Composed of
Another one or more of the plurality of pixels does not include the first display element, but includes a second display element having visible light transmission, and the second display element has a second relief structure. Includes a second light transmission layer having a second main surface provided at least in part, and a second reflection layer covering the second main surface, wherein the second relief structure has the illumination condition The first relief structure is configured to emit second diffracted light having a wavelength different from that of the first diffracted light in a direction in which the first diffracted light is emitted. Of these, the area where the second relief structure is provided has a smaller area than the area where the first relief structure is provided on the first main surface,
The part of the pixel including the first display element further includes the second display element in front of the first display element,
When the image display body is observed from the direction under the illumination condition, an area corresponding to the pixel including only the first display element among the first and second display elements; A structure in which hue is different between an area corresponding to the pixel including only the second display element and an area corresponding to the pixel including both the first and second display elements among the first and second display elements An image display that displays color images.
前記構造色の画像は個人情報を含んでいる請求項9に記載の画像表示体。   The image display body according to claim 9, wherein the structural color image includes personal information. 前記個人情報は顔画像を含んでいる請求項8又は10に記載の画像表示体。   The image display body according to claim 8 or 10, wherein the personal information includes a face image. 請求項1乃至11の何れか1項に記載の画像表示体と、
前記画像表示体をその前面側で剥離可能に支持した支持体と
を具備した転写箔。
The image display body according to any one of claims 1 to 11,
A transfer foil comprising a support that releasably supports the image display on the front side.
請求項1乃至11の何れか1項に記載の画像表示体と、前記画像表示体を支持した基材とを具備したラベル付き物品。   A labeled article comprising the image display body according to any one of claims 1 to 11 and a base material supporting the image display body. 個人認証に使用される請求項13に記載のラベル付き物品。   The labeled article according to claim 13, which is used for personal authentication.
JP2010214481A 2010-09-24 2010-09-24 Image display body, transfer foil, and labeled article Active JP5637371B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010214481A JP5637371B2 (en) 2010-09-24 2010-09-24 Image display body, transfer foil, and labeled article

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010214481A JP5637371B2 (en) 2010-09-24 2010-09-24 Image display body, transfer foil, and labeled article

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012068537A JP2012068537A (en) 2012-04-05
JP5637371B2 true JP5637371B2 (en) 2014-12-10

Family

ID=46165874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010214481A Active JP5637371B2 (en) 2010-09-24 2010-09-24 Image display body, transfer foil, and labeled article

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5637371B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10471736B2 (en) 2016-02-26 2019-11-12 Toppan Printing Co., Ltd. Method for providing thermal transfer image data, method for forming images, and image display device
JP2020001359A (en) * 2018-07-02 2020-01-09 Dgshape株式会社 Foil transfer device and foil transfer method
US20200122447A1 (en) * 2018-10-17 2020-04-23 DGSHAPE Corporation Foil transfer device transferring foil from film

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150005984A (en) * 2012-04-25 2015-01-15 도판 인사츠 가부시키가이샤 Hologram transcription foil, method for producing image display element, image display element, and personal authentication medium
GB2497378B (en) * 2012-07-12 2014-04-23 Datacard Corp Secure identification document with ablated foil element
JP6369032B2 (en) * 2014-01-29 2018-08-08 凸版印刷株式会社 Manufacturing method of image display device
JP2019045791A (en) * 2017-09-06 2019-03-22 凸版印刷株式会社 Anti-counterfeiting medium, method for producing the same, and method for displaying dot pattern
JP2021016585A (en) * 2019-07-19 2021-02-15 ニプロ株式会社 Medical apparatus packing material, seal, and label for medical apparatus packing material

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4788116A (en) * 1986-03-31 1988-11-29 Xerox Corporation Full color images using multiple diffraction gratings and masking techniques
JPS63305381A (en) * 1987-06-06 1988-12-13 Dainippon Printing Co Ltd Color hologram and its production
JPH07199781A (en) * 1993-12-28 1995-08-04 Toppan Printing Co Ltd Hologram transfer foil
JP3713812B2 (en) * 1996-05-21 2005-11-09 凸版印刷株式会社 Diffraction grating pattern manufacturing device
US6060143A (en) * 1996-11-14 2000-05-09 Ovd Kinegram Ag Optical information carrier
JP3042322U (en) * 1997-04-09 1997-10-14 大蔵省印刷局長 Personal information identifier
EP1490236B2 (en) * 2002-04-03 2022-03-16 De La Rue International Limited Optically variable security device
DE102005017169B4 (en) * 2005-04-13 2023-06-22 Ovd Kinegram Ag transfer film

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10471736B2 (en) 2016-02-26 2019-11-12 Toppan Printing Co., Ltd. Method for providing thermal transfer image data, method for forming images, and image display device
JP2020001359A (en) * 2018-07-02 2020-01-09 Dgshape株式会社 Foil transfer device and foil transfer method
JP7128043B2 (en) 2018-07-02 2022-08-30 Dgshape株式会社 Foil transfer device and foil transfer method
US11738551B2 (en) 2018-07-02 2023-08-29 DGSHAPE Corporation Foil transfer device and method of transferring foils
US20200122447A1 (en) * 2018-10-17 2020-04-23 DGSHAPE Corporation Foil transfer device transferring foil from film
US11584114B2 (en) * 2018-10-17 2023-02-21 DGSHAPE Corporation Foil transfer device transferring foil from film

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012068537A (en) 2012-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10698140B2 (en) Image display, labeled article, and methods of manufacturing thereof
US9931883B2 (en) Image display and labeled device
JP5637371B2 (en) Image display body, transfer foil, and labeled article
JP6380100B2 (en) Hologram transfer foil, method for producing image display, image display and personal authentication medium
JP5515713B2 (en) Image display body, transfer foil, and personal authentication medium
JP2011133677A (en) Blank medium, image display body, and information medium
JP5685876B2 (en) Image forming body, personal authentication medium and manufacturing method thereof
JP5724175B2 (en) Image display body, transfer foil, and personal authentication medium
JP5359765B2 (en) Image display body, manufacturing method thereof, personal authentication medium and blank medium
JP2013092746A (en) Image display body and information medium
JP5915055B2 (en) Image forming body, personal authentication medium, method of forming image forming body, and method of forming personal authentication medium
JP5609096B2 (en) Blank media and transfer foil
JP2011194837A (en) Image-displaying body and labeled article
JP5413236B2 (en) Image display body, personal authentication medium and blank medium
JP6051504B2 (en) Image display, personal authentication medium and blank medium
JP5949860B2 (en) Image display body, article
JP7251134B2 (en) Anti-counterfeit medium, display method and method for producing the same
JP2013071306A (en) Image forming body and personal authentication medium
CN112912254B (en) Optical display, page pair, printed product, passport, card, paper money, label, sign, and bill
JP2011085803A (en) Image display body, individual authentication medium, blank medium, and method for manufacturing the image display body
JP7183720B2 (en) Thermal transfer medium and information recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130823

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20130919

RD07 Notification of extinguishment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427

Effective date: 20131008

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140714

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140905

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140925

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141008

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5637371

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250