JP5635383B2 - Existing pile position adjustment jig - Google Patents
Existing pile position adjustment jig Download PDFInfo
- Publication number
- JP5635383B2 JP5635383B2 JP2010275251A JP2010275251A JP5635383B2 JP 5635383 B2 JP5635383 B2 JP 5635383B2 JP 2010275251 A JP2010275251 A JP 2010275251A JP 2010275251 A JP2010275251 A JP 2010275251A JP 5635383 B2 JP5635383 B2 JP 5635383B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pile
- jig
- existing
- piles
- joint
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)
Description
本発明は、締切杭の両側に位置する既設杭の位置調整治具に関する。 The present invention relates to a position adjusting jig for an existing pile located on both sides of a cutoff pile.
鋼矢板や鋼管矢板等の杭を複数連続して地盤に圧入することによって連続壁を形成する技術が知られている。この連続壁は、例えば、土砂などの崩落を防ぐ土留め壁や、河川の護岸壁などに用いられている。
特許文献1には、複数の杭を接続しながら地中に連続して打設し、これら複数の杭で形成された連続壁によって締め切られた空間を利用して、地下施設を構築する技術が記載されている。
なお、杭の両端部には、この杭の長手方向に連続するとともに、隣接する杭の継手と係合しあう継手が設けられている。また、連続壁の形成は、杭の圧入・引き抜きを行う杭圧入引抜機によって杭を順次圧入するとともに、圧入される杭と既設杭とを、継手を介して連結することによって行われている。
A technique for forming a continuous wall by pressing a plurality of piles such as steel sheet piles and steel pipe sheet piles continuously into the ground is known. This continuous wall is used, for example, as a retaining wall that prevents collapse of earth and sand, a riverwall, and the like.
Patent Document 1 discloses a technology for constructing an underground facility using a space that is continuously placed in the ground while connecting a plurality of piles and is closed by a continuous wall formed by the plurality of piles. Have been described.
In addition, the both ends of the pile are provided with joints that are continuous in the longitudinal direction of the pile and engage with joints of adjacent piles. The continuous wall is formed by sequentially pressing the piles with a pile press-fitting and drawing machine that presses and pulls the piles, and connecting the press-fitted piles and the existing piles via joints.
ところで、上述のようにして連続壁を形成するにあたり、最後に圧入され、連続壁に囲まれた空間を締め切る杭(以下、締切杭と称する)の両側に位置する既設杭の施工精度や、該両側の既設杭の地中での変位等により、この締切杭をスムーズに圧入できない場合がある。このような場合は、過大な力をかけながら締切杭の圧入動作と引き抜き動作とを繰り返して行い、これに応じて、両側の既設杭の位置や傾き等を調整することにより、締切杭を地中に圧入していた。
ところが、過大な力をかけて締切杭を圧入すると、この締切杭の両端部に形成された継手に力が集中してしまい、変形したり、既設杭側の継手から外れたりする場合がある。
By the way, in forming the continuous wall as described above, the construction accuracy of the existing piles positioned on both sides of the pile (hereinafter referred to as the cut-off pile) that is finally press-fitted and closes the space surrounded by the continuous wall, Due to the displacement of the existing piles on both sides in the ground, etc., there are cases in which this deadlock pile cannot be pressed in smoothly. In such a case, repeat the press-fitting operation and pull-out operation of the cut-off pile while applying an excessive force, and adjust the position and inclination of the existing piles on both sides accordingly. It was press-fitted inside.
However, if an excessive force is applied to press-fit the cut-off pile, the force concentrates on the joints formed at both ends of the cut-off pile and may be deformed or detached from the existing pile-side joint.
本発明の課題は、締切杭の圧入時における継手の変形を確実に防ぎ、連続壁を確実に形成することが可能な既設杭の位置調整治具を提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide a position adjusting jig for an existing pile that can reliably prevent deformation of a joint during press-fitting of a cut-off pile and can form a continuous wall reliably.
請求項1に記載の発明は、連続壁を形成する複数の杭のうち、最後に地盤に圧入される締切杭の両側に位置するとともに継手を介して該締切杭と連結される既設杭の位置調整を行うための既設杭の位置調整治具であって、
前記締切杭の両端部に設けられた継手の圧入方向先端部に、下方に向かって突出するように取り付けられるとともに、前記両側の既設杭の締切杭側の継手にそれぞれ係合する一対の治具本体を備えており、
これら一対の治具本体は、それぞれ前記締切杭の両端部に設けられた継手の断面形状と略等しい断面形状を有するように設定されることによって、それぞれ前記両側の既設杭の締切杭側の継手に係合可能、かつ該締切杭側の継手の長さ方向に沿って摺動可能に形成されていることを特徴としている。
The invention according to claim 1 is the position of the existing pile that is located on both sides of the final pile to be press-fitted into the ground, and is connected to the final pile via a joint, among the plurality of piles that form the continuous wall. It is an existing pile position adjustment jig for adjusting,
Press-fitting direction leading end portion of the joint provided at both ends of the deadline piles, mounted so as to protrude downward Rutotomoni, a pair of jigs respectively engaging the deadlines pile side joint of the existing pile of the two side It has a tool body,
The pair of jig bodies are set so as to have a cross-sectional shape substantially equal to the cross-sectional shape of the joints provided at both ends of the cut-off pile , respectively, so that the joints on the cut-off pile side of the existing piles on the both sides respectively. And is slidable along the length direction of the joint on the side of the cutoff pile.
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の既設杭の位置調整治具において、
前記一対の治具本体には、前記両側の既設杭の締切杭側の継手に対する摺動を円滑にするための摺動円滑手段が設けられていることを特徴としている。
The invention according to
The pair of jig bodies are provided with sliding smoothing means for smoothly sliding the existing piles on both sides with respect to the joint on the side of the cut-off pile.
本発明によれば、連続壁を形成する複数の杭のうち、最後に地盤に圧入される締切杭の両側に位置するとともに継手を介して該締切杭と連結される既設杭の位置調整を行うことができるので、締切杭の圧入時における継手の変形を確実に防ぎ、連続壁を確実に形成することが可能となる。 According to the present invention, among the plurality of piles that form the continuous wall, the position of the existing pile that is located on both sides of the final pile to be press-fitted into the ground and connected to the final pile through the joint is adjusted. Therefore, it is possible to reliably prevent deformation of the joint during press-fitting of the cut-off pile and to form the continuous wall with certainty.
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
<第1の実施の形態>
図1は連続壁1の一例を示す平面図である。本実施の形態の連続壁1は、例えば、土砂などの崩落を防ぐ土留め壁や、河川の護岸壁・止水壁などに用いられている。
この連続壁1は、複数の杭2,2…を連続して圧入するとともに、これら複数の杭2,2…を互いに連結することによって平面視略円状に形成されている。
また、複数の杭2,2…のうち、最後に地盤に圧入されるとともに、連続壁1に囲まれた空間を地盤から締め切る杭を締切杭2aと称し、この締切杭2aの両側に位置する杭を既設杭2b,2bと称する。また、既設杭2b,2b間の間隙部1aは、締切杭2aの圧入予定箇所となっている。
また、これら複数の杭2,2…は、杭の圧入・引き抜きを行う杭圧入引抜機8によって地盤に圧入される。
<First Embodiment>
FIG. 1 is a plan view showing an example of the continuous wall 1. The continuous wall 1 of this Embodiment is used for the earth retaining wall which prevents collapse, such as earth and sand, the bank protection wall of a river, a water stop wall, etc., for example.
The continuous wall 1 is formed in a substantially circular shape in plan view by continuously press-fitting the plurality of
Among the plurality of
The plurality of
なお、本実施の形態の連続壁1は平面視略円状に形成されたものであるが、これに限られるものではない。すなわち、例えば、図6(a)に示すような直線部1Aや、図6(b)に示すようなコーナー部1Bを有する平面視略矩形状の連続壁を始め、平面視略小判型の連続壁等、その他の形状の連続壁でもよく、適宜変更可能である。 In addition, although the continuous wall 1 of this Embodiment is formed in planar view substantially circular shape, it is not restricted to this. That is, for example, a continuous wall having a substantially rectangular shape in a plan view including a straight wall 1A as shown in FIG. 6A and a substantially rectangular continuous wall having a corner portion 1B as shown in FIG. 6B. Other shapes such as a wall may be used and can be changed as appropriate.
また、この連続壁1を形成する複数の杭2,2…(2a,2b)として、本実施の形態ではハット型鋼矢板が採用されている。なお、本実施の形態の杭2(2a,2b)はハット型鋼矢板を採用したが、これに限られるものではなく、例えばU字形鋼矢板等、その他の形状の鋼矢板を採用してもよい。
Further, in the present embodiment, a hat-type steel sheet pile is adopted as the plurality of
ハット型鋼矢板2(2a,2b)は、鋼製の長尺部材であり、図3および図4に示すように、図中において左右に延びるウェブ3と、このウェブ3の両端から上下方向の一方に向けてそれぞれ斜めに張り出すフランジ4,4と、各フランジ4,4の先端から左右それぞれに張り出すアーム5,5と、各アーム5,5の先端にそれぞれ設けられる左右非対称の一対の継手6,7とを備えている。
なお、これらウェブ3、フランジ4,4、アーム5,5、継手6,7は一体形成されており、杭2は、断面形状が長さ方向にわたって等しくなるように形成されている。
The hat-type steel sheet piles 2 (2a, 2b) are long steel members. As shown in FIGS. 3 and 4, the
The
左右非対称の一対の継手6,7のうち、一方の継手6は、図3,4において左側に位置している。
この一方の継手6は、この一方の継手6の基端部(アーム5側端部)から爪の曲げ方向に張り出す突条部6aと、前記基端部からフック状に設けられる爪部6bとを有しており、これら突条部6aと爪部6bの先端とは互いに向き合うような位置関係となっている。そして、これら突条部6aと爪部6bとの間には、後述する他方の継手7の爪部7bが差し込まれる。
Of the pair of left and right
The one
他方の継手7は、この他方の継手7の基端部から(アーム5側端部)から、前記一方の継手6の爪部6bの先端に近い張出し方向に張り出す立ち上がり部7aと、この立ち上がり部7aからフック状に設けられる爪部7bとを有しており、これら立ち上がり部7aと爪部7bの先端とは互いに向き合うような位置関係となっている。そして、これら立ち上がり部7aと爪部7bとの間には、前記一方の継手6の爪部6bが差し込まれる。
The
これら一方の継手6と他方の継手7とは、複数の杭2,2…(2a,2b)を連続して圧入し、互いに連結させる際に、一方の継手6の爪部6bが前記他方の継手7の立ち上がり部7aと爪部7bとの間に差し込まれ、他方の継手7の爪部7bが前記一方の継手6の突条部6aと爪部6bとの間に差し込まれるようにして互いに係合しあう構成となっている。
なお、連結する杭同士2,2(2a,2b)は、一方の杭2(2a,2b)の他方の継手7と、他方の杭2(2a,2b)の一方の継手6とが係合しあっている状態となっている。また、これら一方の継手6と他方の継手7とが係合した状態では、平面視において、隣り合う一方の杭2(2a,2b)のアーム5と、他方の杭2(2a,2b)のアーム5とが同一直線状に配置された状態となっている。
When the one
The connected
本実施の形態の平面視略円状の連続壁1は、前記杭圧入引抜機8によって、以上のような構成の杭2(2a,2b)を複数連続して圧入するとともに、これら複数の杭2,2…(2a,2b)を、継手6,7を介して互いに連結することによって形成されている。
そして、この連続壁1を形成する複数の杭2,2…(2a,2b)のうち、最後に圧入される締切杭2aの圧入方向先端部には、図2および図3(b)に示すように、該締切杭2aの両側に位置するとともに継手6,7を介して該締切杭2aと連結される既設杭2b,2bの位置調整を行うための位置調整治具10が取り付けられている。
The continuous wall 1 having a substantially circular shape in a plan view according to the present embodiment is configured to press-fit a plurality of piles 2 (2a, 2b) having the above-described configuration by the pile press-fitting / pulling
And among the
この位置調整治具10は、前記両側の既設杭2b,2bの締切杭2a側の継手6,7にそれぞれ係合する一対の治具本体11,12を備えている。
これら一対の治具本体11,12は、それぞれ前記両側の既設杭2b,2bの締切杭2a側の継手6,7に係合可能、かつ該締切杭2a側の継手6,7の長さ方向に沿って摺動可能に形成されている。
The
The pair of
一対の治具本体11,12のうち、一方の治具本体11は、図3(b)に示すように、正面視において直角台形状に形成されている。
この治具本体11の上面は、前記締切杭2aの下面に取り付けられる取付面13とされており、治具本体11の下面は、締切杭2aを圧入する際の治具本体11の圧入方向先端となる先端面14とされている。この先端面14は、正面視において、取付面13よりも短く形成されており、これら取付面13の端部から先端面14の端部にかけて形成される面が傾斜面15とされている。すなわち、治具本体11は圧入方向の下方に向かうにつれて先細りする形状となっており、地盤に対して圧入しやすくなっている。
また、治具本体11は、取付面13を、締切杭2aの下面に溶接するなどして強固に取り付けられている。
Of the pair of
The upper surface of the
The
さらに、治具本体11は、図5(a)に示すように、前記締切杭2aの一端部に設けられた一方の継手6の断面形状と略等しい断面形状を有するように設定されている。
すなわち、この治具本体11は、前記一方の継手6の突条部6aの延長線上に配置されるとともに該突条部6aと連続する突条部11aと、一方の継手6の爪部6bの延長線上に配置されるとともに該爪部6bと連続するフック状の爪部11bとを有している。そして、これら突条部11aと爪部11bの先端とは互いに向き合うような位置関係となっており、これら突条部11aと爪部11bとの間には、前記既設杭2bの他方の継手7の爪部7bが差し込まれる。
なお、前記突条部11aおよび爪部11bは、断面形状が長さ方向にわたって等しくなるように形成されている。
Furthermore, as shown in FIG. 5A, the
That is, the
In addition, the said
一対の治具本体11,12のうち、他方の治具本体12も、図3(b)に示すように、正面視において直角台形状に形成されており、取付面13と、先端面14と、傾斜面15を有している。したがって、この治具本体12も圧入方向の下方に向かうにつれて先細りする形状となっており、地盤に対して圧入しやすくなっている。
また、治具本体12は、取付面13を、締切杭2aの下面に溶接するなどして強固に取り付けられている。
なお、この他方の治具本体12は、前記一方の治具本体11に対して、正面視において左右対称の直角台形となるように構成されている。
Of the pair of
The
The
さらに、治具本体12は、図5(b)に示すように、前記締切杭2aの他端部に設けられた他方の継手7の断面形状と略等しい断面形状を有するように設定されている。
すなわち、この治具本体12は、前記他方の継手7の立ち上がり部7aの延長線上に配置されるとともに該立ち上がり部7aと連続する立ち上がり部12aと、他方の継手7の爪部7bの延長線上に配置されるとともに該爪部7bと連続するフック状の爪部12bとを有している。そして、これら立ち上がり部12aと爪部12bの先端とは互いに向き合うような位置関係となっており、これら立ち上がり部12aと爪部12bとの間には、前記既設杭2bの一方の継手6の爪部6bが差し込まれる。
なお、前記立ち上がり部12aおよび爪部12bは、断面形状が長さ方向にわたって等しくなるように形成されている。
Furthermore, as shown in FIG. 5B, the
That is, the
The rising
前記一対の治具本体11,12には、図5(a),(b)に示すように、前記両側の既設杭2b,2bの締切杭2a側の継手6,7に対する摺動を円滑にするための摺動円滑手段30が設けられている。
この摺動円滑手段30としては、銅合金等をプレート状に形成した銅系ライナーや、銅合金等を溶接したものが採用されており、銅合金としては例えばアルミニウム青銅等が用いられている。このように前記一対の治具本体11,12に摺動円滑手段30を設けることによって、前記一対の治具本体11,12が、前記既設杭2b,2bの継手6,7に沿って摺動する際の焼付やカジリの発生を防止することができる。
As shown in FIGS. 5 (a) and 5 (b), the pair of
As the sliding smoothing means 30, a copper-based liner in which a copper alloy or the like is formed in a plate shape, or a welded copper alloy or the like is employed. As the copper alloy, for example, aluminum bronze or the like is used. Thus, by providing the sliding smoothing means 30 on the pair of
なお、本実施の形態においては、前記銅系ライナー30が、前記一対の治具本体11,12に取り付けられている。その取付箇所は、前記治具本体11,12と、前記継手6,7とを係合させたときに接触する部分となっている。
治具本体11の場合は、前記既設杭2bの他方の継手7の立ち上がり部7aに接触する部分(爪部11bの先端外側面)に1箇所と、該他方の継手7の爪部7bの先端が差し込まれる部分(爪部11bの先端内側面および突条部11aの内側面)に2箇所、計3箇所に銅系ライナー30が取り付けられている。
治具本体12の場合は、前記既設杭2bの一方の継手6の突条部6aに接触する部分(爪部12bの先端外側面)に1箇所と、該一方の継手6の爪部6bの先端が差し込まれる部分(爪部12bの先端内側面および立ち上がり部12aの内側面)に2箇所、計3箇所に銅系ライナー30が取り付けられている。
In the present embodiment, the
In the case of the
In the case of the
次に、前記杭圧入引抜機8によって複数の杭2,2…(2a,2b)を順次圧入するとともに、杭2,2(2a,2b)同士を、継手6,7を介して連結しながら連続壁1を形成するに際し、最後に圧入される締切杭2aを圧入する方法について説明する。
締切杭2aの両側に位置する既設杭2b,2bの間隙部1aは、図1(b)に示すように、該既設杭2b,2bを含む複数の杭2,2…の施工精度により、その間隔が狭い場合や、図1(e)に示すように、隣り合う既設杭2b,2bとの間で法線のずれが生じた場合、図1(c),(d)に示すように、既設杭2b,2bの傾きにより、その間隔が既設杭2b,2bの長さ方向に沿って不規則になる場合がある。このような場合に、前記既設杭2b,2bの位置調整が必要となる。
Next, a plurality of
As shown in FIG. 1 (b), the
そこで、まず、前記杭圧入引抜機8によって締切杭2aを圧入する前に、締切杭2aの圧入方向先端部に、予め前記位置調整治具10を取り付けておく。
さらに、この位置調整治具10を構成する一対の治具本体11,12には、前記両側の既設杭2b,2bの締切杭2a側の継手6,7に対する摺動を円滑にするために、前記摺動円滑手段30を設けておくようにする。
Therefore, first, before the
Furthermore, in order to smoothly slide the pair of
以上のように締切杭2aの圧入方向先端部に前記位置調整治具10を取り付けてから、締切杭2aの圧入を行う。
この時、前記一対の治具本体11,12は、図3(b)に示すように正面視において略直角台形状に形成されているので、地盤に対して圧入しやすくなっている。
さらに、一対の治具本体11,12に摺動円滑手段30,30…が設けられているので、前記既設杭2b,2b締切杭2a側の継手6,7に対して円滑に摺動することになる。なお、前記摺動円滑手段30は、前記一対の治具本体11,12だけでなく、前記締切杭2aの継手6,7に対して、前記一対の治具本体11,12と同じようにして設けてもよいものとする。
また、間隙部1aの地盤をオーガ装置等の掘削機械によって先行掘削しておき、前記一対の治具本体11,12および締切杭2aをより圧入しやすくしておいてもよい。
As described above, after the
At this time, since the pair of
Further, since the sliding smoothing means 30, 30... Are provided in the pair of
Further, the ground of the
締切杭2aの圧入作業中は、前記一対の治具本体11,12によって既設杭2b,2bの位置を調整しながら締切杭2aを圧入するので、位置調整治具10を取り付けない場合に比して格段に圧入しやすくすることができる。
なお、前記間隙部1aの幅(既設杭2b,2b間の間隔)が極端に狭かったり、隣り合う既設杭2b,2bとの間で極端に法線がずれていたり、既設杭2b,2bが極端に傾いている場合には、杭圧入引抜機8による締切杭2aの圧入動作と引き抜き動作とを繰り返して行うことにより、既設杭2b,2bの位置を調整してもよい。この時も、締切杭2aの圧入方向先端部に一対の治具本体11,12が取り付けられているので、位置調整治具10を取り付けない場合に比して格段に圧入しやすくすることができる。
During press-fitting work of the cut-
Note that the width of the
本実施の形態によれば、前記締切杭2aの圧入方向先端部に取り付けられるとともに、前記両側の既設杭2b,2bの締切杭2a側の継手6,7にそれぞれ係合する一対の治具本体11,12を備えており、これら一対の治具本体11,12は、それぞれ前記両側の既設杭2b,2bの締切杭2a側の継手6,7に係合可能、かつ該締切杭2a側の継手6,7の長さ方向に沿って摺動可能に形成されているので、前記締切杭2aを地盤に圧入する際に、締切杭2aに先行して地盤に圧入されることになる。この時に、これら一対の治具本体11,12によって前記既設杭2b,2bの位置を調整しながら締切杭2aを圧入することができるので、位置調整治具10を取り付けない場合に比して、締切杭2aを地盤に圧入しやすくすることができる。
これによって、前記締切杭2aの圧入時における継手6,7の変形を確実に防ぐことができ、前記連続壁1を確実に形成することが可能となる。
According to the present embodiment, a pair of jig main bodies that are attached to the press-fitting direction front end portion of the cut-
As a result, the
また、前記一対の治具本体11,12には、前記両側の既設杭2b,2bの締切杭2a側の継手6,7に対する摺動を円滑にするための摺動円滑手段30,30…が設けられているので、これら一対の治具本体11,12は、前記既設杭2b,2b締切杭2a側の継手6,7に対して円滑に摺動することになり、該継手6,7の長さ方向に沿ってスムーズに移動させることが可能となる。
Further, the pair of
また、前記一対の治具本体11,12は、それぞれ前記締切杭2aの両端部に設けられた継手6,7の断面形状と略等しい断面形状を有するように設定されているので、これら一対の治具本体11,12と、前記既設杭2b,2bの締切杭2a側の継手6,7とを確実に係合させることができるとともに、これら一対の治具本体11,12を、前記既設杭2b,2bの締切杭2a側の継手6,7の長さ方向に沿って確実に摺動させることができる。また、製造時においても、複数の杭2の継手6,7と略等しい断面形状を有するように設計・製造すればよいので、コストの低減を図ることができる。
Further, the pair of
<第2の実施の形態>
次に、図面を参照して本発明の第2の実施の形態について説明する。なお、説明の便宜上、上述した第1の実施の形態とは異なる構成部分のみについて説明する。
<Second Embodiment>
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. For convenience of explanation, only components that are different from the above-described first embodiment will be described.
本実施の形態の位置調整治具20は、図4(a),(b)に示すように、締切杭2aに先行して地盤の掘削を行う先行施工機械9の掘削方向先端部に取り付けられるものである。
なお、この先行施工機械9は、従来公知のオーガ装置であり、円筒状のケーシング9aと、このケーシング9a内に配置されるスクリュー9bとを備えている。このような先行施工機械9は地盤が硬質である場合に用いられ、内側のスクリュー9bを回転させることにより硬質地盤を掘削することができる。
As shown in FIGS. 4 (a) and 4 (b), the
The preceding
前記位置調整治具20は、前記両側の既設杭2b,2bの締切杭2a側の継手6,7にそれぞれ係合する一対の治具本体21,22を備えている。
これら一対の治具本体21,22は、それぞれ前記両側の既設杭2b,2bの締切杭2a側の継手6,7に係合可能、かつ該締切杭2a側の継手6,7の長さ方向に沿って摺動可能に形成されている。
また、これら一対の治具本体21,22は、前記オーガ装置9の掘削方向先端部において、前記ケーシング9aの外周面に取り付けられている。
The
The pair of
The pair of
一対の治具本体21,22のうち、一方の治具本体21は、図4(b)に示すように、正面視において矩形状に形成されている。
この治具本体21のケーシング9a側面は、前記ケーシング9aの外周面に取り付けられる取付面23とされており、治具本体21の下面は、オーガ装置9によって地盤を掘削する際の治具本体21の地盤への圧入方向先端となる先端面24とされている。
また、治具本体21は、取付面23を、前記ケーシング9aの外周面に溶接するなどして強固に取り付けられている。
さらに、この治具本体21も、図5(a)に示すように、前記締切杭2aの一端部に設けられた一方の継手6の断面形状と略等しい断面形状を有するように設定されており、突条部21aと爪部21bとを有している。そして、これら突条部21aと爪部21bとの間には、前記既設杭2bの他方の継手7の爪部7bが差し込まれる。
なお、前記突条部21aおよび爪部21bは、断面形状が長さ方向にわたって等しくなるように形成されている。
Of the pair of jig
A side surface of the
The
Further, as shown in FIG. 5A, the
In addition, the said
一対の治具本体21,22のうち、他方の治具本体22も、図4(b)に示すように、正面視において矩形状に形成されており、取付面23と、先端面24とを有している。
また、治具本体22は、取付面23を、前記ケーシング9aの外周面に溶接するなどして強固に取り付けられている。
さらに、この治具本体22も、図5(b)に示すように、前記締切杭2aの他端部に設けられた他方の継手7の断面形状と略等しい断面形状を有するように設定されており、立ち上がり部22aと爪部22bとを有している。そして、これら立ち上がり部22aと爪部22bとの間には、前記既設杭2bの一方の継手6の爪部6bが差し込まれる。
なお、前記立ち上がり部22aおよび爪部22bは、断面形状が長さ方向にわたって等しくなるように形成されている。
Of the pair of
The
Further, as shown in FIG. 5 (b), the
The rising
さらに、これら一対の治具本体21,22にも、図5(a),(b)に示すように、前記両側の既設杭2b,2bの締切杭2a側の継手6,7に対する摺動を円滑にするための摺動円滑手段30が設けられている。
Further, as shown in FIGS. 5 (a) and 5 (b), the pair of
次に、本実施の形態における締切杭2aの圧入方法について説明する。
なお、本実施の形態において締切杭2aが圧入される地盤は硬質であり、締切杭2aの圧入に先行してオーガ装置9による先行掘削が必要となっている。
Next, a method for press-fitting the
In the present embodiment, the ground into which the
まず、前記オーガ装置9によって地盤を掘削する前に、このオーガ装置9の掘削方向先端部において、前記ケーシング9aの外周面に、予め前記位置調整治具20を取り付けておく。
さらに、この位置調整治具20を構成する一対の治具本体21,22には、前記摺動円滑手段30を設けておくようにする。
First, before excavating the ground with the
Further, the sliding smoothing means 30 is provided in a pair of
以上のようにオーガ装置9の掘削方向先端部に前記位置調整治具20を取り付けてから地盤の掘削を行う。
すなわち、オーガ装置9によって硬質地盤を掘削することによって、前記一対の治具本体21,22は、オーガ装置9の掘削方向に沿って、かつ前記既設杭2b,2bの締切杭2a側の継手6,7の長さ方向に沿って進むことになる。つまり、オーガ装置9による地盤掘削すると同時に、前記一対の治具本体21,22によって既設杭2b,2bの位置を調整することができる。
As described above, after the
That is, by excavating the hard ground with the
そして、オーガ装置9によって硬質地盤を掘削すると同時に、前記一対の治具本体21,22によって既設杭2b,2bの位置を調整した後に、締切杭2aを、継手6,7を介して既設杭2b,2bと連結しながら間隙部1aの掘削済み地盤に圧入する。
なお、本実施の形態では、締切杭2aを地盤掘削後に圧入するものとしたが、締切杭2aを前記ケーシング9aと抱き合わせるとともに、継手6,7を介して既設杭2b,2bと連結させて、オーガ装置9による地盤の掘削と、前記一対の治具本体21,22による既設杭2b,2bの位置調整と、締切杭2aの圧入とを同時進行で行うことも可能となっている。
Then, after excavating the hard ground with the
In the present embodiment, the
本実施の形態によれば、前記締切杭2aに先行して地盤の掘削を行う先行施工機械9の掘削方向先端部に取り付けられるとともに、前記両側の既設杭2b,2bの締切杭2a側の継手6,7にそれぞれ係合する一対の治具本体21,22を備えており、これら一対の治具本体21,22は、それぞれ前記両側の既設杭2b,2bの締切杭2a側の継手6,7に係合可能、かつ該締切杭2a側の継手6,7の長さ方向に沿って摺動可能に形成されているので、前記先行施工機械9によって地盤を掘削する際に、締切杭2aに先行して地盤に圧入されることになる。この時に、これら一対の治具本体21,22によって前記既設杭2b,2bの位置を調整することができるので、位置調整治具20を取り付けない場合に比して、締切杭2aを地盤に圧入しやすくすることができる。
これによって、前記締切杭2aの圧入時における継手6,7の変形を確実に防ぐことができ、前記連続壁1を確実に形成することが可能となる。
According to the present embodiment, it is attached to the tip of the excavation direction of the preceding
As a result, the
1 連続壁
2 杭
2a 締切杭
2b 既設杭
6 継手
7 継手
10 位置調整治具
11 治具本体
12 治具本体
20 位置調整治具
21 治具本体
22 治具本体
30 摺動円滑手段
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (2)
前記締切杭の両端部に設けられた継手の圧入方向先端部に、下方に向かって突出するように取り付けられるとともに、前記両側の既設杭の締切杭側の継手にそれぞれ係合する一対の治具本体を備えており、
これら一対の治具本体は、それぞれ前記締切杭の両端部に設けられた継手の断面形状と略等しい断面形状を有するように設定されることによって、それぞれ前記両側の既設杭の締切杭側の継手に係合可能、かつ該締切杭側の継手の長さ方向に沿って摺動可能に形成されていることを特徴とする既設杭の位置調整治具。 The position of the existing pile for adjusting the position of the existing pile that is located on both sides of the final pile to be press-fitted into the ground and is connected to the final pile through a joint among the multiple piles that form the continuous wall An adjustment jig,
Press-fitting direction leading end portion of the joint provided at both ends of the deadline piles, mounted so as to protrude downward Rutotomoni, a pair of jigs respectively engaging the deadlines pile side joint of the existing pile of the two side It has a tool body,
The pair of jig bodies are set so as to have a cross-sectional shape substantially equal to the cross-sectional shape of the joints provided at both ends of the cut-off pile , respectively, so that the joints on the cut-off pile side of the existing piles on the both sides respectively. A jig for adjusting the position of an existing pile, wherein the jig is slidable along the length direction of the joint on the side of the cutoff pile.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010275251A JP5635383B2 (en) | 2010-12-10 | 2010-12-10 | Existing pile position adjustment jig |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010275251A JP5635383B2 (en) | 2010-12-10 | 2010-12-10 | Existing pile position adjustment jig |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012122284A JP2012122284A (en) | 2012-06-28 |
JP5635383B2 true JP5635383B2 (en) | 2014-12-03 |
Family
ID=46504007
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010275251A Active JP5635383B2 (en) | 2010-12-10 | 2010-12-10 | Existing pile position adjustment jig |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5635383B2 (en) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS574427U (en) * | 1980-06-07 | 1982-01-11 | ||
JPS59160635U (en) * | 1983-04-14 | 1984-10-27 | 株式会社技研製作所 | Steel sheet pile joint removal tool |
JPH0663226B2 (en) * | 1990-08-02 | 1994-08-22 | 株式会社技研製作所 | Pile wall having waterproofing member and waterproof structure, and method for implementing the pile wall |
JPH07103768B2 (en) * | 1993-03-05 | 1995-11-08 | 株式会社技研製作所 | How to build Izutsu |
JP2005171596A (en) * | 2003-12-10 | 2005-06-30 | Jfe Steel Kk | Cylindrical casing driving construction method, ruler for driving and gripping tool |
-
2010
- 2010-12-10 JP JP2010275251A patent/JP5635383B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012122284A (en) | 2012-06-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI421394B (en) | Steel continuous wall construction method and steel continuous wall | |
EP2554751A1 (en) | Connected wall structure consisting of steel pipe sheet piles and steel sheet pile, and method of constructing same | |
JP5686693B2 (en) | Invert construction method and precast member | |
JP4794423B2 (en) | Synthetic segment connecting structure and synthetic segment having the same | |
JP4754397B2 (en) | H-shaped steel joint structure and joining method | |
KR101769255B1 (en) | Steel Pipe Assembly for Roof Structure | |
JP5521277B2 (en) | Hat-shaped steel sheet pile | |
JP2010133112A (en) | Segment | |
JP6690118B2 (en) | Retaining wall | |
JP5635383B2 (en) | Existing pile position adjustment jig | |
JP4874076B2 (en) | Synthetic segment | |
JP6596174B1 (en) | Joint structure of wall member, wall member using the joint structure, wall member using the wall member, and method of constructing a wall member using the wall member | |
KR20170090190A (en) | Steel structures having departure prevention structure for sheathing work and construction method thereof | |
JP5737058B2 (en) | H-shaped sheet pile | |
JP5867326B2 (en) | Steel sheet pile and wall body using the same | |
JP6119879B2 (en) | Combined steel sheet pile installation jig and combined steel sheet pile installation method | |
JP3896512B2 (en) | Pipe inner surface repair method | |
JP2012036608A (en) | Steel pipe sheet pile, joint structure of steel pipe sheet pile, steel pipe sheet pile foundation and manufacturing method of steel pipe sheet pile | |
JP7281125B2 (en) | Insertion type joint of precast member including RC segment and precast member including RC segment provided with the same | |
JP2015151796A (en) | Joining structure and erection method of earth retaining h-shaped steel pile | |
JP7486392B2 (en) | How to insert the H-shaped retaining steel | |
JP2013174103A (en) | Hat-shaped steel sheet pile and structure using the same | |
JP3178774U (en) | Steel sheet pile and wall body using the same | |
JP2013002102A (en) | Steel sheet pile and method for joining the same | |
JP2010255179A (en) | Combination steel sheet pile and steel sheet pile wall using the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131108 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140620 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140624 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140820 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141014 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141016 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5635383 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |