JP5632931B2 - Test apparatus and test method - Google Patents

Test apparatus and test method Download PDF

Info

Publication number
JP5632931B2
JP5632931B2 JP2013019447A JP2013019447A JP5632931B2 JP 5632931 B2 JP5632931 B2 JP 5632931B2 JP 2013019447 A JP2013019447 A JP 2013019447A JP 2013019447 A JP2013019447 A JP 2013019447A JP 5632931 B2 JP5632931 B2 JP 5632931B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
log data
log
reduction
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013019447A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014150495A (en
Inventor
勝夫 櫻井
勝夫 櫻井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Anritsu Corp
Original Assignee
Anritsu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anritsu Corp filed Critical Anritsu Corp
Priority to JP2013019447A priority Critical patent/JP5632931B2/en
Publication of JP2014150495A publication Critical patent/JP2014150495A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5632931B2 publication Critical patent/JP5632931B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Description

本発明は、例えば携帯電話やデータ通信端末等の移動通信端末を試験対象として、この移動通信端末が正常に通信を行えるか否かを試験するため、移動通信端末との間で通信を行い、通信時のログを表示する試験装置及び試験方法に関する。   The present invention is intended for testing mobile communication terminals such as mobile phones and data communication terminals, for example, in order to test whether this mobile communication terminal can communicate normally, to communicate with the mobile communication terminal, The present invention relates to a test apparatus and a test method for displaying a log during communication.

携帯電話やデータ通信端末等の移動通信端末を新規に開発した場合、この開発した移動通信端末が正常に通信を行えるか否かを試験する必要がある。このため、移動通信端末の試験装置は、実際の基地局の機能を擬似する擬似基地局を備え、この擬似基地局に試験対象の移動通信端末を接続し、試験装置と移動通信端末との間で通信を行い、この通信のログデータを試験装置側で取得してログ表示し、試験者がログの内容を確認する試験を行っている。   When a mobile communication terminal such as a mobile phone or a data communication terminal is newly developed, it is necessary to test whether or not the developed mobile communication terminal can communicate normally. For this reason, the mobile communication terminal test apparatus includes a pseudo base station that simulates the function of an actual base station. The mobile communication terminal to be tested is connected to the pseudo base station, and the test apparatus and the mobile communication terminal are connected to each other. Communication is performed, and log data of this communication is acquired on the test apparatus side and displayed as a log, and the tester performs a test to confirm the contents of the log.

ところで、移動体通信における通信プロトコルは、一般的に階層化(レイヤ化)されており、各レイヤで処理が異なる。このため、上述した試験においても、通信のログをレイヤ別に表示することが求められており、試験装置は、レイヤごとの通信のログを取得するようになっている。   By the way, a communication protocol in mobile communication is generally hierarchized (layered), and processing is different in each layer. For this reason, also in the above-described test, it is required to display a communication log for each layer, and the test apparatus acquires a communication log for each layer.

また、通信のログを表示するにあたり、試験者の利便性の向上のため、試験装置で取得したログデータをパーソナルコンピュータ(PC)に転送し、このPCで動作するログ表示アプリケーションを用いて、PCの表示画面上にログを表示する構成が主流となってきている。これらの機能を有する試験装置は、例えば特許文献1に開示されている。   In order to improve the convenience of the tester in displaying the communication log, the log data acquired by the test apparatus is transferred to a personal computer (PC), and the log display application that operates on this PC is used to The configuration of displaying the log on the display screen has become mainstream. A test apparatus having these functions is disclosed in Patent Document 1, for example.

特開2009−147640号公報JP 2009-147640 A

ところで、これらの通信のログをレイヤごとに取得する場合、ログのデータ量は、実際の通信のデータ量の何倍にもなってしまう。さらに、移動通信端末のハンドオーバ動作を試験するため、複数の擬似基地局を連動させ、それらの擬似基地局が取得したログを一括表示させるような場合は、さらにログのデータ量が増加する。しかしながら、試験装置のログの記憶容量は限られており、試験装置は、擬似基地局が取得したログデータを、速やかにPCに転送する必要がある。   By the way, when these communication logs are acquired for each layer, the data amount of the log becomes many times the data amount of the actual communication. Furthermore, in order to test a handover operation of a mobile communication terminal, when a plurality of pseudo base stations are linked and logs acquired by these pseudo base stations are displayed collectively, the data amount of the log further increases. However, the log storage capacity of the test apparatus is limited, and the test apparatus needs to quickly transfer the log data acquired by the pseudo base station to the PC.

一方、移動体通信における通信方式として、LTE(Long Term Evolution)やWiMAX(Worldwide Interoperability for Microwave Access )といった、高速にデータ通信を行う方式が登場してきており、これらのデータ通信速度と、試験装置とPC間の有線のデータ通信速度との差が小さくなってきている。このため、従来の試験装置は、擬似基地局で取得したログデータをPCに転送しきれず、擬似基地局が取得したログデータを破棄する状態が生じる。これにより、従来の試験装置では、表示の際にログの欠落が生じ、通信内容を試験者が確認できず、十分な試験が行えないという課題があった。   On the other hand, as a communication method in mobile communication, a method of performing high-speed data communication such as LTE (Long Term Evolution) and WiMAX (Worldwide Interoperability for Microwave Access) has appeared. The difference with the wired data communication speed between PCs is getting smaller. For this reason, the conventional test apparatus cannot transfer the log data acquired by the pseudo base station to the PC, and a state occurs in which the log data acquired by the pseudo base station is discarded. As a result, the conventional test apparatus has a problem that a log is lost during display, the communication content cannot be confirmed by the tester, and a sufficient test cannot be performed.

本発明は、以上のような課題に対し、通信のログデータを転送して転送先でログ表示するにあたり、ログデータを転送しきれずに破棄することにより生じるログの欠落を低減することができる試験装置及び試験方法を提供することを目的とする。   The present invention is a test that can reduce log omission caused by discarding log data without transferring it when transferring log data for communication and displaying the log at the transfer destination. An object is to provide an apparatus and a test method.

本発明の請求項1に係る試験装置は、データが伝送される複数の階層のレイヤを有する通信プロトコルに基づいて通信する移動通信端末(11)が接続され、前記各レイヤ間における通信のログデータを取得して前記移動通信端末の試験を行う試験装置(1)であって、所定のレイヤ間における通信のログデータであるレイヤ間ログデータを生成するログデータ生成手段(31)と、前記所定のレイヤ間を基準として前記データが出力されるレイヤ側のレイヤ間における通信のログデータに含まれるデータを予め定められた規則に従って削除することによりデータ量を削減した削減ログデータを生成する削減ログデータ生成手段(31b)と、前記レイヤ間ログデータが前記削減ログデータを含むことを条件に前記削減ログデータ生成手段が削除した前記データを前記レイヤ間ログデータに基づいて復元するデータ復元手段(43)と、を備えた構成を有している。   The test apparatus according to claim 1 of the present invention is connected to a mobile communication terminal (11) that communicates based on a communication protocol having a plurality of layers in which data is transmitted, and log data of communication between the layers Is a test apparatus (1) that acquires the data and tests the mobile communication terminal, the log data generating means (31) for generating log data between layers, which is log data of communication between predetermined layers, and the predetermined Reduced log that generates reduced log data by reducing the amount of data by deleting data included in log data of communication between layers on the layer side where the data is output with reference to the layer between the layers in accordance with a predetermined rule A data generation means (31b) and the reduction log data generation means, provided that the inter-layer log data includes the reduction log data. Has a data restoring means for restoring the basis by dividing the data into the inter-layer log data (43), the arrangement having a.

この構成により、本発明の請求項1に係る試験装置は、削減ログデータ生成手段が、所定の規則に従ってデータを削除してデータ量を削減した削減ログデータを生成し、データ復元手段が、削減ログデータ生成手段が削除したデータをレイヤ間ログデータに基づいて復元するので、データ量を削減した削減ログデータを転送先に送信して復元することによりログデータを破棄する必要がなくなる。   With this configuration, in the test apparatus according to claim 1 of the present invention, the reduced log data generating unit generates reduced log data in which the data amount is reduced by deleting data according to a predetermined rule, and the data restoring unit is reduced. Since the data deleted by the log data generation unit is restored based on the inter-layer log data, it is not necessary to discard the log data by sending the reduced log data with a reduced data amount to the transfer destination for restoration.

したがって、本発明の請求項1に係る試験装置は、通信のログデータを転送して転送先でログ表示するにあたり、ログデータを転送しきれずに破棄することにより生じるログの欠落を低減することができる。   Therefore, the test apparatus according to claim 1 of the present invention can reduce log loss caused by discarding log data without transferring it when transferring log data for communication and displaying the log at the transfer destination. it can.

本発明の請求項2に係る試験装置は、前記通信プロトコルは、暗号化した通信のログデータを出力する暗号化レイヤをさらに有し、前記削減ログデータ生成手段は、前記暗号化レイヤを基準として前記データが入力されるレイヤ側及び前記データが出力されるレイヤ側の少なくとも一方の側の所定のレイヤ間において前記削減ログデータを生成するものである構成を有している。   The test apparatus according to claim 2 of the present invention is characterized in that the communication protocol further includes an encryption layer that outputs log data of encrypted communication, and the reduction log data generation means is based on the encryption layer. The reduction log data is generated between predetermined layers on at least one of the layer side to which the data is input and the layer side to which the data is output.

この構成により、本発明の請求項2に係る試験装置は、使用する通信プロトコルが暗号化レイヤを含む場合でも、暗号化レイヤを基準としてデータの入力側又はデータの出力側において削減ログデータを生成することができる。   With this configuration, the test apparatus according to claim 2 of the present invention generates the reduction log data on the data input side or the data output side based on the encryption layer even when the communication protocol to be used includes the encryption layer. can do.

本発明の請求項3に係る試験装置は、前記移動通信端末を試験するための試験手順であって所定のレイヤ間における通信のログデータの暗号化を実施するか否かを示す暗号化情報を含む試験シナリオを記憶する試験シナリオ記憶手段(24a)をさらに備え、前記削減ログデータ生成手段は、前記暗号化情報に基づいて前記削減ログデータを生成するレイヤ間を選択するものである構成を有している。   A test apparatus according to claim 3 of the present invention is a test procedure for testing the mobile communication terminal, and includes encryption information indicating whether or not to encrypt communication log data between predetermined layers. A test scenario storage unit (24a) for storing a test scenario including the configuration, wherein the reduction log data generation unit selects between layers for generating the reduction log data based on the encryption information. doing.

この構成により、本発明の請求項3に係る試験装置は、試験シナリオが有する暗号化情報に基づいて削減ログデータを生成するレイヤ間を選択することができる。   With this configuration, the test apparatus according to claim 3 of the present invention can select between layers that generate the reduction log data based on the encryption information included in the test scenario.

本発明の請求項4に係る試験装置は、前記移動通信端末は、伝送路状況に応じて前記データを伝送するブロックサイズが定められるブロックデータを送受信するものであって、前記データ量を削減するための規則情報と前記ブロックサイズとが関連付けられた削減参照テーブルを記憶するテーブル記憶手段(35a)をさらに備え、前記削減ログデータ生成手段は、前記削減参照テーブルに基づいて前記削減ログデータを生成するものである構成を有している。   In the test apparatus according to claim 4 of the present invention, the mobile communication terminal transmits and receives block data in which a block size for transmitting the data is determined according to a transmission path condition, and reduces the data amount. Further comprising a table storage unit (35a) for storing a reduction reference table in which rule information for the block size is associated with the block size, and the reduction log data generation unit generates the reduction log data based on the reduction reference table It has the composition which is to do.

この構成により、本発明の請求項4に係る試験装置は、削減ログデータ生成手段が、削減参照テーブルに基づいて削減ログデータを生成するので、ブロックサイズに応じて削減ログデータを生成することができる。   With this configuration, the test apparatus according to claim 4 of the present invention can generate the reduction log data according to the block size because the reduction log data generation unit generates the reduction log data based on the reduction reference table. it can.

本発明の請求項5に係る試験方法は、データが伝送される複数の階層のレイヤを有する通信プロトコルに基づいて通信する移動通信端末(11)が接続され、前記各レイヤ間における通信のログデータを取得する試験装置(1)を用いて前記移動通信端末を試験する移動通信端末試験方法であって、所定のレイヤ間における通信のログデータであるレイヤ間ログデータを生成するログデータ生成ステップ(S13)と、前記所定のレイヤ間を基準として前記データが出力されるレイヤ側のレイヤ間における通信のログデータに含まれるデータを予め定められた規則に従って削除することによりデータ量を削減した削減ログデータを生成する削減ログデータ生成ステップ(S16、S32)と、前記レイヤ間ログデータが前記削減ログデータを含むことを条件に前記削減ログデータ生成ステップで削除した前記データを前記レイヤ間ログデータに基づいて復元するデータ復元ステップ(S20)と、を含む構成を有している。   In the test method according to claim 5 of the present invention, a mobile communication terminal (11) that communicates based on a communication protocol having a plurality of layers in which data is transmitted is connected, and log data of communication between the layers A mobile communication terminal test method for testing the mobile communication terminal using a test apparatus (1) for acquiring a log data generation step for generating log data between layers, which is log data of communication between predetermined layers ( S13) and a reduction log in which the amount of data is reduced by deleting data included in log data of communication between layers on the layer side where the data is output with reference to the predetermined layer according to a predetermined rule Reduction log data generation step (S16, S32) for generating data, and the inter-layer log data is converted into the reduction log data. It has a data restoration step for restoring on the basis of the data deleted in the reduced log data generating step to the conditions Mukoto the inter-layer log data (S20), the structure comprising a.

この構成により、本発明の請求項5に係る試験方法は、削減ログデータ生成ステップにおいて、所定の規則に従ってデータを削除してデータ量を削減した削減ログデータを生成し、データ復元ステップにおいて、削減ログデータ生成ステップで削除したデータをレイヤ間ログデータに基づいて復元するので、データ量を削減した削減ログデータを転送先に送信して復元することによりログデータを破棄する必要がなくなる。   With this configuration, the test method according to claim 5 of the present invention generates reduced log data in which the data amount is reduced by deleting data in accordance with a predetermined rule in the reduced log data generating step, and reduced in the data restoring step. Since the data deleted in the log data generation step is restored based on the inter-layer log data, it is not necessary to discard the log data by sending the reduced log data with a reduced data amount to the transfer destination and restoring it.

したがって、本発明の請求項5に係る試験方法は、通信のログデータを転送して転送先でログ表示するにあたり、ログデータを転送しきれずに破棄することにより生じるログの欠落を低減することができる。   Therefore, in the test method according to claim 5 of the present invention, when transferring the log data of communication and displaying the log at the transfer destination, it is possible to reduce the lack of log caused by discarding the log data without being transferred. it can.

本発明は、通信のログデータを転送して転送先でログ表示するにあたり、ログデータを転送しきれずに破棄することにより生じるログの欠落を低減することができるという効果を有する試験装置及び試験方法を提供することができるものである。   The present invention relates to a test apparatus and a test method having an effect of reducing log loss caused by discarding log data without being transferred when the log data of the communication is transferred and displayed at the transfer destination. Can be provided.

本発明に係る試験装置の第1実施形態におけるブロック構成図である。It is a block block diagram in 1st Embodiment of the test apparatus which concerns on this invention. 本発明に係る試験装置の第1実施形態における試験シナリオの例を概念的に示した図である。It is the figure which showed notionally the example of the test scenario in 1st Embodiment of the test apparatus which concerns on this invention. 本発明に係る試験装置の第1実施形態におけるログデータ生成部が生成するログデータのフォーマットの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the format of the log data which the log data generation part in 1st Embodiment of the test apparatus which concerns on this invention produces | generates. 本発明に係る試験装置の第1実施形態における表示制御部が表示部に表示する表示画面を示す図である。It is a figure which shows the display screen which the display control part in 1st Embodiment of the test apparatus which concerns on this invention displays on a display part. 本発明に係る試験装置の第1実施形態におけるログデータ生成部の機能についての説明図である。It is explanatory drawing about the function of the log data generation part in 1st Embodiment of the test apparatus which concerns on this invention. 本発明に係る試験装置の第1実施形態におけるLTE_MAC_DATA_REQのデータ例を示す図である。It is a figure which shows the data example of LTE_MAC_DATA_REQ in 1st Embodiment of the test apparatus which concerns on this invention. 本発明に係る試験装置の第1実施形態におけるLTE_PHY_DATA_REQのデータ例を示す図である。It is a figure which shows the data example of LTE_PHY_DATA_REQ in 1st Embodiment of the test apparatus which concerns on this invention. 本発明に係る試験装置の第1実施形態における削減処理部の処理例を示す図である。It is a figure which shows the process example of the reduction process part in 1st Embodiment of the test apparatus which concerns on this invention. 本発明に係る試験装置の第1実施形態におけるメインルーチンのフローチャートである。It is a flowchart of the main routine in 1st Embodiment of the test apparatus which concerns on this invention. 本発明に係る試験装置の第1実施形態における削減対象判定処理のフローチャートである。It is a flowchart of the reduction target determination process in 1st Embodiment of the test apparatus which concerns on this invention. 本発明に係る試験装置の第2実施形態におけるブロック構成図である。It is a block block diagram in 2nd Embodiment of the testing apparatus which concerns on this invention. 本発明に係る試験装置の第2実施形態における削減参照テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the reduction | decrease reference table in 2nd Embodiment of the test apparatus which concerns on this invention.

以下、本発明の実施形態について図面を用いて説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

(第1実施形態)
まず、本発明に係る試験装置の第1実施形態における構成について説明する。
(First embodiment)
First, the configuration of the test apparatus according to the first embodiment of the present invention will be described.

図1に示すように、本実施形態における試験装置1は、通信装置20、表示装置40を備え、所定の通信規格に対応して無線通信を行う携帯電話やデータ通信端末等の移動通信端末11を試験対象として試験を行うものである。   As shown in FIG. 1, a test apparatus 1 according to this embodiment includes a communication device 20 and a display device 40, and a mobile communication terminal 11 such as a mobile phone or a data communication terminal that performs wireless communication corresponding to a predetermined communication standard. Is to be tested.

試験装置1は、試験を行うための通信シーケンス及び装置各部の動作シーケンスが記載された試験シナリオに従って、擬似基地局として動作するようになっている。   The test apparatus 1 operates as a pseudo base station according to a test scenario in which a communication sequence for performing a test and an operation sequence of each part of the apparatus are described.

試験装置1には、移動通信端末11の通信先となるTE(Terminal Equipment)12が例えばギガビット・イーサネット(登録商標)で接続されている。TE12は、例えばサーバやテレビ電話端末等の機能を有する擬似装置で構成され、音声、メール、画像等のユーザデータを移動通信端末11に送信するようになっている。なお、実際のTEを試験装置1に接続する構成であってもよい。   A TE (Terminal Equipment) 12 that is a communication destination of the mobile communication terminal 11 is connected to the test apparatus 1 by, for example, Gigabit Ethernet (registered trademark). The TE 12 is configured by a pseudo device having functions such as a server and a videophone terminal, for example, and transmits user data such as voice, mail, and images to the mobile communication terminal 11. In addition, the structure which connects actual TE to the test apparatus 1 may be sufficient.

通信装置20は、送受信部21、レイヤ構成部22、メッセージ処理部23、シナリオ処理部24、ログデータバッファ25、ログデータ送信部26、ログデータ処理部30を備えている。   The communication device 20 includes a transmission / reception unit 21, a layer configuration unit 22, a message processing unit 23, a scenario processing unit 24, a log data buffer 25, a log data transmission unit 26, and a log data processing unit 30.

送受信部21は、レイヤ構成部22からの通信データを符号化、変調、周波数変換してRF信号を生成し、移動通信端末11に送信するようになっている。また、移動通信端末11からのRF信号を受信し、周波数変換、復調、復号して、レイヤ構成部22に送るようになっている。   The transmission / reception unit 21 encodes, modulates, and frequency-converts communication data from the layer configuration unit 22 to generate an RF signal and transmits the RF signal to the mobile communication terminal 11. In addition, an RF signal from the mobile communication terminal 11 is received, frequency-converted, demodulated, decoded, and sent to the layer configuration unit 22.

レイヤ構成部22は、PHY層(Physical Layer、物理層)の処理を行うPHY22a、その上位のMAC層(Medium Access Control Layer、媒体アクセス制御層)の処理を行うMAC22b、その上位のRLC層(Radio Link Control Layer、無線リンク制御層)の処理を行うRLC22c、その上位のPDCP層(Packet Data Convergence Protocol)の処理を行うPDCP22d、その上位のRRC層(Radio Resource Control Layer、無線リソース制御層)の処理を行うRRC22eを備えている。ここで、PDCP22dは、TE12に接続され、TE12からユーザデータを入力するようになっている。   The layer configuration unit 22 includes a PHY 22a that performs processing of a PHY layer (Physical Layer), a MAC 22b that performs processing of an upper MAC layer (Medium Access Control Layer), and an upper RLC layer (Radio). RLC 22c that performs processing of Link Control Layer (radio link control layer), PDCP 22d that performs processing of higher PDCP layer (Packet Data Convergence Protocol), and processing of higher RRC layer (Radio Resource Control Layer, radio resource control layer) RRC22e which performs is provided. Here, the PDCP 22d is connected to the TE 12, and inputs user data from the TE 12.

レイヤ構成部22は、所定の通信規格に対応して各レイヤの通信プロトコル処理を行うよう構成され、送受信部21からの通信データを処理してメッセージ処理部23に送るとともに、メッセージ処理部23からのメッセージを処理して送受信部21に送るようになっている。この際、レイヤ構成部22は、各レイヤで処理を行うごとに、レイヤ間の通信の内容である通信データをログデータ処理部30に出力するようになっている。   The layer configuration unit 22 is configured to perform communication protocol processing of each layer corresponding to a predetermined communication standard, processes communication data from the transmission / reception unit 21 and sends it to the message processing unit 23, and from the message processing unit 23. Is processed and sent to the transmitting / receiving unit 21. At this time, the layer configuration unit 22 outputs communication data, which is the content of communication between layers, to the log data processing unit 30 every time processing is performed in each layer.

メッセージ処理部23は、シナリオ処理部24からの制御により、移動通信端末11に送信すべきメッセージを生成してレイヤ構成部22に送るとともに、移動通信端末11から送受信部21及びレイヤ構成部22を介して受けたメッセージを処理するようになっている。   The message processing unit 23 generates a message to be transmitted to the mobile communication terminal 11 under the control of the scenario processing unit 24 and sends the message to the layer configuration unit 22, and also transmits the transmission / reception unit 21 and the layer configuration unit 22 from the mobile communication terminal 11. It is designed to process messages received via

なお、図示していないが、試験装置1は、送受信部21、レイヤ構成部22、メッセージ処理部23を複数組、備える構成であってもよい。一組の送受信部21、レイヤ構成部22、メッセージ処理部23は、1台の基地局の動作を擬似する擬似基地局を構成する。このため、試験装置1がこの組合せを複数備えることにより、例えば、移動通信端末11が通信先の基地局を切り替えるハンドオーバ動作の試験を、1台の試験装置1で行うことができる。   Although not shown, the test apparatus 1 may be configured to include a plurality of sets of the transmission / reception unit 21, the layer configuration unit 22, and the message processing unit 23. A set of transmission / reception unit 21, layer configuration unit 22, and message processing unit 23 constitutes a pseudo base station that simulates the operation of one base station. For this reason, when the test apparatus 1 includes a plurality of combinations, for example, the test of the handover operation in which the mobile communication terminal 11 switches the communication destination base station can be performed by one test apparatus 1.

シナリオ処理部24は、試験シナリオ記憶手段としてのシナリオ記憶部24aに予め記憶した試験シナリオに従って、メッセージ処理部23を含む試験装置1の各部を制御するとともに、レイヤ構成部22のPDCP22dで暗号化(Ciphering)を行うか否かを制御するようになっている。   The scenario processing unit 24 controls each part of the test apparatus 1 including the message processing unit 23 according to the test scenario stored in advance in the scenario storage unit 24a as a test scenario storage unit, and encrypts the data with the PDCP 22d of the layer configuration unit 22 ( Ciphering) is controlled.

図2に試験シナリオの例を概念的に示す。試験シナリオには、メッセージ処理部23を制御するための通信シーケンスや、暗号化を行うか否かの設定が記載されている。この設定は、個別の通信シーケンスごとに行うようになっていてもよいし、ある通信シーケンスから別な通信シーケンスまでの範囲として設定するようになっていてもよい。あるいは、初期設定として、特定の条件では暗号化を行わないという設定であってもよい。   FIG. 2 conceptually shows an example of a test scenario. The test scenario describes a communication sequence for controlling the message processing unit 23 and a setting for whether to perform encryption. This setting may be performed for each individual communication sequence, or may be set as a range from one communication sequence to another communication sequence. Alternatively, the initial setting may be a setting in which encryption is not performed under specific conditions.

ログデータバッファ25は、ログデータ処理部30で生成されたログデータを一時記憶し、先に記憶したログデータから順に、ログデータ送信部26に出力するようになっている。ログデータ送信部26に出力されたログデータは、ログデータバッファ25から消去される。   The log data buffer 25 temporarily stores the log data generated by the log data processing unit 30 and outputs the log data to the log data transmission unit 26 in order from the previously stored log data. The log data output to the log data transmission unit 26 is deleted from the log data buffer 25.

ログデータ送信部26は、ログデータバッファ25に一時記憶されたログデータを表示装置40に送信するようになっている。この送信は、所定時間間隔ごと(例えば1msごと)に行われる。ログデータ送信部26の表示装置40側のインタフェースは、例えばギガビット・イーサネット(登録商標)が用いられている。   The log data transmission unit 26 is configured to transmit the log data temporarily stored in the log data buffer 25 to the display device 40. This transmission is performed at predetermined time intervals (for example, every 1 ms). For example, Gigabit Ethernet (registered trademark) is used as the interface on the display device 40 side of the log data transmission unit 26.

ログデータ処理部30は、レイヤ構成部22より出力された通信データからログデータを生成するログデータ生成部31、実際の時刻又は試験開始からの経過時刻である時刻情報を生成してログデータ生成部31に出力する時刻生成部32、それぞれのログを識別する識別子(ID)として試験開始からの追番を生成してログデータ生成部31に出力するID生成部33と、を備えている。   The log data processing unit 30 generates log data from the communication data output from the layer configuration unit 22, generates log data by generating time information that is the actual time or the elapsed time from the start of the test. A time generation unit 32 that outputs to the unit 31; and an ID generation unit 33 that generates a serial number from the start of the test as an identifier (ID) for identifying each log and outputs it to the log data generation unit 31.

ログデータ生成部31は、削減対象判定部31a、削減処理部31bを備えている。このログデータ生成部31は、本発明に係るログデータ生成手段を構成する。   The log data generation unit 31 includes a reduction target determination unit 31a and a reduction processing unit 31b. The log data generation unit 31 constitutes log data generation means according to the present invention.

削減対象判定部31aは、レイヤ構成部22から通信データを受信した場合、受信した通信データのうち、通信データに含まれるユーザデータについてそのデータ量を削減するもの(削減対象)としないもの(非削減対象)とを判定するようになっている。例えば、削減対象判定部31aは、以下のいずれかにより、削減対象か非削減対象かを判定する。   When the communication data is received from the layer configuration unit 22, the reduction target determination unit 31a reduces or reduces the amount of user data included in the communication data among the received communication data (non-reduction target). To be reduced). For example, the reduction target determination unit 31a determines whether it is a reduction target or a non-reduction target by any of the following.

(1)所定時間差内に発生した通信データについて、ユーザデータの一致又は不一致を確認して判定する。   (1) The communication data generated within a predetermined time difference is determined by checking whether the user data matches or does not match.

(2)通信データのヘッダに含まれるプリミティブ名とチャネル情報で判定する。   (2) Judgment is made based on the primitive name and channel information included in the header of the communication data.

(3)プリミティブ名とチャネル情報で判定し、さらにユーザデータの一致又は不一致を確認して判定する。   (3) Judgment is made based on the primitive name and channel information, and further judgment is made by confirming whether user data matches or does not match.

削減処理部31bは、削減対象判定部31aが削減対象と判定した通信データであって、所定のレイヤ間を基準としてユーザデータが出力されるレイヤ側のレイヤ間における通信のログデータに含まれるユーザデータのデータ量を予め定められた規則に従って削減するようになっている。ここで、予め定められた規則とは、ユーザデータから抽出するデータの抽出開始位置や抽出方法を定め、抽出したデータ以外を破棄する規則をいう。例えば、削減処理部31bは、ユーザデータをその先頭から9バイトおきに抽出し、それ以外は破棄することによりユーザデータのデータ量を削減するようになっている。この削減処理部31bは、本発明に係る削減ログデータ生成手段を構成する。   The reduction processing unit 31b is communication data determined as a reduction target by the reduction target determination unit 31a, and is included in log data of communication between layers on the layer side where user data is output with reference to a predetermined layer. The amount of data is reduced according to a predetermined rule. Here, the predetermined rule is a rule for determining an extraction start position and an extraction method for data extracted from user data and discarding data other than the extracted data. For example, the reduction processing unit 31b is configured to reduce the amount of user data by extracting the user data every 9 bytes from the head and discarding the other data. The reduction processing unit 31b constitutes a reduction log data generation unit according to the present invention.

ログデータ生成部31は、時刻生成部32からの時刻情報及びID生成部33からのIDを含むログヘッダを生成し、各通信データにログヘッダを付加してログデータを生成し、ログデータバッファ25に出力するようになっている。   The log data generation unit 31 generates a log header including time information from the time generation unit 32 and an ID from the ID generation unit 33, adds a log header to each communication data, generates log data, and stores the log data in the log data buffer 25. It is designed to output.

図3に、ログデータ生成部31で生成されるログデータのフォーマットの一例を示す。   FIG. 3 shows an example of a format of log data generated by the log data generation unit 31.

図3(a)は、非削減対象のログデータのフォーマットを示している。ログデータ生成部31は、レイヤ構成部22から受けたレイヤ間通信データのうち、削減対象判定部31aが非削減対象と判定したレイヤ間通信データにログヘッダを付加し、非削減対象のログデータとしてログデータバッファ25に出力する。   FIG. 3A shows the format of log data to be non-reduced. The log data generation unit 31 adds a log header to the inter-layer communication data determined as the non-reduction target by the reduction target determination unit 31a among the inter-layer communication data received from the layer configuration unit 22, and serves as non-reduction target log data. Output to the log data buffer 25.

図3(b)は、削減対象のログデータのフォーマットを示している。ログデータ生成部31は、レイヤ構成部22から受けた通信データのうち、削減対象判定部31aが削減対象と判定した通信データにログヘッダを付加し、後述する表示装置40で照合する照合データとしてログデータバッファ25に出力する。ここで、照合データは、前述のように、削減処理部31bによってデータ量が削減されるので、レイヤ間通信データのデータ量に比べて極めて少ない。   FIG. 3B shows a format of log data to be reduced. The log data generation unit 31 adds a log header to the communication data determined to be the reduction target by the reduction target determination unit 31a among the communication data received from the layer configuration unit 22, and logs as verification data to be verified by the display device 40 described later. The data is output to the data buffer 25. Here, since the data amount of the collation data is reduced by the reduction processing unit 31b as described above, it is extremely small compared to the data amount of the communication data between layers.

図3(c)は、ログヘッダのフォーマットの詳細を示している。ログヘッダに含まれる情報は、ID生成部33で生成されるID、削減対象か非削減対象かを表すログ種別識別情報、時刻生成部32で生成される時刻情報、通信データの送信元及び宛先を示す送信元レイヤ及び宛先レイヤ、通信データのチャネルの種別を示すチャネル情報、試験装置1が複数の基地局を擬似するため複数のレイヤ構成部22を備えている場合にそれらを識別するBTS番号、通信データのプリミティブ(設定命令)を示すプリミティブ名、ログデータのデータ長を示すログデータ長である。   FIG. 3C shows details of the format of the log header. The information included in the log header includes an ID generated by the ID generation unit 33, log type identification information indicating whether to be a reduction target or a non-reduction target, time information generated by the time generation unit 32, a transmission source and a destination of communication data. A source layer and a destination layer to be indicated, channel information indicating a type of a channel of communication data, and a BTS number for identifying them when the test apparatus 1 includes a plurality of layer configuration units 22 to simulate a plurality of base stations, A primitive name indicating a primitive (setting command) of communication data, and a log data length indicating a data length of log data.

このうち、送信元レイヤ、宛先レイヤ、チャネル情報、BTS番号、プリミティブ名は、ログデータ生成部31が通信データの送出元を識別する、又はログデータ生成部31が受けた通信データを解析する、あるいはレイヤ構成部22から通信データとともにこれらの情報を送出してもらうことにより、ログデータ生成部31がこれらの情報を取得する。また、ログデータ長は、ログデータ生成部31がログデータを生成する際に決定して挿入するようになっている。   Among these, the transmission source layer, the destination layer, the channel information, the BTS number, and the primitive name, the log data generation unit 31 identifies the transmission source of the communication data, or the communication data received by the log data generation unit 31 is analyzed. Alternatively, the log data generation unit 31 obtains the information by sending the information together with the communication data from the layer configuration unit 22. The log data length is determined and inserted when the log data generation unit 31 generates log data.

表示装置40は、例えばPCによって構成され、ログデータ受信部41、ログデータ記憶部42、ログデータ復元部43、表示制御部44、表示部45、操作部46を備えている。   The display device 40 is configured by, for example, a PC, and includes a log data receiving unit 41, a log data storage unit 42, a log data restoring unit 43, a display control unit 44, a display unit 45, and an operation unit 46.

ログデータ受信部41は、ログデータ送信部26が送信したログデータを受信して、ログデータ記憶部42に送出するようになっている。ログデータ受信部41の通信装置20側のインタフェースは、例えばギガビット・イーサネット(登録商標)が用いられている。   The log data receiving unit 41 receives the log data transmitted by the log data transmitting unit 26 and sends it to the log data storage unit 42. For example, Gigabit Ethernet (registered trademark) is used as the interface on the communication device 20 side of the log data receiving unit 41.

ログデータ記憶部42は、例えばHDD(ハードディスクドライブ)やフラッシュメモリ等の大容量記憶媒体で構成され、ログデータを記憶するようになっている。   The log data storage unit 42 is configured by a large-capacity storage medium such as an HDD (hard disk drive) or a flash memory, for example, and stores log data.

ログデータ復元部43は、復元用ログデータ特定部43a、復元処理部43bを備えている。このログデータ復元部43は、本発明に係るデータ復元手段を構成する。   The log data restoration unit 43 includes a restoration log data identification unit 43a and a restoration processing unit 43b. The log data restoration unit 43 constitutes a data restoration unit according to the present invention.

復元用ログデータ特定部43aは、復元対象のログデータ、すなわち、削減処理部31bによりユーザデータが削減されたログデータに、含まれるべきユーザデータを有するログデータをログデータ記憶部42に記憶されたログデータから復元用ログデータとして特定するようになっている。   The log data specifying unit 43a for restoration stores, in the log data storage unit 42, log data having user data to be included in log data to be restored, that is, log data whose user data has been reduced by the reduction processing unit 31b. The log data is specified as restoration log data.

具体的には、復元用ログデータ特定部43aは、ログデータ記憶部42に記憶されたログデータのうち、復元用ログデータの候補となるログデータに含まれるユーザデータに対し、削減処理部31bと同じ処理を行って照合のための照合データを生成する。復元用ログデータ特定部43aは、生成した照合データと、復元対象のログデータに含まれるユーザデータとを照合し、両者が同一であれば照合データの生成元のログデータを復元用ログデータとして特定する。   Specifically, the restoration log data specifying unit 43a reduces the user data included in the log data that is candidates for the restoration log data among the log data stored in the log data storage unit 42. The same process is performed to generate collation data for collation. The restoration log data specifying unit 43a collates the generated collation data with the user data included in the log data to be restored. If the two are the same, the log data from which the collation data is generated is used as the restoration log data. Identify.

前述の処理において、復元用ログデータ特定部43aは、復元対象のログデータのタイムスタンプを確認し、タイムスタンプが示す時刻と所定時間差内(あるいは同一)のタイムスタンプを有する非削減対象のログデータを復元用ログデータの候補とする。ここで、非削減対象のログデータであるか否かは、各ログデータのログ種別識別情報を確認することで判断できる。また、この処理に加えて、復元用ログデータ特定部43aは、復元対象のログデータのプリミティブ名を確認し、そのプリミティブ名に関連するプリミティブ名を有する非削減対象のログデータを復元用ログデータの候補としてもよい。例えば、LTE_MAC_DATA_REQというプリミティブ名と、LTE_PHY_DATA_REQというプリミティブ名とがあった場合、これらは、MACレイヤとPHYレイヤという点で相違するが、LTE通信方式のデータ要求のプリミティブという点で共通であり、互いに関連すると判断される。   In the above-described processing, the restoration log data specifying unit 43a confirms the time stamp of the log data to be restored, and the non-reduction target log data having a time stamp within a predetermined time difference (or the same) as the time indicated by the time stamp. Are candidates for log data for restoration. Here, whether or not the log data is non-reduction target log data can be determined by checking the log type identification information of each log data. In addition to this processing, the restoration log data specifying unit 43a confirms the primitive name of the restoration target log data and restores the non-reduction target log data having the primitive name related to the primitive name to the restoration log data. It is good also as a candidate. For example, when there is a primitive name of LTE_MAC_DATA_REQ and a primitive name of LTE_PHY_DATA_REQ, these are different in terms of the MAC layer and the PHY layer, but are common in terms of data request primitives of the LTE communication method and related to each other. It is judged.

復元処理部43bは、復元用ログデータ特定部43aが特定した復元用ログデータに含まれるユーザデータを、復元対象のログデータにコピーすることにより、復元対象のログデータを復元するようになっている。なお、復元対象のログデータに含まれていたログデータは破棄され、復元されたログデータがログデータ記憶部42に記憶される。   The restoration processing unit 43b restores the restoration target log data by copying the user data included in the restoration log data identified by the restoration log data identification unit 43a to the restoration target log data. Yes. The log data included in the log data to be restored is discarded, and the restored log data is stored in the log data storage unit 42.

表示制御部44は、ログを表示するための表示画面を生成し、操作部46の操作内容に従って、ログデータ記憶部42からログデータを読み出し、それに含まれる情報に基づいてログを表示部45に表示するようになっている。   The display control unit 44 generates a display screen for displaying the log, reads the log data from the log data storage unit 42 according to the operation content of the operation unit 46, and displays the log on the display unit 45 based on the information included therein. It is supposed to be displayed.

表示部45は、表示制御部44の制御に従って、ログを画面に表示するようになっている。   The display unit 45 displays the log on the screen according to the control of the display control unit 44.

操作部46は、キーボード、ダイヤル又はマウスのような入力デバイス、試験条件等を表示するディスプレイ、これらを制御する制御回路やソフトウェア等で構成され、各試験条件の入力や、表示部45の表示内容を設定するため、試験者が操作するものである。   The operation unit 46 includes an input device such as a keyboard, a dial, or a mouse, a display that displays test conditions, a control circuit that controls these, software, and the like. The input of each test condition and the display content of the display unit 45 To be set by the examiner.

図4に、表示制御部44が表示部45に表示する表示例としての表示画面50を示す。表示画面50は、ログヘッダに含まれる情報を時系列に並べて表示するログヘッダ情報表示エリア60と、通信データの情報を表示する通信データ情報表示エリア70とを有している。   FIG. 4 shows a display screen 50 as a display example displayed on the display unit 45 by the display control unit 44. The display screen 50 includes a log header information display area 60 that displays information included in the log header in time series, and a communication data information display area 70 that displays communication data information.

ログヘッダ情報表示エリア60は、ログの追番としてIDを表示するログ番号表示部61、どのレイヤのログか、あるいはUplink(アップリンク)/Downlink(ダウンリンク)のいずれかのログかを矢印表示で識別するためのレイヤ表示部62、各レイヤの設定命令を表示するプリミティブ表示部63、レイヤ構成部22が複数ある場合にそれらを識別するためのBTS番号を表示するBTS表示部64、チャネル情報を表示するチャネル表示部65、時刻情報を表示するための時刻表示部66を有している。   In the log header information display area 60, a log number display unit 61 for displaying an ID as a log serial number, a log of which layer, or an uplink / downlink log is indicated by an arrow. A layer display unit 62 for identifying, a primitive display unit 63 for displaying setting instructions for each layer, a BTS display unit 64 for displaying a BTS number for identifying them when there are a plurality of layer configuration units 22, and channel information It has a channel display unit 65 for displaying and a time display unit 66 for displaying time information.

通信データ情報表示エリア70は、通信のメッセージ名を表示するメッセージ名表示部71、通信内容をテキストに変換して表示するテキスト表示部72、通信内容をバイナリのままHex値で表示するバイナリ表示部73を有している。ここで、テキスト表示部72、バイナリ表示部73は、ログヘッダ情報表示エリア60(又はメッセージ名表示部71)に時系列に並べて表示された複数のログのうち、試験者が操作部46を介して指定したログについて、その通信内容を表示するようになっている。   The communication data information display area 70 includes a message name display unit 71 that displays a message name of communication, a text display unit 72 that converts communication contents into text, and a binary display unit that displays communication contents as Hex values. 73. Here, the text display unit 72 and the binary display unit 73 are used by the tester via the operation unit 46 among the plurality of logs displayed in time series in the log header information display area 60 (or the message name display unit 71). The communication contents of the specified log are displayed.

次に、ログデータ生成部31の機能について図5に示す概念図に基づき説明する。図5は、音声やメール、画像等のユーザデータを順次処理する7つのレイヤにおいて、ダウンリンクで各レイヤの処理を行う7つのレイヤ処理部81〜87が示されている。ここで、レイヤ処理部84は、暗号化を行う機能を有しており、試験シナリオに従って暗号化したデータ又は暗号化しないデータを出力することができるようになっている。なお、図1に示す通信装置20では、PHY、MAC、RLC、PDCP、RRCの5つのレイヤ処理部で処理を行う構成となっているが、図5に示す概念図では、7つのレイヤ処理部で構成されているものとして説明する。また、図5に示す概念図はダウンリンクでの処理を示したものであるが、アップリンクについては、逆方向の流れとするとともに、暗号化処理を暗号解除処理に置き換えることによって、当てはめることができる。   Next, the function of the log data generation unit 31 will be described based on the conceptual diagram shown in FIG. FIG. 5 shows seven layer processing units 81 to 87 that process each layer in the downlink in seven layers that sequentially process user data such as voice, mail, and images. Here, the layer processing unit 84 has a function of performing encryption, and can output data that is encrypted or data that is not encrypted according to the test scenario. The communication device 20 shown in FIG. 1 has a configuration in which processing is performed by five layer processing units of PHY, MAC, RLC, PDCP, and RRC. In the conceptual diagram shown in FIG. The explanation will be made assuming that The conceptual diagram shown in FIG. 5 shows the processing in the downlink, but the uplink can be applied by making the flow in the reverse direction and replacing the encryption processing with the descrambling processing. it can.

ログデータ生成部31は、各レイヤ間で通信される通信データにヘッダを付加してログデータを生成して出力する。例えば、ログデータ生成部31は、レイヤ処理部81と82との間の通信データから、ログデータ91を生成して出力する。同様に、ログデータ生成部31は、残りの各レイヤ間の通信データから、ログデータ92〜96を生成して出力する。   The log data generation unit 31 generates a log data by adding a header to the communication data communicated between the layers and outputs the log data. For example, the log data generation unit 31 generates and outputs log data 91 from communication data between the layer processing units 81 and 82. Similarly, the log data generation unit 31 generates and outputs log data 92 to 96 from the communication data between the remaining layers.

一般に、階層化された通信プロトコルのダウンリンクの処理において、データの出力側のレイヤで処理された通信データは、データの入力側のレイヤの通信データの内容を含んでいる。例えば、レイヤ処理部83が出力するデータは、レイヤ処理部81が出力するデータを含む。また、レイヤ処理部84が暗号化を行わない場合は、例えば、レイヤ処理部86が出力するデータは、レイヤ処理部81が出力するデータを含む。   In general, in the downlink processing of the hierarchical communication protocol, the communication data processed in the data output layer includes the contents of the communication data in the data input layer. For example, the data output from the layer processing unit 83 includes data output from the layer processing unit 81. When the layer processing unit 84 does not perform encryption, for example, the data output from the layer processing unit 86 includes data output from the layer processing unit 81.

一方、レイヤ処理部84が暗号化を行う場合は、レイヤ処理部84を基準として、データが入力されるレイヤ側(レイヤ処理部81〜83側)のデータは、データが出力されるレイヤ側(レイヤ処理部85〜87側)のデータには含まれない。例えば、レイヤ処理部84が暗号化を行う場合は、レイヤ処理部81が出力するデータは、レイヤ処理部86が出力するデータには含まれない。ここで、「含まれない」とは、暗号化によってデータ列が変わった結果、データ列として一致する部分が無いという意味である。   On the other hand, when the layer processing unit 84 performs encryption, the data on the layer side (layer processing units 81 to 83 side) to which data is input is based on the layer side on which the data is output (layer processing units 81 to 83 side). It is not included in the data of the layer processing unit 85-87 side. For example, when the layer processing unit 84 performs encryption, the data output from the layer processing unit 81 is not included in the data output from the layer processing unit 86. Here, “not included” means that there is no matching part as a data string as a result of the data string being changed by encryption.

したがって、ログデータ生成部31が生成するログデータは、レイヤ処理部84が暗号化を行わない場合は、例えば、ログデータ96はログデータ91のデータを含む。一方、ログデータ生成部31が生成するログデータは、レイヤ処理部84が暗号化を行う場合は、レイヤ処理部84を基準としてデータが入力されるレイヤ側とデータが出力されるレイヤ側とでデータ構成が異なっている。この場合、例えば、ログデータ93はログデータ91のデータを含み、ログデータ96はログデータ94のデータを含むが、ログデータ96はログデータ91のデータを含まない。   Therefore, the log data generated by the log data generating unit 31 is, for example, the log data 96 includes the data of the log data 91 when the layer processing unit 84 does not perform encryption. On the other hand, the log data generated by the log data generation unit 31 is divided into a layer side where data is input and a layer side where data is output when the layer processing unit 84 performs encryption. The data structure is different. In this case, for example, the log data 93 includes data of the log data 91, and the log data 96 includes data of the log data 94, but the log data 96 does not include data of the log data 91.

以上より、削減処理部31bは、試験シナリオに含まれる、所定のレイヤ間における通信のログデータの暗号化を実施するか否かを示す暗号化情報に基づいて、データ量の削減処理を行うレイヤ間を選択してログデータのデータ量の削減処理を行うことができる。例えば、削減処理部31bは、暗号化情報がレイヤ処理部84で暗号化を行う情報を含む場合は、レイヤ処理部83と84との間においてログデータ93のデータ量の削減処理を行うことはできるが、レイヤ処理部84と85との間においてログデータ94のデータ量の削減処理は行わない。   As described above, the reduction processing unit 31b performs a data amount reduction process based on the encryption information included in the test scenario and indicating whether or not the log data for communication between predetermined layers is to be encrypted. The amount of log data can be reduced by selecting the interval. For example, when the encryption information includes information that is encrypted by the layer processing unit 84, the reduction processing unit 31 b performs the data amount reduction processing of the log data 93 between the layer processing units 83 and 84. However, the data amount reduction processing of the log data 94 is not performed between the layer processing units 84 and 85.

また、削減処理部31bは、試験シナリオに基づいて、レイヤ処理部84を基準としてデータが入力されるレイヤ側及びデータが出力されるレイヤ側の少なくとも一方の側の所定のレイヤ間においてログデータのデータ量の削減処理を行うこともできる。例えば、削減処理部31bは、レイヤ処理部84を基準としてデータが入力されるレイヤ側の所定のレイヤ間としてレイヤ処理部83と84との間においてログデータ93のデータ量の削減処理を行うことができる。また、例えば、削減処理部31bは、レイヤ処理部84を基準としてデータが出力されるレイヤ側の所定のレイヤ間としてレイヤ処理部85と86との間においてログデータ95のデータ量の削減処理を行うことができる。さらに、例えば、削減処理部31bは、レイヤ処理部84を基準としてデータが入力されるレイヤ側の所定のレイヤ間としてレイヤ処理部82と83との間においてログデータ92のデータ量の削減処理を行うとともに、レイヤ処理部84を基準としてデータが出力されるレイヤ側の所定のレイヤ間としてレイヤ処理部86と87との間においてログデータ96のデータ量の削減処理を行うことができる。   Further, the reduction processing unit 31b is configured to store log data between predetermined layers on at least one side of the layer side where data is input and the layer side where data is output based on the layer processing unit 84 based on the test scenario. Data amount reduction processing can also be performed. For example, the reduction processing unit 31b performs the data amount reduction processing of the log data 93 between the layer processing units 83 and 84 as a predetermined layer on the layer side where data is input on the basis of the layer processing unit 84. Can do. Further, for example, the reduction processing unit 31b performs the data amount reduction processing of the log data 95 between the layer processing units 85 and 86 as a predetermined layer on the layer side where the data is output on the basis of the layer processing unit 84. It can be carried out. Further, for example, the reduction processing unit 31b performs processing for reducing the data amount of the log data 92 between the layer processing units 82 and 83 as a predetermined layer on the layer side to which data is input on the basis of the layer processing unit 84. In addition, the data amount of the log data 96 can be reduced between the layer processing units 86 and 87 as a predetermined layer on the layer side where data is output with reference to the layer processing unit 84.

次に、図4に示したNo.003のLTE_MAC_DATA_REQ、No.004のLTE_PHY_DATA_REQを例に挙げ、ログデータ生成部31の機能についてさらに具体的に説明する。LTE_MAC_DATA_REQは、通信方式がLTE通信方式で、MACレイヤにデータを要求する信号であることを示している。また、LTE_PHY_DATA_REQは、通信方式がLTE通信方式で、PYHレイヤにデータを要求する信号であることを示している。   Next, No. 1 shown in FIG. 003 LTE_MAC_DATA_REQ, No. 003 Taking the LTE_PHY_DATA_REQ of 004 as an example, the function of the log data generation unit 31 will be described more specifically. LTE_MAC_DATA_REQ indicates that the communication method is an LTE communication method and a signal requesting data from the MAC layer. Further, LTE_PHY_DATA_REQ indicates that the communication method is the LTE communication method and a signal requesting data from the PYH layer.

なお、図4では、各レイヤ間の通信データを1つの矢印で示しているが、これは説明を簡単にするための典型例であって、実際は各レイヤで通信データの分離や結合が行われ、同じレイヤ間で複数の通信データが並べて表示される場合もある。   In FIG. 4, communication data between layers is indicated by one arrow, but this is a typical example for simplifying the description, and in fact, communication data is separated and combined in each layer. A plurality of communication data may be displayed side by side between the same layers.

図6に、LTE_MAC_DATA_REQのデータ例を示す。このデータは、RLC22cからMAC22bに向かう通信データである。   FIG. 6 shows an example of LTE_MAC_DATA_REQ data. This data is communication data from the RLC 22c toward the MAC 22b.

図7に、LTE_PHY_DATA_REQのデータ例を示す。このデータは、MAC22bからPHY22aに向かう通信データであって、LTE_MAC_DATA_REQのデータにヘッダ例として「03」が付されたものであり、このヘッダ以外はLTE_MAC_DATA_REQと同じデータ(太線枠内)を含んでいる。   FIG. 7 shows a data example of LTE_PHY_DATA_REQ. This data is communication data from the MAC 22b to the PHY 22a, in which “03” is added to the LTE_MAC_DATA_REQ data as a header example. The data other than this header includes the same data (within the bold frame) as the LTE_MAC_DATA_REQ. .

図8は、削減処理部31bの処理例を模式的に示している。この例では、削減処理部31bは、LTE_PHY_DATA_REQのデータから、丸印を付したデータ、すなわち、ヘッダの次のデータ「7C」と、それ以降のデータを9つおき(9バイトおき)に選択し、その他のデータを破棄することによってデータ量を削減している。この場合、LTE_PHY_DATA_REQのデータは、LTE_MAC_DATA_REQのデータに対して1/10になる。   FIG. 8 schematically illustrates a processing example of the reduction processing unit 31b. In this example, the reduction processing unit 31b selects, from the LTE_PHY_DATA_REQ data, data with a circle, that is, data “7C” next to the header and data after that (every 9 bytes). The amount of data is reduced by discarding other data. In this case, the LTE_PHY_DATA_REQ data is 1/10 of the LTE_MAC_DATA_REQ data.

次に、試験装置1の動作について図9に示すフローチャートを中心に説明する。なお、以下の説明では、ユーザデータがTE12から移動通信端末11に伝送されるものとする。また、説明をわかりやすくするため、RLC22cとMAC22bとの間(RLC−MAC間)の通信データは削減対象とせず、MAC22bとPHY22aとの間(MAC−PHY間)の通信データを削減対象とする。   Next, the operation of the test apparatus 1 will be described focusing on the flowchart shown in FIG. In the following description, it is assumed that user data is transmitted from the TE 12 to the mobile communication terminal 11. In addition, for easy understanding, communication data between RLC 22c and MAC 22b (between RLC and MAC) is not targeted for reduction, but communication data between MAC 22b and PHY 22a (between MAC and PHY) is targeted for reduction. .

通信装置20は、シナリオ記憶部24aに記憶された試験シナリオに従って移動通信端末11と通信する(ステップS11)。   The communication device 20 communicates with the mobile communication terminal 11 according to the test scenario stored in the scenario storage unit 24a (step S11).

ログデータ生成部31は、RLC−MAC間の通信データを取得する(ステップS12)。このデータは、例えば図6に示したデータである。   The log data generation unit 31 acquires communication data between RLC and MAC (step S12). This data is, for example, the data shown in FIG.

ログデータ生成部31は、取得した通信データが削減対象であるか否かの判定である削減対象判定処理を行う(ステップS30)。   The log data generation unit 31 performs a reduction target determination process that is a determination as to whether or not the acquired communication data is a reduction target (step S30).

図10に、削減対象判定処理を示す。削減対象判定部31aは、通信データが削減対象であるか否かを判定する(ステップS31)。ここで、RLC−MAC間の通信データは削減対象としないとしているので、図9のメインルーチンに戻る。   FIG. 10 shows the reduction target determination process. The reduction target determination unit 31a determines whether or not the communication data is a reduction target (step S31). Here, since communication data between RLC and MAC is not targeted for reduction, the process returns to the main routine of FIG.

ログデータ生成部31は、時刻生成部32からの時刻情報及びID生成部33からのIDを含むログヘッダを生成し、生成したヘッダを通信データに付加してログデータとしてログデータバッファ25に出力する(ステップS13)。このログデータは、ログデータバッファ25に一時的に記憶された後、ログデータ送信部26及びログデータ受信部41を経由してログデータ記憶部42に記憶される(ステップS14)。   The log data generation unit 31 generates a log header including the time information from the time generation unit 32 and the ID from the ID generation unit 33, adds the generated header to the communication data, and outputs it to the log data buffer 25 as log data. (Step S13). The log data is temporarily stored in the log data buffer 25 and then stored in the log data storage unit 42 via the log data transmission unit 26 and the log data reception unit 41 (step S14).

ログデータ生成部31は、MAC−PHY間の通信データを取得する(ステップS15)。このデータは、例えば図7に示したデータである。   The log data generation unit 31 acquires communication data between MAC and PHY (step S15). This data is, for example, the data shown in FIG.

削減対象判定部31aは、図10に示した削減対象判定処理を行う(ステップS30)。図10に示したステップS31において、削減対象判定部31aは、通信データが削減対象であるか否かを判定する。ここで、MAC−PHY間の通信データは削減対象としているので、削減処理部31bは、例えば図8に示した削除処理を行って(ステップS32)、メインルーチンに戻る。その結果、ログデータ生成部31が取得した通信データに含まれるユーザデータは、図8の下段に示したデータとなり、元のデータ量に対して1/10に削減される。   The reduction target determination unit 31a performs the reduction target determination process shown in FIG. 10 (step S30). In step S31 illustrated in FIG. 10, the reduction target determination unit 31a determines whether or not the communication data is a reduction target. Here, since the communication data between the MAC and the PHY is targeted for reduction, the reduction processing unit 31b performs, for example, the deletion processing shown in FIG. 8 (step S32) and returns to the main routine. As a result, the user data included in the communication data acquired by the log data generation unit 31 becomes the data shown in the lower part of FIG. 8, and is reduced to 1/10 of the original data amount.

ログデータ生成部31は、時刻生成部32からの時刻情報及びID生成部33からのIDを含むログヘッダを生成し、生成したヘッダを通信データに付加してログデータとしてログデータバッファ25に出力する(ステップS16)。このログデータは、ログデータバッファ25に一時的に記憶された後、ログデータ送信部26及びログデータ受信部41を経由してログデータ記憶部42に記憶される(ステップS17)。   The log data generation unit 31 generates a log header including the time information from the time generation unit 32 and the ID from the ID generation unit 33, adds the generated header to the communication data, and outputs it to the log data buffer 25 as log data. (Step S16). The log data is temporarily stored in the log data buffer 25 and then stored in the log data storage unit 42 via the log data transmission unit 26 and the log data reception unit 41 (step S17).

復元用ログデータ特定部43aは、ステップS17で記憶されたログデータが削減対象とされたものであるか否かを判断する(ステップS18)。ここで、復元用ログデータ特定部43aが、削減対象と判断しなかった場合は、後述のステップS21に進む。   The restoration log data specifying unit 43a determines whether or not the log data stored in step S17 is a reduction target (step S18). If the restoration log data specifying unit 43a does not determine that the data is to be reduced, the process proceeds to step S21 described later.

一方、ステップS18において、復元用ログデータ特定部43aは、削減対象と判断した場合は、ログデータ記憶部42に記憶されたログデータに含まれるユーザデータに対して、削減処理部31bと同様な処理を行って、復元用ログデータを特定する(ステップS19)。具体的には、復元用ログデータ特定部43aは、ログデータ記憶部42に記憶されたログデータのうち図8の下段に示したデータを含むログデータが検出できれば、そのログデータを復元用ログデータと特定する。   On the other hand, when the restoration log data specifying unit 43a determines that the data is to be reduced in step S18, the restoration log data specifying unit 43a is similar to the reduction processing unit 31b for user data included in the log data stored in the log data storage unit 42. Processing is performed to specify restoration log data (step S19). Specifically, the restoration log data specifying unit 43a, if the log data including the data shown in the lower part of FIG. 8 can be detected among the log data stored in the log data storage unit 42, the log data is restored to the restoration log. Identify as data.

復元処理部43bは、復元用ログデータ特定部43aが特定した復元用ログデータに含まれるユーザデータを、復元対象のログデータにコピーすることにより、復元対象のログデータを復元する(ステップS20)。復元されたログデータは、ログデータ記憶部42に記憶される。   The restoration processing unit 43b restores the restoration target log data by copying the user data included in the restoration log data identified by the restoration log data identification unit 43a to the restoration target log data (step S20). . The restored log data is stored in the log data storage unit 42.

表示制御部44は、操作部46の操作内容に従って、ログデータ記憶部42に記憶されたログデータを読み出して表示部45に表示する(ステップS21)。   The display control unit 44 reads out the log data stored in the log data storage unit 42 according to the operation content of the operation unit 46 and displays it on the display unit 45 (step S21).

以上のように、本実施形態における試験装置1は、削減処理部31bが、所定の規則に従ってデータを削除してデータ量を削減した削減ログデータを生成し、ログデータ復元部43が、削減処理部31bが削除したデータをレイヤ間ログデータに基づいて復元するので、データ量を削減した削減ログデータを転送先である表示装置40に送信して復元することによりログデータを破棄する必要がなくなる。   As described above, in the test apparatus 1 according to the present embodiment, the reduction processing unit 31b generates reduced log data in which the data amount is reduced by deleting data according to a predetermined rule, and the log data restoration unit 43 performs the reduction processing. Since the data deleted by the unit 31b is restored based on the inter-layer log data, it is not necessary to discard the log data by transmitting the reduced log data with the reduced data amount to the display device 40 that is the transfer destination and restoring it. .

したがって、本実施形態における試験装置1は、通信のログデータを転送して転送先でログ表示するにあたり、ログデータを転送しきれずに破棄することにより生じるログの欠落を低減することができる。   Therefore, the test apparatus 1 according to the present embodiment can reduce the lack of logs caused by discarding the log data without transferring it when transferring the log data of communication and displaying the log at the transfer destination.

なお、上述の実施形態で、表示装置40は、ログデータ受信部41で受けたログデータをログデータ記憶部42に記憶し、それからログデータ復元部43で復元処理を行う構成としていた。これに代えて、表示装置40に表示装置側ログデータバッファ(不図示)を備えて、ログデータ受信部41で受けたログデータを表示装置側ログデータバッファに一時記憶する構成としてもよい。この表示装置側ログデータバッファは、高速に書込/読出が可能なRAM等で構成される。この場合、ログデータ復元部43は、表示装置側ログデータバッファに一時記憶されたログデータから復元処理を行い、復元されたログデータをログデータ記憶部42に記憶する。   In the above-described embodiment, the display device 40 is configured to store the log data received by the log data receiving unit 41 in the log data storage unit 42 and then perform a restoration process by the log data restoration unit 43. Alternatively, the display device 40 may include a display device-side log data buffer (not shown), and the log data received by the log data receiving unit 41 may be temporarily stored in the display device-side log data buffer. The display device side log data buffer is composed of a RAM or the like that can be written / read at high speed. In this case, the log data restoration unit 43 performs restoration processing from the log data temporarily stored in the display device side log data buffer, and stores the restored log data in the log data storage unit 42.

ログデータ記憶部42は、大量のログデータを記憶するために、例えばハードディスクドライブやフラッシュメモリ等の大容量の記憶媒体が用いられるが、これらの記憶媒体は、データの書き込みや読み出しに時間がかかる場合がある。上記の構成とすることで、本実施形態における試験装置1は、ログデータ記憶部42へのアクセス数を低減し、処理を高速化できる。   The log data storage unit 42 uses a large-capacity storage medium such as a hard disk drive or a flash memory to store a large amount of log data. These storage media take time to write and read data. There is a case. With the above configuration, the test apparatus 1 in the present embodiment can reduce the number of accesses to the log data storage unit 42 and increase the processing speed.

また、ログデータ生成部31は、所定のレイヤ間のログデータを非削減対象とし、この所定のレイヤ間を基準として、データが出力されるレイヤ側(すなわち、ダウンリンクでは下位レイヤ側、アップリンクでは上位レイヤ側)のレイヤ間におけるログデータを削減対象として処理する。このため、削減対象のログデータ(復元対象ログデータ)よりも、非削減対象のログデータ(復元用ログデータ)が時間的に先に生成されて表示装置40に転送されることになり、ログデータ復元部43は、復元対象ログデータを受けると直ぐに復元処理を行うことができる。これにより、本実施形態における試験装置1は、復元処理を効率的に行うことができる。特に、本実施形態における試験装置1は、表示装置側ログデータバッファを備える構成では、その記憶容量を少なくすることができる。   Further, the log data generation unit 31 sets the log data between predetermined layers as non-reduction targets, and the layer side on which data is output on the basis of the predetermined layers (that is, the lower layer side and the uplink in the downlink) Then, log data between layers on the higher layer side is processed as a reduction target. For this reason, non-reduction target log data (restoration log data) is generated earlier in time than the reduction target log data (restoration target log data) and transferred to the display device 40. The data restoration unit 43 can perform restoration processing immediately upon receiving the restoration target log data. Thereby, the test apparatus 1 in this embodiment can perform the restoration process efficiently. In particular, the test apparatus 1 in the present embodiment can reduce the storage capacity in the configuration including the display device side log data buffer.

(第2実施形態)
図11に示すように、本実施形態における試験装置2は、移動通信端末13を試験するものである。移動通信端末13は、伝送路状況に応じて変調符号化率方式及びリソースブロック数が定められる通信方式により予め定められたパケット伝送の動作モードを示すトランスミッションモードで動作し、ユーザデータを含むブロックデータを送受信するものである。
(Second Embodiment)
As shown in FIG. 11, the test apparatus 2 in the present embodiment tests the mobile communication terminal 13. The mobile communication terminal 13 operates in a transmission mode indicating an operation mode of packet transmission determined in advance by a communication method in which a modulation coding rate method and the number of resource blocks are determined according to a transmission path condition, and includes block data including user data Send and receive.

試験装置2は、第1実施形態における試験装置1のログデータ生成部31(図1参照)を変更したログデータ生成部35を備えている。したがって、試験装置1と同様な構成には同一の符号を付してその説明を省略する。   The test apparatus 2 includes a log data generation unit 35 obtained by changing the log data generation unit 31 (see FIG. 1) of the test apparatus 1 in the first embodiment. Therefore, the same components as those in the test apparatus 1 are denoted by the same reference numerals and the description thereof is omitted.

ログデータ生成部35は、変調符号化率方式、リソースブロック数及びトランスミッションモードの各情報を前述の試験シナリオから抽出し、これらの情報から所定時間当たりに伝送可能な最大のトランスポートブロックサイズ(TBS)を取得するようになっている。なお、試験シナリオの実行途中でこれらの情報が変更された場合、ログデータ生成部35はTBSを再取得する。   The log data generation unit 35 extracts each information of the modulation coding rate method, the number of resource blocks, and the transmission mode from the above test scenario, and the maximum transport block size (TBS) that can be transmitted per predetermined time from these information. ) To get to. In addition, when such information is changed during the execution of the test scenario, the log data generation unit 35 reacquires the TBS.

また、ログデータ生成部35は、ユーザデータのデータ量を削減するための規則情報とTBSとが関連付けられた削減参照テーブルを記憶する削減参照テーブル記憶部35aと、この削減参照テーブル記憶部35aに記憶された削減参照テーブルに基づいてユーザデータのデータ量の削減処理を行う削減処理部35bと、を備えている。ここで、削減参照テーブル記憶部35aは、本発明に係るテーブル記憶手段を構成する。   In addition, the log data generation unit 35 stores a reduction reference table storage unit 35a that stores a reduction reference table in which rule information for reducing the amount of user data and TBS are associated, and the reduction reference table storage unit 35a. A reduction processing unit 35b that performs a reduction process of the data amount of the user data based on the stored reduction reference table. Here, the reduction reference table storage unit 35a constitutes a table storage unit according to the present invention.

図12に、削減参照テーブルの一例を示す。図12に示した例では、ユーザデータのデータ量を削減するための規則情報として、ユーザデータから抽出するデータの割合を示す抽出割合がTBSごとに予め対応付けられている。ここで、例えば、抽出割合=1/1は、ユーザデータから全てのデータを抽出することを示している。また、例えば、抽出割合=1/5は、ユーザデータから4個おき(例えば4バイトおき)にデータを抽出することを示している。試験装置2は、この削減参照テーブルにより、TBSに応じた最適な削減割合を設定することができる。   FIG. 12 shows an example of the reduction reference table. In the example shown in FIG. 12, as rule information for reducing the amount of user data, an extraction ratio indicating a ratio of data extracted from user data is associated in advance for each TBS. Here, for example, extraction ratio = 1/1 indicates that all data is extracted from the user data. Further, for example, extraction ratio = 1/5 indicates that data is extracted from user data every four pieces (for example, every four bytes). The test apparatus 2 can set an optimum reduction ratio according to the TBS by using this reduction reference table.

削減処理部35bは、削減参照テーブルに基づいて、例えば、TBS=a〜bの場合はユーザデータから全てのデータを抽出、すなわち、ユーザデータの削減処理を行わない。この処理は、TBSが比較的小さいときに有効な処理である。また、例えば、削減処理部35bは、TBS=dの場合は1/5の抽出割合、すなわち、4個おきにデータを抽出する。この場合、ユーザデータのデータ量は、元のデータ量に対して20%になる。   For example, when TBS = a to b, the reduction processing unit 35b extracts all data from the user data, that is, does not perform the user data reduction process. This process is effective when the TBS is relatively small. In addition, for example, the reduction processing unit 35b extracts data at an extraction ratio of 1/5 when TBS = d, that is, every fourth data. In this case, the data amount of user data is 20% with respect to the original data amount.

前述のように、本実施形態における試験装置2は、削減参照テーブルに基づいて、TBSが比較的小さいときにはユーザデータの削減処理を実施しないことも選択できるし、TBSが大きくなるに従ってユーザデータの削減量を増大化することもできる。   As described above, the test apparatus 2 according to the present embodiment can select not to perform the user data reduction process when the TBS is relatively small based on the reduction reference table, and reduce the user data as the TBS increases. The amount can also be increased.

以上のように、本実施形態における試験装置2は、削減参照テーブルに基づいてデータを抽出する削減処理部35bを備える構成としたので、ログデータのデータ量をTBSに応じて好適に削減することができる。   As described above, since the test apparatus 2 according to the present embodiment includes the reduction processing unit 35b that extracts data based on the reduction reference table, the data amount of the log data is preferably reduced according to the TBS. Can do.

以上のように、本発明に係る試験装置及び試験方法は、通信のログデータを転送して転送先でログ表示するにあたり、ログデータを転送しきれずに破棄することにより生じるログの欠落を低減することができるという効果を有し、携帯電話やデータ通信端末等の移動通信端末を試験対象として、この移動通信端末が正常に通信を行えるか否かを試験するため、移動通信端末との間で通信を行い、通信時のログを表示する試験装置及び試験方法として有用である。   As described above, the test apparatus and the test method according to the present invention reduce log omissions caused by discarding log data that cannot be transferred when the log data of the communication is transferred and displayed at the transfer destination. In order to test whether or not this mobile communication terminal can communicate normally with a mobile communication terminal such as a mobile phone or a data communication terminal as a test target, It is useful as a test apparatus and a test method for performing communication and displaying a log during communication.

1、2 試験装置
11、13 移動通信端末
20 通信装置
21 送受信部
22 レイヤ構成部
23 メッセージ処理部
24 シナリオ処理部
24a シナリオ記憶部(試験シナリオ記憶手段)
25 ログデータバッファ
26 ログデータ送信部
30 ログデータ処理部
31 ログデータ生成部(ログデータ生成手段)
31a 削減対象判定部
31b 削減処理部(削減ログデータ生成手段)
35 ログデータ生成部
35a 削減参照テーブル記憶部(テーブル記憶手段)
35b 削減処理部
40 表示装置
41 ログデータ受信部
42 ログデータ記憶部
43 ログデータ復元部(データ復元手段)
43a 復元用ログデータ特定部
43b 復元処理部
44 表示制御部
45 表示部
46 操作部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1, 2 Test apparatus 11, 13 Mobile communication terminal 20 Communication apparatus 21 Transmission / reception part 22 Layer structure part 23 Message processing part 24 Scenario processing part 24a Scenario memory | storage part (test scenario memory | storage means)
25 log data buffer 26 log data transmission unit 30 log data processing unit 31 log data generation unit (log data generation means)
31a Reduction target determination unit 31b Reduction processing unit (reduction log data generation means)
35 log data generation unit 35a reduction reference table storage unit (table storage means)
35b Reduction processing unit 40 Display device 41 Log data receiving unit 42 Log data storage unit 43 Log data restoring unit (data restoring means)
43a Restoring log data specifying unit 43b Restoring processing unit 44 Display control unit 45 Display unit 46 Operation unit

Claims (5)

データが伝送される複数の階層のレイヤを有する通信プロトコルに基づいて通信する移動通信端末(11)が接続され、前記各レイヤ間における通信のログデータを取得して前記移動通信端末の試験を行う試験装置(1)であって、
所定のレイヤ間における通信のログデータであるレイヤ間ログデータを生成するログデータ生成手段(31)と、
前記所定のレイヤ間を基準として前記データが出力されるレイヤ側のレイヤ間における通信のログデータに含まれるデータを予め定められた規則に従って削除することによりデータ量を削減した削減ログデータを生成する削減ログデータ生成手段(31b)と、
前記レイヤ間ログデータが前記削減ログデータを含むことを条件に前記削減ログデータ生成手段が削除した前記データを前記レイヤ間ログデータに基づいて復元するデータ復元手段(43)と、
を備えたことを特徴とする試験装置。
A mobile communication terminal (11) that communicates based on a communication protocol having a plurality of layers of layers through which data is transmitted is connected, and the mobile communication terminal is tested by acquiring log data of communication between the layers A test device (1),
Log data generating means (31) for generating log data between layers, which is log data of communication between predetermined layers;
Generate reduced log data with a reduced data amount by deleting data included in log data of communication between layers on the layer side where the data is output with reference to the predetermined layer according to a predetermined rule. Reduction log data generation means (31b);
Data restoration means (43) for restoring the data deleted by the reduction log data generation means based on the inter-layer log data on the condition that the inter-layer log data includes the reduction log data;
A test apparatus comprising:
前記通信プロトコルは、暗号化した通信のログデータを出力する暗号化レイヤをさらに有し、
前記削減ログデータ生成手段は、前記暗号化レイヤを基準として前記データが入力されるレイヤ側及び前記データが出力されるレイヤ側の少なくとも一方の側の所定のレイヤ間において前記削減ログデータを生成するものであることを特徴とする請求項1に記載の試験装置。
The communication protocol further includes an encryption layer for outputting encrypted communication log data,
The reduction log data generation unit generates the reduction log data between a predetermined layer on at least one of a layer side to which the data is input and a layer side to which the data is output on the basis of the encryption layer. The test apparatus according to claim 1, wherein the test apparatus is one.
前記移動通信端末を試験するための試験手順であって所定のレイヤ間における通信のログデータの暗号化を実施するか否かを示す暗号化情報を含む試験シナリオを記憶する試験シナリオ記憶手段(24a)をさらに備え、
前記削減ログデータ生成手段は、前記暗号化情報に基づいて前記削減ログデータを生成するレイヤ間を選択するものであることを特徴とする請求項2に記載の試験装置。
Test scenario storage means (24a) for storing a test scenario for testing the mobile communication terminal and including encryption information indicating whether or not to encrypt communication log data between predetermined layers )
The test apparatus according to claim 2, wherein the reduction log data generation unit selects between layers that generate the reduction log data based on the encryption information.
前記移動通信端末は、伝送路状況に応じて前記データを伝送するブロックサイズが定められるブロックデータを送受信するものであって、
前記データ量を削減するための規則情報と前記ブロックサイズとが関連付けられた削減参照テーブルを記憶するテーブル記憶手段(35a)をさらに備え、
前記削減ログデータ生成手段は、前記削減参照テーブルに基づいて前記削減ログデータを生成するものであることを特徴とする請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載の試験装置。
The mobile communication terminal transmits and receives block data in which a block size for transmitting the data is determined according to a transmission path condition,
Table storage means (35a) for storing a reduction reference table in which rule information for reducing the amount of data and the block size are associated;
The test apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein the reduction log data generation unit generates the reduction log data based on the reduction reference table.
データが伝送される複数の階層のレイヤを有する通信プロトコルに基づいて通信する移動通信端末(11)が接続され、前記各レイヤ間における通信のログデータを取得する試験装置(1)を用いて前記移動通信端末を試験する移動通信端末試験方法であって、
所定のレイヤ間における通信のログデータであるレイヤ間ログデータを生成するログデータ生成ステップ(S13)と、
前記所定のレイヤ間を基準として前記データが出力されるレイヤ側のレイヤ間における通信のログデータに含まれるデータを予め定められた規則に従って削除することによりデータ量を削減した削減ログデータを生成する削減ログデータ生成ステップ(S16、S32)と、
前記レイヤ間ログデータが前記削減ログデータを含むことを条件に前記削減ログデータ生成ステップで削除した前記データを前記レイヤ間ログデータに基づいて復元するデータ復元ステップ(S20)と、
を含むことを特徴とする移動通信端末試験方法。
A mobile communication terminal (11) that communicates based on a communication protocol having a plurality of layers in which data is transmitted is connected, and the test apparatus (1) that acquires log data of communication between the layers is used to A mobile communication terminal test method for testing a mobile communication terminal,
A log data generation step (S13) for generating log data between layers, which is log data of communication between predetermined layers;
Generate reduced log data with a reduced data amount by deleting data included in log data of communication between layers on the layer side where the data is output with reference to the predetermined layer according to a predetermined rule. Reduction log data generation step (S16, S32);
A data restoration step (S20) for restoring the data deleted in the reduction log data generation step on the condition that the inter-layer log data includes the reduction log data based on the inter-layer log data;
The mobile communication terminal test method characterized by including.
JP2013019447A 2013-02-04 2013-02-04 Test apparatus and test method Active JP5632931B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013019447A JP5632931B2 (en) 2013-02-04 2013-02-04 Test apparatus and test method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013019447A JP5632931B2 (en) 2013-02-04 2013-02-04 Test apparatus and test method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014150495A JP2014150495A (en) 2014-08-21
JP5632931B2 true JP5632931B2 (en) 2014-11-26

Family

ID=51573129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013019447A Active JP5632931B2 (en) 2013-02-04 2013-02-04 Test apparatus and test method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5632931B2 (en)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04172044A (en) * 1990-11-05 1992-06-19 Toshiba Corp Hierachical trace system
JP4686532B2 (en) * 2007-12-13 2011-05-25 アンリツ株式会社 Test equipment
JP4990314B2 (en) * 2009-03-17 2012-08-01 アンリツ株式会社 Pseudo base station equipment
JP5430370B2 (en) * 2009-11-30 2014-02-26 三菱電機株式会社 Log compression apparatus, log collection system, computer program, and log compression method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014150495A (en) 2014-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5695619B2 (en) Test system and test method
US9608815B2 (en) Systems, methods, and apparatuses for ciphering error detection and recovery
TWI396455B (en) Method and apparatus for handling handover procedure
TW201539995A (en) Method and apparatus for processing RLC/PDCP entities at a user equipment in a dual connectivity system
CA2950326A1 (en) Protocol stack adaptation method and apparatus
JP2008154246A (en) Protocol error recovering method and communications apparatus
CN103650457B (en) The detection method of a kind of shared access, equipment and terminal unit
KR20070096392A (en) Method and apparatus for lossless handover between inter-rat systems
JP5632931B2 (en) Test apparatus and test method
JP5400928B2 (en) Test system, test method and test apparatus
JP5583726B2 (en) Test apparatus and test method
JP5530473B2 (en) Test system, test method and test apparatus
KR102050133B1 (en) Method for activating security communication of multi-path tcp based on user requests and user terminal using the same
KR102610911B1 (en) Method and apparatus for segmenting data unit
CN111356178A (en) Transmission method, sending end PDCP entity and receiving end PDCP entity
US9357387B2 (en) Methods and devices for handling encrypted communication
CN110313164A (en) A kind of method and apparatus for uplink
EP4090126A1 (en) Data transmission method and apparatus
CN109005560B (en) Data transmission and reception method, network device, user equipment, and storage medium
CN107113606B (en) Method, apparatus and storage medium for communicating with a GPRS network
JP6466489B2 (en) Determination apparatus, determination method, and program
KR102048761B1 (en) Information exchange methods and systems, and devices
WO2019244615A1 (en) Terminal device, base station device, method, and integrated circuit
CN118138337A (en) Encryption transmission method, device, computer equipment and storage medium
CN101420753B (en) Apparatus and method for base station terminal data transmission in LTE system

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141007

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141010

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5632931

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250