JP5632845B2 - ブリスク上にコーティングを堆積させるための処理 - Google Patents

ブリスク上にコーティングを堆積させるための処理 Download PDF

Info

Publication number
JP5632845B2
JP5632845B2 JP2011529038A JP2011529038A JP5632845B2 JP 5632845 B2 JP5632845 B2 JP 5632845B2 JP 2011529038 A JP2011529038 A JP 2011529038A JP 2011529038 A JP2011529038 A JP 2011529038A JP 5632845 B2 JP5632845 B2 JP 5632845B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
blade
blisk
coating material
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011529038A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012504191A (ja
Inventor
ブルース,ロバート・ウィリアム
スケル,ジェリー・ドラナルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2012504191A publication Critical patent/JP2012504191A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5632845B2 publication Critical patent/JP5632845B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/04Coating on selected surface areas, e.g. using masks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/04Coating on selected surface areas, e.g. using masks
    • C23C14/042Coating on selected surface areas, e.g. using masks using masks
    • C23C14/044Coating on selected surface areas, e.g. using masks using masks using masks to redistribute rather than totally prevent coating, e.g. producing thickness gradient
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/50Substrate holders
    • C23C14/505Substrate holders for rotation of the substrates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03BMACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS
    • F03B1/00Engines of impulse type, i.e. turbines with jets of high-velocity liquid impinging on blades or like rotors, e.g. Pelton wheels; Parts or details peculiar thereto
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2230/00Manufacture
    • F05B2230/30Manufacture with deposition of material
    • F05B2230/31Layer deposition
    • F05B2230/313Layer deposition by physical vapour deposition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2230/00Manufacture
    • F05B2230/90Coating; Surface treatment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2253/00Other material characteristics; Treatment of material
    • F05C2253/12Coating

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

本発明は、米国海軍省から授与された契約番号第00421−03−C−0017の下での政府支援によってなされている。政府は本発明において一定の権利を有する。
本発明は一般的に、コーティングおよびコーティング処理に関し、より詳細には、ブリスク、および他のガス・タービン・エンジン構成部品として、腐食損傷の影響を受けやすい空気流表面を有する構成部品上に、耐腐食コーティングを堆積させるための処理に関する。
ガス・タービン(たとえば、ガス・タービン・エンジン)は一般的に、圧縮機、燃焼器(燃料と圧縮機からの空気との混合物を燃焼させて燃焼ガスを発生させる)、およびタービン(燃焼器を離れる燃焼ガスによって、回転するように駆動される)を備えている。圧縮機およびタービンは両方とも、翼の付いたブレードを用いている。翼に向かって、空気(圧縮機)または燃焼ガス(タービン)が、ガス・タービン・エンジンの動作中に送られ、したがってその表面は、エンジンが吸い込む空気中を運ばれる粒子に由来する衝撃および腐食損傷にさらされる。ヘリコプタにおいて用いられるターボシャフト・エンジンは特に、著しい量の粒子を吸い込む傾向が、ある特定の条件下で(たとえば砂吸い込みが起こり得る砂漠環境において)動作したときに生じる。
衝撃損傷と腐食損傷とは、両方とも吸い込まれた粒子に起因するが、区別することができる。衝撃損傷は主に高運動エネルギー粒子の衝撃によって生じ、通常は翼の前縁上で生じる。粒子は、比較的高速度で進んで、翼の前縁または部分に、前縁との衝撃が正面衝突またはほぼ正面衝突になるように、翼の正圧(凹状)面に対して浅い角度で当たる。翼は通常、少なくともある程度延性のある金属合金で形成されるため、粒子衝撃が起こると前縁が変形する可能性がある。その結果、バリが形成されて、空気流が乱れて制限され、圧縮機効率が低下して、エンジンの燃料効率が下がる可能性がある。腐食損傷は、主に翼の正圧側に対して斜めに当たるようなまたは斜めの粒子衝撃によって生じ、後縁の前方領域に集中し、二次的に前縁の後方または前縁を越えた領域で起こる傾向がある。このような斜めに当たるような衝撃によって、正圧面から(特に後縁の付近で)材料が取り去られる傾向がある。その結果、翼は徐々に細くなって、翼弦長損失によりその有効表面積を失う結果、エンジンの圧縮機性能が低下する。圧縮機ブレードは、場所がエンジンの入口付近にあるため、その流路表面に沿って衝撃および腐食損傷の両方を被る。特に、その前縁に沿って衝撃損傷、その正圧(凹状)面上で腐食損傷を被る。
ヘリコプタにおいて用いるタイプのガス・タービン・エンジンの圧縮機は、ブリスクとして作製されることが多い。ブリスクは、ディスクおよびそのブレードが単一の一体部分として製造され、ディスクおよびブレードを別個に製造した後にブレードをディスクに機械的に固定する場合とは対照的である。図1は、ガス・タービン・エンジン内で用いるタイプのブリスク10を表わしている。ブリスク10は、ディスク12(ホイール、ロータ、ハブなどとも言われる)を有し、ディスク12からブレード14が半径方向に延びている。ブリスクの特徴は、ブレード14をディスク12と一体に作製して、ブレード・ディスクまたは一体型ブレード・ロータとも言われるものが作られることである。各ブレード14の翼部分は、対向配置された凹状(正圧)および凸状(負圧)面16および18と、対向配置された前縁および後縁20および22と、ブレード先端24とを有している。
ブリスクの翼表面は通常、コーティングによって保護されている。コーティングは、種々の技術、たとえば、物理気相成長法(PVD)、化学気相成長法(CVD)、および溶射処理たとえば高速度酸素燃料(HVOF)堆積を用いて堆積させる場合がある。当該技術分野で知られるように、HVOF堆積は、粒子が水素および酸素の超音速流中を運ばれて燃焼を受ける溶射処理である。超音速流およびそれが運ぶ粒子は表面に送られる。表面では、軟化した粒子が「平板」として堆積して、非円柱状の不規則な平坦粒子とある程度の不均質性および多孔性とを有するコーティングを形成する。PVD処理(たとえばスパッタリングおよび電子ビーム物理気相成長(EB−PVD)堆積コーティング)は、HVOFコーティングとは微細構造的に異なっており、より高密度であり、および/または不規則な平坦粒子の代わりに円柱状微細構造を有している。
ブリスク上に設けた保護コーティングの有効性は特に重要である。なぜならば、ブレードまたはディスクに対して十分な腐食または衝撃損傷が起こった場合には、ブリスク全体をエンジンから取り外さなければならないからである。ブリスクを保護するために広く用いられているコーティング材料は一般的に、硬い耐腐食材料、たとえば窒化物および炭化物である。たとえば、米国特許第1,904,528号明細書(グプタ(Gupta)ら)(窒化チタン・コーティング)、米国特許第1,839,245号明細書(スー(Sue)ら)(窒化ジルコニウム・コーティング)、および米国特許第1,741,975号明細書(ナイク(Naik)ら)(炭化タングステンおよび炭化タングステン/タングステン・コーティング)を参照のこと。硬いコーティング材料たとえば窒化チタンは、好適な耐腐食性を示すが、衝撃損傷に対して耐性があるものではない。耐衝撃性の向上が、炭化タングステンおよび炭化クロムで形成された比較的厚いコーティングを、HVOF堆積処理によって約0.003インチ(約75マイクロメートル)の厚さまで施すことによって実現されている。これらのコーティング材料の必要な厚さは、過剰に重いコーティングになる可能性がある。このようなコーティングは、ブレード疲労寿命(たとえば、高サイクル疲労(HCF))に悪影響を与える場合があり、そういう理由で、コーティングはブレード先端付近のブレードの正圧側のみに施されることが多い。さらに、HVOF堆積された炭化タングステンおよび炭化クロム・コーティングは、砂漠砂に見られる比較的丸い粒子にさらされたときは良好に機能するが、これらのコーティングは、より攻撃的な粒子、たとえば粉砕されたアルミナおよび粉砕された石英(形状が、鋭い角を有して、より不規則である傾向がある)にさらされたときは、より高い腐食レートを示す傾向がある。
PVD処理(たとえばスパッタリングまたはEB−PVD)によって堆積させた場合には、硬い耐腐食材料(たとえば窒化物および炭化物)が、攻撃的な媒体、たとえば粉砕されたアルミナおよび粉砕された石英にさらされたときに、耐腐食性の点でより良好に機能する。しかし、均一なコーティング厚さをPVDによってブリスクの流路表面上に堆積させることは、ブレード間の通路が狭く、その翼に近接しているために、難しい可能性がある。図2に示すように、従来の方法では、ブリスク12をその軸26の周りに回転させ、軸26はコーティング材料源28と平行に向けられている。その結果、ブレード14は、蒸気30が材料源28からブレード14へ進む方向と平行な平面内で回転する。このような配向では、材料源28に最も近いところで、ブレード14のコーティングが、蒸気30がブレード先端24からディスク12に向かって半径方向内側に流れるときに行なわれ、同時に、ブレードの凹状(正圧)および凸状(負圧)面16および18上にコーティングが堆積される。対照的に、別個のブレード(ブリスクの一部ではなく、代わりに別々に製造され、組み立ててファンまたはタービン・ディスク、ロータ、またはホイールにする必要がある)の場合は通常、その配向を、その長手軸が蒸気源と垂直になり、各ブレードがその長手軸の周りに別個に回転して、その負圧および正圧面上に均一なコーティング厚さを形成し、一方で、コーティング粘着を促進するためにブレード基板の均一加熱も実現するように行なわれる。
独国特許発明第102004017646A1号明細書
最も腐食損傷の影響を受けやすいブリスクの流路表面上に均一な厚さの耐腐食コーティングを堆積させることは望ましいであろう。
本発明によって、コーティングを堆積させるための処理が提供され、特に、腐食損傷を与える傾向がある攻撃的な不規則形状の粒子などの粒子との衝撃にさらされる表面を保護するのに適した耐腐食コーティングが提供される。本処理は特に、ディスクとディスクから半径方向に延びる一体型のブレードとを備えるブリスクであって、流路表面として、粒子との衝撃に由来する腐食の影響をブレードおよびディスクの他の流路表面よりも受けやすい流路表面を有するブリスク上に、コーティングを堆積させることに適している。
本発明の一態様によれば、本処理には、ブリスクをコーティング材料源に隣接して配置することを、コーティング材料源を蒸発させてコーティング材料蒸気を発生させるように構成された装置内で行なうことが含まれる。コーティング材料源に対するブリスクの配向を、ブリスクの回転軸が、コーティング材料源からコーティング材料蒸気がブリスクへと流れる直線経路の約45度以内になるように、またブレードのより腐食の影響を受けやすい流路表面がコーティング材料源に面するように、行なう。次にブリスクをその回転軸の周りに回転させ、その一方で、コーティング材料源を蒸発させて、ブレードおよびディスクのより腐食の影響を受けやすい流路表面上に、コーティング材料蒸気を優先的に堆積させてコーティングを形成する。
本処理の特有の優位性は、腐食する傾向が高いブレードの流路表面(通常、ブレードの凹状(正圧)面)上に均一なコーティングを堆積させることができることである。またコーティングは、ブレードの対向配置された凸状(負圧)面上に堆積する場合もあるが、このようなコーティングは、腐食がブリスク・ブレードの凸状表面にとって重要な問題であるという意味で、過剰スプレーが原因である。本発明のさらなる優位性は、溶射処理たとえばHVOFによって堆積させたコーティングと比べて、腐食損傷に対する耐性増加を示すことが可能なより薄いコーティングを堆積させることができることである。その結果、コーティングは、過剰な重みの一因となることも、ブレードの望ましい特性に悪影響を与えることもなく、ガス・タービン・エンジンのブリスク・ブレード上の保護コーティングとして用いるのに適している。
本発明の他の目的および優位性は、以下の詳細な説明からより良好に理解される。
本発明のコーティング処理を用いることができる典型的な圧縮機ブリスクの斜視図である。 従来技術によるコーティング堆積中のブリスクの配向を概略的に表わす図である。 本発明の好ましい実施形態によるコーティング堆積中のブリスクの配向を概略的に表わす図である。
前述したように、図1は、ディスク12とディスク12から半径方向に延びるブレード14とを備えるガス・タービン・エンジン・ブリスク10を表わしている。各ブレード14の翼部分は、対向配置された凹状(正圧)および凸状(負圧)面16および18と、対向配置された前縁および後縁20および22と、ブレード先端24とを有している。ブリスクの特徴は、ブレード14をディスク12と一体に作製することができ、ブレード・ディスクまたは一体型ブレード・ロータとも言われているものが作られることである。用語「一体型の」は、わずかな機械的な不連続性も介在させることなく単一部材を効果的に構成する複数の構成要素を示すために用いられ、これは、構成要素が当初は別個に形成されてその後に冶金的に接合されたか、当初に単一のワークピースから形成されたかによらない。本発明は特に、航空機ガス・タービン・エンジン上のファンおよび圧縮機ブリスクに適しているが、他の応用例で用いるブリスクにも適用可能である。さらに、本発明は、他の応用例および構成要素に対しても有用であり得る。
ブレード14を形成する材料としては、所望の形状に形成することができ、必要な運転荷重に耐えることができ、ディスク材料に適合するものである。このような材料の例としては、金属合金として、チタン系、アルミニウム系、コバルト系、ニッケル系、および鋼鉄系の合金を含むもの(しかしこれらに限定されない)が挙げられる。特定の例としては以下のものが挙げられる。鋼鉄たとえばA286(重量で、約24%〜27%ニッケル、13.5%〜16%クロム、1%〜1.75%モリブデン、1.9%〜2.3%チタン、0.10%〜0.50%バナジウム、0.003%〜0.010%ホウ素、0.35%最大のアルミニウム、0.08%最大の炭素、2.00%最大のマンガン、1.00%最大のシリコン、残りは鉄)およびAM−355(重量で、約15%〜16%クロム、4%〜5%ニッケル、2.5%〜3.25%モリブデン、0.07%〜0.13%窒素、0.50%〜1.25%マンガン、0.50%最大のシリコン、0.040%最大のリン、0.030%最大のイオウ、残り鉄)、ニッケル系合金たとえばIN718(重量で、約50〜55%ニッケル、17〜21%クロム、2.8〜3.3%モリブデン、4.75〜5.5%ニオブ+タンタル、0〜1%コバルト、0.65〜1.15%チタン、0.2〜0.8%アルミニウム、0〜0.35%マンガン、0〜0.3%銅、0.02〜0.08%炭素、0.006%最大のホウ素、残りは鉄)、およびチタン系合金たとえばTi−6Al−4V(重量で、約6%アルミニウム、4%バナジウム、残りはチタン)およびTi−8Al−1V−1Mo(重量で、約8%アルミニウム、1%バナジウム、1%モリブデン、残りはチタン)。
ブリスク10がガス・タービン・エンジンの圧縮機部分内に設置されているとき、ディスク12の半径方向外側の表面とブレード14の凹状および凸状の表面16および18とによって、本明細書で流路表面と呼ぶものが規定される。流路表面は、エンジンを通って引き込まれる空気に直接さらされる。ブリスク10の流路表面は、吸い込まれた空気中を運ばれる粒子に由来する衝撃および腐食損傷にさらされる。特に、ブレード14の前縁20は、エンジン内に吸い込まれる粒子に由来する衝撃損傷の影響を受けやすく、一方で、ブレード14の凹状(正圧)面16は、腐食損傷を、特に後縁22の前方、前縁20の後方または前縁を越えて、およびブレード先端24の付近で起こす傾向がある。衝撃および腐食損傷を最小限にするために、ディスク12およびブレードのすべての流路表面に、保護コーティングを設けても良い。本発明の特定の態様によれば、腐食損傷は、少なくともブレード14の凹状表面16に耐腐食セラミック・コーティングを施すことによって最小限になる。またセラミック・コーティングは、各ブレード14の凸状(負圧)面18とともにブレード14の後縁22に施しても良い。
コーティングは、全体として1または複数のセラミック組成物からなっていても良く、またブレード基板に金属ボンド・コートを用いて接合しても良い。たとえば、本出願の譲受人に共通に譲渡された米国特許出願第12/201,566号明細書(ブルース(Bruce)ら)の教示によれば、セラミック・コーティングは、1または複数のTiAlN層、CrNおよびTiAlNを組み合わせた多層(たとえば、交互層)、ならびに1または複数のTiSiCN層を、セラミック層間に何ら金属中間層を設けることなく含んでいても良い。このようなセラミック・コーティングは、厚さが最大で約100マイクロメートル(たとえば、約25〜約100マイクロメートル)であっても良い。コーティング厚さが100マイクロメートルを超えることは、保護の点で不要であると考えられ、また重量の付加という点で望ましくないと考えられる。セラミック・コーティングがTiAlNから構成される場合、全コーティング厚さは単層のTiAlNからなることもできるし、多層のTiAlNからなることもでき、また各層は厚さが約25〜約100マイクロメートルであっても良い。セラミック・コーティングがCrNおよびTiAlNの多層から構成される場合、各層の厚さが約0.2〜約1.0マイクロメートル(たとえば、約0.3〜約0.6マイクロメートル)となって、全コーティング厚さが少なくとも約3マイクロメートルとなっても良い。セラミック・コーティングがTiSiCNから構成される場合、全コーティング厚さは、単層のTiSiCNからなることもできるし、多層のTiSiCNからなることもでき、また各層は厚さが約15〜約100マイクロメートルであっても良い。他のコーティング、コーティング組成物、およびコーティング厚さも、本発明の範囲内である。

金属ボンド・コートを用いる場合、ボンド・コートは、1または複数の金属層、たとえば1または複数のチタンおよび/またはチタン・アルミニウム合金(たとえば、チタンアルミナイド金属間化合物)層から構成されていても良い。ボンド・コートは、セラミック・コーティングと、コーティングが保護する基板との間に全面的に配置することに限定することができる。これは、基板に対するセラミック・コーティングの粘着を促進するためである。
本発明のコーティングは、物理気相成長(PVD)技術によって堆積させることが好ましく、したがって一般的に円柱状および/または高密度微細構造となる。これは、コーティングを溶射処理(たとえばHVOF)によって堆積させた場合に生じるであろう非円柱状で、不規則で、多孔性の微細構造とは対照的である。特に好適なPVD処理としては、EB−PVD、陰極アークPVD、およびスパッタリングが挙げられ、スパッタリングが好ましいと考えられる。好適なスパッタリング技術としては以下のものが挙げられる(しかし、これらに限定されない)。直流ダイオード・スパッタリング、無線周波数スパッタリング、イオン・ビーム・スパッタリング、反応性スパッタリング、マグネトロン・スパッタリング、プラズマ励起マグネトロン・スパッタリング、および制御アーク・スパッタリング。陰極アークPVDおよびプラズマ励起マグネトロン・スパッタリングは、コーティング・レートが高いので、コーティングを生成するのに特に好ましい。堆積すべきコーティング組成物に応じて、堆積を、炭素源(たとえば、メタン)、窒素源(たとえば、窒素ガス)、またはシリコンおよび炭素源(たとえば、トリメチルシラン、(CHSiH)を含む大気中で行なって、堆積コーティングの炭化物、シリコン、および/または窒化物成分を形成することができる。金属ボンド・コートおよび任意の他の金属層は、好ましくは、不活性雰囲気(たとえば、アルゴン)中でコーティング処理を行なうことによって堆積させる。
前述したように、PVD処理を用いて均一な厚さのコーティング(前述の耐腐食コーティングを含む)をブリスクの流路表面上に堆積させるときに、重要な問題が生じる可能性がある。本発明の特定の態様によれば、このような従来の問題は、図3に示す仕方でブリスクを適切に配向することによって打開することができる。図2に示す従来の方法とは反対に、本発明のコーティング技術には、ブリスク12をその軸26の周りに回転させることが含まれるが、その軸26はコーティング材料源28に対して概ね垂直に配向しており、その結果、ブレード14は蒸気30がブレード14に進む方向に垂直な平面内で回転する。このように配向すると、ブリスク・ブレード14の凹状(正圧)面16は常にコーティング材料(蒸気)源28に最も近く、したがって蒸気30がブレード14まで、そしてブレード14間の狭い通路を通って流れるときに、優先的にコーティングされる。材料源28からブリスク10への軸方向の蒸気流れを、コーティング・チャンバ内で適切なガス流パターンおよびレートを設定することによって促進することができる(これは、PVD処理において一般的に用いられているのと同様である)。その結果、蒸気30はブリスク10まで運ばれて、主に凹状の表面16に衝突する。このように、凹状表面16への堆積は、連続的かつ均一で、本質的に全凹状表面16をコーティングする傾向がある。図3に示すように配向することによって、コーティング材料はまた、ブレード14の後縁22およびディスク12の外側半径方向表面上に堆積する傾向がある。対照的に、ブレード14の凸状(負圧)面18上へのコーティング堆積が、蒸気経路のさらに下流において起こり、主に過剰スプレーが原因である。しかし、ブレード14の凸状表面18が腐食する傾向は凹状表面16と比べて極めて小さいため、凸状表面18上にコーティングが無いことは、ブレード14およびブリスク10全体の腐食寿命に対して重大さがごく小さいと考えられる。
本発明の目的上、均一なコーティング厚さというのは一般的に、ブレード14の凹状表面16の少なくとも50パーセント上で、約50パーセントを超えて変化することはないコーティング厚さを示すことが意図されている。コーティング厚さが、ブレード12の実質的に全凹状表面16上で約80パーセントを超えて変化することはないということは、非常に望ましいことであるが、本発明から利益を得る上では必要ではないと考えられる。この計算からは、前縁および後縁20および22、ブレード先端24、ならびにブレード14とディスク12との交差部を除いている。これらは、その幾何学的形状がより複雑であるために、コーティング厚さがより大きく変化することを示す傾向がある。
ブリスク10の配向および回転の制御は、コーティング・チャンバ内に1または複数のブリスク10を別個に取り付けて回転させることによってか、または複数のブリスク10を、コーティング材料源28の表面に対するブリスク10の配向、回転、および横方向の動きを制御する遊星ユニット上に取り付けることによって、行なうことができる。このような制御が可能な遊星ユニットは、当該技術分野では知られており、したがってここでは何ら詳しくは説明しない。図3に示すブリスク10の軸26は、蒸気30がコーティング材料源28から進む経路に平行であるが、軸26を蒸気経路から最大±60度(コーティング材料源28の表面に対して約30〜約90度に対応する)まで配向できることが予測可能である。この配向に対する好適なより狭い範囲は、蒸気経路から最大で約±45度(材料源28の表面に対して約45〜約90度に対応する)である。材料源28に対するこれらの角度範囲内で行なうブリスク10の振動および/または漸次移動も予測可能である。ブリスク20の配向は、蒸気経路が、ブリスク10に面するコーティング材料源28の表面に概ね垂直であり、材料源28から出てリスク10までまっすぐ進む直線軌跡に従うということを推定している。
ブリスク10に対する好適な回転速度も通常は、必要以上の実験作業を行なうことなく確定することができる。一般的に、回転速度として最大約10rpmが効果的であると考えられ、より狭い好適な範囲は約2〜約7rpmであると考えられる。またブリスク10の振動および/または漸次移動を、ブリスク10の回転運動の中に組み込んでも良い。
材料源28とブリスク10の凹状表面16との間の距離は一般的に、約5〜約20センチメートルの範囲である。この範囲の内側および外側の好適な距離は通常、必要以上の実験作業を行なうことなく確定することができる。一般的に、約5〜約10センチメートルの距離が特に好適であると考えられる。
最適な結果を得るために必要なコーティング処理の他のパラメータは、使用する特定のPVD処理、堆積させる特定のコーティング材料、ディスク12およびブレード14の特定の材料などによって決まる。たとえば、コーティング・チャンバ内のコーティング雰囲気、ガス流量、および温度、コーティング処理の時間、ターゲット(コーティング材料源28)のサイズ、(陰極アークPVD処理で)用いる任意のカソードの電圧、サイズ、組成物、およびタイプ、(陰極アークPVD処理で)用いる任意のプラズマ発生器のパワー、アンペア数、およびタイプなどが、使用する特定のPVD処理および堆積させるコーティング材料によって決まる。ブリスク10の表面調製(たとえば、ピーニング、脱脂、加熱着色、グリット・ブラスト、バック・スパッタリングなど)が、望ましい表面状態を得るためにコーティング堆積処理の前に使用されることが多いが、これらは、本発明のコーティング処理の前にも行なうことができる。
本発明を特定の実施形態に関して説明してきたが、他の形態が当業者によって採用され得ることが明らかである。したがって、本発明の範囲は以下の請求項によってのみ限定されなければならない。

Claims (20)

  1. ディスクと前記ディスクから前記ディスクの回転軸に対して半径方向に延びる一体型のブレードとを備えるブリスク上にコーティングを堆積させる処理であって、前記ブレードおよびディスクは流路表面を有し、前記流路表面は、前記ブレードおよびディスクの他の流路表面よりも粒子との衝撃に由来する腐食の影響を受けやすい第1の流路表面を含み、
    前記処理は、
    前記ブリスクをコーティング材料源に隣接して配置することを、前記コーティング材料源を蒸発させてコーティング材料蒸気を発生させるように構成された装置内で行なうことと、
    前記コーティング材料源に対する前記ブリスクの配向を、前記ブリスクの前記回転軸が、前記コーティング材料源から前記コーティング材料蒸気が前記ブリスクへ流れる直線経路の45度以内になるように、また前記ブレードの前記第1の流路表面が前記コーティング材料源に面するように、行なうことと、
    前記ブリスクをその回転軸の周りに回転させ、前記コーティング材料源を蒸発させて、前記第1の流路表面上に、前記コーティング材料蒸気を、前記ブレード及び前記ディスクの他の部位と比し優先的に堆積させてコーティングを形成することと、
    を含む処理。
  2. 前記コーティングは耐腐食セラミック・コーティングである請求項1に記載の処理。
  3. 前記コーティング材料源は物理気相成長処理によって蒸発させ、前記コーティングは円柱状および/または高密度微細構造を有する請求項1に記載の処理。
  4. 前記物理気相成長処理はスパッタリングであり、前記コーティングは高密度微細構造を有する請求項3に記載の処理。
  5. 前記物理気相成長処理は電子ビーム物理気相成長であり、前記コーティングは円柱状微細構造を有する請求項3に記載の処理。
  6. 前記ブレードの前記第1の流路表面は、凹状の流路表面であり、前記ブレードの凸状の流路表面に対向して配置され、前記コーティングを前記凹状の流路表面に優先的に堆積させる請求項1に記載の処理。
  7. 前記コーティングは、前記ブレードの前記凹状の流路表面を全面的に均一に覆い、前記ブレードの前記凸状の流路表面は全面的には均一には覆わない請求項6に記載の処理。
  8. 前記コーティングは、全コーティング厚さとして最大100マイクロメートルまで堆積され、組成はTiAlN、CrN、およびTiSiCNからなる群から選択される請求項1に記載の処理。
  9. 前記コーティングはTiAlNからなる請求項8に記載の処理。
  10. 前記コーティングはCrNおよびTiAlNの多層からなる請求項8に記載の処理。
  11. 前記コーティングはTiSiCNからなる請求項8に記載の処理。
  12. ガス・タービン・エンジンのブリスク上に耐腐食セラミック・コーティングを堆積させる処理であって、前記ブリスクは、ディスクと前記ディスクから前記ブリスクの回転軸に対して半径方向に延びる一体型ブレードとを備え、前記ブレードおよびディスクは流路表面を有し、前記ブレードの前記流路表面は、凸状の流路表面と、対向配置された凹状の流路表面であって、前記ガス・タービン・エンジン内の前記ブリスクの動作中に前記凸状の流路表面よりも粒子との衝撃に由来する腐食の影響を受けやすい凹状の流路表面とを備え、
    前記処理は、
    前記ブリスクをコーティング材料源に隣接して配置することを、前記コーティング材料源を蒸発させてコーティング材料蒸気を発生させるように構成された物理気相成長装置内で行なうことと、
    前記コーティング材料源に対する前記ブリスクの配向を、前記ブリスクの前記回転軸が、前記コーティング材料源から前記コーティング材料蒸気が前記ブリスクへ流れる直線経路と平行になるように、また前記ブレードの前記凹状の流路表面が前記コーティング材料源に面するように、行なうことと、
    前記ブリスクをその回転軸の周りに回転させ、前記コーティング材料源を蒸発させて、前記ブレードの前記凹状の流路表面上に、前記コーティング材料蒸気を、前記ブレード及び前記ディスクの他の部位と比し優先的に堆積させて耐腐食セラミック・コーティングを形成することと、を含む方法。
  13. 前記物理気相成長装置はスパッタリング堆積を行ない、前記耐腐食セラミック・コーティングは高密度微細構造を有する請求項12に記載の処理。
  14. 前記物理気相成長装置は電子ビーム物理気相成長を行ない、前記コーティングは円柱状微細構造を有する請求項12に記載の処理。
  15. 前記コーティング材料源の蒸発および前記コーティング材料蒸気の堆積は、陰極アークPVD処理またはプラズマ励起マグネトロン・スパッタリング処理による請求項12に記載の処理。
  16. 前記耐腐食セラミック・コーティングは、前記ブレードの前記凹状の流路表面を全面的に均一に覆い、前記ブレードの前記凸状の流路表面は全面的には均一には覆わない請求項12に記載の処理。
  17. 前記耐腐食セラミック・コーティングは、全コーティング厚さとして最大100マイクロメートルまで堆積され、組成はTiAlN、CrN、およびTiSiCNからなる群から選択される請求項12に記載の処理。
  18. 前記耐腐食セラミック・コーティングはTiAlNからなる請求項17に記載の処理。
  19. 前記耐腐食セラミック・コーティングはCrNおよびTiAlNの多層からなる請求項17に記載の処理。
  20. 前記耐腐食セラミック・コーティングはTiSiCNからなる請求項17に記載の処理。




JP2011529038A 2008-09-30 2009-06-30 ブリスク上にコーティングを堆積させるための処理 Expired - Fee Related JP5632845B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/241,678 2008-09-30
US12/241,678 US20100078308A1 (en) 2008-09-30 2008-09-30 Process for depositing a coating on a blisk
PCT/US2009/049167 WO2010039314A1 (en) 2008-09-30 2009-06-30 Process for depositing a coating on a blisk

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012504191A JP2012504191A (ja) 2012-02-16
JP5632845B2 true JP5632845B2 (ja) 2014-11-26

Family

ID=40998316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011529038A Expired - Fee Related JP5632845B2 (ja) 2008-09-30 2009-06-30 ブリスク上にコーティングを堆積させるための処理

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20100078308A1 (ja)
JP (1) JP5632845B2 (ja)
CA (1) CA2738633A1 (ja)
DE (1) DE112009002430T5 (ja)
GB (1) GB2477869B (ja)
WO (1) WO2010039314A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8708659B2 (en) 2010-09-24 2014-04-29 United Technologies Corporation Turbine engine component having protective coating
US8196600B1 (en) 2010-12-27 2012-06-12 General Electric Company High-temperature jointed assemblies and wear-resistant coating systems therefor
US20130236659A1 (en) * 2012-03-07 2013-09-12 Honeywell International Inc. Methods for vapor depositing high temperature coatings on gas turbine engine components utilizing pre-alloyed pucks
EP3246430B1 (de) 2016-05-20 2021-12-08 MTU Aero Engines AG Verfahren zur herstellung von schaufeln oder schaufelanordnungen einer strömungsmaschine mit erosionschutzschichten und entsprechend hergestelltes bauteil
CN110788562B (zh) * 2019-08-02 2020-12-29 中国航发北京航空材料研究院 一种镍基合金双性能整体叶盘的制造方法
CN110656304B (zh) * 2019-09-29 2022-01-18 中国人民解放军空军工程大学 一种用于轴流式压缩机单轮整体叶盘的涂层装置
FR3116561B1 (fr) * 2020-11-25 2023-09-22 Safran Aircraft Engines Procédé et dispositif de fabrication d’un disque de turbomachine bi-matière et disque obtenu par ce procédé

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4741975A (en) 1984-11-19 1988-05-03 Avco Corporation Erosion-resistant coating system
US4839245A (en) 1985-09-30 1989-06-13 Union Carbide Corporation Zirconium nitride coated article and method for making same
US4904528A (en) 1987-12-24 1990-02-27 United Technologies Corporation Coated gas turbine engine compressor components
DE4425991C1 (de) * 1994-07-22 1995-12-07 Mtu Muenchen Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur partiellen Beschichtung von Bauteilgruppen
DE59907046D1 (de) * 1998-10-22 2003-10-23 Siemens Ag Erzeugnis mit wärmedämmschicht sowie verfahren zur herstellung einer wärmedämmschicht
JP2000239828A (ja) * 1999-02-19 2000-09-05 Toshiba Corp セラミックス被覆の製造方法およびセラミックス被覆部材
JP3996809B2 (ja) * 2002-07-11 2007-10-24 住友電工ハードメタル株式会社 被覆切削工具
US7754016B2 (en) * 2002-10-07 2010-07-13 United Technologies Corporation Multiple axis tumbler coating apparatus
JP2004345078A (ja) * 2003-04-30 2004-12-09 Sumitomo Electric Ind Ltd Pvd被覆切削工具
JP2005271190A (ja) * 2003-12-05 2005-10-06 Sumitomo Electric Hardmetal Corp 表面被覆切削工具
DE102004017646A1 (de) * 2004-04-02 2005-10-27 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Verfahren zur Beschichtung von Bauteilen für Flugzeugtriebwerke
US7186092B2 (en) * 2004-07-26 2007-03-06 General Electric Company Airfoil having improved impact and erosion resistance and method for preparing same
US7247000B2 (en) * 2004-08-30 2007-07-24 Honeywell International, Inc. Weld shielding device for automated welding of impellers and blisks
US20070298280A1 (en) * 2004-12-22 2007-12-27 Naoya Omori Surface-Coated Cutting Tool
US8460519B2 (en) * 2005-10-28 2013-06-11 Applied Materials Inc. Protective offset sputtering

Also Published As

Publication number Publication date
WO2010039314A1 (en) 2010-04-08
GB2477869A (en) 2011-08-17
GB201105111D0 (en) 2011-05-11
US20100078308A1 (en) 2010-04-01
CA2738633A1 (en) 2010-04-08
DE112009002430T5 (de) 2011-09-29
GB2477869B (en) 2012-09-05
JP2012504191A (ja) 2012-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2734605C (en) Erosion- and impact-resistant coatings
US20140301861A1 (en) Airfoil having an erosion-resistant coating thereon
US11859499B2 (en) Turbine clearance control coatings and method
JP5441596B2 (ja) タービン稼働中の粒子蓄積を低減させるためのタービン部品の表面処理
JP5632845B2 (ja) ブリスク上にコーティングを堆積させるための処理
US7186092B2 (en) Airfoil having improved impact and erosion resistance and method for preparing same
US20080102296A1 (en) Erosion resistant coatings and methods of making
US20100304084A1 (en) Protective coatings which provide erosion resistance, and related articles and methods
JP2010209913A (ja) 耐エロージョン性・耐食性タービン圧縮機翼形部及びその製造方法
US20100304181A1 (en) Protective coatings which provide erosion resistance, and related articles and methods
KR20140103066A (ko) 내침식성 및 내부식성 코팅 시스템을 갖는 터보머신 구성요소 및 그러한 구성요소의 제조 방법
WO2014143244A1 (en) Coating system for improved erosion protection of the leading edge of an airfoil
JPH0580549B2 (ja)
US20210180462A1 (en) Erosion-resistant coating with patterned leading edge
JP2018535322A (ja) タービンのクリアランス制御コーティング及び方法
Liburdi et al. Erosion resistant titanium nitride coating for turbine compressor applications

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120620

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131008

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140924

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141010

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5632845

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees