JP5626355B2 - Flat hollow fiber membrane element and immersion water treatment device - Google Patents
Flat hollow fiber membrane element and immersion water treatment device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5626355B2 JP5626355B2 JP2012543812A JP2012543812A JP5626355B2 JP 5626355 B2 JP5626355 B2 JP 5626355B2 JP 2012543812 A JP2012543812 A JP 2012543812A JP 2012543812 A JP2012543812 A JP 2012543812A JP 5626355 B2 JP5626355 B2 JP 5626355B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hollow fiber
- fiber membrane
- housing
- membrane element
- water intake
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000012528 membrane Substances 0.000 title claims description 142
- 239000012510 hollow fiber Substances 0.000 title claims description 122
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 74
- 238000007654 immersion Methods 0.000 title claims description 13
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 15
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 15
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 5
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000004382 potting Methods 0.000 description 3
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 3
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 3
- 229920002430 Fibre-reinforced plastic Polymers 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 239000011151 fibre-reinforced plastic Substances 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 229920002943 EPDM rubber Polymers 0.000 description 1
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 1
- 238000005273 aeration Methods 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000012778 molding material Substances 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229920006337 unsaturated polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 238000004065 wastewater treatment Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D63/00—Apparatus in general for separation processes using semi-permeable membranes
- B01D63/02—Hollow fibre modules
- B01D63/026—Wafer type modules or flat-surface type modules
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D61/00—Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
- B01D61/14—Ultrafiltration; Microfiltration
- B01D61/18—Apparatus therefor
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F1/00—Treatment of water, waste water, or sewage
- C02F1/44—Treatment of water, waste water, or sewage by dialysis, osmosis or reverse osmosis
- C02F1/444—Treatment of water, waste water, or sewage by dialysis, osmosis or reverse osmosis by ultrafiltration or microfiltration
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2313/00—Details relating to membrane modules or apparatus
- B01D2313/06—External membrane module supporting or fixing means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2313/00—Details relating to membrane modules or apparatus
- B01D2313/12—Specific discharge elements
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2313/00—Details relating to membrane modules or apparatus
- B01D2313/26—Specific gas distributors or gas intakes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2315/00—Details relating to the membrane module operation
- B01D2315/06—Submerged-type; Immersion type
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Water Supply & Treatment (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Hydrology & Water Resources (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
Description
本発明は、浸漬型水処理装置に用いられる平型中空糸膜エレメント及び浸漬型水処理装置に関する。
本願は、2011年9月12日に、日本に出願された特願2011−198257号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。The present invention relates to a flat hollow fiber membrane element and an immersion water treatment apparatus used in an immersion water treatment apparatus.
This application claims priority on September 12, 2011 based on Japanese Patent Application No. 2011-198257 for which it applied to Japan, and uses the content here.
浄水、排水処理を目的とした浸漬型水処理装置が従来から実用化されている(例えば特許文献1、2参照)。特許文献1、2に開示されるように、この種の浸漬型水処理装置は一般に、ろ過膜を組み込んだ膜エレメントをフレームに複数設置し、この膜エレメントを複数設置したフレームを処理槽内に配した散気装置の上方に配することで構成されている。
An immersion type water treatment apparatus for the purpose of water purification and wastewater treatment has been put into practical use (see, for example,
また、特許文献1、2に開示されるように膜エレメントには、シート状の膜体を用いるものや、中空糸膜を用いるものがある。特許文献1に開示される膜エレメントは、膜体が膜板に四方から囲われて構成されている。また、特許文献2に開示される中空糸膜エレメントは、複数本に纏められた中空糸膜10の一端側を中空糸膜閉塞部材12で固定し、他端側を中空糸膜固定部材11で固定した上で、筒状容器に収容し、筒状容器の上部で中空糸膜固定部材11を支持することで構成されている。
Also, as disclosed in
ところで、膜エレメントは体積当りの処理量の増加が求められ、特許文献2に係る中空糸膜エレメントにおいて筒状容器を取り外せば、筒状容器が無い分、中空糸膜固定部材11及び中空糸膜閉塞部材12に配設する中空糸膜10を多くすることができ、浸漬型水処理装置の体積当りの処理量を大きくすることができる。
しかしながら、このような構成は、中空糸膜固定部材11及び中空糸膜閉塞部材12間が中空糸膜10で連結されるのみであるため、安定性がなく、移動作業や組付け作業に際しての取扱い性が良好とは言いがたい。By the way, the membrane element is required to increase the processing amount per volume, and if the cylindrical container is removed from the hollow fiber membrane element according to
However, in such a configuration, since the hollow fiber
本発明は係る実情に鑑みてなされたものであり、移動作業や組付け作業に際しての取扱い性を良好に維持しながら、中空糸膜の高密度化を図ることができる平型中空糸膜エレメント及び浸漬型水処理装置の提供を目的とする。 The present invention has been made in view of the actual situation, and a flat hollow fiber membrane element capable of increasing the density of the hollow fiber membrane while maintaining good handleability during moving work and assembly work, and An object is to provide an immersion water treatment apparatus.
上記課題の解決手段として、本発明の第1の側面は、シート状に配列された複数本の中空糸膜と、前記中空糸膜の一端側を固定し、前記中空糸膜の上方に配される第1ハウジングと、前記中空糸膜の他端側を固定し、前記中空糸膜の下方に配される第2ハウジングと、有する平型中空糸膜エレメントであって、前記第1ハウジングは、ろ過水を流す取水口を備え、前記取水口が、前記取水口の上部内面と、前記第1ハウジングの上部内面の少なくとも一部とが、水平方向で同一面上に位置するように配置された平型中空糸膜エレメントである。 As a means for solving the above problems, the first aspect of the present invention is that a plurality of hollow fiber membranes arranged in a sheet form and one end side of the hollow fiber membrane are fixed and arranged above the hollow fiber membrane. A flat hollow fiber membrane element having a first housing and a second housing fixed to the other end of the hollow fiber membrane and disposed below the hollow fiber membrane, wherein the first housing comprises: A water intake port for flowing filtrate is provided, and the water intake port is disposed so that an upper inner surface of the water intake port and at least a part of the upper inner surface of the first housing are located on the same plane in the horizontal direction. This is a flat hollow fiber membrane element.
上記平型中空糸膜エレメントでは、前記取水口が、前記取水口の上部内面と、前記第1ハウジングの上部内面全域とが、水平方向で同一面上に位置するように配置されてもよい。また、上記平型中空糸膜エレメントでは、前記第1ハウジングの上部内面が、少なくとも1つ以上の荷重受け部材を含み、荷重受け部材が、前記荷重受け部材の下面が、前記取水口の上部内面と水平方向で同一面上に位置するように配置されてもよい。 In the flat hollow fiber membrane element, the water intake may be arranged such that the upper inner surface of the water intake and the entire upper inner surface of the first housing are located on the same plane in the horizontal direction. In the above flat hollow fiber membrane element, the upper inner surface of the first housing includes at least one load receiving member, and the load receiving member has a lower surface of the load receiving member and an upper inner surface of the intake port. And may be arranged so as to be located on the same plane in the horizontal direction.
また、上記平型中空糸膜エレメントでは、前記取水口は、前記中空糸膜が配列される方向に沿う前記第1ハウジングの延在方向に突出して設けられていてもよい。
この場合に、前記第1ハウジングの上部内面のうち、前記突出した取水口の接合部付近が、前記取水口の上部内面と水平方向で同一面上に位置するように配置するのが好ましい。
また、上記平型中空糸膜エレメントでは、前記第1ハウジングは、前記取水口を設けた側に、前記中空糸膜が配列される方向に沿う前記第1ハウジングの延在方向に突出する第1突起部を有するとともに、前記取水口を設けた側の反対側に、前記第1ハウジングの前記延在方向に突出する第2突起部を有し、前記第2ハウジングは、前記第1ハウジングの前記第2突起部を設けた側に、前記中空糸膜が配列される方向に沿う前記第2ハウジングの延在方向に突出する第3突起部を有するとともに、前記第1ハウジングの前記取水口を設けた側に平板状の取付け部を有することが好ましい。
さらに、前記第1突起部、2突起部及び第3突起部のうちの少なくともいずれか一つの突起部の嵌め込み軸方向の垂直断面が非円形形状であり、外周に周方向に沿って溝が形成され、前記溝に弾性体が嵌め込まれることが好ましい。In the flat hollow fiber membrane element, the water intake may be provided so as to protrude in the extending direction of the first housing along the direction in which the hollow fiber membranes are arranged.
In this case, among the upper inner surface of the first housing, it is preferable that the vicinity of the joint portion of the protruding water intake port be positioned on the same plane in the horizontal direction as the upper inner surface of the water intake port.
Moreover, in the flat hollow fiber membrane element, the first housing protrudes in the extending direction of the first housing along the direction in which the hollow fiber membranes are arranged on the side where the intake port is provided. A second projecting portion projecting in the extending direction of the first housing on a side opposite to the side provided with the water intake; On the side where the second protrusion is provided, the third protrusion protrudes in the extending direction of the second housing along the direction in which the hollow fiber membranes are arranged, and the water intake port of the first housing is provided. It is preferable to have a flat mounting portion on the other side.
Further, the vertical cross section in the fitting axial direction of at least one of the first protrusion, the second protrusion, and the third protrusion is non-circular, and a groove is formed on the outer periphery along the circumferential direction. It is preferable that an elastic body is fitted in the groove.
また、本発明の第2の側面は、上記記載の平型中空糸膜エレメントを備える浸漬型水処理装置である。 Moreover, the 2nd side surface of this invention is an immersion type water treatment apparatus provided with the above-mentioned flat type | mold hollow fiber membrane element.
本発明の第3の側面は、エレメント保持部と支柱と台車からなる中空糸膜エレメント保持装置であって、前記エレメント保持部が前記中空糸膜エレメントの第1ハウジングの上部内面と係合するように構成されていることを特徴とする中空糸膜エレメント保持装置である。 According to a third aspect of the present invention, there is provided a hollow fiber membrane element holding device including an element holding portion, a support column, and a carriage so that the element holding portion engages with an upper inner surface of the first housing of the hollow fiber membrane element. This is a hollow fiber membrane element holding device.
本発明の平型中空糸膜エレメントは、取水口から棒状の治具を挿入することで、安定した状態で吊り下げることができるため、第1ハウジングと第2ハウジングとの間が中空糸膜のみで連結される場合にあっても、容易に移動させることができ、移動作業や組付け作業における取扱い性を良好にすることができる。また、取り外しの作業も良好に行える。
また、第1ハウジングと第2ハウジングとの間が中空糸膜のみで連結される場合にあっても、移動作業や組付け作業における取扱い性を良好にできるため、第1ハウジングと第2ハウジングとの間に安定化等のために剛体の連結部材を設けることなく、中空糸膜の配設領域を広げて、中空糸膜の高密度化を図ることができる。さらに、上記のような連結部材を省略することで、高密度化を図りながら、コンパクト化を図ることもできる。Since the flat hollow fiber membrane element of the present invention can be suspended in a stable state by inserting a rod-shaped jig from the water intake, only the hollow fiber membrane is between the first housing and the second housing. Can be easily moved even in the case of being coupled with each other, and the handleability in the moving work and the assembling work can be improved. Also, the removal work can be performed well.
In addition, even when the first housing and the second housing are connected only by the hollow fiber membrane, the handling property in the moving operation and the assembling operation can be improved, so that the first housing and the second housing Without providing a rigid connecting member for stabilization or the like, it is possible to increase the density of the hollow fiber membrane by expanding the region where the hollow fiber membrane is disposed. Further, by omitting the connecting member as described above, it is possible to achieve compactness while achieving high density.
また、取水口の上部内面と、第1ハウジングの上部内面全域とが、水平方向で同一面上に位置するようにした場合は、型成形する場合に第1ハウジングの作製が容易になる。
また、第1ハウジングの上部内面が、少なくとも1つ以上の荷重受け部材を含み、この荷重受け部材の下面が、取水口の上部内面と水平方向で同一面上に位置するようにした場合は、既存のハウジングを利用して、第1ハウジングを作製することができる。
また、第1ハウジングの上部内面のうち、突出した取水口の接合部付近の上部内面が、取水口の上部内面と水平方向で同一面上に位置するようにした場合には、接合部付近にかかる荷重を分散させることができる。In addition, when the upper inner surface of the intake port and the entire upper inner surface of the first housing are positioned on the same surface in the horizontal direction, the first housing can be easily manufactured when molding.
When the upper inner surface of the first housing includes at least one load receiving member, and the lower surface of the load receiving member is positioned on the same plane as the upper inner surface of the water intake port, The first housing can be manufactured using an existing housing.
In addition, in the upper inner surface of the first housing, when the upper inner surface near the joint portion of the protruding intake port is positioned on the same plane in the horizontal direction as the upper inner surface of the intake port, Such a load can be dispersed.
また、第1ハウジングが、第1突起部と、第2突起部とを有し、第2ハウジングが、第3突起部と、平板状の取付け部を有するようにした場合には、平型中空糸膜エレメントを複数設置可能なフレームに、前記平型中空糸膜エレメントを好適に設置することができる。とりわけ、取水口と反対側に設けられる第2突起部及び第3突起部に、係合する凹部等をフレームに形成すれば、これら凹部に水平方向から第2突起部及び第3突起部を係合することができ、組付けの作業性を向上できる。 Further, when the first housing has a first protrusion and a second protrusion, and the second housing has a third protrusion and a flat mounting portion, a flat hollow The flat hollow fiber membrane element can be suitably installed on a frame in which a plurality of yarn membrane elements can be installed. In particular, if recesses or the like that are engaged with the second and third protrusions provided on the opposite side of the water intake are formed in the frame, the second and third protrusions are engaged with these recesses from the horizontal direction. Assembling workability can be improved.
また、第1〜第3突起部のうち少なくともいずれかの突起部の嵌め込み軸方向の垂直断面が非円形形状であり、突起部の外周に溝が形成され、前記溝に弾性体が嵌め込まれるようにした場合は、第2突起部を凹部等に係合した場合に、この突起部回りの揺動を規制でき、弾性体によって摩耗を抑制できる。 In addition, the vertical cross section in the fitting axial direction of at least one of the first to third projections is non-circular, a groove is formed on the outer periphery of the projection, and an elastic body is fitted into the groove. In this case, when the second protrusion is engaged with the recess or the like, swinging around the protrusion can be restricted, and wear can be suppressed by the elastic body.
以下、本発明の実施形態について図面を参照し説明する。図1は本発明の第1の実施形態に係る浸漬型水処理装置1の斜視図、図2は正面図である。以下の説明では、図2の紙面に向かって上を上方、向かって下を下方、向かって左を左方、向かって右を右方とする。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a perspective view of a submerged
本実施形態の浸漬型水処理装置1は、膜分離槽2内に設けられた膜モジュールユニット3と、膜洗浄用の散気装置4と、を備え、膜モジュールユニット3には、吸引ポンプ5が接続され、散気装置4には、図示しないブロワーが接続されている。散気装置4は、膜モジュールユニット3の下方に設けられ、上記ブロワーと連通する管状体である散気管6を複数備えている。
The submerged
散気装置4は、上記ブロワーより送気された空気を散気管6に形成された複数の気体吐出口から放出する。これにより、浸漬型水処理装置1では、散気装置4の気体吐出口から連続的もしくは断続的に散気された気泡が、被処理水の液中を通って膜モジュールユニット3に達し、その後、水面から放出される。
The air diffuser 4 discharges air supplied from the blower from a plurality of gas discharge ports formed in the
膜モジュールユニット3は、シート状に配列された複数本の液透過性を有する中空糸膜7と、中空糸膜7の上端側を固定し、上方に配される第1ハウジング8と、中空糸膜7の下端側を固定し、下方に配される第2ハウジング9と、を有する平型中空糸膜エレメント10を複数備え、これら平型中空糸膜エレメント10を、ラック11に並設して構成されている。
The
第1、第2ハウジング8、9はそれぞれ、正面視で長尺な矩形状を呈し、その長手方向を左右方向(すなわち、複数の中空糸膜が配列される方向)に延在させてラック11に支持されている。第1ハウジング8の左端部には、左方に突出して、ろ過水を流す取水口12が設けられ、取水口12にはコ字状にクランクした配管部材13の一端が接続されている。配管部材13の他端は、ラック11の上方に配された集水ヘッダー14に接続されている。
The first and
中空糸膜7には、複数の細孔が形成されており、膜モジュールユニット3では、吸引ポンプ5により膜分離槽2内の被処理水を中空糸膜7の細孔を介して吸引ろ過することで被処理水を固液分離する。各平型中空糸膜エレメント10で処理された処理水は、配管部材13を通して集水ヘッダー14でまとめて集水されるようになっている。
The
図3A〜Cは、それぞれ、平型中空糸膜エレメント10の正面図、右側面図、左側面図を示し、平型中空糸膜エレメント10では、第1ハウジング8の取水口12を設けた左端部に、第1ハウジング8の延在方向に沿って左方に突出する第1突起部15が形成され、右端部には、第1ハウジング8の延在方向に沿って右方に突出する第2突起部16が形成されている。第1突起部15は前記延在方向に垂直な断面が円形であり、取水口12の下方に位置する。第1突起部15の外周には周方向に沿って溝17が形成され、この溝17には弾性体としてリング状の樹脂弾性体18が嵌め込まれている。また、第2突起部16の前記延在方向に垂直な断面は非円形形状であり、同様に外周に周方向に沿って溝19が形成され、この溝19には樹脂弾性体20が嵌め込まれている。
3A to C show a front view, a right side view, and a left side view of the flat hollow
一方、第2ハウジング9の右端部には、第2ハウジング9の延在方向に沿って右方に突出する第3突起部21が形成されるとともに、左端部には、平板状の取付け部22が左方に突出して設けられている。第3突起部21の外周には溝23が形成され、この溝23にはリング状の樹脂弾性体24が嵌め込まれている。
前記樹脂弾性体としては、突起部の形状に合わせたパッキンや樹脂成型材が挙げられる。材質は、EPDM、シリコーン、NBRなどが挙げられる。On the other hand, a
Examples of the resin elastic body include packing and resin molding material that match the shape of the protrusion. Examples of the material include EPDM, silicone, and NBR.
本発明の浸漬型水処理装置において、平型中空糸膜エレメント10は、上記第1突起部15、第2突起部16、第3突起部21、及び取付け部22を介してラック11に固定され、図1、図2に示すように、ラック11は、複数のフレーム部材から構成されている。ラック11は、散気装置4の左右から立ち上がる左右立設フレーム25L,25Rの上部にクロスフレーム26を架設し、左立設フレーム25Lの上部からエレメントの連設方向に延出する左上部フレーム27と、左立設フレーム25Lの下部からエレメントの連設方向に延出する左下部フレーム28と、右立設フレーム25Rの上部からエレメントの連設方向に延出する右上部フレーム29と、右立設フレーム25Rの下部からエレメントの連設方向に延出する右下部フレーム30と、紙面奥側に位置し左右立設フレーム25L,25Rと同様の図示省略するフレームと、を有する。
In the submerged water treatment apparatus of the present invention, the flat hollow
図4に示すように、右上部フレーム29には、第2突起部16が係合する係合孔31が、設置されるエレメントの数に対応して複数形成され、右下部フレーム30には、第3突起部21が係合する係合孔32が、設置されるエレメントの数に対応して複数形成されている。第2突起部16は係合孔31に係合し、第3突起部21が係合孔32に係合するように形成されている。
また、左上部フレーム27には、左上部フレーム27から垂下して第1突起部15に係合する固定プレート33が、設置されるエレメントの数に対応して複数固定されている。また、図2に示すように、左下部フレーム28には、取付け部22を螺合固定するネジ孔34が複数形成され、取付け部22がボルトによって締結されている。As shown in FIG. 4, the upper
A plurality of fixing
図5に示すように、本実施形態の平型中空糸膜エレメント10は、取水口12の上部内面と、第1ハウジング8の上部内面全域とが、水平方向で同一面上に位置するように構成されている。なお、図4、図5において、35はポッティング樹脂を示している。ポッティング樹脂35は、中空糸膜7を第1ハウジング8、第2ハウジング9に固定する。
ここで「上部内面」とは、ハウジング及び取水口内壁に設けられ、垂直方向荷重を生じる面を意味する。またハウジングの上部内面「全域」とは、ハウジングの長手方向の内面長さの概全域を示す。
ポッティング樹脂としては、エポキシ樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、ポリウレタン樹脂、シリコーン系充填材、各種ホットメルト樹脂等が挙げられる。また、固定用樹脂の初期の粘度は、3,000〜200,000mPa・s、好ましくは5,000〜100,000mPa・s、さらに好ましくは10,000〜50,000mPa・sである。As shown in FIG. 5, the flat hollow
Here, the “upper inner surface” means a surface that is provided on the inner wall of the housing and the intake port and generates a vertical load. The upper inner surface “entire area” of the housing indicates an almost entire area of the inner surface length in the longitudinal direction of the housing.
Examples of the potting resin include epoxy resins, unsaturated polyester resins, polyurethane resins, silicone fillers, and various hot melt resins. The initial viscosity of the fixing resin is 3,000 to 200,000 mPa · s, preferably 5,000 to 100,000 mPa · s, and more preferably 10,000 to 50,000 mPa · s.
本実施形態の平型中空糸膜エレメント10では、取水口12から挿入軸方向の垂直断面が円形である治具36を第1ハウジング8内に挿入することができる。治具36を水平方向に沿わせれば、平型中空糸膜エレメント10が治具36に第1ハウジング8を水平方向に沿わせた状態で吊り下がる。これにより、ラック11への組付け作業の際に、図6に示すように、作業者は、治具36を水平方向に沿わせて平型中空糸膜エレメント10を吊り下げた状態とし、平型中空糸膜エレメント10を一方向からラック11に設置することができる。
また、本発明の平型中空糸膜エレメントにおいて、前記取付け部は、フレームを平型中空糸膜エレメントにボルトで締結できるように形成されている。
ここで、「治具の挿入軸方向」とは、治具のうち、実際に第一ハウジング内に挿入される部分の長手方向中心軸を意味する。例えば、図6に示す治具は、挿入される部分は棒状であるから、その嵌め込み軸方向は当該棒状部分の長手方向となる。In the flat hollow
In the flat hollow fiber membrane element of the present invention, the mounting portion is formed so that the frame can be fastened to the flat hollow fiber membrane element with a bolt.
Here, “the insertion axis direction of the jig” means the central axis in the longitudinal direction of the part of the jig that is actually inserted into the first housing. For example, in the jig shown in FIG. 6, since the inserted portion has a rod shape, the fitting axial direction is the longitudinal direction of the rod-shaped portion.
図8に示すように、冶具36は、第1ハウジング8内に挿入することができ、中空糸膜エレメント10を保持するための棒状のエレメント保持部38と、支柱39から構成される。
エレメント保持部38は、平型中空糸膜エレメント10の荷重をたわむことなく受け止める強度を有するように、かつ、第1ハウジング8の内面を損傷することが無いように設計されている必要がある。
エレメント保持部38の形状は、第1ハウジング8内に設けられた、同一水平面に設けられた突起部(すなわち、第1ハウジング8の上部内面)と係合すること、及び強度を保つことが重要であるが、前記事項らを満たせば任意の断面形状に設計することができる。
荷重に対するたわみ強度を有し、第1ハウジング8の内面を損傷させにくい形状として、例えば、鉛直方向に縦長のI字型やT字型の断面を用いることで、第1ハウジング8の内面との接触を最小限に抑えることができる。
またエレメント保持部38の先端の断面積を減少させるとともに、先端を面取り又は球状にすることで、第1ハウジング8への挿入を円滑に行える。
またエレメント保持部38の長さは、中空糸膜エレメント10の荷重をたわみなく保持できる長さであれば任意に設計できるが、挿入の円滑さや、冶具脱着の容易さを考慮して、第1ハウジング8の長さの2分の1以下とすることが好ましく、3分の1以下であることがより好ましい。
また、エレメント保持部38には、平型中空糸膜エレメント10を運搬中に平型中空糸膜エレメント10が脱落しない様に、平型中空糸膜エレメント10の固定手段を有していることが好ましい。
支柱39は、エレメント保持部38とエレメント保持部に保持された平型中空糸膜エレメント10の荷重に対して、十分な強度を有して設計されていることが重要である。
また、支柱39はエレメント保持部38の保持高さを任意に変更できる高さ調整手段を有していることが好ましい。
冶具36の材質は、特に限定されないが、強度が高く腐食性の少ないステンレス鋼材や、FRP(繊維強化プラスチック)が好ましい。As shown in FIG. 8, the
The element holding part 38 needs to be designed so as to have a strength to receive the load of the flat hollow
It is important that the shape of the element holding portion 38 is engaged with a protrusion provided in the same horizontal plane (that is, the upper inner surface of the first housing 8) provided in the
For example, by using a vertically long I-shaped or T-shaped cross section in the vertical direction as a shape that has a deflection strength against a load and hardly damages the inner surface of the
Moreover, while reducing the cross-sectional area of the front-end | tip of the element holding | maintenance part 38, and making a front-end | tip chamfer or make spherical shape, the insertion to the
Further, the length of the element holding portion 38 can be arbitrarily designed as long as it can hold the load of the hollow
Further, the element holding portion 38 may have a fixing means for the flat hollow
It is important that the
Moreover, it is preferable that the support |
The material of the
ここで、本実施形態では、治具36が水平方向に沿う状態を維持するために、同図に示すように、治具36を台車37に固定する。このようにして、治具36の水平状態を維持すれば、平型中空糸膜エレメント10をラック11に設置する際、図4に示すように、第2突起部16及び第3突起部21をそれぞれ係合孔31、32に容易に係合させて位置決めでき、平型中空糸膜エレメント10の組付け作業が容易となる。また、平型中空糸膜エレメント10の組付けの際は、固定プレート33を取外す必要があるが、図6に示すように、治具36の外側に露出した部位に係合しておけば、平型中空糸膜エレメント10を設置する際に固定プレート33の固定作業が容易に行える。
Here, in this embodiment, in order to maintain the
以上に説明したように、本実施形態の平型中空糸膜エレメント10は、取水口12から棒状の治具36を挿入することで、安定した状態で吊り下げることができるため、第1ハウジング8と第2ハウジング9との間が中空糸膜7のみで連結される場合にあっても、平型中空糸膜エレメント10を容易に移動させることができ、移動作業や組付け作業における取扱い性を良好にすることができる。また、取り外しの作業も良好に行える。
また、第1ハウジング8と第2ハウジング9との間が中空糸膜7のみで連結される場合にあっても、移動作業や組付け作業における取扱い性を良好にできるため、第1ハウジング8と第2ハウジング9との間に安定化等のために剛体の連結部材を設けることなく、中空糸膜7の配設領域を広げて、膜面積を増大させることで、中空糸膜エレメントあたりの処理能力を高く設計することができる。なお、上記連結部材がある場合にあっても、安定して吊り下げ可能であるので、取扱い性に優れる。As described above, since the flat hollow
Further, even when the
また、上記実施形態では、取水口12の上部内面と、第1ハウジング8の上部内面全域とが、水平方向で同一面上に位置するようにしているが、この構成では、型成形する場合に第1ハウジング8の作製が容易になる。
Moreover, in the said embodiment, although the upper inner surface of the
また、第1ハウジング8に、第1突起部15と、第2突起部16とを設け、第2ハウジング9に、第3突起部21と、取付け部22とを設け、フレーム11に、平型中空糸膜エレメント10を設置するようにし、第2突起部16及び第3突起部17が、フレーム11に形成された係合孔31、32に水平方向から係合するように構成したので、組付けの作業性を向上できる。
The
さらに、第1突起部15、第2突起部16、第3突起部21はそれぞれ、樹脂弾性体18,20,24が取付けられているため、ラック11に支持された際の揺動が抑制され、摩耗を抑制できる。さらに、第2突起部16の嵌め込み軸方向に対する垂直断面の形状が非円形形状であるため、平型中空糸膜エレメント10全体の揺動を抑制できる。
ここで、「嵌め込み軸方向」とは、第1エレメントの治具が挿入される方向と一致する方向である。例えば、図6の場合、挿入される治具の棒状部分の長手方向と一致する方向をいう。
なお、「非円形形状」とは、具体的には楕円形状や十字型や多角型などが挙げられるが、汎用Oリングを樹脂弾性体として使用できることから、楕円形状がより好ましい。Furthermore, since the
Here, the “insertion axial direction” is a direction that coincides with the direction in which the jig of the first element is inserted. For example, in the case of FIG. 6, it refers to a direction that coincides with the longitudinal direction of the rod-shaped portion of the jig to be inserted.
The “non-circular shape” specifically includes an elliptical shape, a cross shape, a polygonal shape, and the like, but an elliptical shape is more preferable because a general-purpose O-ring can be used as a resin elastic body.
なお、上記第1の実施形態では、取水口12の上部内面と、第1ハウジング8の上部内面全域とが、水平方向で同一面上に位置する構成を説明したが、第1ハウジング8の上部内面の一部が下方に突出し、その下面が取水口12の上部内面と水平方向で同一面上に位置するようにしても構わない。
In the first embodiment, the configuration in which the upper inner surface of the
上記のように、冶具36を用いることで第1ハウジング8内にエレメント保持部を挿入するだけで、保持・運搬・組付けを容易に行うことが出来る。
また、第1ハウジング8内にエレメント保持部を挿入するだけの簡易な構造での保持・運搬・組付けにより、第1ハウジング8の外周部には余分な保持機構や接合構造を設ける必要が無いため、複数の中空糸膜エレメントを限られたスペースで保持・固定した場合でも、お互いが干渉したりしない、非処理流体の流れを妨げたりすることがない。As described above, the
In addition, by holding, transporting, and assembling with a simple structure in which the element holding portion is simply inserted into the
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。上記第1の実施形態と同様の構成要素については同一符号を示し、説明を省略する。 Next, a second embodiment of the present invention will be described. Constituent elements similar to those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.
本実施形態では、図7に示すように、取水口12の上部内面と、第1ハウジング8’の上部内面全域とが、水平方向で同一面上に位置しないが、第1ハウジング8’の上部内面に別体で設けた2つの荷重受け部材40の下面が、取水口12の上部内面と水平方向で同一面上に位置するように構成されている。荷重受け部材40の双方は、第1ハウジング8’の長手方向中央を基準に取水口12側と反対側に配されている。
ここで荷重受け部材とは、第1ハウジングの上部内面が、取水口の上部内面と水平方向で同一面上に位置しない場合、すなわち、第1ハウジングの上部内面が、取水口の上部内面よりも上方に位置する場合に、この荷重受け部材の下面が取水口の上部内面と水平方向で同一面上に位置するように、第1ハウジングの上部内面に配置される部材である。また、荷重受け部材は、平型中空糸膜エレメントを後述する中空糸膜エレメント保持装置に吊り下げた場合に、平型中空糸膜エレメントの全重量を支える役割を担う部材である。In the present embodiment, as shown in FIG. 7, the upper inner surface of the
Here, the load receiving member refers to the case where the upper inner surface of the first housing is not positioned on the same plane as the upper inner surface of the water intake port, that is, the upper inner surface of the first housing is more than the upper inner surface of the water intake port. When positioned above, the load receiving member is a member disposed on the upper inner surface of the first housing so that the lower surface of the load receiving member is positioned on the same plane as the upper inner surface of the water intake port. The load receiving member is a member that plays a role of supporting the entire weight of the flat hollow fiber membrane element when the flat hollow fiber membrane element is suspended from a hollow fiber membrane element holding device described later.
このような構成では、既存のハウジングを利用して、ハウジング内に冶具(すなわち、エレメント保持部)を挿入し、中空糸膜エレメントを保持・運搬・組付けすることができる第1ハウジング8’を作製することができる。なお、上記第2の実施形態では、荷重受け部材40を2つ設けたが、1つでも3つ以上設けてもよい。なお、第1、第2の実施形態を通し、第1ハウジング8又は8’の上部内面の一部を取水口12の上部内面と一致させる場合は、上部内面の一部は、少なくとも、前記ハウジング長手方向中央を基準に取水口12側と反対側に配されることが好ましく、このようにすれば、取水口12から離間する治具36挿入時の姿勢は安定する。
また、第1ハウジングの8又は8’の上部内面のうち、突出した取水口12の接合部付近を、取水口12の上部内面と水平方向で同一面上に位置するようにしてもよく、この場合は、取水口12と第1ハウジングの8又は8’との接合部付近にかかる荷重を分散させることができる。
ここで第1ハウジングの上部内面における「接合部付近」とは、第1ハウジングと取水口とが接合する部分(接合部)から、第1ハウジングの上部内面全体の0〜25面積%の部分を意味するIn such a configuration, by using an existing housing, a jig (that is, an element holding portion) is inserted into the housing, and the
In addition, of the upper inner surface of the
Here, “the vicinity of the joint portion” on the upper inner surface of the first housing means a portion of 0 to 25 area% of the entire upper inner surface of the first housing from a portion (joint portion) where the first housing and the water intake are joined. means
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上記した実施形態に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。 Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and can be appropriately changed without departing from the spirit thereof.
本発明の平型中空糸膜エレメントは、取水口から棒状の治具を挿入することで、安定した状態で吊り下げることができるため、第1ハウジングと第2ハウジングとの間が中空糸膜のみで連結される場合にあっても、容易に移動させることができ、移動作業や組付け作業における取扱い性を良好にすることができる。また、取り外しの作業も良好に行える。
また、第1ハウジングと第2ハウジングとの間が中空糸膜のみで連結される場合にあっても、移動作業や組付け作業における取扱い性を良好にできるため、第1ハウジングと第2ハウジングとの間に安定化等のために剛体の連結部材を設けることなく、中空糸膜の配設領域を広げて、中空糸膜の高密度化を図ることができる。さらに、上記のような連結部材を省略することで、高密度化を図りながら、コンパクト化を図ることもできる。Since the flat hollow fiber membrane element of the present invention can be suspended in a stable state by inserting a rod-shaped jig from the water intake, only the hollow fiber membrane is between the first housing and the second housing. Can be easily moved even in the case of being coupled with each other, and the handleability in the moving work and the assembling work can be improved. Also, the removal work can be performed well.
In addition, even when the first housing and the second housing are connected only by the hollow fiber membrane, the handling property in the moving operation and the assembling operation can be improved, so that the first housing and the second housing Without providing a rigid connecting member for stabilization or the like, it is possible to increase the density of the hollow fiber membrane by expanding the region where the hollow fiber membrane is disposed. Further, by omitting the connecting member as described above, it is possible to achieve compactness while achieving high density.
1 浸漬型水処理装置
7 中空糸膜
8,8’ 第1ハウジング
9 第2ハウジング
10 平型中空糸膜エレメント
12 取水口
15 第1突起部
16 第2突起部
17 溝
18 樹脂弾性体
19 溝
20 樹脂弾性体
21 第3突起部
23 溝
24 樹脂弾性体
40 荷重受け部材DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記第1ハウジングは、ろ過水を流す取水口を備え、
前記取水口が、前記取水口の上部内面と、前記第1ハウジングの上部内面の少なくとも一部とが、水平方向で同一面上に位置するように配置され、
前記取水口は、前記中空糸膜が配列される方向に沿う前記第1ハウジングの延在方向に突出して設けられ、
前記第1ハウジングは、前記取水口を設けた側に、前記中空糸膜が配列される方向に沿う前記第1ハウジングの延在方向に突出する第1突起部を有するとともに、前記取水口を設けた側の反対側に、前記第1ハウジングの前記延在方向に突出する第2突起部を有し、 前記第2ハウジングは、前記第1ハウジングの前記取水口を設けた側に、前記中空糸膜が配列される方向に沿う前記第2ハウジングの延在方向に突出する第3突起部を有するとともに、前記第3突起部の反対側に平板状の取付け部を有する平型中空糸膜エレメント。 A plurality of hollow fiber membranes arranged in a sheet form, one end side of the hollow fiber membrane is fixed, a first housing disposed above the hollow fiber membrane, and the other end side of the hollow fiber membrane is fixed A flat hollow fiber membrane element having a second housing disposed below the hollow fiber membrane,
The first housing includes a water intake through which filtered water flows.
The water intake is disposed such that the upper inner surface of the water intake and at least a part of the upper inner surface of the first housing are located on the same plane in the horizontal direction ,
The water intake is provided to project in the extending direction of the first housing along the direction in which the hollow fiber membranes are arranged,
The first housing has a first protrusion protruding in the extending direction of the first housing along the direction in which the hollow fiber membranes are arranged on the side where the water intake is provided, and the water intake is provided. A second protrusion projecting in the extending direction of the first housing on the opposite side of the first housing, the second housing on the side provided with the water intake port of the first housing. A flat hollow fiber membrane element having a third protrusion protruding in the extending direction of the second housing along the direction in which the membranes are arranged, and having a flat mounting portion on the opposite side of the third protrusion .
前記第1ハウジングは、ろ過水を流す取水口を備え、
前記取水口が、前記取水口の上部内面と、前記第1ハウジングの上部内面の少なくとも一部とが、水平方向で同一面上に位置するように配置された平型中空糸膜エレメントに用いられ、
エレメント保持部と支柱と台車からなる中空糸膜エレメント保持装置であって、
前記エレメント保持部が前記平型中空糸膜エレメントの第1ハウジングの上部内面と係合するように構成されていることを特徴とする中空糸膜エレメント保持装置。 A plurality of hollow fiber membranes arranged in a sheet form, one end side of the hollow fiber membrane is fixed, a first housing disposed above the hollow fiber membrane, and the other end side of the hollow fiber membrane is fixed A flat hollow fiber membrane element having a second housing disposed below the hollow fiber membrane,
The first housing includes a water intake through which filtered water flows.
The intake port is used in a flat hollow fiber membrane element in which an upper inner surface of the intake port and at least a part of an upper inner surface of the first housing are positioned on the same plane in the horizontal direction. ,
A hollow fiber membrane element holding device comprising an element holding part, a support column and a carriage,
The hollow fiber membrane element holding device, wherein the element holding portion is configured to engage with an upper inner surface of the first housing of the flat hollow fiber membrane element.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012543812A JP5626355B2 (en) | 2011-09-12 | 2012-09-04 | Flat hollow fiber membrane element and immersion water treatment device |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011198257 | 2011-09-12 | ||
JP2011198257 | 2011-09-12 | ||
JP2012543812A JP5626355B2 (en) | 2011-09-12 | 2012-09-04 | Flat hollow fiber membrane element and immersion water treatment device |
PCT/JP2012/072459 WO2013038954A1 (en) | 2011-09-12 | 2012-09-04 | Flat hollow fiber membrane element and immersion-type water treatment device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5626355B2 true JP5626355B2 (en) | 2014-11-19 |
JPWO2013038954A1 JPWO2013038954A1 (en) | 2015-03-26 |
Family
ID=47883185
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012543812A Expired - Fee Related JP5626355B2 (en) | 2011-09-12 | 2012-09-04 | Flat hollow fiber membrane element and immersion water treatment device |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5626355B2 (en) |
WO (1) | WO2013038954A1 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP4176965A1 (en) | 2014-10-22 | 2023-05-10 | Koch Separation Solutions, Inc. | Membrane module system with bundle enclosures and pulsed aeration and method of operation |
USD779631S1 (en) | 2015-08-10 | 2017-02-21 | Koch Membrane Systems, Inc. | Gasification device |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53115677A (en) * | 1977-03-18 | 1978-10-09 | Kuraray Co Ltd | Fluid treating device having laminated structure |
JP2002336658A (en) * | 2001-05-21 | 2002-11-26 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | Member for water collecting pipe header, water collecting pipe header using the same and separation membrane unit provided with water collecting pipe header |
JP2003019423A (en) * | 2002-06-25 | 2003-01-21 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | Laminate of hollow fiber membrane module |
JP2008183517A (en) * | 2007-01-30 | 2008-08-14 | Mitsubishi Rayon Eng Co Ltd | Waste water treatment system |
WO2010098089A1 (en) * | 2009-02-24 | 2010-09-02 | 三菱レイヨン株式会社 | Membrane module unit and assembly method, disassembly method, and maintenance method for same, and water-treatment apparatus |
-
2012
- 2012-09-04 WO PCT/JP2012/072459 patent/WO2013038954A1/en active Application Filing
- 2012-09-04 JP JP2012543812A patent/JP5626355B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53115677A (en) * | 1977-03-18 | 1978-10-09 | Kuraray Co Ltd | Fluid treating device having laminated structure |
JP2002336658A (en) * | 2001-05-21 | 2002-11-26 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | Member for water collecting pipe header, water collecting pipe header using the same and separation membrane unit provided with water collecting pipe header |
JP2003019423A (en) * | 2002-06-25 | 2003-01-21 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | Laminate of hollow fiber membrane module |
JP2008183517A (en) * | 2007-01-30 | 2008-08-14 | Mitsubishi Rayon Eng Co Ltd | Waste water treatment system |
WO2010098089A1 (en) * | 2009-02-24 | 2010-09-02 | 三菱レイヨン株式会社 | Membrane module unit and assembly method, disassembly method, and maintenance method for same, and water-treatment apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2013038954A1 (en) | 2013-03-21 |
JPWO2013038954A1 (en) | 2015-03-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102165424B1 (en) | A gas distribution assembly | |
JPWO2007122839A1 (en) | Membrane element, membrane unit and multi-stage stacked membrane unit | |
CN105983269A (en) | Filter assembly | |
CN102941018A (en) | System and method for installing filtering membrane module to frame structure | |
JP6364471B2 (en) | Aeration element for vaporization of liquid | |
KR20090043638A (en) | Hollow fiber membrane module and filtering apparatus having the same | |
JP5353693B2 (en) | Filtration membrane device | |
WO2010079558A1 (en) | Spacing member, membrane element, and immersed membrane separation device | |
JP5626355B2 (en) | Flat hollow fiber membrane element and immersion water treatment device | |
KR101559122B1 (en) | Membrane appratus for water treatment that is easily assembled and disassembled | |
JP2007531624A (en) | Immersion type hollow fiber membrane module | |
KR101364344B1 (en) | Filtering apparatus | |
JP2017530862A (en) | Filtration device | |
JP2007203254A (en) | Membrane module for membrane separation type water-purifying apparatus | |
KR100856385B1 (en) | Separation membrane module supporting frame for mbr | |
JP6319463B2 (en) | Membrane filtration unit and water treatment method | |
JP5730589B2 (en) | Pipe member, fluid transfer pipe and fluid transfer unit | |
KR102354511B1 (en) | The water treatment apparatus which lower part open type diffuser is included | |
WO2013187513A1 (en) | Immersed membrane unit | |
JP2010234329A (en) | Membrane cartridge for use in membrane separation apparatus of immersing type | |
JP6639131B2 (en) | Wastewater treatment equipment | |
JP2013063381A (en) | Membrane unit in immersion type membrane separator | |
JPWO2012033080A1 (en) | Hollow fiber membrane module unit | |
WO2015092835A1 (en) | Membrane separation device | |
JP4829918B2 (en) | Header parts and assembly structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140902 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140915 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5626355 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |