JP5629482B2 - Imaging apparatus, imaging method, and program - Google Patents

Imaging apparatus, imaging method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP5629482B2
JP5629482B2 JP2010059928A JP2010059928A JP5629482B2 JP 5629482 B2 JP5629482 B2 JP 5629482B2 JP 2010059928 A JP2010059928 A JP 2010059928A JP 2010059928 A JP2010059928 A JP 2010059928A JP 5629482 B2 JP5629482 B2 JP 5629482B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imaging
images
image
mode
generating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010059928A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011189083A (en
Inventor
千賀子 山田
千賀子 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2010059928A priority Critical patent/JP5629482B2/en
Publication of JP2011189083A publication Critical patent/JP2011189083A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5629482B2 publication Critical patent/JP5629482B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は撮像装置、撮像方法、及びプログラムに関する。特に眼科医院などにおいて用いられる被検眼像を撮影可能な眼底カメラなどの撮像装置、撮像方法、及びプログラムに関する。   The present invention relates to an imaging apparatus, an imaging method, and a program. In particular, the present invention relates to an imaging device such as a fundus camera, an imaging method, and a program that can capture an eye image to be examined used in an ophthalmic clinic or the like.

従来から眼底カメラでは、眼底カメラと被検眼の相対位置を変化させて被検眼を種々の位置から撮影するステレオ撮像やパノラマ撮像が行われている。まず、ステレオ画像を撮影するには、ステレオ画像撮影機能を持った眼科撮影装置を用いて撮影する手法以外にも、ユーザが手動で左右に順次に偏心して2枚の眼底画像を撮影し、それらをペア登録する手法が知られている(特許文献1参照)。また、パノラマ撮像は、ユーザが手動で中央、中央右、右上、といった具合に撮影位置を変えながら複数の眼底画像を撮影し、それらをセットで保存しておいて、読影時に手動または自動でパノラマ画像を作成する手法が知られている。   Conventionally, in a fundus camera, stereo imaging or panoramic imaging is performed in which the relative position between the fundus camera and the eye to be examined is changed to photograph the eye to be examined from various positions. First, in order to shoot a stereo image, in addition to the method of shooting using an ophthalmologic photographic apparatus having a stereo image shooting function, the user manually shoots two fundus images that are decentered sequentially left and right. There is known a method of registering a pair (see Patent Document 1). In panoramic imaging, the user manually captures multiple fundus images while changing the shooting position, such as center, center right, and upper right, and saves them as a set. Techniques for creating images are known.

一方、従来から1回の撮影で複数の画像を生成することで患者負担を軽減しつつ診断に有効な画像を得る手法が知られている(特許文献2参照)。   On the other hand, a technique for obtaining an image effective for diagnosis while reducing the burden on the patient by generating a plurality of images in one shooting is known (see Patent Document 2).

特開平10−248811号公報Japanese Patent Laid-Open No. 10-248811 特開2003−52639号公報JP 2003-52639 A

しかしながら、1回の撮影で複数の画像を生成する機能が有効の状態で、ステレオ画像を得るためにユーザが手動で順次に偏心して撮影しそれらを一対で保存すると、視差のない2枚をペア登録してしまい、読影時に立体視できない可能性があるという課題がある。また、同じ状態でパノラマ撮像を行うと、医師が読影時にパノラマ画像の作成を行う際に、セットで保存した画像を用いて正しいパノラマ画像を作成できないことがあるという課題がある。   However, when the function of generating a plurality of images in one shooting is enabled, when a user manually decenters sequentially to obtain a stereo image and saves them as a pair, two images without parallax are paired. There is a problem that registration may occur and stereoscopic viewing may not be possible during interpretation. In addition, when panoramic imaging is performed in the same state, there is a problem that when a doctor creates a panoramic image at the time of interpretation, a correct panoramic image may not be created using an image stored in a set.

上記の課題に鑑み、本発明は、正しいステレオ画像及びパノラマ画像を撮影し登録することができる眼科撮影装置を提供することを目的とする。   In view of the above problems, an object of the present invention is to provide an ophthalmologic photographing apparatus capable of photographing and registering correct stereo images and panoramic images.

上記の目的を達成する本発明に係る撮像装置は、
被検眼の眼底をステレオ撮像する撮像装置であって、
撮像手段による1回の撮像でカラー画像とレッドフリー画像を生成するモードが有効であるか又は無効であるかを判定する判定手段と、
前記判定手段により前記モードが有効であると判定された場合に、前記撮像手段による1回の撮像からカラー画像とレッドフリー画像を生成する生成手段と、
前記撮像手段により撮像された2つの画像をステレオ画像としてペア登録する登録手段と、を備え、
記登録手段には、前記撮像手段による2回の撮像に基づき生成された2つのカラー画像がペア登録されることを特徴とする。
An imaging apparatus according to the present invention that achieves the above-described object,
An imaging apparatus that performs stereo imaging of the fundus of a subject's eye,
Determining means for determining whether the mode for generating a color image and a red-free image by one imaging by the imaging means is valid or invalid;
Generating means for generating a color image and a red-free image from one imaging by the imaging means when the determining means determines that the mode is valid;
Registration means for pair-registering two images captured by the imaging means as stereo images,
The front Symbol registration means, two color images generated based on the imaging two times, characterized in Rukoto is paired registered by the imaging means.

本発明によれば、1回の撮影で複数の画像を生成する機能が有効の状態で、ステレオ撮像及びパノラマ撮像を行う際に、正しいステレオ画像およびパノラマ画像を撮影し登録することができる。よって、医師が読影をする際の混乱を防ぐことができる。   According to the present invention, a correct stereo image and panorama image can be captured and registered when performing stereo imaging and panorama imaging in a state where a function of generating a plurality of images by one shooting is enabled. Therefore, the confusion at the time of a doctor's interpretation can be prevented.

撮像装置の機能構成図。The functional block diagram of an imaging device. 第1実施形態に係るステレオ撮像手順を示すフローチャート。5 is a flowchart showing a stereo imaging procedure according to the first embodiment. 第1実施形態に係るステレオ撮像時の観察画像表示用モニタの表示を示す図。The figure which shows the display of the monitor for observation image display at the time of the stereo imaging which concerns on 1st Embodiment. 第1実施形態に係るステレオ撮像時の撮影画像表示用モニタの表示を示す図。The figure which shows the display of the monitor for the captured image display at the time of the stereo imaging which concerns on 1st Embodiment. 第2実施形態に係るステレオ撮像手順を示すフローチャート。The flowchart which shows the stereo imaging procedure which concerns on 2nd Embodiment. 第3実施形態に係るステレオ撮像手順を示すフローチャート。The flowchart which shows the stereo imaging procedure which concerns on 3rd Embodiment. 第4実施形態に係るステレオ撮像手順を示すフローチャート。The flowchart which shows the stereo imaging procedure which concerns on 4th Embodiment. 第3実施形態に係るステレオ撮像時の撮影画像表示用モニタの表示を示す図。The figure which shows the display of the monitor for a picked-up image display at the time of the stereo imaging which concerns on 3rd Embodiment.

(第1実施形態)
図1を参照して、本発明の眼底撮像装置の機能構成図について説明する。眼底照明用光源101は、ハロゲンランプやストロボ等の光源である。対物レンズ102は、眼底照明用光源101から被検眼Eに対向する対物レンズである。対物レンズ102に至る光路上には、レンズ103と、被検眼Eの前眼部と共役な孔あきミラー104とが配置されている。また、孔あきミラー104の後方の光路100上には、結像レンズ105と、撮像部106とが配置されている。また、孔あきミラー104の孔部の近傍には、一対の位置合わせ用のLED光源107L、107R、及び光ファイバ108L、108Rが配置されている。光ファイバ108L、108Rの先端部は、孔あきミラー104の開口部の光路100の両側に紙面に垂直に配置され、2個の二次光源となっている。撮像部106の出力は、メモリ110、観察画像表示用モニタ111、及び撮影画像表示用モニタ112に接続されている。画像生成部109はメモリ110と画像生成モード設定部114とに接続されている。また、画像生成部109の出力は記憶部113に接続されている。
(First embodiment)
A functional configuration diagram of the fundus imaging apparatus of the present invention will be described with reference to FIG. The fundus illumination light source 101 is a light source such as a halogen lamp or a strobe light. The objective lens 102 is an objective lens that faces the eye E from the fundus illumination light source 101. On the optical path leading to the objective lens 102, a lens 103 and a perforated mirror 104 conjugate with the anterior eye portion of the eye E to be examined are arranged. In addition, an imaging lens 105 and an imaging unit 106 are arranged on the optical path 100 behind the perforated mirror 104. Also, a pair of LED light sources 107L and 107R for alignment and optical fibers 108L and 108R are disposed in the vicinity of the hole portion of the perforated mirror 104. The tip ends of the optical fibers 108L and 108R are arranged perpendicular to the paper surface on both sides of the optical path 100 of the opening of the perforated mirror 104, and serve as two secondary light sources. The output of the imaging unit 106 is connected to a memory 110, an observation image display monitor 111, and a captured image display monitor 112. The image generation unit 109 is connected to the memory 110 and the image generation mode setting unit 114. The output of the image generation unit 109 is connected to the storage unit 113.

眼底照明用光源101からの光束はレンズ103、孔あきミラー104、及び対物レンズ102を通り、被検眼Eの眼底Rを照明する。そして、眼底Rからの反射光は対物レンズ102、孔あきミラー104、及び結像レンズ105を通り、撮像部106の撮像素子に眼底像R’として結像する。撮像部106は、観察位置合わせ時にはハロゲンランプ等で照明されて、動画の眼底像R’を観察画像表示用モニタ111に表示する。   The light beam from the fundus illumination light source 101 passes through the lens 103, the perforated mirror 104, and the objective lens 102, and illuminates the fundus R of the eye E to be examined. Then, the reflected light from the fundus R passes through the objective lens 102, the perforated mirror 104, and the imaging lens 105, and forms an image as a fundus image R ′ on the imaging device of the imaging unit 106. The imaging unit 106 is illuminated with a halogen lamp or the like at the time of observation position alignment, and displays a fundus image R ′ of a moving image on the observation image display monitor 111.

ストロボによる撮影も同じ撮像部106が使用される。撮影された静止画(撮像画像)の眼底像R’は直ちに撮影画像表示用モニタ112に表示されるため、検者は良好に撮れたかどうかを短時間で確認することができる。   The same imaging unit 106 is used for shooting with a strobe. Since the fundus image R ′ of the captured still image (captured image) is immediately displayed on the captured image display monitor 112, the examiner can confirm in a short time whether or not the image has been successfully captured.

撮像部106は、左右眼情報、撮影光量などの撮像情報と、撮影された眼底像R’とをメモリ110へ出力する。画像と撮像情報は関連付けられて記憶部113に保存される。画像生成モード設定部114は、1回の撮影で複数の画像を生成する「有効」の設定、又は生成しない「無効」の設定が可能である。有効の設定では、画像を生成する生成枚数や生成する際に使用する画像処理を設定する。設定が有効の場合は、画像生成部109はメモリ110から読み出された画像に対して設定された画像処理を行い、設定された枚数の画像を生成して、記憶部113に画像を保存する。   The imaging unit 106 outputs left and right eye information, imaging information such as the amount of imaging light, and the captured fundus image R ′ to the memory 110. The image and the imaging information are associated and stored in the storage unit 113. The image generation mode setting unit 114 can set “valid” for generating a plurality of images in one shooting, or “invalid” for not generating. In the effective setting, the number of images to be generated and the image processing used for generation are set. When the setting is valid, the image generation unit 109 performs the set image processing on the image read from the memory 110, generates the set number of images, and stores the images in the storage unit 113. .

上述の構成は1つの撮像部で観察と撮影を行う方式であるが、観察と撮影について別々に撮像部を設けてもよい。観察は光学ファインダで行ってもよい。また、1つの撮像部の出力に対して画像処理で複数の画像を生成する構成を示したが、複数個の撮像部を用いて1回の撮影で複数の画像を生成する構成であってもよい。   The above-described configuration is a method of performing observation and photographing with a single imaging unit, but an imaging unit may be provided separately for observation and photographing. Observation may be performed with an optical viewfinder. Moreover, although the structure which produces | generates several images by image processing with respect to the output of one imaging part was shown, even if it is the structure which produces | generates several images by one imaging | photography using several imaging parts. Good.

このような構成において、ステレオ撮像及びパノラマ撮像を行って撮影した画像を記憶する際の流れについて以下説明する。   In this configuration, the flow when storing images captured by performing stereo imaging and panoramic imaging will be described below.

図2を参照して、第1実施形態に係るステレオ撮像を行う手順のフローチャートについて説明する。ステップS201において、不図示のステレオ撮像開始ボタンを押下する。ステップS202において、画像生成モード設定部14の設定を確認する。すなわち、1回の撮影で複数の画像を生成するモードが有効か否かを判定する。有効の場合は(ステップS202;YES)、ステップS203へ進む。ステップS203において、ステレオ撮像開始を禁止する処理を行う。この時、ステレオ撮像が禁止された理由を検者に提示してもよい。そして、ステレオ開始前の状態に戻る。一方、画像生成モードが無効の場合は(ステップS202;NO)、ステップS204へ進む。ステップS204において、ステレオ撮像を開始する。ステップS205において、ステレオ画像の1枚目を撮影する。ステップS206において、ステレオ画像の2枚目を撮影する。ステップS207において、ステレオ画像撮影を終了する。ステップS208において、撮影された画像を相互にステレオ画像としてペア登録する。そして、その後リターンする。   With reference to FIG. 2, a flowchart of a procedure for performing stereo imaging according to the first embodiment will be described. In step S201, a stereo imaging start button (not shown) is pressed. In step S202, the setting of the image generation mode setting unit 14 is confirmed. That is, it is determined whether or not a mode for generating a plurality of images in one shooting is valid. If it is valid (step S202; YES), the process proceeds to step S203. In step S203, processing for prohibiting the start of stereo imaging is performed. At this time, the reason why the stereo imaging is prohibited may be presented to the examiner. And it returns to the state before stereo start. On the other hand, when the image generation mode is invalid (step S202; NO), the process proceeds to step S204. In step S204, stereo imaging is started. In step S205, a first stereo image is taken. In step S206, a second stereo image is taken. In step S207, the stereo image shooting is terminated. In step S208, the captured images are registered as a pair as a stereo image. And it returns after that.

次にステップS204からステップS208のステレオ撮影方法について詳しく説明する。LED光源107L、107Rからの光束は、それぞれ光ファイバ108L、108Rを通り、孔あきミラー104の開口部の光路100の両側に位置する端部面に導かれる。そして、二次光源として対物レンズ102を介して被検眼Eの角膜に投影される。そして、これらの二次光源による角膜反射像107L’、107R’は、図3に示すように観察画像表示用モニタ111上に、眼底像R’と共に表示される。観察画像表示用モニタ111には、アライメントマークAとステレオ撮像範囲を示す枠線Sが表示され、ステレオ撮像を開始するとLED光源107Rが点滅し、光ファイバ108Rによる角膜反射像107R’も点滅する。不図示のジョイスティック等を用いて撮像装置を左右方向にずらし、点滅している方の角膜反射像107R’をアライメントマークAに合わせた後に、不図示の撮影スイッチを押下してストロボ光源による撮影を行う。撮影された画像情報は一旦メモリ110に記憶される。そして、図4に示すように撮影画像表示用モニタ112の右側に静止画像RR’として表示され、検者はステレオ撮像モードで良く撮れていることを確認することができる。   Next, the stereo photographing method from step S204 to step S208 will be described in detail. The light beams from the LED light sources 107L and 107R are guided to the end faces located on both sides of the optical path 100 of the opening of the perforated mirror 104 through the optical fibers 108L and 108R, respectively. And it projects on the cornea of the eye E through the objective lens 102 as a secondary light source. Then, the cornea reflection images 107L ′ and 107R ′ by these secondary light sources are displayed together with the fundus image R ′ on the observation image display monitor 111 as shown in FIG. The observation image display monitor 111 displays an alignment mark A and a frame line S indicating a stereo imaging range. When stereo imaging is started, the LED light source 107R blinks, and the cornea reflection image 107R 'by the optical fiber 108R also blinks. Use an unillustrated joystick or the like to shift the imaging device left and right, align the blinking cornea reflection image 107R ′ with the alignment mark A, and then press the unillustrated photographing switch to shoot with a strobe light source. Do. The captured image information is temporarily stored in the memory 110. Then, as shown in FIG. 4, it is displayed as a still image RR 'on the right side of the captured image display monitor 112, and the examiner can confirm that the image is well taken in the stereo imaging mode.

撮影画像表示用モニタ112には、図4に示すようにステレオ撮像画像を確認するための画面が表示され、ステレオ撮像開始時は撮影側指示表示421が右側に表示されている。   On the captured image display monitor 112, a screen for confirming a stereo captured image is displayed as shown in FIG. 4, and a capturing side instruction display 421 is displayed on the right side at the start of stereo imaging.

ステップS205において、右方向の撮影が終了すると、撮影画像表示用モニタ112の右側に静止画RR’が表示されると同時に、撮影側指示表示421が左側に遷移するそして、これに合わせて今度はLED光源107Lが点滅する。ステップS206において、点滅している方の角膜反射像107L’をアライメントマークAに合わせて撮影すると、撮影画像表示用モニタ112には左右画像RL’、RR’が表示される。撮影結果が良ければ、ステップS207において、ステレオ撮像終了ボタン423を押下する。そしてステップS208において、両画像RL’、RR’はステレオ画像として記憶部113に保存される。撮影結果が良くなければ、検者は撮影画像表示用モニタ112上の撮影側指示表示421をマウスなどの撮影側指示部422を用いて再撮影したい側に移動する。そして、再度撮影を行う。   In step S205, when shooting in the right direction is completed, the still image RR ′ is displayed on the right side of the captured image display monitor 112, and at the same time, the shooting side instruction display 421 shifts to the left side. The LED light source 107L blinks. In step S206, when the blinking cornea reflection image 107L 'is photographed in alignment with the alignment mark A, the left and right images RL' and RR 'are displayed on the photographed image display monitor 112. If the imaging result is satisfactory, the stereo imaging end button 423 is pressed in step S207. In step S208, both images RL 'and RR' are stored in the storage unit 113 as stereo images. If the photographing result is not good, the examiner moves the photographing side instruction display 421 on the photographed image display monitor 112 to the side where the photographing is desired using the photographing side instruction unit 422 such as a mouse. Then, photographing is performed again.

位置合わせ用LED光源107L、107Rは、使用しない方の光源を消して、使用する方の光源を連続又は点滅させて点灯するようにしてもよい。一方を点滅又は消灯すれば、ステレオ撮像時に左右を間違え難くなるという効果がある。   The LED light sources 107L and 107R for alignment may be turned on by turning off the light source that is not used and continuously or blinking the light source that is used. If one of them is blinked or turned off, there is an effect that it is difficult to mistake the left and right during stereo imaging.

(第2実施形態)
図5を参照して、第2実施形態に係るステレオ撮像を行う手順のフローチャートについて説明する。ステップS501において、不図示のステレオ撮像開始ボタンを押下する。そして、ステップS502において、画像生成モード設定部114の設定を記憶部113に保存する。ステップS503において、画像生成モードが有効であるか否か判定する。有効である場合は(ステップS503;YES)、ステップS504へ進む。ステップS504において、画像生成モードを無効にしてステップS505へ進む。この時、1回の撮影で複数の画像を生成するモードが無効になったことを検者に提示してもよい。一方、無効である場合は(ステップS503;NO)、直接ステップS505へ進む。
(Second Embodiment)
With reference to FIG. 5, a flowchart of a procedure for performing stereo imaging according to the second embodiment will be described. In step S501, a stereo imaging start button (not shown) is pressed. In step S <b> 502, the setting of the image generation mode setting unit 114 is stored in the storage unit 113. In step S503, it is determined whether the image generation mode is valid. If it is valid (step S503; YES), the process proceeds to step S504. In step S504, the image generation mode is disabled and the process proceeds to step S505. At this time, the examiner may be informed that the mode for generating a plurality of images in one shooting is invalid. On the other hand, if invalid (step S503; NO), the process proceeds directly to step S505.

ステップS506において、1枚目のステレオ画像を撮影する。そして、ステップS507において、2枚目のステレオ画像を撮影する。2枚目のステレオ画像を撮影したら、撮影された画像を撮影画像表示用モニタ112により検者が確認する。撮影結果が良ければ、ステップS508において、検者はステレオ撮像終了ボタン423を押下してステレオ撮像モードを終了する。ステップS509において、撮影画像表示用モニタ112上に表示されていた画像がステレオ画像として記憶部113に保存される。ステップS510において、記憶部113からステレオ撮像開始前の画像生成モードの設定を読み出す。そして、画像生成モードが有効である場合は(ステップS510;YES)、ステップS511に進む。ステップS511において、現在の画像生成モードの設定を有効にしてリターンする。一方、画像生成モードが無効である場合は(ステップS510;NO)、リターンする。   In step S506, the first stereo image is taken. In step S507, a second stereo image is taken. When the second stereo image is captured, the examiner confirms the captured image on the captured image display monitor 112. If the imaging result is good, in step S508, the examiner presses the stereo imaging end button 423 to end the stereo imaging mode. In step S509, the image displayed on the captured image display monitor 112 is stored in the storage unit 113 as a stereo image. In step S510, the setting of the image generation mode before the start of stereo imaging is read from the storage unit 113. If the image generation mode is valid (step S510; YES), the process proceeds to step S511. In step S511, the current image generation mode setting is validated and the process returns. On the other hand, if the image generation mode is invalid (step S510; NO), the process returns.

(第3実施形態)
図6を参照して、第3実施形態に係るステレオ撮像を行う手順のフローチャートについて説明する。ステップS601において、不図示のステレオ撮像開始ボタンを押下する。ステップS602において、ステレオ撮像を開始する。ステップS603において、不図示のジョイスティックを用いて撮像装置を左方向にずらし、点滅している方の角膜反射像107R’をアライメントマークAに合わせる。その後、不図示の撮影スイッチを押下してストロボ光源による撮影を行う。撮影された映像信号は一旦メモリ110に記憶される。そして、撮影画像表示用モニタ112上に表示されるため、検者はステレオ撮像モードで良く撮れていることを確認できる。なお、ステップ601及びステップ602の間に、図2又は図5を参照して説明した判定処理を行ってもよい。
(Third embodiment)
With reference to FIG. 6, a flowchart of a procedure for performing stereo imaging according to the third embodiment will be described. In step S601, a stereo imaging start button (not shown) is pressed. In step S602, stereo imaging is started. In step S603, the imaging device is shifted leftward using a joystick (not shown), and the blinking cornea reflection image 107R ′ is aligned with the alignment mark A. Thereafter, a photographing switch (not shown) is pressed to perform photographing with a strobe light source. The captured video signal is temporarily stored in the memory 110. Since the image is displayed on the captured image display monitor 112, the examiner can confirm that the image is well taken in the stereo imaging mode. In addition, you may perform the determination process demonstrated with reference to FIG. 2 or FIG. 5 between step 601 and step 602. FIG.

画像生成モード設定部114で、例えば1回の撮影操作でカラー画像とデジタルレッドフリー画像の合計2枚を生成する設定が有効の場合は、画像生成部109はメモリ110からステップS604で記憶されたカラー画像を読み出して指定された画像処理を行う。画像処理を行いデジタルレッドフリー画像(生成画像)を生成したら、記憶部113に保存する。カラー画像に画像処理を行って生成したデジタルレッドフリー画像(生成画像)を記憶部113に保存する。   If the image generation mode setting unit 114 is enabled to generate a total of two color images and a digital red free image in one shooting operation, for example, the image generation unit 109 stores the information from the memory 110 in step S604. A color image is read out and designated image processing is performed. When image processing is performed and a digital red free image (generated image) is generated, the image is stored in the storage unit 113. A digital red free image (generated image) generated by performing image processing on the color image is stored in the storage unit 113.

次にステップS604において、左方向からの撮影を行い、撮影結果が良ければ、ステップS605において、ステレオ撮像終了ボタン423を押下してステレオ撮像を終了する。ステレオ撮像を終了したら、撮影された4枚の画像の中からカラー画像のみをステレオ画像としてペア登録する。カラー画像のみステレオ画像として登録する理由は、カラー画像が保存されていれば、読影する際に必要に応じて画像生成部109によりデジタルレッドフリー画像を手動で生成できるからである。   Next, in step S604, photographing from the left direction is performed. If the photographing result is good, the stereo imaging end button 423 is pressed in step S605 to end the stereo imaging. When the stereo imaging is completed, only a color image is registered as a pair of stereo images from the four captured images. The reason for registering only a color image as a stereo image is that if a color image is stored, a digital red free image can be manually generated by the image generation unit 109 as necessary when the image is read.

まず、ステップS606において撮影された4枚の画像の1組以上がステレオ画像として登録されているか否かを判定する。登録されていない場合は(ステップS606;NO)、ステップS607へ進む。ステップS607において、撮影された4枚の画像から任意の画像RFLを選択する。ステップS608において、画像に関連付けられている撮像情報から、選択された画像RFLがカラー画像であるか否かを判定する。カラー画像である場合は(ステップS608;YES)、ステップS609に進む。カラー画像でない場合は(ステップS608;NO)、ステップS607に戻る。次に、ステップS607において、画像CLが選択されたとする。ステップS608において、ステップS607で選択された画像CLが今度はカラー画像である場合は(ステップS608;YES)、ステップS609において画像RFRを選択する。そして、ステップS610において、画像CLと画像RFRがステレオ成立条件を満たしているか否かを判定する。   First, it is determined whether or not one or more sets of four images captured in step S606 are registered as stereo images. If not registered (step S606; NO), the process proceeds to step S607. In step S607, an arbitrary image RFL is selected from the captured four images. In step S608, it is determined from the imaging information associated with the image whether or not the selected image RFL is a color image. If it is a color image (step S608; YES), the process proceeds to step S609. If it is not a color image (step S608; NO), the process returns to step S607. Next, it is assumed that the image CL is selected in step S607. In step S608, if the image CL selected in step S607 is now a color image (step S608; YES), the image RFR is selected in step S609. In step S610, it is determined whether the image CL and the image RFR satisfy the stereo establishment condition.

ここでステレオ成立条件を満たすか否かは、撮像情報により2つの画像がステレオ画像として成立するか否かとして判断される。撮像情報は、例えば撮像装置により撮像した際のその撮像装置の位置を示す情報、撮像した眼底が右目又は左目であるかを示す情報、画像がカラー画像であるかデジタルレッドフリー画像であるか等画像の種類を示す情報等である。2つの画像の視差の程度を撮像装置の位置を示す情報から判断できるため、撮像位置を示す情報によりステレオ画像として2つの画像が成立するか否かを判断できる。さらに、左目の画像と右目の画像とをペア登録してしまうことを避けるために眼底がどちらの目であるかを判断できるようにしてもよい。また、画像の種類が同じもの、例えばカラー画像同士、デジタルレッドフリー画像同士等でなければペア登録できないため、複数の種類の画像を生成するモードが有効である場合には画像の種類を示す情報も必要となる。同じ目(例えば、左目)のみ撮像しており、1回の撮像で複数の種類の画像が生成されることがなければ、撮像装置の位置を示す情報のみ撮像情報としてステレオ画像として2つの画像が成立するか否かを判断できる。条件を満たしていない場合は(ステップS610;NO)、ステップS609に戻る。そして、ステップS609において、次は画像CRを選択する。その後再びステップS610において、ステレオ成立条件を判定する。画像CLと画像CRが条件を満たしている場合(ステップS610;YES)、ステップS611へ進む。そしてステレオ画像として記憶部113に保存する。ステップS606において撮影された画像は1組がステレオ画像として登録されているので、ステレオ撮像で少なくとも1組のステレオ画像を登録することができる。   Here, whether or not the stereo establishment condition is satisfied is determined based on the imaging information as to whether or not two images are established as a stereo image. The imaging information includes, for example, information indicating the position of the imaging device when imaged by the imaging device, information indicating whether the captured fundus is the right eye or the left eye, whether the image is a color image or a digital red free image, etc. Information indicating the type of image. Since the degree of parallax between the two images can be determined from the information indicating the position of the imaging device, it is possible to determine whether the two images are formed as a stereo image based on the information indicating the imaging position. Furthermore, it may be possible to determine which eye is the fundus in order to avoid pair registration of the left eye image and the right eye image. Also, pair registration is only possible if the image types are the same, for example, color images, digital red free images, etc., and information indicating the image type when the mode for generating multiple types of images is valid Is also required. If only the same eye (for example, the left eye) is imaged and a plurality of types of images are not generated by one imaging, only the information indicating the position of the imaging device is captured as two imaging images. It can be determined whether or not it is established. If the condition is not satisfied (step S610; NO), the process returns to step S609. In step S609, the next image CR is selected. Thereafter, in step S610 again, the stereo establishment condition is determined. When the image CL and the image CR satisfy the conditions (step S610; YES), the process proceeds to step S611. Then, it is stored in the storage unit 113 as a stereo image. Since one set of images taken in step S606 is registered as stereo images, at least one set of stereo images can be registered by stereo imaging.

(第4実施形態)
図7を参照して、第4実施形態に係るステレオ撮像を行う手順のフローチャートについて説明する。ステップS701において、不図示のステレオ撮像開始ボタンを押下する。ステップS702において、ステレオ撮像を開始する。ステップS703において、撮影された画像情報は一旦メモリ110に記憶される。そして、撮影された画像情報は図8に示す撮影画像表示用モニタ112の右側上段に静止画像CRR’として表示されるため、検者はステレオ撮像モードで良く撮れていることを確認できる。なお、ステップ701及びステップ702の間に、図2又は図5を参照して説明した判定処理を行ってもよい。
(Fourth embodiment)
With reference to FIG. 7, a flowchart of a procedure for performing stereo imaging according to the fourth embodiment will be described. In step S701, a stereo imaging start button (not shown) is pressed. In step S702, stereo imaging is started. In step S <b> 703, the captured image information is temporarily stored in the memory 110. The captured image information is displayed as a still image CRR ′ on the upper right side of the captured image display monitor 112 shown in FIG. 8, so that the examiner can confirm that the image is well captured in the stereo imaging mode. In addition, you may perform the determination process demonstrated with reference to FIG. 2 or FIG. 5 between step 701 and step 702. FIG.

画像生成モード設定部114の設定に従って、1回の撮影でカラー画像とデジタルレッドフリー画像の合計2枚が画像生成部109で生成される。生成されたデジタルレッドフリー画像は記憶部113に保存される。そして、撮影画像表示用モニタ112の右側下段に静止画像RRR’として表示されるため、検者はデジタルレッドフリー画像に対しても撮影を確認できる。   According to the setting of the image generation mode setting unit 114, the image generation unit 109 generates a total of two images, a color image and a digital red free image, in one shooting. The generated digital red free image is stored in the storage unit 113. Since the still image RRR 'is displayed on the lower right side of the photographed image display monitor 112, the examiner can confirm the photographing of the digital red free image.

次に、ステップS704において、左方向からの撮影を行うと、さらに撮影画像表示用モニタ112の左側に画像CRL’、CRR’が表示される。これにより画像CRL’、CRR’及びRRL’、RRR’が撮影画像表示用モニタ112表示される。ステップS205において、撮影結果が良ければステレオ撮像終了ボタン23’を押下してステレオ撮像を終了する。   Next, when photographing from the left direction is performed in step S704, images CRL 'and CRR' are further displayed on the left side of the photographed image display monitor 112. As a result, the images CRL ′ and CRR ′ and RRL ′ and RRR ′ are displayed on the captured image display monitor 112. In step S205, if the shooting result is good, the stereo imaging end button 23 'is pressed to end the stereo imaging.

ステレオ撮像が終了したら、撮影された4枚の画像を正しいステレオ画像としてペア登録する処理を以下行う。まず、ステップS706において、撮影された4枚の画像でペア登録されていないものが存在するか否かを判定する。存在する場合は(ステップS706;YES)、ステップS707へ進む。ステップS707において、ペア登録されていない任意の画像から画像RRL’を選択する。ステップS708において、ペア登録されていない任意の画像から画像CRL’を選択する。ステップS709において、画像に関連付けられている撮像情報に基づいて画像RRL’と画像CRL’とがステレオ成立条件、例えば画像RRL’と画像CRL’の双方がカラー画像であるかなどを満たしているか否かを判定する。ステレオ成立条件を満たしていない場合は(ステップS709;NO)、ステップS708に戻る。そして同様に、例えば画像RRR’を選択する。その後ステップS709において、再びステレオ成立条件を判定する。画像RRL’と画像RRR’とがステレオ成立条件を満たしている場合(ステップS709;YES)、ステップS710へ進む。ステップS710において、画像RRL’と画像RRR’をステレオ画像として記憶部113に保存する。その後、ステップS706に戻る。以下ステップS706から再度同じ手順を経て、左右の画像CRL’、画像CRR’もステレオ画像として記憶部113に保存する。その結果、撮影された4枚を2組のステレオ画像として登録できる。   When the stereo imaging is completed, a process of registering the four captured images as a correct stereo image is performed as follows. First, in step S706, it is determined whether or not there are four captured images that are not registered as pairs. If it exists (step S706; YES), the process proceeds to step S707. In step S707, an image RRL 'is selected from arbitrary images not registered as a pair. In step S708, an image CRL 'is selected from arbitrary images not registered as a pair. In step S709, whether or not the image RRL ′ and the image CRL ′ satisfy the stereo establishment condition based on the imaging information associated with the image, for example, whether both the image RRL ′ and the image CRL ′ are color images or not. Determine whether. If the stereo establishment condition is not satisfied (step S709; NO), the process returns to step S708. Similarly, for example, the image RRR 'is selected. Thereafter, in step S709, the stereo establishment condition is determined again. When the image RRL ′ and the image RRR ′ satisfy the stereo establishment condition (step S709; YES), the process proceeds to step S710. In step S710, the image RRL 'and the image RRR' are stored in the storage unit 113 as a stereo image. Thereafter, the process returns to step S706. Thereafter, the same procedure is performed again from step S706, and the left and right images CRL 'and image CRR' are also stored in the storage unit 113 as stereo images. As a result, the four shot images can be registered as two sets of stereo images.

本実施形態では図8に示すように眼底画像を4枚表示したが、図3に示すように任意の眼底画像の1組のみを表示してもよい。また、撮影した画像をサムネイル表示する際に、登録したペアの画像が隣り合うような順序でサムネイルを表示すると、検者は複数のステレオ画像から読影したい1組を誤りなく選択することができる。   In the present embodiment, four fundus images are displayed as shown in FIG. 8, but only one set of arbitrary fundus images may be displayed as shown in FIG. Further, when displaying thumbnails of captured images, if the thumbnails are displayed in an order such that registered pairs of images are adjacent to each other, the examiner can select one set to be interpreted from a plurality of stereo images without error.

(第5実施形態)
以上はステレオ撮像を選択した場合であったが、図2のステップS201、図5のステップS501、図6のステップS601、及び図7のステップS701において、不図示のパノラマ撮像ボタンを押下すると、パノラマ撮像に移行する。このパノラマ撮像は、不図示の外部固視灯の位置を移動させながらパノラマ撮像に必要な枚数の撮影を行う。そして、パノラマ画像としてセットで記憶部113に保存する。読影時にこれらの画像を用いてパノラマ画像を生成する。パノラマ撮像のプロセスは、ステレオ撮像では2枚であった撮影枚数が、パノラマ画像を構成するために必要な枚数へと増えてその分の撮影を行うことに相当している。よって、図2、図5、図6、及び図7のフローチャートと同様の流れとなる。
(Fifth embodiment)
The above is a case where stereo imaging is selected. However, when a panorama imaging button (not shown) is pressed in step S201 in FIG. 2, step S501 in FIG. 5, step S601 in FIG. 6, and step S701 in FIG. Transition to imaging. In this panoramic imaging, the number of images necessary for panoramic imaging is taken while moving the position of an external fixation lamp (not shown). Then, it is stored as a panoramic image in the storage unit 113 as a set. A panoramic image is generated using these images during interpretation. The process of panoramic imaging corresponds to the number of shots that was two in stereo imaging being increased to the number necessary for constructing a panoramic image and shooting corresponding to that. Therefore, the flow is the same as the flow charts of FIGS. 2, 5, 6, and 7.

(その他の実施形態)
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。
(Other embodiments)
The present invention can also be realized by executing the following processing. That is, software (program) that realizes the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus via a network or various storage media, and a computer (or CPU, MPU, etc.) of the system or apparatus reads the program. It is a process to be executed.

Claims (9)

被検眼の眼底をステレオ撮像する撮像装置であって、
撮像手段による1回の撮像でカラー画像とレッドフリー画像を生成するモードが有効であるか又は無効であるかを判定する判定手段と、
前記判定手段により前記モードが有効であると判定された場合に、前記撮像手段による1回の撮像からカラー画像とレッドフリー画像を生成する生成手段と、
前記撮像手段により撮像された2つの画像をステレオ画像としてペア登録する登録手段と、を備え、
記登録手段には、前記撮像手段による2回の撮像に基づき生成された2つのカラー画像がペア登録されることを特徴とする撮像装置。
An imaging apparatus that performs stereo imaging of the fundus of a subject's eye,
Determining means for determining whether the mode for generating a color image and a red-free image by one imaging by the imaging means is valid or invalid;
Generating means for generating a color image and a red-free image from one imaging by the imaging means when the determining means determines that the mode is valid;
Registration means for pair-registering two images captured by the imaging means as stereo images,
Before SL The registration means, imaging the two color images generated based on the imaging twice by the imaging means, characterized in Rukoto is paired registration device.
被検眼の眼底をステレオ撮像する撮像装置であって、
撮像手段による1回の撮像で複数の画像を生成するモードが有効であるか又は無効であるかを判定する判定手段と、
前記判定手段により前記モードが有効であると判定された場合に、前記撮像手段による1回の撮像から複数の画像を生成する生成手段と、
前記撮像手段により撮像された2つの画像をステレオ画像としてペア登録する登録手段と、を備え、
前記判定手段により前記モードが有効であると判定された場合であって、前記登録手段のための撮像を開始する場合には、前記モードを無効に設定してから前記撮像手段による撮像を開始することを特徴とする撮像装置。
An imaging apparatus that performs stereo imaging of the fundus of a subject's eye,
Determination means for determining whether a mode for generating a plurality of images in one imaging by the imaging means is valid or invalid;
Generating means for generating a plurality of images from a single imaging by the imaging means when the determination means determines that the mode is valid;
Registration means for pair-registering two images captured by the imaging means as stereo images,
When it is determined by the determination means that the mode is valid and when imaging for the registration means is started, the imaging is started by the imaging means after setting the mode to invalid. An imaging apparatus characterized by that.
前記モードを無効に設定した場合であって、前記登録手段により前記撮像手段により撮像された2つの画像がステレオ画像としてペア登録された後に、前記モードを有効に設定することを特徴とする請求項2に記載の撮像装置。   The mode is set when the mode is set to invalid, and the mode is set to be valid after two images captured by the imaging unit are registered as a stereo image by the registration unit. 2. The imaging device according to 2. 被検眼の眼底をステレオ撮像する撮像方法であって、
判定手段が、撮像工程による1回の撮像でカラー画像とレッドフリー画像を生成するモードが有効であるか又は無効であるかを判定する判定工程と、
生成手段が、前記判定工程により前記モードが有効であると判定された場合に、前記撮像工程による1回の撮像からカラー画像とレッドフリー画像を生成する生成工程と、
登録手段が、前記撮像工程により撮像された2つの画像をステレオ画像としてペア登録する登録工程と、を備え、
記登録工程において、前記撮像工程による2回の撮像に基づき生成された2つのカラー画像がペア登録されることを特徴とする撮像方法。
An imaging method for imaging the fundus of a subject's eye in stereo,
A determination step for determining whether the mode for generating a color image and a red-free image in one imaging by the imaging step is valid or invalid;
A generating step of generating a color image and a red-free image from one imaging by the imaging step when the generating unit determines that the mode is valid by the determining step;
A registration unit comprising: a registration step of registering a pair of two images captured in the imaging step as a stereo image;
Prior Symbol registration process, the imaging method of two color images generated based on the imaging twice by the imaging process is characterized Rukoto the pairs registered.
被検眼の眼底をパノラマ撮像する撮像装置であって、
撮像手段による1回の撮像で複数の画像を生成するモードが有効であるか又は無効であるかを判定する判定手段と、
前記判定手段により前記モードが有効であると判定された場合に、前記撮像手段による1回の撮像から複数の画像を生成する生成手段と、
前記撮像手段により撮像された複数の画像をパノラマ画像として登録する登録手段と、を備え、
前記判定手段により前記モードが有効であると判定された場合は、前記登録手段のための前記撮像手段による撮像を禁止することを特徴とする撮像装置。
An imaging device for panoramic imaging of the fundus of an eye to be examined,
Determination means for determining whether a mode for generating a plurality of images in one imaging by the imaging means is valid or invalid;
Generating means for generating a plurality of images from a single imaging by the imaging means when the determination means determines that the mode is valid;
Registration means for registering a plurality of images picked up by the image pickup means as panoramic images,
An imaging apparatus characterized by prohibiting imaging by the imaging unit for the registration unit when the determination unit determines that the mode is valid.
被検眼の眼底をパノラマ撮像する撮像装置であって、
撮像手段による1回の撮像で複数の画像を生成するモードが有効であるか又は無効であるかを判定する判定手段と、
前記判定手段により前記モードが有効であると判定された場合に、前記撮像手段による1回の撮像から複数の画像を生成する生成手段と、
前記撮像手段により撮像された複数の画像をパノラマ画像として登録する登録手段と、を備え、
前記判定手段により前記モードが有効であると判定された場合であって、前記登録手段のための撮像を開始する場合には、前記モードを無効に設定してから前記撮像手段による撮像を開始することを特徴とする撮像装置。
An imaging device for panoramic imaging of the fundus of an eye to be examined,
Determination means for determining whether a mode for generating a plurality of images in one imaging by the imaging means is valid or invalid;
Generating means for generating a plurality of images from a single imaging by the imaging means when the determination means determines that the mode is valid;
Registration means for registering a plurality of images picked up by the image pickup means as panoramic images,
When it is determined by the determination means that the mode is valid and when imaging for the registration means is started, the imaging is started by the imaging means after setting the mode to invalid. An imaging apparatus characterized by that.
前記モードを無効に設定した場合であって、前記登録手段により前記撮像手段により撮像された複数の画像がパノラマ画像として登録された後に、前記モードを有効に設定することを特徴とする請求項に記載の撮像装置。 A case of disabled the mode, according to claim 6 in which a plurality of images captured by the imaging unit by the registration means after being registered as a panoramic image, characterized in that it enabled the mode The imaging device described in 1. 被検眼の眼底をパノラマ撮像する撮像方法であって、
判定手段が、撮像工程による1回の撮像で複数の画像を生成するモードが有効であるか又は無効であるかを判定する判定工程と、
生成手段が、前記判定工程により前記モードが有効であると判定された場合に、前記撮像工程による1回の撮像から複数の画像を生成する生成工程と、
登録手段が、前記撮像工程により撮像された複数の画像をパノラマ画像として登録する登録工程と、を備え、
前記判定工程により前記モードが有効であると判定された場合は、前記登録工程のための前記撮像工程による撮像を禁止することを特徴とする撮像方法。
An imaging method for panoramic imaging of the fundus of a subject eye,
A determination step in which the determination unit determines whether the mode for generating a plurality of images in one imaging by the imaging step is valid or invalid;
A generating step of generating a plurality of images from one imaging by the imaging step when the generating unit determines that the mode is valid by the determining step;
A registration unit that registers a plurality of images captured in the imaging step as panoramic images;
An imaging method characterized by prohibiting imaging in the imaging process for the registration process when the determination process determines that the mode is valid.
請求項4又は8に記載の撮像方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。 A program for causing a computer to execute the imaging method according to claim 4 or 8 .
JP2010059928A 2010-03-16 2010-03-16 Imaging apparatus, imaging method, and program Expired - Fee Related JP5629482B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010059928A JP5629482B2 (en) 2010-03-16 2010-03-16 Imaging apparatus, imaging method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010059928A JP5629482B2 (en) 2010-03-16 2010-03-16 Imaging apparatus, imaging method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011189083A JP2011189083A (en) 2011-09-29
JP5629482B2 true JP5629482B2 (en) 2014-11-19

Family

ID=44794632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010059928A Expired - Fee Related JP5629482B2 (en) 2010-03-16 2010-03-16 Imaging apparatus, imaging method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5629482B2 (en)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10248811A (en) * 1997-03-11 1998-09-22 Canon Inc Fundus photographing device
JPH10255028A (en) * 1997-03-14 1998-09-25 Canon Inc Eye image device
JP4896311B2 (en) * 2001-07-18 2012-03-14 興和株式会社 Fundus image acquisition and display device
JP4418271B2 (en) * 2004-03-22 2010-02-17 興和株式会社 Fundus image processing method and fundus image processing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011189083A (en) 2011-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5284731B2 (en) Stereoscopic image display system
JP7378529B2 (en) Surgical microscope with data unit and method for overlaying images
JP4852546B2 (en) Ophthalmic imaging equipment
CN108627962A (en) Surgical operation microscope with imaging sensor and display
JP6666467B2 (en) Medical observation device and control method
JP7230807B2 (en) SIGNAL PROCESSING DEVICE, IMAGING DEVICE, SIGNAL PROCESSING METHOD AND PROGRAM
JP4896311B2 (en) Fundus image acquisition and display device
JP2015220643A (en) Stereoscopic observation device
JP6270312B2 (en) Ophthalmic apparatus, image processing method, and program
JP5629482B2 (en) Imaging apparatus, imaging method, and program
JP2003245274A (en) Radiographic apparatus, method for radiographing, radiograph display apparatus and method for displaying radiograph
JP4731703B2 (en) Ophthalmic equipment
JP5247050B2 (en) Ophthalmic imaging equipment
JP5989283B1 (en) Imaging system and signal processing apparatus
JP2014064657A (en) Stereoscopic endoscope apparatus
JP5050128B2 (en) Image processing apparatus and method
US20240069320A1 (en) Digital microscope for medical procedure
JP5634472B2 (en) Ophthalmic imaging equipment
JP6560735B2 (en) Ophthalmic apparatus, image processing method, and program
JP2002165760A (en) Apparatus for photographing fundus image
JP5409481B2 (en) Compound eye photographing apparatus and program
JP2011030689A (en) Fundus photographing system and method for processing three-dimensional fundus image
JP2004135941A (en) Ophthalmologic photographing system
JP3684014B2 (en) Ophthalmic imaging equipment
JP5634417B2 (en) Ophthalmic imaging system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141006

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5629482

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees